2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

種付料発表後に満口になった種牡馬たち

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:30:03.25 ID:QdIbupFb0.net
1日で満口

クリソベリル300
サートゥルナーリア700
ドレフォン700
ルヴァンスレーヴ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:30:49.41 ID:QdIbupFb0.net
明日の予想

レイデオロ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:32:06.12 ID:QdIbupFb0.net
エピファネイアも1800万円じゃさすがに即日は無理か。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:32:11.01 ID:t8dXglLT0.net
サトル何でそんなに人気あんの?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:32:39.22 ID:BYI3aeBk0.net
>>4
シーザリオ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:33:25.21 ID:+nT/61jI0.net
1日で満口ってどういう仕組みなんだ?
もっと時間かけて配合とか考えないのか?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:34:28.10 ID:9fLXEgb00.net
>>6
種付けから何ヶ月経ってると思ってるんだ。
考えているうちに他に取られるだろ

8 :布団 :2021/11/25(木) 21:34:55.69 ID:MuRGjECe0.net
キタギマさん新着動画で運転しながらスマホ使用



エピファニー単勝1兆円wwww

通報されたら完全アウトwww









https://youtube.com/watch?v=BF1sVTkv9gg








完全にオワタ

9 :馬神:2021/11/25(木) 21:35:47.66 ID:gXrQQHw50.net
サートゥルはどう考えても地雷だろ
これ付けるか生産者まじセンスないw

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:36:49.43 ID:QdIbupFb0.net
キズナは、コントレイルの価格発表待ちか!?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:38:06.30 ID:PjLuxGjl0.net
>>4
母シーザリオだから1800万エピファの代替
リオンより気性がまとも
リオンよりキンカメが一代離れてる
サンデーが5代目に来るのでほぼ無視できる

未だに父ディープ(父父サンデー)みたいなサンデー孫が続々種牡馬入りしてるから相対的に代が流れてるこいつらの価値が高まる
あとは仕上がりが早いからセール受け狙ってるんじゃね?
馬格もあるし

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:39:33.45 ID:QFBh44J60.net
>>6
>>1が1日で満口になったと思い込んでいるだけ
牧場のTwitterで来年の種付料は分からないけど人気の馬は発表前に申し込まないとBookfullになるってツイートもあるし
種付料発表前に満口になっていたのが正解

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:39:45.14 ID:PjLuxGjl0.net
すまんサンデーは子供の代でも4代目だな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:39:50.00 ID:o2tRucVP0.net
サートゥルの血統で三冠ならカナロア3000万、サートゥル初年度1000万以上だったんだろうな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:40:07.72 ID:t8dXglLT0.net
>>11
なるほど

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:41:43.91 ID:f2fT0A0M0.net
モーザリオも産地が待ってるぞ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:42:19.91 ID:QdIbupFb0.net
>>12
社台スタリオンで昨日は全馬受付中だった。本日4頭ブックフルになった。

妄想おつ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:42:38.82 ID:EE+GabMm0.net
サートゥルナーリアもレイデオロもよっぽどいいんだろうなあ
どっかの馬鹿がまた数年地団駄決定だよw
迷惑だなあ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:43:22.00 ID:ORq9PgG40.net
>>11
サンデーが5代目?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:45:33.38 ID:+fQj9HoJ0.net
満口ってどう読むの?
「まんくち」?それとも「まんこう」?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:45:52.90 ID:kpe0hg0U0.net
>>20
マンコだよ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:48:31.84 ID:grKMaRjJ0.net
藤沢馬に何度騙されれば気が済むんだろうな
目先の利かん奴は貧乏して当たり前や
同じくサートゥルも親が健在な内は子が活躍する事はないという紛れもない歴史的事実

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:49:07.34 ID:jGzhgPko0.net
エピファ付けてた日高のサンデー牝馬持ちが我先にと大挙してサートゥル抑えてそう

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:49:49.68 ID:VvkQjYXM0.net
まじかよドレフォン

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:50:30.69 ID:piwcPGnU0.net
ドレフォン申し込んだ奴等は流石にアホだろ
センスの欠片もないわ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:50:44.05 ID:3n6PCI0C0.net
デビューするまでは売り逃げできるからな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:50:58.27 ID:QdIbupFb0.net
アドマイヤマーズの頭数そこそこだったけど、内訳あんなにノーザンだらけと思わんかったわ。
初年度あんなにノーザンいたら勝ち上がり率とか成功間違いなしだから、アドマイヤマーズにいく生産者は優秀

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:51:02.10 ID:l4My4gtH0.net
ドレフォンエグいな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:51:53.23 ID:hFezbSHq0.net
馬鹿神の敗北は続くね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:52:36.05 ID:SONueGBt0.net
ドレフォンって基本早熟のダートスプリンターじゃねーの
コスパ考えたら圧倒的にキタサンだと思うけど
リオンよりサートゥルが人気なのはわかる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:53:19.04 ID:jr4q9NwL0.net
オルフェは安定のスルー
いや3口くらいは売れたかな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:53:46.19 ID:1wZsImQP0.net
ネクストディープ
1200万 キズナ
600万 シルバーステート
300万 サトノダイアモンド
300万 リアルスティール
300万 フィエールマン

ネクストキンカメ
1500万 ロードカナロア
700万 レイデオロ
300万 ルーラーシップ
300万 リオンディーズ
250万 ホッコータルマエ

ネクストボリクリ
1800万 エピファネイア
250万 ルヴァンスレーヴ
120万 ストロングリターン

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:53:52.34 ID:JRMf8mzx0.net
>>31
やめたれ w w

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:53:58.47 ID:9fLXEgb00.net
>>25
アホはお前だろ
ドレフォン産駒は4代前までにノーザンダンサーもミスタープロスペクターもヘイローもロベルトも居ないから繁殖に上げ放題なんだよ。
5年後10年後の種牡馬繁殖牝馬を産める金のなる木なんだよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:54:02.75 ID:LHbbEwEr0.net
>>27
なんでノーザンだらけで値段下げるんだよ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:56:14.06 ID:QU5Pc8oU0.net
>>34
そんな後ろ向きな眠たい理由で700万払って種付けする酔狂な生産者なんていねえよ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:56:18.98 ID:9li73DGP0.net
まだゴルアに騙される生産者がいるとはwww

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:56:29.06 ID:0yQsfAWj0.net
>>32
ディープ系はコントレイルまで悩むな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:57:19.17 ID:jGzhgPko0.net
ルヴァンスレーヴは2年目も200頭超えそうだな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:57:59.19 ID:iYERHrLD0.net
他が高すぎてサートゥルナーリアが安く見えてしまうという大いなる錯覚

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:58:16.05 ID:9fLXEgb00.net
>>36
これが後ろ向きってど素人かよ
ノーザン含めて繁殖に向いた良血はクラブにぶち込むのがいまの馬産界だぞ
セールで馬主騙すための即席血統以外は数世代先を考えて付ける

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 21:58:56.31 ID:DqOm7/Pp0.net
コントレイル200万300口募集だったら殺到するだろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:03:41.27 ID:QdIbupFb0.net
社台SS満口↓

https://shadai-ss.com/cms/wp-content/uploads/2021/11/SSS2022StudFee_211125.pdf

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:06:12.00 ID:CFnU09/w0.net
>>27
マーズのノーザン率はびっくりだな
49/115で4割超えてる
不受胎変更が15頭もいるのでかなり嵩上げされているとはいえそれでも高い
まあ、逆を言えばノーザン以外が極めて少ないってことだし
300万なのに非ノーザンがこんなに少ないからこその値下げなんだろうよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:07:15.36 ID:KSYyDr6J0.net
エピファネイアの全弟作っとけばなぁ
シーザリオの母売ったりほんまノーザンはセンス無いわ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:07:30.90 ID:nqsvIhDk0.net
>>35
頭数物足りないからに決まってるじゃん
キタサンだって同じだろ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:08:33.82 ID:6vTxc3aB0.net
ドレフォン700万でも集まるのか

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:08:34.22 ID:tMjmZXO00.net
>>20
まんくちって何だよ?まんこうに決まってるだろ?

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:09:06.23 ID:1wZsImQP0.net
マーズは成功して欲しい
というかダイワメジャーの血がつながって欲しい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:14:48.62 ID:cyQ+EZf00.net
クリソベリルとルヴァンスレーヴは地方を見越したイライラ殺到だな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:15:59.52 ID:QqSKzUkV0.net
これからはダート種牡馬の時代だな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:17:28.94 ID:uxuihafb0.net
>>20
おまんびー

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:17:31.24 ID:sK6u1uLJ0.net
>>16
雑魚馬は不要
エフフォーのほうが遥かに需要がある

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:18:18.65 ID:uxuihafb0.net
どれがホントのドレホン?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:20:10.87 ID:euaIUcdb0.net
サートゥルナーリアと同じ値段なのにモーリスはほんと人気ねえなあ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:22:57.22 ID:Ipslg8wT0.net
高いと下がるのも早いから何とも言えんな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:25:15.13 ID:QsHPrVmX0.net
高額なのはいろいろ事前調整込みの値段だしまあ近いうちに満口にはなるだろう
話題の新種牡馬はだいたい>>26でよほど酷い状況でもない限りそれなりの値で捌ける

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:25:31.66 ID:Cw31dWjE0.net
>>34
薄めるだけならドレフォンである必要無いだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:28:59.31 ID:t7n9+eav0.net
>>34
同じこと言われてたノヴェリスト…

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:29:56.95 ID:3Cz7RVYO0.net
初年度のコントレイル産駒は生産者にとっちゃローリスクハイリターン
蓋を開ける前に売れるから1000万でも満口いけると思う

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:30:31.09 ID:QqSKzUkV0.net
>>58
そこそこ走って薄め液になるのドレフォンの他にはダノンレジェンドくらいしかいなくね?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:31:44.97 ID:jGzhgPko0.net
サートゥル今年の1月に引退して200頭付けてるからな
今年は200後半くらい行くかもしれんな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:32:14.05 ID:SONueGBt0.net
似た血統いなくて値下げしたのに
モーリスって本当に人気ねーな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:32:53.15 ID:QdIbupFb0.net
>>62
満口だから500頭の申込あっても200未満になるよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:33:03.26 ID:FMaU2HbJ0.net
思ってるほど結果なんて出ない事ばかりなのにな。学習能力まで無いのかね

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:33:07.75 ID:y7NM5Cx/0.net
サンデーの血が濃いのは多いから能力あっても難しいよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:34:55.60 ID:jJ1uNTfY0.net
>>65
この辺つける生産者は結果よりイメージ先行で売り抜ける
結果出してる種牡馬は良くも悪くも伸びしろが少ない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:34:57.96 ID:pQzf6TuD0.net
ディープ系種牡馬は来年の今頃からが本番だよ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:38:34.88 ID:YKvHgmYp0.net
>>4
シーザリオ
瞬発力お化け
仕上がり早い
中距離馬

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:38:40.56 ID:PtqZerPN0.net
>>34
あくまでドレフォン産駒が好調だからだろ
ノヴェリストは5年目は産駒48頭だからな
ノヴェリスト入った繁殖がどんだけいるか知らんが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:38:40.86 ID:+8cPOzT30.net
>>30
早熟スプリンターは日高需要かっさらってくぞ
芝もダートもいけるなら尚更や

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:38:42.56 ID:z8dN29Zh0.net
モーリス嫌われすぎワロタ
そりゃ他の安い短距離種牡馬でもいいしなあ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:40:05.15 ID:+wEVrNMO0.net
今週2歳のライラックと4歳のオーソリティが勝ったら月曜にオルフェ満口になるだろ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:40:33.89 ID:LbqqX9wA0.net
ルヴァンスレーヴ付けるやつ馬鹿やろ、これほど鈍足駄馬はいないで、ボリクリより数段鈍足駄馬だすやろなwボリクリは腐っても馬体で誤魔化したがそれができるかどうかw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:40:48.41 ID:yqDsdIWv0.net
今まで散々酷使して稼いで来たんだから種付け数減らして値段は据え置けよw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:41:09.24 ID:QqSKzUkV0.net
>>73
日本最大の生産者集団がつけないからならん

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:41:26.78 ID:T9cwYGOl0.net
サートゥル満口とか嘘だろ
ノーザンパワーをもってしても東京で2連続逆噴射してたのに

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:42:33.07 ID:YKvHgmYp0.net
だからサートゥルもっと値上げしろって言ってたんだよ
過労死するぞ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:43:32.95 ID:a4H6sCyh0.net
>>20
口満だったら「フェラ」

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:43:56.31 ID:+8cPOzT30.net
>>77
早熟性、短距離向きながら2000までもちそうなスピード、シーザリオの血とカナロアの代替っていう4つの需要を兼ね備えてるからな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:44:37.29 ID:rlI0kwaQ0.net
ルヴァンスレーヴはエピファブームからボリクリ人気はあるだろうけど
ぞれ以前にダート馬で久々に強いと感じた馬だったからな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:46:12.56 ID:jJ1uNTfY0.net
サトルは多分失敗するから酷使して今のうちに稼いだ方がいい
リオンがとても成功とは言い難い感じだし、75%同血で中山2000でしか走れなかったサトルが成功する訳もなく

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:46:20.81 ID:Q/sda70B0.net
サートゥル運動能力高くてノーザンが期待してるんだろ
産駒に伝わるかどうか

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:47:21.77 ID:yioKA+pJ0.net
馬鹿神が名無しで必死にネガキャンしてるなあ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:47:52.00 ID:YKvHgmYp0.net
>>77
東京だと発狂して消耗するだけでハイペースの有馬で菊花賞馬たちに先着してるからスタミナは問題ないって考えてんだろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:50:04.33 ID:rlI0kwaQ0.net
リオンディーズはたいしていい牝馬回ってこないのにかなり頑張ってるだろ
あれで失敗はねえわ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:50:17.34 ID:Cw31dWjE0.net
>>77
府中走るアーモンドアイには府中専と文句言うしサートゥルには府中で走らないと文句を言う
全部の競馬場で走れとか無茶言うなよ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:50:25.11 ID:+8cPOzT30.net
>>81
クリソベリルも満口のようにダートで早熟なのはそれだけでも俄然人気になるよ
地方の2歳賞金が高くなってて重賞路線いければそれだけで早期に荒稼ぎできる
中央程コストもかからないから馬主が手を出しやすい

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:50:31.12 ID:QsHPrVmX0.net
>>82
シーザリオパワーでそこそこはやれそうだが期待が高すぎるというか
初年度が走りだす頃につけるのはかなり勇気いるな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:50:33.07 ID:jJ1uNTfY0.net
デオロは成功するだろうけど、サトルはあまりにも地雷配合過ぎる
海外豪華繁殖が合わなかったら即終了なキンカメ系×SSだぞ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:53:09.82 ID:YKvHgmYp0.net
まあ馬鹿神が必死にdisってる時点で成功は約束されてる
まさか馬鹿神に同調する奴とかいないよな...

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:53:18.02 ID:f2fT0A0M0.net
>>73
だな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:55:00.15 ID:BovhIwDx0.net
レイデオロは成功してるの見るとゴルトブリッツが無事なら
スペシャルウィークもサイアーライン繋がったんじゃと今でも思う
レイデオロは非サンデーなのがでかすぎるディープ牝馬の受け皿になるだろう
ハーヘアクロスでどうなるか楽しみ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:57:30.54 ID:rVePeZtC0.net
サトルとかデオロとか書いているのは馬神
こいつは小さい濁音を書けない脳足りんなのですぐ分かる

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 22:59:56.87 ID:YKvHgmYp0.net
>>94
見事にそれっぽいレスしかなくて草
ほんと低脳だな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:00:16.12 ID:8LY9ucqY0.net
さて
今年こそキタサンは満口になるかな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:00:23.31 ID:QsHPrVmX0.net
新種牡馬は走る前にこうやってあーだこーだ言ってる時間が一番楽しいかも

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:01:45.91 ID:jJ1uNTfY0.net
ここまでルヴァンが牝馬集めて成功気配出してると、同じ牝系のチュウワウィザードはどうなるか楽しみ
ラブリーデイやローキンも引っかかったキンカメ×SSの呪いに捉えられるか、SS曾孫だからSS3×4成立で寧ろ成功するのか

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:02:00.27 ID:VvkQjYXM0.net
>>96
維持なら満口だと思うが値上げしてるからどうかな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:04:08.22 ID:opQsOOCk0.net
馬神は結局キンカメ批判にシーザリオボリクリエピファ使ってるだけのキモオタだからな
実際はボリクリ時代の血にはに1ミリも興味ないからルヴァンの話題一切しないしストロングリターン産駒が勝っても当然話題にしない
キンカメ系が批判できる道具があれば何でも使うのが馬神でコテなくてもバレバレだからな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:04:15.71 ID:MW2Xq12J0.net
>>17
受付開始1日で満口になったんじゃないだろーがボケ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:07:06.12 ID:Lr4mjzbm0.net
モーキチはG1勝ったし勝ち上がりが優秀だからって言ってたのにまた不人気露呈かよ

そういや2歳は最後にドゥラメンテに逆転されたけど、今の賞金もドゥラメンテに逆転されてるじゃんw

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:07:48.08 ID:M1Vwiknj0.net
>>96
キタサンなぁ・・・ブラックタイドってのがほんと邪魔になってるな。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:10:31.37 ID:SONueGBt0.net
>>103
実質ディープ産駒だもんなぁ
めちゃくちゃ優秀なんだけど
でも1200でキズナつけるくらいならキタサンのが夢があると思うけど

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:11:04.25 ID:Y1RHp+xX0.net
ムーアが日本で乗った中ではモーリスがベストって言っているんだからなんとか勝ってくれよモーリス産駒は。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:15:35.80 ID:RIJlxeVr0.net
地方の賞金が上がり続けてるからそのうち天栄仕上げの地方馬がウジャウジャ出そうな気がする

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:18:47.85 ID:QqSKzUkV0.net
キタサンは日高の中級以下が混じって、3を超えるCPIが落ちてくるとそれに伴って数が増えればディープ超えなんて騒がれるような凄まじい数字は必ず落ちるからなあ
ハーツはそういう推移を辿ったし

勿論ハーツになれたら凄いことなんだけどね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:23:03.05 ID:njgi9WWD0.net
ドレフォンって結構高いな
こんな2線級の馬をありがたがるとダセェな
ヘネシーとかペニーヒューズみたいなもんだろ
クリソとルヴァンは面白いので妥当だが

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:26:06.55 ID:EC9rXPp4O.net
ノーザン以外でドレフォンつけるとこあるんだな
ヘニヒュでもアジア、コーズウェイでもいいだろうに

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:29:35.70 ID:YKvHgmYp0.net
まあドレフォンはハービンジャーと一緒で薄め液の役割も兼ねてるからな
それでも高いけど
ブリモルはクロスがきつくてその役割出来ないし

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:30:03.50 ID:Cw31dWjE0.net
>>91
馬鹿神は複数回線持ってることがバレてるからなぁ
同調する奴はいるけど実は同一人物だと言う落ち

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:31:01.32 ID:V2WvkzIo0.net
>>9
0887 馬神 (アウアウウー Sa3b-56sB) 2021/11/22 14:32:25
種付け値上げほとんどないらしいな
ディープと比べるとみおとりするのもわかるけど
今のところ

カナロア1000万↓
サートゥル400万↓
レイデオロ400万↓


自称プロ(笑)の素人よりはマシだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:34:22.69 ID:n5ZnqtVp0.net
>>100
お前もバレバレだぞ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:37:27.97 ID:9TaUnEJ+0.net
1000万超えてるのみんな割高に感じるなあ
それでも仔馬がそれ以上に売れるってことなのか

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:39:51.44 ID:1wZsImQP0.net
ドレフォンは2歳リーディング取れそうだから
単なるミーハー人気じゃない

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:40:16.76 ID:9ItWgK2c0.net
>>114
セリでの平均売却価格、売却率共に上がっている
しかもセレクトセール以外のセリでもその傾向になっているからね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:45:16.25 ID:YKvHgmYp0.net
薄め液かつキングマンっていう超良血統のシュネルマイスターの社台SS入りが待たれるな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:47:13.76 ID:ii1NtSjF0.net
>>102
勝ち上がり良くても大きいところ勝てないとな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:47:18.71 ID:MHePKbb00.net
>>107
頭悪そうだなこいつ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:50:37.56 ID:47H+1qvO0.net
>>114
牝馬もその価格に見合うのつけるだろうし
売れるだろうな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/25(木) 23:58:39.86 ID:NwGsVko/0.net
ジオグリフ次第で再値上げアンド産駒高く売れるな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:05:16.94 ID:ebBT7XAo0.net
>>118
大きいところは勝ってるんだから、生産者に嫌われる理由は晩成だろうな
こればっかりは父系の特徴なんでオーストラリア式育成でも持ち込まない限りどうにもならん

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:06:38.23 ID:atKYQD3R0.net
やはり時代はダートか

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:13:39.95 ID:rMD/HSsJ0.net
クリソベリル満口 ルヴァンスレーヴ満口 ゴルドリも200超え

ダートすごい

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:14:55.95 ID:N0uxxsZj0.net
>>122
せめて気性の成長が早けりゃな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:20:58.91 ID:sf4QwM5m0.net
>>77
自分達の失敗だから府中は問題ないって分かっているんだろう

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:22:09.84 ID:gp1DkNIH0.net
地方が盛り上がってるからな
トップ層で適性さえあればBCも射程に入るのわかったし夢がある

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:32:30.49 ID:yB9Z970p0.net
ダートといってもスピードはちゃんとあるし素直にそれが出れば芝もそこそこ見込みあるんじゃ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:33:50.21 ID:EXPOPMdq0.net
今はもうダートの需要が大きいから芝に見向きもしなくなった牧場多いらしいからね

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:50:46.09 ID:OpPEZTmX0.net
>>128
ほぼダート向けしか出ないヘニーヒューズも大人気
つまり芝での期待値なんかこれっぽっちも気にされてない

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 00:51:53.76 ID:Up6DC8LN0.net
>>127
でもBCのダート取れるのはオルフェ産駒だからなんだよなw
おそらく他の種牡馬じゃ、絶対BCなんで無理w

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:09:55.28 ID:iqq9Nj/v0.net
モーリス基地やオルフェ基地がいくらネットで声高々コスパがいいとか言った所で金出す人は全くコスパいいと思ってなくて草
生産者は正直だなw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:12:04.14 ID:hGpap7So0.net
ヘニーヒューズとかヘネシー一族はダートが手薄な三歳春に芝でもまあまあやれるスピードがあるから人気なんだぞ
日本におけるその期待自体はストームキャットまで遡っても変わらん

