2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴代最高のダービー

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:44:39.25 ID:SUeJ3Uoq0.net
レイデオロ世代のダービー
サトノアーサー
アドミラブル
ダイワキャグニー
クリンチャー
アルアイン
レイデオロ
キセキ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:45:28.08 ID:esOycl6c0.net
エイシンフラッシュ定期

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:46:00.33 ID:05kkkRa80.net
セックスオンザビーチ定期

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:46:39.37 ID:NC/dSZdP0.net
直前のワクワク感はエイシンフラッシュしかないわ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:47:01.64 ID:dXmNzEHJ0.net
キングカメハメハ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:49:49.58 ID:b8KtDQ3v0.net
ディープブリランテかな
馬券でかなり儲けさせてもらったって理由だが

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:50:35.01 ID:ftNJ3yHc0.net
ロジャー場ローズ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:51:25.23 ID:Vbhw4fpb0.net
キズナかウイニングチケット

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:53:45.36 ID:KCi2sJ/n0.net
キズナやろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:54:01.44 ID:u3yIU4B30.net
エイシンフラッシュかキングカメハメハ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:54:46.25 ID:P/nlSp140.net
キンカメ
府中がすげえ暑かったのを覚えている

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:56:14.23 ID:uSOhTUz90.net
>>1
キセキはダービー出てない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:56:20.81 ID:r4H7To550.net
キズナだろうな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:56:42.71 ID:df3DmyYZ0.net
キズナ以外あり得ない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:57:14.04 ID:+HLetVW40.net
キ ズ ナ

次点で、メリーナイス アイネスフウジン トウカイテイオー フサイチコンコルド スペシャルウィーク メイショウサムソン

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 14:57:32.65 ID:iQIShMmp0.net
武、復活だもんな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:00:09.00 ID:PPix+q8r0.net
エイシンフラッシュ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:00:37.49 ID:6zzwS0En0.net
スタープラチナだろうな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:00:58.04 ID:QCfuWJG50.net
ウオッカのダービー

皇太子さまくるわ首相くるわ織田裕二くるわフサローがフェラーリ数十台で亀田親子連れてくるわ
そして64年ぶりに牝馬が勝つわ

なんかいろいろ凄かった

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:02:01.46 ID:VnkHjbpG0.net
シルバーチャリオットしかないだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:04:31.25 ID:+sMpuVWj0.net
キズナは良かった。
三強対決を制したウイニングチケット。
馬単が有ればと言わしめたアグネスフライト。
人気はいらない1着が欲しいと逃げ切ったサニーブライアン。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:07:59.42 ID:lEtYtOh90.net
やっぱりキズナとエピの年やな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:11:06.97 ID:KNyZDD9p0.net
近年だと粒揃いのフラッシュ世代

牝馬制覇のウオッカ

の2択

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:11:09.65 ID:hYXTXBgu0.net
テイオーやブライアンドープは1頭だけ次元が違うから何か違うよな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:16:25.85 ID:YxnEhDyM0.net
サニーブライアンだな
大西の逃げ宣言が見事に嵌まったし
大外シルクジャスティスがぶっ飛んできて見応えあった

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:19:46.30 ID:esOycl6c0.net
エイシンフラッシュ言った後になんだけどお前らホントに栗山世代評価してないのな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:21:15.69 ID:/HQIzzwZ0.net
何でそうなるのかわからんけど俺は好きだぞ
でも2歳からクラシック全体の流れが好きだから、ダービーだけだとキズナとかウオッカになっちゃうわ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:23:41.97 ID:sIWUadjP0.net
マジシャンズレッド以外無いだろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:25:55.82 ID:H1LLI1FX0.net
栗山ダービーだろ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:31:19.82 ID:AXIXWbq+0.net
エイシンフラッシュのダービーは道中、有力馬が自然とフラッシュの周りに集ったシーンが熱かったな。

まあ、人気薄だったからリアルタイムでそのシーンを追ってたやつは少ないのだろうけどw

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:31:24.90 ID:4vI9KqwE0.net
エフフォーリアのダービーだろ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:32:12.86 ID:esOycl6c0.net
>>31


33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:33:31.10 ID:l3zqQNen0.net
なにかとネタにされがちだけどマカヒキのダービーは面白かったな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:42:04.32 ID:9YGA3HxE0.net
余韻があったのはアグネスフライト

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 15:42:37.16 ID:AXIXWbq+0.net
まあ、俺もナンバーワンはシャフリヤール(エフフォーリア?)のダービーを挙げたいな。

エフフォーリアと横山武史の完璧な立ち回りに釘付けになった。
ダービーの舞台で1倍台の人気を背負ってここまでの競馬がやれるもんかと。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:00:15.36 ID:auE+mIS60.net
ラムタラ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:04:13.86 ID:rBPdBAHn0.net
ワグネリアン福永祐一

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:04:30.12 ID:9PKGiIeQ0.net
>>35
本人すら認めるくそ騎乗だったのに何言ってるんだ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:06:19.68 ID:7zJjOnGl0.net
シンボリルドルフ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:06:47.44 ID:HVCtGMwb0.net
ギムレットの時もワクワクしたな
皐月で有力馬総崩れでも別路線組も豊富だったし

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:08:03.36 ID:whgPGct80.net
スターオーに背中押されたかのようなサクラチヨノオーのあと少しでの差し返し

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:09:56.84 ID:xONnoRpq0.net
アドマイヤベガ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:16:33.87 ID:65jKLlZ20.net
メンツ的にキンカメ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:24:43.48 ID:5sbRmZ360.net
レース前が歴代最高に盛り上がったのは

皐月賞 2002年
ダービー 2010年
菊花賞 該当なし

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:24:51.15 ID:vFvd7Y1Z0.net
これはキズナだろうな
1番人気、臨戦過程、レース運び、レース後の競馬場内の高揚感、そして鞍上


歴代最強クラスの馬が最高のパフォーマンスで勝つというシチュエーションが歴代最高のダービーと定義するなら別だが

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:25:05.98 ID:Rdr6L7Un0.net
サニーブライアンのダービー
サニブーは強いんだ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:33:09.71 ID:dXmNzEHJ0.net
>>45
しかし実況は歴代最低だったな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:33:28.22 ID:u6rwAoi00.net
>>1
当時の競馬板はぜんぜんワクワクしないて意見で占められてたんだが
ディープスカイの頃並につまらんて

