2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル種牡馬大成功!!

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:13:16.97 ID:xhsDtJuw0.net
ノーザンは馬の真の能力なんて
把握してない事がハッキリよくわかる現象だな
ドープ系を重用してるとかアホの極みだわなw

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:20:50.60 ID:jwpGNG5N0.net
これでオルフェ産駒で頭打ちな芝馬が一斉にダートに流れてくる未来が見えるな。
比較的距離が長いダート重賞、東海ステークスあたりに集中しそうだ。
今日アル共杯出走の3頭も、負けたら次走は東海ステークスだな。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:22:06.98 ID:Wc7EMM7U0.net
産駒をどんどんアメリカに送り込んで
米ダート界を席巻してほしい

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:22:56.83 ID:IzpIyA9x0.net
>>614
早熟てのはかなりの強みだからありでしょ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:25:33.76 ID:O700NN880.net
売却かカナロアの繁殖まわしてほしいな

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:36:25.94 ID:u+Cll2Cy0.net
ノーザンも国内繁殖つけるのと海外繁殖つけるとこの2つで色々試してるがな
だがまあ最近の肌馬はアメリカの血がつええよ国内にしろ海外遠征にしろ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:05.08 ID:xxqBcpV60.net
冬場のオルフェ強すぎ!!
オーソリティも圧勝ワロタw

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:20.63 ID:p9t59Gat0.net
アメリカに日本と固め打ちするなぁw

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:27.88 ID:OEsuoy710.net
オーソリティつよ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:30.57 ID:CLxece6L0.net
オルフェーヴル大爆発 きたああああああああああああああああああああああああああああ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:33.91 ID:wh0NymB10.net
これは強いな

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:35.74 ID:1iy/x30a0.net
57.5背負ってこの勝ち方は強くね?

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:39.19 ID:to0MXZWY0.net
やったね

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:39:42.04 ID:in8C0z2E0.net
オーソリティも勝った!

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:40:10.72 ID:+6s7gaAJ0.net
オルフェ祭りww

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:40:17.95 ID:xxqBcpV60.net
やっぱルメールは上手いな
ロスがゼロだったわ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:40:49.40 ID:SeyKYToA0.net
怪我さえしなきゃG1クラスだな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:02.82 ID:5D8gnteL0.net
オーソリティも海外行ってほしいわ
まずはドバイシーマから

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:06.00 ID:rsHUocS10.net
>>625
強い

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:23.57 ID:Bj9LPVx90.net
ルメールが乗ったら、オーソリティでも安心して見てられる

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:48.15 ID:iHNNrCCr0.net
オルヘ!オルヘ!

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:41:58.37 ID:rZejk36X0.net
府中強いな
これJC出てもいけたんじゃね?

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:42:06.71 ID:p9t59Gat0.net
しかし府中2400と違い2500はオルフェ向きのレースになりやすいのか?ってくらい強い勝ち方だったわ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:42:27.44 ID:C2uDZCYQ0.net
オーソリティ種牡馬確定wwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1636267222/

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:42:32.68 ID:jTsYOcY40.net
ルメールが乗れるのはどこ?

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:42:50.79 ID:gpGAMNo30.net
オーソリティG1勝てるかなぁ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:43:07.54 ID:MVQpzg1c0.net
今日はオルフェデーだったな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:43:08.97 ID:1iy/x30a0.net
府中専用機っぽいけどJCどうするんだろ?

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:43:17.37 ID:DAEwJy2i0.net
ディアマンミノルももう少しペースが速かったら普通に2着あったな

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:43:24.28 ID:Al4ZnwsD0.net
オーソ後はGTなんだけどな

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:44:02.15 ID:in8C0z2E0.net
有馬が合いそうだけどルメール確保難しいよなぁ…

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:44:04.65 ID:kqJ/2Vw30.net
>>642
ディアマンどっかで重賞勝ちそうね

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:44:35.06 ID:jWinKCSX0.net
今日はオルフェデイだな
さて、ここは脚ならし次は何処使うんだろうか
足元が大丈夫ならG1でもやれる筈

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:45:44.85 ID:jwpGNG5N0.net
>>644
ルメールはクロノジェネシス

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:46:35.54 ID:VKTp3bhH0.net
この季節になるとオルフェがよく走るよなあ
冬なら距離馬場不問なのか?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:46:46.91 ID:EUzK9qh20.net
>>644
中山向かないから素直にJC出すべき
JC出ないならドバイかどこかから始動するべきやな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:48:05.73 ID:B37kQPvU0.net
オルフェ祭りで気分がいい

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:48:50.95 ID:jQfWrz4j0.net
やっぱりオルフェは成長力あるな。この母系でも全然枯れる様子がない

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:49:45.13 ID:Nva2+94E0.net
ペース遅くて掛かりそうだったのにルメール良く折り合ったね
やっぱ上手だわ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:50:06.29 ID:pIiUbAWF0.net
やっぱステゴはパワーあるんだなぁ…

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:50:25.90 ID:+PxcFsgo0.net
嬉しいなあ、オルフェ産駒祭り

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:50:57.99 ID:nQZUDqMi0.net
香港ヴァーズあたりでいんじゃね?
JCもまあありだけど有馬は相手がキツいな

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:51:23.61 ID:ZSLEDaC00.net
アメリカに売ったほうがいいんじゃないかもしかして

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:52:36.74 ID:whJSILO00.net
牡馬の最高傑作で確定だな

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:52:39.27 ID:3DAnn/Tf0.net
この時期そして海外。
オルフェ海外特化の産駒しか出してないんじゃないかw

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:53:21.18 ID:KFSuxibw0.net
日本じゃ活かせてないしもうアメリカいって種牡馬やったほうがいいな

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:53:58.71 ID:DAEwJy2i0.net
香港ヴァーズは距離が長い
出すなら香港Cだろう
ラッキーライラックの時もそうだったけどノーザンのオルフェ産は無理やり
長距離走らせて凡走させているケースが多い

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:55:39.23 ID:tgYIDTT90.net
オーソリティは間違いなくG1かてる器

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:58:31.87 ID:wh0NymB10.net
3番手で上がり33.9出されたら差は詰まらんわな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 15:59:08.05 ID:lehvauRC0.net
>>653
気温もあるんだろうけど、冬場になって馬場が荒れてパワー寄りになるのが合うんだろうね

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:00:10.57 ID:lehvauRC0.net
>>655
もう選出馬は発表されたんじゃない?
ヴァーズは合いそうだけども登録してた記憶ないわ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:00:32.85 ID:JJly46Xy0.net
オルフェ産駒は元々能力より気性のせいで若駒はまともに走らんかったから
古馬になって気性が落ち着いて来てからが本番なのかもな

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:00:49.89 ID:FwWiw+a50.net
ラッキーライラックはなんで一度も海外行かなかったんだろうね
ドバイも香港も行ってないし

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:01:23.49 ID:Ee5txwCm0.net
>>666


668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:01:33.67 ID:EUzK9qh20.net
オルフェーヴル産駒は11月の東京競馬場の成績が凄くいいからな
12月の中山は良くないのでステイゴールドとは全然違う

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:02:52.07 ID:dhqFMn910.net
>>665
オルフェもあと2年くらいは活躍できたかな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:04:25.18 ID:XLAad/qJ0.net
>>666
香港は行ったけど相手一頭と見てスミヨンとパートンが牽制しあうところをモレイラ騎乗グローリーにやられた

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:08:10.36 ID:RTnJ4CpT0.net
>>666
ヴァーズはほぼ勝ってたけどねw

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:09:50.15 ID:ksxeD3pe0.net
オルフェは引退して数年経つのに、種牡馬展示された時に王者の風格のオーラを纏ってたからなw
マジにラオウを感じさせたわ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:12:49.62 ID:ksxeD3pe0.net
これこれ
まさに金色の暴君
あまりのオーラにそのままレースに出ても勝ちそうだったw
https://i.imgur.com/sycX6EY.jpg

