■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:32:42.80 ID:8hyI2ph20.net
- 今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。
すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。
その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。
「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」
ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。
「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」
ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。
「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」
無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
長いので続きは自分で読んでくれ
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:34:26.07 ID:aJhxoP9P0.net
- 過去の重賞馬と比較してネームバリュー不足ってのはその通りだしな
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:34:56.76 ID:dMsrQnX70.net
- コスモバルク「せやなっ!」
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:34:58.52 ID:CT1K2XcH0.net
- ちゃんと出てきて答えるのは偉いな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:35:38.47 ID:TXyndKEu0.net
- 偉そうに
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:36:04.56 ID:VwjgL1tK0.net
- 言い訳見苦しい
多数決で決まったもんだ、で済ませ
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:37:23.11 ID:1/wvEbrz0.net
- >>1
ヤフコメ欄で言い訳だ!って批判されまくっててワロタw
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:37:39.73 ID:PZTiExbS0.net
- 全部読んだけどまあ納得
これ以上、説明しても批判する奴は批判してくるから無視しとけばいい
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:37:44.52 ID:GwWB8KtN0.net
- 何度も強く言いたいのは、BCディスタフを勝ったマルシュロレーヌはすごい。超すごいんです。
ここまで言えるんなら、年間を通しての考えなんて要らねえじゃん
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:37:46.69 ID:X9/O3OQQ0.net
- その論理でスペシャルウィークの件を説明できるのか
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:38:24.45 ID:zkvW18Hs0.net
- まあ海外で日本馬が活躍し出してる風景があるからわからなくもないがそれが逆に納得してない奴らも多いんだろな
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:38:44.78 ID:RktmbGIU0.net
- 2021年マルシュロレーヌ6戦4勝
主な勝鞍
BCディスタフ(G1)
エンプレス杯(G2)
TCK女王(G3)
ブリーダーズG(G3)
これで年間活躍してないだと!?
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:39:00.35 ID:WYagINnp0.net
- ほう
なかなか分かりやすい説明ではある
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:40:40.07 ID:85cWnk3H0.net
- じゃあ牝馬ダート路線整備しろよ
無能番組編成
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:41:06.94 ID:CGpih5oi0.net
- 過去の受賞馬が名馬だらけなのが悪いわ
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:41:37.23 ID:kPqYbxwz0.net
- >>14
それとこれとは話が別じゃね
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:01.25 ID:VwjgL1tK0.net
- >>10
逆に過去の反省から海外の比重は国内戦で互角の時に考慮するくらい言えばみんな納得するのにね
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:05.59 ID:DavckVF60.net
- >>12
BCディスタフ以外は日本の地方競馬しか勝ってないじゃん
唯一出走した中央の平安Sは負けてるし
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:10.86 ID:1c6iFfyv0.net
- 古いけど1年休んで有馬だけ勝ったトウカイテイオーの特別賞もおかしくねってなるんだけどな
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:17.77 ID:/hCgETGO0.net
- >>12
実績十分で草
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:21.80 ID:skGDtTkP0.net
- ダート重賞の実績全て無視で草
こいつらダート馬鹿にし過ぎやろ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:39.67 ID:iaT/wPRa0.net
- 表彰して、評価を引き上げるって物言いは傲慢だな〜
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:42.64 ID:d16n54eQ0.net
- 酷い言い訳
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:42:57.93 ID:TjUZT7qe0.net
- 番組が悪いってのは一理あるかもな
中央で牝馬限定G1すらないダート界のテコ入れは必要ちゃうかな
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:43:02.49 ID:jsZRIQFP0.net
- >>18
それな
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:43:07.50 ID:ZR0AhI6b0.net
- BCディスタフ優勝は大きな偉業ならマルシュロレーヌの顕彰馬は確定ってことかね
当然凱旋門賞2着馬のナカヤマフェスタも
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:44:23.13 ID:yzZWXMPe0.net
- 去年のセリーグの新人特別賞なんて大盤振る舞いで5人に与えて
9勝の奥川みたいに、単体で見たら例年でも新人王にはなれなかったろって微妙な成績の奴にも与えてる
JRAだって過去の受賞馬との比較なんかに拘らず、偉業には素直に与えられるようにすべきだろ
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:44:32.42 ID:P7SK5pJB0.net
- そもそもダート牝馬路線の重賞が全て地方なのに認知度が低いなんて理由は
単なる路線の欠陥でしかないだろう
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:44:39.36 ID:YZWe9mRA0.net
- 要は一発屋ってことだな
3戦目でダービー制覇したフサイチコンコルドは凄い偉業だけどそれ以外はたいした成績残してない
それと同じ
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:45:10.76 ID:X9/O3OQQ0.net
- ノーベル賞があれだけ評価されるのは過去の受賞者や受賞理由の積み重ねだぞ。
自らJRA賞の値打ちを下げてどうするのだよ。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:45:40.26 ID:6BeuqxnX0.net
- 大久保洋吉先生が↓
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:45:55.16 ID:DxB4gxlQ0.net
- 過去の中に受賞馬たちと比較して格が不足ってことやろ
説明されなくても分かるべ
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:46:21.13 ID:C1K5fNdG0.net
- たまたま勝っちゃっただけだからな
しかもクラシックじゃなくてディスタフだからな
すごいはすごいぞ確かに
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:46:24.58 ID:3anwYJXt0.net
- >>12
どう見ても瞬間最大風速でワロタww
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:46:33.65 ID:tgaO97oP0.net
- >>18
それが全てだな
中央の重賞を1つか2つぐらい勝ってりゃまた違った印象だったと思う
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:46:54.72 ID:Zp95AKKu0.net
- >>24
その通り
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:47:01.69 ID:mNd95N1X0.net
- 選考委員がダートとサンドの違いを理解できずスピードの足りないダート馬が
フロックで海外のダートに勝った程度の認識なんだろ
日本のスピード競馬の生みの親サンデーサイレンスの生まれ故郷の
ダートの大レースをサンデーのひ孫が勝った歴史の重みが理解できないんだろうな。
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:47:35.94 ID:OTaA16ix0.net
- >>29
いい例え
フサコンぽい
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:47:48.14 ID:P7SK5pJB0.net
- 3戦1勝しかしていないコントレイルを最優秀古馬牡馬に選んでいるから輪をかけて
醜い選出だったとしか発言していないのと一緒だぞ
テーオーケインズを選んでいない理由が余計判らなくなってしまった
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:01.52 ID:gPEkU32D0.net
- >>1の発言とか>>12←これで日本での実績が無いは地方馬鹿にしてるとしか思えないよな
なんていうかエルコンの時からこの選考委員会は競馬ファンすら馬鹿にしてるとしか思えないわ
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:05.94 ID:WN5f2hIL0.net
- >>12
ダート 笑
しかも地方の草競馬のダート 笑 笑
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:16.64 ID:IXgZgNt70.net
- で誰なの?この人
匿名で云々言われてもねえ
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:25.28 ID:le/g45kw0.net
- 過去の受賞馬との比較なんていらないでしょって言ってるんだけどねこっちは
特別賞ってそもそもそんな選考基準とかある賞なのか?
それなら初のBCディスタフという大偉業を成し遂げた馬に何らかの賞を与えて欲しいという主張なんだから、特別賞に拘る必要がそもそもない
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:33.15 ID:oZ3V1Cl00.net
- てか特別賞って名前が特別感を醸し出して過去にもったいぶって出し惜しみしてたのがそもそもよくないよな
「(各部門賞には届かないけど)よく頑張ったで賞」とか名を体で表すベタなネーミングにして毎年出しとけ
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:34.09 ID:4/dv8IAo0.net
- 年度代表馬なら年間通してって主張も分かるが、特別賞なら大レース1個でも充分だと思うんだが
これだと何の為の特別賞なのかが分からん
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:48:58.87 ID:WN5f2hIL0.net
- >>26
まじモンの知的障害者で草
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:49:03.37 ID:VLn0eCO60.net
- 偉業なんだから賞ぐらいあげろよ
減るもんじゃなし
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:49:29.12 ID:MkXV6D0V0.net
- >>40
>>18
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:50:20.17 ID:MWVxFbCa0.net
- 基準はないからこそ困るんだろうな
顕彰馬と同じでどんどんハードルが高くなっていく
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:50:23.18 ID:P7SK5pJB0.net
- >>29
逆に1年かけて日米のトップクラスのダート牝馬はほとんど対戦して完封しているからな
この路線に関しては昨年まぎれもなく世界一の成績を証明している馬とさえ言える
1走しか結果を残していないコントレイルとすらむしろ真逆
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:50:26.87 ID:X9/O3OQQ0.net
- 後になって特別賞にBCディスタフ優勝馬もいるのか、ということでJRA賞そのものの
価値が高まっていくのに、そのチャンスを逃した。
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:50:33.67 ID:gPEkU32D0.net
- >>48
だから選考委員会は明らかに地方馬鹿にしてるって事だろ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:50:52.80 ID:kPqYbxwz0.net
- >>40
JRA賞なんだから地方の実績を低く見るのは当たり前だろアホかw
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:51:09.39 ID:zkvW18Hs0.net
- まあせめて国内のJBC取ってればまだ説得力がある材料が増えてたやろなこの発言を見ると海外の一発の実績より国内の実績を高めつつ海外で勝つ感じがこの人等にとっては評価の対象なのかもしれんな
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:51:21.67 ID:WN5f2hIL0.net
- >>51
よくそんな頭悪いのに生きてこれたね
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:51:43.30 ID:88M94l9O0.net
- この理屈だとディープボンドがうっかり2021凱旋門賞勝ったとしても無理って事だな
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:05.89 ID:7gK4wwS30.net
- キャロットファームの秋田代表がもらえなくて当然って判断してる時点で外野がどうこういうべきではない。
国内ではJRA賞の特別賞に選ばれなかったことが大きな話題となっているが…「特別賞にはならないでしょう。1つだけしか勝ってないですからね。もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0b588c4ed18ba127c403e9e31fc83c8058a14
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:06.06 ID:aAGjWtJt0.net
- つか過去の受賞馬と比較して基準がおかしいからあーだこーだ言われてるわけで
>>1は苦しい言い訳にしか見えないぞ
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:10.77 ID:UDLbLY0W0.net
- 日本じゃダートは二軍の扱い
アメリカで勝ったところでそもそもダート馬が軽視されてるからBC勝ってもダメなんだろ
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:13.49 ID:gPEkU32D0.net
- >>53
その理屈なら得票率でスぺが年度代表馬だったのに日本未勝利のエルコンを年度代表馬にしたんだが?
言ってる事めちゃくちゃだよね?w
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:20.41 ID:vFaMxvGu0.net
- BCクラシックが東大合格としたらBCディスタフはお茶の水女子大合格ぐらいの認識なんだろ
充分偉業だと思うけど
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:37.95 ID:P7SK5pJB0.net
- >>32
年間の表彰やからな
格とか実績じゃありませんよと公表するあほさ加減さえ見せているということか?
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:52:54.53 ID:hhlaCi8I0.net
- マキバオーのつの丸とかもおかしいってTwitterで呟くほどだったからね
流石に回答したか、知名度がないならっていうが特別賞を上げてそういうレースがあるって認知度アップ貢献になるだろうに
例えば凱旋門今後何か間違って勝ってもそれがその年はあまり活躍しなかった一発屋の馬なら賞は出さんってことか
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:53:39.52 ID:yPlWEYDl0.net
- ダートに価値はないで一蹴すれば終わりじゃん
しょうもない言い訳するから燃えるんだぞ
過去の受賞馬みればダートは無価値でいけるだろ
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:00.67 ID:RbR+UhQU0.net
- >>63
つの丸はちゃんと価値が分かってるからな
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:01.86 ID:X9/O3OQQ0.net
- >>55
賞の値打ちとはそういうものだ。芥川賞や直木賞も最初はつまらない賞だったが、
蒼々たる作家が取るうちに値打ちが上がった。
記録として残るのはBCディスタフ優勝馬という事実だけだ。
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:14.44 ID:9Ttkbgkv0.net
- まぁ当然だわな
偉業が高かろうが一発屋は一発屋だからな
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:23.33 ID:P7SK5pJB0.net
- >>54
JBCは同じ時期にしか開催せんしな
そもそもそこに出走するような面子に格の違いを見せつけていた馬やしな
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:24.50 ID:HvaeVoig0.net
- 特別賞の選考基準がない→
過去の受賞馬を見ると名馬揃いでここにマルシェロレーヌが加わるのは違和感で不合格って感じやろ
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:54:27.82 ID:EjuU70JC0.net
- あげたらこんな意味不明な声明出さなくても済んだのに馬鹿だなとしか思えん
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:55:22.05 ID:P7SK5pJB0.net
- >>67
要するに古馬相手にただの一発屋のジャパンカップだけのコントレイルなんて選ぶなという事やな
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:55:24.32 ID:nisvPHRL0.net
- 正論
JRAでの実績ゼロみたいなもんやし
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:55:30.82 ID:8VhZn/oh0.net
- また意味不明な反論しててワロタ
選考委員って馬鹿なんだな
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:56:04.21 ID:kwkDhhMd0.net
- ライトファンの認知度
これがなければここまで燃えないだけの話
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:56:10.57 ID:9Ttkbgkv0.net
- >>71
そういうことやな
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:56:12.04 ID:9VzGrHgV0.net
- JRAはダートを軽視していますって開き直って正直に言えばいいのにごちゃごちゃ後付け後付けの言い訳ばっかでクソ過ぎるだろこいつら…
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:56:19.66 ID:ZIHnjDfM0.net
- まあ年間1勝のデルタブルースも受賞できなかったしな。
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:56:46.53 ID:I2Dc7Hxs0.net
- >>12
地方のタイトルなんて価値無いからな
1発屋と言われても仕方ない
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:57:02.64 ID:9Ttkbgkv0.net
- てかなんで君らそんな怒ってんの?
別に特別賞取れないことで不都合でもあるんかい?
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:57:04.54 ID:WnNq40BL0.net
- そもそもライトファンはJRA賞なんて気にしないんだからライトファンの事を考えるのがおかしいのよ
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:57:12.75 ID:ZXThhOz00.net
- JRAの賞なのに今年JRAで0勝の馬が貰えるわけないだろwww
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:06.18 ID:YSlBVqPc0.net
- 範囲が曖昧すぎる賞なのが悪いわ
選考委員も気の毒
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:39.64 ID:yPlWEYDl0.net
- 言い訳がクソなだけだぞ
ダートに価値なんかないで全て済む話なんだから
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:40.61 ID:rt3k0CXZ0.net
- ケインズを最優秀4歳牡馬
マルシュロを最優秀ダート馬
と思ったがケインズはいいけど微妙だな
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:45.40 ID:84jIANxS0.net
- ダートを馬鹿にしています
地方を馬鹿にしています
なのでBCディスタフ以外ノーカンですw
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:48.61 ID:oZ3V1Cl00.net
- まあでもこの選考委員の言うとおりデルタブルースがもらってないならしょうがないか
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:58:57.50 ID:P7SK5pJB0.net
- >>79
単に逆に今回の件は不当に馬やBCディスタフの価値を貶めるような対応を取っているからな
見識の無さを露呈しているようで情けないというのが疑問の理由
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:10.38 ID:Zb1LH7p30.net
- 年間を通して大きな実績を積み上げた更に加えて飛び抜けた瞬間風速の快挙を成し遂げたら、それはもう年度代表馬なのでは?
記者も突っ込めよ「では仮に年間1勝、その1勝が凱旋門賞だった場合には?」と。
答えとしては当然「その時の委員での協議で」となるだろうがな。
「特別賞」という名称である以上、年間実績なんぞガン無視して、バカでかい瞬間風速の快挙を成し遂げたら贈呈すりゃいいんだよ。あとはJRAとマスコミで「ライトファンへの宣伝」をすれば良い。話題は多いほうがいいだろ?何をみみっちいことしてんだろうね。
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:25.49 ID:yPlWEYDl0.net
- >>86
そら長距離も価値なんかないし
豪州G1も価値なんてたいしてないからな
正直に言えばいいだけのことだ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:29.74 ID:le/g45kw0.net
- >>81
エルコンドルパサー「そうだな、その通りだ」
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:39.95 ID:yniYtjVD0.net
- >>79
こういう賞の受賞の有無は産駒の価値にも影響してくるとか記者だったか生産者だったかが言ってたぞ
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:42.95 ID:ZPx0t4ws0.net
- 特別賞なんて基準がない
無いものにふさわしいも与えるべきもない
年度代表馬に惜しくもなれないから準ずるや、今まで中央競馬に貢献した馬にお疲れ様で与えられた事はある
今回はどちらでもない。過去振り替えればわかることでこんなことで騒ぐ奴がバカ
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 22:59:49.06 ID:1c6iFfyv0.net
- >>81
エルコンの年度代表馬は?
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:00:10.23 ID:XNP2s2Ig0.net
- 急募
ダート路線の牝馬が特別賞もらう方法
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:00:25.43 ID:kPqYbxwz0.net
- >>60
そもそも地方重賞なんて東京大賞典以外は国際格付持ってないから名実共にJRAより下なんだけどね
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:00:29.93 ID:egODWPIf0.net
- >日本馬が海外GIを勝つことが当たり前とは言わないが、昔よりもそうした光景は頻繁に見られるようになった。
それは芝の話だろ、ダートG1はずっと全戦全敗だった
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:00:37.28 ID:CYGVqIcT0.net
- ウオッカも久々に牝馬がダービー勝っただけで結構ボロボロだよな
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:00:57.28 ID:cVsOBW8y0.net
- 選考委員て誰なの?
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:01:08.59 ID:P7SK5pJB0.net
- >>85
BCディスタフさえもの間違いと違うか?
そもそもBディスタフ自体はまぎれもないダート牝馬世界一決定戦やで
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:01:20.69 ID:yPlWEYDl0.net
- >>92
そういえばいいのにライトファンがーとか意味不明な言い訳した
選考委員会の低能さに呆れてるだけ
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:01:25.05 ID:5wkzebd80.net
- 日本の表彰ってあの人(馬)が有名だからなんか表彰しろと言われて上げるスタンスだから
凄いこと成し遂げたのに知られてないから表彰して世に広めるっていう考え方がないんだよね
ただこれやろうとしてレコード大賞みたいに訳分かんなくなっても困るけど
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:01:48.63 ID:ZIHnjDfM0.net
- 年間を通してってのはまるでいらん言及だったな
特別賞なんてJRA賞に選ばれなかった馬の為の賞で大した基準ないだろ
ライスとススズなんて予後ったから選ばれたようなもんだし
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:02:06.31 ID:ylsv56F+0.net
- >>92
「中央競馬に貢献してないから」とハッキリ言えばいいんだよ
アホな言い訳してるから盛大に突っ込まれてる
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:03:00.58 ID:1c6iFfyv0.net
- これでマルシュロレーヌがアメリカの賞もらったら笑えるよなあ。ノミネートはされてるけど流石に無理だろうけど
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:03:10.85 ID:7z8X/Zxd0.net
- デルタとかアグネスワールドみたいに主流から外れたところ取っただけじゃやれんってならその論理がおかしいってだけでその中での矛盾は起きてないのに考えうる限り最悪の方向に自分から進んでいってるの笑えない
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:03:19.51 ID:P7SK5pJB0.net
- >>92
たとえばディープポンドが今年凱旋門に勝って特別賞受賞したらふさわしくないと言っていたか?
そういう発言するやつほど真意が疑わしいんだよな
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:03:45.60 ID:1p3256lM0.net
- ダートを馬鹿にしてるのが透けて見えるから腹立つ
マルシュが知名度低いのも中央のダート重賞に牝馬限定戦がないせいだろ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:03:55.07 ID:8kFPmY/k0.net
- 要はノーザンがオルフェ産駒の受賞をお気に召さないってだけ
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:04:25.14 ID:w5NGkAS/0.net
- 年間通しての活躍が条件なら、トウカイテイオーはどうなんだって話しよな
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:04:29.82 ID:84jIANxS0.net
- >>99
史上初の海外ダートG1勝利なのにこいつらはダート馬鹿にしてるからBCディスタフだけじゃ駄目なんだよ
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:03.42 ID:4hfUCMB60.net
- >>108
それを勘ぐるレベルのメチャクチャな言い訳だもんなぁ
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:11.66 ID:zbdEKprp0.net
- ソダシが最優秀3歳牝馬が取れなかったら
与えられそうなのが特別賞って感じのイメージあるな
中央競馬への貢献度とか言われるとそうかもって思うし
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:11.95 ID:oZ3V1Cl00.net
- >>104
ここで文句言ってるヤツの論理からすると少なくともダート古馬牝馬部門を取らないと
逆に取れなかったらアメリカでもディスタフのみではあまり価値がないことになっちまう
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:21.85 ID:kPqYbxwz0.net
- >>106
さすがに凱旋門賞とBCディスタフを同列に扱うのはちょっと無理があると思うの
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:42.07 ID:yniYtjVD0.net
- >>12
このディスタフ以外の3つが全部中央のレースだったら文句なしの受賞だっただろうな
結局のところJRAがダートの牝馬路線をほぼ整備してないことが原因
更に言えば最優秀ダート牝馬部門があればそれを受賞して終わっていた話で、特別賞の議論する必要もなかった
「テーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか」
とか言ってるけど、テーオーケインズと比較しないといけないことがまずおかしい
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:05:46.76 ID:4/dv8IAo0.net
- 特別賞って基準がないんだから、前例とか関係無しにその馬の実績に対して妥当かどうか判断すべき
前例なんかに乗っ取ってたら何の特徴もない似たり寄ったりの残念賞みたいになるだけ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:06:35.30 ID:yPlWEYDl0.net
- >>116
いやもう自分たちで人気者で年度代表馬にはなれなかったような馬にあげる賞ですって言い切ってるでしょ
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:07:05.22 ID:vFaMxvGu0.net
- シーキングザパールも何ももらえなかったからまあありえるんだけどな
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:07:39.17 ID:ZIHnjDfM0.net
- どうせダート馬それも牝馬に特別賞与えたら
昭和脳にあれこれ言われるから日和っただけだろうなw
言えるわけないw
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:07:45.75 ID:+FIhNY4/0.net
- 中央は平安S3着だけの0勝で地方交流も牝馬限定だけだから当たり前
みんな納得してるわ
出資者が暴れてるだけだろ
さすがキャロ
気持ち悪すぎる
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:07:50.83 ID:P7SK5pJB0.net
- >>77
この馬自体はダート牝馬路線ではむしろほぼトップクラスの馬に1年を通して
完全に無双しているからな
それも日本アメリカ問わず
差も実績が何もないような誤解を招く発言がなぜか目立つけど
普通にその路線で完全に世界のトップを証明しているという意味でもかなり価値あるからな
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:08:56.38 ID:5wkzebd80.net
- これで将来BCターフ勝った馬に特別賞あげたら笑うしかない
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:09:07.43 ID:X9/O3OQQ0.net
- >>114
年度代表馬ではなくて特別賞の話しなんですよ
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:10:09.37 ID:vFaMxvGu0.net
- マルシュロレーヌ「そんなんもろたら立ちションできんようになるわ」
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:10:24.68 ID:3F3HzfhX0.net
- アホコメ民にボコボコにされてるなこの委員
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:10:28.22 ID:FUE42y+w0.net
- 凱旋門賞至上主義なんだねー
これ、BCターフ勝つ馬出てきてもあげるなよ?