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:13:00.70 ID:htcVdigz0.net
オーナーブリーダーでもない限りコスパなんて関係ない
「セリで高く売れる」
これ1点のみ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:19:37.49 ID:zFq5Aipo0.net
セリで高く売れるかどうかが、コスパで決まるんだけどね
鶏じゃなくて卵が先ね

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:19:43.38 ID:yOu7/raW0.net
>>73
オルフェはもう評価が固まってるから100〜150頭ぐらいで細く長く続くだろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:23:00.33 ID:4WaTna3V0.net
それこそ三冠馬でも出さない限りオルフェは変わらんよな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:28:28.57 ID:hGpap7So0.net
高く売れる目処が当てがあれば種付料上げて高目安定せざるを得ないんだよ
本音は他の馬も種付してもらいたいんだから

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:34:41.80 ID:zg8lvzQz0.net
ドープの金太郎飴軍団にノーザン付けすぎワロタ
フィエールマンの26ですらキンカメやオルフェより多いじゃん
まさに宝の持ち腐れ…

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:36:55.59 ID:UddqpJ3E0.net
>>3
いきなり上げすぎだろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:41:40.25 ID:W4zlNQHe0.net
脈略もなくモーリスとかオルフェ叩き出すやつやばすぎるだろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:45:34.04 ID:zg8lvzQz0.net
>>141
この競馬板を10年以上荒らして粘着してるマルチアとかいうキチガイだよ
ID変えてるけど全部同じ奴

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:49:45.30 ID:NsI/aAko0.net
>>141
モーリス基地は何の脈略もなく他の馬を叩きまくってたんだけど

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:52:01.52 ID:WERuaHc60.net
最初から種付け頭数を決めてるんだろうけどスケジュール通り行くものなのかね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 01:55:08.18 ID:WERuaHc60.net
そういえば案の定キタサンブラック満口になってないな
上限が150頭程度でも高すぎるんだよ
シルバーステートも酷いことになりそう

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:00:58.02 ID:Bd7RKhxY0.net
>>145
キタサンやディープ産駒はコントレイルの種付け料が公開されてないから公開されるまで控えてるんじゃないか?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:09:46.85 ID:zLseUqRj0.net
サートゥル種付けし過ぎてすぐメンタル病みそう

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:12:56.82 ID:xyOsA+rs0.net
>>145
案の定ってまだ1日しかたってないぞw
レイデオロにエピファネイア、キズナにリアルスティールもたったの1日では満口にならない。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:14:03.07 ID:zLh3eXhz0.net
ルーラーシップは300万だとお得感あるなあ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:19:34.67 ID:yOu7/raW0.net
>>149
さすがにルーラー300万ならもうちょい出してオルフェ350万に付けるわ
もちろんシルステやリオンディーズに付けた方が得だろうけどね

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:21:31.97 ID:8Qa7k5YW0.net
タルマエは来年の種付け料発表前に
満口らしい
なんじゃそりゃ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 02:37:09.27 ID:xyOsA+rs0.net
>>151
いきなり3000万円と発表したら払えなくなるなw

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 03:10:25.65 ID:9AfamkZz0.net
>>87
キタサンブラック

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 03:35:37.26 ID:4T9iiCuh0.net
>>153
国内専

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 03:51:16.46 ID:xyOsA+rs0.net
さてレイデオロが満口くるかな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:01:04.49 ID:mIGo10Yl0.net
>>151
そりゃ発表されてからじゃ遅いからね
前もって申込んでる牧場多いよ
250万に決まったみたいだけど

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:01:25.86 ID:V5P+r7Bw0.net
サートゥルナーリアって馬券購入者と生産者で評価が乖離してそう

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:16:53.28 ID:eOHsvWpv0.net
牧場はこんな感じで前もって申し込むみたいね
https://i.imgur.com/I14NRwT.jpg

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:20:25.77 ID:c9SUmq8t0.net
シーザリオ一族すごすぎワロタ
リオンディーズ君もまあまあ頑張っとるし

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:23:27.91 ID:1Jwp064e0.net
満口って何て読むの?

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:30:31.82 ID:sKNSfkzU0.net
>>157
ここともだろ
現役時代の戦績なんてシルステ見てれば関係無いのに失敗言ってるヤツの見る目の無さ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 04:30:45.43 ID:Rzf5Qmyw0.net
ほんとこの板の評価ってまったく当てにならないなw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 05:11:37.55 ID:ANFS3/qx0.net
>>160
まんこう

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 05:17:07.06 ID:eQyhgn4+0.net
コントレイルは1500万かなw
史上最強の無敗三冠馬様だから安いくらいだなw

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 05:26:53.60 ID:8bXWPy4J0.net
サートゥルはなんか成功しそう

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 05:42:17.20 ID:kFzfp0e90.net
この突然のダート馬バブル何なんだろうな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 05:42:30.90 ID:UDs9r4NC0.net
ノーザンも終わりだな
いつまでキズナごときに本気になってんのか
俺含めたここにいるヤツらより目ん玉腐ってる

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:02:26.86 ID:Sm+Xgkss0.net
>>145
キタサンですらふっかけてるなあって感じなのに更にその上を行くシルバーステート…
サトノダイヤモンドがお安く感じる

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:02:32.19 ID:QMiqQADK0.net
ゴールドアリュールとサウスヴィグラスが無くなって後釜が渇望されてるんやろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:09:55.98 ID:Sm+Xgkss0.net
パイロ250万でも安いくらいだわな
値上げして種付け渋ってたところ後悔してそう
受胎率が6〜7割程度でなかなか上手く行かないのもあるけど

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:28:50.93 ID:kDP3gm8x0.net
アドマイヤマーズってわざわざ4歳引退させたんだからそりゃノーザンも力入れるよな
普通引退してないだろ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:32:19.34 ID:Sm+Xgkss0.net
>>171
ダイワメジャーがプライベートに入ったからそれに合わせてって形かな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:35:00.84 ID:FRyzCUxX0.net
>>165
ノーザンが相当力入れてるようだしな
逆にモーリスは見限られてきている

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:36:09.15 ID:XgIkLQ470.net
キズナ1200万くらいなら余裕でサトイモだよね
キズナはよくもわるくもディープっぽくかないのが人気なのかな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 06:51:19.51 ID:wgDICIC80.net
>>6
意味が分からん
血統なんて最初から分かってるのだから種付け料発表前から普通に考えてるだろ?
予算毎に数頭候補を挙げてあとは種付け料を見て選択するだけじゃね?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:00:52.24 ID:zg8lvzQz0.net
オルフェみたいな最強馬を安く売って冷遇して
大して強くもないドープ集団に高値付けて良繁殖集めて優遇
なんか腑に落ちねえな
ドープ小物集団から大物も人気者も出るとは到底思えんのだが、地味な鹿毛ばかりだろ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:03:31.98 ID:XNPT3G7U0.net
サートゥはいろいろ言われてるが直接見たときかっこよかったなぁ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:04:47.70 ID:QMiqQADK0.net
>>176
割安ならどんどんつけに来るやろ
頭悪いの?
そんなにノーザンの繁殖欲しいのか?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:08:44.48 ID:Nq5Tz8WW0.net
自分の考える強い配合で種付け判断が決まると思ってる人いるけど
現実は高く売れるかどうかで種付け料は決まるからね
キズナ産駒はセールで高く売れてるわけでだから値段もあがったのよ
200万upぐらいじゃ余裕で満口

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:09:02.80 ID:zg8lvzQz0.net
>>178
現状のノーザン運動会見てたら
ノーザン繁殖&育成馬多く貰えたらトータルで走るのは分かりきってるだろ
安売りしてレベルの低い繁殖貰っても結果出ない→先細り
ボッタ値段で売れば繁殖相手にも金かけるだろうしな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:13:35.37 ID:QMiqQADK0.net
いやいやオルフェ基地が散々日高に放出した方が結果出ると吹いてたやろ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:21:33.42 ID:V2kyMq8O0.net
>>42
そんな安くする必要絶対ないだろ
2歳王者でクラシック三冠とか種牡馬向きすぎる

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:29:26.37 ID:SRRTBy+60.net
>>132
コスパがいいと思われてるから去年満口になったんだけどな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:39:38.93 ID:8Ld8XvT+0.net
>>181
糖質無職爺かな?

ディープ系に良繁殖なんてまさに豚に真珠

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:41:47.49 ID:SJQxa1ST0.net
ダート界、コロナ&ネット投票で地方がバブルで
ダート血統需要すごいあがってるのかな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:42:52.10 ID:d7MGBm3V0.net
イクイノックスの件でキタサンブラック万口になると思ってたわ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:43:38.29 ID:zlt0zs0t0.net
>>20
口マンG

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:45:00.87 ID:9JwxwF3C0.net
>>183
モーリスはなってなかった覚えがあるけど

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:45:29.24 ID:Sm+Xgkss0.net
オルフェは昨年の段階でノーザン頭数増えてるし来年もっと増えるから
自分とこで育成失敗しまくってるしそりゃ日高頼りにもなるわ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:49:03.03 ID:Sm+Xgkss0.net
>>185
兵庫でしか走らなくてもトップクラスなら賞金1億稼げる時代だからな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:51:32.25 ID:L3RNL8u+0.net
>>190
兵庫どころか高知だけで1億稼げる時代だからな
しかも来年はもっと賞金上がりそう

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:52:35.69 ID:Rzf5Qmyw0.net
ディープアンチと社台の意見は永遠に合わないだろうなw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 07:54:48.43 ID:SfbfJEBp0.net
>>192
まじかよ
即満口の馬にディープ産駒居ないけど社台と意見合ってないのか

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:07:11.62 ID:lR4dTDqm0.net
ドーピングキチガイ馬鹿神の願望とは裏腹にサートゥルナーリアが社台に重宝されている
というのが現実なんだよなあ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:17:53.41 ID:Sm+Xgkss0.net
サートゥルは自身よりも短距離馬に出る産駒が多そうだ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:32:51.75 ID:PMKw+hmA0.net
>>173
モーリス産駒が思ったより上のクラスで走らないと見限られそうになった今年のノーザンの種付け数が51
もちろん質は4年目より下がってる
でもその後で徐々に産駒が走り出してG1も勝ったんで多分もう質的にはこれ以上は下がらないはず
数は減る気はするが

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:39:09.76 ID:wiy5LPMm0.net
>>195
アドマイヤムーンみたいになったりしそうだよね

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:41:23.94 ID:O5LuPsxm0.net
>>20
種付け権は一口(ひとくち)と読むんだから、フルになれば(まんくち)じゃないのか
満口(まんこう)とは意味が違くね

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:43:36.45 ID:qXzONia10.net
レイデオロとサートゥルは地雷だと思うけどなぁ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:44:20.96 ID:XOS+R6Sk0.net
>>186
キタサン付けるくらいならシルステいくやろ
売値がダンチ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:45:15.31 ID:GQO3qHR30.net
>>200
売るのは2年後だぞ。2年後のレート考えろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:45:34.21 ID:bXxliyr90.net
社台SSは今年から種付け数200オーバーとかは減らしたからしゃーない
相次ぐ早死にが問題になってたからな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:45:50.04 ID:5a0AHnVV0.net
要は小物量産機ってことか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:47:53.29 ID:Qorc5YUL0.net
ルヴァンは大人気だな
値段か?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:48:22.08 ID:1slyp1VH0.net
>>196
無理無理
ノーザンが今年春までの成績を踏まえてすら種付数激減させたのは現実だし
日高は育成の手間がかかりすぎて価格との対比で全く魅力を感じていない
血統的な役割で言えばエピファのおこぼれを頂戴する立場になっちゃって質は低下するだろうし
それなりの質以下はドレフォンにとって代わられた
同じような役割のナダルを購入し、シュネルも控えている

今年の2歳世代でイメージ覆すクラシックホース出なかったらレックスか豪州の二択だよ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:48:23.03 ID:bXxliyr90.net
223 ルヴァンスレーヴ
218 エピファネイア
205 サートゥルナーリア
192 キズナ
180 ブリックスアンドモルタル
173 リアルスティール
172 ドレフォン
170 レイデオロ
159 イスラボニータ
157 オルフェーヴル
155 ロードカナロア
155 ミッキーアイル
150 ナダル
146 モーリス
134 サトノダイヤモンド
133 ルーラーシップ
131 ドゥラメンテ
124 サトノアラジン
117 ニューイヤーズデイ
115 アドマイヤマーズ
102 キタサンブラック
95 マインドユアビスケッツ
94 スワーヴリチャード
93 サトノクラウン
83 レッドファルクス
80 ハービンジャー
59 ロゴタイプ
51 ダイワメジャー
46 キンシャサノキセキ
20 シスキン
0 ハーツクライ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:49:14.12 ID:bXxliyr90.net
>>206
2021の種付け数、ヤバイと思ったのか150あたりに抑える方針

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:53:35.83 ID:P+WXbTYk0.net
200超えは酷使して死んでもいいから今のうちに稼ぎたいって感じかな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:55:14.18 ID:PA95tnyF0.net
エピファはずっと200超えてるけど大丈夫なのか

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:55:20.13 ID:Qorc5YUL0.net
>>206
失敗の烙印押されたボリ産駒が1,2位てどうなってんだ?
ほんと種牡馬ってわからんなー

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:55:24.58 ID:+7KfDcmH0.net
>>205
普通に社台SSでエース級としてやるに決まってるだろ
寝言は寝てる時に言おうな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:55:54.76 ID:Qorc5YUL0.net
エピファはこのままいくとカナロアみたいに基地外になりそう

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:57:17.20 ID:+ArLIDTg0.net
>>209
もうすぐロードカナロアやオルフェのように馬房の扉に鉄板が張られる頃だね

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:58:30.21 ID:PMKw+hmA0.net
>>205
秋の競走成績でモーリスへの評価が一変したという認識がないならこの話は平行線

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:58:30.81 ID:yMgcBjnw0.net
モーリスは案の定、エピファネイアとサートゥルナーリアに繁殖牝馬奪われたな
当該スレで池沼キチが盛大にファビョって悔しがってたわ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 08:59:22.27 ID:OpPEZTmX0.net
>>210
失敗言うてもリーディングでは上位形成してたし
他の上位(ディープハーツキンカメ)に食われて目立たなかっただけでしょ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:00:13.09 ID:+ArLIDTg0.net
最近の生産者は賢くなってるからノーザン生産の馬がどれだけ活躍しても反応しないからね
キタサンブラックなんてノーザンの馬しか二勝目を狙えそうなのいないしね
そういう意味で日高生産でもダートでも走ってるドレフォンが人気なのもわかるだろ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:01:18.98 ID:1slyp1VH0.net
>>208
エピキズナの値上げはそれでもつけたいならどうぞっていう
事実上の種付け数制限なんだろうね
カナロアの高額据え置きもそう
質は上がるし体よく制限できるし理にかなってる

一方、値下げまでして年間鬼稼働のモーリス…

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:01:49.21 ID:g3H9ys0G0.net
ボリクリ失敗認定してたのってこの板がくらいだろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:02:32.00 ID:+ArLIDTg0.net
ノーザンがどれだけモーリスの種付けをしても日高生産者はピクリともしない
日高生産者は日高の育成施設で情報を集めてる
シルバーステートはそこで評判良くて口コミで伸びた

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:02:58.81 ID:+ArLIDTg0.net
>>219
エピファ以外コケてるからボッタクリ価格が通用してるんだろ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:04:58.54 ID:P+WXbTYk0.net
そういえばオルフェ満口だったけど上限150くらいだったのかな
シンジケート組んでないし抑えようと思えば抑えられる?
キズナとか抑えたくても限界あんのかな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:06:50.58 ID:yMgcBjnw0.net
>>218
モーリスはオーストラリア送りにしたほうがいいんじゃね
日本では用無しだが向こうならダービー()勝てるみたいだし

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:07:10.78 ID:Qorc5YUL0.net
オルフェは2歳活躍できないし
150頭位でいいよ
馬房におお守り一杯飾れてる位だし
長生きしてほしいわ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:11:00.49 ID:PMKw+hmA0.net
>>220
今年種付け料800万で社台系以外の日高生産者が70頭くらい種付けしてるけど
何頭超えたらピクリとしたことになるのよw

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:14:01.79 ID:2jOh6hjY0.net
>>222
社台SSは満口150だよ
それ以上種付けしてるのは余勢
シンジケート株+余勢=150満口

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:14:37.31 ID:RHHaFQwP0.net
モーリスは所詮は拾い子なんだよ
だからコキ使われる運命

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:16:57.20 ID:VaYpVFz20.net
種付けシーズンが90日あるとして、200頭に種付けしようと思ったら日に2回以上だもんな
現実には3月に集中するから日に4回とかになるでしょ
これじゃあ狂っちゃうよ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:17:36.06 ID:OvXDVAD/0.net
エピファは福永じゃなくて外人なら三冠馬だよ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:18:26.93 ID:r460tkcY0.net
シンジケート組んでるなら社台SSは関係ない
シンジケートとはリスク分散するために大勢で種牡馬を保有することなんだから

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:23:52.94 ID:JVE7XcIW0.net
昔は種付け100頭自主制限があったのにね
サンデーがあまりに人気あり過ぎて制限の壁が無くなっちゃった
人気種牡馬は揃って早死にしてるんだから、もっと制限すべきだと思うけどな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:27:21.30 ID:CFWzoQUE0.net
>>217
キタサンなんてそもそも日高生産がほぼ居ないのに何言ってるんだ
キタサンはどちらかと言うと身体がデカすぎる産駒が産まれるので避けられてる

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:28:56.86 ID:P+WXbTYk0.net
>>232
オルフェ牝馬にキタサンとバリアシオン付けて欲しいわ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:32:49.77 ID:Qorc5YUL0.net
経済動物だから仕方ないけど
1種牡馬あたり100頭上限とかのほうが競馬が面白くなりそうな気がするけどね
本当の種牡馬の優劣も分かりやすくなりそうだし
馬も長生きする
100頭のほうが強い馬生まれるとかないのかね?

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:33:29.85 ID:zh8xGk9w0.net
>>149
G1馬が少なくて極端な晩成だから人気落ちてるんだろうけど2着3着には結構来てるしこれから中長距離が手薄になること考えればお得かも

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:33:35.56 ID:TwZRyWdd0.net
>>230
関係あるよ
社台SS入りしてシンジケートを組んでる馬は多数いる

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:34:30.36 ID:bXxliyr90.net
豚男おるのか

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:34:33.47 ID:EXPOPMdq0.net
>>234
100頭にしたら200の2倍生きるならいいけどね
所詮金儲けの道具でしかないから一番稼げるやり方を選ぶに決まってる

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:35:06.23 ID:P+WXbTYk0.net
デルニエオールの子でルーラー復活してくれ
追い込み馬になりそうだけど

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:36:04.39 ID:r460tkcY0.net
>>236
お前無知なのにイキって知ったかしてるマヌケなんだなw
シンジケートの意味すら知らないし

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:36:11.07 ID:bXxliyr90.net
>>234
アメリカが種付け頭数制限発表して裁判になってたな
社台系もアメリカの発表うけて多少減らしてるか
まああんだけ死んでたらな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:36:38.65 ID:EUA90ma60.net
綺麗事言っても金だよな
ディープなんて余勢で株主に毎年1億以上の配当があったと言うし、寿命より金が全て

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:38:00.79 ID:r460tkcY0.net
シンジケート組んでるなら社台の所有じゃなくシンジケートが保有してることになる
基本的な事も知らず妄想で知ったかする競馬板のキチガイw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:38:58.45 ID:H/WrreTD0.net
>>243
そう言う意味じゃねーだろガイジ
言葉を理解出来ないのにレスすんなよアホ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:42:39.45 ID:r460tkcY0.net
>>244
>社台SSは満口150だよ
>それ以上種付けしてるのは余勢
>シンジケート株+余勢=150満口

妄想で知ったかしてるキチガイじゃねーかw
あと単発キチガイはレスバ放棄してるんだから安価付けんな
オレだってお前に安価付けてないだろマヌケ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:45:36.58 ID:H/WrreTD0.net
こいつは無知の上に言葉を理解出来ないキチガイ
速攻でNGしとく

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:46:27.45 ID:63khfN4B0.net
サンデーもディープもシンジケート組んでたけどノーザンにいたじゃんなんで発狂してんの

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:47:50.33 ID:r460tkcY0.net
>シンジケート株+余勢=150満口

これでこいつが無知なのにイキって知ったかしてるのが一発でわかるw
最近は妄想なのに事実のように語るキチガイがほんと増えたなw

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:56:00.92 ID:GQO3qHR30.net
本日の満口馬追加

カリフォルニアクローム400
シニスターミニスター350


エピファネイア、キズナ、レイデオロの人気種牡馬もまだまだ受け付けております

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:57:32.91 ID:n6d1cGiA0.net
やっぱり地方で稼げるようになってきてダートの需要が高まってるね

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 09:58:07.23 ID:g3H9ys0G0.net
カリクロって本当にうまくいくのかね
タピット系てだけで父親の戦績良くないし完全に突然変異て感じなのに
アメリカでも成績微妙で日本でも産駒少ないとはいえ全然走らないのに

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:01:36.08 ID:yMgcBjnw0.net
>>214
一変とまでは言えないけど確かに評価は変わったな
モーリスは種付料下がったからな
一方でエピファネイアは爆上げ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:03:53.59 ID:Qorc5YUL0.net
>>248
もう皆ID:H/WrreTD0がアホってわかってるからそれくらいにしとけ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:06:45.67 ID:X1PFc1HS0.net
>>210
ボリクリ直仔はマッチョ過ぎてダメだけど薄まるといい感じになるみたいなのを見た気がする
牝競走馬の父としてはダメダメだったけど母父としては優秀だし

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:11:08.07 ID:P2yHZ3Qb0.net
>>249
ダート種牡馬の需要凄いな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:13:19.75 ID:PMKw+hmA0.net
>>252
モーリスの値段を付けたのは去年の秋だし
最上級以外は失敗扱いする馬のアンチってどうしようもねえなw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:13:32.17 ID:ANBzItGN0.net
ボリ最近もアカイイトでG1勝ったし
母父としても地味にヤバい

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:19:04.74 ID:cF2C4xA70.net
キズナはたかすぎるわ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:19:21.27 ID:dFlmWGtE0.net
ドレフォンの過大評価ヤバいな
ジオグリフもあれ全然強くないのに

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:23:01.65 ID:yMgcBjnw0.net
>>256
つい先日800万から700万に下がったと発表されただろ
バカなのか

社台SSが2022年度のけい養馬発表、エピファネイアが種付料トップの1800万円
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=196292
700 サートゥルナーリア、ドレフォン、モーリス、レイデオロ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:23:08.92 ID:X+SGnJYg0.net
サートゥルナーリアが高い理由なに?

