2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過去最弱のダービー馬ってマジでフサイチコンコルドじゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:43:32.85 ID:rk+cPg5f0.net
・ダービー以外はG1はおろか重賞すら一つも勝っていない

・ダービー以降は1勝もしていない

・同世代もイマイチな馬が多い

・身体が弱い

・3歳で引退

・生涯成績3勝2敗

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:44:09.39 ID:e/iGHF/w0.net
ディープ系

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:44:32.48 ID:TLmWVUty0.net
すぐ引退したからなぁ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:45:02.66 ID:IOx1tPZF0.net
ワンアンドオンリーさん定期

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:45:52.00 ID:E4Nm7oFi0.net
ダンスインザダークもすぐに引退したし呪われし世代

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:45:57.07 ID:LYgC/mvh0.net
>>1
オペックホースが不動なのよ。

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:09.37 ID:qcQye9Gk0.net
古馬になってレースで見たかった一頭

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:17.63 ID:FgCjC97C0.net
タヤスツヨシで結論ついたろ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:29.77 ID:HTINxe9K0.net
ロジユニヴァース

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:31.81 ID:0AmoGRGN0.net
なんでカシオペアSやねん
しかも2着

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:41.25 ID:pRnuR7100.net
令和初のダービー馬

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:46:51.08 ID:CFRMoIgo0.net
逆にわずか3戦目でダービーを制覇した最強のダービー馬とも言える

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:47:37.63 ID:MEgyIUFz0.net
フサコンはわりと好きだけどなあ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:47:38.14 ID:/MHH9V/F0.net
ロバユニバースじゃねーの

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:48:02.47 ID:0AmoGRGN0.net
ブルーコンコルドとかバランスオブゲームとか産駒は息の長い活躍してるのも不思議

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:48:30.12 ID:tq5ka3X10.net
むっちゃ強かったから勝ったんだぞ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:49:09.92 ID:K2tHnPbv0.net
体弱すぎてろくに調教出来ず勝ったから確かにそこまでレベルの高いダービーじゃ無かった可能性もあるしコンコルドがめちゃくちゃ強かったから勝てたっていう考え方も出来る

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:49:17.22 ID:SX/T3r980.net
ウマ娘にいないのが残念

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:49:49.47 ID:E4Nm7oFi0.net
三宅のあの実況好きだからたまに見たくなるわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:50:06.16 ID:bqmjpPum0.net
>>9
は?本気で言ってるなら競馬やめた方がいいぞ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:50:56.53 ID:QFojVUaR0.net
ロジャーバローズのほうが弱いな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:51:35.54 ID:AdR35kQx0.net
藤田が武より先にダービージョッキーになったのは笑った

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:51:44.99 ID:0UgSrqf50.net
フサイチコンコルド 日本ダービー
https://youtu.be/wz_fjKAk2F0


久しぶりにみんなで見ようぜ!

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:51:55.85 ID:PEdSX7K40.net
でも記録作ったからセーフ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:52:00.16 ID:yvA2Pr9F0.net
ロジャーバローズさんで結論出てるだろ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:52:04.42 ID:LSsGQs+C0.net
ロジとロジやろ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:52:05.15 ID:BFJJA5S80.net
ウイナーズサークル

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:52:19.82 ID:q1mA+UOk0.net
種馬でそこそこの成功したのは
そこそこ能力が高い証だから違うな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:53:03.69 ID:c/XWJro10.net
ダンスインザダーク倒してる時点で強い

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:53:43.14 ID:tU/2S7sD0.net
音速のなんちゃらみたいなやつ?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:54:02.30 ID:9aY9fG8Y0.net
通り名がカッコいいからセーフ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:54:19.25 ID:Zq74MNsx0.net
>>23
三宅の実況ええな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:54:56.99 ID:LSALFtzp0.net
タヤスツヨシ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:55:52.17 ID:w4how8TD0.net
>>23
レース見る限り結構強い勝ち方な感じするけどな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:56:49.87 ID:K+5xC1Sv0.net
ダンスはスペ後の武なら溜めて楽勝なんだろうなと思う

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:56:55.90 ID:E2S0rxYF0.net
現役を全うすることすらできなかったワグネリアンだろ
最期はコントレイルに寝取られ病死とか救いようがないわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:58:09.91 ID:N3MJIUoS0.net
藤田が言ってたが調教はろくに出来なかったが併せ馬では負けた事が無かったそうだ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:59:16.82 ID:YSXJWfT70.net
>>18
許可を取ろうにも馬主が消息不明だからな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 20:59:21.77 ID:BpOTX9j/0.net
まあロジャーバローズやろう

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:00:19.30 ID:YX+hjFS10.net
ウィナーズサークルって候補に入らないの

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:01:22.56 ID:NOepq7WJ0.net
>>12
クリフジさんも三戦目がダービーやで

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:01:35.53 ID:gFcODi4m0.net
ディープブリランテ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:02:30.86 ID:xuDMs5F70.net
ウマ娘に使えないの?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:04:12.16 ID:9lbbInZr0.net
ロジャーバローズって武史のせいでダービー勝っただけやしな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:04:54.95 ID:NZ/0EFJa0.net
ウイナーズサークル

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:05:01.13 ID:09PkybdW0.net
ワンアンドオンリーはハーツ産駒は晩成だから〜と勝てなくなっても変に期待されてた

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:05:29.26 ID:4NXxdJ4g0.net
ロジャーバローズ定期

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:08:14.53 ID:d2MplE3K0.net
>>47
レコード勝ちして最弱はない
無知にも程があるぞ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:08:23.22 ID:x68beD7J0.net
OPEC horse
ダービーとっても名前負けしている感じが…

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:11:02.91 ID:kky8OxbL0.net
マジレスするとウィナーズサークル
クラシック出走馬酷過ぎる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:11:06.20 ID:A3tXTyfq0.net
>>5
バブルガムフェロー知らんの。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:11:57.94 ID:fergtQrQ0.net
ウイナーズサークルは唯一の芦毛かつ唯一の茨城県産ダービー馬だから希少価値がある

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:12:42.78 ID:A4LlNklM0.net
和製ラムタラ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:13:19.42 ID:JSBAhraz0.net
>>50
皐月賞買ったのが道営馬だったしな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:13:56.32 ID:nmFRopNB0.net
子連れ狼の大五郎みたいな前髪が可愛かった

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:14:26.56 ID:9X/PmboM0.net
ダービーに限っては強いぞ
虚弱すぎるだけで

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:14:43.02 ID:20F2wNyv0.net
調教も殆ど満足に出来ずダービー勝って引退して行ったフサイチコンコルドは普通に強いだろうな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:15:24.85 ID:I4SdPyPh0.net
レーティング的にはどうなん?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:18:14.54 ID:y073b9iQ0.net
テイトオーって事になってたような
そろそろ更新か

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:21:52.84 ID:2I/IO6LN0.net
ロジャーバローズ
ワンアンドオンリー
タヤスツヨシ
ウィナーズサークル
オペックホース

こいつらよりは強い

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:21:54.02 ID:kD0OtKd/0.net
アドマイヤベガ、シャフリヤール
鞍上だけで勝っただけだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:22:12.04 ID:4YHWL/MR0.net
逆体温っていう変わった体質で、調整が難しかったんじゃなかったかな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:26:10.56 ID:LgOTRYu10.net
史上最弱のダービー馬の代名詞なくらい不動でオペックホース

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:29:07.34 ID:pJ0ZOsEQ0.net
ダービー勝った馬の次走がOP特別レースっていうのは後にも先にもこの馬だけだよな?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:29:33.71 ID:zSTi4Atr0.net
ウィナーズサークルの年は割と贔屓目無しでロジータワンチャンあっただろと思う

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:31:41.59 ID:xfikzXU60.net
アグネスフライト

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:34:02.68 ID:tKilcciP0.net
ロジャーバローズは強い弱いとかいうより
本当風のように現われて去っていったから存在感は最弱級

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:35:54.91 ID:Dt+HmXFN0.net
今だったら菊はぶっつけでよかっただろうな
逆体温で管理が難しくて京都新聞杯に間に合わず強行軍
ダービー馬だからそこまでして前哨戦叩かなくてよかっただろうけど、当時はそんな文化なかったしな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:37:04.71 ID:pOGVslcN0.net
>>4
神戸新聞杯は強かったし、ドバイはあの面子で3着だぞ
今は菊花賞の後JC出るだけで過酷とか言われてるけど、ワンアンドオンリーはそれに加えて有馬まで走ったからな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:38:19.36 ID:w7hZQhdC0.net
しっかり走ったダンスを交わせるのは一定の能力は必要だろう

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:38:34.61 ID:w7hZQhdC0.net
しっかり走ったダンスを交わせるのは一定の能力は必要だろう

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:39:02.65 ID:XO1r+qAg0.net
間を取ってロジバローズかな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:39:12.37 ID:QRavwKNt0.net
郷原ってすごいジョッキーだったんだな
オペックホースとウィナーズサークルでダービー2勝って

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:39:22.16 ID:gvGouWSM0.net
殺伐としたスレに犯罪皇帝が!

