2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャフリヤールは秋2戦で終了!有馬回避で年内休養

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 17:16:04.44 ID:4jzpNzR80.net
 ジャパンカップ3着のシャフリヤール(牡3、栗東・藤原英昭厩舎)は、近日中に滋賀県のノーザンファームしがらきに放牧へ出される予定。1日に、サンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。
 藤原英昭調教師は「木曜から乗ってみて、その状態を確認してから来年に向けて休ませます」と状況を説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e70013925c01acffc77cf487555e6b5284e67e6

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 23:45:54.11 ID:ypn1elT/0.net
京都記念4着→大阪杯3着→札幌記念4着→天皇賞秋5着→

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 23:51:59.47 ID:C0KAW3KY0.net
こんな弱いのがダービー馬とか情けないわ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 23:53:35.82 ID:Erq6lus60.net
ほんとだ
ダービー叩きしてる奴がゆとりローテについてはダンマリしてらw
オルフェ基地でないのは確定してるけどじゃあどの基地だろうな
ダービーが大嫌いだけどゆとりローテについては批判できないのってw

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 23:56:54.36 ID:hrEdAaQL0.net
負けたらぼこぼこに叩いて引きこもり扱いだもんなそりゃ出てこなくなるよ
見る側の器が足りねーわ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:03:56.47 ID:1ME8ZZbT0.net
JCでオルフェとジェンティルぶつけて、手薄になった有馬をゴルシに獲られたみたいなケースを避ける為の使い分けだからな
JCは社台入りしたコントに負けても問題なかったし、有馬はクロノ、エフフォーで盤石の体制だから出る幕がない
言葉は悪いがノーザンからすれば馬は将棋の駒みたいなもんよ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:14:55.01 ID:zguBFmcL0.net
>>208
重馬場になった途端にブザマに負けるのが悪い
本当に強いなら連対か負けて強しな内容になる

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:22:12.32 ID:Mo1mUmss0.net
去年のコントレイルが無理してJCに出て負けたら
叩かれるわ、年度代表馬を逃すわとロクな事なかったからな
状態が万全じゃないのなら出ない方がいい
声のでかい奴のいう事を聞いてもロクな事が無いわ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:37:26.20 ID:X53QkPJ50.net
使い分けは批判するくせに、出てきて負けた馬へのリスペクトが無いからな
見る側の器の問題ってのも確かにある

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:41:55.20 ID:zUnl7bYB0.net
>>50
なんなら菊の後JC使ったコントレイルの方がキツいローテだろ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:48:04.93 ID:GJJjE7Zo0.net
エフフォーリアは2冠取り逃がしたおかげで秋天向かえたとも言えるしな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:50:52.77 ID:zUnl7bYB0.net
>>126
高速馬場=地面が固いって訳じゃないだろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:51:15.39 ID:fOmjLDIb0.net
シャフリヤールとエフフォーリアって来年大阪杯か?

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:54:31.30 ID:KFfpmuFq0.net
ステラヴェローチェとコントイレルに負けた時点で大した馬じゃないわな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:54:53.59 ID:gVbhhKSE0.net
F4は海外じゃね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:57:03.55 ID:eAhT+QIu0.net
しょっぱい馬やなー

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:58:08.23 ID:fOmjLDIb0.net
シャフリヤールって馬体急激に成長した方が良いのかな
でもそうするとディープの切れ味鈍るんだろ?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:05:24.20 ID:l74G7N+X0.net
コントレイルより虚弱に見せる事で種牡馬価値を上がるヤオ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:21:39.46 ID:R2WgcxFc0.net
3年後に引退かな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:50:46.52 ID:HuEpo7gU0.net
虚弱F4がJCから逃げたのがなぁ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:54:09.12 ID:g/ZcF+/P0.net
ぶっちゃけ思ったより強かった
3着サンレイポケットなら大勝利だったのに惜しかった

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:59:06.96 ID:BG1hbelR0.net
エフフォーリアは菊花賞回避して秋2戦だけだろう

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:07:46.16 ID:n7qR1JMH0.net
>>217
そんな屁理屈言ったらアーモンドだってヴェロックスやエタリオウといい勝負の馬だからなw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:11:32.93 ID:n1Eie1IE0.net
>>226
何故ここでアモアイが出るのか知らんが、コントはそれに負けてるからな
アモアイを下げれば相対的にコントも下がるぞ、本当馬鹿だよコント基地は

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:15:45.59 ID:n7qR1JMH0.net
>>227
そんな事を言ってるんじゃなくて217の書き込みが屁理屈だって指摘しただけだ
アーモンドもコントも好きでも嫌いでもないわ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:20:29.33 ID:52kDhzVT0.net
秋2戦ってw貧弱?w

