2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬に乗った事すらないのに騎乗批判する奴らってアホなの?

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 23:53:40.57 ID:XiIagIRC0.net
>>131
バカの塊w

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 23:54:59.73 ID:/CKlBtBo0.net
>>135
自己紹介乙

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 23:58:33.52 ID:/CKlBtBo0.net
実際購入者の方が俯瞰で観てる分わかるのは当然なんだけどアホですか?
例えばかかってる時後ろに体重かけて止めようとしてるアホいるよなアレ大間違いだから手綱の長さで止めるんだよ
雑な乗り方が当たり前になりすぎてそーいうのが教官やってるからいつまでたってもレベルが低いJRA

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 00:02:43.00 ID:A8+RsCHe0.net
>>120
笑いの要素なんてどこにあるんだ?
もしかして最近のゆとりだと乗馬ってやらなくなったのか?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 00:05:09.91 ID:QQ9Qlqhj0.net
大体レースなんて2分前後なのにかかる時点で騎手失格なんだわ
かかる馬なら騎乗からゲートインまでになだめておくのが本来騎手の仕事
それを今はかかる馬だから仕方ないだもんほんとレベル低いわ騎乗手当半額以下でいいよ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 00:06:17.40 ID:jBXQevA70.net
まあポジションは文句言いたくなるよね
だって直線来る前に無理ってわかるから

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 00:13:28.98 ID:6bkcerIg0.net
馬鹿の塊って馬券外したら自分は悪く無くて騎手のせいにするんだよな
たまたま馬券が当たったら糞騎乗してても良く頑張ったとか言うんだよ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 00:22:11.47 ID:vg1RvYaq0.net
トモがーとか馬体にケチつける奴はアホだと思う
お前は専門家かwwww

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 01:00:47.53 ID:Q+/CIqRe0.net
ヤリか否かで鞭の温度差ひでえからなあ。全頭ちゃんとやれや

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 01:12:50.29 ID:KUtPGGFe0.net
人を殺したことがない裁判員が死刑判決だすなよ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 01:14:16.73 ID:+sT6AT2l0.net
既に脚質がはっきりしてる馬を有力視されてるレースで全く違う位置取るのはさすがにアホだとは思う

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 01:15:11.36 ID:+BrG/Hqi0.net
プロの判断に対して素人がどうこう言うことじゃない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 02:11:55.97 ID:+yomqOGN0.net
>>142
解剖学とか筋肉、運動生理学に詳しい人って結構いるから、それはアリじゃないか?
毛艶が、とか言い出したら「ん?」て思うけど

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 02:15:48.34 ID:vP2r5KN50.net
>>127
>>1の理屈なら素人は批判するなって事だろ?
五十嵐みたいなのもお前は批判しないって事か?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 02:58:46.64 ID:YZIAIf1N0.net
>>1
乗らなくてもわかるわ爆笑

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 03:34:48.30 ID:6bkcerIg0.net
>>149
乗ったらボロがでるからなw

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 03:45:49.00 ID:55tD92700.net
>>67
矢作はこの間コントレイルに乗ってたから批判する権利があるな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 03:49:27.90 ID:hlRWAmk+0.net
>>1
そんなことを言ったらどこの興行も成り立たなくなるのもわからない
お前は真正のドアホウなの?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 04:11:13.37 ID:jO+0nWCy0.net
なんやかや言うて人生一度は乗馬経験あんじゃね?ガキの頃とか
俺もそう、何かのイベントで親が連れてってくれた

馬乗ったまま走った事は無いけどな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 04:30:45.85 ID:Zt93Dgyc0.net
ギャンブルや興行に対して金を払う事は
批判する権利を買っているようなもんだからな
だからJRAの騎手もプロスポーツの選手もパチンコ屋も
「お前やってみろ!できもしないくせに!」
「文句があるなら見るな!やるな!」
この手の発言はタブーとされる
ギャンブルの胴元側はなおの事この手の発言は慎むように教育されている
要はこの手の批判は織り込み済み
だから馬券を買った人間や入場チケットを買った人間は
好きなだけ騎手や選手を批判すればいい
それを部外者がしたり顔で咎めたりしたら
「ファンには好き勝手言わせておいてください、我々は実を取ってますんで」って
中の人間が逆にそいつを諫めるよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 04:34:50.58 ID:h3Zjw08h0.net
>>1
でもお前いい女1人にすら種付けしたことないのに射精するアホだろ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 05:09:52.92 ID:hlRWAmk+0.net
>>1

プロレスのリングに立ったこともない奴がレスラー批判するのも阿保なん?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 05:18:23.11 ID:6qOgH0Md0.net
野球選手なんて金貰ってないのに文句言われるのに
騎手は金払ってるのに文句言うなってか?w

そんなボケ騎手本当にいるならやめちまえw

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 05:43:30.84 ID:cH6pof+Z0.net
批判の是非以前にそもそも>>1がおかしいからな

>>1は騎乗批判したことある?
 →YES じゃあ競走馬に乗ってレースしたことある?
  →YES 批判に耐えられない同業者ダサ過ぎw
  →NO レースに乗ったことの無い素人は黙ってろw
 →NO 騎乗批判したこと無い騎乗批判素人が騎乗批判批判するなw

どの選択肢でも基本詰んでる

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 06:48:43.98 ID:9HJOnU7y0.net
まあやっぱり言われてる騎手の方もそれが出来る馬なら苦労はねぇと思いながら乗ってるんだろうな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 06:55:17.64 ID:T/BKPXuD0.net
差し馬、追い込み馬を買っといて、大外ぶん回しでくるわけねーよ、詰まるんじゃねーよ下手くそとか言ってるやつw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 07:48:43.71 ID:gX+cCpq+0.net
>>154
「馬券は自己責任ですからね」

これは正しいんだが、少なくとも川田が言うのはタブーです。
あなたはコマなんですから

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 07:55:48.86 ID:hEjYySTM0.net
>>161
負けた言い訳としてはダメだけど一般論としては当然の発言だろう
国の特殊法人の構成員としてはギャンブル依存症はダメ、ぜったいって言っとかないと