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:37:11.94 ID:whgPGct80.net
>>44
知らないけどシンザンの三冠かかった菊とか盛り上がってそうなもんだが

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:37:21.93 ID:1Aj/1rjB0.net
レイデオロのダービーはどスローからの1人捲りで歴代屈指のクソレースと言われてたがコントさんの護送船団があっさり塗り替えた

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:39:35.95 ID:LDdob0dO0.net
世代が雑魚だから話題になりにくいけど
アグネスフライトとエアシャカールは

その瞬間は最高だった、のちにああなるけど

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:40:39.26 ID:eW9SgiJW0.net
>>50
レイデオロの年のメンバーは最初レベル低いて言われてたのに時間経ってから評価されたよな
個人的にはロジャーバローズの年が最低だった

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:48:45.20 ID:10Wp4EYC0.net
>>47
ディープ産駒武豊

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:51:15.66 ID:5sbRmZ360.net
>>49
三冠がかかったレースというよりは、
群雄割拠で盛り上がったという意味合いであげてみた

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:52:02.33 ID:LEs5RoTU0.net
>>52
いや今評価しても糞レースだろ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:53:21.70 ID:4sa0xCEy0.net
ここまでワンアンドオンリー無しとか
ノリとエビショー
どちらも勝ったことのないダービーで壮絶な叩き合い
最高だったわ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:53:27.73 ID:23mLekfm0.net
ドラマ性でいえば
シリウスシンボリ
あれは痺れたよ
ダービー前のゴタゴタ含めて

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:54:31.55 ID:86oAYWuJ0.net
史上最も美しいダービーはなんてったってアイネスフウジン。性格無比なラップを刻み、地味なベテラン騎手が東西若手ホープ騎乗の人気馬を寄せ付けない。
最も絵になる1馬身ちょっとの差(自馬に他馬がかぶらない)
ダービーレコード
大観衆
中野コール

最高のダービーやろ。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:58:05.90 ID:fJ653AUE0.net
テイオーかコンコルドやな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:59:00.70 ID:SUeJ3Uoq0.net
>>56
ロジユニヴァース「!?」

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:59:33.48 ID:YxnEhDyM0.net
ノリはロジユニバースでダービー勝ってただろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:04:49.45 ID:q0I61k0L0.net
>>56
堂々としたレスやな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:04:52.60 ID:1Aj/1rjB0.net
>>56
安勝が近年ではベストレースのダービーと言ってたな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:07:34.60 ID:KNyZDD9p0.net
>>56
あのダービーを横山と蛯名どちらが初戴冠かと熱くなってた唯一の人物w

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:08:56.49 ID:R8DMS1K20.net
ビッグウルフ、ユートピア、ナイキアディライトのジャパンダートダービー

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:13:20.60 ID:b9grewC90.net
サニブ、アドベガ、ワグネリアン

騎乗で見せてくれたダービー

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:14:29.69 ID:b9grewC90.net
>>64
典はロジユニで取ってるんだが

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:15:45.33 ID:rGMW7ao50.net
サクラチヨノオー

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:16:05.07 ID:W4Emar5r0.net
アイネスフウジンのダービーに行ったけど多くの人が、多くのメディアが
このダービーを語っているから、おれはあまり書きこみしたことがない
でもアイネスよりもむしろ中野コールの話題のが多いのな
もっとアイネス自身について書きこんでみようかなと思った

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:18:16.08 ID:DFES7TDR0.net
キズナやな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:19:35.27 ID:eJKLQqYv0.net
結果論的には2着馬が有馬記念勝ちしてるレースはレベルが高いか?
シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、サトノダイヤモンド、エフフォーリアが負けたレースが該当。サトノ以外は天皇賞秋も勝ってるし。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:20:11.98 ID:DFES7TDR0.net
やっぱ3強、4強激突!ってシチュが面白い

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:22:48.59 ID:rGMW7ao50.net
>>41
それ高校時代にテレビで見たのが
いまだに競馬をやり続けてる原点
前日が持ち回りの学級日誌担当で
自由記述欄に連複の予想を3点書いたら当たってて
週明けに担任が「的中!」と朱で書き込んでくれてたw

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:24:52.79 ID:62QbObSy0.net
栗山世代って皐月ダービー掲示板5頭決まってるからな
3歳じのレベルは高いよ
どいつもこいつも早枯れだっただけて

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:25:30.10 ID:djWv1H2z0.net
テイオー、キズナかな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:31:27.82 ID:xlNfVbUF0.net
キズナあげてるヤツ多いが、あれは中野の実況が良かっただけで、レース自体はさほどでもないだろ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:41:57.13 ID:/HwTWGR30.net
高低差200mの坂

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:42:39.74 ID:8mfCi81T0.net
アイネスフウジンのダービーってなんであんなにお客さん入って中野コールまで起きたの?

なんか特別な事情でもあったの?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:43:55.34 ID:8TxHfEX10.net
>>45
確か、武さんが馬主さん?に1番人気にしてくれって
言ったってテレビでやってた

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:45:54.90 ID:DFES7TDR0.net
>>76
地響きみたいな歓声起こってたが…

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:49:47.00 ID:G5m+BTxJ0.net
世代が弱い、ウィナーズサークル、トウカイテイオー、ディープスカイはないわな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:52:22.87 ID:DCdD09vS0.net
エイシンフラッシュは後から思うとそれで良かったけども
その時のノリで言えばローキンに勝ってて欲しかったかな
そしたらほぼ異論無しで一番盛り上がったダービーって事になってると思う

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:56:10.68 ID:vFvd7Y1Z0.net
>>47
NHKの実況は最高だった

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:58:02.49 ID:5AvbWV320.net
>>73
いい担任じゃんw

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 17:58:07.42 ID:4vI9KqwE0.net
>>76
確かに過去最低のコンディションのエピファにギリ先着という低レベルダービーだったしな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:08:51.64 ID:YM27rj180.net
ジャパンカップだと2014だな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:13:40.89 ID:W4Emar5r0.net
>>78
競馬入場者の層がそれまでとガラッとかわったから
新規組が増えた
最初に中野コールを始めたのはプロレスファンじゃないかと噂された

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:15:21.15 ID:4sa0xCEy0.net
>>78
あの頃位からクソガキが増えた