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:20:52.04 ID:oXn55nJN0.net
どうせ古馬になったら一勝もできなくなるんだから
いまのうちにレース使っちゃえばいいのに

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 02:24:03.56 ID:zxUulFnDO.net
ここでとある名言を見ましょう

『2着だろうとシンガリだろうと負けは負け、勝負ってのは勝つか負けるかしかねえんだ。』
『大敗するのがみっともない?勝負から逃げるのはそれ以下じゃねえか!』

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 03:15:04.82 ID:BG1hbelR0.net
東京だけでG1を6勝したアーモンドアイって宝塚出ずに安田出て
東京限定で走り続けた馬だったと思うが

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 03:15:25.01 ID:zarokZlB0.net
見るからに使い減りしそうなタイプだし仕方ないのか
来年はコントレイルと殆ど同じローテを歩みそう

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 03:20:02.27 ID:X3Fmb5jS0.net
ディープ信者がそのうち天敵の中山競馬場を爆破するんじゃないかとヒヤヒヤしてる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 03:54:25.62 ID:fGawHLpa0.net
いつものダービーだけの量産型ディープだから、嘘故障の方がいいだろうな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 04:09:23.33 ID:4mh4sk9F0.net
F4→年度代表馬としても候補扱いされる、当然最優秀3歳牡馬最右翼
シャフリ→あ、うん…いつもの量産型ダービー馬の覚悟はしておけ…

どうしてこうなった

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 04:31:06.49 ID:tpvq4t5T0.net
エフフォーリアは年度代表馬最右翼、最優秀3歳牡馬当確
だけどな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 04:54:40.74 ID:PzNJHqxw0.net
ゴミ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 05:58:31.68 ID:D/Gp2cKL0.net
有馬でメンバー揃った最後ってジェンティルドンナが勝った年かな。
とんでもないスローで糞レースだったけど。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 06:11:39.72 ID:ZgvrWwKy0.net
>>231
勝ちに不思議の勝ちあり。
負けたに不思議の負け無し。

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 06:13:45.33 ID:ML2N9/E+0.net
https://twitter.com/keiba119?s=09
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 06:24:00.35 ID:VGt+HNoJ0.net
無能リーゼントエサやりだと続戦したがらないから仕方ない。JCなんてY山親子に邪魔されただけやし、馬は強い。
鞍上が子猿なんかになったらオワコンだよ。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 06:29:57.26 ID:641upi8S0.net
こういうの最近の流行なんすか?
ダービーだけ勝ってドヤ顔回避wwwwwwwwww

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 07:04:23.16 ID:WeadYcXj0.net
ダービーの一発屋なんて昔からそうじゃん
どうせ古馬G1なんて勝てないんだからのらりくらりと過ごしていつの間にか引退してるよ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:01:04.90 ID:1YOOdcMJ0.net
この馬にとって有馬は1番合わないだろ。馬場も重くなったら終わりだし。

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:14:40.94 ID:PqHP7P2f0.net
外厩メイチ仕上げで2戦やってタイトルを取っていくスタイルが競馬をつまらなくしたな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:16:47.37 ID:C0wO7zqC0.net
>>231
逃げて負けでも負けで同じだろ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:20:59.15 ID:uwIXFMqp0.net
有馬記念走らせる意味が薄くなり過ぎてるわ
コースと距離が特殊だから勝ってもなんにもならん

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:23:54.60 ID:MAJxYZyv0.net
>>231
まあ、そいつは勝ち負けを争ってすらいないんだけどね。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:33:28.69 ID:Zy5sbtQC0.net
>>248
ここで勝って評価を確固たるものにした名馬は多いぞ
シャフリヤールもダービー+有馬となればエフフォーより上と言い切っていいだろう

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:44:15.39 ID:g7dYm2Hd0.net
>>239
あの時のダスカ基地の発狂は笑ったなあ
もしコントが出て勝ったところで同じ反応しただろうな

「ジェンティル?府中でいくら勝ってもねえ〜w有馬勝ったら最強と認めてあげるんだけどw」

「内枠に恵まれた!ドスローの糞レースだった!中山改修で底力不要になった!逃げて勝ったダスカの方が上!」

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:48:15.54 ID:jK4T2K3G0.net
春天 距離が特殊
大阪杯宝塚記念 阪神は特殊
秋天 コースが特殊
有馬 コースと距離が特殊

わがまま虚弱なだけでは

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:48:31.53 ID:sZBbPbkh0.net
>>248
ホープフルなんてものをG1にしちゃうから
その年最後のG1でもなくなったしな・・・