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:14:44.28 ID:hbT8NaWR0.net
>>673
ホント綺麗な色してるなあ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:14:47.67 ID:CLxece6L0.net
>>673
かっけえ…

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:15:09.47 ID:FwggTfh80.net
>>673
レースと勘違いして身体作ってきたな

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:15:32.40 ID:mO1IjoQO0.net
オルフェって狐みたいな尻尾してるよな
モフモフしとる

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:15:54.36 ID:6Wmu3o2+0.net
血統の浪漫を見た日だった

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:18:30.94 ID:96iUa6Es0.net
やっぱり世界で活躍できるのは、オルフェ産駒だな
凱旋門も勝てるだろ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:27:47.80 ID:7id5hbXq0.net
牝馬とハンデ戦はオルフェーヴル

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:29:35.02 ID:rZejk36X0.net
>>673
イケメンやなぁ
未勝利戦ぐらいなら負ける気がしない

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:29:49.82 ID:in8C0z2E0.net
>>673
ホントにきれいな馬だなぁ…

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:33:16.25 ID:CPypK2vb0.net
>>673
こんなイケメン馬に種付けされたら牝馬も本望やろ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:35:32.46 ID:oaGkdMFH0.net
>>677
ゴルシはすげー薄毛なイメージあるけどオルフェはわっさわさだよな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:35:39.80 ID:ksZfgsB70.net
>>680
君から逆神臭するなぁ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:36:09.60 ID:xhsDtJuw0.net
ドーピングキチガイの発狂が心地良い

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:37:03.96 ID:wwuAXExg0.net
>>673
まさに金細工のようだ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:37:48.26 ID:EUzK9qh20.net
地味にウシュバテソーロが2勝クラス勝ち上がって3勝クラス入りも目出度い
OPまで届きそうだし、手薄な重賞勝っても驚かん馬がまた一頭増えそう

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:38:01.93 ID:QQMhsnLf0.net
>>673
さすがフランスで馬体を絶賛されただけあるな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:39:16.19 ID:6BnAOnsB0.net
高い金払ってキズナ付けるのがバカらしく感じて仕方ないな

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:39:28.00 ID:EfaWo0l70.net
糞チヤ「オルへが三振かホームランってwwwホームランってなによ?皐月賞?wwwエリ女???www」

マルシュ「BC」

糞「ブリーダーズゴールドカップ???wwwww」

マルシュ「BCディスタフ」

糞「…っえ?…門別…のじゃなくて?」

マルシュ「アメリカ。デルマー」

糞「……あ、あわわわ…ま、まぁ…それ…たしかそれBCはラヴズも勝ったしそれ…」

マルシュ「はい。日本調教馬初のBC優勝馬はラヴちゃんです」

糞「フゥ…」

マルシュ「私は日本調教馬としては初の海外ダートG1勝ちです。一応」

糞「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:39:30.38 ID:+PxcFsgo0.net
>>673
王子様

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:45:06.25 ID:7id5hbXq0.net
>>685
牝馬抜いたら皐月賞で初重賞制覇の後未勝利のダバカドーロみたいなクソ雑魚じゃねーか。

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:45:33.99 ID:YMEFvvM/0.net
>>693
ガイジかな

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:46:48.08 ID:wh0NymB10.net
すぐに正体バレる無職吉岡マルチアw

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:50:44.48 ID:T/mFIiQ70.net
>>693
格が超高い海外GT勝たれて国内でも重賞圧勝されて今どんな気分?
死にたかったら死んでもいいぞ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:53:20.51 ID:0L29UJsN0.net
ディープ産駒はダート勝てねぇからな

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:54:25.85 ID:HdpiZ82i0.net
マルチア本当無能🤭

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:58:02.14 ID:3CWcUt1a0.net
>>574
>>229
つまりどういうことだってばよぉ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 16:58:19.14 ID:7id5hbXq0.net
>>696
フィリーサイアー、牝馬ノーカン

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:00:21.17 ID:1YysN98x0.net
>>700
>>673を見てみろよ
こんな美しい馬のアンチやるなんて神が許さないぜ

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:04:27.39 ID:XSsR6o1J0.net
>>678
遡ると漢字名の馬がいる血統表いいよね

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:05:23.52 ID:T/mFIiQ70.net
阪神JF、皐月賞、エリ女×2、大阪杯、BCディスタフ

毎年GT勝ってるしオルフェやばすぎ
しかも日本のマイルGTから米国のダートGTまでマジで万能だろ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:05:54.57 ID:7id5hbXq0.net
牡馬の大物なしじゃな。

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:08:46.34 ID:W1HtWUnc0.net
オーソリティ、ソーヴァリアント、ライラック
今年はまだまだ楽しみだな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:09:51.48 ID:cGfe8bkF0.net
アメリカに輸出しろよ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:10:21.43 ID:eVktCuNv0.net
一時期種付け激減してたから廃用心配してたけどこれで来年も安泰
よかったよかった

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:10:51.26 ID:VyqVrmy00.net
晩成だからアメリカでも肌馬集まらんよ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:11:51.86 ID:mO1IjoQO0.net
種付け激減してたのは体調的な要因だと思ったけどな

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:12:04.85 ID:6NgOwg0+0.net
ドーピングキチガイくやしいぽんか〜?
くやしいぽんね〜?w

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:12:21.11 ID:PccWEZfG0.net
輸出したら輸出したでアベレージの低さがネックになるかもしれないが

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:14:55.70 ID:BzR4ZB2Z0.net
一時はノーザンが完全に見捨てて、近く社台SSから放出の噂も流れたからな
ラッキーライラックのおかげとも言えるかもね

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:15:31.97 ID:2DB1sCMD0.net
今回の勝利はディープ産駒のダービー3勝分はあるな。

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:15:58.44 ID:mO1IjoQO0.net
>>712
噂っていうかアンチが言ってただけじゃね

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:16:14.94 ID:VyqVrmy00.net
追い出される時はドリジャが先やろ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:20:27.06 ID:yCCE+YzD0.net
放出の話が出たのはガチだからな

放出馬リストが出るちょっと前に訪問して聞いたら「そのような話に関しては私からはなんとも…」とか言われたわ
翌年、産駒の成績が復調した頃に俺の友達が社台SS訪問したら「もう社台SSから出すことは無いと思います」って返答をもらったらしい
それ聞いて、単に俺の時はそういう質問がNGだから答えてくれなかったんじゃなく、ガチで放出されかけてたんだなって思ったわ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:22:08.38 ID:T/mFIiQ70.net
それで放出してたらマジで馬鹿見るところだったな
親父のステゴでやった失敗をオルフェでもやるところだったんだから危なかった

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:22:22.52 ID:IzpIyA9x0.net
>>673
かわいい

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:22:49.74 ID:i+ljaJ0q0.net
>>704
よせよ、ようやく出たと思った牡馬の大物がアレで恥かいたディープが惨めになるだろ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:25:45.57 ID:FRh1EYIB0.net
52頭の時はマジにヤバかったと思う
後釜がつかえてるのに稼げない種牡馬に馬房を使わせてる余裕ないからな
3冠馬の功績でギリ踏みとどまったんだろう
オルフェは運も持ってるよ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:26:47.21 ID:vCLPQw1R0.net
つか自家生産の三冠馬を他の外様のようにポンと追放するわけないだろうに
成績落ちまくってもプライベートで飼い続けるよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:27:19.09 ID:rsHUocS10.net
>>673
全然年齢的な衰えなんて感じさせない
スゲーカッコいいね

>>691
〉マルシュ「アメリカ。デルマー」

この答え方可愛いw

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:28:13.63 ID:mO1IjoQO0.net
>>716
そういう質問するのおかしくね

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:28:15.47 ID:u+Cll2Cy0.net
まあ社台の中でも意見が割れたんだろ
ただその後早熟血統組んだやつが尽くダメだったからこういう晩成種牡馬も冷遇はされんとおもうよ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:28:59.53 ID:t80kIRjP0.net
>>716
なんら事実関係分かってねぇじゃん

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:29:22.70 ID:/BImmC8H0.net
>>720
逆境から巻き返したのは、結局馬産駒が走って来たから
なんだかんだ人間の判断ではあるが実力勝負なんだよ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:31:28.53 ID:swJejJaY0.net
57.5背負ってあの位置から33秒台で上がられたら大抵の馬は届かないだろ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:32:27.76 ID:nGZP0k1V0.net
今年はまだソーヴァリアントとライラックがいるからな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:33:02.93 ID:w7/47Wb30.net
そもそも3年目4年目の種付け数が落ちるのはどの種牡馬でもおなじやろ
それに社台スタリオン追い出されても2軍用に移るだけやし気にするほどでもない

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:34:21.84 ID:xGhpd0ZU0.net
>>720
52頭の時ってノーザン牝馬ゼロだったよな?