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:21:34.77 ID:YVVIzWW60.net
これは圧倒的にウイニングチケット
柴田政人の悲願、世代3強のワンツースリー
全てが重なり直線の湧き方がハンパなかった
アイネスフウジンのダービーが時点だな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:29:58.34 ID:3iV7NJeH0.net
キズナは
佐藤哲三主戦騎手の落馬

武豊に乗り替わって乗り方がわからず足を余して弥生賞敗退

皐月賞に出ずに裏街道

ダービー本番
武豊で計ったようにきっちり差したのは
人馬一体で感動だったな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:30:08.71 ID:e32V7i8/0.net
結果が1番良かったのはキズナでレースまでの盛り上がりならエイシンフラッシュやな
エイシンフラッシュの時の出走馬取り消したダノンシャンティも入れて大体覚えてる

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:34:40.17 ID:DFES7TDR0.net
>>83
キズナは…伸びて来ない!!
→!?キズナが伸びて来たあ〜!?キズナが伸びて来たあ〜!?

俺「なんやこれ…ひでえ…」

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:37:05.94 ID:LiVVegAf0.net
フラッシュかキズナやなレース前から楽しみだった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:42:12.60 ID:idOWJoMZ0.net
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
ナリタタイシン
ガレオン
マイシンザン

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:42:24.04 ID:T708RQ/K0.net
エイシンフラッシュのダービーはとても微妙な雰囲気になってた記憶が
その後のフラッシュが頑張って地力証明したけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:45:47.19 ID:wWfJ2Eb/0.net
>>67

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:53:52.27 ID:ayUsbRXt0.net
サニーブライアン
ディープインパクト
ウォッカ
の三頭

ナリタブライアンは出走馬のレベルが低すぎ
コントレイルは無観客で最高はあり得んかな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:30.48 ID:9T+nO0d90.net
最後はバテバテだし泥臭くて一見強く見えないのがカブラヤオー
近代のスピード馬場と違い砂埃舞う劣悪な芝で28頭立て
テンの5ハロン6ハロンの超ハイペースの記録が破られたのは2000年代に入ってからで逃げた馬も14着だったらしい
逃げ馬最強を語る鈴鹿信者には是非見てほしい

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:00:16.92 ID:eCPvOIAy0.net
そして秋の京都へ衝撃は引き継がれます!

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:00:49.11 ID:8mfCi81T0.net
>>87
ガラッと変わったのってやっぱりオグリキャップの影響ですか??

コールはプロレスファンが始めたことなんすか!なるほど〜

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:00:52.75 ID:JB1bSe5y0.net
ナリタブライアンかな。
勝ち方と2着も翌年の天皇賞春と宝塚で上位争いする中々のレベルだった
さらに後の天皇賞馬も出走していたから、メンバーに格があったからね

ディープの調教師がブライアンのが大外を走っていたと認めていたな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:03:58.01 ID:dGriUS/vO.net
凄味あったのはオルフェ
驚いたのはフサイチ
美しいのはトウカイ
迫力はウイチケ
あとリアルタイムじゃ無いけどタケホープ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:31.79 ID:eCkWjaPJ0.net
ビワ チケット タイシン世代をオマージュしたかのような3強対決を制したアドマイヤベガ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:11:46.44 ID:pYjJjlom0.net
レース前の盛り上がりに関してはエイシンフラッシュの年が凄かったな
皐月組、トライアル組の有力どころが順当に強い競馬で上がってきて
マイルカップをレコード勝ちしたダノンシャンティが直前で回避して
多少盛り下がったけどそれでもワクワク感がハンパなかった
まあ期待が大き過ぎた分、レース後のどっちらけ感もなかなかのものだったが

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:14:03.85 ID:1cZHwODH0.net
衝撃度で言えばウオッカダービーかナリタブライアンダービー

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:25:28.36 ID:oOZE5O7Y0.net
古代人「カブラヤオー」

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:29:06.52 ID:G6uRAjVo0.net
サクセスブロッケン!!!!!!がシンガリ負けした2008年だろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:16.58 ID:FMMr9dL90.net
キンカメだな
前走マイルであまりに強い勝ち方をして逆に一部から疑われてた
蛯名はダービー勝つならここが最大のチャンスだったけど相手が悪かった
残念ダービーの駒草賞が同日にやってたのもこの年が最後だっけ?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:23.67 ID:pqofxCnj0.net
キンカメ
メンツもすげえ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:26.44 ID:AJ1ZlYHR0.net
自分的にはウイニングチケットとウオッカのやつが双璧だな。ウイニングチケットの時は高倉健が間近に見れて尚更良かった。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:47:08.98 ID:yDzui9kY0.net
>>98
あのダービーってなんか怖くない?見た時恐怖を感じたんだけど

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:59.77 ID:Zbg1TokU0.net
>>98
映像が古いだけで凄みが5割増しだからな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:14.84 ID:dpOdllIz0.net
「借金をしてでも一番人気にしたい」

「一番人気はいらない、一着が欲しい」

どっちも良いダービーやった

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:45.58 ID:T708RQ/K0.net
ウイニングチケットかな
トキノミノルとかクリフジとかカブラヤオーなんかも実際に臨場感満載で観てみたいとは思うな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:34.01 ID:ljShSyPy0.net
>>110
93年にもうそんな感銘を受ける年齢って競馬板の高齢化もいよいよだな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:01:50.17 ID:c5QJDPJH0.net
エイシンフラッシュ世代しかないじゃん
飛び抜けた最強馬いないけど粒揃い


ヴィクトワールピサ世代って言う方がいいのか?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:06:16.68 ID:yQ7YyS8U0.net
ウイニングチケット

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:11:19.68 ID:pqofxCnj0.net
>>116
面白い世代ではあったな
一丸となって女王ブエナを倒しに行き、そしてオルフェにフルボッコにされるネタに富んだ世代

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:12:58.24 ID:mVl7UKK00.net
エイシンフラッシュが豪華メンバーの中人気薄で勝った時は現地はめっちゃ白けてた
でもその後にフラッシュ自身が強い(方の)ダービー馬だってことを走りで証明したのが熱かった

秋天も良いが個人的にはオルフェゴルシに敗れた二度の有馬の走りが好き
間を割ってくる末脚がカッコ良すぎる

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:57.11 ID:CAenCOdB0.net
実況だとキズナカッター一択