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:40:21.37 ID:FvEdkeNk0.net
令和版フサコン イクイノックス

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:41:41.12 ID:6ZuW5Yg00.net
>>69
3歳秋に全部使う橋口×使い潰すマエコー
じゃなければもう少しマシだったんだろうな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:44:04.61 ID:NdB9F/kI0.net
オペックホースはダービー後も走り続けたからネタにされてるだけで、ダービー当時は普通に強かったんだがなあ
晩節を汚すと過剰に下げられるよね

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:44:43.04 ID:jtbOCQBI0.net
時代が違う過去の馬を比べるのはもう止めようぜ
本当に不毛な争いだよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:45:12.41 ID:eNEBwJ0s0.net
菊も見せ場あったし弱くはない

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:45:17.99 ID:Dt+HmXFN0.net
まあ逆にダンスは過剰評価かな
ペリエが乗ったらロイヤルタッチに歯が立たないくらいの性能だけど、そのロイヤルタッチが上の世代にまったく通じなかったからな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:46:03.23 ID:nA73CZZr0.net
関西の秘密兵器やぞ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:46:58.87 ID:YX+hjFS10.net
>>65
JCで圧倒的ビリだったのに

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:48:29.86 ID:zkcbtKyA0.net
ダービー勝った時スポーツ新聞ですら予想外で一面でこんなタイトル付けてたからな
https://i.imgur.com/e6MUgsR.jpg

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:48:52.83 ID:4eqzOdnC0.net
フサコンの血統はインブリードが広まった今見てもキチガイだな
Northern Dancerの3×3、Hail to Reasonの4×5
こんなん虚弱になるに決まっとる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:49:56.14 ID:eNEBwJ0s0.net
>>83
ええ写真やな
武の表情含め

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:51:46.75 ID:kD0OtKd/0.net
ダンスは熱発で順調に使えなかったって言おうとしたら、フサイチはもっと順調じゃなかったわ('ω`)

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:52:27.24 ID:zSTi4Atr0.net
>>82
芝2戦目しかもその前の東京王冠賞に仕上げてる3歳牝馬があれ以上の走り見せたら怖いわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:53:30.97 ID:kD0OtKd/0.net
アグネスフライトも弱かった
伝説の2000年ジャパンCのエアシャカール、アグネスフライト、オークス馬ウメノファイバー、マイルカップのイーグルカフェの激突はすごかった

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:53:48.22 ID:Dt+HmXFN0.net
>>86
そういえばあの年は感冒が流行ったな
エアグルーヴも桜回避したし

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:54:51.75 ID:wu9fyUj00.net
>>83
フサイチの勝負服ってこうやって見るとわりとカッコいいな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:55:31.46 ID:PjVYmYKt0.net
>>84
今なんて全然じゃん
サンデーのおかげでノーザンダンサーがかなり薄れたんだから

昔の方がもっとインブリード信仰すごかった

シンコーキングあたりがマックス
次いでエルコンあたりが有名どころか

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:57:09.35 ID:K+5xC1Sv0.net
>>80
ロイヤルタッチ3月生まれ、ダンス6月生まれ
ラジオたんぱ→きさらぎ賞で1キロ差あったけど一気に詰まったから3月頃には逆転してたんじゃないか

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 21:59:04.41 ID:CsDRuF2Q0.net
>>90
フサイチの勝負服は色合いがターフに映えるとか言われて当時もそこそこ人気あったよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:02:34.45 ID:O6JSJy3y0.net
音速の末脚はエフフォーリアやシャフリヤールより凄かったし、豊より先にダービー勝っちゃった男藤田も凄かったw

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:05:12.89 ID:y073b9iQ0.net
間違ってフサイチシンイチ買ってた人結構いるはず

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:05:13.16 ID:vmHRtba30.net
全然最弱ではないわ
タヤスツヨシなら分かるけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:10:01.25 ID:ekDqKQWV0.net
クライムカイザーの方が…

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:10:07.92 ID:y073b9iQ0.net
まあこの辺のダービー馬ならタヤスツヨシかなあ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:12:36.78 ID:8XFw32do0.net
フジキセキが怪我したせいでかわいそうなダービー馬が生まれてしまった

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:13:10.93 ID:f1hjgqv+0.net
オークス馬に菊花賞で先着されたダービー馬という不名誉は未来永劫揺るがんからなタヤスツヨシw

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:14:52.38 ID:8XFw32do0.net
最弱ダービー馬論争でいつも一抜けするウィナーズサークルさん

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:17:00.25 ID:E2S0rxYF0.net
タヤスツヨシは母父でスノードラゴン出したのがせめてもの意地

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:17:06.75 ID:GQQ+Lj2j0.net
世代GI数だと

1ウィナーズサークル
2トウカイテイオー
2ディープスカイ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:17:09.98 ID:VmDYd3T/0.net
ダンスインザダークに勝てないダービー馬たくさんいそうなのでそれはないな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:17:17.98 ID:GQQ+Lj2j0.net
ワースト順

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:17:19.21 ID:xlZxqorz0.net
やっぱダービーってすごいわ
ここまで聞いたことない馬無し
これが他のG1だったらマイナーG1馬選手権みたいになるはずだもん

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:21:12.31 ID:hgPKm+zw0.net
アグネスフライトは三冠を阻止した偉大な馬

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:21:54.66 ID:aYN8I2Qw0.net
音速の末脚フサイチコンコルドォォォ!
だっけ?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:25:00.06 ID:C5bTo14I0.net
>>16
ダービーは運の強い馬が勝つ。

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:25:25.54 ID:nmFRopNB0.net
アグネスフライトはよほど騎手がいなかったんか知らんが、天皇賞で勝浦が乗るくらいまで落ちてしまってたからなぁ
終わってしまったダービー馬にビックリするよな騎手が乗った例って他になんかあるかな?
ワンアンはなんだかんだそれなりの騎手が乗ってたような気もするが

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:26:29.14 ID:Dt+HmXFN0.net
>>98
アグネスフライトもなかなかのもんかと
まあツヨシは今だったら降着かもしれんな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:27:47.66 ID:y073b9iQ0.net
和製ラムタラ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:28:44.12 ID:q9EKKlDp0.net
>>101
ダービーまではオペックホースみたいなものなのだけど

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:33:21.67 ID:VGJverQT0.net
フサコンは年明けデビューでダービーまで3連勝だからエリートなんだよな
ロジャーバローズの方がラキ珍っぽいわ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:34:27.22 ID:DwQOQZZf0.net
>>23
やっぱりかっこいい
三宅さんええな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:40:55.88 ID:2o4h/7vn0.net
ディープのダービー馬って意外と最弱級の馬はいないな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:45:23.49 ID:YSXJWfT70.net
>>84
むしろそれしかインブリードないのにあんなに体弱いんだって感じ
バレークイーンが体質弱いだけなんじゃないか?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:47:09.71 ID:y073b9iQ0.net
近年ならロジャーバローズなのか

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:49:27.11 ID:I7toM7+P0.net
>>61
武史差した福永は褒めるよ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:49:29.84 ID:49mJ95F+0.net
>>6
同世代は強かった
天皇賞3勝有馬記念2勝
ま、それでもオペックが最弱ダービー馬である事は揺るがないか

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:50:04.75 ID:UXGnMAnv0.net
ダンスインザダークの単勝10万買ってたなぁ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:56:32.65 ID:81+ca1g+0.net
勝ったと思ってたら差されたでござる状態の武がめちゃくちゃ不機嫌そうだった記憶しかない
確かあれダービー初制覇のチャンスだったんだよな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:57:49.37 ID:E/q1okr60.net
「ダービーは無敗馬!」ということで2戦2勝のザゴールドの単勝を買ったな、そういや。マイネルソロモンも買ったな。

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 22:59:00.31 ID:npABapat0.net
マジレスすると泥んこ前残りだったロジユニ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:00:58.67 ID:5qEPtCcZ0.net
昔の馬は知らんけどディープブリランテかロジユニヴァースかロジャーバローズが最弱じゃないの?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:04:10.29 ID:hl4KLWJH0.net
ロジャーバローズだろ
名前すら思い出すのに時間かかる

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:06:07.96 ID:ExNvKn5e0.net
でもオペックホースって皐月賞も2着だからダービー一発屋軍団よりは格上なんだよな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:06:59.32 ID:KG7denb20.net
最弱の2着馬を決めたら
自ずと最弱の勝ち馬も決まる
やっぱりウィナーズサークルだと思う
2着3着がダービーの前も後も重賞勝ってないのに
僅差ってのが高得点

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:07:29.69 ID:cbNu8DF00.net
オペックホースはモンテプリンスに勝ってるからな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:09:13.72 ID:YX+hjFS10.net
オルフェーブルよ俺達に勝てるかな?
のロジユニスレ思い出した

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:10:24.72 ID:+f3dnBkk0.net
>>128
その理論だとスペシャルウィークもわりとヤバいだろ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:10:50.14 ID:YX+hjFS10.net
>>128
一番人気リアルバースデーだったよな

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:12:08.22 ID:NXpUy9TH0.net
藤田伸二が同年の皐月賞で別に馬に乗ってレース終わった直後に報道陣に
「フサイチコンコルドが皐月賞出ていたら勝っていたよ」と言ったのが記事になったのを覚えている。
近親配合でガチの虚弱馬だったが素質の高さは騎手も陣営も認めていたからね。
秋はオープン特別のカシオペアSから中1週で菊花賞行ったけど無理がたたって体が持たなかったな。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:15:54.62 ID:aely/JdS0.net
サドラーズウェルズが一躍有名になったよな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:17:33.55 ID:b0WcU4bR0.net
昔超真剣に最弱ダービー馬検討してたよな
オペックホース。ダービー馬は続いていくから別に批判じゃないけど

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:19:34.82 ID:dUtzE3eG0.net
こうみるとサリオスがダービー獲ってたとしても最弱にはならんか

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:21:26.83 ID:+f3dnBkk0.net
菊花賞(無効)まではともかくそれ以降の戦績とダービー以前の戦績を考えるとカイソウはわりと下の方かもしれんがなんか可哀想だからやめとこう

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:44:39.31 ID:y073b9iQ0.net
ブリランテはダービーまで一度も複勝圏はずしてなくて、馬自体には安定味は感じないけど馬券的には矢鱈安定してたんで最弱ってイメージはないな
馬券とらせて貰った欲目かもしれんけど

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:48:40.82 ID:tReZL1y70.net
現代の虚弱馬用のぶっつけ調整法が確立できてたらフサコンが無敗で無双してたわ
それぐらい素質はダンチだった

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 23:54:15.73 ID:6gXQws8x0.net
>>40
皐月賞二着

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:02:21.43 ID:O50bWkeC0.net
アグネスフライトはエアシャカールの三冠阻止という偉業があるから…