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:16:04.47 ID:b+8tpAsF0.net
俺の実家は農家なんだけど
トラクターって無茶クチャ難しい。
まっすぐ走るだけでも難しい
大きな真四角の田んぼなら少しマシだけど。
歪な形の田んぼは端を耕し、畝を作るのが見た目よりも
やってみたら技術が本当に必要だ。
騎乗も同様でシロートが分からない難しさ絶対あると思う
でもね。
確かにトラクターも自分で作業したら難しいけど親父や近所の農家の上手い下手は
子供が見ても分かる。 
現代競馬特に勝ってる騎手は少し無理をしてでも良いポジションを取りに行く
ルメール 川田 ムーア モレイラなど
近代競馬は先ず前目に付け前で折り合い抜け出すの主流
藤岡兄弟なんだか人気馬に乗れば殆ど下げる
直線で『その位置じゃディープじゃなければ差せ無いぜ』って位置に居る事が
本当に多い
あれでは重賞で特にG1でお呼びが掛からないわけだよね。
武の影響だと思うが関西騎手に本当に多い
馬の能力が抜けていれば騎手の技術の差は埋まるけど
騎手の技術は近代競馬では特にG3までは馬6騎手4 馬5騎手5にまでなると思うよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:22:38.55 ID:hGAwVDlB0.net
乗馬通ってたが騎手批判できないわ。まじあんなん全力で走って進路どりして前の馬寄れてとかあったら死ねるわ(笑)

調教師、厩務員、助手なら騎乗批判してもいいだろなー。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:26:13.68 ID:7v9vqbJM0.net
>>164
たまに馬上カメラの映像見ることできるけど、あれ見ると馬混みの中とか「こんなん無理無理w」って気になるな。
自分が乗ったら延々と大外回るかポツンするわw

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:26:59.57 ID:YbnjROBt0.net
>>116
本人には伝わらないからこそ書けるのでは?(笑)
本人に伝わったらマズイだろ(笑)

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:27:09.65 ID:YbnjROBt0.net
>>116
本人には伝わらないからこそ書けるのでは?(笑)
本人に伝わったらマズイだろ(笑)

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:34:24.53 ID:YbnjROBt0.net
ギャンブルジャーナルの騎手批判記事もいただけない。自称記者による妄想でしかないからな。スランプなんて誰にでもあるだろうに、ちょっとした事で直ぐ妄想記事になりやがる。

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:35:13.25 ID:b+8tpAsF0.net
>>164>>167
言ってる意味不明
騎手はプロよ
大金を得ているプロなんだよ
で競馬にはファンがお金を掛けててそのお金で騎手も含め
競馬社会は成り立ってる。
騎手此処の騎乗にお金が絡んでる。
下手な騎乗をすれば批判される下手な騎手は考えて乗ってほしいってファンは思うのは
当然。
おれはファンのコメントを騎手は受け止めるべきだと思う。
競馬学校の教えでは人気馬に乗れば必ず勝てと言うのを徹底して教育している
当然だと思う。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:38:21.49 ID:YbnjROBt0.net
ミスなんて誰にでもあるだろうに。
批判してる人は、日常生活や仕事・作業でもミスしないのかな?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:44:00.84 ID:b+8tpAsF0.net
>>170
本気で言ってる?
天邪鬼???
プロ騎手のミスは許されないんだよ
お金が絡んでるからね。
仕事でもミスをすれば怒られし謝りもする。
被害者も加害者も気の毒な交通事故って多いよね
同情するような事故は本当に多いけど
ミスは誰でもあるからって処罰されないか?
処罰される それが車を乗る責任でまるしそれを承知で免許を取り
車を運転する。
騎手も同様。
学生じゃわからんと思うけど
社会に出て家庭を持てば分かるよ。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:03:39.92 ID:j9P6j1yH0.net
料理人、TVディレクター、自動車メーカー、
木工職人、フルート奏者etc
みんなズブの素人から文句つけられてるけど
>>1のような反論する人は殆ど見ない。

なぜかスポーツ界隈から多く聞こえてくる。
自分たちが特別な存在と勘違いしてないか?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:09:32.08 ID:b+8tpAsF0.net
>>172
同意。
要は俺も一時期そうだったけど
役職が上位になりお金が入り
部下など周りの人間が俺に気遣いをしてくる世界になちゃうと
なにか特別な人間になった気になり傲慢な言動行動がでてしまう。
騎手も同様なんだと思うよ。
会社は退職したら傲慢だったな俺って客観的に自己評価できるんだけどね。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:13:47.35 ID:iYRE8L0E0.net
その道のプロじゃないと口出ししてはいけないなんて決まりは無い
むしろ、裁判員裁判とかでは法律ド素人の一般国民でも「この犯人○刑」とかの意見が言えるんだよ?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:17:01.13 ID:CIeqo+sC0.net
プロフェッショナルにとって最大の侮辱だよな
お前は素人と比較される程度の技術で報酬ボッてるゴミなんか?っつー
それを自分でやるんだからそんな奴のレベルは知れとる

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:21:12.31 ID:USKgFJxK0.net
>>171
許されないなら相応の制裁がある、でも組織は人気馬で負けても制裁はない

これが全て

組織は騎手がいくは飛ばそうが返還なんてしないよな?
スタート落馬ですら返還しない
なのに買う奴が問題

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:23:27.33 ID:ddwhvTSk0.net
>>171
騎手は所詮ギャンブルの駒でしかないなんだから駒に文句を言っても仕様がない
敢えて文句を言うなら賭場を開いてる胴元に対して言うのが筋だろう
それ以前に駒の不完全さまで考慮して賭けないお前が悪いって話になるだろうが

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:24:34.30 ID:8CpBTnAG0.net
>>171
許されないならミスした騎手はどうなったの?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:26:22.41 ID:gJJzV54s0.net
批判はした事ないどさ、ジャパンカップ発走前の騎手紹介とかの時、騎手通しでニヤケながら雑談とかしてる騎手見ると馬券買う立場側からすると嫌だな。
ピリピリした感じが伝わらん騎手は買いたくない。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:27:46.59 ID:BNjab+BQ0.net
>>44
日本人ですら体育の授業でやるからサッカーやバスケをやった経験はほとんどの人間がある

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:27:53.73 ID:gJJzV54s0.net
批判ってのは乗り方の事な。俺はド素人だから乗り方なんかこれっぽっちも分からないからそもそも乗り方に関しては何も言った事はない。
勝負に挑む姿勢というのは見てるつもり

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:30:14.42 ID:/mFbTtuf0.net
>>179
ピリピリしてたって飛ぶ時は飛ぶし談笑してたって来る時は来るからなぁ
統計でも取って有意な差があるなら考慮するけどそうでなければ単に好みの問題でしかない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:31:26.95 ID:9kbSDPB30.net
許されないとか、金返せとか言ってる奴って、マジでギャンブルを逆に舐めてるよな
競馬てのはテラ銭25%とられてる組織だけが儲かる仕組になってると知らないアホいないよね?