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:35:09.17 ID:QQMhsnLf0.net
種牡馬になってからも波乱万丈なのがオルフェらしくていい

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:36:03.70 ID:xh+A1hsO0.net
海外に血を残すためにシャトルしてみては。
せめてオーストラリアに。

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:37:04.74 ID:xGhpd0ZU0.net
>>673
こんなイケメン馬がシャトルしたら人気出そうだ
外人は日本以上に美にうるさいからな

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:37:08.58 ID:oqZTFNHy0.net
>>716
翌年同じ事を友達が聞いて教えてくれたとかそんな出来すぎた話ある?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:37:52.27 ID:7id5hbXq0.net
>>719
キンカメ孫、ディープ孫、ステゴ孫の次世代種牡馬戦争じゃ牝馬抜いたらF4いるエピファ以外は全負けだからな。

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:38:49.68 ID:Z2strsVD0.net
シャトルってオーストラリア以外無理なんかね?
オーストラリアは短距離レースだらけだからかなり厳しいと思う

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:39:12.52 ID:yCCE+YzD0.net
>>723
おかしくねってなに?
体調不良説だと思いたかったのかもしれないけどそれはありえないよ。
見学普通にできたし、52頭のシーズン中に予約が約60って判明してたから。それでもSS関係者は駆け込みなどで100頭くらいにはなる見通しだったみたいだけど(これも別の友人が訪問の際聞いた)、予約数から全く増えず52頭に落ち着いてしまった

オルフェは普通に切られかけてたし、そっから自力で戻ってきた

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:39:27.26 ID:s1h1segZ0.net
>>736
メルボルンカップやコックスプレート

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:39:42.94 ID:w7/47Wb30.net
>>737
頭の病院いけよ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:40:52.93 ID:X2Ixn8kh0.net
オルフェって見学出来なかったと思うが

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:42:13.01 ID:Z2strsVD0.net
>>738
高額賞金レースはもちろんあるけど
半数以上が1400m以下だからアベレージもっとやばいことになるんちゃう

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:46:10.95 ID:I8+RJ+QL0.net
シャトルにしろ下手に海外持ってったら国内より走りそうだから絶対に出さないだろうね

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:46:44.87 ID:yCCE+YzD0.net
>>740
一口クラブの特典に社台SSを回れるっていうのがある

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:46:50.34 ID:6NgOwg0+0.net
ドーピングキチガイ脳内牧場見学するの巻

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:49:18.09 ID:yCCE+YzD0.net
>>734
本当にわからないんだがどのあたりが出来過ぎなの?
当時のオルフェファンはみんな心配してただろうから、自分ら以外にも相当数の人が同じようなこと聞いてると思うよ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:51:00.57 ID:X2Ixn8kh0.net
オルフェファンならオルフェが追い出されるなんて考えもしないよ
だめだとしても外に出すなんてしないと考えるのがファン

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:52:07.52 ID:9dXDZqp60.net
まあソースのねえ、ネット民の友達の伝聞なんて信じてもしょうがねえだろ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:52:11.07 ID:xt6lTsek0.net
なんとか今のうちに
アメリカンファラオ⇄オルフェ

出来ないかな?

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:58:47.41 .net
サンデー孫種牡馬ではナンバーワンよ
G1馬3頭のG1 6勝

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 17:59:35.73 ID:yCCE+YzD0.net
>>746
なんでオルフェファンなら考えないの?
「考えたくない」ってならわかるけど、「出されるかもとすら考えない」はおかしいでしょ。あり得ないくらいの楽観主義者か、現実見ないフリしてるだけじゃん

種付け料下がって、その上で頭数52頭なのに心配しない方がまともじゃないよ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:00:06.09 .net
ドリシャですら放出されないんだからオルフェは100%ないよ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:01:50.07 ID:Xv7qOXwV0.net
52頭ってイボの年だろ?

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:01:58.69 ID:mO1IjoQO0.net
>>750
オルフェファンならわかる考えだよ
本当にこれは

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:03:27.32 ID:2ihES7/60.net
取り敢えず 今日はこの後 20時から
ばんえい3歳3冠の2冠目 ばんえい菊花賞
芝馬 (芝) 砂馬 (ダート) 跳馬 (障害) に続く
日本競馬にしか無い「第4のカテゴリー」
輓馬 (ばんえい)

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:04:43.05 ID:/BImmC8H0.net
オーソリティは足元が大丈夫ならまだこの秋も楽しめそう
いやあ、マジでいい日だったわ

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:06:16.11 ID:WzbTCfit0.net
オーソリティ右と左で別馬やからな

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:07:27.62 ID:4t2n7L1T0.net
オルキチ今世紀最大の暴れ時でワロタ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:08:05.63 ID:u+Cll2Cy0.net
オーソリティ左専用機ならそれこそ来年のbcターフどうですかね

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:08:12.23 ID:/W70k74D0.net
オルフェーブル産駒の答えはアメリカにあったのか…

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:12:04.88 ID:XLAad/qJ0.net
>>757
実際マルシュロレーヌの勝利は日本調教馬では今世紀中もう見ることはないだろうなってレベルの勝利だし

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:12:25.35 ID:T/mFIiQ70.net
>>757
オルアンチも何故か暴れてるぞ
しまいにはBCディスタフは無価値とかとんでもない爆弾発言までかましてる

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:12:58.72 ID:/LYu+EiK0.net
やはりディープ全部捨ててもステゴ残したほうがいいな

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:13:00.12 ID:/W70k74D0.net
次に日本の馬がBCディスタフ制するのとか何十年後だろうな

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:14:11.04 ID:NN8Oi3hn0.net
>>763
つうか出走自体今回が初めてだからな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:14:21.54 ID:u+Cll2Cy0.net
>>760
これに匹敵する戦果を芝でやるならそれこそロイヤルアスコットミーティングとか勝たなきゃ並ばん
>>763
百年で一度あるかないかだろ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:14:55.65 ID:/W70k74D0.net
こんな奇跡を目の当たりにできるとは思わんかったわ

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:15:41.88 ID:5LEQsVDG0.net
なんか、種牡馬界の新庄みたいになってきたな、オルフェ。煮え切らない通算成績だが印象は残し、いつまでも期待はさせる。アメリカとか笑うところ?と思いきや案外頑張る。これからも楽しませてください。

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:17:09.60 ID:o2ReRpQ00.net
ホームランの飛距離がバグってるオルフェーブル産駒

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:17:42.73 ID:xt6lTsek0.net
マルシェがやらかしてBCの幻想がぶっ壊れた
日本の大将クラスが満を持して乗り込み勝利やないと
この微妙な感じになるな

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:19:22.86 ID:ksZfgsB70.net
>>693
簡単に釣れるなw
こんなん魚釣りより簡単やん

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:28:30.10 ID:0NgP14us0.net
>>769
今の牝限ダート路線で言えばマルシュロレーヌはJRA総大将だから…

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:41:22.20 ID:29m+EX5N0.net
サンデー孫種牡馬がろくに活躍してない中でG1 6勝 クラシックも勝ち海外G1も勝つ
やはり怪物