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:08:20.19 ID:a2OfUuSl0.net
フサイチコンコルドは当日も熱発で伸二は勝てる気全く無く騎乗
勝った本人がビックリしてた
それくらいポテンシャルは高かったよ
菊花賞は結局調整間に合わずカシオペアSから変則中一週ローテでしか望めなかったのよ

ダービーでダンスインザダークを負かしたのは強いよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:09:26.35 ID:fJ653AUE0.net
>>108
音速の末脚が炸裂するフサイチコンッコルドォォ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:16:23.27 ID:tslWp9su0.net
タヤスツヨシ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:27:27.92 ID:T708RQ/K0.net
>>130
リーチが「フウッフッフゥッ」ていつもかかりまくってたやつだっけ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:28:10.46 ID:/uu+sFfl0.net
ダービー馬で菊で3着まで来れる馬ってそういないよ。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:30:41.01 .net
神戸新聞杯馬券外のシャフリヤールだろ
オーソリティにも子供扱いされたし
ワンオンより弱い最弱のダービー馬

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:34:45.10 ID:fzs9Q2xv0.net
2019はダノンキングリーが勝ってればなぁ
2年連続2着の戸崎とダノンの不運さよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:39:55.65 ID:sbKVhKNj0.net
フルゲートが18頭になる以前には最弱はおらんやろ
不利の度合いが段違い

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:40:28.22 ID:633tw35e0.net
>>100
今は距離不安で出ないからねぇ
シャブリがディヴァインラブに勝てるかというと…w

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:42:40.09 ID:l6xp+HYr0.net
お前ら批判されてるぞ
http://lunameiba.blog.enjoy.jp/jp/Sagamix.html

日本においても、本馬の事を「史上最弱の凱旋門賞馬」などと酷評する人間がいるようである。さしずめ、オペックホースを史
上最弱の日本ダービー馬と嘲笑するのと同様である。確かに本馬が勝利した凱旋門賞における対戦相手のレベルや、凱旋門賞以
外の戦績を見ると、あまり高評価を得られないのは止むを得ないし、筆者自身も本馬は凱旋門賞馬としては下位に入るだろう
とは思うが、だからと言って史上最弱の凱旋門賞馬などと揶揄するのはどうかと思われる。そうした人間達は、凱旋門賞に出
走すること自体がサラブレッドとして超一流であるという事実が全く頭の中に無いらしい。殆どのサラブレッドは凱旋門賞など
の大競走に出走する云々の話さえも無いまま消えていくものである。凱旋門賞に出走してしかも勝つというのは、人間で言えば
マサチューセッツ工科大学やハーバード大学やケンブリッジ大学やオックスフォード大学などの世界的超一流大学を首席で卒業
するようなものである。本馬は他の年の首席と比べれば見劣りするかもしれないが、並の馬とは比較の対象にならないほどの
実力馬なのである。本馬やオペックホースに限らず大競走の勝ち馬を酷評するというのは、それらの馬達より下の実力しかない
ながらも懸命に走っている多くのサラブレッドに対する侮辱行為であり、そういった行いをする人間には速やかに競馬ファンを辞めていただきたいと筆者は考える。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:43:06.93 ID:ipA0r9cx0.net
>>151
どこ縦読みするの?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:46:00.62 ID:b/ryUbun0.net
>>142
カシオペアも本当は使える状態じゃなかったけど、ぶっつけで3000はいくらなんでもキツイからって無理やり使ったんだよな、あんなユルユルの締まりのない馬体でよく2着まで来たと思うわ。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:49:25.09 ID:NwUPU5lZ0.net
GT1勝ダービー馬の大半はダンスにすら勝てんだろ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 00:53:26.42 ID:o1SISP4z0.net
ダンスもフサコンも虚弱過ぎんのよ
無事是名馬で負けてもトータルでG1勝ちまくればいいのよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:02:22.08 ID:whF/8p2z0.net
真面目にロジユニとどっちが体質弱いんだろうか
非常にハイレベル

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:15:49.66 ID:rVqIyC1s0.net
カシオペアステークス負けたんだな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:21:55.03 ID:CZ/dBB0u0.net
>>131
微妙な奴が2着に来てるダービーは
その分圧勝が多い
スペもぶっちぎってるからセーフ
相手が微妙、しかも僅差となると自分が知る限り
ウィナーズサークルしかいない
70年代とか知らんけど

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:27:18.48 ID:BiZKcgny0.net
ロジャーバローズ「アブねぇ〜名前出ないで助かった」

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:29:27.57 ID:k9+PzMDg0.net
トライアルはおろか重賞使った事無いキャリア2戦の馬なんて馬柱見ただけで検討すらせず即消しだったわ
ゴール前の実況放送で初めて馬名知ったくらいだったわマジで

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:29:29.98 ID:HzVpRGnn0.net
人気薄の逃げ残りという点でもロジャーバローズが実力的に怪しいんだけど
勝ち逃げしたから最高のタイミングで引退だったと今でも思ってる

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:33:12.51 ID:whgPGct80.net
ロバが菊に出てて万が一六着以下だったらメロディーレーンちゃんに負けたダービー馬というとんでもない記録になってしまうところだったな

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 01:51:35.67 ID:QSmSRtsH0.net
障害馬に負けても最弱論争ではまず名前が出ないマカヒキさん

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:08:44.54 ID:T708RQ/K0.net
メジロスズマルね、ぶっちぎったからね
凄い強いのかと思って追いかけちゃったけどそれきりだったわ
スズマルも障害帰りだったな。よく見ると逃げがはまりさえすれば結構やるやつだった

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:13:57.52 ID:q1dPXZ1K0.net
>>110
ワンアンはそもそも最初国分だし柴山も乗ってたんだよなあ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:15:04.84 ID:zoqf3dUw0.net
デビュー前から評価は高かったからクラシック候補には挙げられていたぞ。さすがにあのローテでダービー勝つとは思わなかったが。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:31:26.17 ID:c99W8TGs0.net
ノーザンダンサーの3×3ですから

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:33:29.04 ID:l6xp+HYr0.net
>>152
全文読め

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 02:41:59.56 ID:c5cYtsc30.net
>>161
あのまま走ってたらオペックホースもびっくりの成績だったと思うわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 03:29:35.77 ID:Asvyu6p/0.net
菊は直行のがよかったな、産駒も休み明け強くなかったっけ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 03:32:03.87 ID:y7KDCnj00.net
メジロスズマル

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 04:46:03.99 ID:rAI6/B9l0.net
ウィナーズサークル定期

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 05:30:00.59 ID:rAI6/B9l0.net
>>151
こいつが一番オペックホースを馬鹿にしてて草

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 05:34:57.70 ID:xSGxE9Is0.net
>>100
コントレイルもJCで危うく同期オークス馬に先着されるとこだった

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 05:38:55.87 ID:rAI6/B9l0.net
>>174
そう言えば一個下のオークス馬にぶち抜かれた間抜けな馬がいたな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 05:52:50.53 ID:Q/08Th600.net
>>23
これ
武豊早く仕掛けすぎたな
和田のテイエムオペラオーダービーみたい

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:13:32.07 ID:GYpYijQk0.net
この時はまだダービー童貞だったから早漏騎乗はしゃーない
てか、このダービーのトラウマが溜め殺し騎乗のスタート地点なんよ
この後、菊の仕掛けミスを馬が能力でカバーしたりとかもあって後のスタイルへとなっていく

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:20:52.24 ID:GuDikxyK0.net
と言うことは藤田が最強騎手?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:23:13.16 ID:y3AcGgTX0.net
>>173
ガイジかな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:23:30.52 ID:ZL705ysV0.net
しかし、最弱ダービー馬候補を次々と排出するディープとは一体…

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:24:00.48 ID:LupA4iRM0.net
>>28
未勝利のミラクルアドマイヤにも負けてるやんけ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:25:46.44 ID:LupA4iRM0.net
>>163
当たり前だろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 06:34:56.39 ID:MX62snux0.net
やっぱりロジャーバローズだろうな
フロックすぎる

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:16:11.46 ID:YZC3G2ho0.net
>>23

大好きなレースだけど実況が大嫌いすぎて見返せない
用意しておいたフレーズで盛り上げようとするクソは
実況をやるべきではないわ

古舘から始まってほんとあの時期の実況はクソばかりだった
オメーーーーーーは脇役なんだ大人しくしてろやっての

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:21:17.65 ID:YZC3G2ho0.net
ロジユニは皐月賞やらかしただけでめちゃ強い馬
調教でもいつもとんでもねータイムで走ってた
ただこの馬が初の持ち馬だった久米田が故に
故障でもう無理なのにネタレベルで引っ張られてしまったね

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:21:44.67 ID:HtWHOj920.net
ロジャーバローズ
初重賞制覇がダービー
風のように出て来て風のように去って行った
ファンもアンチも付く前にターフを去った伝説の馬

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:25:19.91 ID:4sa0xCEy0.net
>>88
シルクプリマドンナだろうが

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:30:52.93 ID:NJHyFr570.net
>>184
そういうのが嫌いならラジたん版見ればいいじゃん
あんたは今のラジニケ(特に山本直)とか聞いててムカムカしてそうw
あと、三宅はまんま古舘のフォロワーだよな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:43:42.06 ID:op40aote0.net
>>180
ダービー特化種牡馬とも言える

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:45:12.76 ID:RPXOvU4e0.net
懐かしいなぁ

俺、小6でその日は運動会で生でテレビ見れなくてマジでキレてた思い出ある
ダンスが勝つと思ってたけど、なんだこのダサい名前の馬は?って感じでした。
1ヶ月くらいでダサい名前がカッコいいと思えて来たのもよく覚えてます

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:48:33.99 ID:chvs2iCA0.net
>>179
だってこいつオペックホースがダービー史上最弱である事を既成事実として話してるじゃん
こいつがどう思ってるかは知らんけど万人が万人オペックホースを最弱だと思ってる訳ですらないのに、さすがにオペックホースに失礼極まりないと思わんのか逆に?

