2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ人気ホースが現れて欲しいがどういう馬が人気者になんの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/05(金) 22:28:04.55 ID:ltNfB/o70.net
ここ最近で言えばキタサンはいろんなコースで勝ってサブちゃんの愛馬なのに大して人気なかった

リスグラシューはめちゃくちゃ強いけど人気なかった
アーモンドアイは微妙すぎる人気だった
コントレイルは全く人気なかった

一体どういう馬が人気でんの?オグリみたいに馬体に特徴あって派手な勝ち方する馬?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:31.40 ID:ev5Egyrz0.net
昔スラムダンクが流行った時にバスケ協会は漫画なんか迷惑だとむしろ敵視してバスケ人気が萎んだからな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:20:48.80 ID:xP629E4k0.net
>>444
ディープ産駒は青森産がいないのだよね
その点もつまらなさを強めている

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.48 ID:mn54rOmu0.net
というか人気ホースとやらはどれぐらいの規模の人気を指すんだ?
ハイセイコーオグリは時代的にも不可能に近いけど
ハルウララとかディープはマスコミゴリ押しでなんとかなるレベルだろう
まあゴリ押しする価値があるかどうかはわからんがな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:22:12.83 ID:WqYl5mUk0.net
今年の有馬はドラマ性高くなりそうでいいね
三歳で実績残した猛者達が勝つか、名牝クロノが有終の美を飾るか
そしてなぜここに現役三冠馬が居ないんだ・・・・もったいない

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:25:40.14 ID:I6RPce6/0.net
>>449
老害の部類かな?
ハルウララが話題になるんだし組織が作り上げようとしたら簡単にできるよ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:26:37.63 ID:WqYl5mUk0.net
>>468
そうでもなかろう
20世代の牡牝三冠馬見るに

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:32:30.18 ID:WG927e/K0.net
>>463
ゲームはやらないから知らんけど
じゃあブームは終わるな
トウカイテイオー居てナンボだからな
リスペクトしてないらしいからしゃあないね

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:35:27.52 ID:2/my5UXW0.net
競馬知らんやつは芦毛と白毛の違いわからんからソダシの希少性はあんまり伝わらない

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:41:51.96 ID:2ffInBUy0.net
少なくとも一般人には鞍上武豊が必須条件

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:43:31.01 ID:skAVkVU60.net
来年だかにウマ娘のほうのゴルシのねんどろいどが出るんだがこれがめちゃくちゃ可愛い
これは欲しいわ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:45:25.81 ID:8SUwrGY10.net
>>473
テイオーのねんどろいどは無いのかい?

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:08.92 ID:yqp+qHe00.net
まっ白い馬であんなもんだからもうテレビでブーム作れる時代は終わった感じ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:47:33.84 ID:skAVkVU60.net
>>474
それは解らないけど、スペちゃんのねんどろいどは結構前に出てて今は入手困難でプレミア価格(2万くらい)になってる

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 18:50:06.68 ID:DlAvqhPc0.net
確かに強さだけじゃ社会現象にはならないもんなー

ソダシが未だに負けなしで次有馬とかなら少しは社会現象なるかなぁ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:08:11.85 ID:yNTMGOgQ0.net
アーモンドアイがコース馬場不問、尚且つレース出まくりだったら人気だったと思う

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:09:36.83 ID:7c7BDas30.net
ウマ娘で人気出るのは可愛いキャラデザだからやぞ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:11:53.29 ID:LBGSZTMK0.net
日経新春杯→京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚→京都大賞典→秋天→JC→有馬

全部こなして連対とか?

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:14:58.16 ID:LBGSZTMK0.net
>>472
それ10年前くらいまでじゃない?

