2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー時シャフリヤールってめちゃくちゃ強かったよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:15:59.42 ID:6pf5ZDpA0.net
なんで今成績悪いの?
騎乗云々で大きくは変わらないのにエフフォーとハナ差勝ちだし

レコードで尚かつなんと後半のラップは毎日王冠のラストより速いし

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:50:07.24 ID:8a7Ddf3V0.net
>>27
シャフリヤールな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:52:26.46 ID:4agFWSyP0.net
そもそもダービー糞騎乗だろ
何で神騎乗みたいになってんだよアホか

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:52:36.20 ID:CDxe+IKX0.net
何でそんなに必死なの?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:53:03.86 ID:6pf5ZDpA0.net
>>28
良馬場というか超高速馬場専用機かな?
>>31
だからあの時の話やろ?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:54:31.16 ID:6pf5ZDpA0.net
>>32
ハマろうが勝てる相手ではない

そもそも競馬はハマろうが強くなきゃ勝てない
強いというのはあくまでそのレースでな
距離馬場コース体調相手でかなり変わるし馬は
穴と言われる馬もハマろうがそのレースで強くなきゃ勝てない

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:56:49.41 ID:6pf5ZDpA0.net
11秒前半以下のラップ4回続けて最後11.4で纏めたのにエフフォーは差された

これを差せるのがハマろうが差せる訳ないやろ
今は弱いかもしれんがあのダービーはめちゃくちゃ強かったよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:58:45.55 ID:8a7Ddf3V0.net
>>37
例えばエリ女のクイーンスプマンテなんて、最強牝馬クラスのブエナビスタを倒したが、強いから勝ったのか?

純粋にハマっただけだろ。強くなければハマらないなんてことはない。展開ペース次第でいくらでもハマるわ。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:59:53.39 ID:Pw4/Nun50.net
ダービーはスペシャリストとオールラウンダーの違い
オールラウンダーの天敵はスペシャリストであって、特定の条件で一気にパフォーマンス上げるタイプに屈する事もある
今年のJCが高速馬場ならまたエフフォーといい勝負すると思うぞ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:59:57.21 ID:8a7Ddf3V0.net
菊花賞勝ったビッグウィークもハマって勝っただけで、その後散々だろ。
そんな馬大量にいるだろう。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:00:02.46 ID:6pf5ZDpA0.net
>>39
大逃げは別だろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:00:39.74 ID:ZFHTaPRl0.net
>>39
まあ大した事ない馬でも生涯一度の大駆けしたら強敵を倒せることはあるってことだな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:00:55.53 ID:ZSHauGTl0.net
元々この馬そうとう期待されていた
今のエフフォーリア的なポジションになるんじゃないかと言われていたらしいし

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:01:33.79 ID:6pf5ZDpA0.net
>>43
それはないよ大逃げ以外では

あくまでその時強くなきゃ無理

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:01:51.19 ID:8a7Ddf3V0.net
>>42
ハマるハマらないの話ししてんだぞ。逃げは別とか言ってんじゃねーよ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:01:55.54 ID:wOLJBksY0.net
ダービー1着JC3着
普通やん
どんだけ買いかぶってるんや

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:05:23.94 ID:ZFHTaPRl0.net
>>47
神戸でも負けたしJCでオーソリティにも負けちゃったのがね
パッとしない馬だなって思われるのは仕方ないだろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:05:55.15 ID:8a7Ddf3V0.net
展開ペース関係なく強い馬がハマるんなら競馬予想なんて苦労しないわw

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:05:56.86 ID:jrsZ2wTb0.net
>>45
ダイユウサクもオフサイドトラップもその時は強かったってことか?
クイーンスプマンテも認めてやれよw

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:06:09.91 ID:vB1sMHz/0.net
ダービーの時のシャフリヤールは間違いなく強かったけどその後はゴミってだけ
まあ神戸は馬場、JCはやばい不利があったから言い訳できるけど次ダメだったらもうワグネリアンコースやね

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:06:16.32 ID:6pf5ZDpA0.net
>>46
ハマるなら逃げならそういうのは確かにありえるよ
ただ差しは無理だよ

>>38
これをハマっただけの馬がさせる訳がない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:07:15.57 ID:6pf5ZDpA0.net
>>50
オフサイドトラップって秋天?サイレンススズカいないだけやん

ダイユウサクはあの時は強かったんだろ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:07:31.05 ID:6pf5ZDpA0.net
>>51
まあこれが正しいな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:07:37.67 ID:ZFHTaPRl0.net
過去にもハマっただけでG1勝った馬なんて大量にいるのにシャフリヤールは違うってのは説得力がない