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 07:57:08.53 ID:Sej2GvNf0.net
ワグネリアンの方が弱いだろ2着馬が落鉄しなかったら負けてたぞw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:05:05.04 ID:rxUVqTnp0.net
>>23
普通に強いんだよな
吉田が、2歳の頃からダービー馬になると言っていただけの事はあった

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:14:50.16 ID:bGo+wT9c0.net
しつけーんだわ!
コンコルドが最強や!

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:30:08.59 ID:2YUMl32b0.net
コントレイルじゃね?
かなり弱いぞあれ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:32:58.61 ID:nqPkbt/M0.net
ロジャーバローズが最弱だな
時計だけは速いが時計が速いだけならサンエムエックスや
ツジノワンダーでも速い時計は出せる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:34:04.28 ID:nqPkbt/M0.net
よく名前が挙がるオペックホース、タヤスツヨシ、ウィナーズサークル
ワンアンドオンリー、大昔だとテイトオーと比べても
ロジャーバローズ最弱臭いと思う

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 08:48:14.96 ID:CZ/dBB0u0.net
ロジャーバローズはレース前の成績がアレだが
実際に出したパフォーマンスは最弱って感じではないと思うけどね
イン有利の高速馬場とはいえ楽な競馬じゃないし
ダノキンは府中で普通に強い馬だし

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:08:40.84 ID:ceAN7KpA0.net
>>151
そいつ単なる98世代好きだぞ
自分が好きじゃない馬だと平気で「擁護・反論できないほど弱い」とか書いてる

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:20:41.46 ID:12d2kjvv0.net
>>197
ロジャーバローズとタヤスツヨシのどっちかという感じはするな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:27:59.59 ID:anqkiPoc0.net
ちなみにフサコンは今よくあるPOGの期待の馬みたいな
記事に取り上げられてて(つーても競馬王の一コーナー
だけど)

二歳(今の二歳ではなく当時の二歳、つまり今なら一歳)
で古馬と併せ馬して古馬が煽られるという破格の素質能力
の持ち主だって言われてた

ノーザンが頭角現わし始めた頃だけど(てか牧場を分離
したのがそれ位なんだっけ)ノーザン史上最高の馬
だってよ(この時期だと分離する前(社台扱い)を含んでる
から古参のスタッフが見て来た中では社台時代含めて
最高の馬って表現の方がしっくり来るかな…長いが)

勿論ダンスインザダークも期待馬として取り上げられてたが
それは馬体や血統的な期待を込めての物だった(デビュー
してからも初めから活躍はしたけど負けもあったし能力的
に発展途上だったのは見てとれる)

フサコンがダービー勝った時牧場のスタッフからは「順当
勝ち!!」って声が挙がったそうだから…つまりそういう
事だよ。逆に何でダービー出したのか(二戦二勝であんな
ローテで)というのは能力自体はまともならダービーだって
確勝ですよ、的な事は言われてた(実際レースに行っても
その言葉通りの走りだった)という背景もある

その後は順調さを欠いてすぐ引退したのは残念
てかこの血統何気に凄いというか兄妹たちもデビュー
すれば殆どG1級だったような

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:32:28.93 ID:KDjKetR40.net
美白のロベカル?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:33:53.79 ID:ZOby7S0Z0.net
よしサニーブライアンは許されたな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:38:03.37 ID:A0JIVxWb0.net
なんかまたアフィ臭いスレだなw
サニブは曲がりなりにも二冠取ってるし
2着のシルクジャスティスはその年の有馬取って
3着のメジロブライトは翌年春の春天取ってるから
相手が弱いってわけでもなかったしな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:38:07.93 ID:49euuAYM0.net
菊花賞でケージージェットにガチ負けしたフライト

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 09:56:11.94 ID:lfUyAbQs0.net
最後の西の秘密兵器

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 10:07:50.22 ID:Ph0rzjfO0.net
ダンスインザダークを差し切ってダービー制覇、菊も0.1秒差
これを最弱とか言っている奴はウマ娘から入った奴だろうなw

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 10:12:53.07 ID:NweRhUeJ0.net
○○「ロイヤルタッチなんて俺のシンイチでも勝てる」←13着w

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 10:22:51.58 ID:bWKqZnc/0.net
俺は菊花賞出てきて踏ん張ってるの見て
一発屋じゃないんだ、と思ったけどなあ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 10:30:33.21 ID:i4eAvwL/0.net
>>69
あのメンツってたいしたことなくて草

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 10:56:32.34 ID:Czg0aFS50.net
あの時代にニジンスキー系で勝ったんだから
素質はもっと高かっただろう
虚弱だったのが惜しいくらいだ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:00:23.78 ID:TwMbqrgN0.net
>>198
ロジャーバローズは三強全て倒したからなぁ
タヤスツヨシはフジキセキ、マーベラス故障でマイラージェニュインに斜行して勝ってから秋の連敗だとこいつか?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:24:55.42 ID:WnEH7Kcn0.net
ダービーの直前追い切りが坂路で56秒台とかだった記憶

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:25:10.43 ID:AKdS2gTk0.net
良馬場前提なら
ロジユニヴァース一択
馬場の恩恵が大きすぎる

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:32:56.16 ID:k+5jmE3v0.net
ロジャーバローズじゃねえの

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:36:16.17 ID:d/1Pc+LS0.net
>>214
バカじゃねえの

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:41:10.00 ID:ilSJ2ReH0.net
関口が凱旋門賞勝つために買って来た馬だからな。
体質弱くてもダービーくらい勝つ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:46:19.08 ID:ilSJ2ReH0.net
てか、コンコルドって種牡馬になっても亡くなるまで熱発繰り返した馬だからまともなら相当強かったはず

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:48:27.40 ID:Fw1vQ7Bi0.net
>>212
オークス馬陣営に「牡馬が弱いから菊出たら勝てそう」と思われて、実際に出走された上に1番人気まで奪われたのはタヤスツヨシ世代だけ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:51:19.93 ID:RlIumgxT0.net
ダンスインザダークを負かしただけで価値がある

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:52:39.78 ID:oOZE5O7Y0.net
なぜかウイポに収録されてないロジャーバローズが最弱でええやろ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:56:30.07 ID:TwMbqrgN0.net
産駒対決だと
フサイチはブルーコンコルド
タヤスツヨシはナスダックパワーか?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:56:52.56 ID:vwPPFsFZ0.net
>>14
あんな糞デブで久しぶりに出走してマカヒキ復活!と同じ二着

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 11:58:07.11 ID:TwMbqrgN0.net
最弱皐月賞馬は?
イシノサンデー?川田が勝った森厩舎のやつ?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:00:15.10 ID:0oiMKjYE0.net
>>224
ヴィクトリーだろ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:12:45.66 ID:KUE9HHzs0.net
思い出補正があるにしてもロジユニはいまだにノリがフェラーリとまで言う馬
むしろ最強論争に名前が挙がってもおかしくない馬だぞ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:12:55.69 ID:VCk4wE390.net
ロジャーバローズは3勝クラスも勝てない。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:17:40.08 .net
>>1
ロジャーバローズ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:17:59.89 ID:KufWIOwC0.net
>>203
あのダービーを見て最弱候補になると思う奴がいたらどうかしてる

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:19:56.74 ID:4Cf9nAxb0.net
ロジャーバローズはあのハズレ世代でたまたまかみあって勝てただけだからな
もともとは重賞勝てるような馬じゃないしそれわかっててあのレースで引退だったんだろう

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:29:00.76 ID:KaiDzwI20.net
>>38
昔はバラエティにたくさん出てたのに今じゃ生死不明かよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:39:38.69 ID:jAWCJPm40.net
消したい過去。
ロジャーバローズ。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:40:36.57 ID:8d9ZesEC0.net
・内枠
・近年最弱世代
・圧倒的1番人気の出遅れ
・ダービ以外の成績がウンコ


ロジャーバローズ以外いる?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:49:27.32 ID:JcrXE5BG0.net
>>229
三宅の実況に皆激しく同意したもんな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 12:57:06.12 ID:vFvd7Y1Z0.net
>>180
ディープはダービー馬を量産する「だけ」の種牡馬じゃないからなあ

ダービー馬を11世代で7頭輩出したことすら様々な実績のひとつに過ぎない

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:00:51.47 ID:whgPGct80.net
ロバは距離適性とかも全然わからんからその先走れたとしてどうなったか全然予想出来ん
一発屋になりそうだとは思うが

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:12:00.65 ID:REPSNpaP0.net
オペックホースに2着負けのモンテプリンスはその後天皇賞春と宝塚記念に
勝ってダービー馬の尊厳を守った馬
それに比べてサリオスは…さっとGIを勝てよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:13:42.77 ID:sWcGd+H+0.net
ロジャーバローズは今は記憶に新しいから名が上がるけどあと20年、30年したら
あまり名が上がらないだろうな
勝った時はレースレコードだし、コーネルランサーとかバンブーアトラスくらいの
評価か
ウイナーズサークルやオペックホース(個人的には強いダービー馬だと思ってる)は
その時でも名が上がりそうだが

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:16:28.04 ID:g0Y0hys20.net
誰か藤田のTwitterに言いに行ってよw

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:30:09.26 ID:vKCRYYI/0.net
フサイチコンコルドはダンスインザダークをぎりでさした勝ち方がかっこよかったからロジャーバローズで決定!

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:33:13.62 ID:T708RQ/K0.net
まあコンコルドは普通に強いと思うけどな
もしかしたら現代の技術や手法で体質の弱さをカバーできたら物凄く強かったかもしれないとさえ思えたりするよな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:36:40.90 ID:+JdCobQm0.net
>>10
今なら直行だろうけど、この頃はステップレース絶対に使わないといけない空気だったからなぁ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:38:44.62 ID:9YjIGkie0.net
ロジャーバローズは差し馬場だったのに2着に残れた京都新聞杯と武史のバカ逃げに耐えたダービーは評価したい
まあ弱い部類なのは間違い無いけどその後重賞ひとつくらいは取れたんじゃないかと思わんでも無い

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:41:05.57 ID:QvMZvhPb0.net
>>237
メジロモンスニー「せやな」
ビンゴカンタ「せやせや」

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:41:50.02 ID:i0g7j8rj0.net
こいつが居なければ藤田が調子に乗らずまだ現役だったはず

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:44:14.42 ID:6Fbtm6yf0.net
その数少ない出走の中でGI複勝圏あるんだからいいじゃん
古馬まで走ってダービー以外のGIで複勝圏に一度も入れないようなのが最弱よ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:47:43.85 ID:QvMZvhPb0.net
>>246
タヤスツヨシ救済のための規定か?

