2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー時シャフリヤールってめちゃくちゃ強かったよな?

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 00:31:59.35 ID:j8qPymZo0.net
>>78
ウオッカ、レイデオロ、エイシンフラッシュ

スペだけは言い過ぎ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 00:32:02.31 ID:72L48JCd0.net
普通に考えれば今年のエース格だよな。
ディープ産駒だから成長力無いんだろうけど

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 00:40:48.89 ID:S6//CqpF0.net
ダービーは馬場と展開とFの早仕掛けで勝ったようなもん。今現在あの福永がダービー請負人みたいになってるのもある。横山武はダービージョッキーになるにはまだ早いって事。
もし横山武が今後このまま競馬界を背負っていくトップジョッキーになるとしたらシャフリヤールは横山武の歴史として阻止する存在なだけ。
横山武がトップになってダービージョッキーになった時にこのダービーが語り継がれる可能性があるって感じ。
だからシャフリヤールはダービーがピークだったって事。
過去のダービー馬を振り返ってもそんな存在やダービージョッキー、ダービートレーナーにするためだけに結果全力を注いだって馬はいる。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 00:49:54.04 ID:1nFD5WTG0.net
>>235
アグネスフライトなんて長浜河内に預けられてダービー勝つ為に生まれてきたような馬だったしな。
ダービーってそういうもんだよ。

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 00:55:11.45 ID:GoUgpbR40.net
藤原さんはフラッシュも結構活躍させたしな
条件が合うレースならまだ結構やれるかもしれない。ディープ産ダービー馬だからあまり期待は出来ないけどな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 01:45:28.16 ID:GIBj3w7n0.net
なんか強力なトラックバイアスがかかってるって誰かいってなかったっけ?

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 01:45:48.81 ID:VvdDJJ4o0.net
>>230
JCで横山典弘にシャフリヤール潰してもらってよかったねw

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 01:59:11.90 ID:V3oDHVfl0.net
ダービーは運が良くて勝てたが強かったのは確かだな
あの激走に全てを使って燃え尽きたかもな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 02:03:18.79 ID:T/tTfzjz0.net
エフフォ負かせば勝てると思われただろうし、ここ数年のいっくんは覚醒したし本当神騎乗。
エフフォは少し仕掛けが早くなってしまったのもあるし。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 06:47:33.48 ID:kV5llcYR0.net
え、あのダービーの福永全然上手くないやろ
福永自身も調教師もあかん言うてたやん

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 07:32:01.88 ID:0X7O1Ag00.net
ディープ産駒の特徴 ダービーだけの馬

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 08:01:49.06 ID:c7mqvPhp0.net
>>234
エース格はないだろw
普通にエフフォーリアいるじゃねーかw

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 08:43:08.60 ID:5OXc3BhT0.net
新馬戦からみていけば、
共同通信杯は福永が下手うっただけで
あそこ勝ってれば、無敗の2冠馬コースだろ
秋以降は量産型

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 08:51:43.72 ID:NCLmhk5a0.net
G I未勝利のオーソリティに負けたらダメでしょ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 10:00:33.88 ID:o+Wsf+bt0.net
オーソリティとコントレイルに挟まれたからなぁ
早枯れだろうけどあれは致命的だった

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 10:38:34.34 ID:dkDIlOoW0.net
ジャパンCはコントレイルの忖度レースでルメールは空気読まずに本気で賞金取りにきただけ
川田は先輩に譲った
もし来年府中のG1で対決するならシャフリヤールのがコントより強いと思う

まぁもう証明はできないが

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 10:39:33.41 ID:NhVpFC7H0.net
どう見ても今までのディープ産駒と大差ないのに、そこまで期待できるのが不思議

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 10:47:46.00 ID:wbpoCbOA0.net
マカヒキ、ワグネリアンと被るよな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 10:55:41.04 ID:hXAwM1RI0.net
今年の春はドバイ行って福永の代わりにモレイラとか乗ってターフ勝つと思ってたんだけど、福永乗れるようになっちゃったからなぁ。
福永が高松宮記念乗っててその代わりに外人騎手が乗ってドバイターフに出た馬って好走率めっちゃ高いから狙い目だったのに。
リアルスティールとかヴィブロスとかヴァンドギャルドとか。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 11:01:34.33 ID:i1UGmOrY0.net
正直ダービー一発屋じゃねえかなと思うけど秋は極悪馬場やら不利やらで言い訳が効く内容だったから評価に困る

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 11:05:07.55 ID:JwHhE/uB0.net
>>247
それがなかったとしても勝てたとは全く思えない

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 11:05:10.02 ID:5eWZ3UAO0.net
>>234
今のところ現役の2〜5番手だろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 11:14:39.97 ID:o+Wsf+bt0.net
>>253
確かにどっちにしろ半馬身くらい負けてたな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 12:19:04.78 ID:OsHgdsHG0.net
>>211
アレは出遅れて序盤に脚使ってたよ?