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:09:27.82 ID:jrsZ2wTb0.net
>>53
だからクイーンスプマンテも認めてやれっての
なんか反射で
>>42
みたいなこと書いて引っ込みつかなくなってんのか?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:09:33.52 ID:1pBDy+s/0.net
次良馬場でダメだったら終わりやね
まだ完全に捨てられはしない

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:10:19.58 ID:bdyOJofa0.net
良馬場専用機というより高速馬場専用機って言ったほうが的確かもね
神戸新聞杯は実力だと思うが(藤原厩舎の前哨戦仕上げではあるけど)、jcは間違いなく不運だった
あと母系的にも所謂早枯れは無いと思っている

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:10:25.97 ID:sIxFuYC30.net
マカヒキと同じだよ
別に強くもなんともない
ただ早熟性とコース適性差で勝っただけ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:10:44.87 ID:w0M0MgUE0.net
重馬場、内ラチ激突があっても掲示板だから十分強いよ
エフフォーの方が強いだろうけど

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:10:55.69 ID:jrsZ2wTb0.net
>>55
なあ、ハマったって勝ちきれなかった馬も大量にいるんだから
勝った時点でそれなりには強い
これはこれでいいと思うんだけどな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:11:48.31 ID:6pf5ZDpA0.net
>>55
具体的にだれよ?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:12:33.70 ID:6pf5ZDpA0.net
>>57
確かにな
馬場やラチぶつかり合ったが評価はどん底
次駄目なら地を突き破る

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:12:44.46 ID:OYIvy4t70.net
ディープ産駒のダービー馬なんて殆どそうだろ
古馬になってボロカスに負けてるのばっかじゃん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:13:44.45 ID:6pf5ZDpA0.net
>>58
そうそう高速馬場専用機だと思う

だからあのジャパンカップは馬場悪いし無理だった
ただそもそも超高速馬場なんてそんなないし
トータルで見て強い馬ではないわな
マツリダゴッホみたいな馬

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:14:04.24 ID:HiJQqSdh0.net
>>60
弱いよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:15:09.98 ID:jrsZ2wTb0.net
あ、くそ
くだらねえ書き込みしてたら後入れ調味油入れ忘れたじゃねえか
次回ダブルだ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:16:05.10 ID:6pf5ZDpA0.net
>>67
料理男かw

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:16:41.12 ID:HKWTP5xH0.net
一世一代の大駆けってやつだろ
割とよくある

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:19:22.02 ID:P+1LDnB90.net
マツリダゴッホみてえなもんだろ
得意な馬場と競馬場で展開ハマればG1勝っちゃうんだよ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:20:58.17 ID:nLrdkT/u0.net
兄のアルアインと同じで右回りのマイルから2000あたりがベストだからな。ダービーと同じ舞台という理由だけでジャパンカップ選んだのがアホ。今年は中山記念から大阪杯ちゃんと使え

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:21:25.35 ID:+Kf7e3cC0.net
漁夫の利得ただけの結構強い馬ってイメージだけど

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:23:28.46 ID:CPl8pDys0.net
タイム指数はダービーのほうが上だし、万全じゃなかったか、ダービーはハマってたのかもね。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:23:34.09 ID:tFtHegdh0.net
宝塚→凱旋門までのナカヤマフェスタ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:23:42.00 ID:6pf5ZDpA0.net
展開がハマったというかあの馬場とレコードが出るようなラップに強いんかな?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:24:11.79 ID:6pf5ZDpA0.net
>>74
それに近いかもね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:24:54.14 ID:xgbBz6Da0.net
宝塚のマリアライト

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:26:28.64 ID:Oy/1EiMs0.net
>>64
ディープ以外もそんなもんだぞダービしかクラシック勝ってない馬で活躍してるのスペぐらい

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:28:28.66 ID:qZAXkjwK0.net
今後G1タイトルは取れないと思うよ、過去のダービー馬のそこまでの戦績を見ればすぐわかる。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:29:01.27 ID:8a7Ddf3V0.net
>>52
いやだから差しでもいくらでもあんだって。
最近始めたニワカなのか?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:30:14.34 ID:PKXoLGU90.net
この名前が夢に出てきたから買ったんだ
そしたら勝った
いい思い出です

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:31:36.95 ID:8a7Ddf3V0.net
>>53
なんで、そこは「強かったんだろ」で逃げんの。
マジで深く考えてないんでしょ。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:32:19.66 ID:8a7Ddf3V0.net
>>54
正しくねーよ。馬場が悪いくらいで負ける馬なんて大したことないんだよ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:33:41.06 ID:6pf5ZDpA0.net
>>82
ハマろうが強くないと無理だろ?あくまでそのレースでね

