2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル種牡馬大成功!!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 08:04:09.58 ID:Exw3GMTZ0.net
世界のオルフェへ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:31:38.47 ID:CLxece6L0.net
もうこうなったらオルフェを海外に売るしかない。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:31:49.48 ID:Z2strsVD0.net
アメリカさんは牝馬を日本に連れてきてオルフェつけろ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:32:45.95 ID:0nBvU1R60.net
>>275
ファピアノ系とかスパイツタウンとかタピットとかの北米種牡馬みたいに日本では基礎能力の高さで芝もダートも走る産駒は出てるけど本質はどっちとも微妙に適性がズレているのかもね

他の国の馬場でドンピシャなところがあるのかもしれない

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:32:46.72 ID:Al4ZnwsD0.net
>>208
オルフェはブライアントだな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:33:10.27 ID:CKYxOnGt0.net
>>271
>当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

こういうのよくあるけど、後追いでいくらでも情報が得られる現状においては古臭いよな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:33:42.41 ID:aoN4UXOE0.net
>>221
人間がそうなのに競馬ファンはそれがわからないからなw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:34:40.99 ID:UZ4PWPHC0.net
なんかオマケみたいなレースばっかり出してるな

凱旋門賞、BCクラシック、ドバイワールドカップ


これ以外レースじゃないから

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:35:10.51 ID:Nmf7kUj20.net
コーナーでギューンって上がっていくの見てビビった

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:35:14.88 ID:AyuK2WBq0.net
オルフェ基地さんが絶対的マウント取れる日が来るとはね。
日本の競馬場で活躍し、凱旋門でも通用、挙句にBCダートで勝つ仔を出すとは、どんなポテンシャルだ。
まだ何か隠してるのか?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:35:49.43 ID:UXaCFq7a0.net
>>275
案外
一番適性ないのが国内だったりして

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:37:49.83 ID:UZ4PWPHC0.net
オルフェーヴル最強

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:37:55.02 ID:w/BoQGFs0.net
ダートの本場で勝っちゃうとか芝の空き巣で騒いでたディープ基地が馬鹿みたいじゃん

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:38:14.09 ID:dgVOp5UH0.net
>>282
そんな状況だけど数字だけ見て知ってるフリしてデマカセ撒き散らすキチガイが競馬板には蔓延ってるからな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:38:35.33 ID:0o5/UmCd0.net
サンデー、ノーザンテースト、ダンシングブレーヴ
クロフネからのフレンチデピュティ
メジロ血統

日欧米の結晶みたいな血統だな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:38:53.51 ID:/BImmC8H0.net
引退して草食んでるだけかと思ったら、また競馬ファンを驚かせてくれたな
ホクトベガの強さを当時中野師が彼女はモナリザと言ったが、やはり謎めいて底知れない馬、それがオルフェーヴルなのかも知れない。

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:40:01.30 ID:wucdCT240.net
世界のオルフェだなw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:41:24.71 ID:Wc7EMM7U0.net
オルフェは米に輸出でええな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:41:41.13 ID:IiNOT6ce0.net
日本のサンドより米国の高速ダート向きなんだな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:42:05.57 ID:whJSILO00.net
芝の牝馬最高峰のレース勝つ方が凄いと思うけど、そんなレースあるのか?
ダートはアメリカしかないから確かにダートの牝馬最高峰レースかもしれんが

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:42:46.07 ID:UXaCFq7a0.net
>>294
いいかもね
血統的に合いそうな馬が多そうだし

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:43:11.13 .net
マルシュロレーヌのレーティング爆上げされそう
面子おかしいし
https://i.imgur.com/Rpm5Rg8.jpg

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:44:23.85 ID:UXaCFq7a0.net
>>296
アメリカのダートを勝ったという事実が凄い
だって誰もやった事ないんだから
まさに文字通り破天荒だよ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:44:40.60 ID:DAEwJy2i0.net
マルシュロレーヌは1600mのフェブラリーSのが実は距離的にあっているのと違うか
牝馬混合でも2000mだと余裕無かった感じだったし