あと、モノサシはあくまでシャフリやぞ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 12:55:30.87 ID:FlFGvGVv0.net
エフフォーリアをコントレイルに勝たせるためにダービー勝った馬

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 14:22:32.73 ID:o+Wsf+bt0.net
>>257
ドープ基地的にはコントレイルに年度代表馬なって欲しかっただろうし自分で自分の首を締める形になって滑稽だな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 18:10:58.61 ID:2GMZWVF40.net
良くも悪くもアルアインの下

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 19:03:32.77 ID:AbQejUmR0.net
多分もう勝てない
マカヒキみたいに大阪杯5着程度が限界だろ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 19:22:46.01 ID:jctXFgAR0.net
単純に2歳時のアルアインよりスピードあったからな
早熟性あってスピード伝える良い血統だわ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 20:22:56.16 ID:5drNj5/40.net
ダービーは野球でいう甲子園みたいなものだ
ダービー馬は甲子園優勝投手

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 20:26:56.27 ID:iPI8khnz0.net
神戸新聞杯で負けた時点で単純に実力不足

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:03:50.39 ID:1nFD5WTG0.net
エフフォーリアの方が明らかにダービー馬に相応しかったけど鹿戸厩舎か横山武史、どちらかがNGで勝つ事を許されなかったんだろう。
これは戸崎のダノンキングリーもそうだったな、最後追うのやめたのは馬主か何かがNGだったんだろう。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:22:17.01 ID:wQUJm7TW0.net
一世一代の大駆けに負けちゃうかどうか
それが三冠馬とそれ以外の馬の差だ
コントレイルとエフフォーリアの明暗を分けた

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:25:35.11 ID:eu/iy/UI0.net
秋天の話?

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:26:43.47 ID:y8+YhjvW0.net
神戸新聞杯から落ちていってる感がするけど
シャフリヤールって嫌いになれない魅力があるんだよな
ジャパンカップで追い抜いて行くコントレイルと福永ガン見してるとこがかわいくてな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:36:25.67 ID:hM8HYNkd0.net
>>251
全部福永でも同じ着になってそうで草

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:47:25.96 ID:WpKeU/kU0.net
いくら高速馬場でもあの位置から最速で刺すだけで普通にやばいからな
タイムも速いしワグネリアンとかとは別だわ
ジャパンCも忖度で不利受けて3着は能力ある証
まぁみんながどう思おうがどうでもいいが俺は次出てきたら頭で買うよ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 22:57:26.25 ID:xcXMica70.net
>>138
お前パトロールも見てないだろ
福永は終始シャフリヤールを真っ直ぐ走らせてるぞ
進路こじ開けたのはミルコへのタックルでだし、内になんて行ってない
一見内に行ったように見えるのはエフフォーリアの武史が慌てて外のサトノレイナスに併せに行って、シャフリヤールの前を斜めに横切ったから入れ替わっただけ
でシャフリヤールが追い付いて来たらまた慌ててムチ持ちかえておもくそ左に体重かけて内に戻って併せにいった

慌てて進路変えまくって右往左往してるの武史の方なんだが?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 23:00:25.67 ID:xcXMica70.net
>>153
さほど強くない馬を腕で勝たせてるんだな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 23:01:24.22 ID:hVB3kxJq0.net
馬場のいい外を通っておいて内の馬に差されるって
競馬では正直ほとんどお目にかかれないよな
ましてや1番人気なのに

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 23:08:03.35 ID:sPo93Jv40.net
なんかシャフリヤールがめちゃ強いことにしておかないと気がすまない奴がいるんか?

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/03(月) 23:08:19.68 ID:ZXfuXdKQ0.net
>>242
働け武基地www

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 00:45:52.43 ID:uWtB4Fk90.net
>>273
いつものドープ基地だろ
コマンドラインが駄馬だったからシャフリヤール持ち上げ始めたぞ🤣

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 01:00:31.82 ID:f0eV3P5c0.net
完全無欠のシャフリヤール

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 01:24:12.04 ID:epdl6qQI0.net
ダービーの時は最後にちょうど前に実力馬が数頭いて
しゃぶってやるスキルが発動したからな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 01:32:24.72 ID:7xB5jaVr0.net
ラスト1ハロン11.4で走って差されてるからな
シャフリヤールが強すぎる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 05:53:23.52 ID:aL7LD3iL0.net
>>269
こういう養分みたいなやつのおかげでみんな助かってる

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 08:35:20.14 ID:dAzXf2V70.net
>>278
エフフォーリアとシャフリヤールは実はラスト3ハロンのタイムは同じなんだよな。だから本当に最後1ハロンのタイムがシャフリヤールは異常に速かった