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:46.59 ID:3iV7NJeH0.net
>>98
カブラヤオー、テスコガビー
すごい年だった

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:32.51 ID:kfJK+JOx0.net
>>118
オルフェ世代よりは遥かに強いからOK

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:01.25 ID:SS3y1JyD0.net
>>122
雑兵の質がいいだけで大将の格が違いすぎるわ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:57.29 ID:coCOVO7M0.net
>>123
でもオルフェ世代よりは遥かに強いからOK

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:39.63 ID:Zbg1TokU0.net
>>124
世代の弱いと言われるオルフェに軽く捻られてちゃ余計にだめでしょ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:34:00.02 ID:c5QJDPJH0.net
オルフェ世代は中長路線の二番手がバリアシオンで後は皆無だったけど短距離は厚かったね
カナロア、リアパク、シャーク、ラー、パテック、スノードラゴン、ホエールが古馬GT勝ち

ただまぁ三冠馬が出る年って中長路線はクソ弱いのが定説だから仕方ない
ナリブもディープもコントも同期は弱かった

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:38.85 ID:WZfRfGll0.net
ウインバリアシオン以下がガチで思い出せないレベル
不良ダービー3着のベルシャザールは芝で頭打ちでダート行っちゃったしな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:18.80 ID:KpVGq4r30.net
かっこよかったのはトウカイテイオー
8単枠から外外ぶんまわして圧倒

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:46.23 ID:dGriUS/vO.net
>>115
若い人?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:41:36.89 ID:eBZdsRRm0.net
一頭の最強馬と世代の強さ比較するやつアホでしょ
強い馬が何頭もいる世代だったら三冠馬なんて出ないわ
98とか01とか去年がいい例

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:26.68 ID:lPhzSBE00.net
やっぱり2013年のキズナ武豊!

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:44:19.26 ID:dGriUS/vO.net
でもオルフェのダービーの抜け出す時の迫力は凄味があった
カブラヤオーのダービーは闘争本能まる出しでこれも中々の凄味

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:41.09 ID:lPhzSBE00.net
>>76
武豊だよ!

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:13.52 ID:lPhzSBE00.net
あとウイニングチケットも捨てがたいね。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:01:50.30 ID:LT40cLrg0.net
ウイニングチケットとかアイネスフウジンとか普通に臨場感語れる人たくさんいるの見ると競馬板の年齢層すごいよな
ウオッカくらいから見始めたから大昔の名馬のイメージだわ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:05:08.39 ID:Gh2k/Ett0.net
エイシンフラッシュでし〜ん

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:09:14.18 ID:BaJm+nnr0.net
エイシンフラッシュのダービー
その後に古馬GT勝つ馬が5頭いるとかいう空前のハイレベル
5頭以外にもペルーサ、トゥザグローリー、ダノンシャンティ(回避)と強い馬揃い

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:27:15.39 ID:ExzL0dds0.net
>>137
小物がたくさん湧いただけ
オルフェやジェンティルには全く通用しなかった
上はアンライ、ロジユニ、スリローの最弱世代だしな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:32:18.36 ID:ompOQ8/70.net
ウインバリアシオンはめちゃくちゃ強かったよね()

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:35:21.81 ID:cCDJ9crJ0.net
>>138
11オルフェ世代と12ジェンティルゴルシ世代をさも同格みたいに語るのは感心しないな
12世代は史上最強レベルの勝ち鞍で、薄い11世代とは比較にならんくらい強いよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:35:52.74 ID:cCDJ9crJ0.net
直接対決でもジェンティルがオルフェ下してるしね

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:42:02.91 ID:dy9J5SvQ0.net
オルフェのダービー見直したけどベルシャザール、ナカヤマナイト、サダムパテック、トーセンラーとまぁまぁ良い馬いるじゃん
最高のダービー云々のレースではないけど

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:53:43.91 ID:7rTMsVdG0.net
>>130
でもこいつら5歳時には沈んで獲得重賞数全く伸びなかったよな
97,99,05世代のが獲得重賞数は上っていう

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:55:33.20 ID:12IrwveY0.net
05なんてほぼ砂のレースでしょw
97.99は強いね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:56:27.61 ID:ceAN7KpA0.net
これはジャンポケだろ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:04:43.76 ID:4sa0xCEy0.net
>>145
タキオンが引退した時点でヒエヒエだったやろ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:06:27.19 ID:ceAN7KpA0.net
>>143
98世代は上の世代相手にはかなり勝ってるよ
99世代が出てきてから勝てなかったのは99世代が強すぎたから仕方ない
01世代も前後を98と02の最強世代に挟まれてたから仕方ない部分ある

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:14:40.57 ID:mnbaLg3l0.net
これは1972年ダービー

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:15:10.85 ID:FWqfJmsP0.net
三冠馬出る世代は芝王道路線が貧弱な代わりに傍流の層が厚くなる気がする
ディープ世代のダートとかオルフェ世代の短距離とか

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:16:39.61 ID:yQ7YyS8U0.net
ウィナーズサークル

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:18:18.08 ID:ehVhj0FU0.net
ロジャーバローズ
単勝と3単取った

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:21:57.01 ID:Iw4B8e490.net
ロジャーバローズ
3連単頂きました

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:22:23.45 ID:rzfbtRSp0.net
>>142
オルフェの時はとにかく土砂降りが記憶に残る。
あの時ぐらい雨降ったダービーは先にも後にもない。ロジの時は雷雨だったような記憶だからすぐ止んだんだよな。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:26:33.91 ID:whgPGct80.net
>>149
コント世代はテーオーケインズがそうなるかね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:27:48.15 ID:YMgCZsuR0.net
実際ここ数年は栗山一択

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:35:40.75 ID:7jPTYCJ80.net
>>35
見返すとけっこうポカしてる
それでもあの年齢で圧倒的一番人気で一枠という超プレッシャーのかかる状況では悪い騎乗ではなく、シャフリの大駆けがなければ勝ててる
三着にはしっかり着差つけてるしな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:37:13.74 ID:XaDn4BSY0.net
面子ならオペ世代相当強いな
3頭とも実力出したし

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:37:36.72 ID:7jPTYCJ80.net
>>155
レース前のワクワク等も考慮するとその年は当たりだよな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:41:03.55 ID:rLIn245s0.net
男は黙っミスターシービー!!