今は巨人も不人気だし
あんまりメディアにゴリ推しされてるようなタイプって
アンチが増えるだけで素直に売れないから

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:27:27.00 ID:G+kKBkzQ0.net
・よほどの事情がない限り乗り変わりなし
・クラシック三冠皆勤
・3歳で有馬がJCに出る
・4歳春国内3戦以上、できれば4戦
・4歳秋国内3戦以上、できれば4戦

勝ち負け抜きにしてこれだけ走れば人気出るよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:44:04.97 ID:N6xRZq8G0.net
実力馬がG2出ないとか関係あんのかな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:47:02.28 ID:OA6oi5Rb0.net
ソダシに武豊乗っけてチャンピオンズC来ればクロフネの再来で注目されるよ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:52:53.37 ID:0NI7p5xW0.net
わかりやすい名前の馬じゃないかな
オグリキャップ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、スペシャルウィーク
サイレンススズカ、ウオッカ

シャフリヤール、エフフォーリア、レイデオロ、ドゥラメンテ、サートゥルナーリア
エポカドーロ、コントレイル
最近の馬名は記憶に残らん

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:56:18.09 ID:8pJnHwhW0.net
ソダシは人気あるな
ウマ娘から入った小娘ですらソダシソダシ言ってんぞ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:57:18.92 ID:7hVz0A2b0.net
オグリ・テイオー見るにどういうドラマを作れてどういう話題を提供できるかに尽きる。叩き上げとエリートの完璧な物語だしなこれ。強いとかじゃないんよね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 19:58:32.96 ID:sRvB7t490.net
判官びいきの国民性だから
マイナー牧場で生まれたとか九州産とかアラブの血が混じっている馬だろ

これまでの社会現象起こしたのは草競馬上がりの馬だな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:16:10.88 ID:mCxpl05q0.net
ゴールドシップんとこの白毛馬がデビュー前ながらアイドルホースになりそうな気配はあるんだけど、ソダシ以上の成績残せるかな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:20:25.66 ID:+7ZQmda70.net
>>482
それを地方馬がやるぐらいじゃないと人気出ないな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:38:05.38 ID:Dn+DxdEz0.net
>>485
競馬板入り浸ってる俺ですら未だにサートゥルナーリアってどういう意味か分かってないからなw

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:44:37.44 ID:WqYl5mUk0.net
>>489
親父の戦績に加えてダービーとJCも勝つかダービー+宝塚3連覇くらいなら人気出そうね

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:48:08.47 ID:W92+umvr0.net
記録の塗り替えるか強烈に記憶に残るレースをすればそれで人気の名馬になる、ブロードアピールみたいなもんよ
その点F4は最弱の三冠馬に引導を渡しつつ3歳で秋天だからもう名馬だし人気だよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 20:58:33.34 ID:o1iOcqy80.net
ただの道悪巧者と思いきやクラシック1戦目パンパン良馬場で圧倒的一番人気の2歳王者をありえない末脚で千切り捨てる
距離不安が囁かれる2400を前からでも行ける万能性見せつけて完勝する
プレッシャーから騎手が縮こまって後方大外ぶん回し物理的に届かない絶体絶命の状況から剛脚炸裂、大逆転で三冠達成

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:05:19.72 ID:HtNLk0Kz0.net
>>2
名前がな。牝馬らしく可愛い名前ならな
あと、白馬てなんか目がギョロっとして怖い

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:08:54.73 ID:WqYl5mUk0.net
>>493
有馬でクロノ撃破したら文句無しの年度代表馬&新世代筆頭馬だよね
ラストラン&クラシック最多連続連覇のかかるクロノもそう易々と譲らないだろうし

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:10:51.38 ID:EBSu5+gT0.net
オヌシナニモノやハヤヤッコがもっと強ければ名前で人気馬になってたかもなあ
あとリフレイムももうちょい強ければ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:56:39.68 ID:j7rvu+5rm
http://keibalife365days.blog.fc2.com

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:41:58.35 ID:sq130zrx0.net
娯楽が多様化した今の自体に国民がスターホースに熱狂するという状況が生まれることはないわなあ
メディアも発達して好きな時に映像が見られるし
馬の存在自体にプレミア感がなくなってしまった
昔はレースリアルタイムで見れなかったり録画もしてなかったら
過去のレースは競馬場博物館のメディアライブラリとかでしか見られないように貴重なものだった