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:45:37.60 ID:zrDK4yUq0.net
>>298
前走ブリーダーズのゴールドカップ勝った馬がブリーダーズのただのカップ勝つのは不思議ではないな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:46:55.89 ID:I7HSSLU90.net
アッシュゴールド(リヤンドファミユ)ブライアンズタイム説

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:47:03.24 ID:F2aklp+q0.net
>>296
芝で牝馬限定の世界最高峰レースって、もしかしてエリザベス女王杯だったりしてな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:47:43.76 ID:A6HinB5w0.net
オイシンが神な事には誰も気づいていないのな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:48:51.73 ID:O/iFUmKs0.net
あーオルフェ、アメリカ人に見つかっちゃったか。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:49:51.14 ID:u7ZH1NSM0.net
>>295
元々あっちのダート血統と相性が良かったけど
自身もそうだったのかもな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:50:31.44 ID:pchoA8SM0.net
>>282
過去のレースを情報としては観れても、世代の力関係とかはリアルタイムを知る者しか分からないんだよな
君ももう少し年数を経れば分かる

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:52:36.02 ID:/BImmC8H0.net
>>307
リアルな空気感てのかな。それはその時限りのもの
競馬は結果だけど、結果論じゃない

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:54:58.30 ID:CKYxOnGt0.net
>>307
そうか
今24年目の若輩者でスマンな・・・

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:56:55.97 ID:GBgzsEmf0.net
やっぱゴールド付いた方が格上だよねー

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:58:16.57 ID:3a89qpNH0.net
過去の勝ち馬ずらっとアメリカ馬やぞ
凱旋門勝ったレベルの快挙だわこれ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:58:38.46 ID:liyFOswm0.net
>>309
24年やって今更コピペに反応するのは草
ネットは初心者?

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:59:02.35 ID:rTMeb9uW0.net
日本じゃ先見えてるから海外出したら

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:59:08.92 ID:DAEwJy2i0.net
>>277
初年度から牡馬はシンハラージャばかり叫ばれていたようにディープに比べると
格段に繁殖に恵まれていなかったからな
オルフェ産の牡馬の賞金ランキングは12位までで10頭が日高産
繁殖の質がまるで反映されていないのが実態だ
それでは優秀な牡馬も出てくるわけがない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 09:59:36.85 ID:CKYxOnGt0.net
>>312
2ちゃんねる21年目の若輩者でスマンな・・・

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:00:09.97 ID:liyFOswm0.net
>>315
きもw
ずっと初心者じゃんw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:00:21.52 ID:DolpmUkj0.net
>>309
24年やっててもコピペに反応するのか
今更5ちゃん新参だとしたら笑えるが

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:00:53.80 ID:liyFOswm0.net
オッさんは学習できないってマジなんだな

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:02:44.54 ID:k+zWloQe0.net
>>249
ケンタッキーオークス勝ち馬とかも出てたの?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:03:00.45 ID:rZejk36X0.net
>>314
やっぱオルフェは冷遇されてる気がするんだよな
ドリジャも実績のわりに種付数異様に少ないし

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:03:08.65 ID:CKYxOnGt0.net
>>317
コピペであることも理解してるけど、このご時世にあって当時の空気感みたいな曖昧なものでマウント取ることの浅ましさを指摘したまでよ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:07:09.74 ID:w7/47Wb30.net
>>320
ドリジャちっこいからしゃーない
現状でも社台から追い出されないだけ情があるレベル

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:08:42.45 ID:OPZtDBYA0.net
一発でかいの打てるけど、打率は低い。
特徴あって面白いから種牡馬としては種付料安くなって残っていくんじゃね?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:08:48.86 ID:1iy/x30a0.net
>>320
ドリジャの種付け数が少ないのは粗チン過ぎて上手く種付け出来ないだけやろ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:09:12.03 ID:5jJtX0aO0.net
オーソリティもアル共なんかに出てないでBCクラシックに出たら良かったかも

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:09:26.25 ID:AVN8OU090.net
ラッキー勝ちなんてできないレベルだし横綱競馬して勝ったよな
なんでこんな強いんだよw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:10:12.82 ID:KjYJZ9f/0.net
グリチャスタッフも唖然