BCディスタフ勝って最優秀ダート馬に選ばれないとかまじ草だわ
テーオーケインズボコってほしいわ
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:10:53.81 ID:1c6iFfyv0.net
- テーオーケインズがBCクラシック勝っても最優秀ダート馬どまりだろうなあ
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:10:55.41 ID:P7SK5pJB0.net
- >>120
中央ダートやアメリカのBCクラシックにどれだけ牝馬が勝っているか一度調べてみた方がええで
たかだか1,2戦でどんどん牝馬が勝っていくようなレースと違うから
逆に有馬記念に負ける確率が高いからとチャレンジを止めて出走を控えたコントレイルが評価されて
チャレンジをした馬はマイナス評価ですよと公言していることにもつながるから
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:11:00.59 ID:7c71mQ6p0.net
- 途中で読むの辞めたけど、5chの影響力ってすごいんだな
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:11:10.09 ID:nisvPHRL0.net
- いくら牝馬限定で活躍しても混合だとオーヴェルニュより一段落ちる馬だし
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:11:14.80 ID:tbRjQxx10.net
- 前例にないことを成し遂げたマルシュロレーヌに
前例を持ち出す選考委員は馬鹿げてる
>>120
キャロットファーム社長は納得してるみたいだから違うんじゃない
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:00.13 ID:+FIhNY4/0.net
- >>121
その牝馬ダート路線がなんの価値もないの
文句あるのなら牡馬と対戦しろよ
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:19.76 ID:267fQSZz0.net
- 特別賞自体が曖昧な物だから
無しなら無しで良い
わざわざ説明するからややこしくなった
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:24.26 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>52
馬鹿にしてるというかね
公平に見る、つまり中央や海外と同じ基準で評価するなら
マルシュが国内で勝ったレースは重賞ですらないわけだ
OPを3勝、G3では負け、そんでG1勝利
これは瞬間最大風速としか言えない
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:28.03 ID:A2JxwWPz0.net
- 人気ねぇからやんねーよw
何も誤解はないよね
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:45.71 ID:+TiF0Tsg0.net
- 年度代表馬をエルコンにした時から糞やなぁと思ってたけど改めてマジで糞やな
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:52.55 ID:kPqYbxwz0.net
- >>115
例えばそれらが中央のレースになって、芝での府中牝馬とか愛知杯と同等の扱いになったところでJRA賞の選考に寄与するかと言われると微妙だな・・・
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:12:56.81 ID:dKSAQIYt0.net
- >>106
それそもそも特別賞じゃなくて部門賞取るんじゃないのか
ボンド凱旋門だけ、F4国内無双ならわからないけど
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:13:29.38 ID:P7SK5pJB0.net
- >>127
ダートで牝馬を選ぶなんてのは日本ではほぼ有り得ないということやな
明確に牡馬と牝馬で斤量以上に差の出るカテゴリだけに
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:13:31.14 ID:REPjJo690.net
- 交流競走はJRAのレースとおんなじだろアホか
競馬法で総レース数が決まってるんだから、牝馬ダートは地方で開催してればわざわざ中央開催のレース削って作る必要ないんだよ
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:13:40.59 ID:zkvW18Hs0.net
- >>129
5ちゃんよりもいまはTwitter民の方が影響でかいよ何にでもすぐに不可解なことがあると炎上する世の中やからな
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:14:20.78 ID:EATs33m90.net
- 選考委員って頭悪いんだなあと感じる一連の流れ
発言が一貫してない
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:14:36.18 ID:+FIhNY4/0.net
- >>131
いやキャロ社長もノーザン関係者も納得してる
納得してないのは、キャロの1/400の出資者
競馬場によく居てる気持ち悪い貧乏人だよ
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:15:51.22 ID:X9/O3OQQ0.net
- そもそも日本馬が米国で勝つこと自体が大変なのにな
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:16:02.48 ID:A2JxwWPz0.net
- 発言が二転三転してて発言に何も根拠を感じない
地方競馬には滅んで欲しいしダート牝馬とか知らねぇよwと言う侮蔑を感じる
嘘を言ってる
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:16:13.15 ID:vuH1iCnJ0.net
- 実績は残したけど惜しくも年度代表馬になれなかった馬もしくは
世間で競馬の認知度を上げた馬とかいう基準は透けて見えるから、割と高いハードルの賞だよな
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:16:47.81 ID:4IVir6Hk0.net
- >>12
ただでさえ日本では二軍のダートでその中の下位たる牝馬限定戦だから年間通して活躍して無いな
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:17:09.58 ID:ZIHnjDfM0.net
- >>140
少なくとも国際グレードと同等ではないけどな。
葵Sぐらい
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:17:29.80 ID:RJVJvMIY0.net
- ステイゴールドが受賞した年の成績なんて酷いもんだぞ
ステイゴールドとしては凄い成績ではあるがw
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:18:00.40 ID:bDioufzd0.net
- 単純に選考委員の頭がおかしい。どこが誤解だ。
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:18:13.62 ID:vaIOlTyV0.net
- 話の論点は特別賞の受賞条件であり、マルシュロレーヌが凄い凄くないの問題じゃない
年度代表馬級の活躍がないと特別賞は受賞出来ないって見解が出され、結果受賞できなかったそれだけだろ
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:13.79 ID:BldxGhcg0.net
- >>146
コスモバルクに特別賞あげなかったらこんなにハードル下がらなかったし
日本実績云々言うならエルコンを年度代表馬にしなかったら良かっただけ
選考委員会の発言に一貫性がなくてツッコミどころ満載なんだよ
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:14.82 ID:WnNq40BL0.net
- 海外に絞った賞の枠を1つ増やす時期やろ
それがあれば問題無く選ばれたしこんな問題消える
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:21.87 ID:7c71mQ6p0.net
- >>141
知ってるよ。でもTwitter民って結構な割合で5ch見てるからね。レスせずに見てるだけとか
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:22.38 ID:EATs33m90.net
- >>151
少なくとも過去の受賞馬はそんな活躍してない
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:43.31 ID:nN0Z5x6i0.net
- テーオーケインズが居なかったらマルシュロレーヌに最優秀ダート馬をあげるかで首を縦に振れないってあるけど
流石にそうなったらあげてもええんちゃうか?
チャンピオンズカップの勝ち馬にもよるけど
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:58.24 ID:RFIX3yCn0.net
- ×瞬間最大〇最大瞬間定期
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:19:59.25 ID:ZPx0t4ws0.net
- 色々文句言ってる奴は特別賞の経緯を調べなよ
創設から大衆賞、マスコミ賞から特別賞に名を変えてるの。功績を表彰する賞じゃない
マスコミに報じられてるか?有馬記念にオジュウチョウサンみたいに投票されるか?アイドルホースでぬいぐるみがバカ売れしてるか?ソダシやメロディーレーンみたいになってるか?
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:20:00.31 ID:1FKX1TB40.net
- BCディスタフの1勝だけだから駄目って
それならGUみたいなJC勝っただけのコントレイルとかはどうなんのよ
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:20:05.43 ID:dKSAQIYt0.net
- 特別賞が部門賞より価値ない、ってのははっきりしてる
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:20:51.50 ID:AHW4SPi00.net
- ソダシが部門賞無冠なら上げるのが特別賞
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:20:58.68 ID:A2JxwWPz0.net
- ステイゴールドとかコスモバルクに特別賞出したんだからこまけぇ事考えずに祝えばよかったのにな
ノリが悪いよねJRA
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:21:56.58 ID:kPqYbxwz0.net
- 四半世紀前のエルコンを持ち出すのはちょっとなあ・・・
その頃とは海外レースに対する捉え方も全然違うしね・・・
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:22:07.44 ID:P7SK5pJB0.net
- >>134
そもそも1走しか中央で走っていないのにそんなのに焦点を当ててどうする
それなら3戦1勝で今年たった1度の瞬間最大風速のコントレイルのが遥かに気になるだろう
マルシュは地方、海外で今年5戦4勝の馬だぞ
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:22:17.76 ID:2hH25Tmy0.net
- 端的に言えば元々の期待値が低かったから駄目って事だな
日本人が偉業を成し遂げた場合でも期待値が低ければ大半は「凄いんだー、ふーん」で終わるのと同じだな
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:22:48.61 ID:LcFewj8G0.net
- こういう賞は他のスポーツでも一年通しての成績で決まる
大きなレースで1回勝ったけど他のレースではダメだった馬が選ばれるわけがない
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:23:58.54 ID:4U8tbZed0.net
- 文句があるならおまえらが選考委員になってヲタが喜びそうな馬選べばいいじゃん
一般人からは大ブーイングだろうがな
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:02.84 ID:4IVir6Hk0.net
- >>51
特別賞も取れないほど高レベルって方が価値高まるぞ
実際今回のことで特別賞の価値は上がったと思う
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:12.61 ID:vaIOlTyV0.net
- なんかコントレイル槍玉に挙げてるやついるけどコントレイルは特別賞は受賞してないだろ
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:25.34 ID:VwjgL1tK0.net
- >>39
2020年度代表馬の選出理由が史上最多通算GI勝利と直接対決に勝っただからな
マスゴミの評価軸なんて定まってないんだよ
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:38.23 ID:vTERnIsl0.net
- >>162
>>57が全てだって。
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:54.52 ID:yniYtjVD0.net
- >>98
https://twitter.com/Touttiee/status/1482293190179065856
によると
「選定委員は概ね各記者クラブ(新聞、専門紙、放送)の幹事記者が受任します。
なので、幹事記者自体が持ち回り制なのでメンバーは常任ではなく毎年変わりますし、
幹事記者なので、年間を通して(枠割として)最も競馬報道に関わってきた記者でもあります。」
とのことだから記者たちはメンバー構成知ってるんだろうな
JRAの方から公開すればいいのに
>>137
そうかな? 「JRA」賞だから中央のレースで活躍してないというのがマイナスになった気がするけどな
いずれにせよ最優秀ダート牝馬部門さえあれば全部解決したんだけどJRAにとってはダートはどうでもいいんだろう…
(deleted an unsolicited ad)
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:24:56.17 ID:P7SK5pJB0.net
- 最優秀古馬牡馬 テーオーケインズ
最優秀ダート馬 マルシュロレーヌ
特別賞 コントレイル
3冠を取っていることや人気面で貢献したからとか適当な事を言ってこういう風にしておけば良かったのに
おかしな選考が原因でどんどん更におかしくなっているぞ
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:25:02.61 ID:nN0Z5x6i0.net
- >>163
そりゃ海外G1馬は増えたかも知れんけど
アメリカの土ダート初勝利だぞ
しかも牝馬最強決定戦のBCディスタフだからな
俺は言い分も分からなくはないし文句言う気はないけどおかしいと思う人がいるのも納得できる
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:25:13.19 ID:RJVJvMIY0.net
- >>166
ステイゴールドなんざ昇格したばかりかつGT勝てない善戦マン揃いのGT1つ勝っただけな上に
その年に1頭殺しかけてるのに?
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:26:13.84 ID:G0zZmmvr0.net
- 最大瞬間風速でいいならシャフリヤールも特別賞必要だしな
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:26:57.73 ID:I4AjRDsa0.net
- 国内では無冠で牝馬限定G1のヴェルメイユ賞勝っただけの馬に特別賞あげるかねえ
BCクラシックなら当然偉業だと思うが所詮牝馬限定だろ?凱旋門賞勝ったわけではない
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:27:05.73 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>162
JRA賞とはいってもJRAが受賞する馬を決めてるわけではない
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:27:06.35 ID:dKSAQIYt0.net
- >>173
コントレイル特別賞もメチャクチャじゃないか
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:27:27.07 ID:7dsUsPov0.net
- >>171
ステイゴールドG1は一個しか勝っとらんし空き巣G1やぞ
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:27:50.90 ID:dhNozxBo0.net
- 天皇賞勝って競走中止しただけのライスシャワーに特別賞出してるけど…
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:27:58.87 ID:7W75mAhY0.net
- >>12
負けたレースと
その勝ち馬からのタイム差は出さないの?
テーオーケインズとは1戦1敗ね
何故強いなら牡馬混合を走らないの?
比較されたクロノは?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:28:04.48 ID:ASXbuoel0.net
- 年度代表馬クラスの活躍するか
人気な馬が受賞するのが特別賞なんよ
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:28:31.51 ID:+FIhNY4/0.net
- >>164
だからなんだよ
地方、海外て…
まずは中央で勝てよ
地方は少なくとも帝王賞とか東京大賞典の王道を勝てよ
地方の牝馬限定には重賞1勝の価値は全くない
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:28:32.52 ID:7W75mAhY0.net
- >>14
芝牝馬路線って
牝馬の強い馬は牡馬混合に出走するけど
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:28:36.88 ID:1FKX1TB40.net
- 結局のところ
だってダートだろ()っつうことでは
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:28:49.40 ID:ZIHnjDfM0.net
- >>151
そんな活躍したのスペぐらいだろ
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:29:00.34 ID:P7SK5pJB0.net
- >>176
国内のレースなんて毎年誰か取れるからな
ほぼ価値が限りなく低いと言っていい
そういう意味ではコントレイルのJCだけというのはマルシュのBCディスタフに比べてもかなり価値が低い
テーオーケインズがマルシュとの比較で優位ならコントレイルに負ける道理がなかろう
そういう意味でもおかしな選考になっているのにな
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:29:35.39 ID:d/uiMHCZ0.net
- >>172
ダート馬なんてどうでもいい
の一言で済む話の言い訳が長すぎるよな
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:29:37.15 ID:FwiyzWlh0.net
- もうキャロットの秋田代表が言ってることが全てじゃん
>特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。
それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:29:45.60 ID:ZIHnjDfM0.net
- >>173
ここぞとばかりに
コン基地シュバってくるんの笑えるわ
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:30:33.69 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>164
コントレイルは中心的な存在としてG1に3つ出てきているわけだ
マルシュは重賞にもほとんど出てこない馬って評価になるわけよ
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:30:45.47 ID:7LvO68bW0.net
- 特別賞はフレキシブルに与えるべきとか言う人いて草
それならもうヨカヨカとかマカヒキとかメロディーレーンとか
毎月一頭ぐらいどんどんあげちゃえばいいのにねw
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:31:51.63 ID:7dsUsPov0.net
- >>192
能力を活かせる番組が中央競馬に無いからな
そらそうよ
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:31:53.83 ID:FwiyzWlh0.net
- 年度代表馬級の馬でもファンの人気があったわけでもないマルシュロレーヌが受賞できないのは妥当
これ以上でもこれ以下でもないんだよねw
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:05.00 ID:7W75mAhY0.net
- >>56
あの国内成績で上げちゃダメだと思うよ
春天でも勝っていれば別だったけど
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:24.97 ID:RJVJvMIY0.net
- >>190
秋田みたいな傀儡の代表はどうでもいい
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:26.90 ID:vTERnIsl0.net
- >>180
特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」
秋田代表のコメントが答えなのでは
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:32.01 ID:7dsUsPov0.net
- その程度の連中が出してる賞ってことよ
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:43.25 ID:FwiyzWlh0.net
- >>197
お前の100倍競馬の見識があるお人なw
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:32:52.25 ID:7z8X/Zxd0.net
- 結局シーキングザパールとかアグネスワールドとかデルタブルースとかディアドラにやらなかったツケが今回ってきてるんだよな
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:33:10.69 ID:kPqYbxwz0.net
- >>188
もう海外のレースだから格上という時代でもないでしょ
BCディスタフよりレーティングが上のレースなんて国内に10個くらいあるぞw
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:33:11.95 ID:P7SK5pJB0.net
- >>190
そういうことやな
マルシュをどこにも納められない不自然な選考をした時点で既に問題が発生していた
188が根本的の中身やな
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:33:44.46 ID:FwiyzWlh0.net
- >>201
それらの基地は貰えなかった時に誰も騒いどらんわ
マルシュ基地だけやぞ、喚いてるの
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:33:53.27 ID:REPjJo690.net
- >>194
ダートは交流路線前提で番組できてるのに、中央の競馬場走ってないって意味わからんよな
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:34:09.97 ID:RJVJvMIY0.net
- >>200
ないよ
そもそも投資家を満足させるべき代表があっさり引き下がってる時点で終わってる
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:34:21.24 ID:+FIhNY4/0.net
- 秋田代表が納得して無理て言ってるのに
1/400を分割払いの自称馬主様(ただの出資者)は黙っとけ
気持ち悪いわ
馬もこんなクズに出資されたら迷惑だな
可哀想
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:34:41.77 ID:oaRt1+Sg0.net
- >>187
あとはモーリスぐらいか
ステゴは日本産初の海外G1勝利でウオッカは64年ぶりの牝馬のダービー制覇
どちらも瞬間風速評価で部門賞とれても年度代表馬は遠かったというか部門賞すら遠かった
そもそもサイレンススズカライスシャワートウカイテイオーはお涙受賞
素直にマルシュに与える気分にならない選考委員が多かったとでも言えばよかったのに
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:34:47.85 ID:mG3kjLPn0.net
- 要は一発屋
世間で知られるくらい知名度があるわけでもない
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:34:55.66 ID:FwiyzWlh0.net
- 一口馬主が投資家は草
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:35:13.56 ID:5wkzebd80.net
- >>172
JRA賞ってメディアの記者から構成されるから、結局どれだけ紙面を売るのに貢献できたかの度合いで決められてしまう
マルシュの勝利は売り上げに貢献しないというのが「ライトファンへの認知度」という表現に繋がるんだろうけど
突き詰めていくとマスコミ批判になってしまうな
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:35:22.42 ID:P7SK5pJB0.net
- >>202
そっちこそ大きな勘違いをしているで
リーディングが上だから格上で難易度が高いというわけではないからな
BCディスタフはむしろそういう意味で逆の意味でも勘違いしているファンも多い
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:35:38.28 ID:FwiyzWlh0.net
- 馬に触ったこと無いような連中がキャロット代表の秋田さんを貶めてるの笑う
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:35:45.43 ID:7LvO68bW0.net
- >>212
リーディングw
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:35:54.47 ID:bFK375M50.net
- まあマルシュロレーヌに賞やりたくないだけだよなw
逆に賞やりたい馬にはやってるから叩かれる
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:36:36.93 ID:7LvO68bW0.net
- この馬がチャンピオンズCに出てたら二桁着順だろ?
そんな馬がJRA賞なの?
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:37:03.74 ID:TQZ6mYxF0.net
- 批判はマルシュロレーヌが受賞するかどうかではなくて見送りの理由にライトファンの認知度という表現を持ち出したその1点だろうに
JRA賞の趣旨として
競馬と馬をファンやマスコミや競馬関係者の方々はもとより、一般社会へも広くアピールし、競馬の市民性やステータスの向上と馬事の普及を図ることも大きな目的としています
と記述があるのでその点は看過できないわ
マルシュロレーヌが凄いとか凄くないとかの話ではない
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:37:29.56 ID:nblMDiVz0.net
- 基準はないけど過去の受賞馬が基準になってるから基準はあるべ
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:37:47.02 ID:bFK375M50.net
- 一発屋ということにしたいけど
ダート牝馬として特筆される成績だからまた不見識を叩かれるというw
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:38:02.85 ID:FwiyzWlh0.net
- 秋田博章さんプロフィール
1948年生。1980年代に旧社台ファームに入り、吉田善哉氏に師事。
1993年にノーザンファームの場長に就任し、エアグルーヴやディープインパクト、キングカメハメハ、ジェンティルドンナなど、星の数ほどの名馬の生産から育成に携ってきた。
2013年に同顧問。現在はキャロットクラブの取締役を務めている。
競馬板の名無し「秋田は傀儡。競馬の見識なんか無い」
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:38:18.36 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>194
無いことはないじゃん
勝てないから出てこないんでしょ
そりゃ地方の牝馬戦を勝つ方が楽なんだし誰だってそーする俺だってそーする
でもそうやって国際重賞ではないレースを選んだ時点で
何とか賞とかの名誉を得る道は険しくなるってことを同時に受け入れないと
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:38:19.56 ID:P7SK5pJB0.net
- >>209
BCの前から既に日本ダート牝馬の最強馬は確立していた馬やから
逆に一発屋という表現にすら違和感を覚える
その日本では一番の馬をトップのアメリカにも挑戦させてみたら向こうでも一番になったというだけに過ぎないのに
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:39:13.01 ID:kPqYbxwz0.net
- >>212
レーティングが絶対というわけではないが、レーティング80位くらいのBCディスタフを必要以上に持ち上げる必要はないでしょ
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:39:13.76 ID:bFK375M50.net
- むしろ一般層へのアピールのためになぜBCとマルシュロレーヌを利用しないのっていう
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:39:16.88 ID:7LvO68bW0.net
- ダート牝馬って障害牝馬と同じぐらいのものすごくローカルなカテゴリって感じ
本当に強い牝馬はフェブラリーやドバイwcでも好成績を残すのにね
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:39:30.56 ID:+FIhNY4/0.net
- >>216
平安Sで3着で帝王賞8着だから、最下位争いですな
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:39:34.78 ID:RJVJvMIY0.net
- チャンピオンズCの上位が同じ舞台でディスタフ並みの時計で確実に走れるなら賞をもらえなくても仕方ないが
現実にはほぼ無理だろうからな
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:40:37.23 ID:FwiyzWlh0.net
- >>227
マルシュロレーヌはチャンピオンズCに出てたら勝ってた・・・てコト?
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:40:47.69 ID:7W75mAhY0.net
- >>68
一昨年のJBCに負けた事を言っていると思うよ
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:40:56.18 ID:hWUTI7yv0.net
- いや一発屋だろ
じゃないならサウジカップで2発目出してくれ
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:41:38.45 ID:bFK375M50.net
- つか砂ダートと土ダートの区別もできないって本当に専門家なの?
日本とロンシャンの違いもわからない口?
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:41:53.29 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>211
だから成績だけでなくそこ路線の話題の主役であったこと、
ぶっちゃけ紙面ででかい顔を張ってたことが投票に有利に働くんだよな
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:41:55.59 ID:RJVJvMIY0.net
- >>228
ちがうちがう
全然違う舞台なんだから比較する意味がないってこと
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:41:58.76 ID:7LvO68bW0.net
- 平安S3着馬が一般アピールになるわけないし
ブリーダーズもクラシックならともかくマイナーカテゴリの一つに勝っただけで何の宣伝になるの
すぐ引退だし
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:42:00.57 ID:KVR8BWev0.net
- >>224
ほんとそうなのよ
そこが今回の一番分からんところ
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:42:06.61 ID:5wkzebd80.net
- >>225
今後もまずありえないと思うが日本馬が欧州の障害GI勝っても一切評価されないだろうな
てか障害牝馬ってどれくらいいるの?
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:42:22.25 ID:PzZC1Hdn0.net
- >>226
オーヴェルニュとカジノフォンテンを基準にすると10着には来るぞ
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:42:50.59 ID:kPqYbxwz0.net
- >>224
JRAがブリーダーズカップの宣伝する意味とは?🤔
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:43:31.49 ID:ZIHnjDfM0.net
- 受賞させたら老害がワーワー言い始めるからだろ
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:43:51.09 ID:7LvO68bW0.net
- ダート牝馬としてもグラッブユアハートとかネームバリュー以下だろこんな馬w
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:43:58.96 ID:P7SK5pJB0.net
- >>221
判り易く言うと陸上で全体のレベルの低い日本の女子が普段日本ではマイナーなレースしかないから其処に出していて
さらに能力は凄く高くて女子では相手にはならないから女子よりはメジャーな男子のレースにも出していたけど
やっぱり男子には勝つまで行かなくて世界女子トップのレースがアメリカであるから実力のある
選手も集まっていたけど出してみたら日本の女子なのに勝てたという感じ
路線が整備出来ていない事のが本当は大きな問題だっただけだよ
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:44:02.17 ID:7W75mAhY0.net
- >>151
年度代表馬でなく
その部門で選出馬と同等な力と認めながらも選出されなかった馬の救済
今回はテーオーケインズと同等の力が必要になる
直接対決が無ければまだ言い訳はあったかもだけど
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:44:10.18 ID:bFK375M50.net
- >>238
日本馬がBC勝ったのに黙ってる意味とは?
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:44:36.06 ID:FwiyzWlh0.net
- >>233
じゃあチャンピオンズC上位馬がBCディスタフの時計で走れないって妄想じゃんw
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:45:07.42 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>235
話題性があったことへの賞ではなく賞により話題性を、と逆にすると何が起こると思う?
売り出したい馬に賞を与えるとかやりたい放題になるぞ
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:45:11.15 ID:Gk8hu1fu0.net
- >>1
いや部門賞を取れなかった残念賞組と比較するんじゃなくて比較するのはコスモバルクとかステイゴールドだろ
何でこんなに頭悪いんだ
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:45:12.37 ID:1FKX1TB40.net
- 年間ではパッとしなくてもアメリカのダート制覇なんて特別なこと成し遂げたんだからまさに特別賞でいいと思うけどね
どうにもお堅いこと
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:45:39.36 ID:kPqYbxwz0.net
- >>243
BC勝った馬がすごい!って喧伝するのはマスコミと馬主の仕事であってJRAの仕事ではないよね
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:45:57.81 ID:FwiyzWlh0.net
- >>245
そういうことやね
お上が特定の馬に味方しろって言ってるのと同義や
イカれてる
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:46:02.16 ID:+FIhNY4/0.net
- >>237
頑張って10着程度のやつに特別賞
しかも馬主や生産者は無理と納得している
しかし1/400分割払い出資者が暴れまくりか…
あり得ないな
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:46:33.86 ID:yniYtjVD0.net
- ・その分野の最強馬は部門賞をもらえるから普通は特別賞の選考に進まないが、最優秀ダート牝馬部門がそもそもなかった
・顕著に強い馬は部門賞から外れたら普通は特別賞をもらえるが、
ダートは牡馬と牝馬の実力差があり過ぎるために最優秀ダートホース部門からも遠かった
・歴史的偉業を果たすのは普通は強い馬=認知度のある馬だから本来であれば特別賞の受賞条件を満たすが、ダートレース自体が認知度・人気が低かった
という特殊な事情が重なりまくった結果、特別な事績を残したのに前例主義に従って特別賞を受賞できなくなるというわけのわからないことになった…
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:46:54.01 ID:bFK375M50.net
- BC馬を砂ダートで優劣つけるのがおかしいのにそれがわからないらしい
だからマルシュロレーヌの最優秀ダートはないんだよ
ダート招待レースにしても日本の専門家さまはわかってないねえ
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:23.27 ID:tvo/d//10.net
- 日本での戦績がボロボロなのが悪いわ
だから一発屋と言われる
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:23.96 ID:moQeykfO0.net
- >>86
メルボルンカップはビッグイベントではあるけどあくまで伝統のお祭り的なものであって勝った馬の評価が上がるようなレースでは無い
そもそもハンデ戦だしオーストラリアの主流の短距離戦からは最もかけ離れてるからな
実際デルタブルースは日本でもオーストラリアでも種牡馬になれなかった
そんなものを引き合いに出す時点で不見識としか言いようがない
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:31.43 ID:FwiyzWlh0.net
- 言っちゃ悪いが、サンデーレーシング民とキャロット民の民度の違いなのかもな・・・
デルタブルースのメルボルンCの時にこんなギャーギャー喚く奴らおらんかったもんな
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:34.03 ID:qe9aR13j0.net
- >>238
ディフタフは現状対象外だけどBCの馬券発売はしてるんだし金銭的な意味はあるだろ
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:56.45 ID:ZIHnjDfM0.net
- >>248
少なくとも馬主の仕事ではない
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:47:57.74 ID:oaRt1+Sg0.net
- >>217
趣旨にあてはめると合点がいった
スズカライステイオーは話題を提供して競馬の注目度をあげてくれたから受賞
マルシュは偉業だとしてもJRAはダートの拡充なんかサラサラする気がないし
お付きの記者マスコミも騒ぐつもりもないから受賞させない
たったそれだけなんだな
それならJRA賞の最優秀ダート馬の部門賞なくすべきだな
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:48:31.17 ID:s8PVFY0/0.net
- 所詮ダート馬なんだからどんなレース勝とうが知名度無いからすぐ忘れ去られるのに
アンチが頑張ってくれて本当に助かるわ
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:48:32.82 ID:7W75mAhY0.net
- >>211
ライトファンの認知度は
つまり実績
実績があれば認知度は上がる
障害の馬はどれだけ知っているの?