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:56:58.85 ID:v5Wu4hjC0.net
鞍上逆ならキズナは負けてた

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:20:50.64 ID:iWVwlzUR0.net
オグリキャップからだけどアイネス中野コール
こっから競馬変わった。異論は認めない

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:23:12.34 ID:mkzxA17N0.net
>>2
これ。レース後のガッカリ感が半端なかった

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:27:53.32 ID:sX7Dpr1Z0.net
キズナカッター!!!

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:30:34.81 ID:dXmNzEHJ0.net
>>159
ミスターシービーってクラシック全部めちゃくちゃなレースして勝ってるからね、特にあのダービーは酷かったが逆に面白いレースだったな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:30:36.89 ID:i99noW7p0.net
後々の成績見たらあの展開だったらエイシンフラッシュに勝てる馬居なかった

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:31:00.74 ID:u4guE+vh0.net
ロジユニオルフェみたいな泥んこダービーはあまり…
ちゃんと良馬場で見たいよダービーは

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:41:39.58 ID:uRCUv3Qn0.net
>>1
スワーヴ抜いてるのはわざと?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:45:57.46 ID:H+MrPNoo0.net
>>42
俺も!

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:24:02.62 ID:Jv3bWUJs0.net
勝ち馬の強さだけならディープインパクトやナリタブライアンだけど、掲示板組の強さならマカヒキの年やウイニングチケットの年、タニノギムレットの年。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:28:19.50 ID:QY7z6kNU0.net
スペシャルウィーク

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:28:49.75 ID:7YO5KtgU0.net
1996年
フサイチコンコルドvsダンスインザダーク。
ノーマークだった音速のコンコルドに軍配が上がる。
負けた橋口師。頭の中が真っ白になり、どうやって帰ったのか覚えていない。
勝った小林稔師は定年まであと僅かだった。

コンコルドはプリンシパルステークスへの出走を決定した。しかし東京に到着すると、38.5度の熱を出し、翌日には38.7度と下がることはなかった。
よって同競走回避することとなり、そのためダービー出走は賞金的に出否が微妙になった。小林は後にこう振り返る。

使って使えないことはないと思ったけど、その結果、ダービーが使えなくなったらと考えると、ここが決断のしどころだと思った。オーナーにも話して回避を決めたんです。
― 『優駿』2002年1月号

日本ダービー出走へ。しかし、東京への輸送後にまた38.7度の発熱となり小林は「もしダービーじゃなかったら使わずに帰ってたでしょうな、と出走取消も考えられた。

迎えた第63回東京優駿(日本ダービー)で1番人気に支持されたのは、皐月賞を同様に熱発で回避したものの、プリンシパルステークスを勝利したダンスインザダークだった。

フサイチコンコルドは、無敗とはいえキャリアがわずか2戦、度重なる熱発ということもあり、「関西の秘密兵器」として穴人気をしていたものの7番人気にとどまった。

そんな中、レース前に関口は、フサイチコンコルドの単勝式を100万円購入、さらに関口の会社の社員にも同様に単勝式100万円を購入させていた。
小林は騎乗する藤田に、ロスを防ぐためにコースの内側を走るように指示した。
関口及びその社員が購入した単勝式は2760円の配当となり、関口は優勝賞金のほかに馬券収入5520万円を獲得した。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:58:49.12 ID:5Sq90pCT0.net
人気の3頭の競馬!

柴田念願のダービー制覇!

のやつで。。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:23:03.34 ID:TDihOu2U0.net
キンカメかな
ハイアーゲームが力尽きるところが全てを物語る
近年のチンタラダービーはダービーって名前だけの凡レース

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:27:07.52 ID:TDihOu2U0.net
盛り上がりは2010年だわな
あそこまでの究極の瞬発力勝負ならダノンシャンティがいたらぶち抜いてると思ってるが

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:39:02.52 ID:VslyNaDH0.net
キズナだ!キズナ差し切ってゴールイン!2着9番エピファネイア!
3番手はどうか!アポロソニックペプチドアマゾン!そしてロゴタイプ3頭広がりました!

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:43:37.04 ID:uQlrxu1T0.net
キズナのレースの何がそんなに良いのかわからん武豊ファンだから?

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:46:48.04 ID:Hzize9GC0.net
>>176
実況が最高に楽しめる

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:55:28.14 ID:srcn1dqP0.net
ブリランテのは当たったので気分は最高だったよ(ダービーは殆ど当てられないので)

でも最高だなと思ったのはジャンポケのかな。ゴール後のアレも含めて

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:55:34.39 ID:9lCtHKFb0.net
マカヒキ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:55:31.69 ID:lwTJa6LT0.net
>>176
犬も走ってたんだぞ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:15:12.65 ID:GX3fzCns0.net
>>176
高低差200mの試練の坂やぞ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:20:36.80 ID:JV4UmeljO.net
コスモバルクはレース前レース中と、あんなに力を放出しまくったのに結構粘ったなあ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:40:41.54 ID:BW84TtwI0.net
ネオユニヴァースのも結構好き

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:19:19.20 ID:ie6oEnAM0.net
オルフェのダービーは実況無しなら楽しめる
ゴール直前までずっとウインバリアシオン連呼の糞実況は萎える

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:56:49.64 ID:rRNc9Xeq0.net
ドゥラメンテかコントレイルかアイネスフウジンだな

アイネスフウジンのダービーはちょっと日本競馬としては歓声が異次元で怖いほど。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:59:14.22 ID:rRNc9Xeq0.net
>>87
オイオイのアイドルファンみたいなもんか。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:12:09.75 ID:KYCC96EW0.net
ドラマって観点で言えば

ミスターシービー
アイネスフウジン
トウカイテイオー
ミホノブルボン
ウイニングチケット
フサイチコンコルド
サニーブライアン
スペシャルウィーク
アグネスフライト
ウオッカ
キズナ

やっぱどんどんドラマが無くなってるわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:12:49.32 ID:haA5fwjh0.net
まさかテレビで見ただけの奴が最高のダービーとか言ってんじゃないだろな?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:14:07.58 ID:nj0zs00p0.net
チケビワタイシンガレオンマイシンザン、アドベトプロオペ、マカサトダイディーマエアスピリオン

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:31:11.04 ID:BW84TtwI0.net
オルフェ>>>エルコンなんだわ
すまんなw


https://www.france-galop.com/en/content/japans-deep-bond-will-run-2021-qatar-prix-de-larc-de-triomphe

フランスギャロ、日本馬の凱旋門ベストパフォはオルフェーヴルと認定
The best performance to date of a Japanese runner in the Qatar Prix de l’Arc de Triomphe is that of Orfèvre, second in 2012 and again in 2013.