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:42:02.38 ID:96iUa6Es0.net
やっぱり、オフルェこそが王者の血だな

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:43:12.84 ID:AaOPm5c20.net
世界最高峰の牝馬ダートG1勝ち馬を出しただけでも、オルフェは種牡馬としての責任を果たしたな。

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:45:21.83 ID:ZZkuG3Et0.net
むしろ牡馬の強いの産んでも薬馬場斤量で牝馬にひっくり返されるんだから牝馬で強い馬産み出せる方がいいんじゃないだろうかと思う今日この頃

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:48:23.13 ID:29m+EX5N0.net
オルフェ自身もそうだけどマルシュロレーヌとかも海外良血とかじゃなくて
日本で走ってる古い血統から活躍馬が出るのがいいね

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:52:11.71 ID:KFSuxibw0.net
オルフェって凱旋門じゃなくてBCクラシックでてたら勝てたんじゃねえの
フォートラーンドとムーチョマッチョマンならトレヴより可能性あると思う

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:53:10.29 ID:VcZgGq440.net
キョウエイマーチ、ステイゴールドの孫が世界獲ったと思うと泣ける

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:53:35.78 ID:u7ZH1NSM0.net
あっちだとリードポニーいるから気性的にもちょうどいいのかなって思った

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:54:41.51 ID:96iUa6Es0.net
オルフェこそが王者の血だからな
世界で通じるのはやはりオルフェ

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:57:00.10 ID:u+Cll2Cy0.net
>>775
サンデー系のサイアーラインは流石にやりすぎてこれ以上広まらないわ
牝系で残るなら何よりだろ
>>777
場所を選ばずどこでも走っただろうな

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:57:58.74 ID:swJejJaY0.net
サンデーサイレンス…ダートで活躍したけど芝も走れます
オルフェーヴル…芝で活躍したけどダートも走れます

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 18:59:01.64 ID:hbT8NaWR0.net
自身も高速府中だろうが重馬場だろうがどこでも走ったもんな

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:01:21.61 ID:5hCyROrH0.net
オルフェーヴルやナカヤマフェスタもそうだったけど、ステイゴールドの血は世界でこそ輝くのよ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:01:35.94 ID:LCScnl++0.net
>>673
神々しいと言う言葉がピッタリだ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:03:51.78 ID:WveL6erw0.net
芝適性と砂適性よりも土適性があったのかな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:05:22.85 ID:u+Cll2Cy0.net
>>784
精神肉体ともに頑丈さが並外れてるんだ
本来種牡馬に求められるのってこういうのかも知れんな
スピードは肌馬が持ってきてくれる

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:06:53.52 ID:i2KnLizh0.net
>>786
オルフェの真価を発揮するのがアメリカダートとはな…

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:10:17.92 ID:C53+DzDn0.net
オルフェの二回目の凱旋門よりBCクラシック出てほしかったな
あのダート適正の高さは通用したと思う

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:10:39.31 ID:VcZgGq440.net
凱旋門賞もオルフェーヴル産駒に行かせてやってくれよ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:10:45.68 ID:XLAad/qJ0.net
図抜けた身体能力だったし産駒も普通に走れればスピードパワー必要な米土走れても不思議ないか

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:13:24.82 ID:u+Cll2Cy0.net
>>790
あそこは集団ブロックで潰しに来るから基本欧州調教馬以外は無理や
アメ公は妨害だけはしないからな、斜めに走ったら降着だし

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:15:19.33 ID:eg0xEf5u0.net
ノーザンF産オルフェーヴル産駒
5歳(600万)
30頭
4歳(600万)
21頭
3歳(600万)
17頭
2歳(500万)
4頭
1歳(400万)
1頭

どうすんのこの大失敗種牡馬?w

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:26:36.80 ID:I4J6X1iQ0.net
ディープ基地、イライラw

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:26:45.83 ID:IybJMgyP0.net
オルフェーヴル2歳(500万世代)
33頭デビュー63走3勝

シルバーステート(80万世代)
45頭デビュー99走13勝
2勝馬3頭うち重賞馬1頭


なんでこんなに差がついた?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:28:23.78 ID:Xv7qOXwV0.net
>>795
シルステもはやくアメリカのダートで勝てるといいね

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:29:29.31 ID:AaOPm5c20.net
矢作「ダートで勝てたことが嬉しい。もう死んでもいいくらい」

日本調教の牝馬で海外ダートG1初勝利の偉業!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5dd56c43ad2559a144abaaed3fd11e089d79f4c

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:31:28.20 ID:u+Cll2Cy0.net
そもそもディープも被害者やん
アレには金の為に欧州繁殖つけまくってたけど早枯れ続出怪我続出とか

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:34:15.48 ID:R/v54t900.net
オルフェもディープも結局強いのは牝馬ばっか

エフフォーリア頼むわ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:34:37.84 ID:T/mFIiQ70.net
>>795
ディープインパクト系
NHKマイルカップ

ステイゴールド系
阪神JF、皐月賞、エリザベス女王杯×2、大阪杯、オークス、BCディスタフ

何でこんなに差がついた?(笑)
つーかIDコロコロしてんじゃねぇぞ負け犬

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:34:50.58 ID:DnkIjUd30.net
オーソリティもシーザリオで注目されるがスペシャルウィークのラインがあるからな
ディアマンミノルもイソノルーブルでおもしろいのだが
この血統で良く走っている。

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:35:04.02 .net
https://i.imgur.com/iJnvqvB.jpg
あいつの一族なんやなってのがよくわかる目つき

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:35:57.22 ID:0wSKoJ3D0.net
ディープ基地がキズナを捨ててシルステを剣にして挑んで来てるのが笑えるw

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:41:49.65 ID:6Wmu3o2+0.net
晩御飯が何故か急に豪華になって好物がいっぱいで、「?」となる暴君

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:42:08.93 ID:4Hhaa9Wz0.net
オルフェもディープもガイジマルチアの被害者やな
可哀想に

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:44:22.55 ID:BXhlDBLy0.net
矢作の意向でBC出走決めたの?適正見抜いてたの凄くね

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:45:30.58 ID:IrOSa6w70.net
>>802
凄いなぁ
特徴が出るよね
この目つきじゃない時は可愛い顔してるのに

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:47:34.63 .net
>>806
芝でも走るダート馬が適正と見抜いてたみたい
あと今年が西海岸開催ってのもチャンスって言ってた

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:47:46.57 ID:lNkkaLyl0.net
ノーザンが馬主として
オルフェ産駒を10頭くらい
アメリカに送り出してみてほしい

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:48:20.10 ID:I2D5N4250.net
>>283
全兄弟クロスなんで馬鹿な考えが蔓延ってる時点で馬鹿ばかりw

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:49:24.12 ID:hbT8NaWR0.net
>>802
ホントこいつらの目つきと同じだな
まさにステゴファミリー

https://i.imgur.com/4hb6Fh4.jpg
https://i.imgur.com/PGpoHeh.jpg

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:52:45.36 ID:IrOSa6w70.net
この一族でディクタスアイじゃなかった馬っているの?
100パー近い勢いの優勢遺伝なん?
この目は…って思って血統見るとやっぱりってなるパターンは多い

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 19:57:44.31 ID:QlofaeRL0.net
毎年秋〜冬にボロ勝ちするよな
今年もこれから3ヶ月間はオルフェシーズン始まるだろうな

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:03:18.16 ID:tZbhNHAi0.net
オーソリ>>>コントでオケイ?