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:24:22.73 ID:qUn75Ssr0.net
>>249
アメリカでさっさと見限られたカリクロが400万即満口とかwww

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:26:42.91 ID:55lC9lkg0.net
>>214
秋の競争成績を踏まえての減額じゃないの?
つまり短距離やなんちゃらダービーじゃ評価に値しないという

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:26:53.20 ID:PMKw+hmA0.net
>>260
だから800万の値付けは去年の秋
種付けは冬〜春
700万は今年の秋

三回評価がグラついてんだよ
繁殖見ればわかんだろ情弱w

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:27:50.58 ID:yMgcBjnw0.net
>>263
そいつ知的障害だから流れを認識できてないみたいよw

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:29:54.61 ID:r460tkcY0.net
>>261
シーザリオ人気だろ
エピファが成功してるし

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:30:37.16 ID:sX0z62d20.net
>>264
だから去年の秋までと比べて今年の秋は評価が下がったって話をしてたんだろ?
いくらなんでも頭悪すぎじゃね

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:34:58.15 ID:PMKw+hmA0.net
>>267
去年の秋は勝ち上がり率と陣営の高評価とディープキンカメが亡くなった余波で過剰評価になった

→でも冬〜春までの成績の微妙さでノーザンは繁殖の質を結構下げた

でも秋に盛り返した
ノーザンの評価は春が最低だったんで5年目の質よりは下がることはないだろうと言ってるんだよ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:36:41.98 ID:+Fs67UNq0.net
>>261
兄貴たちの成功と血統
サンデーが4になるので殆どのサンデー産駒種牡馬の産駒に問題なく付けられる
実際ディープ牝馬筆頭にノーザンの付けてる繁殖の3分の2以上が4×3になる配合

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:38:43.34 ID:55lC9lkg0.net
普通の感覚だと種付料減額=マイナス評価だと思うんだけど
モーリスに限っては減額でもプラス評価なのか?

だとしたら確かに話は平行線かもしれない

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:39:31.92 ID:LvLJA29j0.net
>>251
タピット系ではないぞ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:39:43.13 ID:cs1NvPKE0.net
グラ基地はポジティブ過ぎだからな。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:39:47.67 ID:Qorc5YUL0.net
サートゥルはそりゃ人気するわな
キンカメの子供は種牡馬としてディープ子よりはるかに活躍傾向にあるし
サートゥル自身も早熟 母系がザリオ
種付け料2000万までいったロードカナロアの子供

空人気するわ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:41:33.49 ID:sX0z62d20.net
>>270
普通の感覚ではない、つまりキチガイなんだろうね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:41:59.06 ID:PMKw+hmA0.net
>>270
実際に付けられた5年目の繁殖は400〜500万くらいの感じなんだよあくまで個人的にだが

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:42:06.95 ID:Qorc5YUL0.net
まーグラ基地だから許してやってくれ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:45:34.83 ID:pC/5lw2B0.net
なんか上で揉めてるけど申し込み+株で150満口は事実だと思うぞ

オルフェが種牡馬入りした時150頭予定って記事出てたし

>2月初旬から種付けが始まり、すでに4頭ほどと交配していますね。今年度の種付け額は1回600万円で150頭を予定。すでに予約で満口です」

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:47:41.46 ID:yMgcBjnw0.net
妄想前提で話をするとかまさにキチガイの典型例だわな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:48:55.52 ID:55lC9lkg0.net
散々理屈こねくりまわして最後に個人的感想言われましても…

ほとぼり冷めるまで隠れてた方がいいよ
味方のグラ基地も擁護できんぞそれ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:50:20.38 ID:sX0z62d20.net
グラスキチは老害ゴミジジイだってよくわかるね
はよ世の中から消えろよ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:50:33.18 ID:AxiUf7F30.net
>>268
去年の秋なんて関係ない
今年の今の評価とした下がってるだろ
去年の秋の評価の話なんてしてないだろ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:54:24.00 ID:PMKw+hmA0.net
>>279
アンタが5年目のモーリスの繁殖を自分で見てきて
800万に見合うと思うなら今年の秋のモーリスの評価はさらに下がってるというだけの事

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:56:14.36 ID:r460tkcY0.net
>>277
オルフェはシンジケート組んでないから社台SSの所有

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:56:46.25 ID:yMgcBjnw0.net
まだ妄想を垂れ流して荒らしてるよこのキチガイ
救いようがないな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:59:28.81 ID:o8x48luI0.net
>>162
さすがにこの件については
馬鹿神とマルチアがコロコロID変えて
馬のアンチをしているためだろう
こいつらの無茶苦茶な書き込みがかなりを占める
実際このスレでも狂人の書き込みをしている

二人ともディープ基地
馬鹿神は本当はモーリスが嫌いなんだよ
このスレでモーリスが叩かれても無反応で
キンカメアンチをやり続ける

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 10:59:42.99 ID:+UKKlD820.net
1:名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/12(金) 19:03:42.46 ID:adGnHyhw0
社台スタリオンパレード情報
満口が近いナダルやモーリスはもうすぐ満口ですよとか残り少ないと言われるけどキタブラは今年も言われてないから満口に程遠いだろう

40:名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/12(金) 20:23:52.02 ID:adGnHyhw0
>>38
満口じゃないけどもうすぐ満口とパレードでアナウンスされてるよ

キタブラが満口に程遠いというソースがこれ
満口に程遠いから満口が近いというアナウンスがなかった

47:名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/12(金) 20:30:07.56 ID:adGnHyhw0
>>43
現実にパレードで満口直前と言われてたナダルが今日満口になったからな
キタブラも満口直前なら残り少ない情報出てるよ

2021/02/12(金) 20:38:16.17 ID:adGnHyhw0
>>60
普通にパレードで司会の人が言ってるじゃん
ナダルは今日にも満口になるかも
モーリスはもうすぐ満口になります
キタブラはそういう話題は皆無

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:00:23.12 ID:6iyv7cns0.net
>>270
モーリスはクラシック狙えない短距離種牡馬なんだから、むしろ100万減で済んだのかって感想w

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:02:50.06 ID:+Fs67UNq0.net
>>277
満口発表がされる基準が社台SSでは150ってことなら正しいんだよ
シンジケートじゃない種牡馬に本株だの余勢だの言うからおかしくなるだけ
予定頭数として150以上のモノが入ったら満口と発表されることになってる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:03:59.25 ID:sxlhnLOF0.net
>>113
そもそもエピファネイア産駒の筆頭が母父キンカメだし、同じく母父キンカメで重賞勝ち馬出していて叩く棒になりえないしな。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:04:36.31 ID:1wTs4apB0.net
種付け料なんてセールで高く売れるかどうかだしな
日本ならアベレージとかクラシック勝てる馬しか人気ならんよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:05:22.43 ID:P+WXbTYk0.net
カナロアとオルフェは今年種牡馬パレード出れるのかな…

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:05:43.24 ID:8Kkvv7rc0.net
クラシックで勝てるかが全て
他のG1はおまけなんよ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:13:56.54 ID:FJUvsqKi0.net
エピファやカナロア高えもんな
どっちの要素のいいとこ取りみたいなサートゥルは700万でもお得に見えるから人気になるわな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:21:16.83 ID:eYv54VM00.net
シンジケートを組まれてる種牡馬に関しては、シンジケートが60株だとすると、余勢90の予約が入った時点で管理してる社台SSが満口としてると言う事
社台SSが所有してる種牡馬に関しても150で満口

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:23:20.70 ID:+bXpUmju0.net
カナロア据え置きは厳しいだろ
今の現状で

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:24:54.46 ID:O0EuJz5N0.net
レイオオロはディープ牝馬との配合でウインドインハーヘアの4×3できるし
非サンデーだから需要はありまくりよ
サートゥルはエピファの成功でより期待高まってる感じ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:28:47.90 ID:bXxliyr90.net
まあモーリスは大半がノーザンと社台系やからな今年もスプリンターマイラータイプは日本においては価格高くはできないわね

今年もノーザン51頭、社台系24頭、計75頭つけとるからな、まあ不受胎や死産で50頭ぐらいやろけど

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:29:37.70 ID:rGSCJVuR0.net
レイオオロ(笑)
簡単な馬名ぐらい覚えろや、無職爺さん

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:29:53.13 ID:r460tkcY0.net
>>294
それがお前の妄想だと言ってるんだぞマヌケ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:30:21.46 ID:Pi3hQccQ0.net
>>295
ここ2年、エピファキズナモーリスドゥラが出てきて明らかに成績急降下してるからね
1500払う価値があるかというと・・・

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:32:13.31 ID:pEa6KVji0.net
レイデオロはハーヘアクロスが成功したらディープ牝馬だけとりあえず付けとけば問題ないだろうな
エピファもSS系牝馬との配合でSS4×3お手軽に作れるし需要は高いだろう

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:33:30.64 ID:YK7CEGnR0.net
オルフェw

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:33:56.72 ID:pEa6KVji0.net
>>300
最初に2000万とかにしてしまった手前そこまで大きく下げられないんだろうけど
クラシック用無しで1500万はなあ アーモンドだけで値上げしすぎ
サートゥルなんてシーザリオパワーでしかないし

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:35:36.92 ID:r460tkcY0.net
>>295
カナロアはセレクトの取引価格を前提に種付け料決めてる感じだからな
日高産は悲惨w

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:38:24.08 ID:7YeGpzYQ0.net
オルフェはいいよ
毎世代コンスタントに強い馬を出すし、世界を狙いに行ける夢がある
後は牡馬の後継さえ出してくれれば無問題

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:38:28.64 ID:yMgcBjnw0.net
カナロアは精神状態がヤバいことになってたらしいが今はどうなってるのかね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:41:52.00 ID:unUFcl3Z0.net
カナロアでも日高産はあまり高値付かないのわかったし
1500万据え置きならもう付けるところはないだろう

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:44:54.26 ID:3ghDi+oO0.net
>>297
社台系以外で71頭付けとるがな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:46:44.06 ID:P+WXbTYk0.net
>>306
オルフェと仲良く扉閉められてるのならTwitterで見た

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:48:09.66 ID:CnkNZtPo0.net
>>283
シンジケート組んでても基本は150-株数なんじゃないの?
シンジケートって、例えばディープの場合の金子とかが売却額のうち51億分は社台SSに売らず他所へ放出したってだけでしょ?
社台SSが欠片も所有してないのに場所だけ貸してる馬なんているの?

150より上限が小さい場合は知らないけど、150より多くなると牝馬の発情期のタイミングによって予約の履行が難しくなるから大元の150は動かせないように思う

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:49:29.00 ID:TCfMIA7m0.net
もうカナロアはサートゥル出したから役目果たした気もするけどな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:50:33.46 ID:7hBaHUqG0.net
ダノンスマッシュは社台SS入りはしないのかな?もしかして来年も現役か?

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 11:53:14.70 ID:sxlhnLOF0.net
シーザリオのクロス入ってる馬はそろそろ出てくる?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:01:34.92 ID:g30Re2xQ0.net
>>312
コントレイルクラスは別格として、個人馬主の馬は買い取れないならスタッド入りさせないんじゃないかな
クラブ馬併せて自前の馬で充分回せる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:02:01.91 ID:xuVqC/ga0.net
>>313
どう頑張ってもまだ2X3が限界

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:02:32.97 ID:iMmDApqo0.net
アロースタッド種付け料
https://www.jscompany.jp/info/wp-content/uploads/2021/11/0451b69c7fbca9be6d67590214137c23.jpg

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:05:36.13 ID:Sm+Xgkss0.net
ちなみにJBBAは先月出てたな
https://jbba.jp/stallion/price.html

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:08:08.70 ID:+CH2u+Ql0.net
さすがにシニミニは満口か
細かく稼ぐし馬券的にも美味しい

カリクロはそんなに人気なんだな
産まれた産駒も出来が良さそうか?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:09:15.78 ID:iH9FC3X+0.net
>>316
ダノプ120万は強気すぎだろwww

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:09:39.45 ID:oSXUBbeS0.net
>>315
F4の息子が種牡馬になればそれとサトルやリオンの娘を掛け合わせてようやくって感じか
気が遠くなるな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:11:23.63 ID:+L4oNduR0.net
>>316
ダノンプレミアムの120万はいいな
好馬体が際立ってたから、いい子を出しそうな気がする

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:14:40.79 ID:NXUa8heb0.net
デビッドジュニアはすっかり種引退してたと勘違いしてたわ
しかしダート馬需要あるとはいえドレフォン700満口は面白いというか不思議というか

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:16:51.40 ID:QMiqQADK0.net
ダート種牡馬は選択肢少なすぎて一部に集中やな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:19:10.82 ID:KYJEuJRy0.net
サトノダイヤモンド
サトノアラジン
サトノクラウン

こんなにいらんだろ。サトノアラジンなんてリアルインパクト、ミッキーアイルのディープマイラーの中で一番しょぼい。セレクトの高額が意味不明だった。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:19:27.70 ID:vSNpPRB10.net
>>323
そんな少ないかな
マクフィとかも日本に居るのに

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:20:23.69 ID:YN6+UeVA0.net
ダノンプレミアム120万なら
シルステが値上げされたし
日高の需要が回ってくるんじゃないか

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:22:37.70 ID:NXUa8heb0.net
>>323
キャットとインディ系めちゃ多いやん

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:24:24.85 ID:3ghDi+oO0.net
>>317
バゴじいちゃんが今年も元気に種付け予定なのが良き

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:25:12.51 ID:bXxliyr90.net
>>325
欲しいのはサウスヴィグラスみたいなのだからねえ
ホッコータルマエがそういうの期待されているんやろけど

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:27:33.59 ID:GgtHhymG0.net
>>6
最強の馬鹿

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:28:25.54 ID:ZmlrRk5q0.net
>>329
サウスヴィグラスに樽前が成れるわけが無い
ダノンレジェンドやサブノジュニアだろ そういう例で期待されるとしたら

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:29:59.53 ID:bXxliyr90.net
>>331
そういう話じゃなくてまあいいや
種付け料が100万前後のそこそこ安価で、中央地方でそれなりに勝率がある馬って意味や

ダート馬が400万500万でつける意味がないってことよ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:32:39.51 ID:pNwlvyuU0.net
>>332
サウスヴィグラス時代と地方の賞金が違うんだよ
高知の重賞でも1着賞金800万とかだから

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:33:55.96 ID:xZAOLV0E0.net
>>316
アスクピーターパンとか聞き覚えなくて、そんなの走ってたっけ?と思ったら未出走のストレイトガール初仔か〜
カリクロが3年目も人気保ってるのはちょっと意外。好きな馬だし走って欲しいけどね

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:35:44.65 ID:gzv4ot+o0.net
ダノンプレミアムはフジキセキ級
初年度から2歳戦の勝ち上がり率が良くて案外成功するんじゃないか

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:36:11.68 ID:xuVqC/ga0.net
>>328
ノーザン付けまくってるし、ステゴクロフネディープ比率めちゃ増えてるな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:37:37.14 ID:9Ikco5Sz0.net
多分今の新種牡馬の子がデビューする頃にはダート馬の地方への大移動が行われるだろうな
今既に地方一口クラブを中心にその兆候が見えてきてるけど

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:38:09.84 ID:K49rUk5a0.net
シルステ600万か
強気やな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:38:47.75 ID:r460tkcY0.net
>>328
今年ノーザンは9頭付けたんだぜw

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:38:52.89 ID:PA95tnyF0.net
ダノンプレミアお安いやん

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:40:13.05 ID:NXUa8heb0.net
カリクロはインディ系で最高値なのかな
最近この系統多くて把握できてない

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:40:35.98 ID:KYJEuJRy0.net
ヘニーヒューズとシニスターミニスターは19歳だからな。あと3年くらいで引退または激減するよ。
エスポワールシチーあたりの既存やルヴァン、クリソベリルの新興勢力よりもキズナやオルフェが空き巣になったダートを制圧しそう

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:41:24.11 ID:d75Tb0ty0.net
>>338
強気過ぎるだろw
コントレイルの1000万スタートあるで

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:44:26.37 ID:oskjg1xX0.net
>>316
ヘンリーバローズこの値段なら満口なりそう
まさにジェネリックシルステ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:45:10.18 ID:yGoV+e4n0.net
>>342
マクフィとカリクロがダートを制圧するよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:45:44.93 ID:xwFuRpCK0.net
種付け料バブってるから適正か高いのかよく分からんな
一昔前ならこのレベルの種牡馬で高いなって種付け料でも満口になるし

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:47:48.35 ID:SYpS6qX10.net
>>346
少なくともダートは完全にバブル
地方バブルがいつ収まるかだな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:47:59.26 ID:NXUa8heb0.net
マクフィ今そんな結果出てんの
ダートだとアジアとかディスクリのほうが走ってないか

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:50:32.79 ID:iMmDApqo0.net
マクフィは芝の方が走ってる印象

ダートだとヘニヒュシニミニは鉄板としてタルマエアジエクマジェウォリあたりだな

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:51:47.17 ID:9M9d3QFP0.net
>>347
ネット投票が無くならん限り賞金がここから大きく下がることはまず考えられないからほぼ永続的に続くぞ
出走手当ての値下げがあれば落ち込むかもしれんが

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:52:55.22 ID:ha2xEfPE0.net
ミシュリフも日本に買われそうだな
ああいうの好きそうだし

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:53:44.47 ID:9M9d3QFP0.net
>>349
普通にダートの方が勝ち星多いよ
ただ短距離向け種牡馬は余程ダートに偏らなきゃ大抵芝ダート兼任になる

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:54:58.78 ID:CuxupkXA0.net
>>351
売ってもらえるなら欲しいよな
クロノジェネシスとラヴズオンリーユーに付けよう

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 12:56:57.34 ID:9Ef7h6I30.net
メイクビリーヴが凄いだけかもしれん
エンパイアメーカーのパイオニアオブザナイルみたいに

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:01:44.36 ID:8Ld8XvT+0.net
>>242
畜生の精子で金が湯水のように入ってくるんだからな
虐待同然の扱いで精神おかしくなってもお構いなし
ほんとこの業界の守銭奴どもは恐ろしいで

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:09:23.17 .net
まじでクラシック狙うならエピファ、キンカメ系、ステゴ系なんだよ
モーリスがクラシック勝てないとか言われてるけどディープ系もクラシック洋梨だぞ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:16:36.74 ID:TuLOEkIR0.net
>>356
ステゴ系ってラキ珍のエポカくらいだろ
種付け料上がらないからクラシック洋梨枠に入れられてるぞ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:18:02.42 ID:P+WXbTYk0.net
晩成は不利だから

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:18:49.16 ID:r460tkcY0.net
ディープ系で牡馬クラシックの掲示板に入った馬はディープボンドだけだろ
ステゴ系の方が勝ってるだけで数万倍マシw

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:20:10.42 ID:900uzEPQ0.net
>>356
さり気なくステゴ系入れるなよw

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:21:43.96 .net
>>357
>>360
エポカとユーバー勝ってるよ
キンカメ系はアモアイサートゥルタイトル

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:24:12.48 .net
データは中央のみ、2021年11月21日時点

キンカメ系(直系孫)
勝率 8.8% (1568/17888)
勝ち上がり率 33.8% (839/2484)
一頭当たり賞金 1210万円

ステゴ系(直系孫)
勝率 7.1% (652/9194)
勝ち上がり率 27.9% (332/1192)
一頭当たり賞金 1079万円

ディープ系(直系孫)
勝率 6.8% (777/11459)
勝ち上がり率 26.8% (463/1728)
一頭当たり賞金 806万円

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:25:12.96 .net
ディープ系はステゴ系より勝ち上がり率悪いし賞金も低いんだよな
しかもクラシック洋梨
数の暴力でリーディング上げてるだけ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:26:31.58 ID:Ylt42DZ10.net
基地の声がデカい割には産駒がお安いステゴ系

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:27:15.16 ID:r460tkcY0.net
>>362
ディープ系よりステゴ系の方がすべての面で上なのは意外だった
というかディープ系はだらしないだろw

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:28:55.44 ID:yMgcBjnw0.net
現状ではディープ後継は糞種牡馬・フィリー・短距離種牡馬のいずれかに該当するのしかいないな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:29:04.04 ID:mwMeVwuD0.net
現実はオルフェ350万に据え置き(笑)

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:29:32.43 ID:r460tkcY0.net
>>363
オルフェアンチのキチガイがいかに妄想で語ってるかわかるなwww

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:31:35.94 ID:j2mPQAed0.net
キズナどころかシルステにも抜かれた3冠馬のオルフェさん…

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:32:31.79 ID:P+WXbTYk0.net
単発コロコロくん

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:34:59.16 ID:FLjiz7dW0.net
しまいには生産者は高く売ることしか考えてないとか意味不明なこと言い出すオルフェ基地

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:35:34.72 ID:WD+BEfnG0.net
社台SS更新
レイデオロとリアルスティール満口に追加です

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:36:01.16 ID:CjMnk1c10.net
>>362
単純にキンカメ系はだいたいは社台が厚遇してるのとダート得意なのがいるのが理由だろうな
ステゴ系はそもそも数が少ないのとその中で社台が最低限の扱いはしてくれてるのと、春クラシックまで全力の総帥のところがゴルシを扱ってたこと
ディープ系はホマレボシとかリアパクとかあの辺りの安いところに中小の言っちゃ悪いが繁殖の質が低い生産者が群がったからだろうな

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:37:59.36 ID:wDZhnxpG0.net
現時点で
クリソベリル 300
サートゥルナーリア 700
ドレフォン 700
リアルスティール 300
ルヴァンスレーヴ 250
レイデオロ 700
が満口か

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:39:14.75 ID:xHwH1sz70.net
サートルは、600万で強気と言われていたが、即満続きだから、来年800万だね
恐るべしシーザリオだな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:40:29.72 ID:bp5KKC160.net
案外キタサン満口にならんな
速攻で埋まるかと思ったわ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:41:58.85 ID:NXUa8heb0.net
ステイゴールドはまあ置いといて
ディープは近年やっとましなの出てきたのかなという印象だな
キズナが出てくるまで本当にやばいと思ってた

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:45:56.02 ID:wDZhnxpG0.net
>>376
ここ数年400万、300万と下げて100頭前後だったから、500万に戻ったのでは産駒が走ったとはいえ即満口とはいかないんじゃないかな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:51:34.17 ID:CP+U7b5Y0.net
エピファは150〜170くらいになるかな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:53:17.75 ID:/yhzeHqD0.net
種牡馬なんて種付け料がいくらだの、何頭種付けだの関係ない
ファン的に見れば後継を出せるか出せないか、サイアーラインを継続させる後継を出せれば勝ちなんだよ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:55:45.03 ID:SApPZFz60.net
モーリスはノーザンの頭数も減っていきそうだな

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:56:50.25 ID:CjMnk1c10.net
モーリスはちょっとオルフェのコースに入ったかもなあ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:58:15.16 ID:xaDafN0h0.net
リアルスティールとレイデオロも満口になったようだ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 13:59:54.65 ID:iqq9Nj/v0.net
モーリスは中距離いける牝馬つけまくってそれが見事にみんな失敗してクラシックだめだったからな
それならまだ最初の頃はクラシックで活躍してたカナロア方がましだしな
しかも人気のカナロアと違ってモーリスは人気ないからセールでも売れないし
そんなモーリスに高く売れそうないい繁殖つけたくないいんでしょ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:02:09.73 ID:Sm+Xgkss0.net
モーリスの場合は気性で大成が遅れてるケースが多いからな
自身も早めに仕上げた結果若駒の頃は短距離でも引っかかる代物だったし
子どもも大差ないからクラシック狙いの仕上げは厳しいと見られてるんだろう

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:02:28.09 ID:BdVSQ5330.net
>>378
イクイノックスで結構安心感出たと思ったけど
キタサンブラックはまだ産駒が高く売れるイメージがないのかもな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:04:07.53 ID:ij0aYqg00.net
キズナの圧倒的割高感

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:05:17.20 ID:iqq9Nj/v0.net
350万でたった150程度なのに昨年もオルフェはなかなか満口にならなかったからな
やはり今年もオルフェは人気ないな
まあ仕方ないよな
豪華繁殖与えてもそれ生かせずに同期のカナロアはじめ下の世代のジャスタキズナエピファ等
どんどん後からくる種牡馬たちにやられてきたのがオルフェだし

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:06:24.97 ID:Ry6LH2GJ0.net
>>379
1800万でディープ級の牝馬集めて、150頭が理想だよなぁ。

勝ち上がり率はとんでもなく上がるし。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:06:25.74 ID:Pi3hQccQ0.net
ボリクリの初年度産駒の成績が勝馬率.492AEI1.56で世代リーディング2位。
サクセスブロッケン出してたけど、これでも種付け料下げてたからね。モーリスと全く同じ状況。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:09:27.83 ID:K76jj8Ox0.net
>>387
下級条件に手厚い日本競馬の歪みが生んだ存在
サンデーやディープが高い理由の一つに産駒の種牡馬入り期待値が飛び抜けてるのがあったが
キズナには全く感じられないからね

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:11:05.03 ID:ew/2pW+S0.net
モーリスに中長期無理とかいうのを引っくり返される未来が楽しみや

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:12:35.74 ID:TyUbMNrv0.net
キズナはこれからの種牡馬だろう
それでいて今のリーディング上位にいるから社台は評価してるんだろうし

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:12:38.01 ID:XTEmRaB30.net
>>309
オルフェはなんで精神崩壊したの?
52頭で休めたのに

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:13:15.86 ID:s3O9GiFE0.net
リアルスティールが満口になったのはラヴズの活躍も要因かな?