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:57:23.45 ID:7K7bmPTB0.net
ソダシのおかげで20年振りに馬券買ったわよ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 21:58:34.06 ID:kdpKYgQJ0.net
>>474
テイオーのフィギュアは
4種類違う会社から出る

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:18:01.56 ID:FpLW4L030.net
武が乗らないとダメなんじゃね?
コントレイルに武乗せたら?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:40:55.31 ID:MMdCrbgo0.net
>>497

スモモモモモモモモが
ダートGI勝ったりしたら
人気出るだろうけどね

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 22:49:48.40 ID:nQGeHjuB0.net
こんだけ使い分けや距離の細分化が進んだら昔のようなスターホースは無理だろ
昔のマイラーからステイヤーまで参加したお祭りのような有馬もないし、どうやって盛り上げろと。。。

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:17:04.28 ID:9sbblb+80.net
メロディーレーンのような普通の馬なら駄馬ってレベルの成績でも人気出るんだから強さとか関係ないだろ
スレざっと読んだけど特定の馬のアンチが人気ないってID真っ赤で貶してて笑ったわw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:22:27.65 ID:T/4D8je10.net
武豊が乗って活躍する馬は人気出るな
外人とか乗って勝っても人気出ない

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/06(土) 23:26:35.92 ID:r1gE1qXG0.net
>>489
現状のゴルシ産駒全体の悲惨な戦績見てその馬走ると思う?
まだソダシ半弟の白毛牡馬の方が走りそう

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:02:57.43 ID:jZv0QT8I0.net
ソダシ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:03:13.49 ID:jZv0QT8I0.net
コントレイルは競馬板では人気やん

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:08:14.21 ID:SzOOlFPp0.net
ゴルシって現役時代もずっと人気だったの?
年取ってからの戦績あんまり良くない感じだけど

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:30:41.07 ID:FwWiw+a50.net
応援したい馬はいるんだけど、
春秋3戦出ないのが多いし
サリオスがもっと強かったらスターホースになりそうだったんだけど、自分がすきだからそうおもうのかも

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:34:09.41 ID:vAYj77Fu0.net
>>510
皐月賞がピーク、ダービーで下火。そのあとは捲りがウケるネタ馬。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:35:34.56 ID:2aGUhb0R0.net
双子馬

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:42:11.34 ID:vAYj77Fu0.net
まず乗り替わりがないことが第一。

レースでは勝つか負けるかより、大衆の予想通りの競馬をして予想通りの結果を出すこと。
「俺が買うと来ないで、買わんと来る」ってパターンが少ない馬。

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:51:01.00 ID:/fvDyzfR0.net
ゴルシが人気で皐月賞がピークって、謎すぎる。むしろ、5、6歳と4季連続グランプリ投票1位で、引退のオッズ1位だから後半の方が人気あるイメージ。

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:55:05.42 ID:H9uCHYHB0.net
ゴルシってグランプリ投票1位の中では過去最低の得票数じゃなかったっけ?
もう少し人気出ただろうにマジで時期が悪かったとしか…

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:57:51.61 ID:suk4K5NB0.net
お前らはネタ馬とスターホースの違いも分からんのか?

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 00:59:42.64 ID:FwWiw+a50.net
ゴールドシップは年がいくほど人気出たイメージだけど

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:02:45.76 ID:IXwrPD5g0.net
期待されてた馬が惜敗続きでダービーで初G1
スランプを経験しつつ復活して長く活躍とか

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:05:57.99 ID:IXwrPD5g0.net
>>519に近いのは
トウカイテイオー
スペシャルウィーク
ウオッカ
あたりか
ちょっと違うけどね

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:08:18.47 ID:suk4K5NB0.net
今後雨降ったら全勝のステラヴェローチェなんて人気要素満載

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:09:59.75 ID:Yk6HzRqb0.net
>>518
だな

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:10:41.59 ID:X3TWCWOp0.net
皐月賞のゴールドシップってくっそ脇役だったけどな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:14:09.96 ID:Yk6HzRqb0.net
>>509
人気というのだろうか(´・ω・`)

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:18:32.08 ID:RfTgA09m0.net
ゴルシが引退して数ヶ月後に競馬板で「ゴルシが居なくなって寂しい」的なタイトルのスレが立ってて結構伸びてたよ
ここ数年でそんなスレが立つような馬がいたか?