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:32:05.51 ID:np8DZqaY0.net
自分が予想した馬が馬券外→俺の予想は間違っていない→外れたのは騎手のせい
この思考回路

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:32:46.57 ID:9kbSDPB30.net
競輪や競艇とは違う、麻雀やカジノとも違うの
テラ銭払ってる時点で、騎手の在り方まで批判するのはお門違いやぞ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:34:17.74 ID:691k+GO20.net
競輪や競艇はテラ銭無いの?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:35:42.66 ID:9kbSDPB30.net
いくら年間回収率超えたって必ず収束する仕組になってんの
それを理解せずぶち込む奴は必ず後で負ける
俺だけは優秀だから?使う金はメリット決めてると息巻いてた奴だって結局欲が邪魔して負け出す
競馬てのはね、如何に組織に騙され程良い額で遊べるかってのが真髄なんだよ

そこを超えた奴は絶対に負けるの

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:36:10.82 ID:9kbSDPB30.net
>>186
25%もとってるのは競馬だけやで

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:41:21.51 ID:UHCvdxA90.net
>>187
生涯トータルプラスの人は存在しない?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:43:49.99 ID:9kbSDPB30.net
>>189
しないね
そんな奴は予想家なんてやってない
単発でココイチのレースだけ買うようなYouTuberの方がプラスだろうな
だかああいう奴も必ず欲が出てくるからもっと当てる姿を見せないとならない重圧ができて結局マイナスになる

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:44:05.86 ID:IxP8PV9L0.net
馬に乗ったことなくても明らかなミスは素人にでもわかる
足りない馬で最内ギャンブルで詰まって負けたから発狂してるやつは論外だけど
進路確保しろとか言ってるやついるけど、そんなの出来たらもっといい馬乗ってるだろ
へたくそが乗ってると思えば怒る気にもならん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:47:10.74 ID:gJJzV54s0.net
>>190
そもそも買い目(本命馬)を不特定多数に晒してる時点で数年単位で見た場合、回収率100%超えてる奴は居ないよね。
自分で買っても結局負けるから広告収入目的で稼いでるだけであって、自信ある狙い馬は普通は不特定多数の前では晒さないわな。

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:49:14.13 ID:UHCvdxA90.net
>>190
存在しない根拠が支離滅裂で草

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:49:53.68 ID:b+8tpAsF0.net
ミスが多ければ騎乗依頼が減り干されて行く
普通に野球でもサッカーでも下手なプレイをすれば批判される
どの業界でも反省と修正が無ければ最終干される。
権利(お金)と責任は表裏一体。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:51:09.71 ID:rMXQlb7T0.net
>>1
その通りだよ
「位置取りがぁ〜、仕掛けがぁ〜、ペースがぁ〜」と俺たちは簡単に口で批判できるけど、実際はプロでも理想通りの競馬するのは難しいからな
 
位置取りが後ろ過ぎて届かなかった時に「もっと前に付けろよ、下手くそが」と批判するニワカがいるが、あれもほとんど馬に問題がある負け方だからな
  

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:55:03.38 ID:iqSvvOxO0.net
長文は全く読む気にならない

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 09:56:31.23 ID:FgagcMti0.net
>>193
なら君、一人でもいるなら挙げてみなよ
競馬に携わり情報を貰えてるトラックマンや予想家でさえ誰一人いないんだが

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:00:42.31 ID:WvM9BIy+0.net
俺は20年ぐらい乗馬やってて2年程育成牧場で競走馬乗ってた事あるけど下手な奴はやっぱ下手だなあって思うよ。自分が出来るかは別にしてね。
どこでもそうなんだけど特にネトケで長々と騎乗論書いてるやつは乗った事ないんやろなあって思う事は多いね。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:02:45.52 ID:UHCvdxA90.net
>>197
横レス無用

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:06:30.32 ID:1orqye2X0.net
その理論だと不倫を批判する奴は不倫経験者じゃないといけないって事になるね。
実際に不倫を批判する奴は異性との経験が無い奴だと思うんだけどな。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:09:43.26 ID:DW8aj3/40.net
>>188
競輪も競艇も25%じゃなかった?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:10:48.97 ID:DW8aj3/40.net
あとTOTOの控除率は50%だけど

203 :チャオ:2021/12/08(水) 10:35:53.80 ID:ZbS5jwE20.net
宝くじもテラ銭52%ぐらいだろう(笑)
年末ジャンボなども相変わらず大人気だけどな?(笑)

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 10:47:07.39 ID:5Y8UAnUo0.net
客には金を出してる相手(プロ)を批判する権利がある

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 11:48:19.03 ID:gJJzV54s0.net
>>182
まぁそれは好みだと思う。
若い頃にスポーツしてた身からすると、個人的にそこの部分は気になるって感じだったので。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 11:51:33.92 ID:gJJzV54s0.net
>>169
俺は騎乗に関する批判(技術的な事)は一切しない人間だけど、流石に馬5騎手5は無いんじゃないか?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 11:52:46.35 ID:gJJzV54s0.net
レス番号間違ってた。>>163宛ね

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:07:25.04 ID:o35+iH0t0.net
>>1
武豊が周りより上手いとか絶賛するやつも素人なんだけどな。それって周りが武豊より下手と言ってるんだよね?素人が。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:27:35.81 ID:b+8tpAsF0.net
>>206
俺も5:5はどうかと思う時もあるけど
この馬で負けるかって騎乗が藤岡兄弟とかめちゃ多い。
岩田息子も重賞勝てないってちゃんと理由あるんだなって騎乗みてたら思う。
岩田も体内時計狂いまくってるし
体内時計だけは武が一番、折り合いはめちゃ下手だし位置取りも悪いけどね。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:32:25.07 ID:vILlBdqG0.net
まあつまり誹謗中傷を正当化するなってこと
木村花さんの件から何も学んでない人多すぎここ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:35:44.70 ID:jBXQevA70.net
>>210
こっちは金賭けてるしあっちは高い金貰ってんだから嫌なら騎手辞めればいい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:37:11.16 ID:fAsJ7jRb0.net
別に騎乗批判してもいいけど関係ないスレにまでやってきて批判する奴らは狂ってるなと思うわ
その代表格がアンチ武豊

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:38:28.14 ID:Hyng1F5/0.net
騎手は命もかかってるしな
ミスは重大な事故にもつながるし

無理やり割り込んで寄って相手を危険な目に合わせて迄勝ちに行こうとしたら
「何妨害してんだよ!」という批判は駄目じゃなくむしろ社会が積極的に指摘すべき

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 12:38:51.40 ID:W7Ik3Mua0.net
福永祐一は武豊の騎乗スタイルを真似していたが
馬乗り未経験の人のアドバイスを取り入れて
フォームを改善した