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:03:18.22 ID:AyBAnBIE0.net
これでオルフェ産駒増えるといいんだけど日本で実績出してないから環境あんまり改善されないかな

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:12:36.06 ID:BxjRckr50.net
日本競馬界にとっては紛れもない大偉業だけどオルフェの評価考えるならダート勝たれてもな・・・って感じだろ
求めてる評価は芝の中長距離であってダート種牡馬ではないんだし

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:16:38.26 ID:T/mFIiQ70.net
どんなレースでも勝たないよりは勝った方が遥かに良いに決まってる
しかも本場アメリカのダートGT勝利だから名前も売れるし、種牡馬としてプラスになることはあってもマイナスになることは絶対ない

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:20:38.70 ID:aP9Yf3LR0.net
ステゴ系の気性はやっぱりディクタスからきてんのかな
サッカーボーイもおかしかったもんな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:22:05.58 ID:BXhlDBLy0.net
能力が高いといえば高いけど適正見抜くのが難しいというのがネックだなこんな偉業を成すような馬が芝の未勝利勝つのに精一杯だったんだから

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:26:19.46 ID:QlofaeRL0.net
ダートでつぶしが利くのは悪いことじゃないけどね
ダートで潰しが効くどころかでかいところも取れるなら需要上がるよ
芝でもしっかり勝ててるし

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:33:06.69 ID:AaOPm5c20.net
嬉しさを隠せない社台w
ttps://shadai-ss.com/news/crop/3435/

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:36:34.91 ID:rsHUocS10.net
オルフェほど無限の可能性秘めた馬はなかなかいないと思うんだよな…
それが純国産馬だというのも凄いことだよ

>>821
そりゃあそうだろうさ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:38:53.76 ID:WbupnJH90.net
海外のホースマンでオルフェーヴル見に来るなら欧州からかなと思ったらこれじゃアメリカから見に来そうな展開

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:41:06.27 ID:gZ3b5S1R0.net
オルフェが種牡馬でも歴史に名を残す成果を挙げてくれたことがただただ嬉しい

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:43:38.95 ID:lvLtZjo40.net
大失敗種牡馬オルフェーヴル

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:46:31.51 ID:XVmyPBZ30.net
クロムマルチアは豚男と同じ空気を感じる

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:47:08.71 ID:T/mFIiQ70.net
>>825
お前は人生失敗してるだろ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:49:15.11 .net
最高峰アメリカダートG1で潰しきくオルフェの種牡馬価値爆上がりだよ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:53:46.49 ID:DQQ/yFKP0.net
たいへん!キズナキチが息してない!

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:55:24.32 ID:K3YQZBn00.net
>>614
売れるからねぇ……しかも最近の潮流は早期に活躍し早期に引退だから。ディープ最適。

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:57:19.90 ID:VURibJ2z0.net
オルフェーヴル産駒はまもなく競馬から姿消す

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:57:26.36 ID:OLUk5rOw0.net
>>764
ヌーヴォレコルト

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 20:59:15.80 ID:WbupnJH90.net
>>830
いや、それもエピファネイア等他が台頭してきたよ
なんならスプリントなんてモーリス産駒が日本のトップだぜ?

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:00:21.21 ID:nfzKqISR0.net
これってこの馬この一戦だけで日本牝馬最高レートついちゃう奴か

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:01:05.87 ID:0NgP14us0.net
>>833
エピファもディープと同じ、いやディープより酷い早熟成長力なしタイプの種牡馬じゃん

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:01:09.92 ID:u7ZH1NSM0.net
BCディスタフ勝てるような種牡馬に
BCディスタフ勝ってるアゼリじゃジンジャーパンチに一度もつけてないんだぜノーザン
どんなギャグだよ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:01:18.07 .net
>>832
それはラヴズが勝ったレース

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:02:13.15 ID:5D8gnteL0.net
アメリカでもっと産駒走らせられないのか

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:04:17.64 ID:GqI6f+1K0.net
>>58 これでこそ三冠馬の威厳よ

コントレイルはごめんなさいして返上しとけ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:07:31.55 ID:5QNYqi6X0.net
>>835
エフフォーリアが3歳秋で秋天勝ったし、オーソクレースも枯れてない
4歳以降どうなるか2頭を見てみようや

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:12:47.71 ID:oT5imCQk0.net
>>836
アゼリ繁殖引退らしいな
気の毒すぎる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:15:45.95 ID:6BnAOnsB0.net
>>831
涙拭けよキズナ君

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:16:50.09 ID:CcNviScx0.net
しかしほんと面白い種牡馬
山あり谷あり
現役時もそうだが歴代最高のエンターテイナー

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:17:37.43 ID:GqI6f+1K0.net
オーソリティも厩舎と騎手次第でもっと勝ってるだろ
帰って来ても川田は乗せるな、振り落とせ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:18:56.33 ID:u7ZH1NSM0.net
>>841
ひたすらディープつけて走らない高額馬を売ってたから商売としては正しかったんだろうが…

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:20:31.26 ID:CLxece6L0.net
歴代の勝馬には、レディーズシークレット、パーソナルエンスン、アゼリ、ゼニヤッタ、ビホルダー、
モノモイガールなどが並び、ブリーダーズカップクラシック-G1と同様、ブリーダーズカップ創設時から
開催されてきた北米ダート競馬の頂点を決める伝統のレースです。

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:24:52.77 ID:GqI6f+1K0.net
メロディレーンを海外に持って行ってくれんかなあ
チャンス有るんじゃねえか

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:26:07.99 ID:/MgcLul00.net
オルフェ産駒は安いから海外バイヤーがもっと買えばいいのにな
能力は証明できたろう

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:27:25.37 ID:XWisrNox0.net
オルフェが種牡馬として名を馳せてくれるのは競馬ファンとして素直に嬉しいね

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:27:41.33 ID:VrlRAE/C0.net
>>808
矢作はやっぱすげえわ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:28:53.71 ID:GqI6f+1K0.net
金を腐るほど競馬で捨ててる馬主はオルフェ牝馬を海外で繁殖してみたらどうや

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:30:47.77 ID:gZ3b5S1R0.net
>>841
もったいねえ…
やっぱディープの繁殖の質は異常だよ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:30:51.57 ID:IrOSa6w70.net
>>847
海外はちっちゃい馬有利なの?
それとも長距離レースがいっぱいあるの?
長距離G1ないのかな
G1勝たせてあげたい

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:34:41.46 ID:KFSuxibw0.net
長距離は欧州が本場だから…

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:35:56.80 ID:5B9XTdYk0.net
>>847
欧州には合うレースはあるだろうけど斤量が…
牝馬でも58とか背負うんじゃなかったか

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:37:32.39 ID:wvXrNOtQ0.net
>>821
本当に黄金みたいな馬体だな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:38:42.44 ID:owTlP0cN0.net
エポカドーロとか土ダートが適正だったんじゃないの?

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:40:00.79 ID:t4SEIvtO0.net
アメリカのホースマンにもオルフェーヴルは有名なのかい?
アメちゃんは自国の競馬にしか興味無さそうだから知らないか

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:41:36.55 ID:oT5imCQk0.net
アゼリの罪滅ぼしにはならないがせめてもの恩返しにタピット付けてあっちのセールで売ろう

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:42:53.47 ID:IrOSa6w70.net
なるほど
長距離は欧州が本場なのか
勉強になります
背負うの重いのは可哀想やな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:43:47.04 ID:eAf6uQ8p0.net
今日くらいは仲良くしろよ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 21:43:58.59 ID:9bvege+40.net
アメリカから物好きがオルフェつけに来てくれるとかはないの?

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:00:14.89 ID:qF7tUYr20.net
マルシュロレーヌにエピファを付けると在来血統あふれる渋い馬ができるな

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:01:07.08 ID:u7ZH1NSM0.net
>>847
持っていくなら豪州の方だな

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:05:13.85 ID:hP9PJ8Ps0.net
ドープって金太郎飴みたいな走ルンデスみたいなのしか作れないんだな
日本競馬にクソゴミインスタント血統で汚染した罪は重い

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:10:24.99 ID:eVktCuNv0.net
>>811
メロディーレーンもレース前はその目だね

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:10:54.78 ID:CZofRSIf0.net
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:15:24.84 ID:aSQ/bWmC0.net
オーソリティかソーヴァリアントが年間150頭程度種付ける後継になってほすいまあ時間はまだあるけど

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:16:14.20 ID:FvzPbJS70.net
ドーピングのノーパワー早熟の血は早く途絶えて欲しい

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:16:51.47 ID:FxuV+ZXS0.net
やっぱり能力高いな
某薬物馬仕様の糞馬場じゃなきゃ芝でももっと活躍馬出せてただろうに

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:21:27.74 ID:UwgkpNRX0.net
今回のレースはアメリカではどんな感じだったの?
逆のパターンに近いとペイザバトラーがジャパンカップ勝ったけど種牡馬評価が高まったようなような気はしなかったが

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:23:38.94 ID:wvXrNOtQ0.net
さてBCディスタフとアル共見返して寝るか

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:33:50.40 ID:K6QWaKW60.net
>>673
これ今年の馬体なんだよな
13歳にして信じられない馬体をしてるわ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:41:12.31 ID:A2ZAxW/d0.net
歴史的大成功!