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 10:08:50.02 ID:TxmhMeoE0.net
>>188
まさかも何もアイネスフウジンやらウイニングチケットを生で見ちゃってんのにまだこんなとこに書き込んでる爺だらけだぞ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 11:33:15.39 ID:6/8S3Tbt0.net
軸はボールドエンペラーとする

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 11:42:20.23 ID:s4KGADu90.net
レース単体でみたらアグネスフライトなんだけどな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 11:59:30.55 ID:6Mz7Ufrc0.net
>>78
普段大きい事を言わない中野騎手がもしも馬券買えるなら借金してでも1番人気にしてあげたいとか言っててホントに勝ったから

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:05:01.72 ID:Ihv/IVyY0.net
>>47
フジはな。。
雷太は最高に上手かった

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:11:40.00 ID:NRNOtgZV0.net
実況だけなら「河内の夢か 豊の意地か!」

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:25:45.01 ID:hSHTsYHD0.net
アイネスフウジンとかウイニングチケットはウィキペディアの記述とyoutubeでレース映像見て履修してドヤ顔であのレースはなぁ〜って語ってるウマガイジが多そう

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 12:28:03.30 ID:KRgZuLnB0.net
昔の実況見ると三宅はマジで上手いし熱いなと感じる
同期の軽部と並んで出世頭だからもう実況なんてやらんだろうけど

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:25:34.64 ID:/nHb7fDX0.net
>>197
アイネスフウジンのダービーを生観戦
ウラヤマシス…

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:59:38.02 ID:VcMK75qT0.net
キングカメハメハだろ
超絶ハイペースを無理やりに捲った異次元の強さ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:18:35.99 ID:ZQyzSRjc0.net
>>98
狂気の逃げ馬の面目躍如!
…「狂気の逃げ馬」って批判的なニックネームなんだよなぁ。

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:27:27.71 ID:ZQyzSRjc0.net
誰も出してないようなので、シンボリルドルフを出しておく。
ドラマ性とかレースの面白味はないかもしれないけど、(後の)三冠馬とはかくあるべしと言う走りは、当時実際に見てた人が羨ましい。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:48:55.81 ID:H00gDQ6z0.net
マツミドリですかな
戦時中はもう競馬なんて観れる事はないと思ってたので感慨深いものが有りましてな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:52:24.39 ID:s4KGADu90.net
>>200
キンカメはあまりに酷い惨状だったので、馬の強さとは別として
最低レベルのダービーだとおもうわ、レース後あそこまで悲壮感あったのもそうない
そしてキンカメ自身も退場するシナ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:55:50.82 ID:UzyOyh5q0.net
競馬は三強の叩き合いが一番面白い
チケット、ビワ、タイシンの93年
アドベガ、トプロ、テイエムの99年

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:24:21.21 ID:Z1/NNRer0.net
スペシャルウィークあんまり挙がらないのな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:59:11.84 ID:Z1/NNRer0.net
レイデオロ世代はレイデオロが天皇賞秋、アルアインが大阪杯
リスグラシューが宝塚記念と有馬記念勝って上の世代も下の世代も完璧に封じてるのが強かった

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:23:18.79 ID:k4Hecdmc0.net
>>176
キズナのダービーはレースだけじゃなくてウイニングランから勝利ジョッキーインタービューまでセットで見ると最高さがわかる

ウイニングラン時の嬉しそうな仕草と実況解説の手放しで褒め称えるコメント
検量室に引き上げて下馬したときの廻りからの温かい拍手
勝利ジョッキーインタビューの名言「ボクは帰ってきました」


そして数年後のワグネリアン福永のときも似たような感動がある

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:25:09.68 ID:sYMxOWZi0.net
レース結果まで踏まえたらキズナが近年では一番盛り上がったんじゃない?
武も久々だったし佐藤哲からの乗り代わりとかもドラマ的に

レース前のワクワクはエイシンフラッシュの年だったけど

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:43:19.79 ID:u/4tk3k00.net
>>207
4歳秋に下の世代にボコられまくってたやん笑

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:46:48.58 ID:WrOMm0+j0.net
>>206
武豊初ダービーって話題性はあるんだけどね
レースとしてはスペ一強で他は低レベルだった

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:48:25.36 ID:T+nG56/k0.net
>>206
レースとしては福永のせいで最低のダービーだからな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:48:32.76 ID:CbMcjpN00.net
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:22:52 ID:FWcUp0c/0
返し馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

サクセスブロッケン、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。カスケードのダービーの時みたいだ!!

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:38:24 ID:FWcUp0c/0
よし、発走じゃーーーーー!!!!!!!

サクセスブロッケンの伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:39:52 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケンのためのファンファーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!サクセスブロッケン好スタート!見て!これがGT馬の好スタート!!

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:41:59 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン、絶好の先行策!!

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:42:51 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン、内で溜めてるぞ〜、ワクワク。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:43:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、サクセスブロッケン、弾けるがいい!お見せっ!お前の末脚を!!

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン!!!!!!