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 13:06:02.97 ID:/RVaI6OQO.net
>>208
周りが下手ならその騎手が上手いわけじゃない
そこはイコールにはならんだろ

216 :しんたろう :2021/12/08(水) 13:33:18.57 ID:c4EKR8V3O.net
野球で投手を敬遠して大谷で勝負したらキチガイ作戦だと批判受けるよな
そのレベルの糞作戦を平気でやるのが武豊
普通に相手すれば勝てる不調のグラスワンダーをマークするために、スローの最後方に位置取って
ツルマルツヨシやオペラオーにも負けそうになる糞騎乗
スペの年度代表馬、顕彰馬、1億円ボーナス全て消した最悪の選択
こういう殿とか大外ぶん回しとか、物理的に明らかに不利な行為を批判するのに乗馬の知識はいらん
ボートでも車でも全て同じ理屈で叩ける

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:01:34.04 ID:BNjab+BQ0.net
>>211
こういうやつがスポーツ選手を中傷するんだろうな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:05:26.83 ID:MDsd1Dnp0.net
競馬をどう楽しむかによるけど馬乗った事ないのに知った口調な奴が多いほどオッズ的には旨味があるでしょ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:08:12.23 ID:BNjab+BQ0.net
馬券が外れたのを騎手のせいにして叩いてるだけだろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:11:20.46 ID:t8s58vvc0.net
ギャロップレーサーもよくわからんかったなあ
アレよりやりやすいステークスウィナーやってたw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:12:21.63 ID:RxFSDc630.net
>>217
マジレスすると発言者で意味合いが変わる発言は感情論か精神論ってことはよく覚えておいた方がいい
スレタイが正しいのなら、馬に乗った事すらないやつは褒める権利もない、←ちなこれはサッカーWCでにわかが騒ぎ出す時によく言われた
ファンやってる奴が批判者を黙らせるための感情論でしかない

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:17:41.60 ID:U2CFsmA90.net
福永祐一「一度でも木馬に乗ってみればええんやわ。まぁ素人のオッサンなんて5秒も持たへんと思うけど(笑)」

これが正しい

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:21:25.64 ID:hJzPIiEh0.net
>>221
馬に乗った事すらないのに褒めた事が無い奴は馬に乗った事すらないのに褒めてる奴を批判する権利は無い

とも言えるな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:22:01.85 ID:Jur3qt5M0.net
競馬オヤジの「下手くそ!」よりも
ニワカ知識で武装したやつの「もっとこう乗るべき」の方が気持ち悪い

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:25:20.29 ID:KDKzG8BK0.net
>>222
素人のオッサンと同じ土俵に降りて来ちゃったか
40代半ばにもなって本当に頭が悪いな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:26:04.11 ID:ICbHje3w0.net
素人が批判するって当たり前じゃんw
なんでもそうだよw

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:30:25.72 ID:niKYd4En0.net
謎の力で騎乗依頼があったから仕方ないが上手い下手で騎手を辞めなければならない制度なら福永さんは20代で辞めてた騎手だしな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:39:15.44 ID:nieSg0am0.net
批判は自由だと思うが、
観る専の人は知らんが馬券買ってるんだからな。
ただ、批判するぐらいなら、その馬券買った反省点を次に活かした方がいい。
1日終わった後に外れた買い目と当たった買い目をフィードバックするだけで今後の回収率違ってくると思うぞ。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:39:18.03 ID:F7QKmW6E0.net
騎手評価AI作って、ポイント化してもらうしかないな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:42:41.50 ID:niKYd4En0.net
馬券下手が推す一番人気の馬よりAIやらが推す馬でクソ騎乗した騎手の方が下手なのかもな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:43:19.24 ID:TKcvEqf20.net
>>228
本人に直接言うならともかく匿名掲示板でコソコソ叩くのはダサいけどなw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:46:44.84 ID:pLvpBWq80.net
>>231
本人に直接言う方が酷いと思うけど

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:48:37.12 ID:niKYd4En0.net
そういえば以前に騎手本人に一般人がネットで直接言ったら逃げた騎手居なかった?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:51:33.37 ID:pLvpBWq80.net
陰口は陰で言うのがマナー
直接インスタとかにコメントするから木村花みたいになる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:51:55.63 ID:freLxXEV0.net
>>231
匿名掲示板だから便所の落書きで済んでるんだよ
本人の直接言って自殺に追いこン出るのがSNSの池沼ども
匿名ゆえに本人を追いつめるだけでなく擁護も多いからな5chは

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 14:56:59.03 ID:b+8tpAsF0.net
>>214
そうだね。
まあ科学的に検証もしたよね。

237 :しんたろう :2021/12/08(水) 15:02:47.50 ID:c4EKR8V3O.net
下手な奴が結果出せないのは能力通りだから仕方ないのだが、あまりにも酷いと
「お前それでもプロかよ…」と言いたくこともある

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 15:03:15.37 ID:DOTb5gTd0.net
明らかに競馬板見てる騎手は何人か思い当たる
まとめブログ込みならもっといそう

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 15:05:32.07 ID:Odg+usDC0.net
>>230
クソ騎乗を織り込んでないAIとか価値あるのか?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 15:20:19.93 ID:sxwumEK50.net
ってか武が昔批判されるのも仕事のうちみたいな発言してた気がするが気のせいか?

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 15:23:03.99 ID:niKYd4En0.net
武豊てマスコミにはよく噛みついてたな
半年くらいG1勝てなかった時期とか
一般人はあまり相手にしてなかった印象はある

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 15:47:23.68 ID:9Xc9kdd80.net
橋下徹の馬鹿と同じ屁理屈だな 反吐が出る

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 16:07:27.23 ID:Q+/CIqRe0.net
>>240
どうせ勝てば馬の力、負ければヤネのせいになるからヤジなんか気にしない的な事は言ってた

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 16:56:20.42 ID:5YFWO7ko0.net
>>240
武豊
「野次や批判を受けるのも騎手の仕事。それでストレス発散したい人もいるし、色んな人がいるから競馬は面白いんです。」

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 16:57:04.48 ID:5YFWO7ko0.net
>>241
半年勝てないだけで紙面の活字にしてもらってありがとうと言ってたな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 17:02:53.05 ID:XzKe8dgA0.net
それと比べて雑音ガーとか言ってる奴はちっちぇえなぁw

