2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダービー時シャフリヤールってめちゃくちゃ強かったよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 10:15:59.42 ID:6pf5ZDpA0.net
なんで今成績悪いの?
騎乗云々で大きくは変わらないのにエフフォーとハナ差勝ちだし

レコードで尚かつなんと後半のラップは毎日王冠のラストより速いし

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:23:42.00 ID:6pf5ZDpA0.net
展開がハマったというかあの馬場とレコードが出るようなラップに強いんかな?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:24:11.79 ID:6pf5ZDpA0.net
>>74
それに近いかもね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:24:54.14 ID:xgbBz6Da0.net
宝塚のマリアライト

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:26:28.64 ID:Oy/1EiMs0.net
>>64
ディープ以外もそんなもんだぞダービしかクラシック勝ってない馬で活躍してるのスペぐらい

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:28:28.66 ID:qZAXkjwK0.net
今後G1タイトルは取れないと思うよ、過去のダービー馬のそこまでの戦績を見ればすぐわかる。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:29:01.27 ID:8a7Ddf3V0.net
>>52
いやだから差しでもいくらでもあんだって。
最近始めたニワカなのか?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:30:14.34 ID:PKXoLGU90.net
この名前が夢に出てきたから買ったんだ
そしたら勝った
いい思い出です

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:31:36.95 ID:8a7Ddf3V0.net
>>53
なんで、そこは「強かったんだろ」で逃げんの。
マジで深く考えてないんでしょ。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:32:19.66 ID:8a7Ddf3V0.net
>>54
正しくねーよ。馬場が悪いくらいで負ける馬なんて大したことないんだよ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:33:41.06 ID:6pf5ZDpA0.net
>>82
ハマろうが強くないと無理だろ?あくまでそのレースでね

ハマるというのは確かにある
ただハマろうがそのレースで強くないと無理
強いというのは普段の能力ではなくレース毎の強さね
馬なんてレース毎に能力違うし

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:33:43.72 ID:8a7Ddf3V0.net
>>21
馬場差無視してディープの時のラップと比較してるのがニワカなんだよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:02.57 ID:X/n/TCJu0.net
JCの不甲斐なさを見るに神戸は成長不足もあったんやろな
本当に馬場だけで惨敗する駄馬という可能性もないわけじゃないが

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:04.63 ID:8a7Ddf3V0.net
>>84
だから何度言わんせだってww

強くなくてもハイペースに恵まれて差した馬なんて大量にいるだろって話ししてんだよw

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:35:30.46 ID:6pf5ZDpA0.net
>>83
お前馬鹿かよ

あくまでダービーというレースでは強かったろ?
シャフリヤールは全体的に総合的には大した事ないがダービーのレースでめちゃくちゃ強かったのは事実だろ

ダービーと総合的な強さは比較してないだろw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:36:14.86 ID:6pf5ZDpA0.net
>>87
具体例は?

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:37:17.62 ID:8a7Ddf3V0.net
>>89
その前にお前の意見を訂正するのが先だよ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:38:49.03 ID:TfvqbSdJ0.net
ダービー究極仕上げだから
エフフォーは2戦目以降はパフォーマンス落ちるから

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:39:36.00 ID:pw+NcZAg0.net
ダービーはエフフォーリアの状態が微妙だったから勝てただけだろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:39:43.88 ID:8a7Ddf3V0.net
>>89
あえて言うなら、秋華賞のブゼンキャンドル、クロックワークの差しなんて、ハマり差しの典型だろ。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:40:17.65 ID:w0M0MgUE0.net
競馬板の民は雑魚か最強の二択しかないからな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:40:21.67 ID:vB1sMHz/0.net
>>91
まあ確かに皐月究極仕上げ→ダービーデキ落ち、秋天究極仕上げ→有馬デキ落ちだったしなぁ秋三戦はキツイかも