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:23:00.29 ID:uKH++FHQ0.net
マカヒキがここから連勝すれば

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:34:25.82 ID:Ym4a33pk0.net
一口クラブの馬じゃないこと
厨二くさい名前でダサすぎるし、使い分けするわでつまらん

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 01:35:00.24 ID:ZUd/cBT70.net
今の緩いローテだと単純に強いってだけじゃ
よっぽどのパフォーマンスしないと厳しいだろうな

その上で海外挑戦や強敵との争いで盛り上げてくれんとな
何よりレース数をこなさないと愛着も沸かない

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:14:04.84 ID:ywcZpdjm0.net
>>2
白毛のG1馬とかアイドルホースの素質十分にあるのにあんまり人気ないやん
なんであんなに人気ないのか謎過ぎる

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:14:30.16 ID:X3TWCWOp0.net
馬名だろ
マシュマロだったら爆発してたかもな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:20:07.06 ID://xmF4eY0.net
やっぱダービー馬は格別や
テイオー
スペシャル
アドベガ
チケット
アイネス

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 02:54:03.43 ID:cI8L0rWW0.net
レース出まくりイクノディクタスや善戦マンステイゴールドや逆噴射のツインターボでも人気になるからなあ
頑張ってる姿や特徴的なものがあれば応援されるだろう

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:13:30.45 ID:rZejk36X0.net
>>523
皐月の前からたぶん一番人気あったぞ
ディープ産駒やノーザン社台が独占するつまらない競馬界に
非社台から風穴を開けて孤軍奮闘してエリートを倒しうる存在
あとオルフェの存在や芦毛なのもあるし

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:17:29.29 ID:+O7f3aJr0.net
現役3歳と過去の名馬比べてどうするんや、アホなのか?
過去の名馬も現役3歳の時大して人気じゃなかったろ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 03:33:11.78 ID:X3TWCWOp0.net
皐月賞前からゴールドシップが一番ファン多かったって絶対ありえんわ
それならコスモオオゾラの方が存在目立ってたと思うが

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:43:40.52 ID:FjDqKG1k0.net
>>511
ウマ娘新規向けの大阪杯前の解説のサリオスの
「三冠馬のせいで2番手」に惹かれて応援してた新規結構見た
あそこでコントレイルと馬券内争いしてたら大分違った気がする

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:56:40.05 ID:JJly46Xy0.net
>>534
アホってか単に人気ないって事で貶したいだけやん
ぬいぐるみ発売開始6分で完売サイトに1日繋がらないってなったのに人気ないとかねーわ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 04:58:13.26 ID:suk4K5NB0.net
>>511
マイルCS勝つから安心しろサリオス
翌週JC勝つコントレイルの引退に花を添えるよ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 07:11:17.75 ID:rZejk36X0.net
>>535
お前はそう思ってろマシュマロw

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 07:23:21.82 ID:rdjTV+x10.net
>>538
どっちも3歳に負けそうな気がする

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 08:18:00.92 ID:515jOPBs0.net
キタサンは一般人もなんとなく知ってるくらいには人気あっただろ
コントレイルとか誰も知らん

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 08:20:44.02 ID:gdLk8mgu0.net
ヤフーニュースで秋天負けが出てたりはしたな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:13:40.21 ID:XtqOENsO0.net
90年代の競馬人気あったらアーモンドアイの知名度と人気はオグリキャップとかテイオー並だったんだろうな

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:16:17.60 ID:gdLk8mgu0.net
その2頭ほど波乱万丈な現役生活はしてないから悩ましい