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 17:09:57.00 ID:b+8tpAsF0.net
川田・・・いつも小頭数で下手なのが分かるがすごい強引にでも勝てる位置を取りに行き
     勝てるレースをする。勝ちに兎に角貪欲
福永・・・本質は臆病、基本無難なレースが多く人気馬では先ず折り合い重視となり
     取りこぼす事も多い 人気薄なら積極性が出る。
武・・・体内時計(ペース)はずば抜けて高いので追い出しタイミングが良い
    昔は武の追い出しに合して他が追いだすと騎手が言っていた^^
    ペースが最高であるが筋力が弱く折り合いに難点があり位置取りも
    後方が多い特に人気馬で後方差しが多く取りこぼしが年々多くなっている。
ルメール・・・体内時計は今一だが、少し強引にでも勝てる位置に付ける事が多く
    人気馬に乗れば保々前に付ける 折り合い国内NO1。
    追い出しが少し遅く、東京では良いが差しの場合は中山などで取りこぼす事も見受けられる

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 17:14:28.65 ID:q8OB1wTm0.net
技術的なミスはともかく判断ミスは素人にも分かるからな

249 :マエストロ:2021/12/08(水) 17:25:35.50 ID:jdckjdvS0.net
>>87
全然同じ次元じゃないけどアホなのかw

250 :マエストロ:2021/12/08(水) 17:25:55.52 ID:jdckjdvS0.net
技術的なミスもわかるだろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 18:29:44.13 ID:Bd/fZpmD0.net
山田より馬鹿なの>>1くらいだろ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 18:32:33.49 ID:CP2UBwoj0.net
>>247
的確すぎる
最近ではとにかく先行できるかどうかが大事

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 18:49:27.27 ID:G5vBIrXk0.net
>>1
素人だプロだ以前に、俯瞰的に観てる方が正しいってだけ

現場の情報量と視点と状況等で理想的な走りをするのが難しいのはその通りだが、だからと言ってそれが俯瞰を上回るような正解騎乗な場合は少ない
あくまでも現場としては油断せずに一生懸命乗りました、ってだけ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 18:58:13.05 ID:CMPeReQA0.net
まあ実際は俯瞰的に見てる気になってるだけなんだよな
それも主観丸出しの都合の良い解釈とタラレバで自分の妄想通りにならないのを叩くだけだから話にならない
そりゃ武みたいに無視が正解だわな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 19:19:16.40 ID:G5vBIrXk0.net
>>254
概念の話じゃなくて普通に俯瞰なんだが
騎手だって後から映像で確認するんだよ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 19:26:40.19 ID:nXntXui10.net
騎手と違って素人が見て分かるのかという話だろ?
特に俯瞰で見てる気になってる素人が

257 :マエストロ:2021/12/08(水) 20:31:20.28 ID:jdckjdvS0.net
俯瞰使われたことが悔しくてしょうがないんだなw

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 20:43:14.51 ID:1v4nVsPo0.net
野球でもサッカーでも自分らと比較にならないくらい
上手い選手の事をボロクソ言ってたりするからなあ
観戦スポーツである限り逃れられない所ではある

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 20:53:07.70 ID:IwzYX+oK0.net
経営したこともないのに
売上ガー と言ってるやつと一緒かw

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:12:47.62 ID:krdgv05J0.net
ええんか

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:12:52.84 ID:krdgv05J0.net
ええんか

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:13:11.84 ID:krdgv05J0.net
騎乗してみたいわ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:34:03.19 ID:2lDcAx1o0.net
プロだからとか金かかってるからって理由で
批判という名目で人の中傷を平気でやれる人間がそもそも正常なはずがない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:38:51.88 ID:VN6mjv+d0.net
馬券外れたのはテメェが下手だからだろ。
まずそれが前提にある

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:49:59.42 ID:uKEHBmkY0.net
騎手批判してる素人が競走馬乗ってレースしたら
馬にしがみついて震えながらションベン漏らすんだろうなw

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 21:58:11.05 ID:VK1/kEyF0.net
将棋なんかは
対戦してるプロより
傍で見てるセミプロの方が
良く読んでるかもしれない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 22:03:56.69 ID:mnbZWK/b0.net
中卒に劣ってると思う奴だけ擁護していればいい。

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 22:09:12.44 ID:JPp15eSj0.net
むかし乗馬クラブでアルゼンチンタンゴに乗ったなー
中学生時代の時やったから馬の威圧感ほんと凄かったわ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 22:15:50.07 ID:HWEbQVNU0.net
むかし高本公夫が
馬は右目に恐怖を感じる習性がある説を唱えて
馬の事を知らない競馬ファンはそうなんだと感嘆したんだよな

だから右回りの中山では内から差し
左回りの東京では外から差すのがセオリー
中山で外から差す時は内の馬と間隔をあけるのが上手い騎手と

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 22:52:40.52 ID:XYk/f6zn0.net
このスレ、アホ永とバッ川田が作ったんやろ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 23:06:34.20 ID:EqBfPh4w0.net
ID:uLA/j6+k0
http://hissi.org/read.php/keiba/20211208/dUxBL2o2K2sw.html

無職童貞の下痢チアクロムの書き込みをご覧下さい

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 23:25:25.27 ID:w0twFtxj0.net
仕方ないよ
結局は一瞬の判断なのに、結果論であそこが空いてたとかさ、追うのが早かったとかさ
自分の見る目の無さを、ジョッキーのせいにして俺は間違えてない!って誤魔化してるだけ、自分を欺いているだけ
しかしちょっと冷静になって、ハズレ馬券を見て自分がバカだった事に気づく、まあそんなもんだ。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 03:01:00.65 ID:ANxw4DgJ0.net
競馬には下手糞な騎手も必要
騎手の質のバラツキはギャンブルのための大切な要素
激しい競争を生き残った「腕も経験もある猛者騎手」だけに
極論を言えば
実力が同じロボット騎手だけになったら
ギャンブルとしての競馬の一つの魅力が薄れてしまう
だからJRAも本気で騎手なんて選んでいないわけ
実際ファンは騎手の騎乗込みで馬券を買っているわけだから
下手糞騎手がヘマしたら「やっぱりか!この野郎!」と叩くのはある種自然な行為
JRAが用意しているのは上質な騎手だけではないのだからな
ミスやヘマが当たり前の騎手、適正すら疑われる騎手すらも
JRAは競馬を面白くするために用意しているわけだからね
上質の選手を集めた他のプロスポーツとは違うんだよ
だから>>272のような対応は競馬を理解しいてないと言える
騎手の高い質があってそのような主張がまかり通るけど
何度も言うようにJRAは上手い騎手だけでやろうとはしていないのだからね

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 03:15:01.24 ID:HRQ/xLHk0.net
どん詰まりがOKなのかよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 05:02:13.05 ID:4PdXM2O90.net
>>257
俯瞰できてない奴が俯瞰とか言ってるのが滑稽なだけなんだよなぁw

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 06:27:59.35 ID:j+k+NEjK0.net
だからお前に見る目がないんだよ
それを認めたくない、それだけだろ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 06:41:54.51 ID:BllA/QGL0.net
>>265
さすがに相撲評論家が小錦はそこまで強くないとか言っても
小錦と相撲したら勝てんやろ?