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:50:35.18 ID:Zbg1TokU0.net
一番タイムの遅い勝ち馬は?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:52:48.52 ID:JcrXE5BG0.net
>>248
そりゃ馬場的にロジユニヴァースになるだろ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:52:58.98 ID:8d9ZesEC0.net
>>248
そんなの昔の馬や重馬場の馬が選ばれるだけやろ

あくまで相対的な評価でみんな話してるんやろ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 13:53:23.23 ID:/Xcj5Ng90.net
主な勝ち鞍れんげ賞のバンブーアトラスだろ
8頭立ての神戸新聞杯で4番人気のダービー馬なんて古今東西見たことないだろ

古馬走ってたら悲惨な成績になってただろうな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:32:10.68 ID:4XdFySvc0.net
フサイチの馬はどれも何か凄い

金でモノを言わせてるのか?
相馬眼がいいのか

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:36:56.25 ID:quKA/aAt0.net
>>1
もっと弱いダービー馬沢山いそうだけど
2着がダンスで3着ちぎっててダービー以降も2着と3着
5戦3勝
正直もっと成績ズタボロの馬のほうが弱くみえるけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:49:50.11 ID:6Fbtm6yf0.net
>>247
どちらかというとロジャーバローズやディープブリランテあたりかな
未知数な部分をゼロ扱いされて評価されるのは可哀想ということで

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:06:33.55 ID:1AiTuZFo0.net
>>251
ガイジかな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:14:52.71 ID:Knc9eoZn0.net
この馬と藤田にダービーさらわれたことが悔しすぎて
菊花賞で武が派手なガッツポーズをしたことはあまりにも有名

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:40:26.79 ID:9wuiZc9P0.net
×フサイチコンコルド
△ダンスインザダーク 菊花賞 京都新聞
×メイシヨウジュニエ
△ロイヤルタッチ 菊2着
×サクラスピードオー
△イシノサンデー ダービーGP
×チアズサイレンス
×マウンテンストーン
×ビワハイジ 繁殖活躍
×プラウドマン

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:53:21.51 ID:9wuiZc9P0.net
シャカール世代はジョウテンブレーヴが
マイラーズカップで
メイショウオウドウ、ダイワカーリアン、マイネルマックスに一応勝ってるから良かったな

デジタルいなけりゃリーヴァがG1だったけど

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:16:03.70 ID:ChXcmPJ50.net
ロジャーのレース内容優秀なのに何故最弱論争にあがるのか理解出来ないわ
最虚弱ならまだわかるが

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:19:45.63 ID:6z5bP5wx0.net
三冠の価値を守っただけでもアグネスフライトは存在意義がある
サリオスとアリストテレスが糞すぎ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:27:37.67 ID:Zbg1TokU0.net
>>250
急にどうしたよ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:38:45.48 ID:plDW3D6r0.net
ウイナーズサークルだってあの世代では極々順当勝ちのダービー馬だぞ
不良馬場ならアレがいたけど

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:43:38.24 ID:1MO2A3vs0.net
>>262
レイのアレって脚元弱いのに芝1000mで勝ち上がり逃して使い倒されたのが現役一杯尾を引いてたりしないかな
中1週続きの無茶なローテで良馬場の共同通信杯も好走してるし、順当に使えたらクラシック勝ててそうな感じがある

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:50:41.06 ID:Xap+3YeG0.net
>>4
同じノリのロジユニの方がダービー後の実績無いだろ
札幌記念2着とドバイSC3着どちらが勝るか。流石に迷う余地が無い
ロジのダービー前の重賞3つは微妙な同世代馬相手に勝ってるだけだし

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:59:31.87 ID:fJ653AUE0.net
>>257
ハイジは京都牝馬特別勝ってんだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:00:57.17 ID:vwPPFsFZ0.net
>>264
後から結果だけみたらな
皐月賞前まではあのリーチザクラウンをぶっち切ったヤバイ馬だったんだぞ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:41:59.86 ID:hecHxXou0.net
ダービー時点での最弱なのか全成績をみての最弱なのか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:14:38.46 ID:BiZKcgny0.net
過去最弱の2着馬なら「インティライミ」

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:15:31.79 ID:BiZKcgny0.net
>>267
ラキ珍ってことだろ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:20:19.53 ID:jAWCJPm40.net
消したい過去。
ロジャーバローズ。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:23:37.13 ID:NcCkx0F10.net
シャフリヤールって令和のフサイチコンコルドだよな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:35:34.38 ID:l8UxkoTK0.net
>>268
でもダービー史上最高の騎乗だとは思ってる

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:41:50.34 ID:dGriUS/vO.net
最弱候補にフサイチコンコルドは入らないでしょ
本来ならダイシンボルガード
オペックホース
ウイナーズサークル
3頭の争いかと

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:09.85 ID:T708RQ/K0.net
ロジはもしかして怪物かも?くらいに思われてた

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:43.61 ID:aoQ1DBtP0.net
>>273
G1級レースで3着に入るような強豪は論外
ダービー後は4着すらないタヤスツヨシこそ最弱

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:08:24.65 ID:aBsGohPK0.net
>>145
キョキョキョだったっけw

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:14:01.70 ID:aBsGohPK0.net
>>201
( )多すぎワロタ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:30:19.74 ID:jy/EHGcb0.net
>>201
まともに読むやつがいると思ってそんなレスしてんのか

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:49.79 ID:JF2qIAc90.net
タヤスツヨシは斜行妨害やって勝ったようなもんなのもよくないな
ただ二冠だったらジェニュインは秋天流石に行けなかったか?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:59.85 ID:b9y7KIV00.net
むしろ96世代最強説

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:55.63 ID:HnIP+/lx0.net
>>203

G1かった数マカヒキさんより多いのに

サニブは菊出たらフクさんに勝てたかとか
歴代皐ダ二冠馬を京都3000で走らせて誰が勝つかとか
そっちの議論になりそう。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:46.04 ID:KWx9h/190.net
>>268
ダービー後に重賞2勝したので除外

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:19.38 ID:FatuCSqQ0.net
>>251
こいつがいてこそのオペラオーだからセーフ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:59.17 ID:y3AcGgTX0.net
>>268
ハーバーローヤル
最期は地方で…

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:10:40.97 ID:69xsIM2R0.net
>>268
クソにわかだなお前

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:55.01 ID:TwMbqrgN0.net
サトノラーゼンが弱くね

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:16:50.53 ID:Y2EExRx10.net
まぁオペックホースかウィナーズサークルのどっちかだろ
バンブーアトラスは種牡馬としてそこそこ優秀だから多分違う

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:16.79 ID:v5Wu4hjC0.net
コントレイルも観客有り船団無しなら

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:48.73 ID:T708RQ/K0.net
>>276
キョキョだかクククだったかな
そのノリで原発四天王ポポポポポーンだったか、あれは違う人か忘れてまったな
当時楽しみに見とった

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:44:26.89 ID:eBZdsRRm0.net
フサローって死んだのかな
いい歳だろうし

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:47:12.36 ID:dGriUS/vO.net
>>251
なぜ4番人気になったか?

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:51:15.37 ID:ayUsbRXt0.net
>>268
二着馬で見ると
クラシックの二着馬
「サクラスーパーオー」
「エアダブリン」
「ヤシマソブリン」

という
とんでもない世代ががあってだな。。。

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:58:17.91 ID:NwUPU5lZ0.net
>>291
当時はダービー馬とはいえフロック視されればこんなもんや
休み明けだし

294 :ともちん :2022/01/19(水) 20:59:02.77 ID:s39ZSDVu0.net
ブリランテもなかなか。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:08:09.36 ID:NJHyFr570.net
別に最弱ではないけど
ウイニングチケットは現役後半は散々な割に名馬扱いされてるよな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:04.17 ID:quKA/aAt0.net
三冠馬も相手次第だからな
2着だけでみたって
皐月賞→GT馬獲得賞金4億
ダービー、菊花賞→重賞馬GT2着3回獲得賞金5億
みたいな馬もいれば
皐月賞→重賞未勝利 獲得賞金9000万
ダービー→重賞馬 獲得賞金3億
菊花賞→重賞馬 獲得賞金3億

皐月賞→重賞馬獲得賞金3億
ダービー→重賞馬獲得賞金3億
菊花賞→重賞馬獲得賞金1.5置く
みたいな雑魚の世代もいる

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:20:02.51 ID:c5QJDPJH0.net
ウィナーズサークルやワンアンドオンリーの名前出るのもわかるけどオペックホースの32連敗を覆すのは絶対無理じゃない?
関係者も泣く泣く認めるしかない最弱ダービー馬の代名詞だし

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:21:44.38 ID:FatuCSqQ0.net
>>297
最弱と言われても28歳で大往生できたから陣営の努力は無駄にはならんかった

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:28.18 ID:+3iXva320.net
Aオペックホース

Bウィナーズサークル

Cクライムカイザー、タヤスツヨシ

Dアグネスフライト、ロジユニヴァース、ワンアンドオンリー

やっぱりオペックホースは格が違う
重賞勝ちがないフサコンとロジャー格落ちだろうけどサンプル数少なすぎてなんとも…

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:38:28.01 ID:quKA/aAt0.net
現役を知らないけどオペックホースって皐月も2着で
ダービーも2番人気
この時点で下の馬はもっといるだろって思うけど