実績のある馬位しか障害が好きな人以外は知らないよね
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:48:59.70 ID:bFK375M50.net
- >>248
むしろJRAがそれまがいのことをやってるのがおかしいんじゃないかな?
エルコンとかスズがとか弥生賞を変な名前にしたりとか
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:49:07.40 ID:WoKlgx+S0.net
- 中央重賞だけ買う層からしたら、名前聞いてもピンと来ないレベルの馬だよ
競馬ファンは総じてマニアックすぎる
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:50:03.72 ID:bFK375M50.net
- >>253
ぜんぜんボロボロじゃねえよw
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:50:13.93 ID:7W75mAhY0.net
- >>222
それは無いぞ
一昨年のJBCは負けているからね
その前走は圧巻の走り
それでも負けた
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:50:51.50 ID:+FIhNY4/0.net
- >>241
ダート牝馬路線なんか整備する必要ないからしてないの
芝なんか牝馬路線が整備されてるのに、混合戦に出て勝ちまくってる
ます牡馬との混合戦で勝てよ
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:52:35.16 ID:pN4ZVWvi0.net
- 別に特別賞なんていらなくね?
ブリダーズカップのダートを制した名誉の方がいいだろ
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:53:11.20 ID:I/Kt7nEt0.net
- >>19
93年有馬記念は年度代表馬を決めるレースだった
1勝で並ぶビワハヤヒデ、レガシーワールド、ウイニングチケットが有力視されていた
勝ったのは一年ぶり三度の骨折から戻って来たトウカイテイオーだった
一年に一勝という事で年度代表馬はという事で特別賞
一度書いたが
年度代表馬に勝利
翌日スポーツ新聞は全紙一面
売り上げ788億円
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:53:30.65 ID:DE8MBIsH0.net
- 理由とか発信する方がおかしいわ
「得票数が受賞基準に満たなかったため」以外の理由があるのか?
余計な弁解や申し開きは火消しとしか捉えられん
騒いでる奴を完全シャットアウトできないJRAは狂ってる
「ライト層への認知度が〜」とか要らん燃料足した馬鹿が
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:53:51.46 ID:bFK375M50.net
- >>265
もう女王杯とか牝馬限定マイルとかいらんよね
JCと安田に出たらいいし
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:54:36.43 ID:P7SK5pJB0.net
- >>265
芝とダートを同列に慣れべテイル時点で何も判っていないのと一緒
ダートでの牝馬牡馬は完全に別物だよ
本当は斤量差も芝は1キロ、ダート3キロのが牡牝の斤量差はいいんじゃないかと思うくらいには普通に差がある
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:55:04.94 ID:ZPx0t4ws0.net
- JRA賞はマスコミの投票で決まるわけだからマスコミの関心やファンが少なきゃ無理でしょ
今年の有馬記念89位1873票。これが全て。これで理解出来んのは一生わからんだろう。
別にマルシュロレーヌが好きだ。見たい。応援したいとかそんな事はない。よくわからないけど凄いみたいから表彰すべきが大半だろ
ダートだからと言うなよ。オジュウチョウサンは障害でも3位で出走したから
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:55:15.70 ID:rEEJfSvd0.net
- 年度代表馬クラスの活躍かと言われると疑問だし、ソダシみたいにライトファンから人気があるわけでもないし、
特別賞の基準に届かなかったってだけやろ
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:55:34.27 ID:FwiyzWlh0.net
- >>271
89位は草w
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:56:21.62 ID:oQ1IkIlx0.net
- >>241
そうだね
でもその説明の中にもあるけど男子には勝てないって時点でもう裏路線なわけ
いくら世界最高峰のディスタフとはいえ牝馬限定戦である時点で
「牡馬に勝てるほどではない牝馬」を集めた中での戦いということになる
無差別級チャンピオン決定戦ではない前座なのよ
牡馬に勝つことの難易度は芝とダートで違うからそれが実質世界一決定戦なのだとしても
不幸なことに牡馬を倒して文句無しのチャンピオンになる牝馬が芝で出続けた現在は
牝馬G1を勝ちましたというトピックは非常にインパクトの小さいものになってしまっている
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:56:42.27 ID:P7SK5pJB0.net
- >>269
距離や馬場によって斤量差は大きく影響しているからな
基本的には距離が短い方が差が出にくくてダートより芝のが差がでにくいとデータでもはっきり出ているみたい
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:56:47.82 ID:bFK375M50.net
- そもそも特別賞に基準なんてないやん
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:57:24.05 ID:U8YS6vHz0.net
- >>266
何ならアンチが勝手に日本での知名度上げてくれてるんだよな
こっちはダート牝馬な時点で最初から諦めてるのに
今ではJRAが賞くれなくて本当に良かったとさえ思う
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:57:33.66 ID:lXsbwKF10.net
- >>266
お前はそれでいいんだから余計は口を挟むなよ
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:57:36.17 ID:hXS1ohVi0.net
- >>251
これは良いまとめ
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:58:12.99 ID:bFK375M50.net
- よかった(叩かれて血だらけ)
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:58:43.98 ID:zDqCGglY0.net
- >>276
過去の受賞馬たちと比較してるんだし、
ないようで基準はある
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:59:12.04 ID:P7SK5pJB0.net
- >>274
陸上女子で男子に勝てるようなタイムを女子が出せないからと言って非難するやつおらんやろう
ダートでは明確な差があるからアメリカではきちんと路線を分けているのに
それを同列でわざわざ語ろうとするからおかしくなる
BCクラシックに勝てるくらいの牝馬でないとアメリカでは牝馬は価値がないといいだしているのと大して変わらん
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:59:34.01 ID:VwjgL1tK0.net
- >>268
JRAじゃなくて競馬マスゴミな
こいつらが投票した結果に賞を出してるだけでJRAが直接決めているわけではない
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:59:52.75 ID:oaRt1+Sg0.net
- >>276
あえていうなら競馬の知名度向上に寄与したかどうかだなどうやって寄与したかは問われない
偉業達成だろうが一年ぶりの復活勝利の一走だろうがG1で予後ろうがなんでもいい
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:59:53.26 ID:yniYtjVD0.net
- >>189
競馬板でも言われてたけど「特別賞はダート馬ごときにはやれんよ」というのを何重にもオブラートに包みまくって説明した結果
不可解な言い訳になってしまったなw
>>211
実際マルシュのBCディスタフ勝ちに対するメディアの扱いはラヴズより小さかったんだよな
それに対してオルフェファンたちが激怒していたのが印象深いw
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/16(日) 23:59:53.27 ID:bFK375M50.net
- >>281
エルコンやステゴがそれほどの馬かね?
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:00:05.84 ID:yqAiS3Q10.net
- >>269
そう
芝の最強牝馬達はそこを勝ちまくってきてるからね
芝でも牝馬限定はG1はG1.5ぐらい
この馬が勝ってきた地方交流ダートの牝馬限定は準オープンぐらいの価値
だから
秋田代表もノーザン関係者も何も言わない
言うのは
1/400分割払い出資者だけ
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:00:40.59 ID:hbiNfLeh0.net
- >>282
あのな
いくらダートで牡馬と牝馬で差があるって言ったって
平安S3着、帝王賞8着は言い訳できんのだわw
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:01:07.12 ID:WwhGYyvZ0.net
- >>12
中央にダート重賞増やせばいいだけの話なんだけど
それができないなんか事情があるのかもな
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:01:29.24 ID:A3Gr0Qwx0.net
- >>286
エルコンって特別賞貰ったか?
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:01:30.20 ID:webKFqeY0.net
- サウジカップ側がこんな馬が出てくれそうだ、ってのでマルシュロレーヌは真っ先に名前が挙がる馬なのに
日本人がたいしたことない馬だとか力説してるのってアホだと思わないのかな
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:01:32.63 ID:Rebt+rIz0.net
- もしアカイトリがオークスかエリ女も勝ってたらアカイトリが最優秀3歳牝馬
部門賞逃したソダシは初の白毛馬クラシック制覇で特別賞だったのかな
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:01:48.73 ID:hZOew4uh0.net
- >>284
それマスコミの匙加減だけなんだけどな
予後もBCも後から伝説にできるのは同じ
結局やりたいかやりたくないかなんだよ
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:04.65 ID:z3bB0exq0.net
- まだやってんのかよwもう決まったことだろw
過去の受賞馬より圧倒的に弱いからで終わりやん
基地のしつこさ気持ち悪すぎ
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:28.03 ID:hbiNfLeh0.net
- >>291
サウジカップってアホほど負けたら夢も覚めるんかねえ・・・
現実見ろよと
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:37.28 ID:67GJdf/e0.net
- 89位
オヌシナニモノより下で草w
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:54.97 ID:hZOew4uh0.net
- >>290
まさか年度代表馬取ってないよなw
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:55.45 ID:VJoq6cUk0.net
- >>292
そうだろうね
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:02:57.95 ID:OBM16DRZ0.net
- >>289
ダート牝馬重賞なんて儲からんしw
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:03:17.60 ID:efYsLlrS0.net
- 確かに過去の受賞馬が凄すぎてな
どいつもコイツもレジェンドばかりだしこんな一発屋に与えていい賞ではないのも確か
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:03:49.54 ID:DtWZ5/Ja0.net
- >>248
そのマスコミで構成されてる選定委員が特別賞をやらないと決めたから、問題なんでしょ。
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:04:34.45 ID:c7+5OT+70.net
- コスモバルクなんかにやった賞だし
出し惜しみするようなもんでもないだろw
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:04:39.84 ID:WprX/WF80.net
- エルコン1999年度代表馬というのがそもそも最大の汚点
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:04:45.38 ID:wRTaPkMu0.net
- >>270>>282
結局のところダート戦において牝馬は無差別級チャンピオンの座を争うほど強くない
強くない馬だけを集めて、その中ではこの馬が一番強かったです、という勝利は
そこまで歴史的な偉業なのか?という話になってしまうわけだよ
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:05:11.32 ID:hZOew4uh0.net
- JRA賞じゃなくて日本マスコミ大賞にしたらいいのに
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:05:21.66 ID:OBM16DRZ0.net
- >>301
マスコミが宣伝する必要はない、特別賞には値しないって言ってるなら、マスコミの態度はむしろ一貫してるじゃんw
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:05:26.12 ID:dy2T0qAV0.net
- >>288
3着で言い訳出来ないとか無知にもほどがある
そもそも勝負にすらならん牝馬がほとんどなのに
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:03.15 ID:s5mnwmSg0.net
- マルシュロレーヌに関してゴネてるやつはまじモンのキチガイが多いイメージ
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:31.80 ID:hbiNfLeh0.net
- >>307
サンビスタって知ってる?
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:42.31 ID:67GJdf/e0.net
- じゃあチャンピオンズを買ったサンビスタってものすごい歴史的な名馬なんだね
牝馬が混合ダートで勝つのは絶対無理なんでしょ?
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:44.00 ID:12rVjdym0.net
- >>293
せやねだから選考委員もマスコミ代表者8人なんだろうね
いやあ偉業だけどマルシュの件はコアファンには響いたけどそうじゃない層にはいまいちだよね〜
スポーツニュースなんかでもラヴズのついでみたいだったしな〜
ナシやね程度の会議だったんだろ
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:49.41 ID:hZOew4uh0.net
- >>304
またBCディスタフをバカにしてる…
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:55.25 ID:WwhGYyvZ0.net
- >>299
地方の交流重賞より馬券買うやつたくさんいると思うよ
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:58.52 ID:Rebt+rIz0.net
- >>302
特別賞じゃなくて特別敢闘賞という無理矢理な賞
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:06:59.05 ID:dy2T0qAV0.net
- >>288
それに土ダートのBCディスタフであんな走りする馬が大井の深いダートの帝王賞で
あっていたなんて勘違いする方が馬を見る目はないわ
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:07:09.01 ID:5eAM8hcD0.net
- 特別賞は惜しくもJRA賞を逃した年度代表馬クラスor特別人気のあった馬ってことね
そう言う観点に立てばマルシュロレーヌはどちらでもないけど
でも特別賞なんて柔軟に対応できるんだからやっぱりあげてもよかったと思うがな
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:07:16.75 ID:HU1P3MVl0.net
- 特別賞の基準に当てはまらなかっただけでええやん
そんなマルシェロレーヌが全否定されたかのように考えるなよ
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:07:29.55 ID:yqAiS3Q10.net
- >>282
十分価値はある
でも特別賞が欲しければ少なくとも平安Sぐらいは勝って、帝王賞で勝ち負けしろ
実際に牝馬でもそれぐらいはしてきてる
お前は自分でダート牝馬部門を作り、自作のメダルで勝手に表彰しとけ
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:08:10.75 ID:OBM16DRZ0.net
- >>307
下駄履かせないと牡馬と対等な評価にならない時点でダート牝馬なんか評価するに値しないよね
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:08:30.63 ID:wRTaPkMu0.net
- >>289
牝馬重賞は地方のシマになってるのを荒らすようなもんでしょそれ
ダートでそこまで走る牝馬はそこまで多くないから
格上挑戦や芝馬の試走ばかりでろくなレベルにならんだろうしね
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:08:58.38 ID:dy2T0qAV0.net
- >>309
サンビスタって混合戦で勝ったのは最後の最後やで
それまでマルシュより沢山負けているし牝馬限定戦でもマルシュより何度も取りこぼしてる
どっちが上とか話すつもりはないけど都合の良い所だけ持ち出してもな
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:09:04.21 ID:hbiNfLeh0.net
- サンビスタはとてつもない偉業を成し遂げたんだな・・・
勿論、部門賞・特別賞かすりもしなかったけど誰も騒いでなかったなw
一口の民度はユニオン>>>>キャロットってことか?
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:09:36.10 ID:wRTaPkMu0.net
- >>293
スズカやライスは後からとかではなくその時点で大騒ぎだったろ
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:09:44.32 ID:hZOew4uh0.net
- 普通に誉めておけばいいのに知名度がないって貶すようなことを言うからいけない
おこちゃまなんだよ
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:09:46.66 ID:12rVjdym0.net
- コスモバルクは門別所属なだけで指定外厩制度使って最新施設の外厩で鍛えられて
かけられてるコストなら中央のエリート並なのに特別敢闘賞だからな
これもそんな事情はコアファンしか気にしない地方からの挑戦者としてネタとして響いたってのがデカイんだろう
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:02.47 ID:nKy6eS+X0.net
- >>188
それなら年度代表馬はラヴズオンリーユーだな。
国内のG1なんて誰か勝つし
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:06.22 ID:bCG8TbIM0.net
- >テーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか
この一文だけ言っとけば良かったのに
一般知名度とか言い出すだからおかしいことになる
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:13.22 ID:dmtBPBzH0.net
- BCディスタフ優勝は間違いなく偉業、ならばそれを称えるのは
年度代表馬、最優秀ダート馬しかないよね。
でもそれに該当しないとなれば特別賞しかないやん。
特別賞って逆に言えばそういうもの。
過去の受賞馬と比較してとか必要ない。特別賞しかないから特別賞にしてやれって話。
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:14.33 ID:xNsOkS9z0.net
- >>314
マルシュにも特別敢闘賞あげとけばみんな納得しただろw
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:25.69 ID:X0sTkdUl0.net
- マルシュなんたらはディープ産駒になってから出直してこいってことだよ
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:10:44.71 ID:hZOew4uh0.net
- >>318
つまり理事長戦で勝てと言いたいわけですね
そろそろ潮時ですな
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:06.38 ID:WwhGYyvZ0.net
- >>320
やっぱ地方の保護みたいな話 になってきちゃうんですね
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:12.52 ID:wpNufmHE0.net
- >>304
中立のサウジカップ運営が全てを教えてくれてるだろ
最初に取り上げられた馬がBCクラシック馬ニックスゴー
次に紹介された馬が去年の勝ち馬ミシュリフ
その次がマルシュロレーヌ
その後に芝のビックタイトルを制した馬やBCダートマイル勝ったライフイズグッド等が続く
つまり世界最高賞金のダートのレースにおいての序列において
BCディスタフ馬ってのはその位置付けってこと
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:25.10 ID:dy2T0qAV0.net
- >>311
単純に馬券販売の問題とかのが大きそうやな
せっかくBCを販売していたのにBCの肝心の中身は誤解を招く報道の仕方ばかり
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:27.34 ID:6hrLiQej0.net
- 理由が言い訳臭いしハッキリ言えばいい。
ただ基礎輸入牝馬やサンデーサイレンスからの歴史を
考えると血を繋いできた日本競馬の勝利とも言える。
頭固くせず特別賞ダート賞とか名前適当に
変えてあげたら良かったんじゃないの?
国際的には評価される馬になったんだし。
マキバオーwかよw
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:32.68 ID:EQmglYs50.net
- アメリカの土、ダート戦と
日本の砂を同列に語るのがおかしい
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:11:41.55 ID:WprX/WF80.net
- てかそろそろ最優秀海外勝利馬部門作れば良いだけじゃねえの
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:12:33.76 ID:hbiNfLeh0.net
- >>321
牝馬はダート混合戦で勝ち負けできるかどうかの話をしてるのに
それまでの戦績は関係ねーだろ
そもそも戦績にしてもJBCレディースクラシック取ってるし
チャピオンズC4着、フェブラリー7着とマルシュより圧倒的に上だろうが、馬鹿言ってんな
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:13:03.44 ID:bAeV5KCh0.net
- ごちゃごちゃ言ってるけど、結局ラキ珍扱いだからだよ。
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:13:11.97 ID:hZOew4uh0.net
- >>323
マスコミが騒いだだけだと思うがなあ
スズカは武が南井なら暴走するだろうと手放したくらいの気性難だし
ライスのライバルはステージチャンプだぞ
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:13:12.42 ID:yqAiS3Q10.net
- >>322
キャロが最低だな
シルクは変な奴が居るが実績制になって貧乏人の出資が難しくなったので少なくなった
40口は絶対に無理、シルクももう無理
でもノーザンの馬に出資して日高をバカにしたい
そいつらがキャロに集結
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:13:43.49 ID:R3MktqTd0.net
- 日本芝3勝
日本サンド5勝
北米ダート1勝
どうみても天才
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:13:59.22 ID:hbiNfLeh0.net
- >>333
まあサウジカップ運営は肝心の実力知らねえからな・・・
普通に走らせたらビリッケツですよ?って日本の競馬ファンなら皆知ってるし
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:14:08.31 ID:dy2T0qAV0.net
- >>330
そういうことやな
オルフェは一般のファンには大きく人気があるけど
マスコミ関係者に人気があるのがディープで偏重報道とか贔屓がほんま見るに堪えないほど激しい
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:14:18.87 ID:wRTaPkMu0.net
- >>312
馬鹿にしてるとかじゃなく公平に見ればそうなるでしょ
ディスタフ凄いよ?偉業だよ?
でもどこまでいっても「牝馬の中では凄い」の域は出ないでしょ
限定戦ってそういうものなんだよ
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:16:03.58 ID:xNsOkS9z0.net
- >>335
コスモバルクの特別敢闘賞みたいにテキトーに副題つけてあげてしまえばよかったのにな
そうすれば前例から外れていても言い逃れがきくからちょうどよかったのに
今年の選考委員はコスモバルクの時の委員と違って融通が効かないわw
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:16:04.85 ID:hZOew4uh0.net
- >>345
ほら
ディスタフ否定してる
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:16:31.52 ID:7ftqF2HW0.net
- ステゴ系って面白いのばっかり出てくるなww
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:16:41.13 ID:wRTaPkMu0.net
- >>315
大井の砂厚って中央含めても日本一浅いんじゃないの
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:16:43.65 ID:x+R/lRMg0.net
- >>1
つまり日本のG1勝ちが無くて凱旋門賞を勝つ馬が出てもJRAは何も賞を与えることは無いってことだな
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:17:18.26 ID:dy2T0qAV0.net
- >>338
結局そんな偏った見方しか君が出来ていないというだけだ
そのJBCに出るような面子を格下扱いしていたのがマルシュだから特に意味はない
牡馬と走った少ないレースで全てを語りだすところも非常に愚かだ
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:17:32.62 ID:ugYVpimt0.net
- まーだ特別賞落選でギャーギャー粘着してんのか
オルフェ基地ってダスカ基地みたいだな
まあダスカ基地よりはだいぶお行儀がいいおぼっちゃんって感じだけどw
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:17:35.46 ID:ouvLDRb10.net
- 日本のダート馬は一切価値ないけど
アメリカダート馬はありがたがってガンガン繁殖持ってくるよな
マルシェも繁殖頑張って見返してやるしかないね^_^
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:17:43.20 ID:lQFfZpyr0.net
- >>346
そこまでするほどの馬でもないってことだろ
言わせんな恥ずかしい
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:17:49.35 ID:QYtJtUhu0.net
- こいつらめっちゃ語ってるけど
どうせ大半がマルシュロレーヌが勝つまでBCディスタフなんて存在すら知らんかっただろw
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:10.01 ID:OBM16DRZ0.net
- JRAでダート路線を強化したら、弱い芝馬は出るレース減ってお肉になるしかなくなっちょうよね
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:14.71 ID:yqAiS3Q10.net
- >>342
芝で通用しないからダートに行っただけだろ
芝の混合G1で無双する方が凄いわ
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:14.92 ID:hZOew4uh0.net
- つかエルコンにやったのがマジでおかしい
マルシュロレーヌの特別賞で後の世代にあれこれ言われることはないだろう
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:39.09 ID:dy2T0qAV0.net
- >>349
普通に中央よりタイムは出ない
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:58.92 ID:6hrLiQej0.net
- 凱旋門ラキチンでも勝ち無いって言うてるようなもん
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:18:59.12 ID:hbiNfLeh0.net
- >>351
牡馬と走った少ないレースで勝ちをもぎ取ったサンビスタを貶めるお前が一番愚かじゃね?w
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:19:15.65 ID:EQmglYs50.net
- サウジカップ勝って見返してやれば?
まー無理だろうけどなら
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:19:58.57 ID:xNsOkS9z0.net
- >>348
善戦マンの人気者ステゴはもらえたのに孫娘は歴史的偉業を成し遂げる一方で人気がないから落選とか、
不遇っぷりが確かに面白い
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:19:59.32 ID:7ftqF2HW0.net
- エルコンは2着だったものなあ
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:20:15.98 ID:Rebt+rIz0.net
- >>350
そもそも特別賞じゃなくて部門賞取るんじゃないのか
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:20:24.55 ID:n7FbhBGh0.net
- >>355
というかレースの条件を事前から把握していた人って競馬ファンでもごくごく少数なのでは
ブリーダーズのよくわからん階級を、ファン投票89位のよくわからん馬がたまたま勝った
それ以上ではないと思うが
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:20:46.86 ID:dy2T0qAV0.net
- >>361
別に少なくないぞ
重賞というくくりでも普通にマルシュより多いしダートというくくりならもっと多い
君は明確に貶めているけどな
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:20:52.60 ID:wRTaPkMu0.net
- >>333
ソダシがチャンピオンズカップに出るって時点で即反応した中立のサウジ運営が何だって?
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:21:40.86 ID:hZOew4uh0.net
- サニーブライアンとかキタサンブラックとかラキ珍と思われたけどガチで強かった馬もけっこういるからなあ
あと〇〇の鬼ね
そういうの知らないって選考してるのが素人なんじゃねw
ワシはそんな馬知らん!
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:22:11.98 ID:fwGWvJ0t0.net
- >>355
むしろBCディスタフを日本馬が勝ったことで日本のアホどもに知られて腹が立つぐらいなんだが
アメリカのダート牝馬路線の面白さを知らん奴にあーだこーだ言われたくないから
今まで日本馬が無縁なジャンルで良かったのにな
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:22:38.69 ID:hbiNfLeh0.net
- >>367
牡馬と走った少ないレースで全てを語りだすところが愚か
↓
別に少なくないぞ
????
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:22:59.42 ID:Ab/UJ1co0.net
- 特別賞って部門賞に値するだけの実績はあるけど何ももらえなかった馬にやる賞だろ?
今回の場合まずテーオーに匹敵する実績があるかどうか
ないから特別賞を与えなかった
ただそれだけの話
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:23:49.84 ID:dy2T0qAV0.net
- >>371
重賞は2回しか走っていないぞ
少なくないとかその時点で言葉の使い方すらおかしい
それ以外はダート戦で準Opで一回走っているだけだし
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:24:26.38 ID:hZOew4uh0.net
- つかサウジカップ
普通に勝負になるから名前上がってるんだと思うぞw
ディスタフはそれだけの看板だってことだ
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:24:40.58 ID:wRTaPkMu0.net
- >>347
意味分からん
牝馬の中でのナンバーワンも大事だよ
繁殖は牝馬がめちゃめちゃ大事なんだからその選定も大事
でもレースそのものの価値はどう考えたって牝馬限定<非限定なんだよ
そこを否定するならもうめちゃくちゃ
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:24:43.13 ID:hbiNfLeh0.net
- >>373
いやお前が「別に少なくない」って言ったんだぞ?
マジで日本語大丈夫か?
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:27:05.53 ID:dy2T0qAV0.net
- >>367
サンビスタはダート戦でそれなりに牡馬混合戦は走っているぞ
だからそういっている
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:27:09.46 ID:bAeV5KCh0.net
- 平安S、帝王賞で大敗だからディスタフはラキ珍。
選定員の考えなんて、こんなもんだろw
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:27:30.26 ID:hZOew4uh0.net
- >>375
普通にソダシが無冠なら特別賞だと思いますが頭大丈夫ですか?