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 07:13:37.47 ID:22bHk6JH0.net
うるせえ
オレ様は競馬会(界)のステークホルダーだ

ステークスホルダーにはなれんけど

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 07:53:53.42 ID:EqwKJqAa0.net
>>273
すごい観点
頭いいね^^

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:00:26.57 ID:XJPvoR+o0.net
JRA自体が騎手には基本的に優劣はつけてない
つけてるのは見習い相当と女性だけ
優劣つけるなら騎手のハンデキャッパーが必要になる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:02:02.56 ID:2EWXovaN0.net
>>280
それ馬券買うたびに結果的に自分でやってんだろ
何故こんな抜けた事しか言えないの

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:06:28.98 ID:XJPvoR+o0.net
当たり前だが騎手ていうのは単純に馬をゴールまで導く係
実際に騎手に優劣があるのはJRAには関係ないことだわ

283 :マエストロ:2021/12/09(木) 08:10:42.00 ID:cljoOG1g0.net
>>275
朝五時から必死だねw

284 :マエストロ:2021/12/09(木) 08:11:31.37 ID:cljoOG1g0.net
>>282
許可だして雇ってるんだから関係しかないだろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:13:15.88 ID:AmjkHLnM0.net
学生の時乗ったが、内腿がプルプルしてしばらくまともに歩けなくなった😭

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:20:52.25 ID:c7CZG+9L0.net
でも騎手の話とか嘘しか言わんじゃん

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 08:30:50.08 ID:EqwKJqAa0.net
川田・・・いつも小頭数ではあっちふらふらこっちへふらふら下手なのが分かるが少し強引にでも勝てる位置をキープし
     勝率が高いレースをする。勝ちに兎に角貪欲
福永・・・本質は臆病、基本無難なレースが多く人気馬では先ず折り合い重視となり位置取りが一馬身から二馬身後になり
     取りこぼす事も多い 人気薄なら積極的に前目に付け果敢に攻める
武・・・体内時計(ペース)はずば抜けて高いので追い出しタイミングは抜群。
    昔は武の追い出しに合して他が追い出していた。
    ペース把握が強みであるが筋力が弱く折り合いに難点があり位置取りも折り合い重視であり差しを好み
    位置取りは近代競馬では不利。人気馬では特に後方差しが多く取りこぼしが年々多くなっている。
ルメール・・・体内時計は今一だが、少し強引にでも勝てる前目の位置に付ける事が多く人気上位になると7割以上は
       中段より前目に付ける印象。 折り合い国内NO1でり掛かっているレースは少ない。
       しかし追い出しが少し遅く、東京競馬場では向くが中山などで取りこぼす事も見受けられる
デムーロ・・・体内時計は今一だが折り合いは悪くない。位置取りは人気馬のマークを主とする為、必然的に中断〜後方に
       なる事が多いので勿体ない。強みは鞍上でのバランス(重心)が優れている事で馬の操縦性が高く
       馬の負担が少なく直線で馬が良く伸びる。しかし操縦性が高い為に急なコース変更など足元に負荷が出やすい
       モレイラの劣化版と言う感じ。
藤岡兄弟・・・騎乗スタイルは逃げ1割先行1割差し4割追い込み4割の割合となっている、近代競馬と真逆の騎乗スタイル。
       前走逃げ先行の成績を残した馬だけは前目に付けるが後は保々保々後方に位置する良いスタートを切っても下げ、
       人気馬では9割は後方に下げる傾向であるため、最終勝てない位置に居る事が本当に多い、馬質からは考え非常に悪い勝率である。

だれか騎手要望があれば書きます。要望がありますか?マイナー騎手は分かりません^^

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 09:24:31.57 ID:4jpOwn4c0.net
>>1
野球やサッカーの経験がない素人でもわかる下手なプレーもある
こんなスレ立てる奴がアホ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 09:55:33.47 ID:wZrliEBW0.net
>>277
相撲評論家はほとんどが元関取だからなぁ
競馬も元騎手や調教師らがもっと評論してほしい
怪しげな予想会社の広告塔なんてやらずに

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 09:57:43.47 ID:KFYqQ9PD0.net
>>1
が圧倒的にバカ。

291 :しんたろう :2021/12/09(木) 10:19:08.31 ID:MFVnxrNlO.net
騎手や調教師ごときにまともな評論や分析ができるわけない
基本低学歴の脳筋で野球選手と同じだから
金田や張本の話って、自分にしか通用しない経験即や思い込みだからな
岡部やアンカツの話もそれと大差ない

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 10:51:23.48 ID:if7kFS2w0.net
批判されたくなったら騎手止めればいいだけだし客に批判するなっていうのが筋違い

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 10:55:17.45 ID:AJZYujQG0.net
政治家でもないのに政治批判は許さない
経営者でもないのに会社批判は許さないは
料理屋でもないのに味批判は許さない
芸能人でもないのに芸批判は許さない
監督でもないのに映画批判は許さない
犯罪者でもないのに悪人批判は許さない
働いたこともないのに社会批判は許さない

単なる言論統制

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:09:30.79 ID:794VZv8R0.net
いやまぁ批判は好きにすればいいやろ。それを当事者が聞く必要もないけど。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:09:44.19 ID:Alx2+xpr0.net
>>293
別に競馬板の底辺が許そうが許すまいが現実世界には何の影響も無いけどな
許さない?許さなかったら何だ?で終わる話

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:31:15.13 ID:Tb9V7Lmt0.net
ちょっと前も秋天のコントレイルの騎乗に文句つけてたアホが居ただろ
あんなのはただのイチャモンレベル
あの騎乗を批判するなら大半のレースの大半の騎乗は批判しないといけなくなる
単勝買ってて負けたのか知らんがただのアホのくだらない主張でしかない

297 :しんたろう :2021/12/09(木) 11:33:02.56 ID:MFVnxrNlO.net
将棋の棋士はアマに間違いを指摘されても、ミスはミスと認めるし悔い改める
しかし騎手は権威あるものの言うことしか聞かない
Twitterや競馬板のアドバイスは無視だ
頭が悪すぎる

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:38:47.37 ID:3BmlqNYz0.net
ミスを指摘するのはわかるが、スガダイとか小林みたいな予想家に騎乗技術とが語るのは草生えた