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:45:06.41 ID:N22YYVqy0.net
こいつと同じような馬でないかねぇ
エピファ産駒でも何でもいいがそろそろ横綱見たいわ

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:48:33.68 ID:UDGxzbm80.net
エフフォーリアはかなりの器だろ
ダービーだって武史のやらかしだし、さらに成長すれば無敵になるぜ

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:48:43.35 ID:dhqFMn910.net
>>861
w

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:50:23.72 ID:AW5Pc4/Y0.net
ドープ基地の阿鼻叫喚

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:50:57.06 ID:dhqFMn910.net
>>802
おおーw

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 22:56:23.75 ID:SRYJGFtf0.net
主な重賞勝ち BCディスタフ

かっけー

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:02:46.35 ID:8kSJhsxT0.net
こんなレベル低かった昔の血がいっぱい入ってるなんて
やっぱ調教技術とかが進化したんかな

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:05:11.43 ID:owTlP0cN0.net
しかも空き巣とかじゃなあガチメンツだったからな

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:06:11.36 ID:ZGftGIyL0.net
>>881
近代競馬の軽いスピード馬場を走らせたら足りないけど、パワーとスピードと勝負根性を必要とするアメリカンダートがピッタリハマったとしか思えないな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:12:39.28 ID:ogXQaCXA0.net
オーソリティやソーヴァリアントは如何にもな高速馬場向きだな

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:13:19.80 ID:OeONB6pF0.net
向こうの人がトチ狂ってオルフェが安いうちに付けにきてくれないかなー
またホームラン出して夢見せてほしいよ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:16:02.55 ID:ZGftGIyL0.net
マルシュって芝のレースを3勝してるように決してダートだけのパワータイプじゃないからな

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:20:12.48 ID:DWEI3N7W0.net
>>826
一緒にするな
豚男の二番煎じで足元にも及ばないよ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:22:03.41 ID:GlM2+vot0.net
ディープは今頃になって海外が目をつけて血統持ってってるけど
オルフェーヴルはとっとと海外進出させるべき!!
世界中の競走馬の血統にオルフェーヴルの名を!!

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:22:36.98 ID:WbupnJH90.net
>>883
アメリカのダート競争は1つの能力が優れてるだけでは絶対に勝てないからな
血統表に乗ってる皆の強みが合わさった結果や

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:41:17.06 ID:rlT85xEr0.net
オルフェーヴルってほんと面白い馬やな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:43:47.53 ID:k0rV97L00.net
日本の馬場がオルフェ腐らせてたんやなって

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:51:24.30 ID:wh0NymB10.net
ノーザンは結果が出ない内から種付減らしてたからな
モーリスとの扱いの違いに辟易する

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:52:37.36 ID:3Afxx2vS0.net
もう終わった種牡馬だよオルフェーヴルは

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:54:03.88 ID:VKTp3bhH0.net
キズナとかいうG1じゃ話にならない種牡馬と2歳G1も牡馬クラシックもブリーダーズカップも勝てる種牡馬どっち付けますかって話

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/07(日) 23:59:22.25 ID:uuIcovPo0.net
これ牝馬ダートはオルフェでいけるね

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:02:48.45 ID:qdawqPJt0.net
オルフェ産駒は夢があるな

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:15:07.26 ID:2obZZi3R0.net
これで種付け料300万はぶっ壊れ価格

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:20:34.29 ID:onvYZt9z0.net
この一勝でトップクラスの種牡馬になった

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:28:31.88 ID:lOQ0ULbj0.net
ひろゆき
「自分が楽しむ為にお金を介在させる奴はバカ」
https://youtu.be/2o2vcLxaKH4

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:38:09.56 ID:kTJrtQwO0.net
>>893
終わった種牡馬は満口にはなりません
お前の人生が終わってるからって八つ当たりするなよ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:47:55.12 ID:J+ajnF9N0.net
>>859
牝馬なら比較的言うことを聞くし向こうでも育成出来る許容範囲には収まるかもな
でも晩成なのは変わらんからお安く提供しないとあかんやろね

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:48:38.55 ID:yZ0h+MVw0.net
さすがディープインパクトの弟だな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:57:07.28 ID:yMwSW7/C0.net
>>899
このゴミついに競馬まで語りだしたのか。また概要欄からブロックしないとならん

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 00:58:15.07 ID:J+ajnF9N0.net
>>868
シーザリオが強過ぎるな
エピファネイアがいい感じだし他にも種牡馬の母になるようだったら日本のアルマームードと呼ばれそう

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:04:28.55 ID:rOYLR/du0.net
国辱薬物インチキドープの血は必ず成敗される運命にあることが証明されてしまったな

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:14:26.93 ID:1bhAgYis0.net
簡単に淘汰とか言えんだろブルーメドサイアーで確変するヤツもおるし
ぶっちゃけディープは母父で一発やるんじゃないかなと

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:23:59.87 ID:foYPXyeF0.net
ディープの血が入った馬から化け物が産まれる気はしない
BMSはとるだろうけど

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:27:17.31 ID:8nW422Wk0.net
ライラックもダート走らせたかったな
オルフェ自身もBCクラシックに挑戦させたかったな

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:29:17.35 ID:SqM4PrHt0.net
>>907
いや無理だろ

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:29:57.80 ID:1bhAgYis0.net
>>907
ディープの価値は柔軟性なんだ
あの身体の柔らかさは誰にも届かぬバグの領域
でも身体面の長所って母父の方が出やすかったりするんだよね

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:33:29.42 ID:J+ajnF9N0.net
>>910
ディープタイマーも夏上がりや古馬に成ってから筋肉ムキムキに成ることで、ゴムの様な弾力とガムのような柔軟性のバランスが失われる為とも噂されてるもんな
故にフィリーサイアーなわけだが、だったら最初からのチンモギすれば牡馬でも成功するんじゃ無かろうか
欧州で試してほしいわ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:36:26.33 ID:1bhAgYis0.net
>>911
まあそもそも怪物を出す種牡馬としては性格が優しすぎるんだよアイツ
ディクタスやモガミの血混ぜてファンキーに行こうぜって言いたかったが試させてくれなかった

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:49:03.88 ID:C7oUdvmq0.net
ディープの子が成長して硬さ出るのは非力を補ってる母父のせいだろ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:50:55.82 ID:C7oUdvmq0.net
ディープが母父に向いてるとは到底思えないがいい肌ばかり付けてるせいで結果出るだろうね

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:50:59.22 ID:xXvzvx3d0.net
ノーザンは開き直ってつけまくったらいいと思う

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:52:43.45 ID:C7oUdvmq0.net
扱いにくいからそう増えないのではなかろうか

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 01:55:00.53 ID:z1J//tVy0.net
とにかく気性がね

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 02:54:56.18 ID:C8tMeMBx0.net
>>831
お前がだろwww

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:20:50.84 ID:fr9do2/c0.net
あとはいい牡馬が生まれて血を継いで欲しい

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 04:48:31.95 ID:N3w9peW+0.net
ディープとディープファンの方が格上
オルフェはディープの蹄を オル基地はディープファンの靴を舐めさせて下さいと土下座してお願いするレベルなんだが