ハマるというのは確かにある
ただハマろうがそのレースで強くないと無理
強いというのは普段の能力ではなくレース毎の強さね
馬なんてレース毎に能力違うし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:33:43.72 ID:8a7Ddf3V0.net
>>21
馬場差無視してディープの時のラップと比較してるのがニワカなんだよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:02.57 ID:X/n/TCJu0.net
JCの不甲斐なさを見るに神戸は成長不足もあったんやろな
本当に馬場だけで惨敗する駄馬という可能性もないわけじゃないが

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:04.63 ID:8a7Ddf3V0.net
>>84
だから何度言わんせだってww

強くなくてもハイペースに恵まれて差した馬なんて大量にいるだろって話ししてんだよw

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:30.46 ID:6pf5ZDpA0.net
>>83
お前馬鹿かよ

あくまでダービーというレースでは強かったろ?
シャフリヤールは全体的に総合的には大した事ないがダービーのレースでめちゃくちゃ強かったのは事実だろ

ダービーと総合的な強さは比較してないだろw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:36:14.86 ID:6pf5ZDpA0.net
>>87
具体例は?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:37:17.62 ID:8a7Ddf3V0.net
>>89
その前にお前の意見を訂正するのが先だよ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:38:49.03 ID:TfvqbSdJ0.net
ダービー究極仕上げだから
エフフォーは2戦目以降はパフォーマンス落ちるから

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:39:36.00 ID:pw+NcZAg0.net
ダービーはエフフォーリアの状態が微妙だったから勝てただけだろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:39:43.88 ID:8a7Ddf3V0.net
>>89
あえて言うなら、秋華賞のブゼンキャンドル、クロックワークの差しなんて、ハマり差しの典型だろ。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:40:17.65 ID:w0M0MgUE0.net
競馬板の民は雑魚か最強の二択しかないからな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:40:21.67 ID:vB1sMHz/0.net
>>91
まあ確かに皐月究極仕上げ→ダービーデキ落ち、秋天究極仕上げ→有馬デキ落ちだったしなぁ秋三戦はキツイかも

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:46:36.43 ID:Pw4/Nun50.net
毎日杯からの余力たっぷり万全ローテという新たな選択肢を開拓した馬

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:54:06.25 ID:jrsZ2wTb0.net
>>93
ゴールドシップも皐月賞だけで終わってたら強烈なハマり差しだな
あとヘヴンリーロマンスなんかは逆にスローに恵まれたハマり差しかね?
まあ他にもいるよなあ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:58:27.40 ID:Oy/1EiMs0.net
マリアライトの宝塚みたいなもんじゃね?マリアライトがキタサンやドゥラより強いわけないけどキタサンはペースドゥラは位置が悪かったとはいえあのレースではマリアライトが一番強かったし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:01:27.69 ID:nMok7Ch50.net
ルメールが折り合いつけられてたらあんな前がかりの競馬にはなってない
武史がもっと我慢できていれば楽に突き抜けてる
福永がスムーズに進路とれてたら脚が溜まらず止まってる

福永のやつだけいい方に転んだ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:03:24.07 ID:AlLN3XLE0.net
多分今年の秋の天皇賞勝つだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:04:04.09 ID:avEeoNle0.net
ダービー(レースレコード)

シャフリヤール(毎日杯コースレコード)
エフフォーリア
ステラヴェローチェ(2歳レコード朝日杯の2着)
グレートマジシャン(コースレコードの毎日杯の2着)
サトノレイナス(コースレコード桜花賞の2着)

こういう事やぞ
超高速馬場で極限のスピード勝負になったから負けた
もうちょい全体ペースが速くて持久力も問われれば
勝てたんだろうけどな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:15:37.17 ID:mIVSpH6/0.net
一発屋のG1馬にマカヒキさんを入れてやるなよ
8歳で他の有力馬抑えて神戸新聞杯買ってるんだからさ…うん

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:20:09.57 ID:Er/r/cPq0.net
タヤスツヨシみたいなもんだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:23:29.48 ID:B1qSIh010.net
JCは横山家に潰されたからね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:27:53.25 ID:hVMj0ZjL0.net
ディープタイマーって恐ろしいですね

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:29:16.46 ID:vAkf0E/I0.net
>>105
誰が最初に言ったか知らんが、
競馬史に残る名言だよな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:29:47.14 ID:ILddfbYR0.net
たぶんシャフリに聞いても分からんって答えると思うよ
そのくらい火事場のクソ力みたいな奇跡の末脚だった

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:31:52.77 ID:1wVocPnL0.net
>>100
勝てると思ってる方がおかしい
斤量負けするのが目に見えてる