特にジャパンC含めてムーアは酷かった
拗ねて帰ったし、こいつらムーアや外人失敗してもたたかないのに日本人だとたたきまくるしな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:48:53.36 ID:/aVXacPG0.net
野球やサッカーはだいたいの人が
遊びくらいではやった事があるけど
馬に関しては乗った事が無いから的外れの批判も多いんじゃない

なんでインを突くんだよとか外回しすぎだろとか
とばし過ぎだろとか抑えすぎだろとか・・・

これってすべての馬は人間の意のままに動くもの
という前提で言っているわけだからね

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:49:34.99 ID:bqmDl+kt0.net
>>296
スタート後の位置取りが大事、直線は答え合わせとかコメントしててのあれだから
あれはあれで文句言われて当たり前

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 11:50:24.44 ID:q6wI+MnQ0.net
昔体験乗馬したことあるから批判していいな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:00:43.73 ID:EqwKJqAa0.net
>>296
あのレースは大きなミスは無かった。
でもいつもの福永が人気馬で取りこぼす典型的なレース運びだったのは確か。
スタートは悪くなかったが折り合いを取りに行く少し抑えた。
その為に一馬身から二馬身後ろになった。
スローペースになったが隊列が決まってしまい動けなくなり前が有利流れとなった。
結果エフフォーリアを最速の上がりを持ってしても差し届かなった。
まあゴール後はエフフォーリアの方が余力あったから結果は難しいけどね
エフフォーリアはゴール後の余力から追い出しはワンテンポ早くてもよかった様に
思う、コントレイルはスタート時に下げずに良ければよかったけど
まあ大きなミスが無いレースだった。しかし色んな意見がでるレースだったわな。

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:07:06.67 ID:EqwKJqAa0.net
それと福永が少しビビッて一枠の有利差を自ら潰したよね。
3コーナー4コーナー共にエフフォーリアより外目を回って2馬身〜3馬身は
ロスしてる。
まあ福永の臆病さが出たいつもの福永だったのは確かだよね^^

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:18:54.61 ID:2EWXovaN0.net
また結果論かよ、一体何のための結果論なんだか
お前に見る目がない、でおしまい

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:19:05.15 ID:/aVXacPG0.net
むしろダービーで差せたのが
仇になったのかもしれないよ

シャフリで差せるならコントレイルなら
この位置でも大丈夫と

F4が予想以上に強くなっていたという事かもしれない

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:20:09.39 ID:2EWXovaN0.net
休み明けだから掛かるのが心配だったんだよ
トーシロかっての

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:20:30.88 ID:cVD//9Uc0.net
福永なんて大レースで人気馬に乗るといつもビビって後ろからしか行かないんだからそれを想定出来ない奴がおかしい

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:22:37.50 ID:wCvlQdZz0.net
政治家以外は政治批判したらいけないんだ
奴隷かな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:24:12.59 ID:2EWXovaN0.net
批判しようが結果論でグダグダやろうが勝手
ただ自分が惨めになるだけだって

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:25:30.42 ID:/aVXacPG0.net
>>307

やっぱりキングヘイローのトラウマが
無意識のうちにまだどこかに残ってるのかもしれないね

大レースでは何が何でもまず折り合いを付ける事みたいな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:26:17.71 ID:AJZYujQG0.net
騎手を批判する奴はアホ
騎手を批判する奴を批判する奴はアホ
騎手を批判する奴を批判する奴を批判する奴はアホ
・・・・・
アホなエンドレス

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:28:01.78 ID:2EWXovaN0.net
休み明けは折り合いが怪しくなる、程度の事も知らんで良く競馬やってんね

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:30:33.34 ID:UqvdqWCG0.net
福永曰くそういう連中は勉強不足なんだからいいんじゃないか
騎手にとっては小学生が喚いてるのとそう変わらんだろ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:33:17.88 ID:2EWXovaN0.net
競馬板も池沼しかいないからな
競馬を本当の意味で知ってるヤツはもうほとんどいない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:33:56.26 ID:794VZv8R0.net
>>313
まぁテレビ見ながら家でぶつくさ言ってるレベルの内容がネットで可視化されてるだけだからな。プロが気にしたり相手にする必要はないわな

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:36:14.50 ID:nxRTkwVs0.net
バクチのコマである以上金を賭けてる人間の批判を受けるのも仕事だしな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:39:11.75 ID:2EWXovaN0.net
池沼がいたらその度に指摘してやらなきゃならんとか
勘弁しろよ
アルテミスSの時計が3勝クラスに比べて遅いとかさ
そんなヨタに誰もツッコミ入れないんだから
クラシックは1000万クラスで通用って言ったら、ダンマリになったがマジで酷過ぎる

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:39:25.24 ID:ILapm1Y80.net
>>316
逆逆
駒は所詮駒でしかないから駒に文句を言っても意味が無い、文句を言うなら駒を使って賭場を開いてる胴元に言うべき

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:41:10.63 ID:2EWXovaN0.net
もうちょっとさ、競馬見るんだったら基礎的な知識くらい覚えてこいよ
まあ、呆れてモノも言えないわ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:51:25.84 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>300
どの騎手も勝つために少しでもいいポジションで競馬をしようと乗ってるわけだから、福永だけが理想通りの展開になるなんてそんな都合のいい話はない
最内枠からエフフォーリアのポジションをとるのはエフフォーリアが出遅れでもしない限り、福永に限らずどの騎手でも難しかっただろう

極端な競馬をしたわけでもなく、直線で詰まったわけでもなく、80点の騎乗をして勝てなかったんなら単純にこのレースにおいてはエフフォーリアのが上だったというだけ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:56:13.16 ID:zrwBifeq0.net
テレビで全体を俯瞰で見てると簡単に状況見えるからなぁ
言いたくなってしまう場面は正直ある

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 12:56:51.22 ID:Tb9V7Lmt0.net
福永のあの騎乗に文句を言うならほとんどのレースで文句を言わないといけなくなるだろ
主張がおかしい事に気づけ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:00:48.96 ID:cP38ApRE0.net
福永の文句は言うなよ〜
ワロタ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:01:58.71 ID:Tb9V7Lmt0.net
アホはアホな読解しかできない
哀れだな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:02:02.85 ID:WcXJgMJe0.net
俺もセックスしたことないけどAVの批評はするよ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:02:22.40 ID:q6wI+MnQ0.net
福永はもとより大知にすら擁護入るからな
騎手オタには参るよ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:07:22.07 ID:Tb9V7Lmt0.net
読解力のないアホに説明してやるが、俺は別に福永を擁護してるわけじゃなく、あの騎乗に文句を言うなら神騎乗以外のほとんどの騎乗に文句を言わないといけなくなるという事実を書いてるだけ