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:27:57.55 ID:+JNQVFqW0.net
- どうせビホルダーとかミッドナイトビスーとかモノモイガールとか
最近の馬程度すら知らん奴がBCディスタフは価値無いとか言っちゃってるんだろ
日本の競馬ファンなんてゴミしかいないんだから
ゴミ同士の争いにこっちを巻き込むなよ
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:28:44.45 ID:AP9NdMF40.net
- >>329
特別ラキ珍賞がお似合いだわw
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:28:47.39 ID:ZVwK7fzU0.net
- 快挙もやりすぎるとやらかしとなる
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:28:52.59 ID:7j6R8c6B0.net
- この件についてそこまで興味ないというか記者なんてそんなもんやろと割り切ってたが
こうやって言い訳並べてるの見るとムカムカしてくるな
価値を理解してるなら形で示すべきだったわ
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:28:55.39 ID:efYsLlrS0.net
- サウジカップで勝てば賞貰えるでしょ
でも負けたらお前らが散々イキり散らした分だけ叩かれる
可哀想な馬だよ
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:29:30.81 ID:YYIJlRL10.net
- >>122
中央の重賞勝ってたらあげるだろうね
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:29:32.74 ID:4sf9osxC0.net
- >>372
特別賞は2種類あるんだよ
お前が言ってるのは残念賞系特別賞
もう一つは偉業系特別賞
今回のマルシュは後者が対象
雑魚過ぎて弾かれたけど
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:29:47.38 ID:z3bB0exq0.net
- キャロカスはマジで声のでかい糞野郎多いからな
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:06.97 ID:JLDlfOZO0.net
- シャフリヤールのダービーも一発屋感あるよな
アルアインの皐月賞みたい
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:07.57 ID:VA+oDeb60.net
- >>353
意味わからないよなあ、高い金積むにしろ
所詮買える馬に金額ほどの価値がないと証明したような勝利だと思う
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:17.97 ID:hZOew4uh0.net
- >>378
逆にディスタフ馬が帝王賞に参戦して惨敗したらこの識者さんは酷評するんだろなw
そういやJCに来て惨敗した駄馬がいましたね
たしか名前はアーバンシー
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:24.85 ID:00F8GUvm0.net
- 「日本中央競馬会はダートを軽視してるんです。だからテーオーケインズ号も最優秀4歳以上牡馬には選ばれません」
ってきちんと言えばみんな納得するのにな。
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:45.46 ID:hbiNfLeh0.net
- サウジカップで現実見て蜘蛛の子散らすようにいなくなるんじゃね?
テーオーケインズにもぶっ千切られるだろうよ
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:48.86 ID:kqvj5uzY0.net
- 結局この問題は
エルコン凱旋門2着で年度代表馬
のときに出来ってしまった前例のせいで毎回言われるテーマになってしまった
特に2006年のオーストラリア最優秀長距馬に選ばれたデルタブルースが無冠
こいつはマズかった
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:30:50.18 ID:R+eMkwsU0.net
- どうせ半年もしたらみんな忘れてるよ
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:31:48.23 ID:ZJHWmx0V0.net
- >>386
同時にBC勝った馬がいなければ、まだ目が合ったかもね
BCがそんなに高い壁って感じではなくなってしまった
もちろん、最上位のクラシック勝ってれば話は違うけど
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:32:03.06 ID:caVXmtb+0.net
- 特別賞なんてポンポン気楽にやる賞なのかと思ったら、それなりの馬たちにあげてるから逆にハードル高いことを知る
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:33:06.84 ID:J2wel20p0.net
- 要するに、特別賞ってのは
「年度代表馬に準ずるような知名度と人気がある馬で、その馬の勝利が国内で一躍話題になった、みたいなことがなければ選びません」
ってことなわけね?
だから、エルコンドルパサーを年度代表馬にしてスペシャルウィークとグラスワンダー2頭を特別賞にしたと
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:34:05.72 ID:kqvj5uzY0.net
- コスモバルクはそれなりではないとおもうけどな
GI勝ってねーし、まさに「一般の知名度」が選出理由
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:34:13.15 ID:ZJHWmx0V0.net
- >>396
特別賞は、毎年出る賞よりハードル高いよ
よっぽど凄いことするか、よっぽど運が悪く通常の賞に入れなかった馬が対象
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:34:28.70 ID:AP9NdMF40.net
- >>397
例外を例に出すなバカ
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:34:58.99 ID:UqN9yK260.net
- メルボルンとBCディスタフを同列に扱ってる
地点で不当だわ
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:35:15.71 ID:n7FbhBGh0.net
- >>398
それは特別敢闘賞だし
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:35:17.34 ID:dmtBPBzH0.net
- ブリーダーズカップは毎年あるからその度に思い出されるから問題ない。
凱旋門賞が来るたびにディープのドーピングが蒸し返されるのと同様に。
まあ最近じゃ弥生賞を改称してさらに叩かれる機会が増えたわけだがw
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:35:40.91 ID:kqvj5uzY0.net
- >397
その基準だとエルコンないだろ
「勝利」してないんだから
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:35:59.84 ID:dy2T0qAV0.net
- >>393
評価しなかった方に問題があったのにな
特に今回はその時のハンディ戦とちがってまぎれもないダート牝馬の世界一のレースやから
レースそのものを馬鹿にし出すのは単に見識の無さを露呈している状態
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:36:08.23 ID:hZOew4uh0.net
- >>397
なるほど
エルコンじゃ特別賞の資格に足らなかったわけだ
腑に落ちたわ
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:36:13.41 ID:J2wel20p0.net
- >>400
何が例外なの?
じゃあなんでスペシャルウィークとグラスワンダーは特別賞なの?
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:37:14.30 ID:4sf9osxC0.net
- >>397
特別賞が残念賞も込みになったのはそこからだな
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:37:14.93 ID:J2wel20p0.net
- >>404
年度代表馬の表彰に、主な勝ち鞍サンクルー大賞ってあるけどね
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:38:27.54 ID:bAeV5KCh0.net
- 選定員は印象で選んでるだけ。平安と帝王賞の印象が悪かったんだろw
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:38:46.54 ID:dy2T0qAV0.net
- >>395
そこらへんも報道関係者が率先してあやふやにしているよな
芝のレースはそもそもいきさえすればいつでも狙えたレース
ダートとはまるで意味が違う
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:39:31.83 ID:yqAiS3Q10.net
- >>401
そうだね
世界的な評価とかどちらが偉業とかは別にして
日本なら芝のメルボルンの方がずっと上
オーストラリアでは競馬で休日になるとか時々話題になるし
ダート牝馬限定にはみんな興味無い
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:40:08.53 ID:Rebt+rIz0.net
- スペ、グラス
サムソン
モーリス
クロノ
は他の年なら部門賞レベルだから残念賞系か
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:40:25.91 ID:n7FbhBGh0.net
- そんな大偉業を達成して国内で大話題になったなら
何でファン投票89位なんだよw
ダート馬でももっと上位が何頭もいるのに
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:40:31.72 ID:hbiNfLeh0.net
- >>411
ダート牝馬路線もいつでも狙えたレースだったんだろ
今年もテオレーマ辺りが行けばあっさり勝ちそうだなw
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:40:45.09 ID:Pqd/e14o0.net
- 競馬板の人間だったら
こんなラキ珍駄馬どうでもいいよ
って言えるのに
選定委員会はかわいそうだなw
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:41:21.09 ID:ZJHWmx0V0.net
- >>410
日本のダートGT勝ちは、特別賞には殆ど影響しないよ
当然、最優秀ダート馬の選出には影響するけどね
その枠で言えば、マルシュは完全に圏外で
BCディスタフの勝利が特別賞に値する偉業かを審議されて弾かれたわけ
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:41:24.25 ID:dy2T0qAV0.net
- >>410
結局それを言い出すと
有馬記念にチャレンジしなかったコントレイルは評価するけど牡馬混合戦にチャレンジした
マルシュは評価しませんと2重の意味でとんでもない墓穴を掘っているんだよな
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:41:31.01 ID:vzQ8C89M0.net
- じゃあテイオーとかエルコンの特別賞はなんやねん
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:41:40.13 ID:4aAj12tx0.net
- これで粘着批判してた基地外もおとなしくなるだろう
これでもまだ続けるならモンスタークレーマーだな
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:42:02.32 ID:vzQ8C89M0.net
- エルコンは年度代表馬だった…
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:42:02.60 ID:0+WKhxlO0.net
- おそらくサウジではテーオーケインズをぶっちぎるだろうけどその時にまた再燃しそうだな
どんな理由をつけてもBCダート初制覇という大偉業を軽視したことに変わりはないしダートですらこんな扱いなら砂とかもはやウンコ
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:42:03.24 ID:hZOew4uh0.net
- >>414
マスコミが報道しなかったからじゃね
ラフズのほうが格の高いレースを勝ったよいな扱いで
忖度ってヤツだね
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:42:45.50 ID:hbiNfLeh0.net
- >>422
テーオーケインズにぶっちぎられるの間違いでは・・・
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:43:02.86 ID:wRTaPkMu0.net
- >>379
ソダシの特別賞って突然何の話だよ
レス番の読み込みがバグってるんじゃないのか
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:43:14.85 ID:hZOew4uh0.net
- >>417
日本マスコミがBCディスタフを弾いた事件でしたね
アメリカに報告します
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:43:31.31 ID:Nez3Mt8k0.net
- 中央にダート牝馬G1ありゃ普通に取ってたろ
自分らの番組の不備を馬に押し付けんなや
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:00.97 ID:hUzAfeBt0.net
- もっと正直に言えばいいのにな
「マルシュロレーヌに勝たれるなんてレベル低くない?」って思ったんだろ?
本音で話そうや
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:07.98 ID:Pqd/e14o0.net
- マルシュロレーヌなんかが勝つ時点で
アメリカダート界はしょぼいってバレちゃったね
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:37.70 ID:cTx7pP/n0.net
- 特別賞を過去の受賞馬と比較してどうすんだと言いたい
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:48.95 ID:yqAiS3Q10.net
- >>427
だから
ダート牝馬限定のG1なんか必要ないから作らないだけ
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:56.22 ID:ZVwK7fzU0.net
- 一気に結果出しすぎたな
まぐれとも言うけど
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:45:57.75 ID:bCG8TbIM0.net
- コスモバルクの話はこの件の本筋とずれるけど
地方馬という環境の後押しでマスコミが追いかけまわしてたし
後から振り返ればパッとしない成績だろうけど普通にアイドルホースの枠だったぞ
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:46:12.73 ID:ZJHWmx0V0.net
- >>427
牝馬限定ダートGTがあったとして、それを勝っても最優秀ダート馬にはなれないような…
最優秀ダート牝馬賞ってのがあれば、今回も選ばれてるかもねw
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:46:15.14 ID:hZOew4uh0.net
- つか普通に海外ダート適性が怪しいのはテーオーケインズのほうだからな
AWだったがトランセンドとかよく走ったよ
逆に適性は走ってみないとわからない
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:46:43.40 ID:dy2T0qAV0.net
- >>415
結局そういうあほな解釈する馬鹿が出てくるという見本だな
凱旋門もそういう舐め腐ったあほが多くなったせいもあって本当に勝負にならないことが増えた
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:47:32.59 ID:bAeV5KCh0.net
- 選定員「ラキ珍なんで評価しませんw」。これがすべてだろ。
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:48:17.98 ID:DtWZ5/Ja0.net
- >>392
アメリカ馬が出るレースは脳筋ゴリゴリのレースになるから、ハイペースでスピードが活かされる展開になる。
だからパワー重視の日本のダート戦より、マルシュロレーヌはテーオーケインズとの着差を縮めると思う。
ライフイズグッドやミシュリフ、ニックスゴーと比べてどうかは何とも言えんが。
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:48:39.23 ID:hbiNfLeh0.net
- >>436
凱旋門賞はエルコンが本物のマジで強ぇー馬だったが
マルシュがエルコンのような本物とはとても思えんからなあ・・・
まあすぐにサウジカップで全てがわかるよ
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:48:41.21 ID:hZOew4uh0.net
- 札幌や函館でも中央場所と勝ち馬変わるのに競馬ヘタなやつ多いよな
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:49:24.26 ID:20Jac2MI0.net
- フェブラリーSとJCダート、地方でも帝王賞とか東京大賞典で勝ってたら文句なしだったな
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:49:25.71 ID:OBM16DRZ0.net
- >>415
ま、ダート牝馬に限定せず日本の芝の一線級の馬を連れていったらもっと早く勝ってるレースだっただろうね
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:49:44.23 ID:Pqd/e14o0.net
- ラキ珍の印象が強いし不人気だから無理
これで納得しろ
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:50:49.36 ID:hZOew4uh0.net
- エルコンはノーマークで逃げただけだぞ
あれこそラキ珍
あの展開が許されるならディープボンドでも勝負になるだろ
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:50:57.58 ID:yqAiS3Q10.net
- 偉業偉業て言うけど
平安Sや帝王賞を見てると
アメリカダートに適正があって、牝馬限定を勝っただけだろ
日本のダートーを無双して、本家BCも勝てば凄いけど
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:51:02.89 ID:kqvj5uzY0.net
- しかしフランスの馬場はよくわからんな
ナカヤマフェスタごときでも2着に来るし
まあ後ろから行ったら陰湿にガードされるし、前目だと差されるっていう二重苦やから難しかろう
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:51:07.73 ID:dy2T0qAV0.net
- >>439
サウジカップで全てがわかるよとか言っている時点でただのあほ
現状で何も判っていないやつはどこまで行っても何もわからん
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:51:51.43 ID:hZOew4uh0.net
- 同じ二着でもナカヤマフェスタのほうが強いレースしてる
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:52:24.01 ID:Pqd/e14o0.net
- 実は矢作が委員に嫌われてるとかもあるかもなw
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:52:24.34 ID:VEX6QkOh0.net
- これから特別賞ポンポン出せばいいよ
ついでにデルタブルースとか過去の馬に対しても出せば解決
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:52:46.76 ID:w+Cx22wy0.net
- きっちり斬られてるw
余計なことしたオル基地w
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:53:16.21 ID:BCmWzck10.net
- 前の馬が自爆して競走中止して3人気5人気9人気11人気の4頭立てになってギリ勝っただけのマルシュロレーヌ
こいつを評価してるやつはみやこSのヴェンジェンスや日本テレビ盃のロードブレスやJBCスプリントのブルドッグボスも評価するのかな
サウジCで現実見ることになるよ
そもそもまともに運んでファッショニスタ笑にボコられる馬だしね
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:53:16.29 ID:w+Cx22wy0.net
- >>439
エルコンドルパサーと比較したらマジでつえー馬なんていねーぞ
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:53:29.76 ID:hbiNfLeh0.net
- >>447
お前はマルシュロレーヌがサウジカップで好走するって思ってるんだw
まあいいんじゃない
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:53:51.56 ID:wRTaPkMu0.net
- >>447
レースなんて水物なのにそれ一戦の結果で全てが分かるなんて物言いは
何が正しいかをまともに論ずる気はなくただ言い争いがしたいだけ疑惑
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:54:14.61 ID:SaKSwxDp0.net
- 第1回サウジカップは牝馬のミッドナイトビスーが2着に来てるんだな
普通に考えたら難しいだろうけどどうなるか
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:54:31.63 ID:hUzAfeBt0.net
- マテラスカイ がもし2着だったドバイやアメリカで勝ってたとしても
日本で負けてるし特別賞は貰えない気がするよな
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:54:50.60 ID:yqAiS3Q10.net
- >>447
分かってないのはお前だろ
特別賞が貰えなくて
代表もノーザン関係者も貰えなくて当たり前と思っていて
ここでも散々な評価
それで、お前と数人のアホが
みんなが分かってない
て
言ってもね…
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:55:23.09 ID:hZOew4uh0.net
- だいたい凱旋門で惨敗したからフィエールマンが弱いとか言うヤツはアホやねん
馬場も違うし相手も違う
トランセンドもナカヤマフェスタも二着と惨敗
どっちの目が出るかは時の運
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:55:24.94 ID:hbiNfLeh0.net
- >>455
おいそれ
BCディスタフ一戦の結果だけで評価しろって言ってるマルシュ基地にまんまブーメランやぞ・・・
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:56:11.98 ID:wRTaPkMu0.net
- エルコンが欧州でG1勝ってるのを知らないっぽい人がたまに出るな
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:56:14.42 ID:SgDhAGQ90.net
- 今後もし瞬間最大風速で凱旋門賞だけ勝てた馬がいても受賞なしって事ですよね
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:56:22.92 ID:ZVwK7fzU0.net
- メアターフよりレース時間が早ければな
その一点でも不運極まりない
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:57:23.72 ID:3UebMVul0.net
- 思えばあんなに強かった祖母キョウエイマーチもJRA賞取ってないんだな
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:57:28.16 ID:yqAiS3Q10.net
- >>462
日本では凱旋門賞が最高峰
誰も知らないアメリカダート牝馬限定と一緒にするな
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:57:48.84 ID:OBM16DRZ0.net
- >>462
凱旋門賞はライトなファンも知ってるから一発年度代表馬
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:00.06 ID:BCmWzck10.net
- >>462
ジャップは芝が外にあるから芝>ダートで受賞するよ
メリケンはダートが外にあるからダート>芝
ジャップはダート舐めてるから牝馬限定ダート重賞を作らない
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:11.71 ID:hZOew4uh0.net
- >>461
マカヒキが勝ったのはG2だっけ?
勝ってなかったっけ
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:46.06 ID:H42cozNC0.net
- >>444
あの実績の馬をノーマークにする海外の騎手ってなんなん?
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:48.20 ID:UxFANYOY0.net
- 言い訳タラタラ垂れ流すくらいなら特別賞くらいやっときゃいいのに
あほとちゃうか老害
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:52.74 ID:yqAiS3Q10.net
- 一番分かったのは
キャロカスが最低最悪て
事だな
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:58:58.67 ID:wRTaPkMu0.net
- >>460
既に出した結果ならその結果の分だけの評価は受けていい
でも未来のレースで「そこで分かる」は暴論
それぞれの馬が持っている力が1レースで同程度に発揮されはしないのだから
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:59:12.44 ID:hbiNfLeh0.net
- 凱旋門賞だけ勝った場合は部門賞に選ばれるだろう
ヴィクトワールピサがドバイワールドカップだけで最優秀古馬に輝いてるしな
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:59:30.28 ID:xNsOkS9z0.net
- >>430
名前のせいで混乱したよな
「大衆人気賞」であればしっくり来る
それなら「マルシュはライトファンの知名度ないから選外だ」と言われても誰も反論できなかった
「特別賞」と言うからあたかも特別な業績を残せばもらえる賞であるかのように錯覚する
そして特別な事績を残した馬が特別賞から落選した場合に「特別じゃないのか」という反発が出る
本来の大前提となる選考基準は「大衆人気があるかどうか」だが、分かりづらかった
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:59:41.81 ID:77DmmucA0.net
- 知らんがな
こいつの言う通りだと今の格落ちしてる凱旋門を国内で活躍しないで穴開けて勝っても特別賞もないってことだぞ
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:59:43.81 ID:JIlcSGar0.net
- >>462
言ってることはそういうこと事だよね
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 00:59:55.48 ID:hZOew4uh0.net
- >>469
そんな実績あったっけ?
凱旋門賞やぞ
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:00:02.46 ID:Nez3Mt8k0.net
- >>434
特別賞の話だろ?
そういうすり替えで誤魔化すのも無理があるわ
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:00:20.44 ID:wRTaPkMu0.net
- >>468
マカヒキはニエル賞を勝った
その次の勝利は5年後
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:00:28.42 ID:vUFC6kKr0.net
- 凄いことやったのは認めてますって言ってるけど
でも特別賞に該当するほどじゃないねって
それ認めてねーじゃんw
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:00:59.10 ID:Pqd/e14o0.net
- >>477
サンクルー大賞って知らないの?
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:01:07.57 ID:OBM16DRZ0.net
- >>476
BCディスタフは知らないライトなファンでも凱旋門賞は知ってる
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:01:39.71 ID:Nez3Mt8k0.net
- >>482
でもサンクルー大賞なんて知らないよね
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:02:06.53 ID:hbiNfLeh0.net
- >>472
あのな
既に出した結果というなら、平安S、帝王賞の惨敗も既に出した結果なんだよ
その上でBCディスタフだけ勝ちました、その後のレースも惨敗ですってなったら
そういうことだろうがw
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:02:12.04 ID:yqAiS3Q10.net
- 1番可哀想なのがマルシュロレーヌ
こんなキャロカス達に分割払いで75000円出資されただけなのに、みんなに馬鹿にされて嫌われる
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:02:29.05 ID:ZVwK7fzU0.net
- 当時ブロードキャスターでサンクルー大賞典て言ってたな
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:02:52.71 ID:wRTaPkMu0.net
- >>475
例え欧州の中で格落ちしていたとしても
日本の中では世界最高のレースのまま格落ちしてないから
勝ったら部門賞かダメでも特別賞は確定だと思うよ
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:03:24.18 ID:hZOew4uh0.net
- >>481
凱旋門賞のレベルでサンクルー大賞典勝ったこいつには勝てねえみたいな話は聞いたことねえな
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:03:41.31 ID:bAeV5KCh0.net
- 陣営、クラブ、牧場も納得してる。
納得してないのは1口会員様wだけだよ
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:04:10.80 ID:00F8GUvm0.net
- とりあえず今回の件で得をするのは競馬の天才とかGJで与太記事書く人
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:05:07.53 ID:DtWZ5/Ja0.net
- >>454
ラキチン一発屋の最たる例の、エリ女のサンドピアリスやタケノベルベットだって、後から見れば牡牝混合戦でもスーパークリークやメジロパーマーに迫っていたりして悪くない。
それなりに格のあるG1は、フロックでもそれなりに強くないと勝てない。
サウジの馬場が合っている前提だけど、マルシュは勝てなくてもそこそこ見せ場は作るんじゃないか。
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:05:26.51 ID:jX6oKP/x0.net
- 人気のない馬はG1を2勝以上しないと選ばれない割りと明確な基準だな
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:05:48.78 ID:kqvj5uzY0.net
- サンクルー大賞はそんなに格は高くないけどな
G1ではあるが
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:05:52.43 ID:Pqd/e14o0.net
- >>488
当時リアルタイムで見てた?
現地でもフランスのモンジューが本命扱いで
それに次ぐのがデイラミかエルコンドルパサーって評価で
ノーマーク扱いとかありえんよ
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:00.11 ID:dy2T0qAV0.net
- >>484
今の段階だけでも君が牡牝の区別も碌についていないんだということは判った
ほんまのただのあほ
ダートを走らせているのにも関わらずそこまで無知だと
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:01.59 ID:77DmmucA0.net
- >>493
あれは今はトップから1枚か2枚落ちた面子の集まるレースって印象だわ
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:10.69 ID:wRTaPkMu0.net
- >>484
ちょっと論点が分からんが去年勝ったり負けたりした結果に対しては
「凄いけど特別賞を出すかどうかは微妙だな」という
まあ相応かなという評価は出ている
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:23.37 ID:Rebt+rIz0.net
- >>473
ピサ 129票 ドバイ1、JC有馬惨敗
トーセンジョーダン 104票 秋天1、JC2
この差ならトーセンがJC勝ってたらトーセン最優秀だけど
ピサは日本馬初制覇+震災直後の日本を元気付けたとかで特別賞取れたんだろうか
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:29.41 ID:StTd/I9n0.net
- 周囲が勝手にヒートアップする中で一番冷静なのがキャロの代表ってのがシュールだな
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:33.69 ID:yqAiS3Q10.net
- >>489
その通り
一口会員のそのうち数人の自称馬主様が納得しない
社会不適合者が必死に分割払いで75000円払ってるから仕方ないか…
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:07:58.21 ID:bCG8TbIM0.net
- >>462
皮肉で言ってるんだろうけど
例えば本命のおまけで付いていった重賞未勝利の帯同馬が一発かました場合
何も表彰されない可能性普通にあると思う
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:08:28.38 ID:hbiNfLeh0.net
- >>495
お前はサンビスタを貶めた時点で全ての説得力に欠けるんだよ
ただマルシュを崇めたいだけのポジショントークだって丸わかり
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:08:41.85 ID:hZOew4uh0.net
- モンジュー圧倒的でほかはどうでもいいレースやってん
ブルボンのダービーでライス二番人気言うても覚えてるやつおらん
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:08:51.42 ID:o0NTy6qT0.net
- 年度代表エルコンとかオペラ落選タケシバ老害とかドーピングインパクトとか
ネットやSNSが当たり前の今ならもっと炎上してただろうな
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:09:24.30 ID:dy2T0qAV0.net
- >>491
そんなに世界のトップレースは甘くないぞ
下手したら今年世界で一番のトップレースになるかもしれんのに
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:09:32.20 ID:hbiNfLeh0.net
- >>497
その評価じゃおかしいって発狂してる基地がいるんよw
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:09:33.29 ID:hZOew4uh0.net
- エルキチ
当時を美化しすぎてて怖い
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:10:56.44 ID:dy2T0qAV0.net
- >>502
サンビスタを使って君がマルシュを貶めているだけやがな
勝手に貶めている人間をすり替えるなよ
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:11:04.64 ID:xubSNlMe0.net
- そりゃエクリプス賞ノミネートの取材で
日本のJRA賞の事触れられても余計な波風を起こすような言葉を選ばないだろう。
受け手側が要求するのも違う話だしな。逆に言えば気を使われてる始末。
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:11:12.45 ID:Pqd/e14o0.net
- >>503
ブルボンのダービーでライスシャワーが二番人気とか
捏造もいい所だろw
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:11:39.28 ID:kqvj5uzY0.net
- ディープの頃だとmixiしかないな
2chは炎上してた
ドープ、ドープと言われて、基地が発狂してた
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:12:29.74 ID:dy2T0qAV0.net
- >>502
そもそもこっちはサンビスタ自体は歴代でも1,2で評価している馬だ
それくらいお前とは大きな差がある
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:12:38.51 ID:0+WKhxlO0.net
- そもそも砂とダートなんて全くリンクしてないのに最大瞬間風速なんて表現が既におかしいんだよなあ
デビュー戦でBCを勝ったようなもんで実質1戦1勝馬みたいなものだろこれ
それくらい砂とダートは別物だし牡馬相手にどこまでやれるかはわからんがマルシュが好走できないほどハイレベルならテーオーなんて確実にの惨敗だろうな
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:12:55.45 ID:hZOew4uh0.net
- あれ
二番人気ノーザンドライバーか?