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:32:32.62 ID:51V1qEtW0.net
みんなヨーイドンのヨーイしてるところで一頭だけトップスピードで追い出されてるエフフォーリアがかわいそすぎるだけのレース

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:34:34.88 ID:0e5UT/VN0.net
武史の騎乗ミスで負けただけって見方が強いしな
焦って焦って早くヨーイドンしちゃって失敗した
まあ負けた結果秋天行って勝って有馬までオマケで付いてきたんだし良かったんだろうけど

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:37:35.08 ID:Oy/1EiMs0.net
>>105
一応四歳春までタイマー大丈夫だったサトダイすら凱旋門以降はタイマー発動してボロボロだからな牝馬はタイマーないけど牡馬でタイマー回避したのフィエールマンくらいしかいない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:37:58.94 ID:6pf5ZDpA0.net
>>109
フライング切れたやんw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:18.83 ID:OQvbEJxR0.net
両者の上手さは一目瞭然。
武史の追い方は迫力があり馬が動く。
福永の追い方はちょこちょこ手綱を動かすという貧相なもので馬が動かない。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:35.48 ID:FZriQf3m0.net
ダービーは運のいい馬が勝つ
他頭数時代の言葉だけどそういうことだろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:58.34 ID:6pf5ZDpA0.net
>>110
騎乗ミスだろうが強くなきゃ勝てない
そもそも仕掛けではそんな変わらん

ヨーイドンってフライングできてるし

そもそも抜けて強い馬は早仕掛けで負ける事はない
差し届かずはあるけどな、少なくともあの時の力関係はほとんど変わらんよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:40:39.02 ID:/LH/HeE50.net
>>34
なに慌てて否定してんだよ
働けよ武キチガイwww

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:42:00.76 ID:/LH/HeE50.net
>>71
アルアインはステイタスを機動力とパワーに全振りした馬だから、瞬発力に振ってるシャフリヤールとは似てもにつかん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:43:55.22 ID:Exrp55UJ0.net
>>115
強いなら100%勝てるってゲームじゃないんだからもうちょっとまともな脳みそつけた方がいいよ
最強と言われる名馬たちでも負けるのが競馬だろ歴史が証明してる

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:44:13.20 ID:B1qSIh010.net
シャフリヤールは共同通信杯で仕掛け遅れて3着だしな
皐月賞出てたら勝ってたかもしれん

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:46:43.15 ID:XH+qlZ9U0.net
ゲーム脳みたいな馬鹿って競馬板に常にいるよな
生き物が走る世界で絶対なんてないだろ
ディープですらハーツに負けるんだから

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:49:54.46 ID:pfEwIboi0.net
ダービーの頃に成長限界を迎える典型的ディープ産駒

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:51:11.84 ID:/LH/HeE50.net
>>113
働け武キチガイ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:51:58.10 ID:6pf5ZDpA0.net
>>118
最強言われる馬は本番では負けないよ
オルフェーヴルだって凱旋門帰りとかだし

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:52:19.89 ID:/LH/HeE50.net
>>119
仕掛けは別に遅れてないだろ
単にあの時点ではトモが緩くて坂登れなかっただけ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:57:21.84 ID:rwDg0o4r0.net
ハマったというかダービー専用機というカンジ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:57:38.73 ID:n5624f/n0.net
ディープ産駒のダービー馬がダービー以降に勝ったGTってコントレイルの菊花賞とJCだけらしいな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:59:04.73 ID:P11X1HUJ0.net
>>4
ホントそれ
超絶おおまぐれ以下w

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:07:17.48 ID:vsKm4Hz70.net
重馬場と忖度レースで何がわかる?
力出してないの丸わかりだろ
そんな状態で右往左往して競馬ファンてアホなの?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:09:37.19 ID:Oy/1EiMs0.net
>>120
ハーツはドバイ見る限りかなり強いからディープが負けたところでなんとも思わんハーツ相手なら負けてもおかしくないでしょ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:14:23.01 ID:pSx+0Y5d0.net
直線に入ったときに藤原が前が壁になって
「『あちゃ〜』って思いました。ここまでは全て予定通りに来ていたけど、
最後の最後で想定していなかった態勢になり、正直、厳しいかと思いました」
だから、あのレースにおいては調教師が思っていた以上に強かったんだろ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:17:52.37 ID:9NltLwps0.net
ステラはダービーでほぼ最後方かつ超大外ぶんまわしという超絶クソ騎乗から三着

シャフリの通ったとこいけてたらダービーはステラだったとおもうで

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:18:08.95 ID:tQvf7JMu0.net
ドープ産駒だけダービーでドーピングが許されてんじゃねえの
ダービー1発馬が多すぎる

総レス数 309
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200