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:45:42.92 ID:dy9J5SvQ0.net
でも32連敗というのはそうそう超えられる負のイメージではないと思う

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:51:27.06 ID:ceAN7KpA0.net
上の方でも書かれてるけど、ダービー時点でのオペックホースは別に弱くない

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:55:22.27 ID:quKA/aAt0.net
>>301
いってもそれただ走らせただけで
燃え尽きた馬だったら大抵そうなりそうだけど
ワン&オンリーだって神戸は買ったけどそれ以降どれだけ走らせても勝てそうなきしないけど
タヤスツヨシも
ロジャーバローズとか走ってないだけで走ったところでその後勝てたか微妙だろうし

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:06.71 ID:2b5RaTxw0.net
>>259
え?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:59:42.55 ID:c5QJDPJH0.net
ダービー時点での強さとか言い出したら何も分からなくないか?
やっぱり勝ち鞍、負け数、負け方であーだこーだ言うしかない

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:03:20.09 ID:jghz/KbO0.net
>>304
何がえ?だよ具体的な事は何も言い返せない無能のくせに

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:07:11.11 ID:NwUPU5lZ0.net
IDコロコロしながら切れてるのは笑える

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:27:26.49 ID:As5MsnQ70.net
オペックホースを擁護する奴は初めて見たかもしれん

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:34:24.88 ID:2b5RaTxw0.net
>>308
オペックホースを擁護するとか以前に自分が実際に見た事すらない馬を史上最弱とか言ってる連中は頭おかしいと思うけどね

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:36:17.25 ID:C2kbgdFH0.net
少し前までは、この手のスレでは必ずテイトオーの名が挙がってたけど、流石に古過ぎるのかな?

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:38:38.62 ID:2b5RaTxw0.net
>>310
そりゃ誰が知ってんだよってレベルの馬を出されてもなあ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:44:11.45 ID:C2kbgdFH0.net
>>311
いや、オレも名前しか知らんけど、競馬板でもよく出て来てたんだよ。

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:56:23.46 ID:T708RQ/K0.net
ちょっと調べてみてるけど体質弱いって割には使われてるなオペックホース。まあ当時はこれでも過保護なのか
思ったよりは滅茶苦茶にグダグダでもないな。種牡馬適性試験って知らんかったわw

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:12:47.01 ID:Q7+7pDen0.net
菊花賞3着もあるのになぜ最弱?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:14:55.98 ID:yQ7YyS8U0.net
馬主が自分の会社で業務として馬主業やろうと役員会に提案して思い切り否決されてたのワロタ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:15:15.12 ID:5zWGF7OI0.net
ウイナーズサークルが抜けてるな 1つ上にオグリクリーク 下にフウジンマックイーン 世代の存在感の無さも酷い

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:16:38.63 ID:Q7+7pDen0.net
>>292
ダービー2着馬なんて弱いのたくさんいる
インティライミはマシな方だし
エアダブリンもそこそこ強いやん

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:28:55.75 ID:u4guE+vh0.net
ダービー2着はスペの時のが酷い

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:56:48.23 ID:0MHYZ6770.net
ダンスが勝ってたら未来が変わってたかもね
武さんはその後勝てなかったかもしれないしシンジさんは現役で真面目にやってたかも

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:03:42.11 ID:dVZu40ss0.net
>>207
どちらも大人の事情で出せねえ。

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:08:34.52 ID:CJ50E2SO0.net
ドープ系しかないやろ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:10:26.70 ID:G275qZ0Q0.net
>>316
ウィナーズサークルの場合世代まるごと弱いのが悲惨さに輪をかけてるわな
同じく(芝は)クソ弱かったディープスカイはまだ本人だけ頑張ったが

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:14:16.66 ID:YXWlR4x20.net
>>322
アーネストリーも頑張ったじゃん

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:55:51.01 ID:c7qT0hIb0.net
>>242
ダービーがステップ使ってないんだが

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:12:27.17 ID:8PERwIt/0.net
>>324
ダービーの時は賞金面で出られないんじゃないかと言われていたので
プリンシパルSを使う予定だったが熱発で回避になった。
ただあそこで使っていたら反動来てダービー出られなかったんじゃないか。
ダービー当日も熱が上がって陣営は出走取消にするか迷ったらしいからな。

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:41:30.77 ID:7U2m5dZX0.net
GIジョッキーやってた時もウィナーズサークル世代は本当に酷かった記憶がある
マジで乗りたい馬一頭もいなかったもん

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:49:24.89 ID:srcn1dqP0.net
オペックホースが…
タヤスツヨシもいるが

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:03:55.51 ID:f1RY2CyC0.net
>>312
ロジャーバローズが勝つまではほぼ唯一といっていい大穴でのダービー制覇だったらしいな
その後特に活躍しなかったのも含めてロジャーバローズに上書きされた感がある

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:07:18.25 ID:Svfvp7lA0.net
ウィナーズサークルの世代は、バンブービギンだけはホンモノだと思うですよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:20:54.34 ID:TyOhans20.net
>>317
インティライミは微妙だけど
エアダブリンやウインバリアシオンなら仮にダービー馬なら
最弱のダービー馬の候補にはならんだろうな

普通にオペックホースやタヤスツヨシよりは上の評価になるだろう

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:36:28.18 ID:0n3b6VZH0.net
シャフリヤールだろ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:55:02.02 ID:AauTaCo40.net
このダービーの藤田はまじで上手く乗ってるよな
武豊が作った進路を完全ストレスフリーで乗りこなせてるもん

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:02:28.24 ID:rz/OM9510.net
>>292
エアダブリンってサクラローレルに2戦2勝
ヤシマソブリンもタイキブリザードに2戦2勝なんだろ?
両馬とも古馬相手に完勝してるらしいし…
普通に強いじゃん

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:29:21.16 ID:KmMDEPTmO.net
>>302
ダービー時点でモンテに勝てるのコイツしかいない
ぐらい応援してた

勝った後もリマンドだしあそこまでとは…

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:33:44.61 ID:KmMDEPTmO.net
>>333
だめだめ
アンチに理論的に言っても無駄

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:07:42.97 ID:G/g2Z/vL0.net
>>266
古馬重賞1勝しか
してない駄馬やん

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:20:14.25 ID:9LtJ2oGa0.net
シャフリヤール
神戸新聞でボロ負け、不利がー言うがコントレイルに普通に力負け

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:46:29.73 ID:6Mz7Ufrc0.net
>>263
あの年は皐月も道悪だったからね
出てれば同じ道悪巧者のドクタースパート相手でも直線だけでぶっちぎっただろうね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:56:38.05 ID:5YkyoU2e0.net
>>38
不明だったらむしろ気を使わずに出せるんじゃないの?
そもそも法的には許可いらないし

競馬シミュには普通に出てくるでしょ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 09:08:56.87 ID:mDkAjI1U0.net
ウィナーズサークル世代は、今の番組なら08ぐらいの評価でとどまった気はするな
ダート路線はカリブソングやミスタートウジンがいたから、この辺がJpn1とれるかもしれん
スプリントは、スプリンターズS2着があったナルシスノワールが宮記念をどこかでとれたか
牝馬限定路線は、メジロモントレーが1つはとれてるだろう

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 09:19:35.03 ID:gETPwa9J0.net
オペックホースの連敗とか言われるけどタヤスツヨシとかも同じような使い方したら同じ程度は連敗したろうな
流石にアホみたいな使い方してたダンパにすら先着されるとかどうにもならん

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 09:19:53.03 ID:srcn1dqP0.net
>>339
他の競馬ゲーム 馬の姿
エセ娘 妖怪化

許可いるだろ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 11:00:56.09 ID:GHhGBBuG0.net
>>133
今なら天皇賞直行かも
東京なら勝負になったのかな

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:11:33.56 ID:swSKjrveO.net
和製ラムタラ

生涯成績:5戦3勝2着1回3着1回

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:35:42.22 ID:JOQpwACN0.net
世代戦しか出てないのにどこがラムタラだよ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:36:38.94 ID:8oL2H07e0.net
フサイチコンコルドは天才
ダンスインザダークは努力家

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:38:56.19 ID:4yaWgafs0.net
>>15
そこはフサイチコンコルドではなくカーリアンで考えたらわかりやすい

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:51:46.47 ID:05DwJdYl0.net
マカヒキさんは最早馬鹿にする人はおらんな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:19:27.41 ID:CJ50E2SO0.net
>>348
障害馬に負けたとして永遠に語り継がれるだろうw

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:22:17.48 ID:xjLYfsOQ0.net
ディープブリランテだろ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:50:16.06 ID:PixG69JE0.net
鰤はキングジョージでぶっ壊されただけだろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:58:07.85 ID:FTdcdkhy0.net
わい、てっきり最弱アグネスフライトやと思ってたわ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:31:26.56 ID:XLzWPLJm0.net
産駒に重賞勝ち馬がいるダービー馬が最弱とはおもえない

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:48:16.32 ID:KRkhDFaA0.net
マカヒキ:サトダイ落鉄のおかげで勝てた。21世紀以降のダービー馬で唯一、ダービー後にG1で馬券内なし

ワグネリアン:エポカの落鉄&福永のブラストブロックのおかげで勝てた。神戸勝ち以降は勝ち星なし

金子の2頭は最下位までは行かずとも下から3、4番手レベルかな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:07:45.45 ID:3rh+aPI40.net
>>354
お前は何も分かってない
最弱論争で名前がよく出るのはこのあたり
ダービー後に重賞勝つような強豪はお呼びじゃない

ダービー後の成績
オペックホース 32戦0勝2着2回
タヤスツヨシ 3戦0勝全て5着以下
アグネスフライト 9戦0勝2着2回
ロジユニヴァース 4戦0勝2着1回
ウィナーズサークル 2戦0勝全て4着以下