もしやマチカネタンホイザか
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:12:59.27 ID:hbiNfLeh0.net
- >>508
じゃあなんで君はサンビスタを腐したの?
おかしいよね牡馬混合戦で牝馬が勝つことは難しいと何度も主張してる君が
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:13:20.94 ID:Pqd/e14o0.net
- >>507
アンタ当時のブックメーカーのオッズとか知ってんの?
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:13:25.91 ID:QYtJtUhu0.net
- サンビスタキチガイなんていたんだな
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:13:56.80 ID:hbiNfLeh0.net
- >>517
こいつの論理的矛盾をついてるだけやでw
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:14:02.81 ID:kqvj5uzY0.net
- >503
多分、2着の書き間違いだろうけど
人気は13万人気くらいじゃなかったっけ
びっくりしたからはっきり覚えてるぞ
あれがあって菊で人気してたからな
まさか菊で勝つとは思ってなかったけど
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:14:51.10 ID:dy2T0qAV0.net
- >>509
あほな判断やそれに輪をかける発言をするからその後のことまでおかしくなっている典型やな
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:16:13.27 ID:dy2T0qAV0.net
- >>515
こっちは事実以外は一切書いていない
それを貶めたと判断しているのは君が歪んでいるからに過ぎない
君がマルシュを貶めているのは大きな事実だ
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:16:16.56 ID:QYtJtUhu0.net
- >>519
16〜17番人気ぐらいだったはず
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:16:18.39 ID:hbiNfLeh0.net
- >>512
何度も走ってるし〜とかグダグダ腐しておいて今更それは通らん
無理よ
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:16:36.71 ID:yzHAgdc20.net
- >>263
混合戦ボロボロだったじゃん
もし馬券内とかだったら最優秀ダート馬あったろ
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:17:29.14 ID:dy2T0qAV0.net
- >>518
論理的矛盾以前に君は人間としての理性を磨いた方がいい
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:17:33.42 ID:RHh6eypZ0.net
- 海外競馬の馬券販売レースに指定されてないってことで察してよ
JRAでの実績がない馬がさして重要視されてないレースを勝ったからって受賞するわけないやん
売上に貢献してないんだから
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:18:23.47 ID:hbiNfLeh0.net
- >>521
俺もマルシュにおいては事実しか書いてないけどw
それを貶めたと捉えるなら同様にお前も歪んでるんじゃねーか?
- 528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:19:15.73 ID:Rebt+rIz0.net
- >>519
後から見ると4馬身差のダービーと京都新聞杯でかなり差が詰まったなと思う
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:20:30.16 ID:xubSNlMe0.net
- 2006年デルタブルースに特別賞見送りの件だけどハーツクライも同時に候補になっていて
受賞理由が海外での活躍だったらディープインパクトに対する超絶な嫌がらせだぞw
選考委員だったら理由つけて見送りにするだろう、実際問題。
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:20:44.57 ID:dy2T0qAV0.net
- >>527
>>282
あのな
いくらダートで牡馬と牝馬で差があるって言ったって
平安S3着、帝王賞8着は言い訳できんのだわ
たかだか2戦でそれも1戦は馬券内で言い訳出来ないまで全否定しているじゃない
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:21:18.04 ID:MNUwsYLO0.net
- 今からでも遅くない
エルコンの受賞を取り消して剥奪しろ
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:21:59.19 ID:hbiNfLeh0.net
- >>530
これはお前のいう所の事実じゃないの?w
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:23.42 ID:kqvj5uzY0.net
- >>528
それでもブルボンが勝つと思ってたんだがなあ・・・
小島が気弱に乗りすぎた
後の成績を考えればむろんライスが強かったんだとは思うけど
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:38.63 ID:StTd/I9n0.net
- 過去の特別賞受賞馬見たらエグイな
半端な最優秀〇歳とかより遥かに名馬揃い
そらビビっておいそれと入れられませんわ
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:44.00 ID:QYtJtUhu0.net
- 特別賞で牝馬限定戦が評価されてる馬1頭もいねーからな
終了。
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:47.36 ID:xubSNlMe0.net
- >>526
重要視していないというより想定されていない。
今回の放映や扱いに関してはある程度は仕方ないけど変えるきっかけを作れるんだよ
それを棒に振った。
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:52.09 ID:hZOew4uh0.net
- ナリタタイセイはわからんわ
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:22:54.37 ID:77DmmucA0.net
- そもそも日本の牝馬ダート路線が充実してなさすぎるのが悪い
混合で勝ち続けるなんてサンビスタでも無理だったのに
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:23:02.26 ID:x3K6CLZv0.net
- 秋田博章さんプロフィール
1948年生。1980年代に旧社台ファームに入り、吉田善哉氏に師事。
1993年にノーザンファームの場長に就任し、エアグルーヴやディープインパクト、キングカメハメハ、ジェンティルドンナなど、星の数ほどの名馬の生産から育成に携ってきた。
2013年に同顧問。現在はキャロットクラブの取締役を務めている。
↑
こういう凄いレベルの人が特別賞にならないのは仕方ないと言ってるのに基地はしつこすぎるんだよ
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:24:45.31 ID:hbiNfLeh0.net
- >>539
秋田さんより見識が深いらしいでw
どんな経歴なんだろうな競馬板の名無しって
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:25:00.43 ID:dy2T0qAV0.net
- >>527
サンビスタですらも重賞やG1で活躍した年でも普通に準OPで掲示板外に飛んでいたことあったのに
まあよくもG1で一回掲示板外に飛んだのでそこまでこきおろせるわ
あげくに自覚症状が皆無とか病気だぞ
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:27:50.14 ID:hbiNfLeh0.net
- >>541
サンビスタが本格前に準OPで掲示板外に飛んだことを持ち出すお前が病気やろw
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:29:20.50 ID:yzHAgdc20.net
- >>393
これを言うなら最優秀ダート馬じゃ無いことに声を上げるべきでそれに賛成なのは多いと思う
- 544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:29:58.59 ID:jG+63oVM0.net
- >>115
特別賞貰うような馬なら混合で勝てや
クロノジェネシスみたいにな
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:30:18.22 ID:6T1erhTW0.net
- なんで特別賞をやらないんだ!?
予想TVで、パヨク先生が、この件に、公然と文句を言ってたわな
しかも最優秀3歳牝馬では該当なし!とかトンチンカンなことまで言ってたしな
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:30:19.38 ID:F1PUpy/N0.net
- つまりは例え凱旋門勝っても
それ以外勝てなかったらあげませんということね
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:31:13.53 ID:nLrJGm9V0.net
- オル基地はしつこいからなー
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:32:36.16 ID:dy2T0qAV0.net
- >>542
普通に君の病気を説明しているだけだが
マルシュのG1の掲示板外は一つでも絶対に許せんけど他の条件戦や牝馬混合戦の負けは何も参考にはならんのやろう
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:32:39.93 ID:6T1erhTW0.net
- 凱旋門はライトファン以外でも
ダビスタゲーム厨にでも知名度があるからなw
凱旋門だけの一発屋なら特別賞くらいは貰えるでしょ?
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:32:45.59 ID:hPGOK90B0.net
- キャロット社長「マルシュロレーヌは単発で1つ勝っただけ。これで特別賞は無理。もうひとつ勝たないと。それに大して人気がない馬だし」 あれれ?www
アメリカの最強牝馬を決めるBCディスタフ制覇は歴史的な快挙。
国内ではJRA賞の特別賞に選ばれなかったことが大きな話題となっているが、その点は冷静に受け止めている。
「特別賞にはならないでしょう。1つだけしか勝ってないですからね。もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと。
単発でしたから。BCディスタフ自体は間違いなく価値があるレースだけど、ラヴズオンリーユーは1年間、世界中で活躍していたし、ラヴズはそういう意味で本当にすごい馬なんじゃないかなと思います。
特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0b588c4ed18ba127c403e9e31fc83c8058a14
- 551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:32:50.71 ID:F1PUpy/N0.net
- あと3戦1勝の馬に部門賞あげるくらいなら
該当馬なしでよかったんじゃないですかね?w
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:34:19.28 ID:z29ljtnG0.net
- >>97
一応、その年は他にJRA重賞含めた2勝はしているから形としたらまだマシだわな
ダスカが牝馬クラシック二冠で直接対決にどっちとも勝ってはいるから三歳牝馬は文句なしにこちらで良いけど
ウオッカは牝馬でJRAの日本ダービーだからこその特別賞なんじゃないの
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:35:01.85 ID:xubSNlMe0.net
- >>543
この年のデルタブルースの票って最優秀父内国産馬部門で77票の2位だけど
(1位カワカミで153だっけ?)父内国産部門が救済用なようなもの。
この年の古馬部門は圧倒的にディープで次にハーツが少数。短距離はダメジャー
- 554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:35:21.13 ID:hbiNfLeh0.net
- >>548
一つでも許さんって平安Sも勝ち馬から1秒以上もぶっちぎられとるがなw
今のマルシュなら混合G1も勝てるよって言いたいのか?
だからサウジカップで全てがわかるぞって話
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:36:06.92 ID:77DmmucA0.net
- >>551
ありゃテーオーケインズだろって俺は思ったな
GT2勝だし
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:37:15.44 ID:6T1erhTW0.net
- >>551
言ってたよな!w
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:37:54.27 ID:kqvj5uzY0.net
- >>550
キャロット社長の頭からはコスモバルクが欠落してるみたいだね
御老体だけに記憶力が落ちてる模様
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:38:49.21 ID:dy2T0qAV0.net
- >>554
サンビスタもチャンピンズCの前のレースで牝馬相手に1秒以上ちぎられているぞ
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:39:12.59 ID:hbiNfLeh0.net
- >>557
バルクなんてもろファンに人気があった馬の代表だろw
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:40:36.24 ID:dy2T0qAV0.net
- >>554
これ以上病気の君が悪あがきしてもどんどんぼろが出るだけだぞ
言っていることはマルシュは絶対に許せんけど他ならいいんだということだけやから
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:41:15.03 ID:hbiNfLeh0.net
- >>558
でもサンビスタは混合G1勝ったよね
マルシュは?
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:41:21.19 ID:xubSNlMe0.net
- >>555
ダート部門にマルシュロネーヌを入れた記者の中にも
4歳以上部門にテーオーケインズに入れてるというケースはちゃんとある。
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:41:55.73 ID:97udX1k10.net
- オールドメディア賞
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:42:26.11 ID:Vw3ZVL2L0.net
- オル基地ってマルシュがウオッカと同じ立場だと思ってるのか
痛さ全開だなw
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:42:51.59 ID:dy2T0qAV0.net
- >>561
世界一の牝馬ダートレースに勝っているやろう
それもマルシュは絶対に認められんけど他ならいいという話の続きやな
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:44:23.13 ID:DtWZ5/Ja0.net
- >>505
ミシュリフやライフイズグッド、ニックスゴーはともかく、ダート未知数のシリウェイや香港で底を見せたパイルドライバーまでそんなに強いか?
ニックスゴーがペガサスWCで引退したら、マルシュはマジで3着ぐらいならあるとみてるけど。
サウジカップの馬券買えるなら買いたい…
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:45:21.09 ID:kqvj5uzY0.net
- >>559
人気はあったけど評価は突き抜けてないだろう
G1勝ってないんだから
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:45:25.48 ID:hbiNfLeh0.net
- >>565
いやあの、君の元々の主張覚えてるか?
「ダートで牝馬は牡馬に勝てねーよ」って主張してたんだぞ・・・?
そこで今更「牝馬ダートレース」を勝ちましたって
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:46:31.51 ID:Rebt+rIz0.net
- 年度代表馬の最優秀短距離馬でも最優秀○歳逃すことあるから
ダートG1だけでたとえば最優秀4歳以上牡馬取るなら古馬牡馬が芝G1未勝利くらいじゃないと
- 570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:47:59.83 ID:LySC9CtQ0.net
- >>1
過去を言い出すとエルコンという前例にあたっちゃうやんwww
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:48:27.76 ID:SDo50PnH0.net
- BCクラシックならG1 1勝でも確実に貰えてるよな
- 572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:49:20.40 ID:yzHAgdc20.net
- >>571
普通に最優秀ダート馬だから特別賞の話も無い
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:49:49.42 ID:77DmmucA0.net
- >>173
上の二つでいいと思ったよ
コントレイルは知らん
- 574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:49:56.26 ID:9xNv+wIj0.net
- >>539
凄いレベルで各方面に忖度しなきゃいけない経歴の人である事はよく分かるな
- 575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:50:08.43 ID:dy2T0qAV0.net
- >>568
馬もいつも同じ調子で同じ能力を出せるわけでは無い
絶対ということ自体がない
ダートはその中で牡馬と牝馬は絶対的な大きな差がある
斤量差というのがなんであるのか判っていないのと違うか
最初からそれを認めているからや
- 576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:53:13.92 ID:hbiNfLeh0.net
- >>575
「同じ調子で同じ能力を出せるわけでは無い」っていうのは暗に
サンビスタのチャンピオンズC勝利は牡馬たちが調子を崩した中で
勝ったラッキーパンチって言いたい・・・ってこと?
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:56:12.32 ID:dy2T0qAV0.net
- >>576
負けたレースを参考に全てを語っていると究極のあほになるということやな
特に惨敗したレースを一番の参考に語っていたら
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:57:13.86 ID:hbiNfLeh0.net
- >>577
一度の惨敗ならまだしも2度3度、重ねればそれが実力って分からんの?w
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:58:13.20 ID:xNsOkS9z0.net
- エクリプス賞は米国では格落ちの芝馬に対しても最優秀芝牝馬部門があるわけだから
JRA賞も最優秀ダート牝馬部門を作っておけばよかった
だいたいJRAが開催するレースの半分くらいはダートなのにここまで冷遇しなくてもいいだろ
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:58:46.90 ID:hPGOK90B0.net
- マルシュロレーヌ(牝6、矢作)を所有する(有)キャロットファームの秋田博章社長はエクリプス賞のダート古馬牝馬部門の最終候補にノミネートされたことについて、
「光栄です。素晴らしいことですよ。アメリカ(北米)競馬の(各部門の)3頭の中に日本馬が入ったんです」と感激した様子だった。
アメリカの最強牝馬を決めるBCディスタフ制覇は歴史的な快挙。
国内ではJRA賞の特別賞に選ばれなかったことが大きな話題となっているが、その点は冷静に受け止めている。
「特別賞にはならないでしょう。1つだけしか勝ってないですからね。
もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと。
単発でしたから。BCディスタフ自体は間違いなく価値があるレースだけど、ラヴズオンリーユーは1年間、世界中で活躍していたし、ラヴズはそういう意味で本当にすごい馬なんじゃないかなと思います。
特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0b588c4ed18ba127c403e9e31fc83c8058a14
- 581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:59:03.18 ID:kei1fTtb0.net
- 結局何故ライトファンへの認知度が低いなんて説明になったのかいまいちわからんわ
深層心理で大したことない快挙(笑)って思ってたんだろ?選考委員会は
やっぱり"分かってない"じゃんこいつらw
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:59:28.75 ID:yqDEbdrp0.net
- 所詮牝馬の交流重賞レベルだからな
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:59:36.54 ID:yqDEbdrp0.net
- 所詮牝馬の交流重賞レベルだからな
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:59:50.87 ID:dy2T0qAV0.net
- >>578
3度ところか2度すらもこの馬はダートで馬券をはずしたことないで
サンビスタは本格化して重賞でも3度あるけどな
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 01:59:53.75 ID:hbiNfLeh0.net
- >>581
秋田さんが言う所の「ファンに人気があった馬」を柔らかい表現にしてくれただけだろ・・・
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:00:21.04 ID:hPGOK90B0.net
- >>579
国内でダートGT勝った牝馬なんて0だろ
そんなすぐに形骸化して毎年GVしか勝ってない馬が選ばれるようなカスみたいな賞いらないだろ
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:01:41.36 ID:hbiNfLeh0.net
- >>584
またサンビスタdisかよw
サンビスタの馬券外は全部牡馬混合G1だろうが
お前はすぐに矛盾するな
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:02:13.00 ID:9xNv+wIj0.net
- >>580
ステイゴールド「年度代表馬に近い馬でーす」
コスモバルク「でーす」
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:02:43.91 ID:hPGOK90B0.net
- あ、サンビスタがいるか
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:03:16.63 ID:hbiNfLeh0.net
- >>588
もともとファンに人気があった馬が読めない文盲かな?w
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:03:32.67 ID:hPGOK90B0.net
- >>588
よし、キャロットに抗議しよう
https://carrotclub.net/office/toiawase.asp
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:03:47.39 ID:owdK75GE0.net
- さすがにマルシュロレーヌ特別賞論は他のレース見てないタワケと言わざるを得ない
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:03:58.13 ID:9xNv+wIj0.net
- サウジでテーオーケインズが惨敗してマルシュが勝ったり善戦したりしたらどうすんやろな
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:04:31.04 ID:dy2T0qAV0.net
- >>586
せっかく枠に収まらない馬を評価する制度があるのに自らそういうの作る必要性を
逆に露呈する選択をするのも結果的に大きな問題やな
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:04:40.55 ID:hPGOK90B0.net
- マルシュ基地がキャロットFも攻撃しだしてワロタ
もうさこいつら皆殺しにしろよ
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:05:24.97 ID:9xNv+wIj0.net
- >>590
それがまさに忖度発言よな
人気なんて特別賞選んでるマスコミ次第でしかないし
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:06:16.15 ID:hPGOK90B0.net
- >>594
枠に収まらないことはないんじゃないの?
仮にマルシュロレーヌが最強クラスのダート牝馬だとしてオーヴェルニュごときにぼろ負けするカスだぞ
- 598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:06:37.18 ID:dy2T0qAV0.net
- >>592
むしろ負けた惨敗したレースを熱心に見ているから起こっている出来事かもしれんぞ
コントレイルが有馬記念に出て負けてマルシュが牡馬混合戦にでていなかったらどうなった?
クローズアップするところを根本的に間違えている可能性すらある
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:07:54.73 ID:9xNv+wIj0.net
- >>595
忖度しなきゃいけないキャロット社長と意見が違うと言ってるだけなのに攻撃扱いしてて草
しかも抗議しようとか頭悪過ぎやろ
- 600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:08:47.85 ID:hbiNfLeh0.net
- >>596
順当に走ってればどんな路線であれマスコミ関係なく人気は出るのでは?
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:09:49.88 ID:hPGOK90B0.net
- >>599
馬主がこう言ってるのに基地はしつこすぎるんだよ
猛全員死ねよ
- 602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:10:36.49 ID:dy2T0qAV0.net
- >>587
マルシュも一緒だぞ
マルシュは絶対に許せないけどなぜか他の馬だと叩いたことにすらなる
酷い話だな
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:11:08.15 ID:CJrWSWZd0.net
- JRA「特別賞にふさわしくない」
記者「特別賞にふさわしくない」
キャロット「特別賞にふさわしくない」
ファン「そんなことない!!!!ふざけんな!!!!!」
なにこれ…
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:12:01.38 ID:hbiNfLeh0.net
- >>602
いえ、マルシュは平安Sなので明確に違いますね
そもそもあなたは「牡馬と牝馬は絶対的な大きな差がある」と言って
ダートの混合戦に重きを置いておきながら、そういった発言をするから酷いんです
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:12:23.06 ID:9xNv+wIj0.net
- >>600
マスコミ取り上げなかったら海外ばかり走ってたラブズとかどうやって人気出るんや?
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:12:55.65 ID:CJrWSWZd0.net
- 牡馬混合戦ではぼろ負けして勝ったのは地方のリステッドだけ
最後にJRAで勝ったのは3勝クラス
普通に考えて無理だよね?
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:13:27.17 ID:9xNv+wIj0.net
- >>601
意見違うだけで死ねとか基地外かよ
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:13:30.73 ID:hbiNfLeh0.net
- >>605
Youtubeその他いくらでもレース動画にアクセスできる時代に何言ってるんですかお爺ちゃん
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:14:37.10 ID:J+VUoVRi0.net
- >>607
すまん死ねは言い過ぎだったわ
マルシュロレーヌが死んで欲しいだけ
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:14:46.08 ID:dy2T0qAV0.net
- >>587
>>584
またサンビスタdisかよw
サンビスタの馬券外は全部牡馬混合G1だろうが
お前はすぐに矛盾するな
この文章の中だけでもどれだけ矛盾があるのか大会でも開きたいのか?
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:15:05.59 ID:9xNv+wIj0.net
- >>608
マスコミ取り上げなかったら海外レース見る奴なんて殆ど居ねーよ
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:15:40.23 ID:hbiNfLeh0.net
- >>610
どういった矛盾があるのか指摘をどうぞ
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:15:42.66 ID:CJrWSWZd0.net
- >>605
海外ばかり?日本でG2勝ってるだろ
マルシュはリステッドしか勝ってないけど
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:16:28.21 ID:kei1fTtb0.net
- ファンへの認知度を理由にするならこれたけ批判が集まっている時点でこの判断は間違ってるよな
やっぱりなんにも"分かってない"じゃん(笑)
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:17:57.36 ID:uUYaljmg0.net
- マルシュロレーヌってテーオーケインズに大敗したメスでしょ?
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:18:16.88 ID:dy2T0qAV0.net
- >>612
サンビスタに対しては牡馬とのG1での対戦での3戦連続の馬券外を許せる心の広い持ち主が
マルシュに対してはG1での対戦でのたった1戦での馬券外を絶対に許せない心の狭い持ち主に激変している
ここまで滑稽な話もないぞ
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:19:01.55 ID:hbiNfLeh0.net
- >>616
お前は意図的に平安Sの惨敗を隠そうとしてるのかな?w
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:20:12.97 ID:CJrWSWZd0.net
- ラヴズオンリーユー
4-1-1-0
国際GT3勝
国際GU1勝
マルシュロレーヌ
4-0-2-1
国際GT1勝
リステッドレース3勝
アホにはこれが同じに見えるらしいな
どうしようもないw
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:20:13.14 ID:QYtJtUhu0.net
- いつまでサンビスタの比較の話してんだよ
くっそどうでもいいんだが
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:20:45.05 ID:SDo50PnH0.net
- マルシュの知名度が低かったのは事実だけど熱狂的なオルフェファンがいることがわかってなかったんだろうな
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:21:59.77 ID:uUYaljmg0.net
- なあ教えてくれよ
テーオーケインズとマルシュロレーヌは何馬身差でどっちが勝ったの?w
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:23:15.35 ID:dy2T0qAV0.net
- >>617
だから言っているだろう
サンビスタもチャンピンズCの前のレースで牝馬相手に1秒以上の差をつけられていたと
平安Sで1着の馬にはちぎられたけど2着とは僅差だし中身は似たようなものだろう
マルシュだけは惨敗になるんだから
余程マルシュが憎いようにしか見えないぞ
それで貶めていないなんて開き直っているのは病気としか思えないけど
- 623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:25:29.04 ID:CJrWSWZd0.net
- >>622
40回書いてるやつもそうだけどお前も37回も書いてて病気にしか思えないんだけど
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:26:05.96 ID:dy2T0qAV0.net
- >>619
意外と判り易いんじゃないか
マルシュを必死に貶めようとしているような連中がいかに論理性の欠片もないゴミみたいな連中かはっきりするだろう
- 625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:27:57.24 ID:hbiNfLeh0.net
- >>622
だから言ってるだろ
サンビスタは次のレースで混合G1勝ってんだよ
要はその前のレースが出来落ちしてたって証明されたわけだ
マルシュは平安Sも惨敗してるし次走の帝王賞も惨敗じゃねーかよw
これを一緒にしてるお前が病気にしか見えんわ
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:29:50.15 ID:QYtJtUhu0.net
- リスグラシューと一緒で勝ち逃げ持ち上げバカは始末に負えないからな
もうエサ与えんでいいよ
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:30:41.14 ID:uUYaljmg0.net
- 基地外はマルシュロレーヌがテーオーケインズにボロ負けした事実を受け入れようぜ
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:30:46.76 ID:dy2T0qAV0.net
- >>625
マルシュも調子落ちしていただけかもしれんぞ
牡馬混合戦なんて短期で2度走らせていただけだから
マルシュは可能性を一切否定して他は可能性を必死に探す醜い姿も滑稽やけどな
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:31:31.83 ID:dy2T0qAV0.net
- >>627
まあ負けたレースを嬉しそうに語っているやつは大抵キチガイだ
それだけはたしかだ
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:32:04.89 ID:tts31+9u0.net
- サウジアラビアで惨敗してエクリプス賞でも何ももらえないときのオルフェ基地が楽しみ
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:33:29.58 ID:35rvIYOc0.net
- まぁ実際ディスタフのマルシュロレーヌは状態良かったらしいからね
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:33:33.30 ID:hbiNfLeh0.net
- 平安Sも帝王賞も調子落ちだったかーw
サウジカップでも調子落ちしないといいねw
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:33:53.54 ID:CJrWSWZd0.net
- フロックじゃないと言い張るならサウジで勝てばいいだけじゃん
簡単な話だろ
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:35:39.01 ID:hbiNfLeh0.net
- 本調子のマルシュロレーヌさんなら帝王賞も楽勝
テーオーケインズなんか余裕で千切れるよなw
サウジカップが楽しみだわ
- 635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:36:36.89 ID:dy2T0qAV0.net
- >>633
サウジが簡単に勝てるレースと思っている時点でただのあほ
日本の現役のどんな馬を出しても勝てるかどうかすら難しいレースなのに
- 636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:36:58.59 ID:rInRfg5K0.net
- 帝王賞負けた理由が大井のダートが合わなかったとかいってるアホがいてワロタ
マルシュなんて興味がないからTCK女王盃がどこでやってるレースかもしれないらしい
- 637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:37:34.09 ID:uUYaljmg0.net
- >>629
都合の悪い事実を曲解する奴も追加で頼むわw
マルシュロレーヌはテーオーケインズに大敗した
これはたしかだ
- 638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:38:03.46 ID:hbiNfLeh0.net
- マルシュ基地から2度の惨敗は調子落ちという発言を引き出せたので満足じゃw
- 639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:39:25.44 ID:rInRfg5K0.net
- この馬の戦績を見れば普通に考えたらBCディスタフはフロックとみるのが妥当だよな
- 640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:39:54.62 ID:t8KicosH0.net
- アンチがサウジ負けたら前走フロックとかサウジ好走しなきゃゴミとか言ってる現状がマルシュの快挙を表してるよな
日本で敵なしだったクリソベが普通に惨敗したレースじゃん
- 641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:42:01.53 ID:uUYaljmg0.net
- マルシュロレーヌはテーオーケインズに大敗してBCディスタフは勝った
現状はこれだけなのに変な意地張ってゴミレスするから苦しくなるんだよ
基地外って生きるの大変そうだなw
- 642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:42:43.69 ID:FGs6u5uh0.net
- 競馬にこれでもかと精通しているノーザンの元場長で現キャロット社長が賞をもらえなくて当然とコメントしているのに、何故周りがここまで騒ぐのか理解できない
結果的に特別賞がないのが正しかったってことだろ
- 643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:43:15.03 ID:rInRfg5K0.net
- >>640
いくらなんでもフロックと言われるのは仕方なくないか?