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:13:15.77 ID:yDpQXLwC0.net
アーモンドアイは挫折がないからなぁ
大切に使われてるし大きな怪我もなく競争生活終わってるし、オグリ、テイオーとは違う

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:17:11.74 ID:gdLk8mgu0.net
挫折がないのも怪我をしないのも真面目なのもいいことなんだけとね
でもやはり日本人は逆境を跳ね返す姿やヤンキーに惹かれる

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:17:59.18 ID:rZejk36X0.net
例にもれず生まれはノーザンのエリートだし
ただ強いだけではつまらないからオグリやテイオーにはなりようがない

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:20:18.15 ID:gdLk8mgu0.net
そういうのを考えるとオルフェはコテコテのエリート扱いなのに人気スゴかったなと思う

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:23:28.88 ID:NodpE75d0.net
>>548
なんかあの馬だけ叩かれるの許されてるんだよな
今アンチコントレイルやってるようなのがアンチオルフェーヴルしてたし
コントレイルは非ノーザンの前田だからアンチ活動は分かるんだが
ガチガチのサンデーなオルフェーヴルがその扱いされてるのは謎

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:26:40.64 ID:NodpE75d0.net
マルシュロレーヌが賞賛されてるのはキャロットだから
これが非ノーザンの馬が勝ったらどう叩くかと言う方向にシフトされる
ならマルシュロレーヌが人気馬になるかといったらそうはならない

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:29:14.42 ID:rZejk36X0.net
>>548
走りのポテンシャルが怪物ナリタブライアン級
ディープ初年度産駒をまとめてなで斬りにして4冠達成
大賞典→春天→宝塚のやらかしと不調からの復活
栗毛で金髪でかっこいい
凱旋門勝利に最も近づいた、ラストラン有馬の圧勝

まー人気要素しかないわな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:48:55.90 ID:gdLk8mgu0.net
>>549
やっぱ強さかね
>>551
だなー

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:55:40.20 ID:9q/ZRgvO0.net
今年から競馬はじめたけど、
知ってた馬はディープインパクト オルフェーヴル
言われて何となくわかった馬はアーモンドアイ キタサンブラック

コントレイルもデアリングタクトもグランアレグリアもクロノジェネシスもソダシも聞いたこともなかった

競馬知らない人の認識なんてこんなもんよ

サッカー知らん人がメッシとクリロナしか知らんのと同じ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:07:51.16 ID:rlczJ9de0.net
>>553
世間の知ってる基準がお前かよ
自意識過剰って周りに言われない?w

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:09:04.28 ID:cUt/P/qS0.net
>>553
急にお前のこと言われても興味ないな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:26:05.24 ID:9q/ZRgvO0.net
うん じゃあ競馬知らない家族にでも聞いてこい

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:29:15.37 ID:EKnnFeag0.net
>>553
これはマジ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:37:05.23 ID:Bv1tM1NG0.net
自分基準で言っていいなら
アモアイもキタサンも全く知らんかったわ
そういや時折Twitterでトレンドにそのワード上がってたな〜ってくらい
そりゃディープやオルフェは知ってたけど
もうその程度の話でしょ?

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:40:06.03 ID:9q/ZRgvO0.net
その程度の話だよ
競走馬が世間に知られるにはディープ オルフェ並みの活躍が必要だよねってこと

条件としては三冠+有馬くらいが必須になるんじゃない?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:56:40.80 ID:H9uCHYHB0.net
オルフェは流石にキタサンに比べると知名度低いわ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 11:58:24.76 ID:EKnnFeag0.net
キタサンはワイドショーにも出まくってた

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:18:53.23 ID:gdLk8mgu0.net
どちらもウマ娘効果で知名度UPしてるな
キタサンはゲーム内でも屈指の高性能サポーターだから当然として、オルフェなんてゲーム出てないのに人気あるのが笑う

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 12:27:09.62 ID:CpZpvvYa0.net
地方で走らせてる馬の冠名はサブノでJRAだとキタサン
分けてる意味がよくわからん

総レス数 719
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200