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:10:41.67 ID:/BImmC8H0.net
少なくともオルフェの種牡馬としてのキャリアに一つの大きな勲章が加わった
マイナスはない

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:11:04.00 ID:NN8Oi3hn0.net
ガチ偉業だよなあ
日本調教馬がアメリカのダートG1勝つとは
しかも牝馬限定とはいえBCと言う舞台で

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:12:27.11 ID:8DXum5820.net
芝かダート(日本の砂遊び)では駄目で芝を走るスピードもダート走るパワーも必要ってことやろ
あとやっとこの歳で本格化したのかも

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:15:21.12 ID:mDJpAhy+0.net
>>321
重賞ひとつも勝ってないってとこで
オルフェーヴルの事を言ってるとミスリードさせてナエボオルフェの事言ってるネタだって気付けという

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:16:19.40 ID:6FUg+wYj0.net
オルフェの子で凱旋門が見たい

マル「BCディスタフだけど勝ったよ〜!」

えぇ…

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:17:54.39 ID:zWzApKVV0.net
競走成績も種牡馬成績も面白すぎだろこの馬

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:18:22.08 ID:VKTp3bhH0.net
ディープとオルフェが仲良くブリーダーズカップ制覇か
やっぱ三冠馬ってすげえわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:19:39.88 ID:BF7CKzV/0.net
普通に祝いに来たら案の定ディープ下げしてて白けたわ

まぁおめでとう、オルフェも海外から注目されそうだね

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:20:09.40 ID:BPvnVHrk0.net
アメリカで捨てられた血がアメリカを制す

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:20:15.02 ID:mrmC8MWr0.net
マルシュロレーヌのBCディスタフは想像もしてなかった
歴史的
まさかこんな日が来るとはな

さすがオルフェ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:20:30.33 ID:F2aklp+q0.net
>>310
シルバーとか名前に付いてる馬で名馬はいないしな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:21:51.18 ID:6FUg+wYj0.net
しかしこの空気の読まなさほんとステゴ一族って感じするわ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:22:21.47 ID:i0gDgX7x0.net
マックイーンのニックスとノーザンテーストのクロス
で成功しただろう
次はディクタスのクロスを試してみよう
ハギノピリナの母の生産者を勧誘しろ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:23:54.31 ID:+6s7gaAJ0.net
オルフェファン良かったな
産駒応援は落ち込む事の方が多いけど、こういう瞬間はたまらんよね

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:24:16.27 ID:0NgP14us0.net
>>338
シルバーホーク「」
シルバーステート(USA,byハードスパン)「G1馬やぞ」

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:24:35.11 ID:SAucwWWz0.net
>>340
ディクタスのクロスとか超絶気性難になりそう

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:25:28.69 ID:aP9Yf3LR0.net
母父のフレンチデュピティがダート適性を引き上げている
父オルフェ母父フレンチデュピティとかクロフネあたりならアメリカダート適性ありそう

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:25:56.67 ID:AKPc7pcv0.net
父親が凱旋門2着2回、子供がBCディスタフ制覇
失敗種牡馬なのに日本競馬史上最大の偉業を一発持ってくるとは流石オルフェ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:27:49.19 ID:IuV00r9I0.net
さすが世界のオルフェ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:27:51.32 ID:u7ZH1NSM0.net
向こうでデビューさせるオルフェ産増えるんじゃないか

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:27:57.50 ID:la0Uoiu90.net
>>191
200万ドルじゃないの?総額か?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:28:16.36 ID:8DXum5820.net
>>340
ステイゴールドの生まれ故郷の白老にはゴールデンサッシュの牝系が残されてるから次の世代でクロスしてるのが出てくると思うぞ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:29:33.29 ID:29m+EX5N0.net
オルフェは世界に出した方がいい
オルフェ自身も世界で活躍した馬だし