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:46:36.43 ID:Pw4/Nun50.net
毎日杯からの余力たっぷり万全ローテという新たな選択肢を開拓した馬

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:54:06.25 ID:jrsZ2wTb0.net
>>93
ゴールドシップも皐月賞だけで終わってたら強烈なハマり差しだな
あとヘヴンリーロマンスなんかは逆にスローに恵まれたハマり差しかね?
まあ他にもいるよなあ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 11:58:27.40 ID:Oy/1EiMs0.net
マリアライトの宝塚みたいなもんじゃね?マリアライトがキタサンやドゥラより強いわけないけどキタサンはペースドゥラは位置が悪かったとはいえあのレースではマリアライトが一番強かったし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:01:27.69 ID:nMok7Ch50.net
ルメールが折り合いつけられてたらあんな前がかりの競馬にはなってない
武史がもっと我慢できていれば楽に突き抜けてる
福永がスムーズに進路とれてたら脚が溜まらず止まってる

福永のやつだけいい方に転んだ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:03:24.07 ID:AlLN3XLE0.net
多分今年の秋の天皇賞勝つだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:04:04.09 ID:avEeoNle0.net
ダービー(レースレコード)

シャフリヤール(毎日杯コースレコード)
エフフォーリア
ステラヴェローチェ(2歳レコード朝日杯の2着)
グレートマジシャン(コースレコードの毎日杯の2着)
サトノレイナス(コースレコード桜花賞の2着)

こういう事やぞ
超高速馬場で極限のスピード勝負になったから負けた
もうちょい全体ペースが速くて持久力も問われれば
勝てたんだろうけどな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:15:37.17 ID:mIVSpH6/0.net
一発屋のG1馬にマカヒキさんを入れてやるなよ
8歳で他の有力馬抑えて神戸新聞杯買ってるんだからさ…うん

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:20:09.57 ID:Er/r/cPq0.net
タヤスツヨシみたいなもんだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:23:29.48 ID:B1qSIh010.net
JCは横山家に潰されたからね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:27:53.25 ID:hVMj0ZjL0.net
ディープタイマーって恐ろしいですね

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:29:16.46 ID:vAkf0E/I0.net
>>105
誰が最初に言ったか知らんが、
競馬史に残る名言だよな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:29:47.14 ID:ILddfbYR0.net
たぶんシャフリに聞いても分からんって答えると思うよ
そのくらい火事場のクソ力みたいな奇跡の末脚だった

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:31:52.77 ID:1wVocPnL0.net
>>100
勝てると思ってる方がおかしい
斤量負けするのが目に見えてる

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:32:32.62 ID:51V1qEtW0.net
みんなヨーイドンのヨーイしてるところで一頭だけトップスピードで追い出されてるエフフォーリアがかわいそすぎるだけのレース

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:34:34.88 ID:0e5UT/VN0.net
武史の騎乗ミスで負けただけって見方が強いしな
焦って焦って早くヨーイドンしちゃって失敗した
まあ負けた結果秋天行って勝って有馬までオマケで付いてきたんだし良かったんだろうけど

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:37:35.08 ID:Oy/1EiMs0.net
>>105
一応四歳春までタイマー大丈夫だったサトダイすら凱旋門以降はタイマー発動してボロボロだからな牝馬はタイマーないけど牡馬でタイマー回避したのフィエールマンくらいしかいない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:37:58.94 ID:6pf5ZDpA0.net
>>109
フライング切れたやんw

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:18.83 ID:OQvbEJxR0.net
両者の上手さは一目瞭然。
武史の追い方は迫力があり馬が動く。
福永の追い方はちょこちょこ手綱を動かすという貧相なもので馬が動かない。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:35.48 ID:FZriQf3m0.net
ダービーは運のいい馬が勝つ
他頭数時代の言葉だけどそういうことだろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:39:58.34 ID:6pf5ZDpA0.net
>>110
騎乗ミスだろうが強くなきゃ勝てない
そもそも仕掛けではそんな変わらん