もしマルシュロレーヌがダートのチャンピオンホースなら絶対言われないよ
- 644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:46:07.30 ID:t8KicosH0.net
- >>643
ダート牝馬重賞6戦5勝のBCディスタフ制覇馬だからダート牝馬戦線では文句なくチャンピオンホースでよくね
- 645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:46:25.31 ID:kqvj5uzY0.net
- >>642
そりゃマルシュに関係がない部外者が発言してるからでないかい?
その内容を矢作が語ってるんならアンチも文句言わないだろうよ
- 646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:49:46.89 ID:bK+CsQcT0.net
- ちゃんと考えて選んでるだけいいだろ
国民栄誉賞なんか盛り上がってるからあげちゃえーで
価値がどんどん下がっていった
- 647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:50:33.85 ID:rInRfg5K0.net
- >>644
その勝ったレースって全部LRだしなあ
しかもそんなに強くない馬たちに着差0.1秒とかでしか勝ってないじゃん
- 648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:51:41.88 ID:9wMLmYrL0.net
- キャロットの社長が部外者…?
- 649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:52:46.41 ID:dy2T0qAV0.net
- >>647
着差だけしか見ていないやつは多分誤認するやろうな
まあ言っている意味は映像を見たら気づく
- 650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:53:55.66 ID:35rvIYOc0.net
- あとから競争成績を眺めてる人には分からないかもしれないけど、牝馬限定戦なら確実に一番人気になる馬ではあったよ
- 651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:54:04.71 ID:rInRfg5K0.net
- >>649
グレードも対戦相手も見れないやつは?
- 652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:56:25.25 ID:dy2T0qAV0.net
- >>651
だから君みたいに映像も見ないで軽はずみな発言しているやつが一番あほな発言する
- 653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:57:07.27 ID:k1CRJT6B0.net
- >>645
え、キャロットファームの社長が部外者?
マルシュロレーヌの馬主だぞ
- 654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:57:18.11 ID:t8KicosH0.net
- >>651
完全アウェーのアメリカで超一流牝馬の実質NO1決定戦のbcディスタフでも横綱相撲で勝ちきったね
- 655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:59:04.62 ID:SDo50PnH0.net
- 問題はオルフェ産駒だったことでしょ
ヘニーヒューズ産駒ならしょうがないねで終わってた
- 656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 02:59:34.02 ID:r2itv3fa0.net
- >>648
矢作厩舎と関係ない部外者だろ
- 657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:01:48.21 ID:1vmZ9TzO0.net
- マルシュロレーヌが倒した馬のその後
リネンファッション→クイーン賞8着
サルサディオーネ→JBCL10着
レーヌブランシュ→ブリリアントS12着、アンタレスS10着
どひゃーw
- 658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:03:55.96 ID:k1CRJT6B0.net
- >>656
あなたのような人がいると選考委員のライトファン発言も理解できる
- 659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:11:05.93 ID:IZ/aAdXX0.net
- ライトファンどころか90%以上の競馬ファンはどうでもいいと思ってますw
- 660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:13:23.66 ID:UcLmVNUZ0.net
- ぶっちゃけ今の時点ではBCディスタフ勝っただけの馬という印象
サウジはより厳しいという見方が自然だし国内でもG1勝ってない
偉業なんだろうけど顔真っ赤にして大量にレスしてる奴は頭おかしいと思う
- 661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:14:22.32 ID:LyThn3ZI0.net
- 素人の戯言より当事者の発言の方が信憑性あるよね😇
マルシュロレーヌ(牝6、矢作)を所有する(有)キャロットファームの秋田博章社長はエクリプス賞のダート古馬牝馬部門の最終候補にノミネートされたことについて、
「光栄です。素晴らしいことですよ。アメリカ(北米)競馬の(各部門の)3頭の中に日本馬が入ったんです」と感激した様子だった。
アメリカの最強牝馬を決めるBCディスタフ制覇は歴史的な快挙。
国内ではJRA賞の特別賞に選ばれなかったことが大きな話題となっているが、その点は冷静に受け止めている。
「特別賞にはならないでしょう。1つだけしか勝ってないですからね。
もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと。
単発でしたから。BCディスタフ自体は間違いなく価値があるレースだけど、ラヴズオンリーユーは1年間、世界中で活躍していたし、ラヴズはそういう意味で本当にすごい馬なんじゃないかなと思います。
特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0b588c4ed18ba127c403e9e31fc83c8058a14
- 662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:21:12.04 ID:dy2T0qAV0.net
- >>661
なぜか所有クラブの社長なのに露骨にラヴズ上げマルシュ下げやっている記事だろう
元から胡散臭い信ぴょう性はあるな
一言すらもマルシュに対する誉め言葉ないものな
ノミネート自体はラブズもしているから
- 663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:22:04.56 ID:g/K+9jqd0.net
- 結局BCを勝ってしまったためにこんなことになるとはだろう
- 664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:25:42.58 ID:6X3Nqubu0.net
- >>661
よくわかっていてよろしい
やはりオルフェ産駒はディープっ子の足元にも及ばない
何がフィリー&メアターフよりディスタフが格上だ!どっちも賞金は同じで同格だ
その年の活躍を考えればラヴズオンリーユーの方が実力人気ともにはるか格上
オルフェ基地とキャロ会員はそこをわきまえろや!
- 665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:26:06.75 ID:SWvYupFg0.net
- 晴れてG1になったことだしサウジ勝って今年受賞すればいい
できなければそれまでの馬
- 666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:27:47.32 ID:+GBJMADC0.net
- >>662
障害者の方ですか?
なんか日本語もおかしいですよ
凄い数の書き込みですね
- 667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:27:57.14 ID:DMu28Q590.net
- >>274
ダートの方が好きなやつ少ないからなぁ。芝ダートの難易度の差を理解できてない奴まだ居るっぽいし、しゃあないかなぁとは思うけど。
ダートはパワーが必要で、牡馬の方がパワーあることくらいは理解出来るやろうに……。
- 668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:29:02.87 ID:dy2T0qAV0.net
- >>666
おかしいのはじっくり見ると記事の方やで
題名と中身が完全に乖離している
- 669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:38:02.73 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>662
誰か通訳してくれ
- 670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:39:36.03 ID:dy2T0qAV0.net
- >>669
その前に題目に目を通した方がいいぞ
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:43:16.61 ID:pt1nKdzS0.net
- >>1
心労をずっと抱えてろ
- 672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:43:47.61 ID:qjCFcVoa0.net
- 何かヤバい人いて笑う
やっぱり病気なのかな
- 673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:47:02.54 ID:DMu28Q590.net
- >>657
サルサディオーネって左回りの方が強いように見えるんだが。
リネンファッションもJBCL3着には来とるしバカにされる成績じゃないぞ……。
レーヌも1800ならまあ……。
- 674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 03:52:12.33 ID:8H01NYmh0.net
- >>662
どこが下げてるの?事実しか書いてないけど
- 675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:00:09.67 ID:IZ/aAdXX0.net
- 役1名ディープコンプレックスのオル基地がいてわろたw
- 676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:02:41.15 ID:dy2T0qAV0.net
- >>674
「特別賞にはならないでしょう。コントレイルは1つだけしか勝ってないですからね。もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと。単発でしたから。ジャパンカップ自体は間違いなく価値があるレースだけど、テーオーケインズは1年間、ダートで活躍していたし、テーオーケインズはそういう意味で本当にすごい馬なんじゃないかなと思います。特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」
気づかないなら馬の名前を置き換えるだけでイメージが変わる
- 677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:03:54.30 ID:9z3Porpl0.net
- >>16
今回の話の根本はそれに尽きるでしょ。
それが無いからダート牝馬が表彰される部門も無いし。
- 678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:05:48.57 ID:8H01NYmh0.net
- >>676
事実を言ったら下げてると思うってつまりキャロットFの社長の考えに賛同してるってことだよねw
- 679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:07:13.41 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>676
基地外やんオマエw
- 680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:07:20.15 ID:dy2T0qAV0.net
- >>678
コントレイルを褒めているように見える?
テーオーケインズはどう見える?
- 681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:09:34.57 ID:8H01NYmh0.net
- >>680
わざわざ関係ないコントレイルなんて持ち出して話題をそらすってその時点でもうひっとマーク出てるんですよw
- 682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:10:36.31 ID:qjCFcVoa0.net
- >>676
コントレイル使って印象操作までするのか
もう何でもありだな基地外は
- 683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:11:03.25 ID:IZ/aAdXX0.net
- コントレイルもイマイチやけどマルシュよりかははるかにファンが多いよね
- 684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:12:57.28 ID:prP08YBl0.net
- マルシヌロレーヌって芝で勝ち上がってきてる馬なんだな
適正って凄いわ
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:13:02.94 ID:n079P/Mc0.net
- >>1
丁寧な説明だな
要約するとデルタブルースの呪いか わかりやすい
- 686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:14:56.21 ID:9z3Porpl0.net
- >>115
ほんとこれに尽きる。マルシュは悔しいけど今後この件を教訓に何かしらの変化ぎ起きるならいいんだけど、まぁ無理やろな
- 687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:15:56.17 ID:dy2T0qAV0.net
- >>683
素直に
最優秀古馬牡馬 テーオーケインズ
最優秀ダート馬 マルシュロレーヌ
特別賞 コントレイル
こうしていれば丸く収まっただろうにね
君みたいに人気あることにしてくれるファンがいるから
無理やり取り繕うからおかしくなる
- 688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:18:16.52 ID:QJnq7nKn0.net
- >>332
正直中央でダートがもっと整備されて盛り上がれば地方ダートも活性化すると思うけどな
ダート路線が活性化したら繁殖もダート馬がもっと重宝されて馬産でも盛り上がるしな
- 689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:18:28.14 ID:dy2T0qAV0.net
- >>681
それに書いている時はそんな気は全く無かったよ
単に発言に重なる馬がそういえばいたなという程度
- 690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:18:39.87 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>676
コントレイルが雑な論点すり替えに使われてて笑った
- 691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:21:24.18 ID:dy2T0qAV0.net
- >>684
そもそも準オープン辺りで一度壁にぶつかってしばらくもたもたしていて
ようやく2着になった時に急にダートに変更した馬やからな
正直どこら辺から本格化もイマイチ不明確な馬
- 692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:22:53.58 ID:n23mV0n30.net
- >>39
だよな
更に言うと、春負けたコントが万が一秋に凱旋門獲ってたら絶対コイツら特別賞あげてたぞw
- 693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:22:55.76 ID:yJd2WsEQ0.net
- >>687
何でテーオーケインズに完敗したマルシュロレーヌが最優秀なんだよw
ダート牝馬のJRA賞無いんだから諦めろや
- 694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:25:03.27 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>687
馬鹿じゃね?
日本のダート最高峰レースはJCダートが前身のチャンピオンズカップ
それを勝ったテーオーが最優秀ダート馬なるのあたり前
コントレイルにしてもジャパンカップ勝ってるしG1では好成績だからまあ普通に受賞
普通の感覚の人間なら異論はないと思うが?
- 695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:25:19.86 ID:dy2T0qAV0.net
- >>690
雑な弁明しているから置き換えただけ
君は本末転倒や
名前を置き換えても完全に筋は通っているだろう
マルシュというだけで否定していたら話がおかしくなる
どこにコントレイルだけは特別に違うと擁護する要素がある
- 696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:25:45.05 ID://B2Ud0d0.net
- >>687
こうしていればも糞も300名近い記者投票で選出されてるんだが
こういうと記者も買収されてるとかいうんだろうがw
- 697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:28:15.03 ID:dy2T0qAV0.net
- >>694
だから一つだけのインパクトでは弱いとはっきりと重鎮が言っているだろう
それに異を唱えるならテーオーケインズの最優秀古馬牡馬を否定していたらあかん
- 698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:29:20.11 ID:S0AICd/M0.net
- >>14
ダート路線全てだよ
地方交流頼みじゃなく整備すべき
2歳と3歳限定レースも選択肢が少なすぎる
- 699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:29:38.02 ID:dy2T0qAV0.net
- >>696
別に選ばれたこと自体は本当は何も思っていないよ
単に後付けの言い訳に矛盾を感じるだけで
- 700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:30:37.31 ID:9z3Porpl0.net
- >>251
いいね、この分析分かりやすい
- 701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:31:06.58 ID://B2Ud0d0.net
- >>697
芝>ダートだっていう大前提をお前以外の人間はみんな共有できてるんだよ?
お前だけよ?そんなたわけたこと言ってるの
- 702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:33:41.98 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>695
論点すり替えたの自分で認めてるじゃん
反論するのが苦しいからコントレイルにすり替えたんでしょ?
結局コントレイルで話を展開してるし
本末転倒だねえw
- 703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:34:02.44 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>697
てかテーオーがいつG1を2勝したの?
馬鹿じゃねオマエw
- 704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:34:40.83 ID:dy2T0qAV0.net
- >>702
全然すり替えていないぞ
マルシュを否定しているならコントレイルも否定する要因になるというだけの話やな
- 705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:37:15.03 ID:dy2T0qAV0.net
- >>703
帝王賞を否定すると色々矛盾が生じるんだよ
そもそもチャンピオンズCだけならBCディスタフのが遥かにインパクトが高い
- 706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:38:56.09 ID:yJd2WsEQ0.net
- >>704
思いっきりすり替えてるし自白してるじゃん
自分の書き込み見てみろよ
コントレイルではなく大好きなマルシュロレーヌで論じた方がいいんじゃない?w
- 707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:39:59.71 ID:dy2T0qAV0.net
- >>706
マルシュだと否定に同意してそれがコントレイルになった途端180度方針転換する方が
よほど節操がないやろう
- 708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:40:54.10 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>704
えぇ…
少し前の自分の書き込み読み直せよ
またコントレイルで話してるし破綻してるよ君
- 709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:42:08.82 ID:dy2T0qAV0.net
- >>708
じゃあ先にコントレイルはG1を1個だけだからインパクトが弱いというのには賛同するのか?
- 710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:42:13.84 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>705
jpn1ってG1ですか?
ディスタフよりチャンピオンズカップ圧勝のほうが優秀だと思うから受賞してますやんw
馬鹿なの?
- 711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:43:08.12 ID:yJd2WsEQ0.net
- >>707
マルシュロレーヌの話なのに何でコントレイルについて語らないといけないの?
それって論点すり替えでは?という指摘は自然だよね
現にお前もうコントレイルで話を進めてるよ
- 712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:43:41.71 ID://B2Ud0d0.net
- コントレイルも1勝しかしてない!マルシュと同じだ!
草なんよw
- 713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:44:03.05 ID:87NDd8Cy0.net
- まだ発狂してるアンチがいるのか
無名のダート馬の宣伝本当にありがとうな
- 714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:44:07.79 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>709
何でコントレイルの話してるの?
マルシュロレーヌどこいったw
- 715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:45:33.78 ID:dy2T0qAV0.net
- >>710
弱メンに勝っただけのコントレイルより遥かに上ということを言いたいわけやな
なら最優秀古馬牡馬はテーオーケインズでしゃあないな
3戦1勝で1年通して全然走っていないしな
という話
- 716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:46:35.18 ID:dy2T0qAV0.net
- >>714
否定に躍起になっているやつほどコントレイルに置き換えて話した方が早いから
- 717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:48:12.51 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>715
それオマエの妄想なw
一般的な感覚ならコントレイルで妥当だと思ってるわ
- 718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:48:40.46 ID://B2Ud0d0.net
- ディープアンチをこじらせるとここまで頭おかしくなるという話かな?
どんだけコントレイル嫌いなやつでも最優秀古馬はコントレイルで決まりが大勢の意見だったのに
- 719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:50:19.65 ID:9z3Porpl0.net
- >>411
ラヴズ如き駄馬には何も与えない方がよかったんだけどなほんとムカつく
- 720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:50:30.10 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>716
話が早くなるではなく都合よく話を変えてるだけだよね
大好きなマルシュロレーヌへの論評が批判として見えしまうけど反論が苦しいからコントレイル使います
これがお前の今の動きな
- 721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:51:37.10 ID:dy2T0qAV0.net
- >>717
重鎮の競馬関係者が1個のレースではインパクトが弱いとはっきりと言っているぞ
- 722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:52:21.78 ID://B2Ud0d0.net
- ってか弱メンに勝っただけのコントレイルとか言ってるし
もう正体表しすぎでしょw
一日中馬のアンチ活動してるとかゾッとするわ…
- 723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:53:14.72 ID:dy2T0qAV0.net
- >>720
都合が悪いのはコントレイルだろう
マルシュは年間を通して牝馬で無双しているから他に色んな押す根拠もあるけど
- 724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:53:25.47 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>721
それはJRAのレース以外でだろ?
都合の良いようにすり替えんなw
- 725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:54:39.75 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>723
じゃあエリ女でも出走して勝てば良かったんじゃね?
- 726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:54:54.98 ID:cj11ZYmP0.net
- サウジアラビアで予後不良になって欲しい
死体は輸送できないから現地埋葬になる
- 727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:56:14.91 ID:dy2T0qAV0.net
- 色々面白いものが見えてきているな
なぜかおそらくディープ基地ばかりマルシュに否定に躍起になっているから
コントレイルだと途端に擁護に必死になりだす
- 728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:57:05.69 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>723
またコントレイルかよ
話をすり替えてないとは何だったんだ
押す根拠があるならそれを使えばいいのでは?
コントレイルの話ならスレでも立てて存分に語りなさいw
- 729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:57:15.70 ID:cj11ZYmP0.net
- マルシュロレーヌの乗る飛行機が墜落すればいいのに
- 730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:58:00.71 ID:dy2T0qAV0.net
- 馬に対して醜い発言が飛び交うのもそれが原因だろう
ディープ基地が混ざると良く見かける光景だ
- 731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 04:58:08.58 ID:1QPZDh6A0.net
- コントレイルはブリーダーズカップはおろか香港でさえ入着がやっとのガラパゴス馬だったんだろうな
- 732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:00:16.93 ID:yJd2WsEQ0.net
- >>727
なんかディープ基地認定まで始めて草
自分でコントレイルに話変えておいて無敵だなおい
コントレイルの弱さなんてこの板で散々擦ってきただろうがw
- 733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:02:39.95 ID:4QPZRRvU0.net
- BCディスタフの価値知らんのか!?みたいな
自称競馬通のイキリ評価みたいな感じにしか取れないんだよね
- 734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:04:40.79 ID:dy2T0qAV0.net
- >>732
コントレイルだと急に必死に擁護に回りだすのは見ていても滑稽だろう
マルシュを叩いている輩の正体が見え見えになってきている
- 735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:05:43.61 ID:UVWNWf1J0.net
- 結局コントレイルの話になってるのが面白い
叩かれまくったけど今後も基地外の苦し紛れの一手として語り継がれそう
- 736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:07:34.60 ID:cj11ZYmP0.net
- 嫌われて者のマルシュロレーヌがスノーフォールの代わりに死ねばよかったのに
- 737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:08:14.26 ID:RE2ZQ3QL0.net
- 競馬板のキモさを象徴するスレ
- 738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:09:17.52 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>734
マルシュ推しの正体はディープコンプレックスのオル基地でしたw
オマエみたいな基地外がいるからマルシュが軽視されるんだわ
- 739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:09:42.88 ID:9z3Porpl0.net
- >>550
ラヴズなんで誰でも勝てるしょうもないレース勝っただけなのに何が凄いんだよwww
- 740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:17:41.46 ID:9z3Porpl0.net
- >>605
2019の牝馬じゃ人気最下位レベルだけど元々中央走ってたんだから多少はあるよ
- 741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:17:57.90 ID:UcLmVNUZ0.net
- >>734
マルシュへの評価が全部否定に見える…
反論が苦しいからコントレイルに話を変えよう!
話すり替えて逃げてるとバレた!
でもコントレイルの話題になってるから受けた指摘は擁護認定!
ディープ基地認定して精神的に満足!
お前もう終わりだよ
- 742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:21:38.00 ID:9z3Porpl0.net
- >>618
同じどころかマルシュの方が断然上だよ。
ラヴズは名ばかりG1ばかりで大した事無いレースしか去年勝ってないからね
- 743 :レンレン :2022/01/17(月) 05:22:42.43 ID:hUghW9st0.net
- 1戦だけ強かったラキ珍に賞は与えられないって事だよ
- 744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:23:21.77 ID:PYimwvbF0.net
- これ説明してるのは選定委員会というよりJRAが追及されるから火消ししてるんだな
BCディスタフの馬券売らなかったこと、生中継させなかったこと、ダートの牝馬限定重賞がないこと
そのミスを矮小化するために表彰なしにしたとも考えてしまうよ
- 745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:24:04.90 ID:RzFd9F/e0.net
- >>739
レースレート見ればどれが誰でも勝てるしょうもないレースかは一目瞭然だけどなw
- 746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:28:52.91 ID:9pcOkOQ50.net
- 何でコントレイルとかディープ基地とか言ってるのかと思ったらマルシュ基地が誕生してたのか
スレタイに対して内容が噛み合ってなくて吹き出したわ
引退して印象薄くなったけどコントレイルの文字を見ない日は無い
個人的には残念な三冠馬だけど記憶には残ると思うわ
- 747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:38:50.94 ID:QxoUtZ0T0.net
- これで今年テーオーケインズがサウジカップ勝ってその一勝で終わったらどうなるんだ
- 748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:44:36.00 ID:MJPb0tbh0.net
- 年間日本で走らなくても年度代表馬にはなれるんだから特別賞くらいケチらず出せば良いのに
- 749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:44:37.25 ID:nYuwXJWi0.net
- 全部コントレイルが悪いってことで手打ちにしよう
ほら負け犬マルシュ基地も泣いてるしやめやめ
- 750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:46:14.79 ID:Cx+fax590.net
- NARがマルシュに賞あげれば解決だろ
- 751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:47:17.89 ID:97udX1k10.net
- >>750
現在鋭意制作中のマルシュロレーヌを称えるホームページも用意してくれてるし期待してるわ
- 752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:51:03.55 ID:l/7dbpqs0.net
- もっとマルシュ基地の糖質芸見たいよ
コントレイルでも何でもいいからマルシュ基地オモチャにして遊ぼうぜ
マルシュロレーヌはBCディスタフ勝っただけのフロック
だし何か一つ足りねえよなあ〜
- 753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:52:40.69 ID:MHGMpeBN0.net
- 何が楽しくて60レス以上もキチれるんだ
素直に怖い
- 754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:54:55.04 ID:ERHaBrYt0.net
- ヤフコメとか見てると火に油を注いだだけの感じがするな
結局知名度とか偉業よりもJRAの売り上げに貢献したかしないかが重要なポイントなんじゃないの?