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:32:08.81 ID:6ztvmKNj0.net
クインナルビーの牝系とか嬉しすぎるだろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:32:52.47 ID:G0afYXEW0.net
この流れでアルゼンチンでオーソリティが負けるところまでがオルフェの流れ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:33:22.24 ID:NN8Oi3hn0.net
オルフェ産駒どんどんアメリカに連れて行ってくれ

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:34:16.40 ID:Ym4a33pk0.net
まぁ失敗ではなかったな
ノーザンの種付けが激減したのが謎だけど
モーリスが似た雰囲気なんだけど、扱いの違いが理解できない

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:34:38.71 ID:Aa2Mco9W0.net
現役と種牡馬で海外G1勝ったのはオルフェーヴルだけな
アグネスゴールドは本人が海外G1勝って無いしアグネスワールドは産駒がG1勝ってない

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:35:31.98 ID:9ZkGntRf0.net
オルフェって海外G1勝ってないぞ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:37:24.95 ID:0NgP14us0.net
>>355
モーリス「」

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:38:06.18 ID:ljgxhT4T0.net
>>355
?
オルフェ海外G1なんて勝ってないが
それ成し遂げたのハーツだけだろ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:39:05.90 ID:PCYgOoAf0.net
こういう展開が合ってる馬だったんか?
しかし流石に矢作も仕掛けが早かったと印象を持っていた様だ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:39:30.51 ID:8DXum5820.net
>>354
晩成で打率低いホームランタイプ
産駒傾向は万能で肌馬の影響受けやすい

中央芝新馬戦勝ち上がれるさっさと売れて稼げる馬が出ないんだから妥当な評価

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:39:58.96 ID:pchoA8SM0.net
>>355
やっちまったな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:40:16.72 ID:2ihES7/60.net
>>355
ロードカナロア
「」

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:41:33.76 ID:iKt3+P570.net
マルシェが牡馬だったらなあ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:42:03.53 ID:u7ZH1NSM0.net
3歳の8月に勝つ馬がアメリカのダートG1取るんだから
そんな種牡馬ノーザンが扱いきれるわけないわな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:42:57.12 ID:T/mFIiQ70.net
オルフェ産駒が遂に海外GT勝ったのか
しかもBCとかマジかよ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:43:32.37 ID:SksafxP30.net
メジロドーベルではなくキョウエイマーチからでたのに胸熱 マーチはダートも強かったしな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:44:22.98 ID:i0gDgX7x0.net
オルフェーブルは配合の問題だけ
海外に行けばさらに失敗する
母は在来牝系
キョウエイマーチがいるから繁殖になっただけの馬
日本の血統を突き詰めれば
オルフェーブルは成功する

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:44:35.16 ID:KX7BLtrS0.net
>>56
かわヨ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:44:57.34 ID:hc1wRTO/0.net
オルフェのダート馬は当たるとデカい

昨日沈んだオセアダイナスティにも
海外G1の目がありますか?

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:45:44.59 ID:i0gDgX7x0.net
オルフェーブルが成功すると
ノーザンファームが都合が悪くなる関係性

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:46:19.08 ID:gdLk8mgu0.net
>>370
オルフェが成功してなんかまずいことあるっけかノーザン

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:46:33.36 ID:6hTPR7X60.net
>>367
オルフェはアメリカ血統の牝馬とニックスレベルで相性がいいんだから、アメリカ行けば成功するだろ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:46:59.12 ID:Q5ZEekgL0.net
>>271
これコピペなのに未だに釣られる奴いるのか

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:47:03.39 ID:x7MSWYLq0.net
日本ダートは独特過ぎて芝の2軍扱いされてるからなぁ
日本しか見てないニワカにはこの快挙分からないだろうな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:47:28.81 ID:i0gDgX7x0.net
>372
そういう問題ではない
母系に日本のある程度古い血統ラインが必要な馬である

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:48:11.84 ID:hc1wRTO/0.net
オルフェって母系の良血を目覚めさせる種牡馬なんだと思う
マコト冠でわけわかんなくなってるブゼンキャンドルを何とかしてくれ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 10:48:23.52 ID:6hTPR7X60.net
母父のフレンチデピュティはフレンチってついてるだけでアメリカの馬だからなw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200