2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬に乗った事すらないのに騎乗批判する奴らってアホなの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/08(水) 08:16:04.47 ID:b+8tpAsF0.net
俺の実家は農家なんだけど
トラクターって無茶クチャ難しい。
まっすぐ走るだけでも難しい
大きな真四角の田んぼなら少しマシだけど。
歪な形の田んぼは端を耕し、畝を作るのが見た目よりも
やってみたら技術が本当に必要だ。
騎乗も同様でシロートが分からない難しさ絶対あると思う
でもね。
確かにトラクターも自分で作業したら難しいけど親父や近所の農家の上手い下手は
子供が見ても分かる。 
現代競馬特に勝ってる騎手は少し無理をしてでも良いポジションを取りに行く
ルメール 川田 ムーア モレイラなど
近代競馬は先ず前目に付け前で折り合い抜け出すの主流
藤岡兄弟なんだか人気馬に乗れば殆ど下げる
直線で『その位置じゃディープじゃなければ差せ無いぜ』って位置に居る事が
本当に多い
あれでは重賞で特にG1でお呼びが掛からないわけだよね。
武の影響だと思うが関西騎手に本当に多い
馬の能力が抜けていれば騎手の技術の差は埋まるけど
騎手の技術は近代競馬では特にG3までは馬6騎手4 馬5騎手5にまでなると思うよ

総レス数 355
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200