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:15:09.58 ID:9M9d3QFP0.net
>>393
これからどころか今のペースでも確実に時期リーディングだし

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:15:27.58 ID:K76jj8Ox0.net
>>392
初期のカナロアみたいに繁殖牝馬の大半が短距離系で固められているわけでは無いので
例外的な産駒はカナロアよりは出やすい筈
産駒の出走頭数と生産牧場の質を考えたら最初の2年で出ないなら諦められるラインナップ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:15:39.40 ID:iqq9Nj/v0.net
リアルスティール相対的に安いからな
300万は本当の弱小牧場でも覚悟決めたらつけれなくない値段だしな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:17:10.27 ID:Pi3hQccQ0.net
リアルスティールってサンデー系ダメ、キンカメダメでなにつけるんだ?
ボリクリしかいないんじゃ
ルーラーとかカナロア牝馬つけるのかね

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:18:48.39 ID:0lJbN69s0.net
大手が力入れてる種牡馬は安心感あるべ
300万帯の種牡馬でもリアルスティールはちょっと別枠感あるよ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:20:24.73 ID:NpDH7/Ce0.net
>>397
初年度がもうすぐ古馬になるから
そんなに遠くないやろな

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:23:35.13 ID:FMGIl0YS0.net
>>396
2023年にディープがリーディングから陥落しそうだが
その時のリーディング候補は実績と産駒数からカナロア以外はほぼ無い
キズナがリーディングになれるのはその次だが今年の2歳の状況を見ると
早くても2025年で成れない可能性もかなり有る

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:26:29.46 ID:BJvdCuMB0.net
レイデオロ、サートゥルは実績、現役時に見せたパフォーマンスの割に異常に待遇良いからな
これだと産駒デビューしてそこそこの結果じゃ期待外れで評価一気に下がるだろ
リアルスティールくらいの立場でさりげなくノーザンも結構良い繁殖用意してるくらいの方が求められるハードルも低くなって良いんじゃね

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:26:47.03 ID:WD+BEfnG0.net
700万のドレフォンが即満口だから生産者の評価は相当高いんだな
産駒デビュー組で比べるとモーリスやキタサンよりは上ってことになる

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:29:18.25 ID:WD+BEfnG0.net
リアルスティールは母系がミエスクだから魅力的だよなあ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:31:44.67 ID:z9Lp4cHI0.net
リアルスティールはいかにもディープ産駒って感じの馬だったし、嵐猫の特徴が出てるキズナよりもディープらしいディープ後継種牡馬になるんじゃないか

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:32:06.29 ID:iqq9Nj/v0.net
キタサンはあれでもサンデー孫でディープに血統似てるから自前の繁殖ではつけれない可能性があるから
泣く泣くキタサン諦めるって場合も多いから納得できるがなんでもつけれる上に値下げしたのに反応が鈍いモーリスはちょっとなあ
本当に人気ないんだろうね

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:35:16.89 ID:CgWBoZvj0.net
シルバーステート優駿S発表前に満口になってる

https://www.breeders.co.jp/temp/04.html

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:38:44.06 ID:mJ95w8c40.net
>>408
600万でも安かったか…

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:40:16.41 ID:Msao+68l0.net
>>407
おまえモーリスの話しかしてないなw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:41:20.19 ID:xaDafN0h0.net
>>408
すごいな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:44:50.86 ID:jCZ82kdl0.net
クロチアは童貞を自白した男らしい一面があるんだからそこは認めてやってほしい

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:45:21.47 ID:Qorc5YUL0.net
血統いいだけでこんなになるんだったらレースする必要あんまりないだろw

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:45:33.24 ID:8ZO5YBjH0.net
シルバーステートめっちゃ評価されてるんだな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:46:53.05 ID:Nq5Tz8WW0.net
そりゃあれだけセールで高く売れればね

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:47:22.21 ID:Msao+68l0.net
馬産界はディープの幻影に翻弄されてるな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:47:48.10 ID:iqq9Nj/v0.net
キタサンはあれでもサンデー孫でディープに血統似てるから自前の繁殖ではつけれない可能性があるから
泣く泣くキタサン諦めるって場合も多いから納得できるがなんでもつけれる上に値下げしたのに反応が鈍いモーリスはちょっとなあ
本当に人気ないんだろうね

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:47:48.98 ID:UjOhUZC+0.net
>>408
600万でこれは凄いな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:48:25.36 ID:Nq5Tz8WW0.net
セレクトセール種牡馬別平均売却価格
https://www.jbis.or.jp/seri/2021/11H1/sire_sale/?sort=average&order=D

シルステ堂々の4位だったからな

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:51:22.41 ID:aG04oxLP0.net
>>419
キズナやっすw

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:52:18.23 ID:e/jtovjf0.net
シルステ600万でいけるなら
コントレイル1000万スタートかしら

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:52:35.57 ID:r460tkcY0.net
>>419
だからセレクトの売却価格なんて意味ない
日高のセールでの売却価格が重要

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:52:57.65 ID:286UQvvK0.net
ダノンプレミアム120万の方が良さそうに見えるけど5倍の金かけてでもシルステの種欲しいのか?
ダノンだって見栄えするしそこそこ売れるでしょ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:54:26.57 ID:iqq9Nj/v0.net
オルフェは350万なのにシルステ600万に人気で負けたんだな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:56:37.30 ID:7vwLpfSz0.net
ダート種牡馬の人気が高い
モズアスコットはもっと上がるかと思ったら意外とだった

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:56:52.35 ID:pyKT91o+0.net
ディープ後継争いも壮絶になってきたな。トップのキズナ、成り上がり中のシルステ、デビュー前のリアステ・サトダイ、大本命のコントレイル。フィエール、ダノプレもいるし、現役でもダノキン・シャフリらが控えてる。

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:57:47.23 ID:9F1TEwlr0.net
>>419
3頭だとまだ分からんな

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:57:59.45 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>422
なぜ意味がないんだ?
日本で一番高額な馬がそろうセリで高い値段で売れるのは立派な目安だろ
なにか例外ルールにしないと都合が悪いのかな?

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 14:59:54.00 ID:Nq5Tz8WW0.net
シルステはセレクトでも高額で取引され
4倍の種付け料にしても一瞬で売り切れた
それが市場の評価でしょ?
なぜそれが認められないのか理解できない

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:00:01.20 ID:UjOhUZC+0.net
コントレイルが大本命とか生産者側は思ってんのかねえ
別にディープ牡馬の中で突出したとこなくね

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:00:07.00 ID:9F1TEwlr0.net
>>426
馬産地ではサトダイの評価が高いね
見栄えする馬体の仔馬が多いとの事

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:00:37.92 ID:Ki2Zl6I60.net
>>425
まあ繋養先がアロースタッドだから上げたら一気に種付数減るし…
つけたら今の種付け価格でも3倍になるシルステとは違うしな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:00:42.98 ID:Gs8Thecr0.net
>>423
実際ダノンプレミアム120万なら人気になるんじゃないの
シルステが高くなって付けられなくなった生産者が付けそう

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:01:35.35 ID:eReoYgHv0.net
「セレクトセールはノーカン」

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:01:59.49 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>430
コントレイルなんて1000万だろうが大人気確定だよ
生産者絶対損しないからね
なんせ初年度産駒は実際に走らせる前に売れるんだから

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:05:03.48 ID://1cOEuy0.net
優駿はまだ来年の種付料を発表してないのにシルバーステートが埋まってるってどういうこと?
シンジケートの種付け権利分で満口埋まったってことかな

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:06:10.91 ID:CjMnk1c10.net
>>430
無敗三冠から無敗三冠とか浪漫やん
もう一回無敗三冠目指そうやってなる

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:06:41.89 ID://1cOEuy0.net
>>427
日高のセールでも無双してたよ
サマーセールやオータムセールでも飛ぶように売れてた
だけど600万だと赤字が出る馬も出てくるだろうね

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:08:11.14 ID:snkJ+yXG0.net
>>426
本当はそこにラストインパクトも入ってるはずだったんだけどね

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:08:54.72 ID:z2DOjUAX0.net
>>166
ネット使えなかった層がコロナ禍でネットでの買い方覚えて他の競馬場も買いまくれるようになったから? 経済の循環ね

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:10:26.96 ID:obr7W9xd0.net
>>113
100は馬鹿神の別回線だな
俺は馬鹿神じゃないとアピールしているがバレバレ
本当の別人ならエピファじゃなかモーリスの名前出すしな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:10:49.32 ID:Nq5Tz8WW0.net
種牡馬の評価を好き嫌いで捻じ曲げようとしてる人には笑ってしまう
ギャーギャー騒いだところで市場には全く関係ないのに

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:11:31.86 ID:grYEYjPY0.net
キズナ初年度はマエコーがキズナ産駒結構買ってたけど
コントレイルも同じように買うんじゃね

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:12:25.89 ID:4gc89Yn40.net
ここまではディープブランド絶大だったけど、今後はエピファと言うか、シーザリオブランドにシフトして行くんだろうな
牝馬が産まれても根幹として残せるから喜ばれる

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:15:27.97 ID:r460tkcY0.net
日高の生産者からしたら日高でのセールの方が重要
セレクトはノーザンのためのセールだから参考にならないってこと
こんなこともわからない馬鹿がイキる競馬板w

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:16:00.91 ID:9M9d3QFP0.net
>>440
地方競馬の馬券がネットで買えるようになった時点で売り上げ爆上がりしたんやで

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:16:41.53 ID:IzKYRowq0.net
>>433
シルステの代わりはヘンリーがいるから

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:21:08.24 ID:5M+SetMG0.net
シルステあんな強気な値段で即満口か
人気すごいな

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:22:15.04 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>445
なぜ他のセールでは売れてないと思ったのかな?w

2021年度 北海道サマーセール サラブレッド 1歳
https://www.jbis.or.jp/seri/2021/11B3/sire_sale/?sort=average&order=D
2位

2021年度 北海道セプテンバーセール サラブレッド 1歳
https://www.jbis.or.jp/seri/2021/11B6/sire_sale/?sort=average&order=D
2位

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:22:59.43 ID:ux6Auqem0.net
>>447
流石にそれは無いわ
ワグネリアンより弱かった馬だしな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:23:06.45 ID:X6EQFQJC0.net
600万とか日高の弱小はもう及び出ないってことでしょ
そういうのはヘンリー付けとけよ

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:23:12.06 ID:ivSu+epp0.net
>>442
ここってそんな奴らばっかりじゃん
自分の嫌いな馬はとにかく失敗してくれと妄想を垂れ流す負け犬だぞ
実際に大金払ってる牧場の評価が全てなのにな

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:23:53.31 ID:p0VmVXGe0.net
ディープ後継多すぎて値上げしたら安い方に流れそう

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:23:53.63 ID:xaDafN0h0.net
>>451
ヘンリーバローズ30万円だもんな

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:25:55.79 ID:dTi7LUW80.net
全く同じ配合でもダービー馬より重賞未勝利が上なのかw

ほんとイメージ商売だな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:28:16.31 ID:Qorc5YUL0.net
まだ産駒走ってない同配合のダービー馬が
種付け料30万で40.50頭しかつけられてないのに
ただの条件馬が騎手にリップサービスしてもらったらこれだと!?

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:29:47.73 ID://1cOEuy0.net
ディープ産駒じゃなくてシルヴァースカヤ産駒だからね
ディープ産駒の種牡馬は失敗続きなんだし母系が重要なんでしょ
ロベルト、シルヴァーホークの血が評価されて実際に効いてる

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:30:19.07 ID:X6EQFQJC0.net
優駿SSは福永に感謝しような

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:31:48.53 ID:Leg4oEb50.net
オンファイヤでも付けりゃいいんじゃね?

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:31:56.93 ID:Qorc5YUL0.net
つーかヘンリーはなんでこんな評価低いんだ?
ディープ産駒の後継がイマイチな状況なのはわかるが人気になってるのもいるのに
これだけ良血なのにダービー勝って30万、40頭て
オルフェ産駒のエポカですら50万50頭付けられてるのに
おかしくね?

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:32:11.44 ID:zg1h8ak80.net
実際、シルステは産駒も走るから裏付け出来たな

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:33:21.79 ID:Qorc5YUL0.net
>>457だったらヘンリーバローズももっと種付け料高くて集まっていい感じするけどな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:33:23.51 ID:Lke9QOXr0.net
生産牧場の人がツイッターで呟いただけで優駿は600万と発表してないだろ
それで満口ですって出来レースじゃん

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:33:42.99 ID:gZpcIXaX0.net
>>460
ロジャーバローズとヘンリーバローズを間違えてるぞ
ヘンリーバローズは一勝馬

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:34:28.32 ID:5M+SetMG0.net
ロジャーバローズとヘンリーバローズ間違えてるのネタなのか本気なのか

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:34:39.39 ID:OzPEI8C/0.net
>>461
後は足がもつかだな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:34:54.13 ID:gZpcIXaX0.net
どう見ても本気で間違えてる

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:35:53.72 ID:Leg4oEb50.net
まあヘンリーバローズなんて知ってる方もマニアックやし

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:36:21.80 ID:Lke9QOXr0.net
>>457
シルバーステートもだけど産駒も気性や走りがディープじゃないよね
ちょっと重いというか欧州馬色が強い

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:37:06.34 ID:jrnWHiqo0.net
種牡馬ビジネスなんて投機だし生まれつきの才能ですべてが決まる理不尽だから
そういうものだと思え

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:37:13.86 ID:+bXpUmju0.net
シルステはさっそくロンが阪神JF回避したね

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:37:15.12 ID:ivSu+epp0.net
やっぱり実績ある騎手が推してくれるような馬は評価高いんだろうな
自分の評価にも関わるからたぶん適当にはぶっこかないだろ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:37:44.46 ID:X6EQFQJC0.net
シルステはディープじゃ珍しいロベルト持ちだからな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:38:41.51 ID:HNURxB2K0.net
>>460
ドンマイw

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:39:26.40 ID:9M9d3QFP0.net
ディープ孫は総じてパワータイプに出る傾向がある

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:40:13.70 ID:Lke9QOXr0.net
>>471
さっそく京王杯をを勝ったロードカナロア産駒のキングエルメスが屈腱炎で長期離脱になったね
ロードカナロア産駒は貧弱だな
って言ってるよりアホなこと言ってる自覚あるの?

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:40:15.13 ID:IzKYRowq0.net
ロジャーバローズの方は今年120万で87頭に付けてるね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:41:28.62 ID:iW/QKdy50.net
>>475
単に早期育成で乗り込み量が豊富な馬が多いだけじゃない?
多分その理由でかさ上げされている
本当に能力が高い馬は心配しなくても違いが出てくるよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:41:58.09 ID:Qorc5YUL0.net
紛らわしいわw
すぐ引退したから余計に

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:42:05.51 ID:rhGqEkX00.net
シルステはほんとイメージだけだな
2歳はもう完全に失速して話題にすらならないのに

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:42:12.59 ID:Lke9QOXr0.net
ヘンリーバローズは2年毎にスタリオンを変えてるのが悪い
あれじゃ営業は力を入れて宣伝しない
それにシルバーステートと比べると走りに化け物感がなかった

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:42:21.53 ID:Sm+Xgkss0.net
今はディープキンカメハーツがいなくなって種付け料もセリの値段も先物買いでめちゃくちゃになってるから
数年すれば種牡馬の力量通りに落ち着くよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:43:19.14 ID:iW/QKdy50.net
>>477
いかに走らせずに幻想を持たせることがディープ系は大事かということやな
中身ではなくてブランド化してどれだけあほな馬主を騙せるかが勝負の所があるし

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:43:37.20 ID:Tp96Ld1Y0.net
てかシルバーステートはすでに失速してるけどな。最近新馬未勝利全く勝てなくなって勝ち上がり率も酷いもんになってきた

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:43:37.29 ID:vS65Dz/j0.net
エピファネイアとキズナまだ満口なってねーのかよ
オワコンワロタ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:43:57.97 ID:Q4mURBOC0.net
>>476
キングエルメスは軽度の骨折

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:44:00.97 ID:fkXaVRc40.net
もうシルステで600万なら
コントレイル1500万スタートでもいいだろ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:45:24.59 ID:Sm+Xgkss0.net
>>480
さすがにキタサンより上は笑う

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:45:42.34 ID:ivSu+epp0.net
展開利だけで勝ったような馬は評価されないのはよくある事だからね
G1勝ってるのに種付け料と人気がないようなのはそういう事

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:46:31.79 ID:Nq5Tz8WW0.net
そもそも重賞勝つ馬でてるのに失速認定してるのも笑うよねw

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:47:06.89 ID:BysRY7cb0.net
シルステは始まったばっかだけどロンにしてもナビレラにしても牝馬なんだよね
これから後継種牡馬がどんどん増えるしサイアーラインが繋がるかどうかに注目してるよ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:47:37.97 ID:SMOw24TT0.net
ディープ最高傑作のダノンプレミアム120万円はお得じゃねぇか?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:47:52.96 ID:14eNdH7n0.net
>>484
キタサンも失速してたけどイクイノックスで盛り返したな
キタサンは期待馬はノーザンだけど勝ち上がり自体は社台も日高も出来てるし500万なら満口になってもおかしくないがどうなのか

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:48:02.34 ID:73xZtAIr0.net
ヘンリーバローズは来年調教が始まるからどういう評判が現場から出るかだね
シルバーステートと変わらないなら話題になるはず

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:48:09.14 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>489
評価してないのはここにいる現実が見えてない人だけだけどね
現実は種付け料4倍でも一瞬でブックフル

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:48:14.67 ID:Sm+Xgkss0.net
>>425
アローはデビューするまではほとんど値段いじらないけど昨年は満口なんで
まだ日高がつけやすい価格で抑えている

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:48:42.96 ID:8Imcjuk30.net
キタサンまだ満口にならないのに
100万高いシルステは満口か
ディープみんな好きやな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:49:17.12 ID:+bXpUmju0.net
>>476
故障してないのに回避したってのがポイント

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:49:29.89 ID:Sm+Xgkss0.net
>>492
ディーマジェスティが100万だしそれと比べるとお得

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:52:25.98 ID:e6lpaGBG0.net
シルバーステートも最初だけだったよな。そらウォーターナビレラとロンがいるけどベルウッドブラボーもコムストックロードも底が見えてし他なんにもいてない。
新馬も最近ボロボロだしね

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:53:29.22 ID:u9W5eQNk0.net
サートゥル、レイデオロ、リアステは地雷だと思ってるけど、肌馬の質の高さでそこそこ勝つんだろうな

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:53:29.93 ID:73xZtAIr0.net
キタサンブラックはノーザンが下駄を履かせるのがバレてるんでしょ
実際に大物感があるのはノーザンの馬だけだしその辺が日高の安馬でも走るキズナやエピファネイアやドレフォンやシルバーステートとは違う

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:55:01.37 ID:LLcj0cDu0.net
日高の安馬でもガンガン走るオルフェーヴル

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:55:37.75 ID:9M9d3QFP0.net
>>478
早期ってもうディープ孫何年走ってると思ってんだよ
古馬含めて特徴掴める程結果は出てる

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 15:59:50.18 ID:73xZtAIr0.net
今はどの馬も早熟になるように育成してるよ
デビュー前からドーピングまがいの餌を食わせて坂路ガンガン走らせてるしね
福永が3歳の斤量ハンデをなくせって言ってるのもそういうことだろ
3歳にもなると体が完成されてて古馬と変わらないと

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:01:12.11 ID:14eNdH7n0.net
>>502
確かに期待馬はノーザン多いけど勝ち上がりだと産駒のノーザン比率考えるとノーザン以外の勝ち上がりは出来てるからそうは思わないな
どちらかと言うと二戦目使えてる馬が少ないから未だに仕上がりの遅さが懸念されてるんでしょ
デカい産駒多いし

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:01:48.16 ID:+bXpUmju0.net
>>502
言うほど日高はつけてないならそもそも印象とか無いだろう
ブランド好きなんだよ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:02:08.43 ID:tfTCZUCF0.net
クラシックを勝てそうな馬がセールで人気なのだから早熟で問題ないやろ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:02:10.87 ID:73xZtAIr0.net
>>497
ディープ産駒でも種付けが全く集まらない馬ばかりでしょ
シルバーステートの需要はディープ産駒だからじゃない
ロベルト持ちのサンデー血統だから

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:03:30.72 ID:0HW15zjU0.net
>>509
いやシルステの親父がブラックタイドなら人気出ないっすw
種牡馬入りすら出来てない

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:04:59.07 ID:73xZtAIr0.net
ブランドならキタサンブラックでしょ
生産者やオーナーは本格化が遅くなるんじゃないかという懸念が大きい
3歳になるまで待てる人はそうはいない
3歳夏までに勝ち上がらないと中央を追い出されるしね

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:06:15.11 ID:73xZtAIr0.net
>>510
ブラックタイトじゃロベルトを入れたらそもそも走らないよ
印象からでも重すぎる
ディープと血統はまるで同じだけど出てる傾向が違うからね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:06:37.77 ID:6VP1iZLi0.net
キタサンとシルステって両極端の戦績の馬だよな

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:06:58.68 ID:+bXpUmju0.net
血統表内に派手な血が並んでないと安心できないのが生産者
キタサンはまだまだ疑問視されてる

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:09:23.72 ID:Z4f+PixT0.net
>>487
三世代無敗三冠を狙う馬主は少なからず居るから走るまでは売れるのは間違いないけどそんなに高くからスタートしたら他のディープ種牡馬に流れちゃうし高くても600万じゃないかな?

