■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブラストワンピース引退、乗馬へ
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:42:20.58 ID:qxIqIx7S0.net
- ソースはシルク公式
種牡馬模索もニーズなしとのこと
- 2 :アスァフィルド・ヴァ・メッシ :2022/01/19(水) 18:43:04.43 ID:YXVsuGkn0.net
- 種牡馬ならないのか
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:44:18.40 ID:adOGSikG0.net
- ペルシアンといいハービンジャー産駒需要なしなんか
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:44:49.53 ID:wWfJ2Eb/0.net
- でかすぎて人乗れんやろ
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:44:51.79 ID:RAj/LRbz0.net
- 種牡馬一極集中しすぎこれは由々しき問題
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:45:35.77 ID:1dAK2Eda0.net
- 乗馬ってほんとに一般のやつなのかね
馬術競技じゃなくて
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:02.54 ID:ZGUuaZ6Z0.net
- 有馬かって乗馬って前代未聞じゃね
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:03.12 ID:ZwS2qIE+0.net
- 確認した!
ハービン冷遇差別だろこれ
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:05.88 ID:DCdD09vS0.net
- おいおい、ハービンジャー種牡馬一頭も残さないとかあほなのか
世界的に活力の裏付けのあるND系をもう少し大事にせーよ
重用しろとは言わんが可能性すら残さないのはなぁ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:12.17 ID:f6BWa/Ep0.net
- ばんえい競馬に挑戦できないかね?
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:38.66 ID:MCztpr/i0.net
- ハービンジャー産駒とはなんだったのか
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:46:52.00 ID:vKhlPriA0.net
- 乗馬からの用途変更…
じゃない事を祈ろう
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:47:52.54 ID:0iKSKDZu0.net
- 池添がダービー取りこぼしたせい
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:48:25.19 ID:k8XnVb2z0.net
- 乗馬という名のお肉だろ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:48:31.85 ID:qxIqIx7S0.net
- >>1
追記
ノーザンホースパークにて乗馬なります
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:49:00.90 ID:8v3UAXyr0.net
- あれだけの巨体で有馬に勝った馬やのに需要の基準がどんどんおかしくなっているな
そもそもサンデーの血も薄くて他につけやすい馬やのに
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:49:39.67 ID:gErVyFxb0.net
- 種馬としては駄目でも肉としては優秀そう
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:49:42.32 ID:NDLF0lN/0.net
- エフフォーリアの弟のヴァンガーズハートは種牡馬になれそうか?
リブーストは強そうだったが屈腱炎で残念
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:00.70 ID:5Etp3WgU0.net
- ハービンジャー見切られた
アライバルもおわた
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:03.81 ID:/FDR1trS0.net
- 有馬勝っても種牡馬なれないんだ
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:17.02 ID:k8XnVb2z0.net
- 馬喰のオジサンのところに集められることを乗馬と言うんだろ
オジサンが汚れ仕事してくれるから表舞台は今日も華やかなんやで
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:21.51 ID:HzVpRGnn0.net
- 欧州式の3歳即引退が種牡馬の正解だってわかんだね
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:43.10 ID:pdvyHNRw0.net
- ○○の貴重な後継なんだから不人気でもとにかく種牡馬になんてのがバカの考えってのが良く分かる
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:50:53.89 ID:ZW3N/B/k0.net
- 乗り心地良さそうなブラピースちゃん
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:51:05.01 ID:/fzSkFXq0.net
- ノーザンホースパークならまあ乗用馬しては良い方の再就職先だろ
すぐに行方不明になることはないだろう
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:51:18.78 ID:EeNFdmMm0.net
- 母父キンカメサンデーディープの馬は種牡馬になりづらい
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:51:31.11 ID:YVVIzWW60.net
- >>6
もちろん乗馬と言うのはお肉行きのソフトな言い方さ
今ごろサファリパークで肉食動物の胃袋で消化されてる頃だろう…
アーメン
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:51:39.90 ID:KWx9h/190.net
- 有馬なんて長距離勝っても価値なんてねえわな
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:52:12.55 ID:WHM1ptYe0.net
- 安けりゃつけてみようかな、というのもいないのかね。
まぁ、いないわけではないにしても、維持費も稼げないから種牡馬は諦めた、という感じか。
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:52:50.62 ID:OCLgytqm0.net
- 意味不明なAJCCだの目黒記念だので狂ったな
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:53:16.40 ID:hBjBHbvA0.net
- 有馬記念勝って乗馬とか未だかつてないやろ
シルクジャスティスやマツリダゴッホだって種馬になってるのに…
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:01.55 ID:0iKSKDZu0.net
- まずハービンジャーにダートで走るイメージがない
後短距離のイメージもない
こうなると中小の牧場はつけようとは思わないだろうな
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:03.45 ID:aie5UwxK0.net
- 出資者は怒り心頭なのでは…
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:05.30 ID:wWfJ2Eb/0.net
- アフィカスニートも用途あればいいね
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:06.49 ID:+HLetVW40.net
- 池添で有馬記念勝ったのに・・・・・
大ケケの調整ミスに加えて横山なんか乗せるからだよ.....。
種馬になれないのは残念ですけど
お疲れ様でした。
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:14.64 ID:FEZilCSG0.net
- 現役でかなりのところまで行った馬は気性が激しすぎて容易には乗馬にはなれない
気性が激しい=闘争心が強い=競走能力がある事の証明だから
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:19.79 ID:UjFkjzdo0.net
- 多分名前がアレだから
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:42.34 ID:EeNFdmMm0.net
- ハービンジャーが薄め液でしかないのが馬産の評価か
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:54:47.18 ID:SGYvZjIE0.net
- サンデーが4代父って微妙に遠いってのがネックなのかな
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:55:00.02 ID:k8XnVb2z0.net
- 調べたら去年の夏から引退はほぼ確定だったみたいだな
種牡馬の道を模索して引退を引っ張ったんだろうか
去年は引退馬が多すぎたな
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:55:17.44 ID:JptPlmGF0.net
- リューベックが覚醒する
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:55:23.32 ID:03D0sR0b0.net
- 有馬勝ってもあかんのか
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:55:50.06 ID:7gkOFosV0.net
- シルクジャスティスでも種牡馬になれたのに…
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:56:19.78 ID:/444R/Bn0.net
- 有馬記念勝ち馬史上初の乗馬送り
これがノーザンファームに生まれた不幸か
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:56:24.99 ID:PaVrIpQu0.net
- 夢も希望も無い
なによりあれだけ売り上げてる筈なのに金がない
ジャップです
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:56:39.52 ID:tBVfphN40.net
- 結構勝ってるのに乗馬なのか
G1勝って行方不明は最近居ないから余生は安泰
有馬勝った馬に乗馬で乗れるなら乗ってみたいね
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:57:22.67 ID:AA1kRNYn0.net
- ハービンジャー産駒牡馬
・ドレッドノータス→予後不良
・ペルシアンナイト→乗馬
・ブラストワンピース→乗馬
・ベルーフ→用途変更
・プロフェット→用途変更
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:57:51.53 ID:pdvyHNRw0.net
- まあ需要無いって事なんだろうけど3歳で有馬勝って4歳で凱旋門行かせる様な馬が種牡馬になれないってのは中々だな
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:10.83 ID:U2otnv0t0.net
- 事実上社台グループのハービンジャーの後継種牡馬は認めない宣言?
使い倒して完全に引退の機会逸して種牡馬になってもロクな結果残せないだろうけど
個人馬主の馬ならこの馬よりずっと成績悪い馬でも種牡馬になってたりするのにな
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:29.82 ID:hBjBHbvA0.net
- https://i.imgur.com/1vCOmeZ.jpg
https://i.imgur.com/qS8mmWr.jpg
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:33.97 ID:UCvqXi+y0.net
- 牝馬だけど、繁殖入り出来たノームコアってまだ良い方なんだな
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:49.74 ID:9wuiZc9P0.net
- キンカメサンデー入りの
ノーザンダンサー系ハービンジャー
ナスルーラにでもつける?
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:51.07 ID:FEZilCSG0.net
- G1馬でも差が相当ランクがあるからな
こればかりはなんとも
種牡馬になったって繁殖集まらず当て馬同然とか、またスーパー種牡馬は数付けさせまくって老衰、早死に
ブラストは乗馬に本当になれるなら、それが一番の幸せかもしれないよ
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:58:52.70 ID:QJ46mx2/0.net
- キンカメもサンデーも入ってたらいらんわなそら
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:59:27.06 ID:U2otnv0t0.net
- どこかの競馬場の誘導馬になったらファンも喜ぶと思うが
そっちへ提供は社台的にNGなのか?
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:59:55.90 ID:RARsrPhw0.net
- >>51
むしろ何にでも付けられる牝馬需要こそが本質
牡馬としては求められてなかった…
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 18:59:57.07 ID:v+OaM5dP0.net
- ハービンジャーは、見限られた凱旋門賞馬を考えたら十分健闘してるんだがな
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:00:02.15 ID:iygCuQor0.net
- 使い分けなのかイミフローテした弊害だな
まあどのみちこうなっただろうけど
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:00:09.40 ID:uzJTUBS00.net
- 有馬なんてどーでもいいと…
変わったなぁ
競馬…
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:01:08.62 ID:m5Vjbmnd0.net
- 新潟記念とか一番後ろからぶっこ抜いてたのに
いつから鈍足のイメージ付いてしまったんだろう
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:01:22.25 ID:FEZilCSG0.net
- >>59
有馬だけ、だからなんだよ
府中のG1いや2000前後のG1を勝っていれば、引き合いはあった筈だ
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:02:20.20 ID:Rh6eUAPo0.net
- 生産界でハービンてのも嫌われてるみたいだが
巨漢で腰が甘いってのも種牡馬としては嫌われるだろうな
似たような産駒出てきたらまともに走らせるようにするのめっちゃ大変だろうし
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:02:37.58 ID:P891SIaw0.net
- 結局この馬って距離短縮で走ったってだけで、
それ以外の特性というか走り時が最後までわからんままだったな
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:03:26.89 ID:0RTBSk9N0.net
- 有馬記念馬やマイルCS馬をためらいもなく乗馬とは
メルボルンカップ馬を種牡馬にしなかった国だもんな
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:03:39.70 ID:jxYZAuql0.net
- 新潟競馬バスツアーの新潟記念の日に勝った馬か
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:03:49.39 ID:v+OaM5dP0.net
- 凄いバネで親父みたいって思ったら、長続きしないってのは結構あったな
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:00.35 ID:k9+PzMDg0.net
- 3歳で引退してればな
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:08.67 ID:FxIY2qXO0.net
- ハービンジャー
AEI 1.28
CPI 1.80
A/C 0.71
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:14.28 ID:U2otnv0t0.net
- 有馬記念の歴史で最大のサプライズというとダイユウサク
そんなダイユウサクでさえ頭数と世代は少ないがちゃんと種牡馬させて貰って子供つくってた様子
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:22.68 ID:VVlfMilE0.net
- ノーザンホースパークで乗馬ならまだいい方では
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:23.74 ID:nPIngMn30.net
- 有馬記念には最早レースとしての価値が無い事がハッキリしたな
距離1800くらいに短縮して一流種牡馬の子が出走して真っ当に勝つレースに改定すべき
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:04:41.20 ID:rFcWG2xQ0.net
- 2020年春引退してれば馬柱も綺麗で種牡馬になれたかも
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:02.12 .net
- 本質は中距離なのに使い分けで菊花賞から有馬のローテにさせられた
3歳で有馬記念勝つくらい能力は高かったのに良い時に府中のG1で使ってもらえなかった
ノーザンからすれば必要ない血統だからそういう扱いだったんだろう
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:09.88 ID:IPJ4rM8W0.net
- ハービンジャー嫌われ過ぎだろもう向こうに戻してやれよ
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:11.47 ID:zlD3Ypwp0.net
- まああんなバカでかくて
脚部不安ばっかの馬
生産者も付けたくないわな
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:37.27 ID:FEZilCSG0.net
- G1ひとつと二つ、まあ長距離G1だけじゃ殆ど意味ないけどこの差は大きいんだ
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:44.44 ID:CQGC8ofT0.net
- 一昔前はダート馬が種牡馬になれなかったけど今はダート需要がありすぎて芝特化型が種牡馬になれない時代か
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:05:55.83 ID:IRoIta2l0.net
- ワンピークを使い倒して種牡馬価値がなくなるパターンが増えてる気がするな
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:07:04.00 ID:hBjBHbvA0.net
- >>77
これも地方様々か
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:07:05.96 ID:9wuiZc9P0.net
- 海外に出すくらいなら
乗りたい会いに行きたいが勝ったんだろうな
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:07:19.49 ID:FEZilCSG0.net
- 3歳で有馬記念を勝った時は良くなればまだG1のチャンスがあると踏んだんだろう
そりゃ3歳では諦められないだろ
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:07:29.52 ID:JvzkJFjm0.net
- ハービンジャー自体は種付け料400万で毎年安定して100頭以上付けてるから場産地から需要はあるんだよな
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:07:44.26 ID:yITMzIVT0.net
- あの有馬が最後の勝利じゃないだけこの手のタイプとしては頑張ってたが絶対もっと勝てたよな
59kgを経験させたいとかいう理由で目黒記念使ってたり
- 84 :回収率5年連続120継続中:2022/01/19(水) 19:07:53.85 ID:0UU4LkJF0.net
- 嘘だろ?スムーズならダービー馬だと言われてるのに有馬買って種牡馬なれんのか、、、血統って残酷だな。ツルマルワンピースもブラストワンピースも好きだったから産駒見たかったな、、、
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:08:11.76 ID:zPJfDwDM0.net
- ノーザンホースパークで乗馬になるようだけど
遠くて北海道なんて行けないや
関東あたりで乗馬になれないのかな
そしたら会いに行けるのに
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:08:16.90 ID:FFbVV7IU0.net
- ダービーや有馬を勝ったからって種馬になれない時代
ダービーや有馬以外にも勝たないとダメなんよ
皐月、秋天、安田なら1つ勝てば種馬になれるだろうな
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:08:41.17 ID:c0BnFbvt0.net
- 目黒記念行った辺りでノーザン2軍のいらない子扱いなのがバレて人気もなくなってたな
池添がやたら叩かれてたけど
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:09:23.27 ID:FEZilCSG0.net
- >>83
適性を見極める意味?であれこれ使って馬を消耗させてしまったのかも知れない
だがこれも結果論だからな
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:09:46.64 ID:LEs5RoTU0.net
- まじかよ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:10:41.65 ID:9wuiZc9P0.net
- ハービン自体はローカルでワンチャン1勝できるから馬主は買いたいよな
中山もあるにはあるし
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:11:03.07 ID:U2otnv0t0.net
- メジロパーマーとかノーザンクラブ所属だったら
種牡馬にしてもらってなかったかもしれんが
さすがメジロ牧場でなんだかんだで60頭ほど子孫残させてもらってる
ゴールドアクターも同じくノーザンクラブならまず乗馬行き確定の晩年だったが
今年デビューが40頭ほどいて結構需要あったんだと驚いた
血統の使い勝手の悪さあっても個人馬主ならブラストワンピースも大事にして貰えたのにな
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:11:14.16 ID:SqSijVyu0.net
- 地方で安値で種馬になればいいのに
ダートでも活躍しそうだろ
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:11:31.07 ID:CQGC8ofT0.net
- 今馬産地で求められているのは芝ダート問わず走り距離の融通が効き尚且つつけやすい血統してる種牡馬だなまあ外国から持ってくるしかないんだがそんな種牡馬は
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:11:43.89 ID:FEZilCSG0.net
- >>92
おいやめろ、それだけはやめろ
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:12:07.37 ID:i+fzWdta0.net
- ハービンジャーの牡は需要ないやろ
薄め液なんやからサンデーの4牝馬を出しといたらそれでいい
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:12:22.75 ID:FjwkV0TT0.net
- ハービンはダート駄目なのがキツイね
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:12:38.05 ID:XBcmFyT/0.net
- キズナ250万3世代目
勝ち上がり率35.29
ノーザンF率14%(16/112)
エピファネイア250万3世代目
勝ち上がり率25%
ノーザンF率16%(22/136)
キタサンブラック500万初世代
勝ち上がり率25.49%
ノーザンF率31%(26/83)
ロードカナロア800万5世代目
勝ち上がり率23.08%
ノーザンF率26%(57/216)
ハービンジャー350万8世代目
勝ち上がり率20.45%
ノーザンF率19.5%(26/133)
モーリス400万2世代目
勝ち上がり率19.42%
ノーザンF率24%(40/164)
オルフェーヴル500万5世代目
勝ち上がり率10.42%
ノーザンF率5%(4/79)
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:13:01.53 ID:633tw35e0.net
- ノーザンで生まれた馬はノーザンの施設、外厩で育つから他で育ったのより成績上げやすい
そういう下駄を取っ払って見てみるとブラストワンピースは種牡馬にするには足らないと判断されたんだろうね
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:13:31.63 ID:JvzkJFjm0.net
- 2021 新種牡馬
1200万 コントレイル(満口)
600万 ポエティックフレア
300万 クリソリベル(満口)
250万 ベンバトル
250万 ダノンキングリー
220万 ダノンスマッシュ(満口)
200万 ヴァンゴッホ
150万 フィレンツェファイア
120万 ダノンプレミアム
120万 キセキ
120万 インディチャンプ
100万 マテラスカイ(満口)
50万 ワールドプレミア
50万 セイウンコウセイ
50万 アスクピーターパン
50万 サブノジュニア
30万 サトノジェネシス
30万 タニノフランケル
20万 シュウジ
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:14:06.95 ID:uOO4q+/r0.net
- >>3
需要は有るけど勝巳家が断絶させたいだけ
日高に売って成績良かったら困るから
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:14:20.15 ID:ucqagMtJ0.net
- ダートあかんのか
需要ないな
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:14:21.91 ID:AbaPJxDy0.net
- アイルランドとか欧州に売っぱらえばよかったのに。
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:15:02.17 ID:rIAqpFKY0.net
- ダート一切走らないからねぇ
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:15:34.43 ID:/444R/Bn0.net
- >>69
というより種牡馬入りしない有馬記念馬が史上初
頭数が少ない馬は居たが断種は初
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:15:37.79 ID:otyffRwI0.net
- 無事に引退は何よりだが、そこはかとなく悲しい話だな
- 106 :マンデラの2011:2022/01/19(水) 19:15:49.34 ID:+xcEC/Mq0.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
地方競馬で種牡馬になれ
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:16:11.44 ID:CQGC8ofT0.net
- >>98
マイネルが自分のとこの生産馬種牡馬にしないのと一緒か
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:16:27.99 ID:XsIBZzPa0.net
- >>47
用途変更てなんなん?