ヨーイドンってフライングできてるし

そもそも抜けて強い馬は早仕掛けで負ける事はない
差し届かずはあるけどな、少なくともあの時の力関係はほとんど変わらんよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:40:39.02 ID:/LH/HeE50.net
>>34
なに慌てて否定してんだよ
働けよ武キチガイwww

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:42:00.76 ID:/LH/HeE50.net
>>71
アルアインはステイタスを機動力とパワーに全振りした馬だから、瞬発力に振ってるシャフリヤールとは似てもにつかん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:43:55.22 ID:Exrp55UJ0.net
>>115
強いなら100%勝てるってゲームじゃないんだからもうちょっとまともな脳みそつけた方がいいよ
最強と言われる名馬たちでも負けるのが競馬だろ歴史が証明してる

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:44:13.20 ID:B1qSIh010.net
シャフリヤールは共同通信杯で仕掛け遅れて3着だしな
皐月賞出てたら勝ってたかもしれん

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:46:43.15 ID:XH+qlZ9U0.net
ゲーム脳みたいな馬鹿って競馬板に常にいるよな
生き物が走る世界で絶対なんてないだろ
ディープですらハーツに負けるんだから

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:49:54.46 ID:pfEwIboi0.net
ダービーの頃に成長限界を迎える典型的ディープ産駒

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:51:11.84 ID:/LH/HeE50.net
>>113
働け武キチガイ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:51:58.10 ID:6pf5ZDpA0.net
>>118
最強言われる馬は本番では負けないよ
オルフェーヴルだって凱旋門帰りとかだし

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:52:19.89 ID:/LH/HeE50.net
>>119
仕掛けは別に遅れてないだろ
単にあの時点ではトモが緩くて坂登れなかっただけ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:57:21.84 ID:rwDg0o4r0.net
ハマったというかダービー専用機というカンジ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:57:38.73 ID:n5624f/n0.net
ディープ産駒のダービー馬がダービー以降に勝ったGTってコントレイルの菊花賞とJCだけらしいな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 12:59:04.73 ID:P11X1HUJ0.net
>>4
ホントそれ
超絶おおまぐれ以下w

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:07:17.48 ID:vsKm4Hz70.net
重馬場と忖度レースで何がわかる?
力出してないの丸わかりだろ
そんな状態で右往左往して競馬ファンてアホなの?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:09:37.19 ID:Oy/1EiMs0.net
>>120
ハーツはドバイ見る限りかなり強いからディープが負けたところでなんとも思わんハーツ相手なら負けてもおかしくないでしょ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:14:23.01 ID:pSx+0Y5d0.net
直線に入ったときに藤原が前が壁になって
「『あちゃ〜』って思いました。ここまでは全て予定通りに来ていたけど、
最後の最後で想定していなかった態勢になり、正直、厳しいかと思いました」
だから、あのレースにおいては調教師が思っていた以上に強かったんだろ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:17:52.37 ID:9NltLwps0.net
ステラはダービーでほぼ最後方かつ超大外ぶんまわしという超絶クソ騎乗から三着

シャフリの通ったとこいけてたらダービーはステラだったとおもうで

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:18:08.95 ID:tQvf7JMu0.net
ドープ産駒だけダービーでドーピングが許されてんじゃねえの
ダービー1発馬が多すぎる

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:20:41.42 ID:bLsfQAXx0.net
ダイユウサクだって有馬めちゃ強かったぞ。レコード20年維持したし。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:20:50.48 ID:9NltLwps0.net
シャフリはうまく立ち回ったのと、武史がヘタこいたから勝てただけで、ステラと差がないレベルの馬だよ、シャフリは

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:24:21.27 ID:glSArzS50.net
エフフォーリアより強いかどうかは置いといて
普通に春より状態が悪い