馬券売らない海外GIや地方のjpn1なんてJRAには関係無いだろうし
言いたい事は理解できるけど、BCという祭典で他のレースは発売してディスタフの馬券を売らなかった事を理詰められると結局言い訳にしかならない気が…
- 755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:57:25.86 ID:ZtiCnACo0.net
- >>19
ほんまやなw
- 756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 05:59:21.11 ID:ZtiCnACo0.net
- >>115
逆にテイオーケインズがBC勝てたのか?と選考したやつらに問いたいわ
- 757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:03:20.20 ID:CVNGsIRI0.net
- マルシュとラヴズがエクリプス賞のノミネートされたニュースでもコメントがマルシュに関してはおめでとうよりも受賞して特別賞を出さなかった連中やjraを見返してくれとかそういう発言ばかりなの笑う。
- 758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:05:13.38 ID:LuExXQIj0.net
- >>742
世界的な評価じゃ香港カップ>>>>BCディスタフだからな
名ばかりGIなのはTOP100GIでTOP10にすら入った事が無いBCディスタフの方なんだよなぁ
- 759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:08:33.75 ID:B6YsRYdv0.net
- 日本だとダートが実質裏街道なのがね
最優秀ダート牝馬とかもそうだけど
ダートレースの認識も含めて色々整備されないと難しいというのが現実じゃないの
- 760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:09:04.10 ID:jcT9B3ow0.net
- 凱旋門賞に三冠馬とオープン頭打ちの帯同馬連れていって帯同馬が逃げきってしまったら何も貰えないということか?
- 761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:12:15.30 ID:zA2cH68R0.net
- いつまでコロコロして貶し続けるんだよ・・・
- 762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:12:43.38 ID:jMd1kQT00.net
- 芝1軍、ダート2軍で障害3軍
ずっとこれだもん
- 763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:12:52.29 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>760
そんな事高確率で起こりえないから考える必要ないだろ?
- 764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:17:24.23 ID:Nprb/JPo0.net
- 過去と比較にならない偉業だから特別賞なんじゃないのか
ここで賞を与えることで一般にも広く知られることになるだろ
- 765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:17:47.54 ID:rfgQb4EZ0.net
- この感じならサウジ勝っても絶対に何もあげられないな
まあスマートファルコンみたいなもんだわな
- 766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:19:21.27 ID:ODcGTQn90.net
- >>760
全然違うな
凱旋門賞がBCクラシックとするとディスタフやF&MTはオペラ賞くらい
- 767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:23:00.67 ID:sua4sxNQ0.net
- >>764
結局ディスタフが高価値のレースだから、ではなく日本馬に向いてない土ダートで勝ったから、でしかないということ
そこを勘違いして凱旋門賞やBCクラシックレベルのレースを勝ったかのようはしゃいでるから馬鹿にされるんだよ
「米ダートで勝ったのは凄い」というのはそういうこと
- 768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:28:11.74 ID:JuWKGf/H0.net
- >>747
もちろん何も無しだろうけど11億も貰えたらどうでも良くないか
- 769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:28:27.31 ID:u/rbCkP70.net
- 国内でその年1度も走ってないエルコンドルパサーを年度代表馬なんかに選んじゃってるからね
あれが汚点じゃないかね
その件を反省して、国内成績の芳しくないマルシュロレーヌは特別賞にも値しないと、はっきり言えばいいのに
- 770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:28:53.20 ID:jMJFW4T90.net
- その年に国内で活躍した馬に限る、だとラヴズの説明もつかなくなるし結局矛盾してるんだよね
明確な基準を作らずになぁなぁのフィーリングだけでやってしまうからこういう結果になる
- 771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:30:20.45 ID:6qvK51Oc0.net
- マルシュに特別賞を!みたいなのこそフィーリングで言ってるだけだからなぁ
- 772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:30:38.13 ID:dy2T0qAV0.net
- >>767
勘違いし過ぎ違うか
アメリカはダートがメインの国でその国の牝馬のトップが集まるレースに勝ったから凄いんだぞ
特にダートは牡牝明確に別れているからその頂点にたつという意味は非常に大きい
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:32:55.91 ID:Rul+o6A10.net
- >>772
所詮TOP100GIで下の方をウロウロしてるレベルのレースでしかない
ダートの牝馬限定戦の中では上位でも世界全体で見れば下位、それだけの話
勘違いし過ぎなのはお前な
- 774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:33:14.95 ID:Nprb/JPo0.net
- >>767
分かるけどそれでもやっぱり偉業だと思うけどな
エルコンがいたから、凱旋門出ても勝負になると分かった
これだけ海外遠征当たり前になった時代でも依然勝てていなかった
米ダートのG1で勝てたってのは、
それと同じ様に地方や馬産地含め夢のある話じゃないかな
- 775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:33:21.48 ID:TxIqXpOX0.net
- エルコンが特別賞だったら話も拗れんかったよね
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:33:58.48 ID:Rul+o6A10.net
- >>774
それなら今後どれだけ日本馬がBCディスタフに挑むかで価値が測れるな
- 777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:34:33.33 ID:dy2T0qAV0.net
- >>767
もう少しだけ詳しく突っ込めば
牡馬の頂点のレースはBCクラシック
牝馬の頂点のレースはBCディスタフ
実際はBCマイルもあるから牡馬は1600と2000で別れる
一方牝馬はBCディスタフが1800だから集約されている
難易度だけで言えば決して劣るような母数でもない
内容的もハードだったけどそういうレースに勝ったから素直に評価をしているの
- 778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:34:38.19 ID:kug5UMpw0.net
- 別に特別賞なんぞ無くても偉業には変わりないのに騒ぎすぎなんだよなあ
キャロット会員なんか?ちょっと異様な粘着具合
- 779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:35:49.06 ID:Rul+o6A10.net
- >>777
ダート牡馬とダート牝馬の頂点な
んで、ダート牝馬路線自体が世界では大した価値が無い
- 780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:38:37.16 ID:dy2T0qAV0.net
- >>767
>>
局デ結ィスタフが高価値のレースだから、ではなく日本馬に向いてない土ダートで勝ったから
後これはとんでもない勘違いだぞ
そもそも80年代に北米の代表のサンデー系がメインの日本で土ダートが本当に向いていないなんて発想自体が
思い違いしている
繁殖牝馬も頻繁に北米系の優秀な馬も輸入しているのに
単にあう馬がどの馬かすら判っていないのがそんな馬鹿な発言しているだけに過ぎない
- 781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:39:47.65 ID:5NHbhp+B0.net
- BCディスタフというレースの性質を知らないでgdgd言ってる奴がいて笑えるな
こんな国だから名牝アゼリにあんな酷い扱い出来たりするんだろうね
本当に情けない
- 782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:40:43.02 ID:kug5UMpw0.net
- >>779
実際これがBCクラシックなら最優秀ダート部門でも特別賞でも何でも貰えただろうし
G1一勝だけでも凱旋門なら同様だな
でもキングジョージとかチャンピオンSなら貰えてたか?ってなると微妙だし結局レースの格としか言いようがない
- 783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:41:16.91 ID:Nprb/JPo0.net
- >>776
そうだね
俺は貰えなかったことでなくて
この選考委員の考えや物言いが気に入らん
- 784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:42:52.15 ID:1XmWAHib0.net
- ディープ産駒なら受賞させてたんだろ
理事長がディープ基地のどうしようもない日本競馬会
- 785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:43:30.74 ID:Rul+o6A10.net
- >>780
関係無いよ
先祖が北米馬だから土ダートに向いてるなんてそれこそ浅はか
そもそもBCディスタフが世界的に見れば大して価値が高くないという事実には何の影響も無いしな
- 786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:44:31.69 ID:97udX1k10.net
- >>785
そんな事言い出したら凱旋門もゴミレースやろ
- 787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:45:25.95 ID:Rul+o6A10.net
- >>786
成る程、凱旋門賞をゴミレースと思ってる様な奴がBCディスタフを持ち上げてるのかw
- 788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:47:26.84 ID:dy2T0qAV0.net
- >>785
どうどうとそんなことを本気で言っているのがどうかしている
血統に大量に入っている祖先がアメリカのサンデーやミスプロが関係ないわけないだろう
実際に走らせてみれば向いている馬も沢山いる
単に試す機会が少ないから合わないという妄想をしているのがいるだけで
それとレベルは別問題だぞ
そもそも日本の数倍規模で生産している国のトップレースなんて特に
- 789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:48:21.49 ID:u0Hn9IUA0.net
- >>785
BCディスタフは米古牝馬のチャンピオンを決めるレースというのに意味があるんだろ
さっさとBCディスタフはレベルが低いって向こうの掲示板に英語で書いてこいよ
こんなとこでぐだくだしてないでさ
- 790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:48:47.54 ID:8fI5ehD10.net
- >>12
今日本にある環境で十分な実績残してるよねえ
コレで駄目ならどーせい言うんね
- 791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:52:21.14 ID:Rul+o6A10.net
- >>788
何度も同じ事を言わすなよ
ダート牝馬路線自体が価値が低い、アメリカ国内事情は外国である日本にも世界にも関係無い
お前の言う日本の数倍規模で生産している国のトップレースであるBCクラシックやケンタッキーダービーを勝ってたら
余裕で賞くらい獲得できた、価値の低いダート牝馬路線のBCディスタフだから獲得できなかった、それだけの話
- 792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:53:33.91 ID:Rul+o6A10.net
- >>789
俺が書かなくても世界の競馬を統括してるIFHAが TOP100GIという形で全世界に公表してる、勿論英語で
- 793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:54:06.13 ID:TL1EHdxq0.net
- 一番の問題発言だった理由についてちゃんと説明して謝罪したからええやん
元から特別賞なしでも妥当なんだからもうこれ以上話す事もないわ
- 794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:54:36.13 ID:QWz/UYSJ0.net
- >>791
価値が低くないどころかBCクラシックと並ぶ最重要レースだから
海外で評価されてるんだろ
だから早くBCディスタフは価値が低いって海外掲示板で連呼してこいよ
- 795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:55:08.41 ID:Rul+o6A10.net
- >>794
されてないからTOP100GIで下位なんだよ、現実見ろよ
- 796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:56:47.40 ID:gDEZK3NO0.net
- >>795
TOP100とかそれこそどうでもいいんだが
そういう性質のレースとしてやってるんだから他国の人間にごちゃごちゃ言われる筋合いないだろ
- 797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:58:05.75 ID:k3g8twq60.net
- >>794
BCディスタフがどこの海外で評価されてるの?
当然アメリカから見た海外の話だよな?
イギリス?フランス?オーストラリア?香港?
下手したらBCディスタフの存在自体知らんぞw
- 798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:58:16.87 ID:8TcMd4e00.net
- BCディスタフを馬鹿にしてる奴は
アメリカ競馬に喧嘩売ってるのと
同義だということを理解してないらしいな
- 799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:58:52.78 ID:Rul+o6A10.net
- >>796
それなら結局アメリカ国内の事情だから日本での評価には関係無いで済む話
- 800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:58:58.79 ID:dy2T0qAV0.net
- >>791
アメリカのダート牝馬路線の価値が低いなんて妄想しているのは自分の頭の中だけにしておけ
普通に難しいというのが価値が高いという意味でもあるんだから
- 801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:59:18.82 ID:9z3Porpl0.net
- >>794
本当に価値が低いのはF&Mターフだけなのになww
- 802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 06:59:46.01 ID:AHVP34a20.net
- なら年間通してフランスに滞在して凱旋門だけ取った馬が現れても選考外ということだな
- 803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:01:04.23 ID:xNPK55J10.net
- >>797
BCディスタフ馬という肩書きが評価されてるから欧州競馬メディアのサウジカップ有力馬の中に
マルシュロレーヌが記載されてるんだろ
一方チャンピオンズカップ馬という肩書きに価値が無いからテーオーケインズの名前は無い
- 804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:01:29.68 ID:dy2T0qAV0.net
- >>795
単にレートの順番がそうなっているというだけの話だろう
そもそもレートがダート牝馬に不利に出るのは最低限理解出来ているか?
- 805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:01:57.79 ID:Rul+o6A10.net
- >>798
IFHAのこと?
そりゃ2020年は69位で2019年は96位、今年もマルシュのレートを見る限り厳しそうだけど
でもこれ付けてるのアメリカのハンデキャッパーだからアメリカ自体が馬鹿にしてるということになるのかw
- 806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:02:59.46 ID:APcosH/e0.net
- マルシュロレーヌはどうでもいいけど
BCディスタフをバカにしてるアホは徹底的におもちゃにしたいよな
- 807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:03:12.29 ID:Rul+o6A10.net
- >>804
それは世界の共通認識として牝馬路線は価値が低いという話
不利に出るのではなく価値が低いから低く評価されるというだけ
- 808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:04:55.06 ID:dy2T0qAV0.net
- >>807
呆れた思考回路だな
要するに何も判っていないというだけではないか
- 809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:04:59.28 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>801
出たディープアンチ
マルシュ推しのやつらがディープコンプレックスのオル基地だらけやからマルシュが不憫だな
- 810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:05:18.48 ID:uOu5JeBv0.net
- >>805
お前ってアメリカ競馬のことを何も分かってないんだな
恥ずかしくならないのか
- 811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:05:55.48 ID:CWH4+aAL0.net
- 実際BCディスタフ勝っただけの馬だしな
もう一つデカいの勝てばフロックという見方は無くなるんじゃない?
サウジカップ勝てるといいね
- 812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:06:16.09 ID:Rul+o6A10.net
- >>806
無理だよ
IFHAとそこに属してる米JOCKEY CLUB、NTRAが低く評価してるからな
競馬板の素人が彼らをおもちゃにするなんて不可能だよ
- 813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:06:52.52 ID:Rul+o6A10.net
- >>810
お前は世界の競馬を何も分かってないな
- 814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:07:04.90 ID:kgA++iq00.net
- BCディスタフにレーティング(笑)とやらを持ち出してくる奴ってニワカにも程があるだろ
- 815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:08:05.33 ID:Rul+o6A10.net
- レーティングは国際重賞格付を決める重要な要素
これが低ければ GII降格もあるものだから軽視する意味が無い
- 816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:09:58.98 ID:ZAHk74SS0.net
- エクリプス賞古牝馬部門にノミネートされてる馬が全馬BCディスタフに出てた馬な時点で
どういうレースか普通分かるだろ
頭が悪い奴は海外競馬に関わるなよ
- 817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:11:48.84 ID:l0qLvP/j0.net
- >>815
アメリカはレースの格を決めるのにレーティング使ってないんだが
グレードとグループの違いも理解してないしお前本当に何も知らないんだな
そんなに無知で恥ずかしくならんのか
- 818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:13:02.58 ID:evQQXR1f0.net
- エルコンが完全に否定された形で草
あれは気の迷いだったってことか
- 819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:14:03.54 ID:TL1EHdxq0.net
- 世界から見た格は日本の賞とはまた別物だろ
凱旋門賞とか極一部のレース以外は相当評価割り引かれると思え
- 820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:15:02.88 ID:37YnMf/i0.net
- コントレイルが4歳牡馬に選ばれる理由もないな
- 821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:15:08.47 ID:Rul+o6A10.net
- >>817
グレードとグループの違い?
お前こそ何も分かってないのな
- 822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:15:45.63 ID:iraqZrai0.net
- 結局は認知度ってことで草
ライトファンという言葉を使ったかどうかというだけで、なんか内容変わったか?
- 823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:16:24.34 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>817
だからなんちゃってG1が多いんですねw
- 824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:17:35.79 ID:JwsooNGl0.net
- >>821
はよBCディスタフは価値無いって言ってきてよ
何ならここにレスしてるぐらいの頻度で連呼してきていいんやで
- 825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:18:47.77 ID:oTBjlv/k0.net
- 1つ勝っただけで外国馬がノミネートされるくらいのレースなのに、特別賞とかいうどう考えても「最優秀ではないが〜」って微妙な賞を頑なに惜しがる理由が他馬との比較や認知度ってやっぱおかしいだろ
- 826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:20:04.03 ID:z7hnWxZ30.net
- >>823
日本みたいにGI絞ってる方が結局損してるのをわかってないな
こんな国に貴重な土ダート種牡馬を売らない方がいい、ってのは明らかだけど
- 827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:22:07.48 ID:Rul+o6A10.net
- >>819
日本や世界から見た格はアメリカ国内の格とはまた別物ということ
アメリカ国内でどんな位置付けだろうがそれはアメリカ国内の事情であって日本が慮る必要は無いない
- 828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:22:12.77 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>826
貴重?馬鹿じゃね?
日本にゴミしか売らないだろうがw
- 829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:23:39.17 ID:w+Y88WeU0.net
- 過去5年の平均レートランキング
(圏外は101で計算)
32.0位 香港カップ
46.6位 香港ヴァーズ
74.5位 BCディスタフ
88.2位 BCフィリー&メアターフ
- 830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:23:45.66 ID:vx6gXma50.net
- >>828
サンデーサイレンスとかいうゴミを売り付けたアメリカさんサイドに問題があるよな
- 831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:25:29.13 ID:Rul+o6A10.net
- >>826
損してる?
アメリカはここ20年で生産規模は15000頭減、レース数は28000レース減の悲惨な状況だよ
- 832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:25:38.05 ID:p6StRzov0.net
- >>827-828
それにgdgd言ってるのおまえらだろ
はよBCディスタフなんて何の価値も無いやってる意味の無いレースだって言ってこいよ
何ならアメリカ競馬なんて糞雑魚で
日本馬の方が100倍強いって言ってきてもいいから
しないなら俺がここの書き込み訳して向こうに書いてきてもいいが
- 833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:27:10.31 ID:Rul+o6A10.net
- >>832
何の価値も無いなんて言ってるのお前だけだぞ?
頭大丈夫?
- 834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:28:07.37 ID:RJfFlxLQ0.net
- そもそも特別賞なんだから部門賞と同じ基準で選ぶ必要なんてなかったろうに
- 835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:28:09.44 ID:yWowbNXH0.net
- 野元賢一
「マルシュのBCはすごいが国内の実績が…テーオーケインズに帝王賞で、平安Sでも負けてる。強い所とやると弱いという印象。テーオーケインズは帝王賞で6馬身差で圧勝してるので最優秀ダートホースは当然。
最優秀4歳以上牝馬もラヴズが国外G1 3勝しているというすごい結果なので当然。
特別賞についても選考委員に話を聞いたが全体としてそういう話はにはならなかった。過去の例に比較しても通年での結果が重視される。
またディスタフというのも微妙。BCクラシックやドバイワールドカップなら1発と考えられるがディフタフでは。BCの中でクラシックとは違ってディスタフはアンダーカードなので。」
- 836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:28:17.78 ID:oMT3OZPx0.net
- ダートは芝の二軍ってこった
- 837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:29:12.10 ID:IpdEyZkk0.net
- >>836
アメリカ競馬も日本の二軍ってことだろ
よくわかった
- 838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:29:38.27 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>830
サンデーサイレンスはアメリカでシンジケート失敗だったとかだろ?
要らないから売られた
結果日本はラッキーだったけど
サンデーを一流馬って思うなら日本競馬にもアメリカ並みのポテンシャルがあるとおもわないの?
ひたすらアメリカ土ダートがーとかアホじゃね?
- 839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:30:00.79 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>832
さっさと書いてこいよw
- 840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:30:10.55 ID:6hrLiQej0.net
- まーた脳内ガイジが・・
- 841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:30:45.61 ID:evQQXR1f0.net
- >>835
ラヴズは妥当なのか
意味分からねえな。ウイポで言うところの空き巣G1を勝っただけなのに
- 842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:31:47.43 ID:Rul+o6A10.net
- >>841
>>829の通り
世界での評価は空き巣GIなのはBCディスタフの方な
- 843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:32:40.65 ID:80mH/Ae10.net
- >>837
バカにはよくわかるんだな
- 844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:34:20.31 ID:6hrLiQej0.net
- 勝負の世界なんだ勝ちは勝ちや。
金だって動いてる。
自走の予想するなら話は別だが、勝った事は評価に
値する。
- 845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:36:18.48 ID:abYz8Sy+0.net
- JRA賞取りてえな
BCディスタフ勝っただけ〜
国内勝ち鞍地方だけ〜
牡馬混合は負けるだけ〜
JRA賞取りてえな
- 846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:36:41.74 ID:9JqEpnqq0.net
- マルシュがディープ産駒もしくはスノーフォールみたいに16馬身つけたら一撃だったのに…
- 847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:37:02.22 ID:uoaGY47V0.net
- >>842
流石にそれはアメリカがキレるぞ
- 848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:39:54.26 ID:u97UOp1x0.net
- 年間通して成績出てたらそもそも最優秀ダート馬になるっていう
- 849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:41:16.00 ID:QZeAGpGK0.net
- 特別賞って準年度代表馬の扱いだと思ってたからまあ仕方ない。
- 850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:41:36.67 ID:g+J/HabD0.net
- 例外中の例外である特別敢闘賞を基準にマルシュを語るのは100%コスモバルクの現役時代を見てない人
- 851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:41:48.60 ID:U//xKYa20.net
- >>848
最優秀ダートは中央で成績出さないと無理
ダートって牝馬には酷な条件なんだが、それを知らない無知も多い
牝馬がチャンピオンズカップ勝っても、秋天勝ったエアグルーブのように評価しないあたり、記者どもに有識者としての知見はないんだよな
- 852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:42:11.03 ID:zRzF94iM0.net
- ディスタフはアンダーカード
まこれが全てだわな
クラシックなら一発でも文句なしに受賞
- 853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:42:59.43 ID:+VkpRrq10.net
- >>849
予後ったり、一年ぶりに低レベルG1勝っただけで貰えるくらいやぞ
- 854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:44:11.30 ID:Rul+o6A10.net
- >>847
どうぞ?
自らが所属するIFHAで自らが出したレートに基づく順位が低いのに対してキレる程アメリカが馬鹿とは思えないが
お前流石にアメリカを馬鹿にし過ぎじゃないか?
- 855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:45:06.13 ID:+P5y1knl0.net
- >>851
サンビスタに何も無しだったのを見てもダート牝馬は軽く見られがち
- 856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:48:42.45 ID:RIEtKOJW0.net
- >>854
レーティング(笑)でBCディスタフはレベルが低いとか価値が無いとか言ってるのおまえだろ
アメリカ競馬をレーティングで判断してるとか言ってる時点でむちゃくちゃバカにされるだろうけど知ったことではないわな
あとは向こうの掲示板で頑張って
- 857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:51:12.48 ID:WGPwKc1i0.net
- ライトファンどころか海外の関係者にすら名前を覚えられていない馬
https://i.imgur.com/drhkdle.jpg
https://i.imgur.com/5n9roYO.jpg
- 858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:52:09.39 ID:g2/I2/vU0.net
- 1998年 サイレンススズカ 中山記念、小倉大賞典、金鯱賞、宝塚記念、毎日王冠
2001年 ステイゴールド 日経新春杯、ドバイシーマクラシック、香港ヴァーズ
2004年 コスモバルク 弥生賞、北海優駿、セントライト記念
- 859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:53:34.82 ID:UeflPNo10.net
- なんでファンがわいわい横槍を入れて文句言うの?
マシュロが特別賞もらったら俺にボーナスでもくれるのか?
- 860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:53:59.65 ID:Rul+o6A10.net
- >>856
あれ?お前自分で書いてくるとか言ってなかったっけ?wまだ書いてないの?ww
残念ながら世界ではレースレートで評価するのは当然のことだよ
そのためにわざわざ各国の胴元が所属しているIFHAがTOP100GIという形で公開してるのだからな
むしろそれを否定するのはIFHAに所属している各国の競馬を否定するのと等しい愚行なんだわ
- 861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:54:55.67 ID:H4XUVQjw0.net
- 日本馬初の海外G1制覇を達成したシーキングザパールが選出されてないんだから、米ダートで初とか限定付きの初物が選出されないのは当たり前だわな。
- 862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:55:17.59 ID:DBFFIpe00.net
- 芝じゃないからってハッキリ言えばいいのに
これが凱旋門だったら他の成績ズタボロでも特別賞もらえるんだろう
- 863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:56:48.53 ID:lXzbFuT+0.net
- >>12
地方(笑)なんだろうな
- 864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:56:57.84 ID:+bLwmdE80.net
- >>861
JRAってよく考えたらその時もやらかしてるよな
- 865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 07:59:05.42 ID:g2/I2/vU0.net
- >>861
内国産初という限定のついたステゴが香港ヴァーズごときで受賞してるので、その言い訳も通じない
はっきり言うと特別賞には明確な基準がなく、記者の主観で選んでいるとしか言いようがない
所詮ダートなので国内路線整備しなかった、所詮ダートなのでBCも放映もしなかった、
俺らが注目してないダートで勝ちやがったので入れてやらない、こういうこと
- 866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:03:24.26 ID:/qNAyEvN0.net
- ノーザンに向けて必死に弁明w
- 867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:03:49.12 ID:uoaGY47V0.net
- 社台ブチ切れ案件
- 868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:06:33.83 ID:T7/SedgV0.net
- 過去5年の平均レートランキング
(圏外は101で計算)
07.0位 BCクラシック
17.6位 BCターフ
32.0位 香港カップ
42.0位 BCマイル
46.6位 香港ヴァーズ
74.5位 BCディスタフ
88.2位 BCフィリー&メアターフ
- 869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:07:38.87 ID:uoaGY47V0.net
- レートで決まる世界なら茶番カップが上位に来ちゃうねwwwwwww
- 870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:10:04.70 ID:PHaytzpI0.net
- JRA特別賞
99スペシャルウィーク
AJCC 阪神大賞典 天皇賞春 天皇賞秋 JC
宝塚記念2着 有馬記念2着
- 871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:10:16.28 ID:Rul+o6A10.net
- 競馬板の塵芥が必死にレートwwwと喚いたところでレートが基準とされるのが世界のスタンダードであることに変わり無い
- 872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:11:24.66 ID:uoaGY47V0.net
- あんな未勝利以下のタイムでレート付けちゃうやつwwww
茶番カップは未勝利戦にしとけよwww
- 873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:12:32.42 ID:nrQWLS8K0.net
- ステゴオタってもともと
ヒーロー列伝掲載数でイキるようやなつばっかだから
さぞJRA賞は欲しかろうて
- 874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:13:05.87 ID:uoaGY47V0.net
- ディープ基地はお薬や忖度大好きだもんなww
- 875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:13:26.69 ID:5APL5ayG0.net
- >>868
別にアメリカダート路線が評価されてない訳じゃなくてディスタフが評価されてないだけじゃん
- 876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:13:43.12 ID:Rul+o6A10.net
- お、分かり易く正体現したなw
- 877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:14:26.26 ID:6wso7oW/0.net
- 勝手に決めやがったって言われないように完全第三者の組織で決めさせてるのに
特別賞出さないとは何事だと叩かれるJRAは不憫だなw
- 878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:14:29.52 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>869
レーティング決める人に文句言えば?