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:07:00.06 ID:fGawHLpa0.net
昔の有馬はマイラーでも走れると言われてて、名馬クラスで出てこないなんて
故障馬かエルコンくらいのもんだったが、今では高速馬場向きにはタフなコースすぎて
出走すらためらわれるレースになってしもたな ひ弱になりすぎだろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:07:57.60 ID:uk2x3b7N0.net
ノーザン系クラブ馬の使い分けプロレス競馬

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:09:48.61 ID:+imQrWVO0.net
藤原厩舎って若いうちに活躍したらおわり
ギベオンみたいに数年後穴で激走してくれ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:57:16.76 ID:FB7SqEPg0.net
ダービー買ったら即引退が正しいな
引き際を見誤るとマカヒキやワグネリアンと同じ末路になる
こいつら種牡馬入りすら怪しいし

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:00:02.61 ID:PTMRsDL10.net
ロジャーバローズが正解やな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:03:10.71 ID:Cxu0JveW0.net
個人所有ならともかく
クラブの馬を引退させたら詐欺まがい商法で訴えられるだろ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:12:41.49 ID:BG1hbelR0.net
エフフォーリアんなんてまだ1戦しか走ってないぜ、有馬走っても2戦

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:18:09.40 ID:PTMRsDL10.net
天栄しがらき外厩仕上げが当たり前になった今
賞金さえ有ればトライアル使う意味薄いからな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:24:04.54 ID:Mo1mUmss0.net
JC、香港、有馬の内の2戦を走らせる馬は少ないだろうからバラけやすい

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:35:32.65 ID:tnd4zgP60.net
>>248
社台SS牝馬圧倒的有利の糞コースなのよね
ダイワスカーレットとかクイーンズリングとかサラキア程度が社台SS牝馬の適性ってだけで勝ったり連対出来ちゃうし

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:36:06.33 ID:v8L1Ux6q0.net
>>263
馬鹿?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:47:44.28 ID:NKY/M5LG0.net
>>263
社台牝馬勝ち過ぎだよな
マジで無価値だよ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:55:48.97 ID:qMBjODNP0.net
>>93
両方を走るのは少ないし年度違ってもどちらも勝つ馬も少ない
10年間でジェンティルドンナ、キタサンブラックだけ?

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:05:13.94 ID:wCVqDFk20.net
>>52
そもそも100の状態で出そうとするのがオカシイ
使い分けのノーザンが始めたのだろうが、そりゃ100の馬に80や90の馬で勝つのは厳しい
で、何処もこぞって春秋2走ずつへ

こんな馬鹿げた事やってるの日本だけだからな
出るレースを少なくするほど競馬その物がつまらなくなる
いずれ馬券の売り上げ低下→それで困るのは競馬関係者だから自業自得だけど

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:15:44.47 ID:bIniSqyI0.net
>>263
府中のこと馬鹿にするのやめろよ…

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:22:50.30 ID:sy0xGqPb0.net
大阪杯ー宝塚記念ー天皇賞秋ーJC

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:23:45.72 ID:UHnvv+uf0.net
というか出ないもの勝ちの元祖ってノーザンじゃなくてダスカじゃね?
当時ちゃんとダスカのローテをクソミソに叩いていればこんな事態には…

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:23:53.10 ID:M3trTUdS0.net
エフフォーリアを菊花に向かわせなかった功労者
コントレイルとグランアレグリア倒してかえって評価上がってるし

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:24:09.62 ID:s0drQ4Jp0.net
カマキリ「やれ(コントさんの引き立て役を)」
シャフリ「はい」

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:26:35.32 ID:qMBjODNP0.net
>>271
確かにね
菊花賞出ても勝ち目なかったからエフフォーリアには良かった

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:26:58.00 ID:9auB4gsE0.net
>>257
ほんとだよな
マカヒキなん3歳で故障してたら今頃人気種牡馬になっててウハウハだったのにかわいそうすぎる
種牡馬になれるの?仮になっても今じゃ20頭くらいしか集まらないんじゃないのか

1着 2歳新馬 33.5
1着 若駒S(OP) 32.6
1着 弥生賞(G2) 33.6
2着 皐月賞(G1) 33.9
1着 日本ダービー(G1) 33.3 2着はサトノダイヤモンド

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:07:48.13 ID:u3AdNyZO0.net
史上最大のフロッグ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:13:20.26 ID:mBv1zhTn0.net
情けねえダービー馬だな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:16:14.70 ID:ywtaGO8K0.net
>>275
コント以外G1で通用してない4歳牡馬クラシック組で王様のコントの前じゃ霞むなぁ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:17:55.52 ID:srMFWyRN0.net
レース選びすぎ、使わなさすぎ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:19:22.46 ID:8Pk5MEMV0.net
エフフォーリアも秋2戦やん