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:10:27.50 ID:14eNdH7n0.net
キタサンがノーザンしか走らないってイメージでしかないでしょ
産駒のノーザン比率の高さ考えたら勝ち上がった馬のノーザン比率そこまで高くない低くはないけど
ダートになるけどjbcの四着馬のオディロンはノーザンじゃないし展開次第で勝ち負けになった
セレクトで高く売れないのが原因

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:11:17.53 ID:1YvHFJHu0.net
キタサンは今までの種付け頭数が少ないのがどうしてもネックだな
イクイノックスみたいな馬が毎年出て勢いが続けばいいけど

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:16:11.53 ID:Z4f+PixT0.net
気長に待てる個人馬主向けなのがキタサンブラック産駒って感じまさにサブちゃんみたいな馬主用種牡馬

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:22:13.75 ID:ry1QiPxs0.net
イクイノックスが何頭出てきても日高は鼻くそほじって見てるだけ
エピファみたいに日高でクラシック馬や三冠馬を出さないとね
それが社台は嫌でお前らには種付けさせないと1800万になったんでしょ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:25:10.70 ID:+bf6Frp50.net
イクイノックスは結構ワクワクする馬だけどな
3冠とは言わんけど何かしら勝てるやろクラシック

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:27:05.85 ID:6C+yxkfI0.net
>>520
ドレフォンのジオグリフのほうが強いんじゃね?

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:29:10.44 ID:r6iUm70E0.net
>>516
そりゃオディロンの母のパラフレーズはゴドルフィンが連れてきた弟がGT馬の繁殖だから
高齢だからか思ったより子出しがよくなかったからかダーレーからは放出されたけど、輸入豪華繁殖に日高も社台もなかろう

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:39:33.48 ID:b4g2OlVe0.net
1800万のエピが、もう満口やん。
これは、凄すぎるな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:41:37.23 ID:yMgcBjnw0.net
エピファは来年も200近く行きそうだなあ
つか、種牡馬入りしてから毎年200超えだけど心身ともに問題ないのかな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:41:50.41 ID:IGrEHcUJ0.net
あれ更新でエピファ満口になってるやん……
いくつで切ったんだろ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:44:09.23 ID:EJALuIKp0.net
いきなり1800万にしてもものともせず満口かよエピファ
とんでもねえな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:47:21.87 ID:Leg4oEb50.net
まあディープに4000万払ってたんだから現状トップが半額以下だしな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:48:06.42 ID:CP+U7b5Y0.net
マジでエピファ満口なんだ
とんでもねーな

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:49:35.27 ID:4ONuKeRj0.net
ボリクリの血が欲しいんだろうかね
最近めっちゃ目立つ気がするし

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:49:41.95 ID:Nq5Tz8WW0.net
エピファは馬主が一番欲しい産駒なんだから当然じゃね?

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:51:13.75 ID:0tckkerx0.net
この値段だし株会で来年の余勢いくつにしたかによるんかな
減らしたから満口になったのかもしれないし

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:52:50.10 ID:r460tkcY0.net
>>449
日高のセールだと平均すると1500万円くらい
セレクトの1/8の取引価格
いかにセレクトのノーザン産が異常か分かるだろ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:53:08.79 ID:Ec57O1eF0.net
>>515
最低でも1000万スタートは固い

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:54:53.11 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>532
で?シルステ産駒が高く売れることを1mmを否定できないけど
セレクトでもそれ以外でも売れてるという事実があるだけだが?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:55:49.89 ID:BJvdCuMB0.net
エピファは完全にカナロアと入れ替わったな
非サンデー系種牡馬の頂点に据えられた

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:57:03.14 ID:y2bIcBaC0.net
>>508
競馬板って早熟という言葉をネガティブに言うやつ多いよな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:57:20.81 ID:Pi3hQccQ0.net
エピファの唯一の欠点がアベレージだけどディープがいなくなるし、繁殖の質上がれば5割近くはまず間違いなく行くだろうしそうなると欠点がない

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:58:39.87 ID:atKYQD3R0.net
エピファはディープの繁殖ってより基本サンデーのクロスなんじゃないの?

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 16:59:12.95 ID:Vnb64W7T0.net
>>536
早熟には早期に枯れるという意味も含むのがちゃんとした日本語ですから
早枯れとか造語作って早熟の意味を変えようとしてることがそもそもおかしい

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:00:10.91 ID:jrnWHiqo0.net
エピファに1800万払って付けても回収できるのはセレクトで売るかいい繁殖に付けて一口クラブに卸すかぐらいで難しいと思うが
カナロアみたいに数年後値下げになりそうで…

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:01:31.91 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>539
早熟に早期に枯れるなんて意味ないけど
ゲームの早熟タイプに影響されすぎでしょ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:01:42.96 ID:r460tkcY0.net
>>536
すべてはディープ産駒のダービー馬のせい
4歳以上でG1勝った馬は皆無だしw
10年以降でディープ産駒以外のダービー馬はオルフェとレイデオロが勝ってるからな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:02:13.56 ID:X6EQFQJC0.net
カナロアってマジ何だったんだ?

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:02:19.81 ID:p7GcKXGv0.net
>>541
あるよ、ゲームに毒されてるのそっちやろ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:02:26.49 ID:vS65Dz/j0.net
あっ…
これ来年2000万だわ…

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:03:00.94 ID:oBa7NWWy0.net
ダービー馬がその後サッパリなんてことはディープ以前も多かったろ

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:03:25.60 ID:dgESEAno0.net
>>539
どこに、そんな意味が?

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:03:58.92 ID:p7GcKXGv0.net
現2歳世代がまたG1勝とうものなら
来年は2000万超えるだろうな
3000万もありえるかもしれん

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:04:13.11 ID:Z4f+PixT0.net
エピファネイアはジェネリック品がないからなぁ高くなるのも止む無し

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:05:19.61 ID:nFZ8/EPm0.net
競馬用語関係なく日本語の「早熟」に早く枯れる意味が含まれると言うなら
その記載がある辞書でも見つけてから言ってくれよ
そんな意味はないからどの辞書にも載ってないだろうけど

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:05:38.87 ID:yMgcBjnw0.net
カナロアはサートゥルナーリアまでの繋ぎだったってことで

まあノーザンとしても自家生産馬のほうが力入れやすいだろうし

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:05:46.11 ID:vS65Dz/j0.net
早熟のイメージ
小学6年で身長160センチでクラス一番の高身長だったのに
中学で全く伸びず卒業時165センチで平均以下みたいな

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:05:50.44 ID:+bXpUmju0.net
>>543
母父サンデーで怪物が出ただけ
もう母父サンデーできないしな

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:06:25.40 ID:WyYT0dg+0.net
カナロアは今年2歳から6歳の全世代が重賞勝ちって結構凄いことしてるんだけどね

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:08:26.79 ID:40nTeizb0.net
カナロアの1番凄い記録は
4年連続G1勝利と重賞10勝以上を達成している事だよ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:08:29.24 ID:7EMT5zeV0.net
競馬関係者にとってダービーが頂点のレースやからね
それ以降はオマケみたいなとこあるよ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:08:47.08 ID:iW/QKdy50.net
>>544
カナロアクラスの種牡馬なら別に大したことないぞ
それにカナロアは今後それが種牡馬引退するまでずっと続くから
既にそれは走らせる前からほぼ確定している

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:09:09.60 ID:qUn75Ssr0.net
>>539
ちゃんとした日本語ですから(キリッ)

何処の辞書に書いてある定義ですか?w

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:09:23.69 ID:5j7JVWkC0.net
普通ならイスラボニータ一択
マジで

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:09:47.20 ID:P+WXbTYk0.net
カナロアは近いうち死亡しそうで…

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:09:52.96 ID:r460tkcY0.net
>>554
来年の種付け料が日本で2番目に高い種牡馬なのに2年連続牡馬のクラシックに出走してない

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:10:36.56 ID:+bXpUmju0.net
>>554
重賞勝利数
6歳世代24勝
5歳世代16勝
4歳世代1勝
3歳世代2勝

すごいっていうかやっと勝ったって感じ

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:10:55.92 ID:Nq5Tz8WW0.net
>>544
全く理屈が通ってないのに反射的にいいかえすのやめなよw
広辞苑でも読んできたら?
そもそも若い頃から活躍したり、成長が早い場合は衰えとか関係なく早熟って呼ばれるからね?

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:11:19.69 ID:3/rI/com0.net
>>561
アドマイヤハダル「???」

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:11:35.94 ID:xxZjqoLo0.net
>>561
今年は皐月賞もダービーも参加してたぞ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:11:43.99 ID:WyYT0dg+0.net
>>562
そういう意味じゃなくてこの一年で2歳から6歳すべてが重賞を勝ったという成長曲線の広さ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:12:47.44 ID:r460tkcY0.net
>>562
4歳世代1勝
3歳世代2勝

さすがに酷いなw
これが種付け料1500万円の種牡馬の成績かよ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:13:03.63 ID:iW/QKdy50.net
>>566
カナロアの繁殖やノーザンの押し具合からしてこれから毎年そんな感じになる
別に大したことではない

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:13:43.60 ID:yZjW/bwp0.net
種付け料出てから配合考えるバカがいるかよ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:14:28.83 ID:WyYT0dg+0.net
カナロアの酷いところは今年ノーザン産で重賞勝ったのがケイデンスコールしかいないこと
凄いところは今年それ以外で勝ってるところ

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:14:36.45 ID:YNkL0LxI0.net
>>562
そこまで調べているなら分かる事だろうが
今の主力の5歳世代でさえ3歳時は最後に帳尻合わせで勝ち上がって
4歳以降に成長力でカバーした馬が大半なのがカナロア産

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:15:09.85 ID:9M9d3QFP0.net
カナロアの今年についての強調材料は世代のことより重賞勝ちした馬でノーザン産だったのがケイデンスコールだけってところだろ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:16:05.13 ID:r460tkcY0.net
>>571
だからカナロアもオルフェ同様晩成ってことだろ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:17:05.59 ID:9M9d3QFP0.net
カナロア産駒はどう見ても晩成傾向があって今はほとんどの陣営が急いで仕上げなくなった
それが重賞勝ち割合の差に繋がってる

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:17:18.84 ID:qQ6XiINc0.net
カナロアは他と違って枯れないからな

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:17:54.33 ID:+bXpUmju0.net
>>575
咲かなきゃ枯れないってか

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:18:11.26 ID:9M9d3QFP0.net
んで距離適性も短距離寄りなので余計急ぐ必要がなくなった

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:18:23.31 ID:atKYQD3R0.net
カナロアは良い種牡馬だけど本来は2000万の器では絶対ないからな
アーモンドアイっていうバケモンを産んでしまったことによりブーストかかっちゃった
それのせいで期待外れ感出てるけど決して悪くはない

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:18:30.05 ID:YNkL0LxI0.net
>>573
今年の2歳の状況でオルフェと同じなら4歳以降に凄い事になるね

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:20:04.80 ID:zeNZKbiK0.net
これからどの種牡馬が先に満口になるのか
カナロア
モーリス
キズナ
キタサン

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:24:08.69 ID:YNkL0LxI0.net
>>580
全部ならない可能性が一番人気
ただしカナロア・キズナ・モーリスは150頭前後は行く筈
キタサンは正直分からないな…そもそもデビュー前から不人気も度が過ぎていたしね

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:26:25.59 ID:1myt87W00.net
カナロアがあの価格になったのはサートゥルが皐月勝ったのとディープとキンカメが一緒に逝ったのが同じタイミングだったのもあるし

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:28:01.45 ID:Rzf5Qmyw0.net
今年の種付け料は実力通りに収まった感じ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:28:06.27 ID:3hihKHR40.net
>>581
キズナは去年1000万の即日満口だったからなるんじゃね?
キタサンも成績見れば普通になるだろ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:28:28.67 ID:eOHsvWpv0.net
満口

1800万 エピファネイア
700万 ドレフォン
700万 サートゥルナーリア
700万 レイデオロ
300万 クリソリベル
300万 リアルスティール
250万 ルヴァンスレーヴ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:28:30.96 ID:nOUBDwz70.net
エピファ来年は2000万超えるかもしれんから今のうちにって事か

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:28:57.77 ID:WyYT0dg+0.net
正直現段階の勝ち上がり率33%のエピファが1800万満口は相当びびるわ
これからいくらでも上がるって予想なのか

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:29:36.61 ID:LvLJA29j0.net
>>515
ポエティックフレアと同じ金額は無いだろ
てかポエティックフレアが高すぎ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:30:19.34 ID:nOUBDwz70.net
今の結果は付けた牝馬の質に対して期待を遥かに上回ってるって事かもな

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:30:44.90 ID:LC5h8toQ0.net
>>452
馬券買ってる側としては牧場の評価より実際に走ってるかどうかだな
もっと言えば3着以内にくるかどうか
それが全て

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:30:57.70 ID:r460tkcY0.net
エピファの2歳馬は明日の未勝利に出るエピファニーが一番の期待馬なんだろ
新馬でオルフェ産駒に負けてるからどうなんだろ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:27.82 ID:ivSu+epp0.net
>>585
来年は
2000万 エピファネイア
800万 ドレフォン
800万 サートゥルナーリア
800万 レイデオロ
400万 クリソリベル
400万 リアルスティール
350万 ルヴァンスレーヴ
くらいかな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:36.52 ID:3HM4S2wY0.net
>>587
これだけクラシックや古馬重賞勝てて1800はむしろ安いと思うけどな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:47.60 ID:1ueqKo5P0.net
>>587
勝ち上がり率に何の価値があるのかマジで意味わからん
主ではなくプラスαの要素として出るかどうかの指標だろ

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:50.89 ID:zeNZKbiK0.net
カナロア
キズナ
モーリス
キタサン
この中だと一番満口にならない可能性が高いのはカナロアな気がする
高過ぎなのと短距離傾向が強いのがやっぱり懸念材料だね

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:52.19 ID:eOHsvWpv0.net
満口

1800万 エピファネイア
700万 ドレフォン
700万 サートゥルナーリア
700万 レイデオロ
400万 カリフォルニアクローム
350万 シニスターミニスター
300万 クリソリベル
300万 リアルスティール
250万 ルヴァンスレーヴ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:31:53.03 ID:yMgcBjnw0.net
>>587
ノーザンの割合が上がって、育成方法が確立したら劇的に上がってもおかしくないと思う
それにディープキンカメのクラシック向きのタイプの産駒が消えていくし

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:32:39.20 ID:zosAZj7s0.net
>>587
言うほど現場は気にしてないってことじゃないの
この価格帯の種牡馬に求められる要素ではないというか

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:32:48.74 ID:b4g2OlVe0.net
寿命延命のためにさらに一段抑制してるだろうが、エピの種付けを150頭としても、1年で27億の売上かいな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:33:24.62 ID:lFsWxWFT0.net
エピファ満口って本当かよ
中小はリスク高すぎて付けられんだろ
大手だけで満口になったのか?まぁ社台・ノーザンの割合がかなり高そうだけど

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:33:31.07 ID:WyYT0dg+0.net
>>594
勝ち上がり率はリーディングに関係するけど

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:33:35.67 ID:LC5h8toQ0.net
>>476
屈腱炎とか大嘘情報どこで仕入れてきたんだよw

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:33:58.92 ID:qUn75Ssr0.net
>>593
古馬重賞は2勝しかしてないが

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:34:11.04 ID:1ueqKo5P0.net
>>601
生産者にとってリーディングに何の意味が?

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:34:12.79 ID:oiWMNDVx0.net
>>540
ディープのように上がり続けるか、カナロアのように下がるか、産駒の今後の活躍次第だけど、マイラーでは無いのを証明したから極端に下がらなそう
カナロアはやっぱり短距離傾向なのが響いてる

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:34:37.35 ID:P+WXbTYk0.net
エピはまた200以上つけると思う
絞れるうちに絞りそう

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:35:50.95 ID:0tckkerx0.net
本来であればリーディングは買う方の馬主は気にするだろうから相場に関わる要素なんだろうけど
エピファはホームラン型とわかって買うんだからそんなもん無意味だろうな
夢を売るに適した種牡馬だわ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:36:06.20 ID:nOUBDwz70.net
重賞の賞金引き上げられたのも影響してるんかな

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:36:09.36 ID:BJvdCuMB0.net
カナロアが晩成なのは確かだけど完成したらほとんどが短距離馬になるからな
距離誤魔化せるのは早い時期だけなのに晩成ってのは結構厳しい

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:36:38.73 ID:X6EQFQJC0.net
賞金上がるし種付け料も上がっていくんやろな

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:36:56.30 ID:WyYT0dg+0.net
>>604
種牡馬価値だから関係あるのでは?
まぁエピファは勝ち上がり率よりもサンデーキンカメ持った牝馬に最適だからな気がするな

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:37:29.22 ID:Rzf5Qmyw0.net
エピファも勝ち上がりが低いわけではない
トップクラスと比べたら低いだけ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:37:34.49 ID:IuscHDjD0.net
>>502
いつも思うんだけどノーザンでは走ったけど日高じゃ走らないから付けるの止めるなんて生産者いるのか?

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:37:44.73 ID:atKYQD3R0.net
>>596
ダートしかいないじゃん
芝オワコンか

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:38:13.93 ID:vS65Dz/j0.net
リーディングに意味があるなら
エピファネイアがいきなり1800に上がり
満口に速攻でなるのはおかしい
エピファネイアのリーディング順位より上沢山いるのに。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:38:19.75 ID:14eNdH7n0.net
>>522
ノーザンとノーザン以外の差って繁殖以上に育成でしょ
輸入繁殖だろうがノーザン育成かどうかでかなり違う

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:38:38.90 ID:FO5xl3mP0.net
評判いいサトダイと推してるっぽいリアステが来年デビューでしょ?
あとサートゥル産駒の誕生かキタサンクラシックもあるしかなり楽しみだな

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:39:22.30 ID:YPt2efGE0.net
>>612
肌馬の質が上がって来るこれからだろ
最初から最高の肌馬が用意されたディープとは待遇が違うよ

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:39:26.97 ID:BJvdCuMB0.net
エピファのリーディングは十分優秀でしょ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:41:44.08 ID:pDrDAMej0.net
エピファCPI低いしな
血統的に競合相手のモーリスと比べたら伸び代あるかもとなるわな

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:41:54.09 ID:zeNZKbiK0.net
エピファはマイル中距離芝が主戦場だからライバルが多すぎる点
そして種付料が低く繁殖牝馬的には不利な点

勝ち上がり率に関していうとノーザンや社台はあまり重要視してないことが分かるね
エピファ産駒の傾向がはっきりしているから

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:42:13.92 ID:OAFG8/Nq0.net
>>546
7頭もいて全部さっぱりとか過去に例が無いからな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:42:16.64 ID:5qo2i1a40.net
既にエピファのサンデー4×3はブランド化してるんだろ
ディープ×高級輸入繁殖=爆売れと同じ構図

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:42:48.35 ID:ivSu+epp0.net
というか500万以上で即フルブック連中は殆どが社台関係か日高大手で埋まってる
中小にはまず回らない

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:43:23.17 ID:9M9d3QFP0.net
>>612
勝ち上がり率が低いのはダートで潰しが効かない分だけだろ
芝だけなら他と変わらん

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:43:32.43 ID:+bXpUmju0.net
コントレイルのJC結果待ちしてる人も多いだろう

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:44:02.50 ID:BJvdCuMB0.net
勝ち上がりも重視するしEIも重視するしそれを満たした上で大レースを勝てるかも大事ってだけでしょ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:44:04.93 ID:/I2M3SwL0.net
>>561
ほんと競馬板は平気で嘘つくやつ多いな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:44:40.06 ID:9M9d3QFP0.net
>>621
エピ産駒の主戦場は中長距離だぞ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:44:40.85 ID:hkyLvwaH0.net
キズナは流石に去年のようにはいかないな
コントレイル待ちしてる繁殖者も多そう

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:44:47.42 ID:Rzf5Qmyw0.net
結局種牡馬は総合的に評価されてるんだと思うけどね
一つや二つの指標で評価されてるわけではない

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:45:33.38 ID:/I2M3SwL0.net
>>573
カナロアに限らずキンカメ系は晩成だよ

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:46:09.35 ID:WyYT0dg+0.net
キズナは優秀だけどディープ系わりと似たり寄ったりだから価格高いなら他の廉価版かコントレイルつけたいだろうな

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:46:33.08 ID:nOUBDwz70.net
あっという間に社台のエースになったな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:47:17.37 ID:FFzEjNhq0.net
リーディングなんて本来生産者のためだけにある数値やろw一般の競馬ファンは気にしてもしょうがない

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:47:18.74 ID:zeNZKbiK0.net
勝ち上がり率もディープ、キンカメ、ハーツ産駒もいなくなるし、種付料が上がって繁殖牝馬の質も変わるから大した問題でも無い
むしろ芝マイル中長距離の番組でエピファ産駒が溢れる可能性もある