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:25:29.49 ID:WRbxnEBW0.net
ダービー時の他のレースのタイムを見たら超高速馬場でレコードと言っても古馬のG1レベルにはほど遠いタイム
レース自体も10回に1回がたまたま起きた様なドハマリ感有りまくりで言う程強いと思った奴はほぼいない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:25:58.98 ID:rZDU6D8V0.net
これもいつもの量産型ディープ牡馬だっただけ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:33:18.60 ID:OQvbEJxR0.net
詰まって進路を無くして最内へ。
勝ってなかったら決して褒められる騎乗ではない。その点武史の堂々たる騎乗。20代前半でこの騎乗が出来てればすぐにでもダービー勝てるよ。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:43:43.86 ID:Wxm8PQA20.net
毎日杯強い勝ち方して、ダービーはF1が全力出せずに1着って、
弥生賞強い勝ち方して、ダービーはサトイモが全力出せずに1着なマカヒキさんと同じじゃん。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:46:10.59 ID:oaNL2q030.net
神戸新聞は福永がやらかした
JCは横山ごときに邪魔されただけ。

馬は強いから大阪杯でエフフォーリアごときに圧勝できるはず。福永(川田)がやらかさなければの話だけどな。

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:47:47.68 ID:oaNL2q030.net
>>138
横山信者乙。
ここはシャフリヤールのスレ。
エフフォーリアのスレではない。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:49:31.63 ID:4D/HI2DU0.net
フロッグだったといか言いようが無いな。
このままだとマカヒキ、ワグネリアンコースや。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:52:34.39 ID:CRBe2P0f0.net
まぁ今はいつものダービー一発屋か?の疑惑状態だし次が頑張りどころだなシャフリは

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:53:22.87 ID:AI/g7LLO0.net
ダービーが歴代トップクラスの超高速芝でave11.85、高速上り勝負がまず強運
あとあと「2000mの馬でした」ってのはここで見えてるわけだが、
ダービー馬ともなると胴元の期待もあるし周りも言い訳は許してくれない
こういうスレが立つ時点でそういうこと

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:57:33.66 ID:J+ng4eiE0.net
もし今の4歳が全部同じレース(1800mぐらいの)に出たら


エフフォーリア     2,4倍
シュネルマイスター  5,8倍
シャフリヤール     8.6倍
タイトルホルダー    9倍
ステラヴェローチェ   10倍
ピクシーナイト      15倍
グレナディアガーズ   18倍

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:57:50.28 ID:e05snvp50.net
>>1
エフフォーリアの早仕掛け自爆とシャフリの遅仕掛が上手くハマっただけ
ペースとか馬場を考えるとエフフォーリアの方が圧倒的に強い競馬をしている

秋になったら典型的な量産型ディープで確定したしもうさようならでしょ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 13:58:22.01 ID:Pp3dRnhs0.net
毎日杯からダービー行くインチキローテ流行るんかね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:01:25.25 ID:zCJwAbGH0.net
高速馬場ならあれぐらいやれる馬
JCは当日上がり33秒台出した馬はコントレイルとサリエラしかいなかったから言うほど高速馬場ではない
レコード出たとか騒いでるバカいるけど上がり見れば超ハイペースの消耗戦になって出た時計なのは明らかであり馬場の恩恵で出たレコードではない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:02:32.70 ID:AI/g7LLO0.net
マカヒキとか見てるとダービー馬の称号ってなんか重すぎるわな
勝ったら凱旋門連れてかれるし、帰国後に高速芝の1800〜2000で良い競馬してるのに
有馬や天皇賞春にも挑戦した
シャフリヤールもそういうほうに馬が順応していくことになるのかも

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:20:20.25 ID:6pf5ZDpA0.net
そもそもエフフォー早仕掛けか?
周りのタイミング見ても普通じゃね?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:22:10.82 ID:6pf5ZDpA0.net
エフフォーより早く仕掛けた馬は普通にいる
しかも前にいてな
あれ早仕掛けなんか?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:23:12.90 ID:6pf5ZDpA0.net
https://youtu.be/XT6NmLJYvkY