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 05:06:36.73 ID:GTI4egHR0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 05:46:12.82 ID:RQLVUpS20.net
>>802
東京五輪のセントボーイの構図を思い出したわ

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 05:49:03.38 ID:RQLVUpS20.net
>>922
思ったより似てなかった
https://i.imgur.com/9eIkUFF.jpg

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 05:55:27.81 ID:44QrnznO0.net
>>920
ディープとかドーピング失格の国辱駄馬じゃん
使った後のトイレットペーパーより価値がない

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 05:56:58.59 ID:oAQYk1OH0.net
>>924
トイペ以下は草
国辱駄馬は同意だけどw

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:39:41.26 ID:+14DXo7u0.net
種牡馬入りする段階でもう言われてたが・・・・
案の定、大物一発タイプw

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:42:07.67 ID:44QrnznO0.net
>>925
あっちはリサイクルで再度生まれ変わるしな
小頭数に弱メンツでドーピングしても勝てないのは情け無さすぎるわ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:43:39.71 ID:nWFYjFsn0.net
そのうちニワカが「ダートG1勝っただけでホームランww」とか言い始めそうw
BCディスタフ知らない人は競馬辞めるべきって先に言っとくか

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 06:50:31.32 ID:7uSNp1WX0.net
歴史的なホームランを打つとは思わなかったわw

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:04:22.53 ID:721i3xhY0.net
今朝の福井新聞にはBCの記事で、マルシュロレーヌのほうの写真が載ってた😃

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:12:41.47 ID:7uSNp1WX0.net
血統見ると母はキョウエイマーチなんだね。
父オルフェにステゴ、母系ははキョウエイマーチにマックイーンの血が入ってるマルシュロレーヌが歴史的快挙を成し遂げるとか感慨深いわ。

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:17:48.94 ID:5WbySJ9W0.net
インターシャルマンは短距離ダート馬だがキョウエイマーチの父はダンブレ、芝血統、ダート血統ってのも結局馬相対的なもの
臆せず挑戦した陣営に拍手

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:18:46.68 ID:tCsP2khu0.net
>>18
2軍でもたまには勝てるやろ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:19:01.66 ID:Kz4YXDgt0.net
>>830
ノーザンにとっては走るかじゃなくて売れるかだからな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:20:38.70 ID:+14DXo7u0.net
>>931
血統ロマンやね
例え馬券で負けても、競馬にはロマンが有るのが良いよ

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:22:42.44 ID:nWFYjFsn0.net
>>933
たまにでも勝てないのがアメリカのダート

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:23:00.01 ID:vO8TjlWv0.net
繁殖は年齢的にもう大して集まらないし、後継馬もろくな馬がいないし、
血筋は途絶えていく事がほぼ確実だからな

ギムレット並に頑張ったとは思うけど大成功とは言えないかな

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:24:02.54 ID:nWFYjFsn0.net
>>937
おはようニワカ

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:28:31.55 ID:FGGj69ms0.net
ホームランタイプとは言われてたけど今回のは場外ホームランにも程があるw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:29:27.51 ID:Lm+zZMM50.net
海外で走る産駒が増えれば状況は変わると思う

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 07:40:31.26 ID:i7qFLHVj0.net
>>937
ステゴがいくつのときにオルフェゴルシ出したか見てこいよ

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:14:14.02 ID:7uSNp1WX0.net
>>935
本当にそう思う。
マックイーンとサンデーサイレンスが並んでるのも偶然とは思えないし、色々と血統のロマンを感じる。

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:19:29.05 ID:pxNiqXwi0.net
>>931
母系にマックイーン入ってる?

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:25:39.38 ID:HyFYsW4g0.net
他の日本馬は追走がやっとだったのにな
まじですげえ

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 08:36:14.00 ID:QVZGi7CL0.net
牡馬でクラシック同じ勝ち方してくれたらなぁ この馬の価値貶める訳じゃないけどサンデー系の強い牝馬溢れてるしな

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:14:26.84 ID:/SjipxAZ0.net
アメリカダートの適正がありそうというのは勝ってから気づいた盲点だった
アメリカの硬い高速ダートならオルフェは活きる
よし売ろう

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:15:51.35 ID:nWFYjFsn0.net
>>946
日本の馬がアメリカで夢想出来るチャンス
日本で囲おう

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:17:02.26 ID:/SjipxAZ0.net
日本のダートも砂を辞めればいいのにな
速度も速くなって見てる方も楽しめるだろ
地方にも強いることになるから無理だろうし現役馬の適正問題で無理だわな
そもそも工事してる間どうするんだって話だし

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:20:12.20 ID:gL2IAwE60.net
>>948
雨の多い日本では粘土質の土ダートは無理だよ
滑って事故続出になる

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:20:23.64 ID:2Q/DQX/U0.net
>>944
芝を速い時計で走ってたので追走可能です。
ステゴ族の精神により挟まれても逆に競り落として加速します。
もう逆噴射大敗してばかりじゃないんだ
日本もこういう馬が作れるようになった

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:21:01.32 ID:A+16sk1s0.net
>>948
気候的に無理。ダートどころかマッドになるわ。

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:23:32.95 ID:6jdP/Uy60.net
早めに抜け出して直線の我慢比べの展開に持ち込んだのが幸いしたな
今回は全てが噛み合った結果だろうけど、馬自身も相当強いね

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:29:04.01 ID:qSwN3DN40.net
>>952
けど日本ではあっさり負けそうな気もする
まあ一応国内にもドバイ2着馬とかいるしね

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:31:41.27 ID:DpMbS6F50.net
>>949
粘土質の土ダートなんて使ってるの西海岸の一部の競馬場だけじゃん

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:36:27.86 .net
開催日の前日か当日に水撒けば多少は土ダートに近づくんじゃないか

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:50:04.92 ID:9K7vNsKc0.net
>>951
なんかみんな馬鹿のひとつ覚えみたいにそれ言ってるな
どっか一ヶ所でもドーム型競馬場にするとかあるだろう

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:52:07.29 ID:we+zuF9l0.net
>>946
購入の打診有るなら本当売って欲しいわ
ノーザン傘下のJRA謹製コンクリドスロー競馬とか向いて無い

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:53:30.97 ID:we+zuF9l0.net
>>956
競馬場でドームは無理だろww
何兆円レベル

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 09:59:50.86 ID:9K7vNsKc0.net
そんなにいくかあ?
はともかくとしてさそういう収支とか他の雨対策とかの話が全くなくて
「雨多いから無理」で終わってんのがな

ネットで聞きかじったこと鵜呑みにするんじゃなくてちったあ自分の頭で考えろと

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:00:22.44 ID:PIDEWhyB0.net
ドープには絶対こんな馬出せないからな(まあ他の系統も出せないだろうけど)
これは誇っていいわ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:06:06.99 ID:aMErbZp50.net
>>959
ドームにするなら芝は廃止か人工芝にするのか?
屋根付き走路ならともかくドームなら天然芝は無理だろ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:06:52.33 ID:oZyFeI8B0.net
2017 ラッキーライラック 阪神JF
2018 エポカドーロ 皐月賞
2019 ラッキーライラック エリ女
2020 ラッキーライラック 大阪杯・エリ女
2021 マルシュロレーヌ BCディスタフ

なんだかんだ毎年GT勝ってるの凄い

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:12:47.58 ID:i7qFLHVj0.net
ステゴどんな感じだったっけ
親父に似て種牡馬としても後半に本領発揮しそうだけど

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:15:18.51 ID:H8ViRa7q0.net
屋根付きの競馬場を作ればいいだけじゃないか

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:17:53.54 ID:9K7vNsKc0.net
>>961
開閉できる仕様ならダメか?
あとは地方競馬のどっかとかかね
なんならトレセンの一部に土ダートのコース作るくらいでもいいか
JRAが競馬場を新設するのは制度的に無理としても
ノーザンとかの施設にはあるのか?