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:16:46.10 ID:FEZilCSG0.net
- >>104
繁殖集められない種牡馬がどうなるか
君も知ってるならあんま言うなよ
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:16:48.63 ID:WV5QPey50.net
- 頑張れロジハービン
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:17:23.92 ID:rIAqpFKY0.net
- >>107
そもそも種牡馬として成績足りてる馬がいないだろ
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:17:23.98 ID:f0EubpBe0.net
- ハービンジャーは需要ないからしゃーない
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:17:52.58 ID:9wuiZc9P0.net
- 受胎率低い昔の血統の高齢牝馬とかにつけて見ればいいのに
産まれたらシルク限定募集で
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:18:10.74 ID:U2otnv0t0.net
- 【ブラストワンピース】
2歳 11月東京競馬場でデビュー
3歳 毎日杯(GV)勝ち
日本ダービー(GT) 2番人気5着
新潟記念(GV)勝ち
菊花賞(GT) 1番人気4着
有馬記念(GT) 3番人気1着優勝
4歳 札幌記念(GU)勝ち
5歳 AJCC(GU)勝ち
6歳 札幌記念(GU)3番人気5着が現役最後のレースに
需要や将来の成功はともかくとしてこれで種牡馬にしてもらえないって世知辛い
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:18:43.35 ID:FjwkV0TT0.net
- 頑張ったのに…🐴
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:18:54.35 ID:ITD0nDwg0.net
- ニーズなしって自分も牧場に話やんけ
マッチポンプかよ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:19:36.19 ID:5J8nlowl0.net
- >>27
いったん乗馬にしてホースロンダリングしてから、お肉になるんだろうな
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:19:40.25 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>74
戻してもあの成績だと障害用種牡馬行き
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:19:45.15 ID:dBNHHJPH0.net
- もったいねー
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:20:16.40 ID:rIAqpFKY0.net
- >>114
ペルシアンナイトにも言えるけど
4歳で引退してれば普通に種牡馬なれたのに
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:20:20.37 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>51
逆にG1勝って繁殖入りできなかった馬っているのか
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:20:52.31 ID:0B/m44jn0.net
- なら欧州に売れよ
と思ったけど凱旋門賞の大敗が印象悪過ぎるか…
あれなら出ない方が良かったな
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:20:52.45 ID:mfDgSeLF0.net
- メロディーレーンに付けて立派な産駒作る夢が…
ところで乗馬→種牡馬ってケースは無いん?
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:21:22.61 ID:2iVNxz/Y0.net
- 乗馬ってのは隠語で実際にはお肉ってことだぞ
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:21:31.89 ID:rIAqpFKY0.net
- >>123
牝馬ならあるけど
牡馬は基本玉取るからない
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:21:57.70 ID:FYT6Ch5c0.net
- いっぱいお肉取れそう
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:22:10.66 ID:rIAqpFKY0.net
- >>124
G1馬は流石に肉にならないよ
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:22:18.03 ID:FEZilCSG0.net
- >>121
故障で安楽死とかザラにある世界だから
無事に、繁殖入りできたら幸せだろ
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:23:35.16 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>59
変わったとかじゃなくてノーザンの思想だな
こいつは種牡馬に向いてないから乗馬にするの!って考え
もはや総帥と同じ域だよ
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:23:59.48 ID:p0ucvtcg0.net
- 有馬でレイデオロに勝ったのにダメか
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:24:32.12 ID:dBNHHJPH0.net
- 俺に金があったら買い取りたいわ
好きだったんだぜ
ずっと応援馬券買ってたんだぜブラストワンピース種馬にしてやってよー
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:24:36.55 ID:fWAViAvr0.net
- >>127
「肉」でレスを抽出したら分かるけど構って欲しいから単発IDで肉を連呼しているだけだよそいつ
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:25:07.50 ID:fT8PdfNm0.net
- 豚ストンワンピース
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:25:33.80 ID:hBjBHbvA0.net
- >>127
レオダーバンとかダンツフレームとかざらや
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:25:43.45 ID:dGYiNCQc0.net
- まあ日本はファーディナンドを肉にした国やけどな
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:26:35.98 ID:FEZilCSG0.net
- 種牡馬廃用なんて情報は聞き流す癖に、活躍馬が種牡馬になれないと聞くとなんでそんなに反応するのかね
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:27:08.89 ID:XPuIVpHM0.net
- ディアドラってガリレオつけたんだっけ?
母父ハービンが成功したらハービン産駒も見直されるのか
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:27:12.99 ID:Oo0lOhBB0.net
- 会員に売却金払いたくないからだろw
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:27:17.82 ID:pWxHjl4c0.net
- >>28
つい先日、MC勝ち馬が乗馬になったのに
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:27:25.62 ID:rDMw6BuI0.net
- 社台もうハービンジャー見捨てる気なんやな
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:27:45.30 ID:5J8nlowl0.net
- >>97
オルフェ、ノーザン率5%で勝ち上がり10%は立派じゃね
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:28:03.88 ID:FEZilCSG0.net
- 種牡馬廃用の方が、昔から悲惨なんだから
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:28:18.36 ID:lcgYWGEd0.net
- えぇ…ブラストワンピース好きだったからショックなんだけど…
3歳で有馬とってもダメなのかよ…
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:28:31.70 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>136
乗馬も種牡馬も一寸先は闇なのは変わらない
軽種馬協会なら一生面倒見てくれるけど
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:28:36.14 ID:/444R/Bn0.net
- G1レーシングクラブ初G1馬→乗馬
有馬記念馬→史上初の乗馬
条件馬→人気種牡馬に
何故なのか
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:29:11.65 ID:5Etp3WgU0.net
- 有馬だけだしその有馬はお世辞にもレベル高いとは言えないレースだったしな
後は成績がシンプルに汚ない
悪いなりにそこそこ走れるみたいなの皆無
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:29:21.66 ID:L20i3lah0.net
- >>108
動物用の肉
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:30:21.74 ID:PaVrIpQu0.net
- これだけの男が童貞のままとかあんまりだよ
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:30:21.83 ID:CQGC8ofT0.net
- >>145
シルステ「いっくんには足向けて寝られへんわ」
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:30:43.40 ID:U2otnv0t0.net
- 個人的に馬券当たったの有馬記念ぐらいであんまり良い記憶のない馬だけど
別に有馬記念だけの一発屋じゃねえよな
3歳、4歳、5歳と重賞勝ってて阪神、新潟、中山、札幌で重賞勝ってて
距離も1800m〜2500mの重賞勝ってて
これで種牡馬にして貰えないって社台の生存競争は過酷だ
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:31:09.61 ID:z0uQ8JcO0.net
- バラゲーみたいな馬が間違えてG1勝ってしまった
って感じか
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:31:24.04 ID:pWxHjl4c0.net
- >>71
興行として段違いの価値があるだろ
生産者目線の価値なんかをファンに押し付けるな
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:31:45.24 ID:QYmIKmJE0.net
- 勝手に食われるのって九州だけだろ
馬主が逢いに行ったら食べちゃいましたとか
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:32.52 ID:lcgYWGEd0.net
- >>123
乗馬になるとき玉もぎされちゃうから…
ウインバリアシオンみたいに乗馬と発表された後に引き取り手が見つかればワンチャン
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:34.49 ID:lcgYWGEd0.net
- >>123
乗馬になるとき玉もぎされちゃうから…
ウインバリアシオンみたいに乗馬と発表された後に引き取り手が見つかればワンチャン
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:34.57 ID:4h+oeidE0.net
- ヨーロッパの新種牡馬はガンガン輸入するのにハービンジャー系種牡馬は需要無しってちょっと分からんな
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:38.36 ID:ka/OrLhV0.net
- >>140
牝馬なら薄めるのに価値あるけど、
そりゃ牡馬ならシンプルにもっと強くて成績残さないと無理だろう
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:42.48 ID:5J8nlowl0.net
- >>129
ノーザンって独禁法に違反してるんじゃないの?
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:46.10 ID:hecHxXou0.net
- ハービン産駒の牡馬全部セン馬にしとけ
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:48.10 ID:FEZilCSG0.net
- 競馬は知れば知るほど残酷な世界
競走馬はさ走る為に生まれるんだから、その後の保証なんか必ずしも無いんだよ
だから目の前で走ってる馬を力一杯応援する
俺らにはそれしかできないんだから
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:52.41 ID:uOO4q+/r0.net
- >>135
ケンタッキーダービーとBC勝ってる馬を肉にするとか凄えな
流石日本人
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:32:56.06 ID:RIz6oCix0.net
- >>150
ディープやキンカメの後継作るために数撃ちゃ当たるやってるから馬房がないってだけやん
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:15.71 ID:k8XnVb2z0.net
- >>127
なるぞ
日本はケンタッキーダービー馬すら肉にした過去があるからな
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:35.99 ID:sALlTBn60.net
- 悲しい。。。
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:37.21 ID:vQ2Hvc+G0.net
- マジでハービンはサンデーやキンカメこ薄め液扱いだな
牡馬はG1勝っても種牡馬になれず需要があるのは牝馬だけ
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:37.36 ID:k8XnVb2z0.net
- >>149
ヘンリーバローズ<人生チョロいっすわ
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:39.56 ID:/fYEmkJQ0.net
- >>111
コスモバルク
マイネルキッツ
総帥はバルクとか自分が馬体を絶賛しておいて種牡馬にしないし口だけ野郎なんだなって思ったわ
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:33:49.76 ID:/444R/Bn0.net
- >>127
ハマノパレード「マジ?」
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:34:05.40 ID:/TOGxKg10.net
- 本質的には種牡馬の墓場だった頃から変わってないな
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:34:06.16 ID:U2otnv0t0.net
- >>151
そんなバランスオブゲームさんでも種牡馬として細々と仔作りさせてもらって
50頭ほど子供残してJRAでも勝ち星あげてたりするんよね
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:34:21.24 ID:QYmIKmJE0.net
- 個人馬主ならアローとかイーストで種牡馬になれるけどクラブじゃな
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:35:38.94 ID:t+Cucd+K0.net
- マカヒキ「おつかれさん、あとは若いモンに任せとけ」
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:35:41.05 ID:5Etp3WgU0.net
- 社台SS入れないのは当たり前だけど他からも断られてるから少なくとも日本の牧場が満場一致でいらないって判断
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:35:42.23 ID:VZ9Il9W80.net
- 種牡馬にするだけで年間600万かかるらしいし
まあいくらなんでも今の時代に有馬記念馬を肉にはしないだろ
ちゃんと余生すごせるだろう
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:15.11 ID:/fYEmkJQ0.net
- >>170
需要がないって言っても馬主が面倒見りゃ種牡馬になれるからな。実際自分の持ってる牝馬にだけ細々とつけられてる種牡馬とかもいる
クラブ馬の場合そういう思い入れ種牡馬みたいなのも有り得ないから厳しいよね
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:22.27 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>169
種牡馬の墓場=父系が続かないというのは日本の種牡馬選定が異様に厳しい所から来るからな
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:41.76 ID:RIz6oCix0.net
- 生産界一儲けてる牧場が血を繋げる気概もないんじゃな
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:49.28 ID:t+Cucd+K0.net
- >>15
ノーザンホースなら会いに行けるから比較的助かるわ
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:53.92 ID:13TeiQiU0.net
- 大して活躍してねーじゃん
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:55.74 ID:pGfaSFSx0.net
- 金子の事だからマカヒキ産駒で親仔三世代同一馬主によるダービー制覇とかやると思ってる
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:57.37 ID:uOO4q+/r0.net
- 今わサンド走らんと格安種牡馬わ駄目なんだな
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:36:59.19 ID:JF2qIAc90.net
- クラシック無念を抱えた三歳馬が有馬を制覇
シルクなのも相まってジャスティスを思い出したよお疲れ様
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:37:13.53 ID:LtNazGvt0.net
- 失敗種牡馬のレッテル貼られてから大逆転した系統なんて日本じゃボリクリぐらいじゃね?