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:47:38.35 ID:2IWSeo6I0.net
そんでもコントレイルが1000万超えてくるならキズナでええわとなりそう

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:48:08.42 ID:Z4f+PixT0.net
コントは間違いなく売れるからな他のディープ系やキタサンはコントの値段待ちでしょリアルスティールはそう考えると凄いなリーズナブルってのもあるけど

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:48:26.73 ID:+bXpUmju0.net
イクイノが勝ったのはつい先週だからキタサンはこれから検討されるだろ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:48:56.15 ID:nFZ8/EPm0.net
サンデー孫の肌馬に種付可能(というかそれが一番活躍する)って時点で
エピファは単純な種牡馬成績以上の価値があるんじゃないの

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:49:04.39 ID:BJvdCuMB0.net
今の種付料バブルならコントレイルは1000万にはなりそうだけどな

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:49:27.34 ID:uuLX1yEF0.net
>>630
コントレイル待ちというか単純に実績と価格がちょっと離れ過ぎだよ
ツイでも高過ぎって呟いてる人が結構いる
やはりクラシック勝ってないと1000万以上は躊躇するんじゃね

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:49:38.58 ID:zeNZKbiK0.net
>>629
普通にアルテミス、桜花賞勝ち、デイリー杯2着とかしてるんだからマイル適性もある
エピファは牝馬もかなり走るからマイル成績もこれからついてくるだろう

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:50:00.99 ID:Rzf5Qmyw0.net
コントレイルはJC勝ったら1000万、負けたら800万ぐらいになりそう

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:50:15.34 ID:2IWSeo6I0.net
キタサンからキレッキレの牡馬が出てくるのは意外だったな
ディープ孫が全体的にズブいのに比べると

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:50:16.63 ID:/I2M3SwL0.net
>>615
リーディング気にするのは生産者じゃなくて馬主でしょ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:51:08.91 ID:vS65Dz/j0.net
まあ社台がこの値段つけて
生産者がこの値段で速攻満口にするんだから
現場の手応えや実感はそういう事なんだろうw

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:52:59.30 ID:vS65Dz/j0.net
>>646
生産者に意味があるって話からの派生だから
リーディング単体なら馬主はそれを参考にするってのは解る

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:53:22.92 ID:ivSu+epp0.net
>>637
リアステかフィエールマンに流れそう

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:53:41.11 ID:+bXpUmju0.net
>>645
牡馬で強いのが出たのはセールスポイントだと思うね
キズナの弱点も牡馬だし

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:53:45.92 ID:z/A5ZLMd0.net
極端な話、G1どころか重賞勝ちゼロでもリーディング取ること出来るのが日本の賞金体系だから
そこにどういう価値を見いだすかだわな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:54:15.14 ID:3HM4S2wY0.net
キズナの評価はこれから先の1〜2年は成績次第で変化するからリスクあるけど
コントレイルの場合は初年度産駒が売れる1〜2年はリスクがほぼないのよな
良血であれば間違いなく高く売れるし
そういう意味ではキズナよりコントレイルつけたいと生産者の立場なら思うかもね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:54:55.58 ID:BJvdCuMB0.net
>>642
そうは言ってもキズナ初年度も2年目も現状エピファよりEI普通に上だからな
デアリングタクトとかエフフォーリアだしてるのにこれだから
1000万で満口になっててこの成績残してるんだからまあ200万アップくらいは予想の範囲内でしょ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:55:27.53 ID:Rzf5Qmyw0.net
オルフェとかボリクリがリーディング上位になっても評価されなかったからそれ単体で価値があるものではないと思う
繁殖のレベルとの兼ね合いだろうな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:57:49.69 ID:BJvdCuMB0.net
そりゃ待遇も産駒数も違うんだから単純にリーディング順位だけ見て評価決める人はいないでしょ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:57:57.79 ID:lWbveqUD0.net
>>653
キズナは数字だけで見ると牡馬が中々に酷い事になってるのを気付くかどうかなんじゃない?

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 17:59:06.77 ID:pDrDAMej0.net
まだサンプル多くないけどエピファって阪神外回りだとディープ並みだからなあ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:01:00.40 ID:bX5unBLe0.net
>>596
わざとシルステ抜いてんのか

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:01:57.59 ID:zeNZKbiK0.net
キズナとエピファって力量的にも似たようなもんだからな
キズナは若干オールラウンダー傾向が強い分インパクトに欠けるっていうのが差がついた理由だろう
種付料が低い中では大成功種牡馬なのは間違いない

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:03:52.23 ID:9M9d3QFP0.net
牡馬がひどいのは4歳全体の傾向だから気にする意味ないよ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:04:13.75 ID:ivSu+epp0.net
サートゥルは当歳の出来が良いなら1000万いくかもな
来年も200頭前後いくの確実で種付け数を減らしたいだろうし

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:09:38.13 ID:C/eSoq4t0.net
エピファは無能調教師のせいでダートや短距離に出走させられまくってきたのが本当に勿体ない
ボリクリのイメージがあったんだろうけど、それとは傾向が全く違ってクラシック特化型なのは既に明白なのに

一方でサートゥルは最初からノーザンが後押ししてクラシック狙ってくるだろうな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:11:50.81 ID:OeC9QGkB0.net
エピファの現役時代は気性難だから仕方ない
その気性難も種牡馬では上手い方へ向いてるのだろう

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:11:55.13 ID:Pi3hQccQ0.net
>>662
本当エピファは調教師有能無能チェッカーだと思うわ

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:12:11.23 ID:eOHsvWpv0.net
>>658
優駿の公式見ても満口の情報がなかったので
あくまでオフィシャルの情報のみ載せた

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:14:25.05 ID:vyfQDo500.net
サトダイみたいな運動神経より均整のとれた馬体が長所だった馬って種牡馬としてどうなるのかね
個人的には同価格帯のリアステの方がよさそうだが

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:14:44.47 ID:GQO3qHR30.net
キタサンブラックはホープフルSの結果待ちをしてる生産者が多いと思われる。勝てば翌日満口

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:15:09.72 ID:zeNZKbiK0.net
サートゥルナーリアもまだ分からんけど即満口になったのはシーザリオの繁殖成績→エピファ→リオンと積み上げてきたものがあるからある程度信頼があるって感じだと思う
自身も馬格もあって、血統的にもセールで高値になりそうな下地もある

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:17:15.98 ID:lWbveqUD0.net
>>667
イクノイックスはルメール乗れないし多分ホープフルには出ないんじゃない?

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:23:58.51 ID:BJxi8W0h0.net
ホープフルでルメールが乗るであろうコマンドラインもよほど調子崩さない限りは皐月&ダービーでかち合うんだし
ルメールが国枝との付き合い優先してコマンドラインに乗り続ける可能性考えたら
イクイノックスの陣営はルメール以外の騎手確保しとくべきでは?って気もするが

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:24:09.66 ID:ry1QiPxs0.net
>>559
それ種牡馬としては駄馬
社台生産の数少ない種牡馬だから必死に担いでるけどどうもならない

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:26:01.12 ID:ry1QiPxs0.net
キタサンブラック信者はお花畑すぎる
だけどさすがに時間をかければ満口になるんじゃね
自分ならリアルスティールつけるけどな

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:29:04.47 ID:I0qeBabT0.net
>>662
日高の繁殖との配合で母の血が強く出るとエピファではない何かが生まれてくるから仕方ない

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:42:45.44 ID:0xcgVAN90.net
>>150
オルフェは当たり外れがでかすぎ

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 18:48:43.30 ID:zRHVgjw60.net
ロゴタイプを選ぶ勇者は居ないのか?安くて頭数少ないのにOP馬出してるぞ!

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:22:06.59 ID:WD+BEfnG0.net
>>666
サトノダイヤモンドはステイヤー色が強そうでリアステのほうが確実性は高そうだな

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:22:37.24 ID:OTstUxJ/0.net
>>670
しかしルメールのコメントの熱は明らかにイクイの方が上なんだよな
コマンドはホープフルの内容次第であっさり捨てる気がする

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:28:02.37 ID:kKo84+w/0.net
エピファの主戦場はディープと丸被り
そのディープは来年の2歳からいなくなる

…あとは分かるな?

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:28:10.10 ID:kKo84+w/0.net
エピファの主戦場はディープと丸被り
そのディープは来年の2歳からいなくなる

…あとは分かるな?

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:35:26.56 ID:+bXpUmju0.net
ディープ今年でラストなの?

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:37:11.60 ID:GP0DAJpI0.net
>>150
今年の3歳世代の勝ち馬率ルーラーが42%でオルフェが34.7%だぞ
俺ならルーラー付けるわ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:38:58.30 ID:iMmDApqo0.net
>>680
一応来シーズンデビューできるのが6頭いるけど、6頭ではどうにもならんでしょ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:47:16.19 ID:Jn7CLhPT0.net
>>656
牡馬が酷いのにEIが高いって凄いな
本来は牡馬の方が稼ぐからそれが酷いとどうしてもEIは伸び悩むのに

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:54:07.77 ID:BJvdCuMB0.net
エピファがクラシック強いのは確かだけど別に数沢山送り込むタイプでは無いからな
むしろ強い1、2頭とそれ以外の差が大きい方

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:54:24.04 ID:nOUBDwz70.net
JRA「永遠のライバル」が来年度「種付け料」で明暗!? 800万大幅増エピファネイアに対し、キズナ僅か200万増……。その陰に「アノ馬」の存在?https://biz-journal.jp/gj/2021/11/post_266107.html

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:54:47.12 ID:7wV2r3nr0.net
>>683
賞金王のアーモンドアイは牝馬
父ディープ産駒の賞金1位2位もジェンティルとグランで牝馬

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 19:59:20.68 ID:mUhCrxGw0.net
>>674
でもエピファも当たりは世代に一頭だぞ
それだけクラシック狙いが多いんだろうが

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 20:07:01.86 ID:ebBT7XAo0.net
>>685
コントより75%同血で価格4分の1のリアルスティールだろ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 20:37:55.41 ID:j42SrbmW0.net
>>687
じゃあ他は1頭も当たりないレベルだね

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 20:40:08.94 ID:j42SrbmW0.net
>>684
他は数送り込めてるかのような口振りだな
君せこいね

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 20:46:57.14 ID:/1lHzxk50.net
>>403
血統を少しは考えろよ
ハーヘアとかシーザリオとか入っているだけでG1勝ち以上の価値がある

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:00:43.72 ID:egAuNdCn0.net
リアステって人気あるんだな

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:02:15.38 ID:Tp96Ld1Y0.net
カリフォルニアクローム満口ってホンマ日烽チて馬鹿ばっかりなんだなwアメリカで大爆死してる失敗種牡馬よく付けるわ

しかも400万(笑)

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:25:24.10 ID:+Fs67UNq0.net
>>693
来年は国内3世代目だから単なるミーハーとは思えない
生まれた産駒のできがかなりいいんだろうよ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:28:09.06 ID:NaYaJ6gI0.net
キタサンは認められるまでに他の馬の2倍、3倍の時間がかかると思う
もう現役時代からそういう馬だし
イクイノックスがホープフル勝っても満口は無理

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:42:45.18 ID:I0qeBabT0.net
>>685
妄想関係者しか道場人物がいないゴミサイト貼るなw

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 21:49:21.83 ID:NmGB3kYN0.net
ルヴァンスって引退後から既に種牡馬として人気があったけどすごいな

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:11:06.73 ID:Gx3scJQ70.net
ドレフォンならハービンつけるわ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:12:35.85 ID:Gx3scJQ70.net
>>695
ホープレスより東スポ杯のが価値ある

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:17:59.38 ID:QMiqQADK0.net
>>408
エピファ1800万で満口か

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:26:08.06 ID:qLHLhdvE0.net
ホープレスって表現はさすがに時代遅れ
近年でレイデオロ、サートゥル、コントレイルと出てる訳で

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:28:35.21 ID:BBarVg320.net
キタサンは未だに地方競馬デビュー組みではウン1頭だけ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:46:13.62 ID:cjypjmAv0.net
古馬の中距離G1勝てる牡馬がいないため皐月かダービー勝てば中距離実績トップという暗黒時代の一番人気サートゥルナーリア

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 22:54:12.33 ID:E2IegxuT0.net
0887 馬神 (アウアウウー Sa3b-56sB) 2021/11/22 14:32:25
種付け値上げほとんどないらしいな
ディープと比べるとみおとりするのもわかるけど
今のところ

カナロア1000万↓
サートゥル400万↓
レイデオロ400万↓

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:00:09.00 ID:bv+eY0lp0.net
サートゥルが大人気で馬鹿神イライラ

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:02:15.65 ID:ebBT7XAo0.net
馬鹿神って本当バカ
ノーザンの期待馬はセリで高く売るために種付け料上げるのが定跡だっての
それはそれとしてキンカメ×SSのサトルは失敗するだろうが

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:06:50.32 ID:80mQ3xNC0.net
自分で自分の事を馬鹿と言ってもな…

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:11:35.76 ID:gM/OG5RX0.net
リーディング20位に食い込んでるリオンディーズを失敗扱いしてる人には何を言っても無駄でしょう

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:13:01.03 ID:ebBT7XAo0.net
本当、キンカメ系下げてるのはみんな馬鹿神だと思う糖質はなんなのかね
ローズキングダムにしろラブリーデイにしろキンカメ×SS子・孫はつけられる馬がいなくて結果的に地雷配合になるというだけの単純な血統理論の話なのに

レイデオロは成功すると思うし、ホッコータルマエは既に成功してる、タイセイレジェンドだってあの産駒数から重賞馬出して大成功だし

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:17:20.82 ID:dSznqy3e0.net
カリクロは確かにアメリカでは失敗だが日本のダートで実績あるAPインディ系だからそれを期待されてるんだよ
アメリカだと芝馬が多いアメリカンファラオが日本のダートで走ってるように別物だからな

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:20:37.70 ID:bCHb6XZU0.net
カリクロは何としてでも成功させねばと必死ですわ日高

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:20:37.81 ID:TSC3D3F20.net
そもそもサートゥルナーリアは"キンカメ2世 x サンデー2世"の初の大型サンプル種牡馬じゃないか?
2世x2世を同じにするのはガリレオとフランケルを同じにするより更に遠い話で
競馬板で未だによく聞くロベルト系とかいう無茶な括りと同じ気がする

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:21:46.03 ID:wDZhnxpG0.net
>>702
そもそもウン以外地方所属居るの?
ウンも故・総裁の事情という感じがするが

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:24:33.37 ID:wDZhnxpG0.net
総帥ね

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:25:24.27 ID:9RFQkFdY0.net
サートゥルナーリアが失敗すると思っている奴は時代に取り残される

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:26:32.24 ID:vmpEVceb0.net
総帥奥さん引きつよだから期待したけどウンは微妙

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:29:44.47 ID:wjzCaYAB0.net
サートゥルの子供が種牡馬になったら曾孫という事でキンカメのインブリードも問題無くなるが
社台グループが全力投球なのはこの辺りも関係しているのか?

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:31:48.02 ID:1SDDkt4B0.net
>>706
お前自分では気付いてないのかもしれないけどサートゥルナーリアのことサトルって言うの馬鹿神だけだからバレバレなんだよ
これからは気をつけろよ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:34:03.48 ID:I0qeBabT0.net
サートゥルナーリアは失敗するよ
リアルスティールは成功するよ
結構自信がある

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:38:14.91 ID:GMZzxBQX0.net
サートゥルはなんかタキオンのイメージ
成功するけどすぐに消える

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:45:28.45 ID:1mdl352a0.net
サートゥルはネオユニのイメージ
極端な失敗ではないけど種付け料はどんどん下がりそう

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/26(金) 23:59:05.89 ID:SXXok2JS0.net
これから出てくるディープ系は全部失敗しそう

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:02:23.15 ID:LKS4L4ki0.net
>>717
サンデーキンカメディープ辺りは将来的にすげー勢いで多重クロスされるだろな
エフフォーリアの子供の代になればシーザリオクロスなんかも現実的で夢が広がる

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:02:39.58 ID:0qkqIljy0.net
成功してるディープ系おらんやん
唯一シルステがマシかなって程度だし

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:08:04.89 ID:hmilkuDj0.net
満口候補は、キズナ、そしてキタサンか

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:08:08.85 ID:YVjcp3Tk0.net
サートゥルナーリアの愛称はサトウだからな

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:14:01.54 ID:QGob4LaJ0.net
>>709
リアルスティールも祖母がキングマンボの全妹だからつけられる牝馬が限られるもんな
インドネシアに行った兄のラングレーのほうが血が残せるかもしれない

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 00:55:50.93 ID:LG0tdKBH0.net
エピファネイアって、まだ重賞馬4頭しかいないんだな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 01:14:42.08 ID:1swLkcLV0.net
それで日本一の評価なのは
この価格の繁殖で初年度デアリングタクト
次年度エフフォーリア
って出したから種牡馬能力が高く評価されてのことやろなぁ

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 01:37:51.49 ID:6ZcYaKkP0.net
来年から中長距離G1の賞金爆上げ
ディープキンカメが抜けてエピファ、キズナ、モーリス、カナロアどれがそこのG1取っていくかって考えたらエピファネイア一択だからな
即bookfullも納得

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 01:40:00.01 ID:k2OvPyzW0.net
ドレフォンはヘニーヒューズの上位互換なイメージなんだろうか
ジオグリフのおかげで芝中距離にも期待が見えてるのがプラスアルファなのかな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 01:55:47.43 ID:40CIwwtx0.net
エピファは古馬戦に不安があるから、値上げされる中長距離GTはキズナやカナロアやモーリスの方がとれるんじゃね?

クラシックはシルステに二枚腰の成長がなければ桜花賞以外はかなりがエピファで堅そうだろうけど
桜花賞は3歳以降のエピファ産駒にとっては不得意な距離かつミッキーアイルとかにチャンス出てくるから別として

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 02:06:32.49 ID:VqMTyPDW0.net
>>731
今んとこ芝も走れるから上がってるけど
2歳GTなら500万のヘニーヒューズでも獲れたわけでな
来年以降どうなるかはわからん

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 02:21:38.36 ID:6ZcYaKkP0.net
キズナはまだしもカナロアモーリスがエピファより古馬中長距離勝てるんじゃねはどういう思考回路になったらそうなるのか謎すぎる

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 02:50:12.46 ID:LG0tdKBH0.net
思考回路を想像すると
・モーリス産駒は古馬になってから強くなる(という予測)
・距離適性は別に短距離向きではない(平均勝ち距離、中距離以上の勝率)
・グラスワンダー産駒、スクリーンヒーロー産駒は古馬中距離以上のG1勝ちが比較的得意(産駒からJC、宝塚、天皇賞秋、有馬記念勝ち)

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 02:53:21.40 ID:LG0tdKBH0.net
ロードカナロアは、アーモンドアイ、サートゥルナーリア(有馬2着)の実績から

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 03:19:07.10 ID:DWFwzX1f0.net
マン口

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 03:25:59.62 ID:OFUNMSNI0.net
>>734
1800万ですぐ満口になったエピファの嫉妬する不人気負け犬系種牡馬たちの基地のただの嫉妬による妄想だから気にするな
エピファが社台で一番なこともその高額ですぐ満口になったこともエピファアンチの雑魚にはどうしようもない現実だから底辺らしく5ちゃんで憂さ晴らししてるだけだろう

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 03:34:58.96 ID:VqMTyPDW0.net
モーリスとカナロアと勝ち鞍の平均距離200m違うからな
カナロアはサートゥルの有馬2着はあるから今年デビューの馬がどれだけ距離こなせるかだな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:16:09.59 ID:85AkKD2H0.net
カナロア産駒は割と2000までなら持つんだよな
現役ならパンパラッサが強い勝ち方をしたし

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:17:55.76 ID:BR69bGzj0.net
>>536
これが正解
早枯れなんていう5ちゃん造語語ってるやつらの方がおかしい

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:18:46.33 ID:BR69bGzj0.net
>>541
ある
昔からの競馬関係者やコメンターにはそういう意味で早熟と言ってる
ゲームとか全く関係ない

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:21:21.02 ID:BR69bGzj0.net
>>536じゃなくて>>539だった
大川慶次郎などなど昔から早熟はネガティブな意味で使ってた
ゲーム関係なし
むしろゲームゲーム言ってる側が如何にニワカなのかというね

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:32:28.22 ID:BR69bGzj0.net
>>667
1頭強くてもあまり意味がない
キタサンに必要なのは複数の活躍馬

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 04:34:47.40 ID:BR69bGzj0.net
>>672
信者と言ってもそれぞれだ
産駒スレみても過激派と現実派とかいろいろいるしむしろ現実派の方が多い

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:21:43.01 .net
そりゃクラシック洋梨のディープ系つけるならカナロアエピファつけるやろ

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:31:44.05 ID:guclwel30.net
>>746
ディープ産駒がクラシックを何勝したのか忘れたってマジ?

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:37:20.67 .net
>>747
なぜディープ産駒!?
ディープ孫のクラシック勝ち馬教えてくれ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:40:50.01 ID:ytp7F0570.net
ディープ産駒までディープ孫扱いしてんのワロタ

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:41:08.16 ID:UioRVqp60.net
>>748
ディープ系なんだから産駒が入るのは当然でしょ
日本語学ぼう

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:44:22.46 .net
ディープもう死んでるしどうでもいいわ
最高傑作がお笑いコントレイルの雑魚やし

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:45:11.83 ID:ymI44rMS0.net
>>747
お前バカだろ?