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:23:19.71 ID:7qNGoFFA0.net
>>962
オルフェ自身があまりに規格外だったから産駒の期待され度が高くなってしまうのは仕方ない
オルフェみたいな馬がまた出て来て欲しいと強く願うからどうしてもそういう空気になる
ただこれだけ大物出しているんだから大したもの
オルフェ超えはさすがに難しいけどな

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:25:09.50 ID:aMErbZp50.net
>>965
福岡ドームですら1回開閉するのに100万とか掛かるのにその何十倍の面積の屋根だからな
開閉コストだけで1回あたり億は行きそうだけどその費用やそもそもの建設費・維持費はどうすんの?
やるなら多分控除率上げて捻出するんだろうけどたかがダートを土にするために控除率上げるの納得する客居るのか?

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:29:40.17 ID:oAQYk1OH0.net
ドームじゃなくて普通に広い体育館を作ればいいんじゃないのか
中央部分に支柱を何本も置けるし、開閉とか要らんだろ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:41:18.02 ID:Vx1Q/36a0.net
来年はアメリカ人が牝馬連れて種付けにこないかなあ。
輸送費考えると難しいかな

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:42:57.37 ID:AlrlwErm0.net
でもなんだかやっぱり
親父に似てきた気がする
マルシュロレーヌは親父でいうナカヤマフェスタ…
いやマルシュロレーヌは勝ったけどさ

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:43:05.31 ID:v0uWT9Te0.net
ゴドルフィン軍団が眼の色変えそう

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:45:48.66 ID:uchpiXHZ0.net
日本の高速馬場専用馬はつまらんよ
やっぱり世界で通じる馬に価値があるよな

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:47:45.60 ID:JvA+duPj0.net
年100頭制限で細く長く種牡馬続けてくれ

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:47:49.67 ID:9K7vNsKc0.net
>>967
まあまあそう熱くなるな
元々な
日本に土ダートのコースを作るには、っていうこういう議論になって行くのが健全だ
ってことを言いたかったんだよ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:48:46.86 ID:ZWmv+zhe0.net
>>972
寧ろ超高速馬場に対応出来るようにアメリカ血統取り入れてきたから、勝てたんだぞ
アメリカダートの超高速馬場も大概

パーソロンだのサドラーだのが主流なら絶対勝てなかった

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:51:18.42 ID:k6FignV80.net
サドラーは北米でも繁栄してるんだがな

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:52:23.52 ID:iiBrJQVG0.net
>>974
そんな事は交流重賞やりだした20年前にもう終わってる話なんですわ

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:52:40.96 ID:h7qp+z8d0.net
オルフェは日本の芝だと明確に切れ不足っで
日本の砂ダートでもエース級はそう出せず、3勝級を勝ち上がったらおしまい
みたいなのが多い

要は中途半端なんだけど、その中途半端さって実は
アメリカダートに一番近いのかもね

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:55:41.01 ID:iiBrJQVG0.net
>>978
今回は前が馬鹿ペースで潰し合いしたから漁夫の利で勝ったけど
クラシックのように普通は前が止まらないんだから
結局化け物みたいに強くないとダメだと思うよ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 10:58:40.13 ID:KBTXpxrn0.net
>>974
そういう議論はとうの昔に終わってるぞ
2chでも何回もやった議論だ

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:00:19.14 ID:9K7vNsKc0.net
>>977
いや5chの話
て言うかBCを受けての昨日今日の話
元々はそこいらの事情を知ってる人が結論だけ書いたんだろうけどそれを鵜呑みにする奴が多いからな
それに20年前とは変わった部分もあるだろ?特に民間の施設はどんどんできてる
そういうとこで適性を探るような方向性もあったりしないか?

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:01:01.59 ID:76IL8BIB0.net
気温が下がり出すと快進撃を始めるオルフェーヴル産駒
秋の風物詩になろうとしているな 去年も怒濤の勢いで重賞勝ちまくったのが秋から初冬

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:03:21.02 ID:9K7vNsKc0.net
>>980
の割にはな、昨日今日のスレでは「雨多いから無理」で終わってる書き込みが多いんだよ
何度もされた議論だが、なんて但し書きは見なかったぞ
いや俺の目に付いたのはってことかも知れんが

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:04:48.57 ID:KBTXpxrn0.net
>>981
砂質を改善する研究する方がまだ現実的
土を導入とか屋根つけるとかはマジで論外

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:04:57.45 ID:DsYzQBNo0.net
>>978
オルフェ産は高速馬場得意な馬が多いし加速力高くて切れる馬が多いから
条件戦とかで勝ち切れる馬が多いだろう
オルフェ産が上級条件ほど強いのもきちんと訳がある
育成不足の基礎筋力の足りないオルフェ産をみて切れが無いからとかあほな発言しているのも多い
そりゃあ切れもスタミナもスピードも全然ないだろうな
当たり前の話だけど

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:06:55.82 ID:9K7vNsKc0.net
>>984
うんだから具体的な議論は、中身はわりとどうでもいいんだよ
伝わらんな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:10:14.19 ID:kTJrtQwO0.net
>>963
2006 ドリームジャーニー 朝日杯
2009 ドリームジャーニー 宝塚、有馬

同じ5年目までだとこんなもん
ステゴが大爆発したのが7年目の2011からだからこれからだな
>>937はただのアホ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:10:36.81 ID:KBTXpxrn0.net
>>986
議論なんて必要ないくらい「気候、コスト的に無理」で終了なんだよ結局は。

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:13:04.28 ID:9K7vNsKc0.net
ダメだ伝わらんね

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:13:48.21 ID:i7qFLHVj0.net
>>987
後半まで持ちこたえてくれたドリジャに感謝しかない…

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:14:22.70 ID:Thfe+W9E0.net
>>987
逆に言えばもうドリジャなんだよ?
親父はこの頃には相性の良い繁殖が確立されてた頃だし
現状オルフェと明確に相性の良い肌馬っているか?
頭お花畑もいい加減にしろ

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:14:54.36 ID:TFz5G71X0.net
>>956
ドーム型競馬場とかクッソワロタ
豚小屋みたいに狭いやきう場と広大な競馬場を一緒にするなよw

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:15:38.77 ID:qvzCtBK40.net
オルフェは母系の特徴を引き出すんだよ
芝ダート障害土ダートすべての重賞勝ってる唯一の種牡馬だろw

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:18:16.26 ID:u50axJ7c0.net
オルフェは今5年目か?速攻で見切り付けられたけど
盛り返してきたし
なんだかんだ
どの世代も重賞馬いるし
初年度二年目もGT馬が出た
谷間の3,4世代もオーソリティがGT勝つ可能性多少はあるだろうし
3歳もソーヴァリアントが頑張れば・・・
2歳はライラックが2歳のうちに勝ってくれそう
これで種付け料300万は破格だろう

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:19:22.51 ID:u50axJ7c0.net
>>993そうなのか?
のわりに肌質に影響してない感じがするけど

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:19:24.17 ID:kTJrtQwO0.net
>>991
頭お花畑はお前だろ
池江厩舎開業祝いでたまたまオリエンタルアートにステゴ付けたらドリジャオルフェが出た(しかもディープ不受胎もあって)だけ
この頃は全然相性なんて確立されてねぇから、適当こいてんじゃねぇぞアホ

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:21:20.62 ID:4usGIkS+0.net
ドリジャとマイネレーツェルが3歳クラシック駄目だったせいでトライアル血統と思われてた時期もあった

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:22:50.64 ID:Thfe+W9E0.net
>>996
だから現状オルフェと相性の良い肌馬はいるのかって聞いてんだよ?
もう時間ないぞ?

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:23:00.30 ID:qvzCtBK40.net
晩成で2歳の勝ち上がり率が絶望的に悪いのがな
馬主は投資金額早めに回収したいと思ってるだろうし
ただ馬代金が1000万円なら夢見る馬主もいるから
種付け料は300〜500万程度でそこそこ(100〜150頭)集めてくれればいい

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/08(月) 11:23:28.29 ID:+PMTn9jt0.net
2歳でステイの子が走る時点で驚異やったけどな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200