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:37:36.31 ID:N2PkSaxv0.net
- ハービンジャーの後継いらんってことなの?
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:37:55.42 ID:FEZilCSG0.net
- >>176
種牡馬の墓場=飼い殺しって事
だから輸入して活躍できなかった種牡馬を本国が買い戻すって話になる
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:37:59.70 ID:uOO4q+/r0.net
- >>176
選定が厳しいんじゃ無く
少数に偏り過ぎる性質のせいだろ
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:00.13 ID:RIz6oCix0.net
- >>173
自分のところで養わないくせに
他所には高額吹っかけてんだろどうせ
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:02.23 ID:oOZE5O7Y0.net
- せめてGT勝った馬は乗馬でなく功労馬として牧場でのんびり余生を過ごさせてやれよ
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:39.11 ID:WHM1ptYe0.net
- >>121
G1が菊花賞だけ、天皇賞春だけという馬ならいるね。
前者はビッグウィーク、後者はビートブラック。
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:38:48.91 ID:V8UWuKIB0.net
- 有馬記念馬が乗馬ってマジ???
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:39:23.35 ID:FatuCSqQ0.net
- ノーザンホースパークはG1馬でも容赦なく放出されるから安心はできない
アルフレードは銀の匙のモデルの高校に行ったらしい
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:39:47.42 ID:t4MkyQeQ0.net
- 母系にキンカメもサンデーも入ってるハービンジャー産駒なんてどう考えても人気ないからな…
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:39:55.69 ID:HVCtGMwb0.net
- >>123
ステートジャガーは種牡馬から乗馬でメルシーステージが活躍したから又種牡馬になった
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:40:41.85 ID:FatuCSqQ0.net
- >>191
帯広でも帯広畜産大だった
すまん
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:40:46.70 ID:vQ2Hvc+G0.net
- まぁブラストは母系に流れる血が使い勝手悪すぎたな
せめてサンデーとキンカメのどちらかだけなら需要もあったかもしれないが
両方入ってるんだもんなぁ
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:42:17.76 ID:5Etp3WgU0.net
- ノーザンダンサー系なら割りともう結構いるからかなり強くないと枠がないよ
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:42:39.96 ID:Czg0aFS50.net
- ダートと短距離勝てないサンデーキンカメ入の種牡馬に価値なんかないわ
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:00.21 ID:2VoPRvaw0.net
- ダービー馬と有馬記念馬は一応でいいから一旦は種牡馬にしてあげなよ
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:20.10 ID:QCfuWJG50.net
- 有馬勝ってても種牡馬になれないのか
タニノフランケルは種牡馬になれて良かった
しかもシンジケートまで組めたし
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:39.63 ID:9LuZRZAy0.net
- ハービンジャー産駒そこそこ強いのも出るのにこの扱いなのか
呪われた種牡馬だな
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:43:59.05 ID:U2otnv0t0.net
- >>195
でもドゥラメンテみたいなキンカメもサンデーも濃い種牡馬でも需要あったわけだし
多少血が濃くなろうが値段次第では付けようって生産者もいると思うんだけどねぇ
その値段次第ってところでノーザンがストップ掛けたんかなぁ
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:12.21 ID:ZFb60QJR0.net
- 有馬勝っても乗馬とはなあ…
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:23.93 ID:HVCtGMwb0.net
- >>134
ダンツフレームは肉になってないだろ
病死で地方競馬教養センターに墓もある
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:38.22 ID:FC+hxryr0.net
- 母系が溢れすぎた血統だからしょうがねえな
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:43.33 ID:FatuCSqQ0.net
- キセキは下河辺だから種牡馬になれたようなものか
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:47.69 ID:GT8zzaW50.net
- 馬がデカすぎて乗馬のとき跨がるの大変だろ
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:44:57.72 ID:hxS9KRTL0.net
- 腐るほどいる母父サンデー系牝馬って何つけるの?
エピファネイアとレイデオロとサートゥルだけでまかなえないだろ
他はダートと短距離やん
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:04.17 ID:1/QJgiUd0.net
- >>199
シンジゲート組んだ結果種付け料30万って大丈夫なんかな
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:18.15 ID:FEZilCSG0.net
- >>198
繁殖集まらないなら、すぐ廃用になるからむしろそっちの方が悲惨
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:26.44 ID:z0uQ8JcO0.net
- この血統で牝馬ならコントレイルつけてもサンデーの3×5で良い感じなのか
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:38.62 ID:4rgbnQCf0.net
- 有馬記念勝った時にハービンジャー後継として種牡馬確定的なこと言ってたやん
なんかひどい
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:45:48.82 ID:Oo0lOhBB0.net
- ヘンリーバローズが種牡馬になれてワグネリアンが死ぬ世界
ロジャーバローズが100頭近く種付けする世界
怪我したもん勝ちだろ、生産者は頑丈さも能力の一つと言うことを考えられないのかな?
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:26.66 ID:y6wxFQ4s0.net
- >>104
史上初って
つい最近クロノジェネシスが引退して種牡馬入りしてないだろ
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:34.68 ID:WGx/J5gj0.net
- G1馬に気軽に会いに行ける時代へ
嬉しいような寂しいような
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:47.50 ID:dGYiNCQc0.net
- 日本のG1ならダイタクヤマトやな
貴重なリュティエ系後継も肉
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:47.93 ID:U2otnv0t0.net
- >>207
キズナとかキタサンブラックとか結構平気で母父サンデー系牝馬に付けてるぜ
最近露骨にサンデーのクロスが濃い仔増えてるし生産牧場もあまり気にしてないのかも
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:55.53 ID:9wuiZc9P0.net
- 薄め液と言えば
社台はブランドフォード系のノヴェリストもいるけど
ラストドラフトAJCC勝ちきれないよな
G2勝ったらマイナー血統だと種牡馬なれるのかね
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:46:58.08 ID:FEZilCSG0.net
- >>212
産駒が走らなければ生き残れない
どっちが幸せかはわからないよ
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:47:01.66 ID:FatuCSqQ0.net
- 無理使いしてワグネリアンみたいになりたいか?
まだマシな方だろ
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:47:08.09 ID:4rgbnQCf0.net
- こんな後継つなげる気がないようなことしてると欧米も良い馬売ってくれなくなるんじゃないの
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:47:22.47 ID:LLGDzkca0.net
- 屠殺されて犬のジャーキーに用途変更か
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:48:06.57 ID:1/QJgiUd0.net
- G1馬が馬房からYouTubeやったら意外とスパチャ集まる気がする
5000円以上でリンゴとかやれば尚更
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:48:09.51 ID:WGx/J5gj0.net
- >>213
クロノはお父さんにはなれないけどお母さんになるから…
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:16.93 ID:y3AcGgTX0.net
- >>22
これ
つくづく思い知ったよ
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:18.42 ID:ncWzKpuZ0.net
- こうなると種牡馬になれるうちに早めに引退するのも選択肢に入ってしまう
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:25.60 ID:CK35RG8a0.net
- ニーズ無し、ふぇー。
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:36.76 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>218
だからさー、乗馬も種牡馬も一寸先は闇って言っただろ
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:44.35 ID:H2vwWzg50.net
- デカすぎ要素はマイナス材料?
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:49:53.96 ID:KxQewaNB0.net
- グランプリ勝っても種牡馬になれないんじゃ
グランプリあんま意味ないな
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:02.75 ID:4rgbnQCf0.net
- クロノジェネシスが牡馬だったら大種牡馬になってただろうな
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:30.97 ID:pGfaSFSx0.net
- >>212
ロジャーバローズはジェンティルドンナの代替種牡馬だから
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:40.50 ID:FEZilCSG0.net
- >>227
だったらなんでこんなに種牡馬になれない事だけを問題にするんだ?
片手落ちじゃないか
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:44.70 ID:bWKqZnc/0.net
- >>229
ゴールドアクターみたいなもんやし
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:55.59 ID:/TOGxKg10.net
- クロノは牡でもバゴ産駒だからって理由で冷遇されてそう
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:55.94 ID:y3AcGgTX0.net
- >>47
下二頭は生きてるぞカス
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:58.94 ID:vQ2Hvc+G0.net
- >>201
ドゥラは母系に信頼と実績がありまくりだったしドゥラ自身がクラシック二冠という仕上がりの早さを持ってたからな
ブラストは有馬に加えてクラシック1つ取ってたら種牡馬入りできたと思うよ
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:59.55 ID:1/QJgiUd0.net
- シュネルマイスターは大丈夫か?
引退しとこ?
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:51:29.00 ID:mzrTv1mU0.net
- ディープの子孫が活躍しなかったら走れない駄馬の自己責任だけどハービンジャーの孫とか生まれながらにして親ガチャ失敗の肉確定だからな
そんな馬を作る方が可哀想だよ
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:51:35.70 ID:TwMbqrgN0.net
- 社台なんて血を繋ぐなんて考えてない
高く売れる子供を作れるかどうかだけ
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:51:41.11 ID:FatuCSqQ0.net
- 言うて行方不明になったG1馬はダイタクヤマトが最後だろ
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:51:49.16 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>220
そもそもハービンジャーは晩成ステイヤーで向こうじゃ需要ないから買えたんじゃないの
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:51:52.91 ID:JoV60kjp0.net
- ハービンジャー産駒を引退後にこんな酷い扱いしてたらもう欧州は二流馬しか種牡馬売ってくれなくなりそう
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:52:28.49 ID:KxQewaNB0.net
- まぁ有馬しかないから仕方ないのかね
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:52:30.85 ID:CQGC8ofT0.net
- 有馬記念しか勝ってない血統がヤバすぎるゴールドアクター君は50匹今年デビューするのに
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:52:39.48 ID:EDnHDBAk0.net
- 海外G1を勝っていれば
海外で種牡馬になる道も開けたんだろうがな
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:52:48.79 ID:u6cGuOJB0.net
- >>240
マルカラスカル
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:09.01 ID:FatuCSqQ0.net
- >>246
揚げ足取りもいい加減にしろ
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:09.69 ID:Mv5TqDaI0.net
- >>47
肥料作ってるんじゃないの?
アクションスターと同じ所で
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:18.10 ID:VZ9Il9W80.net
- >>242
いらないから売ったんだし
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:21.31 ID:j0lleofF0.net
- >>242
ヨーロッパで需要無いから買えたんだよ
ヴィクトワールピサがトルコで乗馬になっても何とも思わんだろ
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:25.56 ID:9v4XWjie0.net
- 母父サンデーも母父キンカメもダメじゃ大半の牡馬はよっぽどの名馬にでもならない限り詰んでるな
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:29.93 ID:Vky/Ancn0.net
- 一応G1勝ってたのか
でも有馬なんて勝っても、種牡馬の価値にはなんねーしな
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:53:40.71 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>232
あんたが言いたい事は分かるが
強い馬の子孫が見れる事が日本での競馬人気に繋がってる側面があるからな
子供が見れないのはがっかり、ってだけなんだよ
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:54:05.56 ID:HVCtGMwb0.net
- >>47
プロフェット
https://www.horse-trust-hokkaido.org/2021/06/29/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/
ベルーフ
https://geo-farm.com/horse/berof/
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:54:06.66 ID:FatuCSqQ0.net
- 乗馬として使い物にならなくなったらどうするんだろ
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:54:25.51 ID:4rgbnQCf0.net
- ベルーフはマッシュルーム作るための肥料作りという名目で実体はうんこしてればいい悠々自適な引退馬生活
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:00.25 ID:HVCtGMwb0.net
- >>255
ホーストラスト
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:12.61 ID:vQ2Hvc+G0.net
- >>237
シュネルはサンデー・キンカメフリーなうえにダンジグもミスプロもサドラーもだいぶ薄まってるから今すぐ引退しても社台SS入りは確実
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:15.09 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>237
シュネルもし今後全敗でも社台入りじゃないの
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:25.54 ID:U2otnv0t0.net
- バゴは奇跡的な娘の成功で一気に存在感増したが
ハービンジャーやノヴェリストと同じ後継種牡馬の存在さえ許されない窓際で一生終えてたかもな
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:37.08 ID:siNinnkB0.net
- 曲がりなりにもグランプリを勝ったのにハービンジャー産駒だとこういう運命か
まあこれも致し方ないわな
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:57.35 ID:9wuiZc9P0.net
- ダンシングブレーヴの血をつなぐって宿題も怪しいからな
アイオライト頑張ってフェブラリー行け
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:55:59.10 ID:kwAxXaLY0.net
- サンデーありキンカメありで
ノーザンダンサーがこれでもかとある血統では
無理だったのかね
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:07.04 ID:2Fk5GyN30.net
- プライベートで持って、年間数頭でも種付けしたらええのに
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:37.12 ID:J8Yjv5bD0.net
- ガラパゴス化が酷いな
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:47.31 ID:9Ak9InOo0.net
- 有馬記念勝ちの牡馬が種牡馬になれなかったのって史上初じゃない?
SSも入ってないし、お試しで種牡馬にすればいいのに
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:53.64 ID:4rgbnQCf0.net
- >>254
破壊王っていちおうアスコットの破壊王とかけてんのかな
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:56:54.92 ID:2Fk5GyN30.net
- 社台的にはハービンジャーは失敗何だろうな
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:57:13.13 ID:Zbg1TokU0.net
- 俺が追い続けてる青葉賞2着しか実績のないエタンダールですらずっと乗馬続けてるのにG1馬が行方不明なんてならんでしょ
こんな馬でも会いに行けば必ずファンがおるくらいだぞ
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:57:13.51 ID:2Fk5GyN30.net
- >>266
SS入ってるぞ
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:57:31.90 ID:9ChUPOS20.net
- 日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
逆に香港は牡馬の去勢を止めるべきである。
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:57:41.89 ID:CQGC8ofT0.net
- ペルシアンナイトとブラストワンピースは僻地九州や青森すら買い取りしなかいとはな
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:57:57.63 ID:1W3QWEb80.net
- >>268
ダート走らんからな
派手な馬もおるけど地道に稼げん種はいらん
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:58:28.08 ID:VZ9Il9W80.net
- キンカメはともかくサンデーってこの馬でもまだ気にしなきゃいけない感じなの?