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 08:56:28.60 ID:5DQhbtg80.net
毎日杯→ダービー

このローテ見ただけで馬券はともかく結果的に「ダービー勝つ為の隠し球」だった事はちゃんと競馬やってる人にはわかるだろうに。
ウマ娘しかやってない人にはわからないだろうけど。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:28:04.74 ID:7iCL0+j20.net
>>280
道中かかったエフフォーリアはポジションずるずる下げて4角回る辺りでは横の位置取りはほとんど並んでたからね

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:37:17.84 ID:M090oXyI0.net
神戸新聞杯で力負けした時点で、ジャパンカップは不利云々ではないんだよなぁ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:40:40.85 ID:Xib7LlMH0.net
>>283
力負けぷぷw今後も見誤って養分化しててね

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:45:12.71 ID:d//MVQWs0.net
>>1
運のいい馬が勝つから

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:51:21.01 ID:CZQ+nMaa0.net
この世代のもう一頭はグレートマジシャンやろ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 10:33:20.33 ID:p61ev0dW0.net
マカヒキってペース流れる持久力戦と切れ味の上がり勝負、結局どっちが合ってるの?

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:26:00.70 ID:eRt06sd+0.net
過去にも居たろディーなんとかいう牛がw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:31:30.35 ID:lT5riHWb0.net
>>277
しゃぶスキルw

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:34:22.05 ID:weIDvMiE0.net
切れ味信条のシャフリヤールは産駒にいかんなくスピード性能を伝えて名種牡馬になるよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 12:01:50.72 ID:5tjzJM6Q0.net
>>273
今はわからんがダービーは強かったろ
ラスト11.4を差すんだから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:06:54.72 ID:YyM65UJL0.net
アーモンドアイタイプなんだろ
高速馬場ならパフォーマンス爆上がりするタイプ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:08:34.95 ID:qLHjWjyT0.net
実際ダービーの勝ち方は他の量産型ディープとは違う気はするな。

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:31:01.41 ID:XaAJHP+I0.net
全く同じですが

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:58:48.08 ID:63vFOZSQ0.net
>>287
3歳時は前者

古馬になって筋肉と関節が硬くなってキレがなくなり、三流の持続力の馬に

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 15:45:13.43 ID:55yoAvb80.net
>>283
力負けした根拠がない
マジかここの人ら
素人だらけだな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 15:46:04.90 ID:55yoAvb80.net
2200走ったラスト11秒台とか化け物にしかできんよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:01:42.09 ID:jwllUvOO0.net
>>297
簡単に出来ますが

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:05:15.89 ID:ThOgCBeI0.net
そんなもんそこまでのラップによるわな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:14:43.64 ID:v5dDI/uw0.net
ダービーレベルでラスト11秒台=化け物はさすがにアホすぎるな
11秒フラットの間違いじゃないのか?
まあこれでも3着のステラヴェローチェが化け物になってしまうが

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:15:40.12 ID:N4mgc2tR0.net
弱くはないけど、あれ以上はもう無理なんだろな
エフフォーリアは負けてより強くなったけど
典型的なダービーで燃え尽きるというか、それ以降勝てなくなる馬がシャフリヤール

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:39:44.70 ID:pmUVMqju0.net
残念ダービー馬扱いされてるワンアンドオンリーさんもワグネリアンさんも勝った神戸新聞杯に負けてる時点でね
馬場ガーっていってもねえ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:47:36.73 ID:3M5lxDMm0.net
>>266
ダービーの話
勝ったコントレイル
負けたエフフォーリア

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:50:57.33 ID:sJTk+YSE0.net
>>273
エフ基地だよ
ダービーだけは強いとかいうあたりわかりやすい

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:58:02.86 ID:C+OIPezg0.net
めちゃくちゃではないが強かったよ
そこから伸び悩むいつものダービー馬ってだけ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 18:01:48.68 ID:C1xGQ/Eq0.net
【競馬ファンが選ぶ最優秀3歳牡馬】エフフォーリアが圧倒的得票率でトップ/netkeiba大賞 中間発表https://news.yahoo.co.jp/articles/01ac6842ef0373f2c6bacbcf8fc8529436bff573

馬名、得票数
エフフォーリア 25281
タイトルホルダー 1028
シャフリヤール 671

シャフリワロタwww

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 18:08:13.63 ID:5tjzJM6Q0.net
少なくともあの時のダービーは ディープ産駒の 雄では一番強かったダービーじゃないかな?
今はたいしたことないし 弱いかもしれんが あの日だけは間違いなく強かったよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 23:30:54.82 ID:KC+sdGPD0.net
>>307
だからそれはないんだって
ダービーも弱いんだよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 23:56:18.85 ID:SgfpGFlU0.net
その弱い馬にぶち抜かれる情けない馬も弱いってなるだけやん

総レス数 309
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200