コントレイルの力が足りなかったという事実から目を背けたいばかりに特段問題のなかった福永の騎乗をものすごく悪い騎乗だったかのように言っているが甚だ無理があるということ
アホの中でしか通用しないくだらない主張はノートにでも書いてろカスが

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:07:27.42 ID:cP38ApRE0.net
元騎手の藤田伸二でさえライブ放送のレース中に苦言を呈してた福永の騎乗を文句言うな〜だからなw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:11:47.58 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>328
あの人はそもそも福永に対して批判的な姿勢だから素直には受け取れない
それと福永が言ってるようにスタートで馬が煩い状態だったから行き脚がつかなかったというのもあった
これも馬の実力

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:13:51.44 ID:cP38ApRE0.net
福永オタマジできしょいわ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:15:24.05 ID:Tb9V7Lmt0.net
もし、福永が駄騎乗をしていればこんなごく一部のアホクレーマーだけが文句を言うような状態で収まるはずがなかろうて
福永はただでさえ話題に上りやすいんだからな
少数しか言ってる奴がいない時点で特段問題のない騎乗だったというのが客観的に読み取れる

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:16:35.29 ID:q6wI+MnQ0.net
藤田は川田のことも嫌ってるけど褒める時は褒めるからな
福永が一番人気背負ってるのにマーク競馬をしたことを批判してる

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:16:55.53 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>330
そういうアホなバイアスをかけるのは思考の幅が狭い証拠
自分に都合のいい浅い見方しかできてなさそう

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:19:03.23 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>332
別にマーク競馬とかしてないと思うぞ
馬がゲートで煩い状態で行き脚がつかなかったが、何とかスタートを合わせて出遅れは回避してあの位置取りになっただけ
悪い状況でも福永なりにリカバリーはしてる

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:19:50.79 ID:cP38ApRE0.net
アホだとか説明してやるだとか上から目線な奴に言われたくないですわ〜

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:20:17.32 ID:q6wI+MnQ0.net
>>334
テレビの事前解説でマークすると言っちゃってるからなw

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:21:59.02 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>336
仮にマークしてたとして、それでも勝てなかったんなら単純にエフフォーリアのが強かったというだけじゃんw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:25:20.34 ID:q6wI+MnQ0.net
>>337
藤田の批判は強い弱いじゃなくて、相手に合わせて動くのではなく自分の馬のリズムを大事にしろってこと

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:27:16.90 ID:Tb9V7Lmt0.net
馬のリズムを大事にして乗ってたろ
ゲートで煩くて出が悪かったのに無理に出して行っても最後が甘くなるだけ
中段でじっくり溜めてこの馬なりには伸びてた
それで負けたんだから馬の実力だと認めてアキラメロン

340 :しんたろう :2021/12/09(木) 13:30:44.89 ID:MFVnxrNlO.net
マークしてるから後ろが有利なんてことはないぞ
他の馬に対して位置取りが悪くなったり、斤量軽い相手には差し比べで不利にりがちだし
前に居て意識する程度のほうがいいケースが多い

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:34:12.67 ID:/aVXacPG0.net
あの〜僕が最高の騎乗をしたからF4が勝てたんだけど・・・

そうそうお前の騎乗は完ぺきだったからね

パパ ありがとう

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:37:46.13 ID:Tb9V7Lmt0.net
>>340
だからといってあの状況で押して行ってエフフォーリアより前で運んだ方がよかったという事ではないでしょ
上に書いてるようにそんな事をすれば最後甘くなって差された可能性も普通にあるわけだし、ジャパンカップまでそこまで間隔がない事を考えても過度に疲労が残るレースはすべきではないからね
あれで無理をさせてたら秋天でエフフォーリアに差されて2着、ジャパンカップでも何かに差されて負けなんて最悪のシナリオもあったかもしれない

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 13:52:08.98 ID:WPI4f8x30.net
競輪のような連携プレイにも批判的な意見多いね、横山一家とか
同じ馬主や厩舎が複数出てるのならある程度そこは読むものだと思うが

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 14:01:55.16 ID:+D1l9ROV0.net
須貝が騎乗批判するのはええんか

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 14:39:40.28 ID:ZaljucAK0.net
>>344
元300勝騎手だし良いんじゃね?
少なくとも競馬板の素人や記者よりは言えるでしょ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 14:42:44.75 ID:cxic5WMD0.net
馬主さんオーナーはみんな馬乗りは素人なんだけど
素人は黙っとけってそれだけじゃ済まないよ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 14:54:33.55 ID:Uh1pBAcq0.net
>>1
ヒント:匿名掲示板

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 15:49:38.20 ID:XcI0qQ5l0.net
元プロやきう選手でも無いのに
監督気分のジジイとかおるやん

349 :しんたろう :2021/12/09(木) 16:03:31.69 ID:MFVnxrNlO.net
巨人の中田獲得は、各方面から叩かれたよな
道義的にも戦力としても疑問符がついた
結局、中田が来てから巨人は坂を転げ落ちるように転落し、原のごり押しが素人ファンの判断以下だと
証明された

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 16:53:56.56 ID:Sjt3WciA0.net
>>328
源パは騎乗技術の前に髪型何とかしろよ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 17:28:05.12 ID:5y6aK9v30.net
お菓子コスプレイヤーさん最近そう目立たないね

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/09(木) 18:19:14.55 ID:wM/WcCYv0.net
頭源氏パイじゃない奴が源氏パイを馬鹿にするなとか言っちゃうのかな?w

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/10(金) 09:54:42.44 ID:rIUr6xrs3
http://keibalife365days.blog.fc2.com

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/14(火) 05:02:56.58 ID:Do3eCIQU2
2002年の皐月賞は怒って良いでしょ。
買ったのは、タニノギムレット-ノーリーズンの馬連一点3万円。タイガーカフェも検討したけど、思いの他付かないし、タニノギムレットが二着を外すのがどう考えてもあり得ないので切り。
正直、ノーリーズンが心配でずっと見てたら、案の定、向こう正面で後方のまま。
正直もうアカンと思ってたら、どういう魔法使ったのか最終コーナーで好位に取り付いている。
取った!と思って、タニノギムレット探したら、なんと4角コーナー後方ぶんまわし。アホか、と思ったね。

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/14(火) 05:12:22.03 ID:Do3eCIQU2
大体皐月賞は最終コーナーで最低でも中段より前で競馬しなきゃならないし、タニノギムレットは楽に好位取れる馬なのに。
挙げ句に、レース後のコメントが、
「連対レースを見たら、どの馬が一番強いか分かるでしょう」
だと。お前は乗りヘグらんと馬の強さが分からんのか!
アホ!

総レス数 355
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200