母の母の父の父じゃん
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:58:43.43 ID:SxJX2pFB0.net
- >>61
マイルCS勝って乗馬になったペルシアンナイト…
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:59:11.09 ID:p0ucvtcg0.net
- 母父ハービンジャーのメイケイエール
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:59:11.39 ID:wTpk4FIM0.net
- ワグネリアンといい一応の体裁を整える気すら無くなってるよな
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:59:52.85 ID:9ChUPOS20.net
- いい加減日本はクラシックにセン馬開放するしかない。
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:17.56 ID:MX62snux0.net
- >>275
G1ひとつだよ
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:17.82 ID:KWx9h/190.net
- >>274
デインヒルっていう三流血統がいらない
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:25.03 ID:2Fk5GyN30.net
- 使い分けで実績作った馬は冷遇されるんだろうな。
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:30.30 ID:9Ak9InOo0.net
- >>270
スマンw
でも遠くてSS孫と付けるのに何も問題ないし
日本でいまいちなデインヒルの成功例で
シーバードとかレアな血統も持ってるし
試せばいいのに
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:00:54.45 ID:GVkVG3hr0.net
- ワグネリアンはJC後に調子崩してそのまま死んじゃったってだけで死ななきゃ普通に6歳年内で引退してたかもしれないじゃん
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:01:30.40 ID:ljShSyPy0.net
- >>277
陰謀論とか信じてそう
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:01:49.96 ID:2Fk5GyN30.net
- ほぼほぼ、主流血脈入ってる馬だから駄目なのかな
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:02:12.98 ID:Zc661zjR0.net
- >>141
ノーザン勝ち上がり率0%が問題だろ
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:03:32.87 ID:sOgsht6+0.net
- 使い分けの被害者
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:04:59.50 ID:mfDgSeLF0.net
- >>278
セン馬は寧ろ引退後用なしやん
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:05:16.83 ID:JLTHu3UK0.net
- >>189
繁殖入りの意味わかってる?
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:05:57.23 ID:5DorIHuu0.net
- 種牡馬は無料じゃないんだよ
登録料に保険料に預託費その他諸々で数千万かかる
その費用を賄えるだけの需要がなければクラブ馬は種牡馬にはなれない
個人なら牧場の空き地で世話しながら種牡馬で安くあげることもできるけどさ
そういう相手に売ったらほぼ確実に数年で行方不明になるだけ
馬事公苑のペルシアンナイトもそうだけど
ノーザンホースパークならほぼ余生は安泰だから
無理に種牡馬にするより余程いい扱いだよ
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:06:03.62 ID:mClxryDP0.net
- >>250
需要はあったけど社台のオファーが凄かったから社台に売ったんだと
https://www.skysports.com/racing/news/6354488/harbinger-heading-to-japan
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:06:21.29 ID:pdvyHNRw0.net
- >>230
ゴルシみたいなもんだから普通に人気にはならないだろ
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:06:57.31 ID:sPEgL38t0.net
- >>290
ミラクルアドマイヤはノーザンホースパーク行ったけど処分されたぞ
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:07:08.98 ID:WouRUpxX0.net
- ハービンジャー恐ろしく需要がないな
ペルシアンナイトは仕方ないがブラストワンピース種牡馬入りできないのやばいだろ
最後に有馬記念馬が種牡馬になれなかったの誰よ
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:07:22.10 ID:4hVSGPlk0.net
- とりあえず使ってみるって考えはないのか
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:07:31.01 ID:TwMbqrgN0.net
- 何億もかせたいだのに童貞はさすがに可愛そう
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:08:34.10 ID:v/RtHAY80.net
- ブラストワンピースも用無しなんだから世知辛いわな
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:09:13.91 ID:Zbg1TokU0.net
- >>230
非根幹距離で実績重ねても種牡馬需要は上がらん
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:09:21.14 ID:siNinnkB0.net
- マカヒキも引退後はこれか
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:09:48.21 ID:3iV7NJeH0.net
- 有馬記念を勝ってその待遇とは
馬に失礼だろう
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:10:54.63 ID:RohK4O6X0.net
- たしかに有馬記念馬が種牡馬入りすらできんって衝撃かもね
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:11:05.45 ID:vJFCsesn0.net
- 言うて有馬記念馬って種牡馬になってそんなに成功してる馬いるか?ディープとハーツ以外で
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:11:25.90 ID:zxCK637q0.net
- 有馬記念はゴミレース
惨敗アモアイと逃亡雑音は許されたな
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:11:54.48 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>230
牡馬ならバゴ産駒で母系にサンデーありで秋華賞の代わりに菊、宝塚×2、有馬か
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:12:00.65 ID:NJHyFr570.net
- 種牡馬模索って俺たちはこいつのために頑張ったアピールしてるけど金子みたいにオファー蹴ってるだろw
変な意固地張ってるよな
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:12:29.93 ID:DbNJpTJo0.net
- ゴールドアクターはよく種牡馬になれたな
アベレージ型じゃなくて「三振かホームランか」型で
ずっと三振しかしない種牡馬かも知れんが
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:12:39.31 ID:ofxET9zW0.net
- SSとキンカメ両方入ってるとよほど牝系がいいとかじゃないと種馬は無理なんだな
マカヒキとかもそうだっけ?
頑張ったのに可哀想に
いつの間にか行方不明になるんだろうな
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:19.28 ID:Zbg1TokU0.net
- >>302
マツリダゴッホとかどりじゃ
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:30.31 ID:km64fMLa0.net
- >>302
オルフェ、ゴルシ
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:47.45 ID:Zbg1TokU0.net
- >>308
途中で書き込んでもたわ
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:48.93 ID:9ChUPOS20.net
- 日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
だからセン馬にもクラシック出走資格を与えるべきだよ。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:13:57.02 ID:WsOolt0M0.net
- 金子さんならマカヒキをプライベート種牡馬にした上でディープ系の後継馬とか出してきそうだから怖い
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:14:17.36 ID:km64fMLa0.net
- >>290
だから儲けまくってるノーザンがやるだろ
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:14:17.76 ID:a0Wbxj350.net
- どれを種牡馬にするのか種付した時から運命は決まっているんだな
そう思うとキタサンって社台ノーザンから邪魔な存在になったからこそ、種牡馬を勝ち取ったんだな
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:14:23.23 ID:qpsaF8BG0.net
- ハービン牡馬に生まれた時点で終わりかぁ
- 316 :回収率5年連続120継続中:2022/01/19(水) 20:14:40.61 ID:o5ncUqBa0.net
- >>296
本当だよな、速くて強くてデカいなんて動物としてこんな優れた遺伝子無いのに童貞ですよ。なんとかならんもんか、産駒グレードレース取れるの出てくると思うんだが。
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:02.27 ID:3ByDgcq40.net
- ゴールドアクターって初年度に何頭かつけたら来年から無料とかやってなかった?
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:02.80 ID:9ChUPOS20.net
- 日本は昔みたいに輸入種牡馬だらけにするしかない。
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
だからセン馬にもクラシック出走資格を与えるべきだよ。
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:16.31 ID:EeNFdmMm0.net
- 父父キンカメ大量だからかつての母父サンデー並にきついよ
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:18.25 ID:VZ9Il9W80.net
- 流石にもう一つ宝塚とか秋天とか取ってれば種牡馬入り出来たかね?
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:19.81 ID:rSrV+/VW0.net
- 実績が足りない感じやな
ハービンジャーが大種牡馬なら今の成績でも種牡馬入りできた
それかハービンジャーが芝ダート兼用種牡馬ならワンチャンあった
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:33.88 ID:WlJQMJj00.net
- ダービーで詰まってなければ
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:15:59.61 ID:HVCtGMwb0.net
- >>302
ルドルフ、クリスエス、シンザン、マンハッタン、グラス
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:16:10.63 ID:CK35RG8a0.net
- そう、ハービンジャーはダートからっきしダメなのが痛い。
零細からは嫌われてる系統なんだろうね。
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:16:36.33 ID:boqJOBXV0.net
- ダービーもスムーズなら勝ってたよなぁ
ダービー有馬勝ちならこんな悲惨な最期にならなかったのかな
合掌
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:16:45.88 ID:oEgRzXQR0.net
- >>301
長距離なんて何の価値もないゴミレースって業界から宣言されたのと同じだなw
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:16:53.68 ID:nEhoqsyT0.net
- 今年か去年デビューしたブラストワンピースの全弟いなかったっけ?
この全弟も今後種牡馬需要ないって事だよね?
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:17:21.43 ID:Wf1fbVs20.net
- 有馬記念勝った馬が種牡馬にすらならんのか…
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:17:34.25 ID:GO+6MS/S0.net
- 母父キンカメの馬、ことごとく種牡馬戦線から離れてるな
父父キンカメはごまんとおるのに
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:17:40.10 ID:vf9rOYIK0.net
- ダービー勝っても需要ない馬も珍しくない時代だもんな
競走馬って悲しい存在だわ
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:17:48.32 ID:BqmLbU900.net
- さみしい。競馬で会えなくなっても父ブラストワンピースの名が見たかった
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:17:50.62 ID:asQLhNcp0.net
- >>312
アパパネも嫁にもらえそうだし3×3を気にしないならソダシも嫁にもらえるからな
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:06.25 ID:Xl1ItE7n0.net
- ハービンジャー嫌われすぎだろ
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:06.39 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>326
マイラーでも種牡馬になれないぞ
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:28.10 ID:SvwQfAPx0.net
- ニシノデイジーは?
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:37.12 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>327
サンドレスは全妹
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:18:55.66 ID:stzGL9M50.net
- タイトルホルダー 牧雄のとこでよかったな
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:19:28.97 ID:NJHyFr570.net
- 日本はレースが上と下で芝とダートではっきり別れてるのが悪い
下級競争(南関以外の地方)は深いダートで行われてるから
ヨーロッパみたいに下級競争も芝のレースがあればいいんだけど、本来日本は芝の養正に向いてないからな
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:19:34.40 ID:aunhRIAL0.net
- ノーザンはハービンジャーの血いらんって感じか
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:19:45.09 ID:km64fMLa0.net
- >>337
ドゥラが早逝したからノーザンでも種牡馬入りできたと思うで
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:09.84 ID:km64fMLa0.net
- >>339
父系ハービンジャーは要らないってことやね
繁殖としては必要
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:16.19 ID:z5IKI7sF0.net
- 乗馬(意味深 )
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:19.52 ID:Mgpy1DzC0.net
- ハービンジャーは牝馬のサンデーキンカメを薄められたらそれでええんや
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:24.40 ID:oEgRzXQR0.net
- 結局こういう悲惨な運命を辿る結果になるんだから
オジュウやワグネリアンやマカヒキのやってることは正しかったんだよ
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:37.86 ID:f6uk4dTK0.net
- 種牡馬として期待してるなら、
戦績汚れる前にさっさと引退させてるよ
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:20:51.87 ID:aunhRIAL0.net
- ノーザンと言うか社台グループか
そしていらんと言うか父系ではいらんという事で
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:03.91 ID:lhLoRsUV0.net
- 実質、ハンビジャーは種牡馬にさせない宣言
- 348 :かか:2022/01/19(水) 20:21:14.16 ID:WDRafhf20.net
- そんなにハービンジャ産駒じゃダメなん?
理解不能なんだけど
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:25.64 ID:NJHyFr570.net
- 混合GIを3歳の軽い斤量で勝った社台系クラブ馬には種牡馬価値がないという事
エフフォーリアも古馬でGI勝てないと先は怪しいぞ、血統的には上がりの配合だからな
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:30.27 ID:8bYLuKYq0.net
- 有馬記念はタフなレースになるけど、それを乗り越えることに意義がある
ディープだってオルフェだって乗り越えた
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:34.49 ID:km64fMLa0.net
- >>346
ハービンジャーは勝己が買ってきた馬だから、残す気持ちがあるとしたら勝己
照哉は関係ない
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:41.54 ID:oEgRzXQR0.net
- >>339
父系の主要血統としてはいらんってことやね
繁殖なり血を薄めるなりの役割としてならあり
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:46.85 ID:stzGL9M50.net
- >>340
牡馬のつええの出てこないからなあ
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:48.39 ID:rz44uqnK0.net
- >>295
あるわけないだろ
鈍足増やしてどうすんだよ
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:21:52.59 ID:+RXjRrr30.net
- 結局血統を生かすも殺すも社台ノーザンの胸先三寸
サンデーにあらずんば競走馬に有らずで内国産を根絶やしにしたのもこいつらだしな
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:01.58 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>335
デイジーは今、ダートでやっていく道を模索中
種牡馬はっていう話なら、もしかしたら西山氏だし、細々とやらせてくれるかもしれないね。
社台系クラブ馬は今後もしG1獲るような活躍をしたとしても期待しちゃいけないというのが今日完全に分かったよ。
- 357 :かか:2022/01/19(水) 20:22:21.46 ID:WDRafhf20.net
- 別にノーザンじゃなくても
日高に売って種牡馬にすればいいやん
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:23.52 ID:WHzetcKV0.net
- マカヒキさんは需要がなくても金子牝馬で血統的に大丈夫なやつ総取りできるから
それまで道楽で走ってるだけやて
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:30.76 ID:D0ZtJvj40.net
- 有馬記念に価値なし
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:48.72 ID:km64fMLa0.net
- >>354
金稼ぎばかりに必死で、業界トップにいる責任感ないよな
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:52.99 ID:GRrJJp340.net
- 薄め液の末路
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:22:57.81 ID:TvcyI8ab0.net
- >>167
総帥はネタとしては面白かったけどそういうところがほんとクソだった
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:23:08.40 ID:km64fMLa0.net
- >>357
安値なら買ってくれただろうけど
そんな値段では売らない
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:23:13.80 ID:stzGL9M50.net
- 引退してすぐ功労馬にはなれんのか?
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:23:14.17 ID:oEgRzXQR0.net
- >>348
ダート走れないって時点で地方の需要ゼロだからなぁ
ホッコータルマエとかスマートファルコン以下だよw
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:23:19.58 ID:rz44uqnK0.net
- >>348
ダメ
打率がいいわけでもなく目立った実績があるわけでもない
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:02.70 ID:z5IKI7sF0.net
- とりあえず池添とルメが変な感じになってる有馬見ておセンチになるわ
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:05.89 ID:IbM/Bb8J0.net
- 馬体デカイから付けてみたらいいのに
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:07.81 ID:rz44uqnK0.net
- >>360
だから色々な血統を導入しているじゃん
昨年はドレフォン産駒がデビューしたしまだまだ控えているよ
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:10.95 ID:MX62snux0.net
- 種牡馬になれるかどうかは人間の価値観次第
何が幸せかなんかわからんよ
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:23.04 ID:mzrTv1mU0.net
- 乗馬として天寿を全うするか種牡馬にして数年で廃用、産駒も全部行方不明のどっちがいい?って話だよ
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:24:57.11 ID:GxANRKuO0.net
- 一世代くらいは残してやれよ!