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 19:00:10.39 ID:0/nrVfm60.net
カブラヤオー一択

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:46:10.75 ID:W1HIUbTY0.net
エイシンフラッシュ世代のダービー

後から見返すと順当な結果だったな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:47:37.00 ID:35b4d2Jj0.net
キズナとか言ってる障害者やばすぎる
あんなの福永がやらかして何か勝っちゃっただけのゴミクソレースでしかない

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:18:57.15 ID:If9B8jTl0.net
ダービーに限らず大きなレース当日は人混みがすごい
本当に楽しいのは競馬場内の人がすいてる日だとおれは思うよ
公営競馬も楽しかった
昔と比べると数が減っちゃったけど

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:19:01.05 ID:WBpkoITU0.net
>>206
当時は競馬関係者から酷評されてた凡走ダービーだから・・・

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:20:00.98 ID:k9ZVzW+A0.net
現場の雰囲気から行くとキズナ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:32:10.59 ID:AVX5rj4i0.net
>>160
だからなんだよ。そんなタラレバに何か意味あんの?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:39:37.63 ID:7dlxNjOB0.net
最弱の2着馬は確実にインティライミ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:27:01.77 ID:2nap8Wts0.net
サニーブライアンかっこよかったな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:38:09.08 ID:Q1H4o0Z40.net
ウォッカ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:38:12.57 ID:K/8svfYx0.net
さらに外から1番のキズナだ、キ・ズ・ナだ、キズナ差しきってゴールインっていう実況が好き

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:02:02.74 ID:/1E73zyk0.net
オルフェのダービーって不思議と記憶に残ってないな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:04:47.42 ID:SH17iNUT0.net
まもたんとサムソンの男のダービー

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:12:23.97 ID:5lSg4eqJ0.net
サニーブライアンは今でも覚えてるぐらい興奮した

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:17:33.57 ID:WzWmTv3B0.net
レース前の盛り上がりならエイシンフラッシュかマカヒキ。でもノーリーズンの皐月賞が歴代一位

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:21:27.29 ID:+c2dvnTX0.net
>>216
当時フジの解説でも言ってたがあれはどう見てもエピファの勝ちパターンの競馬だった
それを後ろからぶっこ抜いたキズナが凄かっただけ
そもそもあの日は前残りの馬場だったしな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:31:13.19 ID:qafUMXQl0.net
キズナはラスト1ハロンの足が凄かった
1回目の春の天皇賞の骨折で使えなくなっちゃったけど・・・

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:50:24.18 ID:NtPsxJn+0.net
>>223
ウオッカな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:20:09.76 ID:xgSsTiON0.net
今なんとなくミホノブルボンのダービー観てたけどフジの実況すごいなw
最後の直線、ブルボンの名前しか言ってないw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:41:39.39 ID:AvNNMc6M0.net
何回でも観れるのはコンコルドだな音速の末脚カッコいい
強さならテイオーだな、安田はダービーの緊張からか最後追い過ぎだったけどな
実況込みならサニブ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 02:31:16.40 ID:MvgrashX0.net
>>233
分かるコンコルドのダービーは実況が最高

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 06:50:59.16 ID:Ig5qrw2i0.net
ブルボンのダービーの実況は単にブルボン贔屓と言うのではなく
なんというか、ブルボンが負けたら人類が滅亡してしまうんじゃないか
というぐらいの言葉にできない悲壮感がある

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 07:52:54.90 ID:/opzFhpX0.net
音速の末脚はあらかじめ用意してたフレーズなんだろうな
2戦で臨んで少し話題になってた中穴だったし

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:00:35.52 ID:MngPYWc40.net
>>224
実況「キwズwナwだwwww」

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:08:26.78 ID:VGifBuTM0.net
アドミラブル本命で痛い目見たな
会社の人たちはこのダービーで
みんな10万以上勝ってたのに
一人だけハズレてた

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:26:17.39 ID:99g2kC3F0.net
エイシンフラッシュかアドマイヤベガ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 08:36:02.39 ID:tcah4VZc0.net
>>225
あの時は震災でそれどころではない、派手なイベントは自粛って風潮だった
売り上げみてもガチやばいダービーは売り上げ200億円切るし
JRA全体でも赤字になった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 09:47:22.38 ID:AoLoPuGv0.net
ブルボンの時は距離伸びたらあかんって先入観あって直線入ってドキドキした

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 09:54:07.26 ID:hwAkjfiE0.net
史上最高のダービーを演出したキズナとエピファネイアが種牡馬でも最高峰の争いをしているのが感慨深い

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 10:01:13.04 ID:2+4LLN/X0.net
ここまでムービーブルースなしかよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:23:23.60 ID:RXSMlGbj0.net
最強はナリタブラリアン
https://youtu.be/_W32CCTMxsY

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:42:54.36 ID:Ja99E2p00.net
>>244
出走メンツがゴミすぎる

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:44:12.67 ID:xSjjR2gO0.net
シャフリヤールとエフフォーリアだな
エフフォーリアが最強馬になれなかった瞬間

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:52:47.94 ID:U4vda3TE0.net
あとから見返したら面子が素晴らしいダービーはいつなんだ
古馬G1=10p
G2=6p
G3=4p
リステッド=2p
オープン入り=1p
とかで数値で誰か計算してきて
わいは嫌だ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:53:58.33 ID:qVI/Xudv0.net
>>41
サクラチヨノオーってオグリキャップのせいで影が薄いよな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:54:25.86 ID:u5y++uHX0.net
>>247
キンカメのダービー

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:58:11.96 ID:qVI/Xudv0.net
>>100
武豊じゃん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:02:56.75 ID:OJ3HwjYX0.net
キズナのダービーは武が渾身の騎乗とかいって持ち上げ過ぎな感はある。福永のクソ騎乗に感謝しろと

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:11:36.38 ID:eMQ4IjVq0.net
フサイチコンコルド
音速の末脚!

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:18:26.18 ID:bR8zB6xK0.net
直線めっちゃ盛り上がったのは3強が横一線になったアドマイヤベガの99年かな

レース前の盛り上がりだけならエイシンフラッシュの10年だけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:25:37.57 ID:+ch+Yah50.net
キズナカッター!

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:34:24.19 ID:qK9wY/uy0.net
一強が好みならナリタブライアン
三強とかの競ったのが好みならウイニングチケット

売り上げが証明してる

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 15:49:05.42 ID:TMMUpyRK0.net
福永のゴール前ガックシも込みでキズナ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 16:11:38.28 ID:AE1e0Efd0.net
メリーナイスもダービーはカッコ良くみえた

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 16:37:39.35 ID:caIu4CWd0.net
>>257
ダービーだけなんか馬が違うくらいに強かったからね
スターオーいてもメリーナイスに勝てる余地はあったと思う

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:22:30.77 ID:YmUX84gO0.net
キズナの時は武豊がもう一度ダービーをあの馬名で勝つなんて出来過ぎって思ってたから流石に震えたわ
騎乗も馬場前残りなのに腹くくった後方待機だし