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:26:45.98 ID:EVz5hpnS0.net
ダービー後の成績云々よりもダービーの内容見てやってくれよとは思うけどな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:33:51.07 ID:JOQpwACN0.net
ダービー後にダラダラ現役続けた馬が不利になるもんな
さっさと引退した方が得だわ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:25:02.45 ID:fO5kaeox0.net
ロジャーバローズは勝ち逃げしてなかったらノミネートされてもおかしくないな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:50:02.04 ID:T+nG56/k0.net
ロジャーバローズに京都新聞杯で勝ったレッドジェニアルのその後を考えるとまあな
最悪菊でポニーに先着されたダービー馬が誕生してたわ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 19:14:04.17 ID:37yrVOTO0.net
>>356
ダービーの内容だけなら最強クラス、ダービー後は最弱候補のメリーナイスみたいな馬もいるからなぁ
ダービー前後で分けて考えるしかないか

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 19:19:37.35 ID:6Mz7Ufrc0.net
最もレース後の空気が寒かったのはメリーナイスだな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 19:23:43.75 ID:W915C+aI0.net
>>360
そういうのは最弱っていうんだぜ
クライムカイザーがTTGと闘える素質馬だったとか言われないのと同じ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 19:56:41.32 ID:Bd1psVb90.net
ロジャーバローズはただ単に展開向いて勝った弱い馬
上位が東京走らない、2400長い、ヴェロックスだから本当に恵まれたと思う

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:02:40.62 ID:RBo3dUAn0.net
>>362
クライムカイザーはトウショウボーイがいなけりゃあと重賞2勝ほどしてただろ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:16:39.10 ID:BtWbyLTr0.net
サートゥルが出遅れてみんなサートゥルマーク
展開的に恵まれたのもあるね

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:24:50.83 ID:6Lz9PwpW0.net
サートゥルなんて皐月賞見ても大したことないのがバレてたのに超過大評価馬だったから皆んなマークせざるを得なかったんだろうな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:26:57.47 ID:cBlLFxiG0.net
>>364
あの頃のトウショウボーイがいなければってちょっと前までで言えばアーモンドアイがいなければ的な話でしかないんだが

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 21:40:39.90 ID:j5ww2vV40.net
キズナ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:19:28.33 ID:QScGSzlw0.net
>>367
あの馬さえいなければ、くらいに評価される馬は最弱ではなかろう

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:23:37.33 ID:7keZHRW90.net
すぐに順位をつけたがるのは決まってゆとり

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:51:51.81 ID:mq5s2Q4s0.net
前後の成績×
世代のレベル×
種牡馬成績×

ウィナーズサークルさんは他の有象無象とは格が違う

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:53:17.87 ID:x+XCOFCf0.net
メリーナイスはダービーがやたら強かったのとその後が
鞍上も込みでお笑い要素が強い分
最弱にはなりにくいのかも知れん

悲劇の世代だったけどしれっと長生きしていたりもした

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:07:38.43 ID:AD9xvAtF0.net
>>372
なんというかダービーは最も運の良い馬が勝つってのを体言してるよね

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:20:39.36 ID:UjmDL7h30.net
サクラチヨノオーが入っていないのは不思議。

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:08:50.07 ID:LOoAA3ZL0.net
>>374
ダービー後の成績は最弱だけど、故障による長期休養明けで例外扱いされやすいのかな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:13:41.93 ID:Dm6e+rcf0.net
ここ見ると3歳引退が妥当な気がしてきた
種牡馬価値が減るからな

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:27:45.63 ID:viOSm3/C0.net
ロジユニ
マカヒキはG2勝って候補から完全に抜け出した

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:34:49.50 ID:Sfk/KV8q0.net
当たりばかり引く金子
糞馬ばかり買わされたフサロー

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:35:55.12 ID:sL1s/dHy0.net
ロジもダービーの後はまともに走れなかったからな。

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:37:29.82 ID:sL1s/dHy0.net
少なくとも最弱はコンコルドではないな。
勝った相手がダンスインザダークだからな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:40:04.15 ID:5qUuR/Lp0.net
>>374
朝日杯と弥生賞あるし皐月でもボロ負けってわけでもないし
弱い方なんだろうけど最弱議論では用無しでしょ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:44:29.65 ID:sL1s/dHy0.net
タチカゼでファイナルアンサー

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:45:18.69 ID:x5d53QIJ0.net
>>373
あと映画の件もあるかな。やっぱり豪運なのか

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 03:00:55.71 ID:McMV9vNZ0.net
他の世代のG1G2馬にG2以上のレースで勝たないと

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 05:52:56.78 ID:kKzy5sb20.net
>>378
金子が異常なだけで
里見や島川よりはまし

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 07:45:58.64 ID:plCQo2aH0.net
>>376
3歳で大活躍した馬は、古馬でもっと強くなると思われてしまうから、結果的に勘違い?でもなかなか引退はしないよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 07:53:06.18 ID:LOoAA3ZL0.net
>>378
金子はディープの儲けを馬で溶かしてる
フサローはフサイチペガサスという大当たりを引いたこともある

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:22:06.43 ID:QFuTp8t30.net
それで味しめたせいで高い馬に大金つっこんで社員が反乱起こしたりとかでもあるし人生万事塞翁が馬よな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:24:09.90 ID:g2iLBvSH0.net
フサローもせっかくの大当たりをその後溶かしてしまったイメージ
糞ばっかり引いて当たりまで時間がかかるのとどっちが良かったのだろうか

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:27:19.09 ID:3rEIZ89Y0.net
>>332
武豊テレビで振り返ったけど、出遅れたので内目とおれたといっていたな
で武をマークしてただけで、本人曰くうまく乗れてないと

菊花賞は120点で乗れたっていってる

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:36:57.14 ID:vrVPc0Hv0.net
>>355
ロジユニに関してはあのダービーでロジユニ含めて有力馬皆壊れた感じになったからさすがに同情の余地あり
タヤスツヨシは元々ナリタキングオーとライバルぐらいの馬だったのがフジキセキ怪我、ジェニュイン短い方がいい、トップガンマベサンまだ出てきてないで押し出されたある意味被害者と言える

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:38:23.76 ID:Nwmr16KZ0.net
アイネスフウジンの馬主はダービー勝っていなかったら
自殺していなかったのだろうか

最弱はテイトオー、ウイナーズサークル、アグネスフライトあたりとみる

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:49:50.36 ID:RBmRf2xj0.net
改めてオペックホースの戦績見たら凄いな本当に

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:50:17.44 ID:y81XAlA70.net
>>376
海外だと古馬の一流どころを勝てば3歳でも引退するけど
そうなると3歳でJCや有馬を勝てれば、というか凱旋門に行けばええんや!

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:54:40.11 ID:QFuTp8t30.net
期待の良血馬が「レースでケガしたらもったいない」でデビューせず種牡馬になるのがふた昔前の欧州だから日本のファンには耐えられないよ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 10:08:57.46 ID:sW87LZmB0.net
>>395
例は?

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 11:39:08.30 ID:8Cck+uyV0.net
1番冷めたダービーは間違いなくロジユニだな
馬に罪はないけどあんなくだらないG1なかなかない

398 :クラタ:2022/01/21(金) 12:26:09.31 ID:NKdgjsqRO.net
ロジユニヴァースもダービー後は長期休養が多かったな。

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:15:13.05 ID:wHC0T2TK0.net
ロジャーバローズはウイポにも出ないしこういう論争で話題に出ないとガチで忘れ去られそう

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:18:48.74 ID:a9g1Adk00.net
アグネスフライト

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:19:58.95 ID:H9DOApmA0.net
最弱って言うより最虚弱だろ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:07:13.98 ID:fAv9IU820.net
最虚弱と言いたいのも分かるが菊花賞迄たどり着けない馬の方が結果として問題だ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:26:22.73 ID:/fw6WFnz0.net
この世代のトップクラスのロイヤルタッチが、
同厩のエアグルーヴに
いつも調教であしらわれてたんだよな。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 16:28:18.16 ID:fJ2pIAWv0.net
>>403
伊藤雄二は「タッチは調教駆けしないから...」っていつも庇ってたけどあの秋天でバレたからな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 16:36:18.43 ID:sL1s/dHy0.net
ロイヤルタッチって、トップクラスかあ?単なる早熟馬だと思うけど。バブルガムフェローがトップクラスだろ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 16:39:38.75 ID:caIu4CWd0.net
ロイヤルタッチもタケヒデも頑張ってはいても兄貴より弱かったな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:15:00.44 ID:7Tz1gwVO0.net
ロイヤルタッチが古馬の頃はサンデー早熟説・大物無し論調がけっこう強かったけどサイレンススズカとスペでその声が消え短距離が弱い、ダートが弱いの声もデュランダルやゴールドアリュールで消え3冠馬がいないの声もディープで叩き潰したのが凄いわ
まぁフサイチコンコルドの頃は内国産の大物と言えばブライアンズタイムだったわな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:17:20.17 ID:pjHcEPvk0.net
しらんけどサニーブライアン

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:42:54.10 ID:MvZY9DPo0.net
ワンアンドオンリーやアグネスフライトかね
マカヒキとかエアシャカールあたりはそんなに弱くない
ロジユニのダービーは馬場悪すぎて全馬ダメージ受けて可哀想だった

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:55:23.06 ID:YqFgj/m90.net
人気薄は皆弱い

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 18:51:59.32 ID:d1atSCdX0.net
タヤスツヨシの世代だろ
ジェニュインしかその後の活躍ないじゃん
トップガンはダービー出てないし

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:12:39.29 ID:sPBiuxK10.net
>>126
言うてもレコードだぞ
最弱はないわ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:41:03.83 ID:WLGRo6x90.net
ワンオンさんドバイ3着あるしワグネリアンよりは上だろう

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:03:47.65 ID:CZimR45S0.net
>>51
サクラローレルがノリの超絶クソ騎乗と武の封じ込めで3着。マーベラスサンデーがローレルマークしすぎで4着。2着が雑魚のマヤクトップガン
エアグルーヴ以下のバブルゴムフェラー

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:35:42.02 ID:EyR82f/b0.net
>>395
>>396
映画のゴッドファーザーの1か2で超良血馬をデビューさせず種牡馬にさせるという話があったな。
第二次世界大戦前が舞台だったけど、あの時代にリアルでああいうケースは本当にあったのかな。