お抱えのシルクとかキャロなら満口になるし走らなくても出資者は文句言わねーよ
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:02.04 ID:rz44uqnK0.net
- >>371
そりゃ前者だろうな
G I勝っているから行方不明にならないとは限らんし
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:03.84 ID:TwMbqrgN0.net
- ハービンジャーで後継種牡馬作りたいなら、サンデー持たない牝馬につけて作るしかない
けど与えられた役目はサンデー相手ばっかだし、よほど出ない馬じゃないかぎり種牡馬にしないんでしょ
まぁ墓場だし
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:07.44 ID:zVbW30GV0.net
- ハービンジャー産駒って乗りやすいとかあんの?wwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:10.75 ID:Jhma3eO00.net
- カナロア産駒のステルヴィオすら種牡馬になれるか微妙なのにハービンジャーは余計にきついわな
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:19.25 ID:SvwQfAPx0.net
- >>356
ダートで上手くいくといいな
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:22.45 ID:NJHyFr570.net
- >>351
照哉はパドトロワ程度でも種牡馬にしてやる位はロマン派だが、勝巳は徹底的にドライだからな
サッカーボーイを社台入りさせろと言ってた人と同一人物なのかと思う程
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:28.40 ID:y3AcGgTX0.net
- >>355
在来牝系もな
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:45.37 ID:rz44uqnK0.net
- >>372
ファン以外はそんなの出資しないよ…
走るとは思えない
まだペルシアンナイトの方がマシ
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:25:55.91 ID:xeduWHwU0.net
- ハービン 笑
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:00.77 ID:sNhWf61h0.net
- ノームコアくらいサンデー離れてると使いやすいけどな
ただチンコが付いてなかった
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:05.39 ID:oEgRzXQR0.net
- こんな結末ならダートに転向するとかってのもありだったかもしれん。
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:16.68 ID:9ChUPOS20.net
- 日本は昔みたいに輸入種牡馬だらけにするしかない。
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
だからセン馬にもクラシック出走資格を与えるべきだよ。
- 385 :かか:2022/01/19(水) 20:26:18.83 ID:WDRafhf20.net
- ちょっと待ってよ
ダートで走らなって。。
ブラスト産駒を走らせたわけじゃないのに
勝手なレッテル貼られるんかよ
だったらサンデーサイレンスは芝で走ったことないぞ
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:20.62 ID:MimehlN40.net
- 有馬記念を勝っても種牡馬になれない時代
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:34.75 ID:MX62snux0.net
- >>374
ハービンはそこそこの待遇貰ってるじゃん
だから種牡馬の墓場はちょっと言葉が違う
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:35.17 ID:TwMbqrgN0.net
- >>369
ドレフォンもハービンジャーと同じ薄め液
サンデー相手につけるためだし
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:47.69 ID:RohK4O6X0.net
- スクリーンヒーローみたいに種付料50万から大種牡馬にって例もあるのにな
日本はジャパンカップ、有馬記念を重要視するわりに
その勝ち馬はすごい軽視するよな
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:54.59 ID:km64fMLa0.net
- >>369
似通った父系残すためだけの薄め液やろが
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:26:59.01 ID:B4TrQ14E0.net
- ハービンジャー嫌われすぎやろ
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:27:23.48 ID:PaVrIpQu0.net
- 冷静になると他人の持ちモンの家畜に感情移入しすぎだな
netkeibaの予後不良ポエマーと変わらんわ
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:27:32.66 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>382
ノームコアよりブラストの方がサンデー遠くないか
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:27:46.89 ID:lhLoRsUV0.net
- >>385
自分の牝馬に付けてやれよ
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:27:49.29 ID:rz44uqnK0.net
- >>388
それでも問題ないじゃん
要は行き詰まらなかったらいい訳だし
サンデーに恨みでもあるのかな?
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:11.90 ID:rz44uqnK0.net
- >>391
あんなアテにならん産駒ばかり輩出されたら嫌いになるわ
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:23.04 ID:GxANRKuO0.net
- >>380
トゥザワールドやらリアルインパクトですら即満口なんですわ
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:24.59 ID:9ChUPOS20.net
- 日本で生まれた牡馬はみんな海外で競走馬デビューさせればいいからね。
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:36.92 ID:k9p8Sndo0.net
- まぐれ勝ちって言ったら失礼かもだけど、伏兵で1回だけG1をかっさらった馬ってあんま評価されないよね
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:37.54 ID:MX62snux0.net
- >>392
レースをみた競走馬の引退に感情的にもなれないならば、競馬やめた方がいいよ
ギャンブルの駒、か
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:49.78 ID:9Ak9InOo0.net
- あ、種牡馬になれなかった最大の理由は
戦績じゃなくて540k前後の馬体だな
これは仕方がない
デカすぎると産駒がどうしても鈍重になる
ペルシアンナイトはSSが近すぎて
ブラストはデカすぎる
一応仕方がない理由はある
社台ならではの冷遇だけど
デルタブルースも、デカすぎるのが理由の一つだったと思うし
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:28:55.82 ID:rz44uqnK0.net
- >>392
ここも変わったよな
昔からラキ珍とか虚弱とか言われてそうな実績なのに
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:04.78 ID:Mwp/V3yv0.net
- >>389
JCは軽視されてないよ
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:14.83 ID:SS3y1JyD0.net
- >>393
繁殖は3代目でいい
種馬は4代目が今求められとる
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:24.93 ID:MX62snux0.net
- >>400
感傷的の間違いね、ごめん
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:27.91 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>393
ペルシアンのスレでも書いたんだけど、SS遠い代わりに母父キンカメだから、
SS系列よりもむしろキンカメ後継のほうが幅を利かせそうな日本の馬産において軽視されるのはむしろブラストなんだろうなとは思っていた。
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:39.79 ID:ux3jJ3XB0.net
- 既存種牡馬に加えて、輸入種牡馬を含む新種牡馬を毎年入れて、そいつらに牝馬回すわけでブラストワンピースくらいの戦績と血統の馬まで面倒見きれないだろ
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:29:43.74 ID:zj+rrkbm0.net
- ダート使えないのが致命的すぎるよハービンジャーは
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:07.08 ID:oEgRzXQR0.net
- >>391
アベレージが悪すぎるよ
オルフェみたいな特大ホームランの可能性すらないとかそりゃ主要血統としては必要ない
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:07.82 ID:RohK4O6X0.net
- >>403
軽視されてなかったらスクリーンヒーローが50万からスタートなんてことはない
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:10.51 ID:eK30FdqM0.net
- アーモンドアイ裏に隠れてた暗黒牡馬時代は好きだよ
レイデオロ、シュヴァルグラン、ペルシアン、アルアイン
こいつら
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:25.22 ID:rz44uqnK0.net
- >>397
その2頭と比べるのはちょっと失礼
片や活躍馬の多い血統
片や3歳でGT勝った後でも再度花を開かせた実績の持ち主
そのどっちもがなければ出資するだけ無駄よ
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:35.85 ID:lhLoRsUV0.net
- 最近はサンデー薄め液が豊富すぎるぐらいだな
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:30:45.90 ID:iT0t8UVE0.net
- >>392
別にこの馬のファンじゃないと思うが
“有馬記念”という競馬板民が大好きなレースが
価値無しと競馬産業で思われてるからだぞ
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:31:11.77 ID:MX62snux0.net
- >>410
だから人間の価値観次第、その時の状況、運次第なんだって
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:31:34.90 ID:rz44uqnK0.net
- >>414
あの年の有馬記念に価値を見出す方がしんどいわ
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:31:42.18 ID:stzGL9M50.net
- ノーザンじゃなけりゃ種牡馬だったろうな
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:11.36 ID:SS3y1JyD0.net
- >>416
どの年もだ
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:19.71 ID:qpsaF8BG0.net
- やっぱダートなんだな鍵は
ダート走らない子ばっか出す親父を恨め
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:27.47 ID:zj+rrkbm0.net
- >>411
いうてレイデオロはオルフェ以来の古馬G1勝ったダービー馬やしスワーヴアルアイン、古馬勝ててないけどキセキペルシアンとかおるからまだ17牡馬はマシ
18が一番やばい
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:27.69 ID:RohK4O6X0.net
- ホープフル、皐月の2勝だけのサートゥルナーリアが種付料600万スタート
最初から見てるの血統だけですやんっていうね
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:37.07 ID:z5IKI7sF0.net
- なんといってもオジュウが出てた有馬だからな
オールスターと言っていい
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:55.53 ID:NJHyFr570.net
- >>410
スクリーンのJC以外の成績見てみなさいよ
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:32:56.41 ID:iT0t8UVE0.net
- >>416
天栄仕上げ
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:01.92 ID:1dl9aShu0.net
- まあ、ペルシアンにしてもワンピースにしても、マイナー血統でG1を1つしか勝てないレベルでは種牡馬は無理だろうな
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:04.00 ID:rz44uqnK0.net
- >>418
紛れが生じやすい舞台だからね
それでもあの年のメンバーはとにかく酷かった
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:08.65 ID:HVCtGMwb0.net
- >>417
ノーザンていうか金子以外の個人馬主だったらね
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:08.81 ID:YRYAj2pp0.net
- エンパイアペガサスが種牡馬になれて
ブラストワンピースが成れない時代になるとはな
ダートや地方実績のが重要なのか
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:17.68 ID:oEgRzXQR0.net
- 有馬どころかダービー馬や短距離馬でも種牡馬需要が必ず付随する時代でももはやないんだろな
まず1に血統で2に血統、3.4がなくて5にやっぱり血統だよ
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:51.85 ID:QNJtD/bv0.net
- 乗馬かよw
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:54.64 ID:GT+RK+dD0.net
- >>421
中距離適正とスピードでしょ
非根幹距離の結果なんてどうでもいいんだよ
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:33:56.73 ID:rz44uqnK0.net
- >>424
餌やり師が勝ってしまった事はある意味アレだわ
その後の実績が全て物語っているけど
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:34:17.51 ID:MX62snux0.net
- 有馬記念が価値が無い訳でもないし、ブラストがダメな競走馬だった訳でもない
全て人間の価値観、状況、運次第なんだよ
ほんと競馬板は極端だから
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:34:51.14 ID:rz44uqnK0.net
- >>428
馬産目線でいえば確実に稼げる方が重要だろ
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:34:52.95 ID:TwMbqrgN0.net
- まぁ親ガチャに近いかもな
ディープの子ならひくてあまたなところ
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:34:54.05 ID:QRROtZgf0.net
- >>370
種牡馬になるとアレができる
馬の気持ちは人間にわからんかも知れんが
動物の本能は共通するものを持ち合わせてるだろう
- 437 :かか:2022/01/19(水) 20:35:10.94 ID:WDRafhf20.net
- 照哉からしたらゴミなんだろなハービンジャ産駒って
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:35:30.81 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>421
ブラストも母シーザリオなら150万くらいで種牡馬になれたかもな
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:35:40.38 ID:oEgRzXQR0.net
- >>421
だからノーザンの本音だけで言えば現役時代に一定のパフォーマンスを発揮しきったと判断すれば走らせる意味がないんだよ
なんだったら極論で2歳で引退させたいっのが本音でしょ
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:14.29 ID:stzGL9M50.net
- >>436
干からびるまでだぞ
それに動物って血が近い相手に魅力を感じないように出来てるから、ほんとにいいかは馬に聴かないとわからんね
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:21.01 ID:rz44uqnK0.net
- >>433
もちろんサラブレッド全体で見たらダメって事はないけど
種牡馬として見るなら需要を見い出せない
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:31.38 ID:MX62snux0.net
- >>435
馬主がアレだとディープでもダメじゃん
運、価値観次第、おわかりか
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:39.25 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>438
クローディオ「」
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:36:44.87 ID:7rH5Y6yf0.net
- ここ匿名だし馬産地の人間誰かいないのかな
ブラストワンピースやペルシアンナイトが種牡馬だったら自分のところの馬に付けたいか、需要はあるか聞いてみたい
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:37:10.01 ID:zj+rrkbm0.net
- 1718あたりのモズカッチャンディアドラノームコアペルシアンブラストとか出たのはなんやったんやろなあのとき割と期待したけど
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:37:25.90 ID:MX62snux0.net
- >>441
わからんなら分からんでいい
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:37:31.88 ID:wYQFagLP0.net
- 「1勝ハンビジャーを種牡馬入りさせてるのにおかしい!」
こういうガイジがネットケイバにはウロウロしてる
てめえが買ってオーナーになって付けろ
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:37:43.25 ID:TwMbqrgN0.net
- >>438
シーザリオなら多分池添乗ってないな
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:00.55 ID:LEs5RoTU0.net
- こいつは飼い葉代他の馬の倍かかるんだから種牡馬になって稼がなきゃだめだろ
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:10.27 ID:rSrV+/VW0.net
- 繁殖入りできるかは生まれる前にほぼ決まっているというのが現実や
その運命を覆すには並外れた実績が必要
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:11.27 ID:ZI9ncvmY0.net
- >>444
聞かずとも答えは出そうだけどね
そんな仔が売れる見通しがあるのか
走りそうと思わせてくれるのか
どっちもないでしょ
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:12.57 ID:k9p8Sndo0.net
- >>428
そもそも>>1で答え出てるしな
ブラストワンピースには「ニーズがない」
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:49.81 ID:XXgcOG9S0.net
- 微妙な血統馬は歴史的名馬クラスの活躍しないと良待遇されないだろ
キタサンとかモーリスがその辺
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:51.98 ID:+RXjRrr30.net
- ドーピング駄馬の子なんて牝はともかく牡は全員能力低いじゃん
社台様が残したい売りたい馬をゴリ推してるだけだよw
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:38:57.28 ID:F5D064kk0.net
- >>82
いや種付け数はここ2年で一気に減ったぞ
特に去年は値段下げたのにさらに減ったからヤバい
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:39:21.65 ID:rz44uqnK0.net
- >>446
分からんの一言で片付けるのは乱暴じゃね
何でもかんでも種牡馬入りさせられないって事だよ
それにそれが幸せとも限らんし
ダイタクヤマトみたいな馬を増やしたいのか?