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:46:34.59 .net
イクイノックスもディープ孫扱いしてるからな
キタサンブラックはディープ産駒なんだろw

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:46:44.64 ID:1hDXA0+70.net
>>541
早枯れじゃないなら早熟なんて言うわけねえじゃん
早期から活躍して古馬でも強いならただの最強馬だろ

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:46:52.26 ID:WzwpJHww0.net
サートゥルナーリア産駒は初年度から全力でクラシック狙ってくるだろうな
特にノーザンのクラブ馬

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:52:32.98 ID:s04J1QfS0.net
サートゥルとかコケるだろ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:55:31.80 ID:IDI9b4+K0.net
そう早熟は最強馬を含んでしまうので仕方なく早枯れという侮蔑語を編み出したのだ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 07:58:23.31 ID:EteMWGAz0.net
早熟くんよほど悔しかったと見える
でも早熟ってことば馬以外にもつかわれるし広辞苑その他でも早枯れなんて意味ないし
無理筋でしょ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:21:34.74 ID:+R9jpRw20.net
サートゥルナーリア初年度から豪華繁殖だから
ミュージカルロマンス
メジャーエンブレム
セルキス
クルミナル
アメリ
ラビットラン
ミュージカルウェイ
シンハライト
ハープスター
ルージュバック
ショウナンパンドラ
ラルケット
リアアントニア
オーマイベイビー

今年も値上げしながら即満口だしかなり力入れてる

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:25:28.84 ID:FrUYOBfY0.net
>>759
初年度モーリスのが上じゃん。

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:25:31.63 ID:o0JN/osM0.net
オーマイベイビーはバゴ付けてりゃいいのに

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:28:19.97 ID:5frQruI10.net
>>756
馬鹿神と一緒に必死に祈ってれば

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:28:27.52 ID:m8mYeeu30.net
早熟と早枯れは別枠な気がする
ヨーロッパにいるような2歳G1連勝したけど
3歳以降は全く勝てないみたいなのが早枯れ

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:29:33.11 ID:c7yjDNul0.net
>>758
果物なら早く熟せば早く腐るのは当然だぞ
人間でも早熟アスリートと書かれていれば大抵は伸び悩みというニュアンスを含む
馬の世界でどうかは知らんがな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:36:10.45 ID:+R9jpRw20.net
>>760
まだいるぞ
ジョリージョコンド
フローレスマジック
ヒカルアマランサス
インナーアージ
ミカリーニョ
ラサルダン←?
シユーマ
ビッグワールド→米7勝
クリスプ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:41:18.53 ID:jloYviGn0.net
つまり早熟、早枯れ、虚弱、メンタル崩壊の産廃を量産するオルフェってゴミは殺処分しろって事か
オルフェの大ファンなのに現実って残酷で悲しい
俺にベゾスやイーロン・マスク位金があればオルフェ産駒を高値で買いまくってやるのに
毎年1千万円で3頭は買うだろうな

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:45:55.30 ID:+R9jpRw20.net
オルフェって受胎率も低いし、走る走らないがはっきりしている印象
まあ強い馬は出してるし需要はあると思うわ
オーソリティとかみてもオルフェ×シーザリオ系とか面白いと思うし

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:47:53.49 ID:+AvyZR0u0.net
人間のスポーツ選手にしろそうだけど
早熟早枯れは嫌われるというか馬鹿にされるが
早熟持続系は大スターになれる
晩成はスターにはなれない

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:48:04.65 ID:gZoEaXty0.net
オルフェ産駒ってG2クラスばっかや

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:52:59.41 ID:A2a1EY1Q0.net
>>769
それ異常に優秀やないかg2クラスばっかなんやろ?

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 08:54:49.49 ID:P1CgsNvh0.net
>>768
晩成の野球選手代表と言えば落合だな

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:00:22.13 ID:py1vwdIp0.net
早熟に嫌悪感あるのはダビスタのせいだろ
産まれたとき売却価格高いのにジジィの早めにデビューできますみたいなコメント見た時の絶望感は今でも覚えてる

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:04:44.96 ID:XZB8X7Fd0.net
失敗種牡馬扱いのボリクリ後継がトップになるんだから
一発だしゃーいーのよな

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:06:54.37 ID:+R9jpRw20.net
早熟とか早枯れとかに拘ってる奴はゲーム脳を拗らせ過ぎてると思うわな
傾向はあるけど育成方針やレースの使い方によって大分変わってくるよ
ノーザン社台の方針自体がクラシック勝って種牡馬入りが一番効率が良いサイクル

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:07:56.09 ID:paaNJODH0.net
貴族はゆったり構えられるから晩成でも問題ないけど、競馬をギャンブル=投資として考えれば、早く結果を回収したいという現実が優る
こうして安近短じゃないが、晩成スタミナ型より早熟でスピードのある血統が好まれるようなったと言われているよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:11:08.56 ID:2Gu44D1S0.net
意味不明な事を言うなよ
競馬はあくまでファン視点なんだから、出来るだけ長く現役を続けて強いままでいてくれるのがベストだろ
早熟は歓迎だが早枯れは最悪

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:11:35.09 ID:J/uiZ4yj0.net
賞金高い秋古馬G1は3歳でも出走できるんだから
早熟の方が良いわ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:12:29.72 ID:5AUK9n120.net
スレタイと関係ない話で盛り上がれて羨ましいどすなあ

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:12:33.76 ID:J/uiZ4yj0.net
※早枯れなんて日本語はありません。エピファに勝てないキズナ基地の造語です

780 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:13:47.64 ID:aPS36Q6m0.net
ダートばっかりw

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:14:11.69 ID:10jtC2tB0.net
>>775
投資として考えると異様に打率(重賞馬率)の低いエピファは^^;
エピファ産駒買うのは夢追い求めるお大尽が殆どだから

782 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:14:59.69 ID:aPS36Q6m0.net
>>775
ギャンブルを投資だと思ってるのはアホの中毒だけだぞ


もちろんわしもだが

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:15:34.16 ID:paaNJODH0.net
近年ダービー馬で古馬G1を勝つ馬の方が珍しいという現実
確かに競馬における早熟性、スピード重視は間違いないが、この現実が微妙な含みを残すようになっている
早熟性と成長力は両立しない?ここに今の日本競馬のジレンマがある

784 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:15:56.11 ID:aPS36Q6m0.net
エピファネイアは危険


わしはフォーリアしばらくサンソウぐらい勝てないと思う

走りすぎた

785 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:16:23.37 ID:aPS36Q6m0.net
>>783
アーモンドアイは勝ちまくったなw

786 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:16:45.28 ID:aPS36Q6m0.net
間違いなくダービーも勝てた

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:16:46.48 ID:paaNJODH0.net
みんな分かってる癖に白白しいんだよw

788 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:17:42.96 ID:aPS36Q6m0.net
アーモンドアイの写真があるけどこの子は走る苦しみを知らないそんな所がある

子供たちも間違いなく走りまくるだろう

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:17:51.39 ID:SLJNY+UV0.net
>>779
だいぶ前からディープ産駒に対して言われてたろw

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:19:01.74 ID:ePo9QGMk0.net
それにデアタクアリスト等を見てる限りエピファ早枯れじゃないよ
成長力がなくて3歳の能力から成長できないだけ

791 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:19:13.11 ID:aPS36Q6m0.net
アーモンドアイの母ってショウナンパンドラ?

そんなすこいうまだったっけ?

なんとかパンドラだったのは記憶しているのだが

792 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:20:01.59 ID:aPS36Q6m0.net
>>790
それ現象として見たら同じことじゃね?

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:21:45.66 ID:DY6dPmaa0.net
コテハンって基地外しかいないのは何故なんだろ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:22:53.08 ID:J/uiZ4yj0.net
世間から相手にされないからネットでは構ってほしい哀れなおっさんだから

795 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:23:21.34 ID:aPS36Q6m0.net
反論できないと

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:23:45.92 ID:ePo9QGMk0.net
>>792
早枯れ→全盛期の能力が早く落ちること
成長力がない→全盛期の能力はあるがそこから成長しないこと

その証拠にデアタクの古馬戦やアリストの京都大賞典では、どちらも斤量差があれば勝っていたような負け方をしている

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:24:37.04 ID:paaNJODH0.net
ま、バランスだよバランス
早熟性も成長力も馬の持つ特質だからね
今はやや前者に傾き過ぎて危うい傾向、だが晩成スタミナ型に寄るのはあり得ない
どこでバランスを取るか、どんな馬場、コースを問わずに走れる馬が人気があるのは、その存在が貴重でみんなその事に気づいているからなんだよ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:26:04.74 ID:bNM5ySNO0.net
>>793
匿名の板で承認欲求爆発させて名前つけるような人間がまともなわけない

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:29:07.06 ID:+R9jpRw20.net
今満口になっている種牡馬は早い時期から活躍しているタイプなんだし早熟、早枯れとか連呼してるような奴は生産界とは逆を言ってる事を自覚しないとな
考え方が薄いんだよ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:30:26.46 ID:J/uiZ4yj0.net
晩成は勝てない馬を都合良く解釈するための方便
クラシック勝てるのが一握りなら晩成で古馬G1勝てるのも同じく一握り

801 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:36:22.32 ID:aPS36Q6m0.net
>>798
つ、マルチヤールス

クロム

中電w

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:37:00.80 ID:SbS9MkRR0.net
早枯れの要因は競馬にやる気が無くなる事か体がおかしくなる事だからな

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:40:12.69 ID:eCVtR5TH0.net
>>799
まあそう言ってやるなよ
早熟どころか産まれた時点でロスタイムの底辺からしたら一瞬でも輝ける存在は嫉妬の対象なんだよ
オルフェ基地は総じて負け組底辺で社会から不要のレッテルを貼られたゴミだからチヤホヤされるディープ系が許せないんだよね
お馬さんに嫉妬して粘着アンチ活動が唯一の生き甲斐と言う人類の底辺
もう哀れって言うか逆に最高の喜劇だわ

804 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:40:34.41 ID:aPS36Q6m0.net
なぜであリングだけ見てはやガレじゃないと言えるのか謎

サートゥルナーリアなんて典型的な気性面の問題じゃん

サトルがカリってる時とアリストテレスがカリってる時の様子そっくりだったからあれでわしはエピファネイアのヤバイとき覚えたわ

805 :マエストロ:2021/11/27(土) 09:41:18.37 ID:aPS36Q6m0.net
>>803
すごいグサグサしてるぞw

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:44:21.40 ID:aJLLWJFF0.net
オルフェ基地が有り難がる晩成
でも現実はそのオルフェ産駒ですら活躍した馬は2歳から勝ってるという残酷な事実
2歳の新馬戦すら勝てないオルフェには夢も希望もありゃしない
今年そして更に悲惨な来年とオルフェ産駒は絶滅危惧種として保護対象にしなきゃならんね
オルフェ産駒しか出られない新馬戦の創設を提案します

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:44:46.38 ID:paaNJODH0.net
成長途上で肉体的精神的に荷重な負荷をかけられる事で成長力を削いでしまう事がある
馬個体というより血統を型に嵌めてしまうんだね
その結果うまく行く馬は行くし、ダメになる馬も出る
ディープやキンカメが居なくなってしまった日本競馬
血統的にも曲がり角に来てるとは思う

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:49:26.60 ID:/Cz5e2mU0.net
新馬未勝利→重賞2勝して2歳3歳でオープン入りでクラシック出走
自己条件4勝して4歳5歳でオープン入りしてG1路線

生産者的にどちらが良いのか

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 09:50:13.98 ID:q/NJ9Xku0.net
朝からと言うか、昼夜逆転して暴れてるクロムチア
何のために生きてるのかw

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:14:38.87 ID:zDP+vNKx0.net
>>775
投機やろ

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:15:50.48 ID:fkZuk6Sx0.net
クリソベリル安くていいな

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:21:58.68 ID:6ZcYaKkP0.net
>>808
そりゃ圧倒的前者でしょ
前者タイプはダメそうなら早めに抹消させて無駄な餌代もかからず回転も早い
後者は晩成だから大成するかもってグダグダ残さないといけない
ダビスタやウイポしたことあるやつならわかるでしょ。晩成で未勝利もなかなか勝たない、自己条件もなかなか勝たないけど晩成だし一応残してるけどだるいなーこいつみたいな馬

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:21:59.03 ID:1moEj8630.net
賞金だけじゃなくて出走手当も考えれば早熟の方がいいよなあ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:25:38.41 ID:10jtC2tB0.net
>>813
出走手当は早熟とか関係ないような

体質弱いか強いかで、体質弱いエピファは出走手当云々では弱いでしょ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:29:31.52 ID:lFk6kH8K0.net
>>811
感覚おかしくなってるけど
300万ってゴールドアリュールが一番種付け料が高い時期の価格帯ではないか

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:35:37.60 ID:c7yjDNul0.net
しかし最近リーディングスレ立たんな
アイドルのモーリスとキズナがパッとしないからか?

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:36:03.94 ID:FrUYOBfY0.net
満口情報追加

キタサンブラック

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:36:39.62 ID:gW9E7UGF0.net
欧米が昔からそうだろ
早熟性もないと厳しい
欧米は2、3歳戦の重賞やG1の比率が高い
早熟性とスピードがある種牡馬の系統が発展してきた

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:36:54.28 ID:qNnrqCPk0.net
キタサン良かったな

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:37:13.53 ID:xlILIfQc0.net
そりゃキタサン、一時期4割台になって
ディリー2歳杯馬も出して500万はお得過ぎるもんなあ

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:38:26.40 ID:qNnrqCPk0.net
キズナが満口になるの遅そう
ディープ系もっとお安いのにつける人も増えそうだし

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:39:15.11 ID:c7yjDNul0.net
>>820
東スポな
キズナはコントレイル次第なとこあるかもね

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:40:32.38 ID:fkZuk6Sx0.net
>>815
まじか
すまん種付料とか詳しくないから
他に挙がってるのと比較してんまぁリーズナブルとか思ってしまった

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:40:52.82 ID:BR69bGzj0.net
サトノダイヤモンドもそろそろかな?
これが300万はお得感ある

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:42:15.04 ID:KP6Jn2Cn0.net
キズナはコントレイルと両睨みしてる人多そうだから、あっちの種付け料出るまでは埋まらないだろうね。出たらすぐ埋まるでしょ。

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:42:26.16 ID:xwds9YbX0.net
>>806
なんか以前未勝利戦に5、6頭出して惨敗だった事あったな
オルフェ産駒限定レースは良い案
三冠馬にはそれくらいの優遇措置が有っても良いと思う
ディープには必要無かったけどコントレイルには必要になるかもだし
ナリタブライアンもそんな特典が有れば後継残せたかもしれん

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:42:54.62 ID:gn6V1cI80.net
エピカリス種牡馬にしといてよかったね
カフジテイクも種牡馬にしとけ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:45:24.90 ID:8L9S0qRA0.net
キタサンもコントの種付け料出てから検討する牧場がほとんどだと思ってたんだけど意外だわシルステ高くてやめた牧場がつけに来たのかな?

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:46:39.00 ID:BR69bGzj0.net
コントレイルは高額になると踏んでたんじゃないか
このインフレ具合だと800〜1000にはなりそうだしそうなると手が出しにくいしな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 10:47:31.09 ID:xlILIfQc0.net
俺だったらキタサンつけるかなあ
既に結果出してるのはデカイよ。これで500万は安いべ

コントレイルはそれに+100万の600万なのだろうし、
ならキタサンつけますわってかんじ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:11:24.02 ID:zJ/hm4OR0.net
>>827
テイエムジンソクを竹園氏のプライベートで囲ってるのすごくもったいない気がする
まだ種牡馬入りが怪しいパクスアメリカーナを除いて唯一のクロフネの後継ってことを考えてないのかね

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:13:27.44 ID:ahOar7h/0.net
>>816
結局、誰もが自演出来るワッチョイ無しスレが好きなのさ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:13:54.81 ID:xlILIfQc0.net
テイエムジンソクなんて誰がつけるんだよ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:13:57.45 ID:Q/VU1hhD0.net
またイスラボニータ勝ってる
本当にイスラボニータってお得だな

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:15:20.06 ID:VqMTyPDW0.net
イスラ勝馬率2割超えてるからな
これで150万は安すぎ

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:16:52.72 ID:A2a1EY1Q0.net
>>831
誰もつけねーよアホか

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:17:41.32 ID:Q/VU1hhD0.net
しかも5代遡っても日高産の純日高血統
安くて日高でも勝てるって最高じゃん

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:19:48.67 ID:xlILIfQc0.net
まあ勝ち上がった後の伸びしろがあるかどうかだよね
リーチザクラウンはそれがなかったから、いまだに150万円種牡馬のままだ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:28:50.69 ID:FPCwDEhv0.net
イスラボニータは安すぎる
AEI/CPI異常にいいから

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:29:33.79 ID:VqMTyPDW0.net
キョウヘイ結構頑張ってたけどそれ以上の馬出てこなかったからな…

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:30:11.50 ID:F4KPAFT00.net
いつの間にかシルステよりイスラの方が勝ち上がり率が高くなってる件

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:33:19.93 ID:VqMTyPDW0.net
勝ち上がり率サトノアラジンに毛が生えたくらいだからな
ダートはそれよりも走らないし

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:37:52.45 ID:YVjcp3Tk0.net
シルステはダート0かよ
イスラも芝優勢だな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:44:37.18 ID:mWkUsHWl0.net
今年は新種牡馬の当たり年だな

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:45:44.57 ID:/hJ9RnmI0.net
種牡馬戦国時代やからな芝もダートも

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:45:50.10 ID:SbS9MkRR0.net
>>831
○○の後継なんて馬産地は殆ど気にしてない
サンデーをどれだけ薄められるかとかしか考えてないのばっかりだよ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:49:18.95 ID:2xHOoWRJ0.net
>>842
835 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2021/11/27(土) 11:15:20.06 ID:VqMTyPDW0
イスラ勝馬率2割超えてるからな
これで150万は安すぎ

842 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2021/11/27(土) 11:33:19.93 ID:VqMTyPDW0
勝ち上がり率サトノアラジンに毛が生えたくらいだからな
ダートはそれよりも走らないし

勝ち上がり1,2頭の差に過ぎないのに騒ぐ算数苦手なやつ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:56:56.34 ID:zNQVYbaq0.net
>>844
ここ数年は毎年言ってるような気がするw

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 11:58:40.71 ID:P+3Lfuim0.net
>>806
マルシュロレーヌは3歳8月に初勝利よ

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:00:35.45 ID:nE5XzeCr0.net
>>844
ボジョレみたいやな

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:01:15.37 ID:wL5nVGeg0.net
>>813
牝馬が強くなり過ぎたしな。クラシックで勝てる早熟馬の方がいいんだよ。フィエールマンは中距離では勝てなかったし、キセキも高速や重馬場の最強牝馬に2着3回とかな。

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:11:22.18 ID:L8yY2vTb0.net
そもそも晩成ってメリットがなさすぎるからな
3歳の4月までに勝ち上がれない馬って重賞馬率もガクッと落ちるし

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:15:06.72 ID:BR69bGzj0.net
晩成のメリットは高齢になっても賞金稼ぎしっかりしてくれることだろ
種牡馬にならないレベルの馬だったらそういう稼ぎしてくれる馬の方がいい

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:19:06.32 ID:2xHOoWRJ0.net
>>853
稼ぐの期待っていうけど、晩成だから能力高いってわけじゃないの忘れてる

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:19:46.78 ID:o0JN/osM0.net
早熟だから能力高いわけでもないぞ

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:20:59.75 ID:Hp6hzjdb0.net
能力値の高さに早熟、晩成は関係ないわな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:22:08.25 ID:2xHOoWRJ0.net
体が他より出来上がってるから勝ち上がれる
能力より仕上がり

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:25:26.86 ID:bNM5ySNO0.net
>>852
早熟で雑魚い馬も3歳4月以降の未勝利勝ったりするんだから重賞馬率下がるのはさすがに当然すぎるだろ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:31:26.51 ID:DYG71z5d0.net
圧倒的な素質を持った馬なら晩成でも勝ち上がれるわな

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:31:54.04 ID:L83H9Gys0.net
超強気なカナロアとキズナが満口しないのは残当やな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:33:45.19 ID:F4KPAFT00.net
晩成で勝ち上がり率いい種牡馬は見たことない

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:34:18.73 ID:L8yY2vTb0.net
>>858
重賞馬率って書き方が悪かったかな
データ的にはほとんど出ないっていう方が正しいね
だから晩成タイプの種牡馬は評価されない

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:34:38.55 ID:2xHOoWRJ0.net
>>861
ルーラーシップ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:37:30.79 ID:VqMTyPDW0.net
ルーラーは4割超えばかりなのにクラシック狙いづらいから冷遇されまくり

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:41:04.67 ID:L83H9Gys0.net
黒字狙うには高いという微妙な値段

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:41:22.40 ID:zJ/hm4OR0.net
早熟というか、レースを使っていくにつれて基地外が表面化するとか
最悪の場合ブチコみたいにゲートくぐったらレースしなくていいんだ
ってゲートに突進するやつとかもいるだろ
エアスピネルやタガノエスプレッソはデイリー杯勝ったのに8歳、9歳で
まだ重賞2着まで入れるんだから

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:42:59.73 ID:8ohC7xRR0.net
ルーラーはまともな種牡馬も送り出せないんだから冷遇されて当たり前だけどな
ダラダラと現役ずっと走る馬を誰が好むんだよ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:44:44.98 ID:xlILIfQc0.net
>>864
クラシックうんぬんというよりも、
脇役レベルの馬しか出せないから冷遇されてる気がする
最高にうまくいってキセキ級みたいな

じゃあ同じキンカメ直子種牡馬のロードカナロアでいいよねってなっちゃう

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:45:52.81 ID:gZoEaXty0.net
今も健在だったらゴールドアリュールは1000万円、サウスヴィグラスは800万円だったな

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:47:01.53 ID:F4KPAFT00.net
一応ルーラーがいたか
でも人気ないということはやっぱり晩成は嫌われてるんだな

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:48:01.35 ID:2WysTibW0.net
ルーラーは地味なのがいけないんだと思う
結局種牡馬ビジネスってイメージが最大の武器だし

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:51:57.15 ID:L83H9Gys0.net
やっぱり有馬勝てない血統はダメダメだ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:54:07.72 ID:VqMTyPDW0.net
リオンリオンはもったいなかったけどな
種牡馬にはなれたが幸先は暗い

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:55:57.43 ID:1YaKnkf10.net
ルーラーとドゥラもキンカメ×エアグルーヴ牝系で菊花賞しか勝てないしどうしてもね…

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 12:58:21.58 ID:+R9jpRw20.net
コウキ1着、ブローザホーン4着、レオンバローズ2着
サク1着
エピファ、リオンは種付料250万や150万ながら芝マイル中距離でよくあえるな
配合的に人気も無いし

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:00:23.78 ID:bNM5ySNO0.net
ハーツは4歳よりも5歳以上が勝利数稼いでる超晩成、カナロアだって晩成だけど3歳でもそこそこ目立ってるからあんまり晩成だと思われてないよな

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:00:56.97 ID:BR69bGzj0.net
>>861
サクラユタカオー サクラバクシンオー

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:02:09.43 ID:GqwI0QF+0.net
どうもクリソベリルからは大物が出そうな気がしない。次のダートの怪物もどうせ芝馬からだよ。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:04:14.50 ID:xlILIfQc0.net
ダート種牡馬って、ゴールドアリュールのように
芝GIで掲示板レベルのスピードを持つ馬じゃなきゃ無理だとおもうわ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:05:16.66 ID:IHsSSVwv0.net
ゴールドアリュールは後継種牡馬が走りそうで走らんな
スマファル師匠やコパノリッキーとか消えかけてる

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:08:27.82 ID:gn6V1cI80.net
>>831
帝王賞現地に観に行ってジンソクの馬券買ってなかったんだけど
返し馬みて「あっヤベえこれジンソク勝つわ…」って印象だった 
当日は強風で屋根の古キチがペース乱れて暴走して負けたが
 竹園オーナーの牧場って九州だっけ?