何度見ても早仕掛けには見えない
無理やり敗因作ってるだけだろ単にシャフリヤールのがあの日だけ強かった

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:24:27.12 ID:VhqkN/2d0.net
福永が勝たせる馬ってすべて伸び代ないよな
呪われてんのか?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:27:18.98 ID:/V4j9OyE0.net
>>67
三ヶ日に5chしながらカップラーメンかよ
正直好き

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:31:33.58 ID:VHEGzaW80.net
>>102
え?8歳で神戸新聞杯?

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:32:57.78 ID:AI/g7LLO0.net
ダービーの武史は結果的には早かったというだけ
シャフリヤールに偶然遅れる事象があってのハナ差だから
あんなん悔やんでも仕方ないし、そこはあの時点のスピード差としてみるしかないな
昨年は速い馬が勝ったのがダービー、強い馬が勝ったのが皐月賞

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:34:04.52 ID:PWMCFrsS0.net
量産量産と声高に叫ばれて人気落としてくれるとワイ的に激旨馬券にあずかれるのでお前らもっと騒げ。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:34:31.32 ID:yZS1VnLc0.net
あの一線で肩を壊した高校球児のように

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:37:27.36 ID:SbIQikFn0.net
神戸新聞杯←重馬場だからノーカン
JC←内ラチにすごい音で激突したからノーカン

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:39:42.37 ID:SbIQikFn0.net
いや神戸新聞杯重馬場どころか不良馬場だったわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:39:56.77 ID:yZS1VnLc0.net
春から馬体に成長が見れれないんだよね

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:43:18.88 ID:6pf5ZDpA0.net
少なくともあの時のエフフォーは怪物ではなかったな
仕掛け言うけどエフフォーより早仕掛けなんて多々いた

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:46:05.83 ID:IalJ7ezy0.net
典型的なダービーがピークの馬
ワグネリアンタイプ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:49:13.64 ID:7KJlX/de0.net
ディープ産駒はダービーの時期にきっちり成長してくるからな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:53:58.70 ID:IWfI+Zgh0.net
ダービーがハマっただけの出し抜けだし

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 14:55:21.18 ID:yZS1VnLc0.net
ああいう本能のスイッチが入って
フィジカルの限界を超えちゃうところが
ディープ産駒の良さでもあり弱点でもある

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:00:17.73 ID:H+z4OpYH0.net
パワー不要の超高速馬場専用機

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:04:59.56 ID:LJOPRWxy0.net
JCもよく走ったしダービー馬の中ではそこそこのレベルにありそうだけど、ここから成長するかというと微妙

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:08:05.07 ID:YOE/VeTG0.net
シャフリヤール本命 動画

https://youtube.com/watch?v=bgXThSwOTE0

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:09:01.58 ID:IorKuwH50.net
ギャロップダイナタイプ
大物喰いだから
大物が出てないレースでは能力半減
大物が他を潰し
漁夫の利でゴール前のチョイ差しが決まれば決まる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:10:45.77 ID:nMfSXxeM0.net
早仕掛けだったし真っ直ぐ走れてなかったからな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:12:21.04 ID:kg+bNBmJ0.net
ディープ忖度うんこ高速馬場のおかげ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:19:56.28 ID:G+BXiyyr0.net
>>163
馬主はダービー至上主義だからな。
ダービーに照準を絞ってるのでしょう。
その期待に応えるディープが凄い。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:20:55.89 ID:8a7Ddf3V0.net
>>89
おい、具体例挙げたのにスルーかよ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/02(日) 15:24:23.49 ID:xn5RxRoR0.net
>>162
内にて外から被されたが直線で進路がポッカリ開いたからね。タケシはそこで追い出したわけで。外に出して進路塞がれたシャフリがよく差せたな〜というレース。

総レス数 309
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200