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:39:24.24 ID:WxYh3aJv0.net
- >>312
あると思う。金子さんなら道楽でやるだろう。そしてその馬が大きいレースを勝っちゃうんだろうな。
- 458 :かか:2022/01/19(水) 20:39:46.77 ID:WDRafhf20.net
- 試さないと可能性なんてわからないと思うやけど
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:02.00 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>445
そのあたりで上がった評判の時に種付けされたのが今の3歳世代なんで、今年クラシックのひとつでも取らないと本当に厳しくなる。
4〜6歳世代がスッカスカなんで、産駒の出走数自体がもう激減しててねえ
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:15.53 ID:MX62snux0.net
- 種牡馬になれるかギリな馬は特に運次第
だが、ギリで種牡馬になったとしても繁殖集まらなけりゃすぐ廃用
どっちが幸せなのか俺らにはわからんよ
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:17.18 ID:oEgRzXQR0.net
- >>450
並外れた成績の集まりが種牡馬だから
この程度血統でこの成績ならまぁなかなか厳しいでしょ
それでなくても次から次に種牡馬なんて出てくるのに
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:34.59 ID:F5D064kk0.net
- >>93
そんなの海外からは持ってこれないしそもそもそこまで万能な種牡馬は国内ですらほとんどいないぞ
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:35.51 ID:+RXjRrr30.net
- >>312
>>457
金子ジジイの信者のレスってなんかきっしょいな・・・
ドーピング容認ジジイにさん付けとか
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:40.23 ID:vQ2Hvc+G0.net
- >>428
サンデーもキンカメも入ってないアンブライドルド系種牡馬とか使い勝手良すぎだからな
母父ディストーテッドヒューマーも魅力的だし
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:40:46.15 ID:ZI9ncvmY0.net
- >>458
試した結果ダメだった方が多いから
道楽でやるなら別にいいと思うけどそうはいかんでしょ
それにダメ=死でもあるわけだし
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:41:07.82 ID:7rH5Y6yf0.net
- >>451
特別付けようとは思わないだろうね
ただ年間30頭とか付けるくらいの種牡馬には最低なると思ってた
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:41:26.73 ID:MX62snux0.net
- >>456
だから考えは同じだろ
種牡馬になるばかりが競走馬にとって幸せではない、こう言えばいいんだよ
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:41:51.21 ID:zPJfDwDM0.net
- >>449
飼い葉代ぐらいは一生分は稼いだでしょ
5億以上も稼いだんだからさ
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:13.55 ID:xI9iDrsz0.net
- >>420
フィエールマン、グローリーヴェイズ、インディチャンプ、ダノンプレミアム、ダノンスマッシュとかいるじゃん
全然やばくないだろ
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:18.39 ID:9ChUPOS20.net
- 要は生殖能力があるかないかだな。
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:19.90 ID:rz44uqnK0.net
- >>467
押し付けがましくて草
お前はもう黙っとけよ
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:29.67 ID:YAz9R7rx0.net
- >>130レイデオロが翌年サッパリで評価落としたからその馬に勝ったところで、、、ってところじゃないですか。しかもあの年のメンバーの質が
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:45.83 ID:HY4Fjkw30.net
- ブラストワンピース乗りたい
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:42:49.81 ID:EeNFdmMm0.net
- シーザリオ牡馬で駄馬産ませたハービンとモーリスてもう失格認定なんじゃないの
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:01.39 ID:D1M0567Z0.net
- >>6
ノーザンファームのスタッフ研修用乗馬なら
いずれはホースパークの馬術大会にも出てくるだろう
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:05.92 ID:hvvCZ+zf0.net
- そう考えると、道楽でやってるトーセン島川氏が初年度産駒のトーセンバジルを種牡馬にしてくれてたらなぁっていう気持ちがわいてくるな…
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:17.43 ID:MX62snux0.net
- >>471
言葉はしっかり使えよ、クズ
どんな意図でやってたかはこっちはとうにお見通し
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:44.26 ID:ZI9ncvmY0.net
- >>466
その30頭を集めるのだって楽ではないからね…
選択肢はたくさんあるし何か売りがない限り選ぶ理由もないだろうから
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:43:52.08 ID:wYQFagLP0.net
- 個人ならニシノデイジーとかな
あれはとんでもない早熟だったな
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:44:20.74 ID:6eWdydQ50.net
- 18ダービー世代がやばい
ダービー取ったのはワグネリアン
それ以下はかわいそうなので自分で調べてくれ
ちなみにアーモンドアイがこの世代ナンバー1牝馬
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:44:34.29 ID:F5D064kk0.net
- >>176
今はどこもそんな感じだぞ
特定の種牡馬に偏りまくって様々な父系が死滅してる
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:45:02.91 ID:rz44uqnK0.net
- >>477
お前も同調圧力をかけている辺りクズだよね
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:45:20.79 ID:nOvnlKis0.net
- 薄め液はアメリカよりも欧州ってことか・・・
メインはアメリカなんだな
大金使ってるのもアメリカだしな
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:45:26.56 ID:wYQFagLP0.net
- ニシノデイジーもダートさっぱりなのかぁ
終わりだなハービンジャー
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:01.46 ID:+RXjRrr30.net
- まぁ毎年200頭以上も種付け酷使されて早死するよりはマシだろう
G1馬なら行方不明になることもなく天寿を全うできるだろうし
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:08.44 ID:LKQWQAub0.net
- 30年後くらいに今のナイスネイチャのように長生きしているのを
願うしかないのが悲しい。
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:14.06 ID:oEgRzXQR0.net
- >>454
ロゴタイプでさえ60頭はつけてるのにそんな種牡馬やっぱり難しいよ
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:28.82 ID:m8GpsHU60.net
- >>175
マイネルスマイルとかいたし有り得ない訳じゃないけどなかなかいないよな
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:33.34 ID:rz44uqnK0.net
- >>485
これが結論でしょ
下手に種牡馬入りした方がまずかったと思うぞ
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:46:53.85 ID:ly4aF3jO0.net
- ノーザンホースパークなら長くいれるんじゃない?
パン食い競走とかのショーに出るんだっけ?
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:47:03.83 ID:MX62snux0.net
- >>482
同調圧力?
言葉はちゃんと使わないと意図がつたわらないよって言ってるだけだ
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:08.56 ID:/zuMwcTI0.net
- 毎年、薄め液輸入してるのに
別に後継なんていらないだろ
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:11.60 ID:stzGL9M50.net
- 社台SSに入れなかったゴールドシップとかみるとそっちの方が幸せだと思う
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:32.01 ID:k9p8Sndo0.net
- >>480
その世代の超絶勝ち組はダノンスマッシュやろな
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:37.78 ID:8sPGTiu+0.net
- とりあえずダート試せよ
こいつのデカい体は何のためにあんだよ?
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:48:58.30 ID:VtiBIAXp0.net
- >>493
総帥がオーナー抱き込んだから社台は遠慮しただけやぞ
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:49:20.47 ID:oElQXHWw0.net
- 草いっぱい食うためだよ
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:49:35.97 ID:rSrV+/VW0.net
- 地方競馬の売上伸びてるからダート種牡馬が今熱いというのもあるね
芝専種牡馬の成功判定が厳しくなっている
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:49:52.97 ID:oEgRzXQR0.net
- 特に今は種牡馬寿命伸ばすために種付け料を増やして頭数を絞る傾向が強いから
種牡馬寿命を伸ばす価値がない種牡馬はなおのこと厳しい
とにかくつけてつけてつけまくってぶっ壊すってのも出来なくなった
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:50:34.19 ID:zj+rrkbm0.net
- >>469
中距離王道路線でアーモンドとかにボコボコにされた印象しかなかった
確かに短距離〜マイルやとええか
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:50:35.16 ID:RohK4O6X0.net
- 欧米じゃプロトニコみたいなわけわかんねーのが種牡馬入りしてケンタッキーダービー馬出したり
シユーニみたいなGT1勝馬が大種牡馬になってんだけどな
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:50:55.59 ID:MX62snux0.net
- >>499
いや絞ってるか?経済原則には勝てないよ
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:51:41.94 ID:DCD3UlGw0.net
- >>499
人気種牡馬が300頭近く付けてたところを
200頭前後に抑えるようになったしな
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:51:53.04 ID:9pydnor40.net
- 馬場渋ったときのGIしか勝てなかったから
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:52:05.11 ID:stzGL9M50.net
- >>499
ドゥラメンテそっこー死んだぞ
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:52:17.32 ID:aHKC765V0.net
- 種牡馬にしないってマジか
ハービン繋げない気か
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:52:41.15 ID:ly4aF3jO0.net
- エピファも死にそうなくらい付けられ続けてるぞ
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:52:49.21 ID:oEgRzXQR0.net
- あとクラブの馬だからこれ以上走る見込みのないのを無理に走らせて
餌代管理代だけ徴収するとかやり続けたら会員からクレームきそうってのもある
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:52:49.47 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>443
あああれハービンジャーか・・・
シーザリオなのに丈夫なんだな
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:00.88 ID:eTAq0ZSh0.net
- そもそも繋げるって発想が競馬ゲームのやり過ぎ
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:05.67 ID:acVYLzNw0.net
- 有馬なんて価値ないんだな
JCなら種牡馬になれただろうに
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:31.01 ID:oEgRzXQR0.net
- >>505
あれは抑える前だったんだ…
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:34.75 ID:Ahx9Jr9N0.net
- >>506
ノーザンはディープ、キンカメ、エピアァネイア以外つなげる気ない
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:44.84 ID:PaVrIpQu0.net
- 内情に詳しそうな事書いてる奴たくさんおるけど妄想が殆どなんやろな
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:45.88 ID:MX62snux0.net
- >>510
いいんだよ、ここは種牡馬キチが結構いるから
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:53:46.88 ID:KxQewaNB0.net
- JRAも儲けまくってんだから
有馬記念というブランドイメージ考えたら
数頭でも種付けさせて失敗してから
乗馬にした方がいいのに
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:54:41.91 ID:Ahx9Jr9N0.net
- >>510
血を繋げるのがサラブレッドの歴史なのに何を言ってるのやら
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:54:53.60 ID:MX62snux0.net
- 薄め液とかの言葉見たら、嘲笑してやれば良いのさ
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:55:02.77 ID:633tw35e0.net
- 乗馬キチがいるな^^;
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:55:12.14 ID:stzGL9M50.net
- こんなことしてるから脆い馬ばっかになるんや
もっと血統に多様性持たせなどんどん脆くなるし適性距離は短くなるぞ
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:55:46.24 ID:Ahx9Jr9N0.net
- >>518
ノーザンの姿勢がそうだと言う批判やろそれ
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:56:05.74 ID:tLKoAgT30.net
- >>517
むしろ淘汰の歴史だそ
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:56:09.37 ID:MX62snux0.net
- お前らがなにげに普通に使ってる言葉は異常だからね
注意した方がいいよ
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:56:24.29 ID:EeNFdmMm0.net
- 社台は父系にこだわりないと思うな
ノーザンテーストとかトニービンとか
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:56:32.89 ID:xI9iDrsz0.net
- >>500
上のやつらも大概アモアイにボコられてるんだが
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:56:49.47 ID:TdSrfATh0.net
- ダービー馬 → 9歳で現役続行
ダービー馬 → 現役で病死
ダート馬 → 種牡馬入りのはずが一転現役続行
マイルCS馬 → 乗馬
有馬記念馬 → 乗馬
今年は凄いな
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:57:24.71 ID:E+iK2pkg0.net
- 薄め液の産駒でしかないしな
そこから種牡馬として期待されたきゃ
キタサンみたいに競走馬として戦績積み上げないと
- 528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:58:25.21 ID:633tw35e0.net
- >>523
言葉はしっかり使えよ、クズ
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:58:29.60 ID:MX62snux0.net
- 薄め液とか言ってるヤツをNGすれば、スッキリするよ
知ってた?
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:59:13.32 ID:zj+rrkbm0.net
- >>525
スワーヴの空き巣JCのせいでちゃんとG1勝ってる印象あるのかもしれん
俺が17世代好きやからちょっと持ち上げて見てたかも、すまん
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:59:39.22 ID:a8iSFVle0.net
- >>524
新たな輸入種牡馬に淘汰されてきたしな
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 20:59:51.23 ID:G0gcxIVf0.net
- ダート馬はクソみたいな地方交流しか勝っていない馬がよく種牡馬入りしてるのに
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:01:05.84 ID:aHKC765V0.net
- キンカメとサンデーが
両方入っちゃってると
ちょっと種牡馬としては使いづらいんかね
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:01:13.74 ID:+RXjRrr30.net
- 依怙贔屓のドーピング駄馬産駒以外は実績の大幅割引が適用されるからな
最強馬オルフェですら帯同馬のキズナ以下の扱いw
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:01:22.99 ID:Jd4JcHZd0.net
- >>237
シュネルマイスターは
キングマンの子ってのにも価値があるから
G1未勝利でも種牡馬になれる
だから、種牡馬になるだけならもう安泰
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:01:49.38 ID:Wf1fbVs20.net
- >>526
一方で去年安田記念勝っただけの馬がなぜか社台SS入り…
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:02:28.68 ID:Mwp/V3yv0.net
- >>532
ダートは地方競馬や交流重賞の需要が大きいからかな
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:02:34.41 ID:stzGL9M50.net
- シュネルとタイトルホルダーは種牡馬確定かな
エフフォーリアはもちろんだけど、サンデークロスがどうか
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:03:22.78 ID:MX62snux0.net
- 分かったろ、判断基準なんかあって無いようなもん
中距離G1ニ勝が基準じゃないかな
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:03:54.80 ID:oEgRzXQR0.net
- 1軍社台、2軍ブリーダーズ、3軍レックスみたいなイメージがあるからブラストは種牡馬としては独立リーグ以下みたいなもんなんだろうな
個人馬主ならまだ現役にさせてたまに掲示板とかもやれたかもしれんけど
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:04:03.13 ID:n83pMLwo0.net
- >>533
サンデーは入ってるつっても母母父父だから
そんなに気にせんでも良いと思うけどねえ
それよりハービンジャー後継の需要がない…のかな
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:04:04.41 ID:TdSrfATh0.net
- ワールドプレミアさん、ステイヤー(笑)って馬鹿にされてたけど勝ち組だったんだな・・・
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:04:12.12 ID:N5O6l3vY0.net
- シュネルマイスターはもうマイルカップの勲章だけで十分
現役続けることの方がデメリットしかない
- 544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:04:14.91 ID:NJHyFr570.net
- 日本で種牡馬になれるかどうかは血統、競走成績以上に馬主の考え方次第だからな
トーセン、グランド牧場、林正道氏あたりならG3馬程度でも種牡馬になれるが、クラブ馬だったらブラストレベルでも乗馬行き
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:04:20.28 ID:BRlw5p5q0.net
- シルク会員だからこの馬の募集時から見てきたが、
この馬は最初から一貫して期待されてなかった「生産側の予想以上に走っちゃった馬」なんだよな。
ノーザンFが勝たせたい馬と被らせられないからずっと裏街道。そんな中で将来約束されたレイデオロ下して有馬記念勝ったのは立派だったよ。
そしたら今度はフランス飛ばされたのは苦笑だったけどな。
最後までこんな扱いなのは泣けてくるが穏やかな余生は約束されてるからせめて長生きしてくれよな。
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:05:01.71 ID:acVYLzNw0.net
- >>539
違うわ
中山2500が無価値
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:05:33.34 ID:MX62snux0.net
- >>546
なんでお前がくんだよ、最悪
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:05:44.12 ID:Mwp/V3yv0.net
- >>538
タイトルホルダーは3000の菊花賞以外の重賞勝ってないからまだ分からない
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:05:54.40 ID:oEgRzXQR0.net
- >>536
キングリーはstorm catの血が大きい
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:06:28.77 ID:w56SolBG0.net
- サンデー入ってないハービンジャー産駒は欲しいだろ
- 551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:06:30.98 ID:MX62snux0.net
- >>539
基準というか種牡馬当確ラインというかな
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:06:37.80 ID:Ahx9Jr9N0.net
- >>548
マキオが種牡馬入りさせるだろ
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:06:59.07 ID:Ahx9Jr9N0.net
- 弥生賞勝ってるのはスルーか
- 554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:07:02.58 ID:stzGL9M50.net
- >>548
牧雄 生産初のG1馬だから残すんじゃない?