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:23:15.13 ID:srMFWyRN0.net
結果出してりゃいいんだよ
選びに選び抜いたレースで勝てないから叩かれる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:48:53.57 ID:jsFfaDbY0.net
結果出したアーモンドも叩かれてるから何の説得力も無いね

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:10:08.37 ID:GJJjE7Zo0.net
>>248
お前だけだろ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:25:23.69 ID:sPt2xyuI0.net
>>14
京都→大阪→秋天→JCだったりして。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:27:05.70 ID:YrQOEZMP0.net
有馬は1800mにしてマイラーも中距離場も出てこれるようにすべきなのでは?
それだったらグランアレグリアは有馬で引退にしたかもしれなかった

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:55:34.25 ID:2v7LCQtn0.net
ソーヴァリアントの方が強いね
F4もソーも2000mがベストで出走レース被るし今後は厳しいな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:21:13.12 ID:BR4dpLQX0.net
ウイニングチケットと被るわ。
福永にダービー取らせるためだけに産まれてきた感じがする

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:31:16.29 ID:H14Mviio0.net
>>285
コン基地、今度はG1未勝利馬のそーさの方が強いと間抜けな妄想を吹かしてしまう

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:43:41.17 ID:psi1xKwF0.net
京都大賞典→菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念のオペを見習え

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:50:28.03 ID:OiW8meE70.net
はい、いつものノーザン使い分けw

ノーザンの有力クラブ馬同士で潰し合いたくないもんなw

有馬記念ファン投票はファン裏切って完全に死票にw

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:50:46.00 ID:sXGLkkJT0.net
>>288
全部負けてて草

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:06:33.82 ID:AU61uk5P0.net
国枝や藤沢あたりも有馬はクソコースだと発言しちゃってるから本当にクソコース

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:10:57.34 ID:bWRmKjsQ0.net
2キロ余分に背負ったら確実にマカヒキワグネリアンなんだから
3歳のうちに使い倒した方がいいと思う

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:18:15.30 ID:pxzdADCf0.net
兄貴みたいに、2000の馬になっている可能性はある

長距離馬なら余計なものを古馬になるにつれ、削いで彫刻のようになるし、
筋肉がついてパワーがありそうになり、馬体重が増えるなら短距離傾向が増す

ディープ産駒だけではなく、最近の男馬全般の傾向だが

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:21:28.54 ID:pxzdADCf0.net
>>284
俺も同意見

グランプリと称するならば、スプリンター以外の馬が走れる距離でなければならない

2000を超えたらもう馬が集まらない時代だよ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:22:25.76 ID:L+VcihdW0.net
>>294
頭悪そう

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:23:11.10 ID:uyiXRhgF0.net
別に回避はいいんだよ
なぜ回避しなければならないのかを明確に示し、ファンへの謝罪が必要

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:31:57.54 ID:fiJe3fzR0.net
ウイポなら年8走すんのに

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:37:07.68 ID:io8zzDlk0.net
吉田記念に改名したらw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:37:18.16 ID:GJJjE7Zo0.net
>>259
ダービー馬は3歳での引退もあるって明記すりゃいいよ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:09:18.90 ID:tpvq4t5T0.net
微妙な馬がダービー勝ったら一丁上がりなんだからその辺は覚悟しとかないとな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:15:39.58 ID:5SGXSYlm0.net
アルアインはディープのクラシック牡馬の中じゃ持った方だから
弟も案外持つかもよ
それともアルアインはガッシリした馬だったからちょっと違う?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:30:04.03 ID:jsFfaDbY0.net
>>294
正論なんだけどアンチ府中さんはJCに外国馬が来ないと馬場がクソだといって府中というコースを叩くけど
有馬を回避する馬が居るとタフな中山から逃げるなと言って出ない馬の方を叩くダブスタなのよね

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:51:09.01 ID:pCzjDcJr0.net
>>270
出てきて当たり前というファンの感覚がそもそも甘えだったんだろ
むかしなら個人馬主なら体裁もあるから出すだけでも出してただけなのにそれに気付かず
で、その辺をシビアにみるクラブ馬主が台頭したら出す意味のないレースは出さなくなっていったのも当然
叩くべきはお前自身の頭だよ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:52:51.16 ID:/sJ3QrXF0.net
武史に三冠は早いと言わせるためだけに生まれた馬

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:53:37.24 ID:azzgNLuo0.net
>>255
テイオーとかオグリのラストランはプロレスでも満足したくせにw

総レス数 321
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200