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:08:30.27 ID:pErmQH4s0.net
キズナが空気になったら2歳リーディングやらリーディング関係のすれなくなったなw

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:09:29.02 ID:+R9jpRw20.net
リオンディーズは繁殖牝馬の質が上がったらダートの大物出す可能性あるな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:10:52.95 ID:197tC09X0.net
ゴールドアリュールはエスポ、スマファルとコケてコパノリッキーはいるけど非社台やからなぉ
クリソベリルが割と最後の希望やね

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:11:25.47 ID:10jtC2tB0.net
>>881
ジンソクは日高の分場にいる

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:13:12.44 ID:KhHlQe800.net
ノーザン率が高い種馬はそれ以上勝ち上がり良くならないから逆に魅力ないよな

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:18:55.37 ID:gn6V1cI80.net
>>885
詳しいな 種付料数十万円でも面白そうな馬結構いるけど
結局牝馬集められなくてなあ
今年のバンブーエールとか8頭つけた中からG1馬だすディヴァインライトは異常

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:20:00.33 ID:rBke244i0.net
>>871
キズナがトータルの成績ほど評価されてないのは
代表産駒ディープボンド&アカイイトから来るイメージの問題があありそう
これがエフフォーリア&デアリングタクトならとっくに2000万超えてる

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:22:57.59 ID:dLN2ZA750.net
いやG1勝てない=元取れないだからだろ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:23:10.17 ID:VTBzSVa10.net
キズナは晩生傾向が強い馬が多い

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:24:50.36 ID:VqMTyPDW0.net
リオンディーズは2歳200万の世代か
今のところ順調

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:24:55.94 ID:c7yjDNul0.net
>>886
ノーザンなんて多くても50ちょっと
全体の種付け数は200を超えるわけだから勝ち上がり率への影響は限定的だぞ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:31:38.75 ID:Oj0lVulp0.net
エピファって今の2最初までが250万?

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:31:46.59 ID:Oj0lVulp0.net
2歳まで

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:32:19.08 ID:2xHOoWRJ0.net
限定的というが、35%と40%じゃぜんぜん違うからなあ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:32:58.08 ID:b4Px14Ir0.net
350万でもなかなか満口にならないオルフェさん…

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:34:22.75 ID:zCZUwl260.net
まだ11月やぞ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:37:46.94 ID:VqMTyPDW0.net
>>847
4頭差+イスラは2勝馬いるぞ

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:46:39.57 ID:FPCwDEhv0.net
AEI/CPI優秀なイスラボニータ
ほぼフジキセキと考えていい
たぶんダートも強いの出すだろうし
芝でも距離伸びても走って来るはず
繁殖の質が上がってくればだが

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:46:50.68 ID:2xHOoWRJ0.net
>>898
勝ち上がり率で換算したらってことだ
流れみたらわかるだろ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:47:55.36 ID:/kRy0QP/0.net
>>893
来年の2歳まで
キャロットの牡馬から大当たりがでるよ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:48:36.45 ID:OFUNMSNI0.net
リーディングスレで暴れてたエピファアンチのモーリス基地イキしてないな
1800万でもすぐ満口のエピファと700万に落としても満口じゃないモーリス
悲しい現実だな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:51:30.40 ID:xlILIfQc0.net
212 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2021/11/27(土) 13:15:40.28 ID:OFUNMSNI0 [1/3]
リーディングスレないからエピファアンチのいつものキチガイいるじゃんID:xlILIfQc0
エピファバカにしまくっててエフフォーリア勝たれて逃亡したダサイエピファアンチID:xlILIfQc0

215 返答 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2021/11/27(土) 13:25:44.89 ID:OFUNMSNI0 [2/3]
>>214
1800万種牡馬に嫉妬は見苦しいぞ負け犬

217 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2021/11/27(土) 13:34:45.04 ID:OFUNMSNI0 [3/3]
前走の相手とか気にしたら馬券買えんよ
エフフォーリアとか新馬モーリス産駒のエスコバルみたいな糞雑魚だったし
コントレイルやシャフリヤールもそうだよ
ライラックは買った方がいいと思うけど新馬で仕上げる相沢ってのは気になるね

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:53:21.23 ID:8L9S0qRA0.net
社台グループは自分とこの生産のイスラボニータとロゴタイプ冷遇して外様のキタサンに豪華繁殖与えてるのかさっぱりわからん

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:54:03.68 ID:OFUNMSNI0.net
モーリスは基地が言うほど生産者に人気ないから仕方ないね
本当に人気があるならエピファみたいに1800万でもすぐ満口になるからな
700万でも値付け料が倍以上違うエピファの方が先に満口になってるからなあ
モーリス基地が暴れてもこれが現実である

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:54:06.02 ID:mXzNQMjD0.net
辞書の早熟と競馬用語の早熟は違うね
競馬の早熟は成長が早くて下降するのも早いのが早熟
シンボリルドルフ、オペラオー等クラシックから活躍して古馬でも活躍した馬を誰も早熟とか認識
してない
一般的には普通タイプだろ
早枯れは一般の競馬ファン誰も使わないしネットだけに言葉だろ

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:55:10.86 ID:zCZUwl260.net
イスラはノーザンのバックアップなほぼ皆無なだけで、社台Fはそこそこバックアップしてるから…
まあそれでも繁殖の質はうんこだけど

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:55:44.95 ID:VqMTyPDW0.net
>>900
イスラが46/10で.0217
アラジンが37/6で.0162だぞ
この時期での5%差は全然違うぞ

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 13:59:14.32 ID:2xHOoWRJ0.net
>>908
いやシルステのことだぞ
ちゃんと流れ見て

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:07:49.64 ID:VqMTyPDW0.net
>>909
シルステについては勝ち上がり17%切りそうでダート壊滅的だねって言ってるだけだぞ俺は
アラジンと勝率大差ないってだけで別に有力馬について話してない

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:09:35.50 ID:6FQXBcA70.net
>>902
あのモーリス基地ってキタサンアンチでもあるよなドグマとコナブラックの敗戦だけで一人で50レスするし
結果はキタサン満口だけど
二歳リーディングはキチガイ隔離施設なんだよな現状
モーリス基地と馬神とクズナ君だけで200レス近いんじゃないか?

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:12:31.16 ID:JlNYW7zL0.net
キンシャサがもう高齢だしイスラは頑張ってほしいな
フジキセキの血を残してほしい

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:17:25.53 ID:OZ4e89EO0.net
早熟早枯れと聞いてパッと思いつく馬
ワグネリアン、ダノンプレミアム、サートゥルナーリア、サトノダイヤモンド、ワールドエース
やっぱディープ産牡馬多いな
シャフリヤールも怪しい

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:18:00.76 ID:OFUNMSNI0.net
>>911
そいつがキタサン憎いならモーリス産駒が東スポでイクイノックスにフルボッコにされたのは効いただろうな
イクイノックスが勝つ前から叩いてたとなるとそのキチガイモーリス基地はキタサンを脅威に感じてたんだろう
それが東スポで現実になったと
バカなモーリス基地らしい結末だ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:18:00.76 ID:OFUNMSNI0.net
>>911
そいつがキタサン憎いならモーリス産駒が東スポでイクイノックスにフルボッコにされたのは効いただろうな
イクイノックスが勝つ前から叩いてたとなるとそのキチガイモーリス基地はキタサンを脅威に感じてたんだろう
それが東スポで現実になったと
バカなモーリス基地らしい結末だ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:20:00.29 ID:FrUYOBfY0.net
>>915
ひたすらイクイノックスの新馬戦が低レベルって何度も同じ書き込みしてて、誰にも相手にされてなかったのは見てた。

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:20:09.97 ID:xlILIfQc0.net
ウキウキと書き込みすぎちゃって連投になってて草

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:20:11.07 ID:jHvDLxzN0.net
ドレフォン2頭目の2勝馬

これで22勝目。勝ち上がり頭数は20頭

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:22:06.93 ID:2xHOoWRJ0.net
ワールドエースって屈腱炎で2年休んだあと重賞勝った馬だろ
なにを思いついたんだろう

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:22:15.40 ID:OFUNMSNI0.net
>>916
今君の下にいるID:xlILIfQc0のことだね
エピファとキタサン叩いてたらどっちも結果出されて満口になって涙目だろうなこのモーリス基地は

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:23:03.06 ID:10jtC2tB0.net
>>913
サトダイは違う気がする
あれは凱旋門で壊れたクチだろ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:25:39.27 ID:1YaKnkf10.net
>>913
シャフリヤールはJC次第でさようならでしょ

923 :マエストロ:2021/11/27(土) 14:38:06.82 ID:HDuYAhGQ0.net
>>823
普通に安いよ

確実に1000万以上で売れる

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:38:23.40 ID:xlILIfQc0.net
この不用意な書き込みでモーリス基地を怒らせたのがすべての始まり

71 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW b79d-1Brw [60.94.240.114])[] 投稿日:2021/09/30(木) 19:03:11.26 ID:pQSghep30 [1/3]
芙蓉Sでキタサンブラック産駒がワンツーすると、モーリスを抜くのか。抜けた一番人気二番人気だろうしありそうだな。
出走数半分以下なのにw

39 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 539d-BdRy [60.94.240.114])[] 投稿日:2021/10/01(金) 21:49:36.92 ID:yIT/8OIC0 [1/3]
芙蓉Sは、前走までの相手関係や勝ち方だけみるとドグマとコナブラックの2頭が抜けてるのに、人気はそこまで抜けてない。
いまだに父キタサンブラックって信用されてないんだな。

45 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 539d-BdRy [60.94.240.114])[] 投稿日:2021/10/01(金) 22:16:18.93 ID:yIT/8OIC0 [2/3]
>>44
どちらかというとアンチが否定したくて必死すぎ。

56 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 539d-BdRy [60.94.240.114])[] 投稿日:2021/10/01(金) 23:00:45.78 ID:yIT/8OIC0 [3/3]
>>49
今年のPOG本で今年の新種牡馬は全体的に小粒でレベル低いみたいに書かれてたけど、昨年よりレベル高くね?
昨年のツートップ、ドゥラメンテとモーリス合わせてもOP勝ちは1勝だったのに、いろんな新種牡馬が勝ちまくりすぎ。キズナエピファの年と比べてどちらが近年で一番優秀かってくらい優秀な年

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:40:48.56 ID:o++k8lsg0.net
>>913
コントレイルも十分怪しいだろ。シャフリに負けたらそれらと変わらん

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:46:06.98 ID:xlILIfQc0.net
あとこんなのもあった
モーリスをハナっからバカにしてる書き込みだったね

275 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9d9d-gYL6 [60.94.240.114])[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 23:11:14.29 ID:FYXI74sd0 [9/9]
モーリスは負けるたびに緩い緩いって緩いのを言い訳にしてたけど、ドグマやサウンドクレアだけじゃなく今日勝ったイクイノックスも緩すぎって言われてるし、緩いのは本格化前ってだけの話で強い馬は本格化する前から勝っちゃうんだなってわかった。

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:47:16.11 ID:UlCbiENG0.net
>>750
なら好きなだけディープつけろよ
できるもんならな

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:47:31.35 ID:xlILIfQc0.net
ちなみに芙蓉S後に、報復煽りをされてから
60.94.240.114はピタッとそのスレに顔を出すことはなくなった

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:48:27.86 ID:HvFBu/eG0.net
>>924
71はこれあくまで「もし勝てば」の話じゃないの
実際は馬券外だったわけだが戦前の仮定の話に過ぎず、当時賞金総計が近かったことは事実

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:50:33.98 ID:HvFBu/eG0.net
キタサンブラックを叩き棒にしてモーリスアンチしている点はお察しだけど

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:51:00.96 ID:xlILIfQc0.net
>>929
その前に>>926でモーリスを貶したカキコしてるからなあ
その前提で読むと
「出走数半分以下なのにw」に悪意があるなって感じるでしょ

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:52:24.86 ID:pCiSHlVH0.net
>>924
モーリス基地を、というかお前だろ
いつまで根に持ってるのか知らんがここまで来ると気持ち悪いわ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:53:36.37 ID:FrUYOBfY0.net
>>931
そうすると、「ホープルフルSでイクイノックスが勝利すると、まずモーリスを抜く。出走数半数以下なのに」って言われたらまた発狂するの?

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:53:37.98 ID:xlILIfQc0.net
いやついさっきまでその件について和気あいあいと話し合ってたのではないか?

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:55:21.58 ID:xlILIfQc0.net
>>933
先にキタブラ基地がモーリスを貶した、モーリス基地に喧嘩売ったのは認めるんだ?

わざわざ過去ログからコピペしてこなかったら、
モーリス基地がすべての悪って工作してたんだろうなと思うと恐ろしいな

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:55:27.71 ID:fMAu50GZ0.net
>>830
534 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3fb8-2VVX [123.227.180.216 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 11:47:48.14 ID:cidiNhLf0
おやおやキタサン基地、元気出てきたね
で、そのモーリスに昨日ボロ負けしちゃったのはどこのどいつだっけw

二枚舌にも程がある

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:57:15.94 ID:xlILIfQc0.net
>>936
認めるものは認める。それが常識じゃね?

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:59:18.11 ID:OFUNMSNI0.net
>>936
草不可避w

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 14:59:33.59 ID:UlCbiENG0.net
>>935
どっちが喧嘩売ったとかどうでもいいことにこだわってるからモーキチは馬鹿にされるんだよ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:00:20.39 ID:fMAu50GZ0.net
>>937
それは謝罪してからの話だろう
自分勝手に済ませれると思うなよ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:01:12.89 ID:xlILIfQc0.net
そんなどうでもいいことをついさっきまで和気あいあいと話してたんじゃなかったけ
興奮しすぎて連投までするやつもいたしw

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:02:35.88 ID:xlILIfQc0.net
>>940
謝罪するのは、先に喧嘩売ってきた60.94.240.114でしょ
過去ログコピペしてこなかったら、マジでモーリス基地を悪扱いしようとしてたし
キチガイだらけだな

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:03:40.89 ID:OFUNMSNI0.net
ID:xlILIfQc0がキタサン憎いならモーリス産駒が東スポでイクイノックスにフルボッコにされたのは効いただろうな
イクイノックスが勝つ前から叩いてたとなるとそのキチガイモーリス基地はキタサンを脅威に感じてたんだろう
それが東スポで現実になったと
バカなモーリス基地らしい結末だ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:04:00.00 ID:YCwy0LRp0.net
ホンマ他人に厳しく自分に甘いクズだな

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:08:08.63 ID:GJlJK+Ym0.net
これ本当に気持ち悪かった

296 名無しさん@実況で競馬板アウト (HappyBirthday! e7b8-JVoH)[sage] 2021/11/20(土) 18:48:47.75 ID:7+xfl1o40HAPPY
イクイノックス勝ったのにあのキタサン基地大暴れしないんだな
芙蓉S時の教育が実を結んだんだろうな
やはりスパルタ教育は大事よな

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:09:12.49 ID:5jkQpRpd0.net
>>941
連投してるのはお前じゃねーかw

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:11:08.00 ID:kQa+tZrH0.net
モーキチ粘着質過ぎて怖いわ

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:11:27.72 ID:xlILIfQc0.net
>>946
連投ってのはこれだぞ?
>>914-915

興奮して連投しちゃった感が出てて微笑ましい

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:12:52.96 ID:GJlJK+Ym0.net
>>948
ちゃんとスパルタ教育してやれよ

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:12:54.62 ID:OFUNMSNI0.net
>>945
たしかにこれはキモイwww
このモーリス基地はめっちゃニチャアってのが似合うおっさんって感じだな

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:24:08.59 ID:xlILIfQc0.net
>>950
実際、そのスパルタ教育で
喧嘩売ってきた60.94.240.114は
二度とスレに顔を見せることはなくなったんだから勲章ものだろ?

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:25:03.82 ID:xlILIfQc0.net
つうか、工作はどうしたの?
モーリス基地を絶対悪にする工作いままで頑張ってたじゃん
もういいのかい?

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:28:10.22 ID:HvFBu/eG0.net
見えてるものが違うのかしら

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:38:10.05 ID:44MrLKDf0.net
サトノダイヤモンドとキズナはコントレイル次第で満口になるかが決まるな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:45:03.79 ID:xlILIfQc0.net
リオンディーズやっと重賞勝利か

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 15:59:07.07 ID:OFUNMSNI0.net
そりゃあエピファもサートゥル速攻満口になるよな

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:11:44.07 ID:/Cz5e2mU0.net
グローブシアターは乗馬なんだよなあ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:12:01.03 ID:xlpkAEuM0.net
エピファと同じストロングリターンもロベルト系だけどこれも連勝で止まらんな

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:12:11.41 ID:tIUqA9Bh0.net
なかなか強いレースだったな
捲られきってライラックは終わってしまった

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:15:20.17 ID:1moEj8630.net
リオンディーズまで成功するんだからサートゥルが外れる可能性は低いしな

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:17:18.73 ID:OFUNMSNI0.net
ID:xlILIfQc0が5ちゃんで暴れまくってエピファと同じくらい嫌いなリオンディーズの中央初重賞制覇かw
モーリス基地ID:xlILIfQc0はマルチア、馬神並の逆神だなw

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:21:36.20 ID:PSSLfXo70.net
リオン走る前から種付け料上がってたけど関係者はやっぱり見る目あるな

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:24:36.47 ID:UioRVqp60.net
まーたいつもの上級国民が発狂してんのか…

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:24:59.75 ID:qD3i+HZx0.net
>>948
お前も>>934-935>>941-942で2回も連投してるじゃんw

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:29:01.93 ID:8ohC7xRR0.net
>>960
兄弟が種牡馬で成功してて瞬発力は兄弟1番で2500m走れるスタミナもあるしな
ノーザン本気のバックアップ付きだし馬が嫌い以外で逆らうのは無理だよこれ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:29:26.33 ID:0ApVgvCe0.net
ノーザンはモーリスごときよりリオンの頭数を増やしたほうがまだいいだろ
リオンは中距離もいけるんだし

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:32:41.91 ID:F4kQjXJP0.net
府中2400を今日まさに勝ってるのに何言ってんだこのゴミ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:34:51.50 ID:OFUNMSNI0.net
モーリス基地ID:xlILIfQc0のゴミっぷりは本当に笑えるよなw

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:41:16.46 ID:RRvlVZlB0.net
リオンは日高のセールでも値段ついてたし
牧場であっためてるサンデー系牝馬につけたら当たり出そうだな
お金あるところはエピファは無理だけどリオンじゃなくてサートゥルにいきそう

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:45:22.40 ID:Fx3uKqzD0.net
>>967
条件戦でしかないだろ知的障害

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:46:32.75 ID:Kdd2fH6g0.net
リオンディーズは今やブリーダーズSSのエースだからね
種付け料も300万→250万→300万と堅調だし、再値上げでも種付け数増やしてるしかなり評価はされてる

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:48:32.98 ID:RRvlVZlB0.net
ブリーダーズSSの来年度種付け料もそろそろ発表かな

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:50:50.19 ID:xi8xWY8M0.net
馬鹿神、豚男、クロチアが降臨するとまともな会話が成り立たなくなる

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:53:26.67 ID:xqBr1pjd0.net
モーリスを豪州に捨ててリオンを社台入りさせたほうがクラシック向きの馬が出そうだなあ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 16:55:57.66 ID:fR/xckmT0.net
リオン優秀すぎる

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 17:30:43.60 ID:cN1N0XKi0.net
お前らどんだけモーリス好きなの

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 17:35:13.93 ID:bG1sAhYS0.net
プリンスリターンまた勝ったのかよ
ストロングリターンも後継残しそうだな

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 17:39:59.42 ID:Oj0lVulp0.net
シンボリクリスエスの4*3とかワロース

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 17:42:20.23 ID:Ugkqt1pQ0.net
ルヴァンスレーヴ産駒がサウジで活躍するのを楽しみにしてる(^^)

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 18:06:42.72 ID:OFUNMSNI0.net
シルステも満口だしリオンディーズも満口にするなるだろうな
お互い社台でなくても需要は高い

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 18:14:01.05 ID:m8mYeeu30.net
全体的に割高だと感じるけど馬が売れるなら
そう感じる方が単に情報の更新ができてないだけかな

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 18:14:41.79 ID:VGLd3WOi0.net
ディープの4000万が分散したと考えろ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 18:39:27.56 ID:HEgmCy7z0.net
キタサンブラックも初めての満口か
ノーザンの早熟化育成に騙されたなお気の毒さま

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 18:42:12.33 ID:07/BDc+B0.net
>>983
涙拭けよ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:14:17.90 ID:OFUNMSNI0.net
エピファキタサン満口でモーリスは未だになってないのか

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:27:27.76 ID:AUKauUsn0.net
去年もなってないのに驚く事か?

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:28:48.89 ID:Y3fndN+90.net
値下げしたのにねえ
どんだけ嫌われてるんだよ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:40:43.83 ID:OFUNMSNI0.net
昨年
1000万で即満口のエピファ
800万で満口ならずのモーリス
今年
1800万で即満口のエピファ
700万に下げても未だ満口ならずのモーリス

なるほどね
これが結果という現実だよな

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:42:27.99 ID:xlILIfQc0.net
満口=日高の種付
ぶっちゃけ日高のトップ勢牧場以外から種付来られてもね…
大事なのはノーザンの種付だろ?

満口いいいいいってマスターペーションしてるアンチは
そのことに気づいてないのが哀れ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:43:14.99 ID:pNooYDcJ0.net
お前らモーリス大好きだな。基地よりモーリスの動向詳しいだろw

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:18.63 ID:JbX09o5q0.net
>>989
社台の有力牝馬みんなエピファネイアに取られていません?

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:34.86 ID:SLJNY+UV0.net
>>989
日高のトップ勢からだけくればいいのに種付け料下げて需要高めようとしてるとか、社台SSは何がしたいのかね

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:36.03 ID:q3Jytfsy0.net
キセキ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:46.21 ID:q3Jytfsy0.net
ええと

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:51.55 ID:q3Jytfsy0.net
ウマ娘

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 19:59:57.01 ID:q3Jytfsy0.net
クコ

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 20:00:08.93 ID:8jCBLyvM0.net
とうふさんはすこか❤

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 20:00:25.31 ID:FWBZW3Ce0.net
お金

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 20:00:40.37 ID:Sg3E9GgA0.net
>>989
おまえの負けやばーか

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/27(土) 20:00:52.51 ID:JhidaTR00.net
エピファネイア

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200