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:07:34.23 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>538
シュネルとF4は今後もし負け続けても社台入り濃厚
タイトルホルダーは個人馬主だから種牡馬になれるだろうけど中距離で実績ほしい
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:07:44.93 ID:TdSrfATh0.net
- >>538
弥生賞でシュネルマイスターやらダノンザキッドやらソーヴァリアントやら撃破してた気がしたんだが
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:07:46.72 ID:EeNFdmMm0.net
- ディープストームキャット4頭も集めてどうすんだって気はするが
同馬主のダノンスマッシュは社台入れなかったけど速攻満口になってる
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:07:52.41 ID:nKi/5iqT0.net
- 大阪杯→目黒記念→札幌記念→凱旋門賞
競走馬として一番良い時期の4歳時に変なローテで終わらせてしまったのが痛い
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:08:23.74 ID:Ahx9Jr9N0.net
- タイトルホルダーがノーザン馬とでも勘違いしとるんかね
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:08:43.63 ID:MX62snux0.net
- >>558
ゴールドシップほどの能力、復原力は無かったかな
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:09:28.37 ID:6Di6Yd1B0.net
- ハービンジャー残す気なさすぎだな
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:09:51.91 ID:igzIfvuL0.net
- 同じ有馬だけで超謎血統のゴールドアクターでも種牡馬になれたのに
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:09:54.81 ID:Jd4JcHZd0.net
- >>545
マイルCSの日の府中デビューだもんな
ただ、その日のメイン乗ってないのに
池添が府中にいたってのは何だったんだ
1戦乗っただけで
来年はこれとクラシックっての決めてた感じだし
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:16.13 ID:lhLoRsUV0.net
- 最近は色んな薄め液があるから牡馬で残す必要ないんだろ
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:27.27 ID:stzGL9M50.net
- 引退して種牡馬にしなかった馬を買えるマーケット開いてくれないかな
地方で実績残せるかもしれんし
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:41.26 ID:MHZjAh+l0.net
- 残したいと思ってる血統は需要があるし
そうでない血統は淘汰されるだけ
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:52.07 ID:yVRAJSC90.net
- のりたい!
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:52.95 ID:g2XmRLbr0.net
- グランプリホースに乗馬出来る
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:10:54.99 ID:NJHyFr570.net
- タイトルホルダーは他での需要はないだろうけど
牧雄、山田オーナーが大切にしたいから種牡馬にはなれるだろう
結局、GI複数勝レベル以外は種牡馬になれるかどうかは馬主次第なんだよね
- 570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:12:15.34 ID:stzGL9M50.net
- >>569
牧雄が牧場の牝馬全部とつけそう
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:12:29.14 ID:NJHyFr570.net
- >>565
意固地だからそういうのはやらないんだよ
安く売るくらいなら乗馬にするって感じ
サラオク送りにされたほうがまだ種牡馬入りのチャンスがある(例・レーヴミストラル)
- 572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:12:29.95 ID:hvvCZ+zf0.net
- こうなるとやっぱりリューベック全力応援していくしかないかな
・SSは入っているが母父父(母父スペシャルウィーク)
・キンカメは入っていない
・全姉にディアドラ
・母の半兄弟にダートで活躍したランフォルセ、ノーザンリバーがいてダートの可能性も秘める
・個人馬主
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:12:51.02 ID:FatuCSqQ0.net
- >>344
使い潰れる前に7歳で死んだワグネリアンとかその手の経済動物としては失格やんけ
せめてサウンドトゥルーの年齢までバリバリやれてから言え
- 574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:02.67 ID:iJrUee0I0.net
- >>22
いつまでも強い保証なんてないしな
戦績汚れる前にさっさと引退させるが吉
- 575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:18.10 ID:ktDiisaR0.net
- トウショウシロッコ
2003年4月23日生まれ
45戦3勝(3-10-9-23)
獲得賞金 3億2760万
2010年引退、2011年以降は警察騎馬隊隊長として勤務。勤続11年目、団員数16名
コイツが一番勝ち組だよな
- 576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:20.69 ID:6Di6Yd1B0.net
- ハービンジャーのベストパフォーマンスが直線の長い京都か
とにかく馬場の軽い小倉位しかないのがキツい
ダートでOP級0なのも痛いな
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:34.84 ID:ilSJ2ReH0.net
- 有馬記念勝って肉屋直行とか今までいたか?
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:13:44.30 ID:HVCtGMwb0.net
- >>554
マツリダ
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:14:03.27 ID:6Di6Yd1B0.net
- あと数も使えないんだろうね
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:14:12.77 ID:FatuCSqQ0.net
- というサウンドトゥルーもマイネルダビテの馬房を継いで功労馬になれた勝ち組
牧場ガチャってあるよなやっぱり(棒)
- 581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:14:23.52 ID:ly4aF3jO0.net
- >>568
それウリでノーザンホースパークなのかもな
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:14:24.98 ID:MX62snux0.net
- >>575
凄いな
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:14:51.28 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>576
関東オークス勝った馬もいるんですよ(´・ω・`)
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:15:12.84 ID:stzGL9M50.net
- >>578
ゴッホは牧雄が買ってきた馬や
生産馬としてはタイホが初めてだって
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:15:21.51 ID:90jzTlO80.net
- 3歳時がピークすぎるな
斤量軽かったのも有馬勝つのに良かったな
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:15:32.06 ID:vN1yAR8o0.net
- イメージがシルクジャスティスとかぶり過ぎてるのが悪い
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:15:42.41 ID:MX62snux0.net
- やっとあぼーんが消えたわ
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:16:02.31 ID:HVCtGMwb0.net
- >>575
シロッコはファンが譲り受けて訓練受けさせて騎馬隊に入れた
サラブレッドの扱いに文句言うやつはまず自分で行動すりゃいいのに
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:16:17.20 ID:FatuCSqQ0.net
- >>586
シルクジャスティスは長生きだったけどこいつは長生きできなさそう
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:16:27.11 ID:oEgRzXQR0.net
- 身体が大きいから地方移籍でいけるってのもなあ
南関東筆頭にダートもレベル高くなってきたからなぁ
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:17:03.79 ID:HPyAGjYI0.net
- G1馬の乗馬とか贅沢だな
乗馬できるなら乗ってみたいわ
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:17:16.22 ID:w56SolBG0.net
- 基本太ってたよなw
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:17:26.62 ID:HVCtGMwb0.net
- >>584
?岡田スタッド生産馬だぞ?
買ってきたって何?
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:17:43.51 ID:an1lLlvT0.net
- サブノジュニアが種付け料50万でブラストワンピースが乗馬
地方馬のが夢あるな
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:18:01.54 ID:1RBkEMS20.net
- 中途半端な芝G1馬よりダート堅実馬が種牡馬になる時代
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:18:08.61 ID:5MP1TzMy0.net
- デカくて競馬も不器用でキャラ的には面白かったけどな
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:18:28.72 ID:GT+RK+dD0.net
- >>586
ジャスティスは負けてなおの内容多かったのがまだこいつより救われてる
- 598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:19:09.14 ID:FatuCSqQ0.net
- >>588
言うだけタダなことにマジレスするアホ
美談にされてるキョウエイボーガンも最期まで自分の金で面倒見れなかったし普通に無理なのはわかってる事だろ
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:19:31.04 ID:4Cf9nAxb0.net
- ブラストワンピース種牡馬なれなかったら血統からハービンジャー消えるじゃん
- 600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:19:33.33 ID:stzGL9M50.net
- >>593
間違ってたみたい すまん
クラシック初ってことか
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:19:46.43 ID:iu+E+gGM0.net
- 有馬記念の直後に故障していたら無事種牡馬入りできてたのかな
- 602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:20:26.30 ID:FatuCSqQ0.net
- >>601
インディチャンプの同等かそれ未満の待遇
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:20:37.01 ID:U2E6gmNo0.net
- 海外からオファーは無かったの?
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:20:51.61 ID:oEgRzXQR0.net
- >>595
ルヴァンスレーヴのがよっぽど夢があると思う
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:21:09.91 ID:HVCtGMwb0.net
- >>598
信頼できるとこに預ける事の何が悪いのか?
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:21:31.39 ID:4Cf9nAxb0.net
- ロジャーバローズは種牡馬になれたのにブラストワンピースがなれないのが納得いかんな
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:21:34.13 ID:6Di6Yd1B0.net
- ダート走れないってだけでマイナー血統で価格つかないからな
高値にならない馬を生産しても元が取れないし
生産者賞にも影響ある訳だし
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:22:29.14 ID:FatuCSqQ0.net
- >>605
犬猫と同じ感覚で見てるのか
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:22:42.31 ID:Oo0lOhBB0.net
- >>598
例え無計画でも生きるチャンスを与えてるのは馬にとっては良いことだよ
まさか面倒見切れないなら肉屋に贈った方が幸せとか言わないだろうな?
ボロボロの馬を安楽死させるのとは違うよ?
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:22:42.90 ID:gwIvMMN50.net
- 血統どうこうじゃなくてダラダラ現役続けて戦績汚したからフレッシュサイアーとしての魅力が無くなってしまったんだろ
マカヒキとかワグネリアンと一緒だよ
同じディープ産駒ダービー馬で低人気マグレ勝ちみたいなロジャーバローズでもさっさと引退すれば100頭種付けできるんだからな
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:22:51.07 ID:ORJkDUe90.net
- 割と回数走ってって古馬G1で一回も掲示板のれなかったのはちょっとね
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:23:16.37 ID:TdSrfATh0.net
- >>469
牡馬も数だけはほんとに凄い世代
数すら並べられない世代に比べれば圧倒的に上なんだよな
(引退)フィエールマン 天皇賞(春)連覇
(引退)インディチャンプ 安田記念 マイルCS
(引退)ダノンスマッシュ 香港スプリント 高松宮記念
(引退)ルヴァンスレーヴ チャンピオンズC 南部杯
(引退)タワーオブロンドン スプリンターズS
(引退)ブラストワンピース 有馬記念
(引退)ミスターメロディ 高松宮記念
(引退)メールドグラース コーフィールドC
(引退)ダノンプレミアム
(現役)グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ×2
(現役)オメガパフューム 東京大賞典四連覇 帝王賞
(現役)ステルヴィオ マイルCS
(現役)チュウワウィザード チャンピオンズC JBCクラシック 川崎記念
(現役)アルクトス 南部杯連覇
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:23:31.31 ID:mY3KAdKD0.net
- まあ需要無いだろうとは思ってたよ
せめてキンカメがもう1代奥ならねえ
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:23:33.97 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>606
ロジャーは血統がほぼジェンティルだし
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:24:00.84 ID:aYKJtrTc0.net
- >>349
エフフォーは年度代表馬の名跡あるから種牡馬としてその名跡だけで潰しが効くぞ。
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:24:01.24 ID:tBVfphN40.net
- レースだけで調教の出来はそこまでじゃないとかもあるのかな
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:24:25.14 ID:6Di6Yd1B0.net
- 潰しの利かないエリートは一握りだけでいいって訳やな
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:24:49.37 ID:n83pMLwo0.net
- >>606
ロジャーバローズ、血統が大体ジェンティルドンナだからな
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:25:18.00 ID:lhLoRsUV0.net
- 戦績とか関係ない
オーナー次第
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:25:22.37 ID:HVCtGMwb0.net
- >>608
言ってる意味がわからんけど
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:25:22.44 ID:FatuCSqQ0.net
- >>609
引退馬とは違うけどレイズアスピリットで検索するといい
無計画の極端な例はこういう事と分かる
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:25:57.93 ID:oEgRzXQR0.net
- >>606
ロジャーは血統がほぼジェンティルだし
競争成績でいえばボロがでない内に引退したからな
- 623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:26:01.52 ID:aYKJtrTc0.net
- >>612
数はいるがダートはともかく芝でF4に対抗出来る牡馬の横綱はいない模様。
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:26:02.05 ID:TdSrfATh0.net
- ステルヴィオ(金杯惨敗)
ケイアイノーテック(豪州行き)
タイムフライヤー(ダートドサ回り)
こいつらも種牡馬入りできるんだろうか
- 625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:26:03.73 ID:NJHyFr570.net
- >>610
結局日本は故障以外での早期引退は許されないから、人気種牡馬を作る点で言えば松国のやり方が合ってるんだろうな
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:26:24.84 ID:VVUcZsBx0.net
- >>100
まぁこれやろうなぁ
ディープ系の先細り具合見てたら絶対まずいと思うんだけどな
これだけ後継が種牡馬入りしててディープ孫のG1馬って2頭でしょ?
他も模索して行かないと
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:26:48.56 ID:cYsEzQB90.net
- >>610
ダラダラと現役続けたのも種牡馬としてお呼びがかからなかったからやろ
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:27:22.77 ID:WRC4gY6T0.net
- ノーザン系でもグレナとシュネルは社台スタリオン入りになるのかな?
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:05.09 ID:3wOC/GIT0.net
- チンポコが勃たないとか種付能力が低いから乗馬に回されたって可能性は?
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:11.09 ID:oEgRzXQR0.net
- >>612
アーモンドアイ被害者の会とか名乗った方がいいメンツの集まりw
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:20.03 ID:uQFv/T5Y0.net
- 父ハービンジャー
これがすべて
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:31.82 ID:igzIfvuL0.net
- ダートと短距離種牡馬の需要が高まった代わりに芝中距離種牡馬はハードルが高くなってるな
血統にディープかシーザリオが入っないと人気しない
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:28:51.00 ID:da9uiWSu0.net
- 何でハービンジャーがなれないんだろ?
日高で購入して種牡馬にしたらいいのに。
会員だってその方が利益出るわけだし、匿名組合への出資者への利益極大化義務にシルクは反してないか?
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:29:28.67 ID:z0uQ8JcO0.net
- >>624
ケイアイはトーセンスダーダムみたいにあっちで種牡馬になるんじゃない
- 635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:29:54.84 ID:mY3KAdKD0.net
- >>624
ステルヴィオは多分無理 なれても泡沫種牡馬扱い
ケイアイは豪州で種牡馬入りはあるんじゃね(適当)
タイム……誰だっけ?