コントレイルに愛着もない人が冷静に決めるだけだから
アンチがコントレイルが勝ったからレベル低いと言いたいんだろ?
オーソリティが勝ってたらお祭り騒ぎだったと思うが
- 879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:16:03.77 ID:Rul+o6A10.net
- >>875
そうだよ
だから皆クラシックなら余裕で選ばれてると言ってる
オル基地が必死でディスタフを持ち上げてるだけ
それも牝馬ダート路線の話を米ダート路線そのものの話にすり替えてな
- 880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:16:10.27 ID:kGj0B07i0.net
- 結局BCディスタフなんて微妙に格の低いレースだったのが原因
これがボンド凱旋門だったら馬が認知度なくても確実にもらえてる
- 881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:16:34.51 ID:AVKrSWRd0.net
- >>272
ソダシは認知度イコール実績がある
認知度イコール実績と考えた方がいいよ
実績が無いイコール弱いと言えなかった
- 882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:18:27.58 ID:uoaGY47V0.net
- >>878
文句言ってるやんwww
めくらかwwww
- 883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:19:12.47 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>882
はいはい低脳さんw
- 884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:19:55.81 ID:Rul+o6A10.net
- >>882
ここにはレートを決める立場の人間は一人も居ないからな
ここで何言ってもレーティング決める人に文句を言ったことにはならない
- 885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:19:56.03 ID:+mIzWTDh0.net
- なんか根本的に受賞させといた方が批判少ないだろうに何故?って気持ちになるわ
- 886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:20:33.21 ID:AVKrSWRd0.net
- >>291
?
何故牡馬混合のサウジの話題に
今回は牡馬と比べた格下だがダート牝馬のアメリカでG1を取ってしまったからだろ
コメントでもテーオーケインズに勝ち負けでなく肉薄していれば
と牡馬との接戦を期待していた
芝だけどクロノとかは牡馬相手に勝っているし
サンビスタも牡馬相手に勝っているけど受賞もない
デルタブルースとサンビスタの前例があるから厳しい
本題のサウジは格下扱い
- 887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:20:43.99 ID:1H69/qy10.net
- 頑張って考えた感がすげえな。要は選ばれた馬の2番手にいるかどうかってことなら尚更変な投票する記者はクビにしろよ。ギャグになってきてるぞ
- 888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:22:49.39 ID:uoaGY47V0.net
- >>884
茶番カップのレートで文句ばっかりやったのにめくらは見えないのなwwww
- 889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:23:30.60 ID:wiD3s5Dv0.net
- >>877
委員の名前も議事録も出してないからブラックボックスには変わりないけどな
まぁ8人?という少数だと個人に文句行くのは避けられんか
- 890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:23:34.25 ID:uoaGY47V0.net
- >>883
低脳はレート付けてる馬鹿だろ
茶番カップのオーソリティに121付けていいのか?
- 891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:23:41.63 ID:kGj0B07i0.net
- >>885
BCスプリントやBCマイル、ヴェルメイユ賞や英インターナショナルとか
初制覇するたび特別賞の安売りするんすか?
結局どっかにライン引かなきゃならない。
それがメルボルンやディスタフだと落選ラインってこった。
- 892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:24:30.18 ID:AVKrSWRd0.net
- >>321
取りこぼしているけど
牡馬混合G1に幾度も掲示板に載っているし
牝馬限定のJBCのG1も勝っている
マルシュはは国内では牝馬限定のG1さえ負けて取れていない
- 893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:25:06.69 ID:5APL5ayG0.net
- >>885
受賞させたら
「なんでデルタブルースに」
「なんでシーキングザパールに」
って批判が噴き上がるし今後レーティング80位台のG1を初制覇した時に「マルシュであげたんだから」って意見が毎回出てくる
- 894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:26:26.32 ID:AVKrSWRd0.net
- >>328
特別賞はその年に優秀な成績を収めた、もしくは過去の実績と今年の成績から選出されなかった馬
1勝だけを取っていない
- 895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:26:28.07 ID:+mIzWTDh0.net
- >>891
そこら辺でもあげときゃいいじゃんって個人的には思うわ
そもそも昔からファンからは懐疑的な意見が出るようなもんに格式気取らんでもなぁ
- 896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:27:04.94 ID:wiD3s5Dv0.net
- >>893
いやレーティングじゃ測れない価値があるでしょ
牝馬ダート路線で世界一のレースには違いないんだから
- 897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:28:01.32 ID:Rul+o6A10.net
- >>896
それは所詮アメリカ国内の事情でしかない
- 898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:29:20.33 ID:w9E/V9qm0.net
- ライト層への浸透なんて気にしてたのか
今年なんて白毛補正でソダシがちょっと取り上げられたくらいで他の馬なんて名前知らんだろ
- 899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:29:29.56 ID:zx0L9Lrk0.net
- >>896
レーティングでBCディスタフを判断してる無知は知恵遅れだからNGが妥当
- 900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:30:17.28 ID:eshTw0mQ0.net
- >>883
クロム、童貞は?
- 901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:30:20.89 ID:aHVxlOp30.net
- >>896
そもそも牝馬ダート路線が格下だからそこで世界一と言ってもなぁ
- 902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:31:05.68 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>890
良いんじゃないの?
俺らより遥かに頭良い人が客観的にいろいろ分析して考えてんだろ?
文句あるならおまえがそうゆう立場になればいい
- 903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:31:09.92 ID:AVKrSWRd0.net
- >>374
日本国内の成績を見れば勝負にはなると思っていないだろ
人気薄で勝ってしまったBCディスタフの勝ち馬
もう一度マズレが起きるとは考えていない
出てきたオッズはテーオーケインズが6.0でマルシュが13.0
こんなに人気になっているのはびっくり
- 904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:31:48.57 ID:+ivj6B0p0.net
- つまるところ今回の件はしょせん牝馬のダートと侮られたことだな
芝と違いダートはパワーある牡馬がずっと優勢だからなあ
- 905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:31:57.68 ID:kGj0B07i0.net
- レートでは計れない価値だのなんだの言ってるマルシュ基地が
メルボルン程度と比べるな、比較にならん、
と見下してるんだから笑える
- 906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:33:49.84 ID:ohqT+Jnb0.net
- >>897
それを言い出したら、もうレーティングだけで決めろよとなる。ライト走がとか変ないいわけせずに特別賞もレーティングねってすれば、揉めない。
- 907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:34:06.35 ID:2EIBXRyB0.net
- 122
- 908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:36:26.98 ID:yBRSpBbO0.net
- >>896
その山が低いから
低く狭い頂なら区分を作ろうと思えば作れてしまう
南半球ダート牝馬路線ナンバーワン、とか
- 909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:38:41.16 ID:vnxTS/8j0.net
- 総合的多角的に見て無理なのはわかるけど
特別賞にも高いハードル設け過ぎだな
部門賞獲得できなかった付加価値的勝利がある馬に一律やればいいじゃん
年度を通して活躍って、それは年度代表馬を評価する上での括りでいいだろ
>マルシュロレーヌはすごい。超すごいんです。
しかしこれは頭悪そう。超すごいんですとか
- 910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:39:04.34 ID:kGj0B07i0.net
- 「牝馬ダート路線で世界一」
これが全然「すげえええ」と思えない
選考委員も同じだったんだろう
- 911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:39:19.66 ID:0oKg9IjR0.net
- 脚ポキして死んだだけで貰えるのにハードル高いのか?
- 912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:40:13.44 ID:AVKrSWRd0.net
- >>407
単純
前の年にスペシャに完勝してその年に海外遠征を選んだエルコンドルパサー
そのスペシャが投票1位
そのスペシャにこの年に完勝しているグラスが決戦投票の前に脱落
決戦投票で海外G1勝ち等を考慮してエルコンドルパサーが選ばれた
投票1位だったスペシャに特別賞
そのスペシャに完勝したグラスにも特別賞
妥当だよね
俺はグラスの年度代表馬が妥当だと思うけど
出走数と好走を重んじているからスペシャが投票数1番でもおかしくはない
- 913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:40:39.91 ID:brEn6DAN0.net
- 牝馬にとっての難易度が
チャンピオンズC>BCディスタフなんだから
サンビスタに特別賞が与えられなかった以上、マルシュが貰えないのはしょうがないな
- 914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:41:42.10 ID:QiQAT1hJ0.net
- ディスタフが評価されてないならエクリプス賞にノミネートすらされないと思うんだけど
- 915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:42:07.87 ID:wiD3s5Dv0.net
- >>904
結局はそういうことになるね
ダートは牡牝の差が2kgでは全く埋まらないほど大きいから別カテゴリとして認識した方がいいんだが
JRAや一般マスコミだけでなく選定委員にもそういう考えはなかったと
- 916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:42:50.31 ID:dy2T0qAV0.net
- 日本の牡馬はアメリカの牝馬より強いんだとあほな発言することに価値があるのか?
馬鹿丸出しでしかないのに
- 917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:42:51.64 ID:kGj0B07i0.net
- >>914
ノミネートってのがまず全然すごくないからな
- 918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:42:55.64 ID:V/SRKOkd0.net
- >>906
別に各国がその国の価値観を考慮するのは構わんよ
エクリプス賞ならレートでなくアメリカの価値観で表彰して何の問題も無いし
JRA賞ならレートでなく日本の価値観で表彰しても何の問題も無い
ただJRA賞に日本の価値観でも世界基準のレートでもなくアメリカの価値観を反映させろというのは意味不明
- 919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:43:21.20 ID:5rnWMfaH0.net
- >>908
そこでは低く狭い頂きじゃないならそれこそ他国の人間とやかく言う問題じゃないだろ
それに南米ダートは各国で交流があるからレベルは必ずしも低くない
サウジカップ出走予定のAero Tremも
前走のダート2000GI(ラティノアメリカーノ)のタイムは1.59.16とかなりの時計だし
- 920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:44:18.81 ID:AVKrSWRd0.net
- >>423
マルシュはラヴズの帯同馬扱いで全く人気もなかったからね
- 921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:44:24.23 ID:yBRSpBbO0.net
- >>914
エクリプス賞のノミネートは部門賞の投票3位以内
JRA賞にもノミネートがあればマルシュもJRA賞にノミネートされてる
日米の評価に差異はない
- 922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:44:36.87 ID:h78giwPu0.net
- これ火にガソリンじゃね
- 923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:44:40.03 ID:wiD3s5Dv0.net
- >>917
3頭しか選ばれない内の1頭が凄くないわけないぞ
- 924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:45:39.80 ID:dy2T0qAV0.net
- >>918
日本の価値観は日本のダート牡馬はアメリカのダート牝馬より強いから凄いんだと
自慢して評価するようなあほ揃いだということでしかないぞ
- 925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:46:17.95 ID:ufa4VXM90.net
- マルシュロレーヌがサウジカップで勝利または惜敗 → 特別賞議論が再燃
マルシュロレーヌがサウジカップで惨敗 → 今年と去年は話が別
どっちに転んでもマル基地は無敵だな
- 926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:46:36.73 ID:QiQAT1hJ0.net
- >>921
ディスタフが評価に値しないレースならノミネートすらされないんじゃねーの?っていいたいだけなんだけど
- 927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:47:16.59 ID:AVKrSWRd0.net
- >>444
その当時は欧州馬以外は包まれて正攻法だとレース組み立てが厳しかったと言われていたからね
正攻法のレースを避けた
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:47:21.17 ID:V/SRKOkd0.net
- >>924
実際問題帝王賞で勝ってたら評価は違ってたと思うよ
- 929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:48:51.29 ID:fhwEjKlM0.net
- >>924
なに言ってるか分からないから勢いで書き込まない方がいいよ
- 930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:50:15.74 ID:dy2T0qAV0.net
- >>928
それで帝王賞に勝った牝馬おるの?
そんなの物差しにしているから馬鹿丸出しになっているのと違うの?
- 931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:51:37.05 ID:tyhNkhzq0.net
- >>902
結果が頭ワルスギス!
- 932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:52:13.36 ID:dy2T0qAV0.net
- >>924
陸上で日本の男子がアメリカの女子に対して強いんだと自慢して評価しているのが実際のところ
端から見たらただのあほやで
- 933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:52:14.06 ID:fhwEjKlM0.net
- >>926
1発で部門賞、特別賞が取れる評価じゃない
レーティング80位代のG1レベルの評価
ということ。無価値なんで誰も言ってない
アメリカでだって部門賞は絶望視されてるんだから評価は大差ない
- 934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:53:51.60 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>932
おまえのレスが相当アホやけどなw
- 935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:54:02.34 ID:dy2T0qAV0.net
- >>933
単に実績がある馬がおるからやで
ラヴズが選ばれそうなのも芝で向こうにそんな馬がおらんからやし
BCってそれくらい価値が高いんやで
- 936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:54:16.23 ID:n7FbhBGh0.net
- コメンテーターやコラムニストがここまで堂々と反論できるのって
この馬がノーザンだからJRAに対して安心して吠えられてる感があって気持ち悪い
これが日高の無名牧場の馬だったらすんなり口を閉ざしてたんだろうな
- 937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:54:40.80 ID:AVKrSWRd0.net
- >>473
前の年の有馬を勝ったヴィクトワールピサがきえてこの年の古馬牡馬の強い馬がいなかった
そのヴィクトワールピサも秋以降はダメだったけど
アーネストリー、トーセンジョーダン、エイシンフラッシュ、ヒルノダムールから選ぶとなるとヴィクトワールピサで仕方がないかと
- 938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:54:56.23 ID:dy2T0qAV0.net
- >>934
君が異常に理解度が低いだけ
端的に言えば本当にそういう評価基準だから
- 939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:55:24.17 ID:8aXkH25x0.net
- >>933
レーティングなんかでアメリカは評価してないから
マルシュロレーヌがエクリプス賞は難しいのはレトルーシュカの実績が凄いからでしょ
- 940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:55:35.31 ID:PCnWI33k0.net
- 帝王賞牝馬もそこそこ勝ってるんだね
牝馬の優勝例は、第 5 回(昭和 57 年)のコーナンルビー、第 19 回(平成 8 年)のホクトベ ガ、第 23 回(平成 12 年)のファストフレンド、第 26 回(平成 15 年)のネームヴァリュー と、これまでに 4 例ある。
- 941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:56:52.83 ID:ISEFKnlX0.net
- もう残念賞のほうが実態に近いし改名したら?
- 942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:58:26.53 ID:IZ/aAdXX0.net
- >>938
俺は理解度が低いアホでええわ
じゃおまえは基地外でw
おまえはディープコンプレックスのオル基地ってバレてるからw
- 943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:58:52.56 ID:fhwEjKlM0.net
- >>935
日本だってダートホースはテーオーケインズ、最優秀牝馬はラヴズ、年度代表馬はエフフォーリアという実績馬がいたから取れなかった
同じ
- 944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:58:57.68 ID:wiD3s5Dv0.net
- >>933
>アメリカでだって部門賞は絶望視されてるんだから評価は大差ない
そりゃ同じ路線に怪物がいるからでしょ
日本の場合そもそも別路線という認識すらないのが問題だから
JRA賞にも牝馬ダート部門とそれを作れるくらいの路線整備が必要
- 945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 08:59:05.43 ID:eshTw0mQ0.net
- >>942
クロム、童なの?
- 946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:00:50.97 ID:fuKIQP2c0.net
- アメリカ人がアメリカのレースに出てる馬を評価する時にレーティングでやっていると思ってるのが頭悪すぎるわ
向こうの掲示板とか見たこと無いのかね
- 947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:02:42.99 ID:dy2T0qAV0.net
- >>942
なんで馬のディープにわざわざコンプレックスとかあほな発言が出るかな
そんなにオルフェにコンプレックスを感じているんか?
- 948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:03:35.93 ID:7cFMciNI0.net
- ダイユウサクに特別賞やるようなもんだよ
- 949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:08:30.24 ID:rjRZvBSZ0.net
- 一日中張り付いてるキチゲーおるな😨
- 950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:10:26.89 ID:0Os7Ia2m0.net
- 80回近く書き込んでる奴は明確な基地外だけどな
内容も支離滅裂で日本語も不自由みたいだし
マジで何かの障害を抱えているのでは?
- 951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:11:59.33 ID:CTzE/SKn0.net
- >瞬間最大風速的にはものすごいこと
これが一番重要
JRA賞はその年勝ったレースを評価するものであってどういうレースに出走したかなんて全く関係ないと思ってる
なのでこういう考え方をするアホが選定委員やってるのがよくわかった
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:12:36.53 ID:3CEAMPah0.net
- >>946
日本のJRA賞にアメリカ人なんて一切関係無い
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:13:48.44 ID:HrrrHJOu0.net
- >>939
アメリカが評価してるかどうかは日本を含む世界には関係無い
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:14:58.23 ID:CTzE/SKn0.net
- >日本のJRA賞にアメリカ人なんて一切関係無い
まだこういう無知の馬鹿ってまだいるんだなw
こういう馬鹿が知ったかでイキってるw
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:15:07.34 ID:5QnT5xPC0.net
- 何回論破されても同じ事を言い続けてるのは流石に怖い
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:15:22.45 ID:ufa4VXM90.net
- ラッキーライラック「一昨年の大阪杯+連覇のエリ女でなんにもなしの自分にも特別賞議論を・・・」
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:16:20.39 ID:6wso7oW/0.net
- >>924
あっさり勝ったことで実際そうだったんだってみんな気づいたってことでは
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:16:22.87 ID:8OQ1EJwm0.net
- 瞬間最大風速
https://i.imgur.com/JYyO10Z.jpg
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:16:49.34 ID:L5aAdjSc0.net
- >>952
アメリカ人はBCディスタフを評価してないって主張してるんだから関係あるだろ
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:16:59.85 ID:q9vYsKDO0.net
- >>954
日本のJRA賞にアメリカ人がどう関係あるのか具体的に教えて?
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:17:57.17 ID:aKCyu2UD0.net
- >>959
評価してたらエクリプス賞も年度代表馬の方にノミネートされるんじゃね?
- 962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:20:02.41 ID:6wso7oW/0.net
- >>932
なでしこジャパンがW杯優勝しても
日本じゃ男子がW杯ベスト16でベルギーと当たった時より盛り上がらなかったし
実際女子リーグはいっとき盛り上がったけど再編成しなきゃならないくらい衰退しただろ
そういうことでしょ
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:21:25.66 ID:8L4o0acx0.net
- BCなんとかとるまでステゴオタもオルフェオタもマルシュロレーヌのことなんか眼中になくてメロディーレーンメロディーレーンばっかだったしな
あと芝の牡馬ちょっとくらいで
- 964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:23:44.21 ID:JdVEpw/L0.net
- 古馬JC一発屋のコントレイル君も取り消しだなこりゃ
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:24:46.94 ID:v/ami0yc0.net
- >>961
日本語でok
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:27:07.20 ID:eshTw0mQ0.net
- >>949
クロムなんて10年以上やっとるぞ
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:27:59.03 ID:CTzE/SKn0.net
- >>960
アメリカじゃなくアメリカ人ね
失礼した
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:28:28.84 ID:ZlrkD8TO0.net
- アメリカでもダート牝馬路線の価値は牡馬ダート路線とは比較にならない程低いという当然の理屈すら理解できない奴はヤバいな
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:31:36.91 ID:hzXgYZNP0.net
- >>968
バカはおまえだろ
女子ゴルフの海外の5大メジャーで優勝した人を男子より弱いからという理由で評価しないぐらいバカ
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:32:48.00 ID:rjRZvBSZ0.net
- https://i.imgur.com/3yacVRn.jpg
特別賞に人も選べるなら武史で良かったんじゃ
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:35:18.24 ID:8OQ1EJwm0.net
- >>969
ゴルフって女子にハンディキャップがある格の高い男女混合戦あるの?
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:35:27.39 ID:6wso7oW/0.net
- >>969
評価してないとは選考委員会も言ってないじゃん
偉業は偉業
でも渋野より松山のマスターズ優勝の方が遥かに価値高いのも事実
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:37:12.09 ID:QiQAT1hJ0.net
- >>970
矢作じゃね?人選べるなら
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:37:41.65 ID:lJGpPIfs0.net
- >>971
今は混合マッチプレーってのがある
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:38:27.27 ID:WzfhaDrp0.net
- 強いけど賞に恵まれなかったオグリスペグラ
脚ポキ三銃士
カンパニーコスモバルク
これが全部同じ土俵っていう節操ない賞だし門番とか作らず適当にあげる賞だろ本来
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:39:14.13 ID:8OQ1EJwm0.net
- 最多勝利
最多賞金
優秀技術
矢作は2021JRA賞で既に3冠貰ってる
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:39:42.40 ID:0+L2/jfv0.net
- >>973
矢作厩舎のBC挑戦成功ぐらいだろう
とはいえ矢作は矢作で賞とってるしそもそも挑戦成功という事象自体を賞に出来るかこれまた前例がない
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:40:26.06 ID:CTzE/SKn0.net
- アメリカはBCクラシックが一番格が高いからな
ただ日本のダートG1はチャンピオンズCが一番格が高いけど
マルシュロレーヌはチャンピオンズCより格が高いBCディスタフを勝った
その事実を瞬間最大風速といって誤魔化してるのがマヌケな選考委員
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:41:13.66 ID:rjRZvBSZ0.net
- >>973
https://i.imgur.com/gZaScuE.jpg
他の賞受賞してるからいいんじゃないかな
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:41:16.80 ID:vUpGni3S0.net
- >>972
渋野の偉業に松山は関係無いだろ
本来違うものを混ぜてるから頭がおかしいって言われるんだよ
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:44:56.85 ID:b8gN5jLp0.net
- 日本国中誰も関心のない内輪の賞とかどうでもいいわ
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:49:06.45 ID:6wso7oW/0.net
- >>980
最優秀ダート牝馬ってカテゴリがあれば選ばれてたんだろうねってだけで
結局マスコミ関係者の中でテーオーケインズの実績には届かないという判断だったんだから
そういうことでしょというだけだけどね
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:49:45.85 ID:xBPMGyKz0.net
- 中央の重賞もJpn1も勝てない馬をJRAが評価なんかしなくていいよ
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:54:02.52 ID:3FGnfZ8H0.net
- 社台ブチ切れ
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:55:18.99 ID:enWaUgx/0.net
- マルシュロレーヌがディープ産駒だったらミーハーマスゴミは「英雄ディープの産駒がヒャッハー」と騒ぎまくって、特別賞どころか最優秀ダート馬だか最優秀古馬牝馬とか余裕で取ってただろうね
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:55:23.51 ID:xBPMGyKz0.net
- アメリカ競馬なんて完全に日本の格下だし
馬券売上は日本の1/3
エクリプス賞(年度代表馬)を2回とったカリフォルニアクロームですら格下のアローで繋がれてる
米国コンプもいい加減にしろと言いたい
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:56:24.55 ID:khZYPWhO0.net
- >>985
なってません
妄想お疲れ様です
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 09:57:02.19 ID:CTzE/SKn0.net
- >アメリカ競馬なんて完全に日本の格下だし
キチガイの思い込みかよw
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:00:01.73 ID:CTzE/SKn0.net
- 格的にBCディスタフ>チャンピオンズCなのは明らか
帝王賞は国際基準ではリステッド
この事実を踏まえないアホな記者がほんと多い
日本はパート1国という事実も知らないんじゃねw
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:00:14.27 ID:enWaUgx/0.net
- >>987
あれ、単なる皮肉に秒速マジレス
言われたくないところに触れちゃったかな
- 991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:00:16.31 ID:68B4PzBg0.net
- >>984
社台が切れてもJRAは痛くも痒くもないよ
所詮JRAの掌の上で美味い汁を吸ってるだけの存在だからな
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:00:38.56 ID:3FGnfZ8H0.net
- 海外への挑戦意識無くなるんだから賞ぐらいくれてやれよ
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:01:15.36 ID:3FGnfZ8H0.net
- >>991
そう思ってるのはファン層だけ
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:01:48.02 ID:xBPMGyKz0.net
- >>988
ブリックスアンドモルタルだって日本にいるしな
そもそもダートなんか真面目にやってる国自体がアメリカとドバイぐらいじゃん
いい加減中年世代の米国コンプもどうにかしてほしいもんだw
- 995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:04:00.27 ID:LhMBq6Jl0.net
- 一部の馬鹿が騒いでるだけだけで一般のファンは特別賞に値しないことは分かってる
年間通しての実績で評価されるからな
JRAは正しい
- 996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:04:22.92 ID:AH7UwGXs0.net
- >>993
じゃあキレてひっくり返せば良い
マルシュが逆転で特別賞なり最優秀ダートホースなりを取ったら社台の力を認めるよ
- 997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:06:02.40 ID:2EL2SObE0.net
- 元々マルシュが勝った事に対してメディアが全然取り上げなかった果てのコレだからそりゃ叩かれるわとしか
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:06:14.58 ID:M+8da9Qe0.net
- 言い訳は罪悪
- 999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:07:34.00 ID:Ls8LdCJ60.net
- >>997
そりゃ牝馬ダート路線に価値を見出してないからメディアも取り上げないわな
- 1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:08:03.14 ID:Kc/UHixh0.net
- 言い訳は悪筋がわからない関係者たち
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200