2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー時シャフリヤールってめちゃくちゃ強かったよな?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 01:24:12.04 ID:epdl6qQI0.net
ダービーの時は最後にちょうど前に実力馬が数頭いて
しゃぶってやるスキルが発動したからな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 01:32:24.72 ID:7xB5jaVr0.net
ラスト1ハロン11.4で走って差されてるからな
シャフリヤールが強すぎる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 05:53:23.52 ID:aL7LD3iL0.net
>>269
こういう養分みたいなやつのおかげでみんな助かってる

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 08:35:20.14 ID:dAzXf2V70.net
>>278
エフフォーリアとシャフリヤールは実はラスト3ハロンのタイムは同じなんだよな。だから本当に最後1ハロンのタイムがシャフリヤールは異常に速かった

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 08:56:28.60 ID:5DQhbtg80.net
毎日杯→ダービー

このローテ見ただけで馬券はともかく結果的に「ダービー勝つ為の隠し球」だった事はちゃんと競馬やってる人にはわかるだろうに。
ウマ娘しかやってない人にはわからないだろうけど。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:28:04.74 ID:7iCL0+j20.net
>>280
道中かかったエフフォーリアはポジションずるずる下げて4角回る辺りでは横の位置取りはほとんど並んでたからね

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:37:17.84 ID:M090oXyI0.net
神戸新聞杯で力負けした時点で、ジャパンカップは不利云々ではないんだよなぁ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:40:40.85 ID:Xib7LlMH0.net
>>283
力負けぷぷw今後も見誤って養分化しててね

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:45:12.71 ID:d//MVQWs0.net
>>1
運のいい馬が勝つから

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 09:51:21.01 ID:CZQ+nMaa0.net
この世代のもう一頭はグレートマジシャンやろ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 10:33:20.33 ID:p61ev0dW0.net
マカヒキってペース流れる持久力戦と切れ味の上がり勝負、結局どっちが合ってるの?

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:26:00.70 ID:eRt06sd+0.net
過去にも居たろディーなんとかいう牛がw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:31:30.35 ID:lT5riHWb0.net
>>277
しゃぶスキルw

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 11:34:22.05 ID:weIDvMiE0.net
切れ味信条のシャフリヤールは産駒にいかんなくスピード性能を伝えて名種牡馬になるよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 12:01:50.72 ID:5tjzJM6Q0.net
>>273
今はわからんがダービーは強かったろ
ラスト11.4を差すんだから

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:06:54.72 ID:YyM65UJL0.net
アーモンドアイタイプなんだろ
高速馬場ならパフォーマンス爆上がりするタイプ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:08:34.95 ID:qLHjWjyT0.net
実際ダービーの勝ち方は他の量産型ディープとは違う気はするな。

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:31:01.41 ID:XaAJHP+I0.net
全く同じですが

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 13:58:48.08 ID:63vFOZSQ0.net
>>287
3歳時は前者

古馬になって筋肉と関節が硬くなってキレがなくなり、三流の持続力の馬に

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 15:45:13.43 ID:55yoAvb80.net
>>283
力負けした根拠がない
マジかここの人ら
素人だらけだな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 15:46:04.90 ID:55yoAvb80.net
2200走ったラスト11秒台とか化け物にしかできんよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:01:42.09 ID:jwllUvOO0.net
>>297
簡単に出来ますが

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:05:15.89 ID:ThOgCBeI0.net
そんなもんそこまでのラップによるわな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:14:43.64 ID:v5dDI/uw0.net
ダービーレベルでラスト11秒台=化け物はさすがにアホすぎるな
11秒フラットの間違いじゃないのか?
まあこれでも3着のステラヴェローチェが化け物になってしまうが

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:15:40.12 ID:N4mgc2tR0.net
弱くはないけど、あれ以上はもう無理なんだろな
エフフォーリアは負けてより強くなったけど
典型的なダービーで燃え尽きるというか、それ以降勝てなくなる馬がシャフリヤール

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:39:44.70 ID:pmUVMqju0.net
残念ダービー馬扱いされてるワンアンドオンリーさんもワグネリアンさんも勝った神戸新聞杯に負けてる時点でね
馬場ガーっていってもねえ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:47:36.73 ID:3M5lxDMm0.net
>>266
ダービーの話
勝ったコントレイル
負けたエフフォーリア

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:50:57.33 ID:sJTk+YSE0.net
>>273
エフ基地だよ
ダービーだけは強いとかいうあたりわかりやすい

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 17:58:02.86 ID:C+OIPezg0.net
めちゃくちゃではないが強かったよ
そこから伸び悩むいつものダービー馬ってだけ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 18:01:48.68 ID:C1xGQ/Eq0.net
【競馬ファンが選ぶ最優秀3歳牡馬】エフフォーリアが圧倒的得票率でトップ/netkeiba大賞 中間発表https://news.yahoo.co.jp/articles/01ac6842ef0373f2c6bacbcf8fc8529436bff573

馬名、得票数
エフフォーリア 25281
タイトルホルダー 1028
シャフリヤール 671

シャフリワロタwww

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 18:08:13.63 ID:5tjzJM6Q0.net
少なくともあの時のダービーは ディープ産駒の 雄では一番強かったダービーじゃないかな?
今はたいしたことないし 弱いかもしれんが あの日だけは間違いなく強かったよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 23:30:54.82 ID:KC+sdGPD0.net
>>307
だからそれはないんだって
ダービーも弱いんだよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/04(火) 23:56:18.85 ID:SgfpGFlU0.net
その弱い馬にぶち抜かれる情けない馬も弱いってなるだけやん

総レス数 309
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200