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:23:01.09 ID:CJPJ5Wp50.net
>>255
何でもブライアンバカ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:23:27.06 ID:O8svnK/g0.net
ネタ抜きでマカヒキ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:27:13.91 ID:SXPNclCQ0.net
昔はレースの賞金が低くて、種牡馬入りで稼ぐのがメインだったので生産にとってはダービーこそが頂点だったけど、いまはレースの賞金が高くなって、馬の完成する古馬戦がファンにとって人気になった。

世界中を見ても、その国の一番人気のあるレースは古馬戦だよ。

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:38:31.77 ID:GEa9Fr/t0.net
>>221
ディープがいなければ先行抜け出しインベタ完勝のダービーだったな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 18:35:05.66 ID:KMjgUuPN0.net
ウオッカ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:00:06.40 ID:ylsOJwf30.net
>>225
んなこたないぞ
当日雨で
雨だったが故、最後の直線での底力の問われるダービーになった。

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:03:18.68 ID:mr/qAGgw0.net
ディープとロジユニさえいなければスペ産駒がダービー2勝してたのにな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:04:04.71 ID:MvgrashX0.net
>>248
まぁそりゃオグリが出てたら9割以上の確率で負けてただろうし

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:10:57.52 ID:t0rzVSbv0.net
運のいい馬が勝つと言われているのがダービーだから、

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:17:12.02 ID:j9uKGSdB0.net
ワンアンドオンリー

令和天皇陛下、横山典、ワンアンドオンリーが誕生日同じという奇跡

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:22:44.63 ID:amZ2uzev0.net
ウイニングチケットは実況の素晴らしさもあるからな
堺アナは感動レース製造機だったな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:58:46.65 ID:8VAhq/IZ0.net
>>218
へぇ。競馬始めたばかりの初ダービーだったから、右も左も分からなかったわ。とりあえずキングヘイロー推しで、えれー大敗したな、と思ったわ。

やっぱりディープのダービーかな…「ダビスタみたいな馬だな」と思ったわ。然し、若駒賞?まては、モノポライザーの再来かしら(´・ω・`)なんて思ってたわ…。

因みに、ディープ絡みだと、ディープが唯一国内で負けた有馬も思い出す。一点で馬単、ディープ-ハーツに5000円だけ賭けようとしたが、券売機で天の声「競馬に絶対は、無いですよ」とマジで聴こえて、馬連にしたよ…当たった馬券と福島の天栄村に住んでたお婆さんのお年玉で電子辞書と大学受験用の参考書を買い、大学にめでたく合格したわ。

ちな、社会人入学な。ヒキコモリだった時期があってね…。自分語りスマソ。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:35:31.80 ID:xX6KI/af0.net
最強のダービー馬はカブラヤオーだろ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:47:23.05 ID:aKbIR24m0.net
ドゥラメンテ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:41:59.59 ID:0Et3UV7c0.net
ドゥラメンテ無事だったらどんな戦績残したのかね
キタサンも4歳秋以降は強くなっていったから妄想すると楽しいわ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:52:38.82 ID:mGaTOTnz0.net
重ね重ね青嶋の実況で競馬の文化的価値を著しく損ねるよな。
汚い下手くそ五月蝿いとよくあれでアナウンス室のえらいさん気取ってるよな。

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:53:44.00 ID:rImPQWB10.net
>>245
あの世代の平均レベルは高い

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:19:08.52 ID:rjpc7yEG0.net
やっぱりマカヒキ世代のダービーはなんだかんだで面白かったな
掲示板まできっちり皐月賞の上位で決まるのもなんか良かった

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:26:50.58 ID:8VAhq/IZ0.net
>>277
マカヒキの凱旋門行き→一番人気は、伝説幕開け感を感じたけどねw まさかこんなんなるとは…なんか名前もだが「伝説のサーファー」みたいな馬だよなぁ、マカヒキ…

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:40:45.68 ID:niqpPkwR0.net
キズナの時は絶対の自信があったから財布の金全部単勝に突っ込んだ。

万一落馬してもSuicaに帰りの交通費入ってたから。

今年のシャフリヤール見ると今後あんなわかりやすいダービー馬は出てこないだろうな。

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:41:02.14 ID:niqpPkwR0.net
去年だわシャフリヤール

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:58:32.74 ID:vlQU57BD0.net
基本ダービーで大外しした事がない俺だがロジャーバローズだけは大ハズレだった

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 22:59:49.07 ID:zgiLWUy30.net
昭和44年のダービーだな

一番人気のタカツバキが挟まれてスタート直後落馬
全員が勝ってほしいと願っていた保田騎手のミノルがクビ差の2着
ドロドロの不良馬場で勝ちタイムは戦前のダービーなみ

泥んこまみれで先頭に立ったダイシンボルガードの
厩務員が興奮してレース中にコースに飛び出して愛馬を激励した

これこそ究極のダービーだよ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:08:53.79 ID:zji5M9B+0.net
2016マカヒキは生で見たけど天気も良くて最高だった
サトノダイヤモンドの単勝握ってた俺は帰り真顔だったけど

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:23:41.12 ID:8VAhq/IZ0.net
>>272
名前が凄まじい→鏑矢王

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:25:26.91 ID:8VAhq/IZ0.net
鏑矢は知ってはいたが実際に見たのはもののけ姫
あの音で、スイッチが入りゾクゾクしたのを、未だに思い出したよ。。
いや、恐ろしい病気だ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:25:50.92 ID:8VAhq/IZ0.net
未だに→今

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:26:13.91 ID:8VAhq/IZ0.net
記憶は遺伝するね

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 23:27:13.54 ID:4Dgw3Zs30.net
ウオッカの時は恥ずかしながらガチ泣きした
挑戦者っていいよな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:12:51.89 ID:NsVxAoAJ0.net
アグネスフライト

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:15:42.46 ID:xa4cSKyf0.net
アイネスフウジンに決まっとるだろ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:18:22.09 ID:kohQ58GV0.net
結構いるんだな チヨノオー

横浜のWINSで馬券買ったが建物の中に入るのに
建物の周り2周させられたわ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:57:16.14 ID:ObKCrz700.net
>>232
2着馬が当時まったくの無名馬だったからな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 00:59:11.14 ID:ObKCrz700.net
>>290
中野の騎乗姿勢もきれいなんだよね

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/22(土) 03:23:46.10 ID:zFvwMxuz0.net
>>282
落馬した騎手はファンが完全に帰ったのを見て競馬場を出たとか。
理由は怖くて。

総レス数 294
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200