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:40:08.68 ID:FKfqy3pU0.net
>>23
やっぱ三宅さんの実況最高だな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:40:31.12 ID:vDERw01w0.net
なんとかバローズだろあれは弱いわ

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:35:48.32 ID:I9aze8+G0.net
>>407
ま、1頭の例外だけで勝ち誇って万能万能と騒いでたから
今のSS系の落ちぶれがあるんだけどな

ヌレイエフとの特殊ニックスでたまたまダート走れただけのゴルアじゃ
やっぱり血統つなげられなかったしな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 01:22:37.98 ID:d3dA67go0.net
なんとかバローズもシャフリヤールもレコードだけどどっちも弱い

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 01:36:14.37 ID:B7XFWANL0.net
>>418
でも、カネヒキリはフジキセキが父だしなあ。
ケンタッキーダービー馬のサンデーが
ダートだめとか意味不明なんだが。

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 01:40:58.38 ID:Wb3otuC90.net
毎日杯や青葉賞だったり出ようとするレース全部熱出して回避で。熱発してないのでこのレースに出て来るとかだから、フサイチコンコルドは未知すぎる

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 02:33:38.75 ID:m4uFGDRu0.net
>>20
ん?至極まともな意見だと思うが。

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 04:45:16.92 ID:B7XFWANL0.net
ロジはダービー以前の成績が優秀だから、最弱はナイ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 08:08:20.68 ID:lCmAs2wC0.net
親父にシルクライトニングの単勝馬券を
頼んで買ってもらって、ガッカリした記憶…w

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 09:09:53.29 ID:ANUSFNOt0.net
>>424
ダービーだったならお金が戻って来るからマシだったろ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 12:54:56.77 ID:whob43TZ0.net
>>424
一番ガッカリしてたのは安田富雄だけどな
カメラが映してたけど壁に力なく寄りかかって心底ガックリした様子には笑ったもんだw

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 17:57:21.95 ID:sHj9QJ4L0.net
ワンオンマカヒキワグネリアン辺りは間違いなく最弱クラス
ロジャーはすぐ引退したからわからん
シャフリは上記より更に弱い可能性もあるが今後次第

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 18:04:44.35 ID:j1s3h+Gm0.net
>>427
G1で3着に入ってしまうような強豪に用はない

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 19:24:47.87 ID:sHj9QJ4L0.net
>>428
実質オープン特別みたいなレースだったじゃん

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 19:25:56.50 ID:+RSzzD/Y0.net
>>429
バカ?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 19:49:28.10 ID:w0oN2AeQ0.net
>>426
ダービーは運がないと勝てないんやなって

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 21:47:25.29 ID:/wdKzkFV0.net
ワンアンドオンリー
ワグネリアン

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 01:41:03.12 ID:e0WERR6L0.net
エイシンフラッシュ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 01:54:30.47 ID:wk7/9y0p0.net
>>412
近年のレコードにはそれだけタイムが出る馬場だったという以上の意味はない
あの時の東京競馬場はVM オークス ダービー 安田記念でレースレコードが出るような馬場だったからなおさら

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 02:26:20.55 ID:1a5z/uXU0.net
ロジャーバローズは、変な生え方してて長らく痛みが出てた歯を抜く治療を京都新聞杯後に行ったら
馬が急激によくなって調教を苦にしなくなったと厩舎が言ってたからなぁ
強い弱い以前に真の実力がよくわからないまま故障引退した馬って印象

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 08:14:27.54 ID:JUs8PEpJ0.net
>>433
最弱のダービー馬にエイシンフラッシュの名前を出す人間の顔が見たい
釣りなんだろうが釣られてやるわ

それまでずっとG1戦線で戦い抜き春天2着宝塚3着と善戦そして2012年秋天・ご観戦されていた天皇陛下を前にとうとう勝利を決めた
ミルコの跪いた姿と馬の勇姿はドラマ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 08:45:06.65 ID:G58fD23X0.net
エイシンフラッシュの秋天で、ペースがどうたらは今も語種
あの秋天は縦長の展開ながらハイペースとも言えない展開、ここでも散々やってたの思い出した

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 09:09:20.82 ID:JSjJCbBi0.net
>>436
ほんそれ
寧ろ近年ダービー馬の鑑だろ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 09:13:38.63 ID:JPYt3uhD0.net
ロジャーバローズは昔の有馬記念馬リードホーユーと同じ臭いがするわ
なんだかよくわからない存在

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 09:35:57.81 ID:NjtK6prk0.net
>>436
ダービー単発馬で古馬G1も勝ってる馬って少ないからな
その中の一頭なんだから寧ろ上位のダービー単発馬だもんな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 10:17:27.15 ID:TB0NLzGD0.net
最弱ダービー馬候補は
オペックホース
ウィナーズサークル
タヤスツヨシ
アグネスフライト
ロジユニヴァース
ワンアンドオンリー
ワグネリアン

フサイチコンコルドとロジャーバローズは重賞勝ちダービーのみでも、良く分からんまま引退したから低評価にはならない

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 10:27:16.63 ID:mmrkyP2U0.net
>>435

ある日急に強くなったってなったかもな
タマモクロス並に

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 10:30:24.22 ID:VvuW8+a30.net
>>441
ダービーの後に重賞獲る強者入れんな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 10:37:04.12 ID:mmrkyP2U0.net
雑魚ダービー馬ステークスやったっら郷原はどっちに乗るのっと?

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 11:16:35.96 ID:ff4n8YYb0.net
ワンアンドオンリーがいつもネタ化されるのが理解出来んわ
引退させてもらえんかっただけやろ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 11:37:55.57 ID:jL2l6uk+0.net
新馬戦10番人気12着、2戦目最低人気単勝260倍のダービー馬なんて他にいないだろ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 11:54:51.72 ID:LpjE+Mj00.net
>>244
リードホーユー「お前らなあ」

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 11:55:50.81 ID:6sKLfxxL0.net
S ナリタブライアン
A ジャングルポケット
B トウカイテイオー、サクラローレル、スペシャルウィーク
C キングカメハメハ
D ミホノブルボン、マヤノトップガン
E アドマイヤベガ
F ウイニングチケット、マーベラスサンデー、バブルガムフェロー
G トロットサンダー、スターマン、タイキブリザード、ジェニュイン、ヒシアケボノ
H フジノマッケンオー、ダンスインザダーク
I ナイスネイチャ、サクラエイコウオー、ホッカイルソー、タニノギムレット、ネオユニヴァース
J アイネスフウジン、ハギノリアルキング
K トーヨーリファール、カネツクロス、テイエムジャンボ、タヤスツヨシ、サンデーブランチ、フサイチコンコルド、タイキフォーチュン、サニーブライアン
L ドージマムテキ、ビコーペガサス
M サクラチヨノオー、ゴーゴーゼット
N ウィナーズサークル、アグネスフライト

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 12:19:47.67 ID:NEJy8TGB0.net
>>441
最弱候補にはG2格2着、G1格3着の壁がある
アグネスフライト以下、その壁を越えてる実力馬の代わりに、ダービー後はブービー、最下位で引退したサクラチヨノオーを入れなきゃ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 13:00:54.43 ID:iJkuMXk+0.net
アグネスフライトもJCは盛大にやらかしたけど
次のG2ではトプロに先着して2着なってるし
屈腱炎やったのに引退させてもらえなかったから可哀そうではある

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 14:09:23.14 ID:5/XpVq2L0.net
>>449
印象が悪くなる前にサッと引退させたのは正解だったね

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 14:10:12.38 ID:9ycZ828e0.net
>>427
神戸新聞杯勝てなかったシャフリが抜けて最弱になるかもなぁ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 14:35:53.00 ID:1a5z/uXU0.net
>>449
朝日杯と弥生賞勝ってダービーレコード勝ちしてるチヨノオーが最弱候補はないでしょ。世代も強い
ダービー後の2戦は屈腱炎明け。しかも当時の医療技術では屈腱炎は治せなかった

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 15:18:03.23 ID:DVn1nsyV0.net
お前らってケチの付合いだとほんとうに元気になるよね

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 15:24:26.16 ID:s9VCQdZ90.net
G1を2勝してるチヨノオーは確かにないな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 16:45:33.40 ID:nEbJ90IM0.net
ジェニュインやダノンキングリーに勝ってればその時点では最弱ではないだろ
ロジユニとかのが候補に入る

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 18:27:44.05 ID:KoJly+VL0.net
>>32
>>115
中学生の感性をもってていいねw

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 19:20:55.18 ID:RCkzTmED0.net
デイープブリランテ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 19:44:31.85 ID:2RDSfc+o0.net
オペックホースまじで弱いな
これは最弱候補やね
ウィナーズとかその後少ししか走ってない馬は分からん

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 22:19:23.02 ID:NjtK6prk0.net
オペックホース
ウィナーズサークル
タヤスツヨシ

この3頭がワースト3の扱いだけどこいつら全部皐月賞2着馬なんだよな
ダービーで引退してたら上位の扱いだったのに可哀想

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 22:43:41.85 ID:NEJy8TGB0.net
>>460
その3頭はいずれもダービーのレベルが怪しいだろ
タヤスツヨシはフジキセキに子供扱いされた馬という評価、世代2番手も外国産馬
ウィナーズサークルも別路線3連勝の馬が単勝6倍で1人気になるほどの大混戦
オペックホースもダービー2着馬がのちに天皇賞を勝つものの2年後という晩成、3着馬の主な勝ち鞍は障害重賞という恵まれたメンツ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 22:50:08.30 ID:NjtK6prk0.net
>>461
なるほど
中身を知らずに数字だけで言ってちゃいかんな
申し訳ない

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 23:47:54.21 ID:78mel/lH0.net
和製ラムタラ
音速の末脚

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/23(日) 23:56:57.12 ID:RcHXR9rh0.net
フサイチンコルドルド

総レス数 464
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200