- 636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:29:59.00 ID:FatuCSqQ0.net
- 牝系にSSキンカメあり
ダートダメ
虚弱
巨漢
日高が嫌う要素まみれやんけ
- 637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:30:26.81 ID:hvvCZ+zf0.net
- ペルシアンナイトの時よりスレの流れが速いな
あっちが落ちたからペルシアンスレの後継という意味合いもあるのか
なんにせよ2頭ともそれなりに愛されていたということがわかって何よりだ
- 638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:30:55.71 ID:FatuCSqQ0.net
- >>637
有馬勝ち馬が種牡馬になれないのは前代未聞
- 639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:31:20.52 ID:HVCtGMwb0.net
- >>629
それならそう説明されると思う
- 640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:31:40.38 ID:6Di6Yd1B0.net
- 1200-1600で活躍するイメージがないと小銭にもならんからな
- 641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:31:42.19 ID:ZKak5sLe0.net
- ペルシアンナイトはまだまだ走れそうだから引退は勿体ないけど、この馬は引退させてやった方がいいわな
- 642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:32:04.34 ID:mY3KAdKD0.net
- >>631
母父キンカメじゃなきゃ種牡馬にはなれただろ
どの道大した待遇ではないだろうが
- 643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:32:25.58 ID:rz9WqZ6/0.net
- ハービンジャーは今年、来年が勝負の年でダメなら需要が無くなるだろう。
もし大物が出ればハービンジャー自身の需要は増すし、後継はその馬に任せれば良いので谷間の微妙なG1馬は種牡馬にしないと判断されたのかな。
- 644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:32:29.10 ID:aYKJtrTc0.net
- ブラストワンピースは有馬記念単発で中距離の重賞でもスピードの裏付けの無い鈍足馬場でしか勝てない、有馬記念以外のG1は3着以内すらなし、母系キンカメサンデー。これでは需要がない。
- 645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:33:03.79 ID:jAhQZrka0.net
- 2500m勝ったってこうなるってコト
ダノンスマッシュは人気種牡馬入りしたのに
有馬も2000に短縮しろボケJRA
春天は2400な
- 646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:33:55.86 ID:iT0t8UVE0.net
- エタリオウ以下という事ですかい
- 647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:34:01.16 ID:aYKJtrTc0.net
- >>636
更にスピードの裏付けなくて不安定な成績
- 648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:34:25.93 ID:TdSrfATh0.net
- >>645
距離短縮って、こないだ同父のマイルCS勝ち馬が乗馬になったぞww
- 649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:36:05.78 ID:ckrokIg90.net
- こう見るといつ引退させるかって重要だよな
- 650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:36:47.16 ID:KF++zb/s0.net
- オジュウチョウサン「みんな次々に引退していくなぁ
ワシはいつまで走らされるんじゃろ?」
- 651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:37:26.46 ID:HY4Fjkw30.net
- ステラヴェローチェ「ぼくは種牡馬になれるのかなぁ」
- 652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:37:42.69 ID:d+5gYfdK0.net
- ブルドッグボス 100万
マテラスカイ 100万
サブノジュニア 50万
有馬記念馬が地方馬より下になるとはな
どんだけダート短距離の需要拡大してるんだろう
- 653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:37:44.51 ID:XFvk/jyn0.net
- >>650
勝つから走らされるんだよなぁ
- 654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:38:25.05 ID:0H0+uRtM0.net
- 有馬記念に種牡馬価値無し
春天と同じカテゴリのレースになりさがったな
- 655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:38:27.84 ID:ee5KOIi70.net
- ノーザンだめだな
- 656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:39:26.90 ID:lhLoRsUV0.net
- ダ1200〜2000>>>>>>有馬記念
- 657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:40:17.70 ID:K6Nl3wM10.net
- 乗馬と言ってもあの大きさじゃジャンプとかできないやろ
観光客向けの引き馬か
- 658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:41:11.00 ID:igzIfvuL0.net
- 大敗が多くて力を出せる条件が限られてる
良績は上がりのかかるレースに集中していて瞬発力不足
でかすぎて調整が難しい
血統以外にも嫌われる要素が多い
- 659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:41:57.07 ID:OFq/Z0fx0.net
- 同期の1勝馬が種牡馬になっててなぜG1馬が種牡馬できんのだ
- 660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:42:07.62 ID:QOPE8h9T0.net
- >>630
コントレイルにG1取らせるためにラヴズオンリーユーは世界を転戦してた説まであるな
- 661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:43:13.63 ID:TdSrfATh0.net
- 初年度種付け数
146 フェノーメノ
109 ゴールドシップ
130 キタサンブラック
044 レインボーライン
107 フィエールマン
まあまあ付いてるじゃん
ステイヤーだから種牡馬価値下がるって我儘言わずに、とりあえずG1勝ち大正義なのかなぁ
ブラストワンピースも有馬記念+天皇賞(春)ならとりあえず種牡馬入りはできたはず…
- 662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:43:14.17 ID:NJHyFr570.net
- 春天と同じカテゴリのレース
有馬記念
マイルチャンピオンシップ
日本ダービー
豪華すぎ
- 663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:44:28.11 ID:zt3nzGdH0.net
- 安けりゃそれなりに成功しそうなのにもったいねえよな
そんなに買い手いなかったのか
ただ乗馬にしたかっただけなのかよくわからんw
- 664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:44:54.53 ID:LNGiRJej0.net
- 古馬になってAJCしか勝ってなかったコイツ自身にも問題あるだろ
晩年はレース出てきても惨敗してるイメージしかないし
- 665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:44:57.68 ID:HUhkStF60.net
- ノーザンは競馬界のガンだわ
- 666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:45:45.21 ID:dGYiNCQc0.net
- >>651
バゴのかわりにJBBA入れてもらおう
- 667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:45:53.28 ID:NJHyFr570.net
- ぶっちゃけ種牡馬にすればそれなりに集まったと思うよ
生産者って>>658みたいに詳しく見れてない人も多いだろ
種牡馬にしたくないから乗馬にしたってのが正解だろ
- 668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:46:41.88 ID:wNVzoxJj0.net
- >>652
単純にダート全体の賞金が上がってるからダート種牡馬の需要が増えてきた
- 669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:47:17.52 ID:TdSrfATh0.net
- >>664
札幌記念も買ってるだろw
1着 ブラストワンピース → 乗馬
3着 フィエールマン
4着 ワグネリアン → 死亡
5着 ペルシアンナイト → 乗馬
ひど
- 670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:47:46.59 ID:EeNFdmMm0.net
- セレクト出しても大手牧場以外値段つかないし
中小はダート路線になってるよ
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:17.82 ID:+J6hB9AA0.net
- >>663
地方重賞勝っただけのエンパイアペガサスより需要が無いだけだぞ
- 672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:22.32 ID:zt3nzGdH0.net
- 探せば買い手ぐらい余裕でいそうだが
他に売って成功されるのは阻止したかったんだろうな
- 673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:41.53 ID:LgCGrY5p0.net
- 薄め液はドレフォンに切り替えていくってだけだろ
それでなくても毎年のように輸入種牡馬入れてるのに
- 674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:43.33 ID:sv1nArxE0.net
- >>632
基本的に
・紛れの多い条件でしかGTを勝っていない
・長距離しかGTを勝っていない
もうこの辺の馬はいくらノーザン産でも需要がないんでしょ。
特に下の条件はデルタブルースが繁殖に行けなかった15年前頃から露骨だし。
今の芝中距離実績のある男馬は産駒が3歳春までに大箱の芝マイル〜2400mで
コンスタントに勝ち上がれそうな馬にしか繁殖としての需要はないよ。
>>636
やっぱりその辺の理由だろうなぁ。
さすがに日高のニーズを事前にある程度把握したうえでペルシアンもブラワンも繁殖へ
行かせない決断をしたんだろうし。
- 675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:44.22 ID:U2otnv0t0.net
- >>669
これフィエールマンの行く末が心配になってくるだろ
- 676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:48:46.50 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>643
高齢域に入ってきて、受胎率が下がってきてるのもネックなんだよね…
その世代で活躍しても、また200頭クラスの種付けとかいうところまでは回復しないと思うよ。
- 677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:49:02.05 ID:hlswbTSL0.net
- >>265
種の保存ならガラパゴスで正解なんだが
- 678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:49:57.12 ID:TSZ9e3Yb0.net
- 母父キンカメでもダメか
- 679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:49:58.31 ID:DCdD09vS0.net
- >>59
>>275
ダービー馬だって種牡馬になれない時代なんだから
- 680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:51:19.27 ID:Oeoihgqy0.net
- ダビマスだと種牡馬になってたのに
- 681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:51:21.86 .net
- >>652
中央のお古が高知で1億円稼げてしまう時代だからな
中央のマイル以上はノーザンの牙城を崩せないからダート馬生産して地方無双するほうがいいに決まってる
- 682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:51:26.02 ID:SD/9Ie/V0.net
- 有馬記念を勝って種牡馬になれなかった奇跡の馬
- 683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:53:17.19 ID:JW8TJhNC0.net
- 去年デビューしたドレフォン以降も、マインドユアビスケッツ、ブリックスアンドモルタル、ニューイヤーズデイ、ナダル、シスキン、ポエティックフレアと続々輸入させてるしハービンジャーは頑張って当たり出すしかないね。
- 684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:53:22.53 ID:uJsHdF8Q0.net
- 南関行けば無双できるんじゃないの?
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:54:52.17 ID:fOoGzYG50.net
- 目黒記念とか意味わからんローテな
- 686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:54:55.96 ID:+OazmGFJ0.net
- こんだけ大きいと食うところ多そうだな
- 687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:55:40.30 ID:PkmQYUB50.net
- ドレフォンも走ってるのは母父キンカメやしなぁ
薄め液は薄め液になる後継出さないときついね
- 688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:55:46.06 ID:/HQIzzwZ0.net
- 少し前まで、輸入種牡馬のニュースが出るたびに「サンデーを繋げる気がない」だのなんだの叩かれてたのに
今度は「サンデー優遇のために輸入種牡馬を潰そうとしている」と妄想し始めたか
- 689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:55:55.38 ID:ueu6VIHn0.net
- >>675
このなかで虚弱ナンバーワンなのに元気に種牡馬やってるからわからんもんだね
- 690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:56:07.36 ID:iSIT2HE10.net
- 残ったハービンジャー産駒で種牡馬なれそうな馬居ないの?
- 691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:56:21.16 ID:zt3nzGdH0.net
- 有馬だけで晩成長距離マイナー血統のゴールドアクターですら種牡馬になってるのにな
こんなんなら引退しないで地方行けばよかったのでは?w
- 692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:56:44.62 ID:CAenCOdB0.net
- ディアドラが牡馬ならなあ
- 693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:01.53 ID:iINsOdNa0.net
- ディアドラカッチャンノームコアは個人馬主だし牡馬なら種牡馬になれただろうね
- 694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:10.84 ID:iSIT2HE10.net
- >>692
全弟のリューベックが居るじゃん
- 695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:14.05 ID:AOBv8Np90.net
- 種牡馬の代表産駒が総じて牝馬だらけなのは今の時代を象徴してるな
- 696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:19.95 ID:M6CSUxgT0.net
- 乗馬は肉の隠語なんだろ?
有馬勝っても勝っても厳しいな。
- 697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:36.91 ID:nqPkbt/M0.net
- 中途半端にキンカメやサンデーが入ってて血統的に使い勝手が悪いって事かな
ゴールドアクターみたいな強烈なマイナー血統の方がまだ使えるのかもしれなない
- 698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:43.47 ID:ag13f3ty0.net
- >>691
右前脚の球節の痛みが取れず引退って記事になってるんだから
地方行ってももう走れないレベルなんでは?
- 699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:58:44.43 ID:TldyxnzR0.net
- >>690
リューベック ディアドラの全弟 今後の活躍次第
ニシノデイジー 西山オーナー次第
- 700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:59:29.19 ID:fOoGzYG50.net
- >>114
AJCCは完全にラッキー勝ちだったな
- 701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:00:15.02 ID:kIBJuxy80.net
- ディープ牝馬にキンカメ牝馬
そしてカナロア牝馬もエピファ牝馬も増えてくる中で
益々、薄め液が必要
- 702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:00:19.01 ID:U2otnv0t0.net
- こんなに社台グループに嫌われてるハービンジャー
ハービンジャーの種牡馬って存在しないのかって調べてみたら
1頭いたw
アグニシャイン
祖母がディープインパクトのお姉ちゃんのレディブロンドでウインドインハーヘアの血統
母父がアグネスタキオンで母父サンデー系のハービン産駒
2歳が3頭、1歳が4頭で完全な個人馬主の道楽で種牡馬させて貰ってるって感じだが
個人馬主なら未勝利勝った程度でも種牡馬になれたのにノーザンクラブゆえに有馬含めて重賞5勝でも乗馬行きか
- 703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:00:38.67 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>690
現役では>>572で書いたリューベック(3歳1勝C)、
あとは3歳だとセレブレイトガイズっていうのがダノンファンタジーの半弟で非SS、非キンカメ
面白そうなのは2歳馬でカレンの鈴木氏所有の馬で母父フランケルってのがいてその辺も活躍したら面白いかなって思う。
なんにせよG1を勝つなりして現役で活躍しなければ机上の空論でしかない。
- 704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:01:13.53 ID:NJHyFr570.net
- ゴールドアクターが種牡馬になれたのは個人馬主だからだぞ?
いい加減種牡馬になれるのは馬主次第って事を覚えようよ?
馬主サイドの考えとかを汲んで予想したりとかしないの?
- 705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:02:06.21 ID:2EmQbFjf0.net
- 小銭稼げる産駒が出てくるイメージがない
- 706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:03:44.25 ID:TldyxnzR0.net
- ドリームパスポートも種牡馬にしなかったからな
- 707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:03:47.83 ID:uQFv/T5Y0.net
- ノーザンの陰謀
- 708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:03:57.39 ID:TdSrfATh0.net
- >>704
ゴールドアクターはスクリーンヒーローブームに乗ったのが大きいと思う。
なんだかんだで3年間で127頭付いてるし、外部需要が一定量あるのだろう。
3年目でも33頭付いてるところを見ると、産駒の出来もそこまで悪くないんじゃないかな。
- 709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:04:03.67 ID:AqhI4C8M0.net
- 豚すぎて牝馬がかわいそうだもんな
しゃーない
- 710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:04:57.50 ID:TdSrfATh0.net
- まあブラストワンピースも50万円なら40頭ぐらいは付いたかもしれんけど
ペルシアンナイトは全く想像できんけど
- 711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:05:22.68 ID:h0poaHDa0.net
- シュネルマイスターってありとあらゆる血統が遠いところにあるな
こいつが将来薄め液になるのかな
- 712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:05:27.03 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>702
レッドマジックは道楽で牧場もやってるけど、まだ新興で島川氏ほど手広くやれてないからな。
ただ、海外行って馬買ってきたり、積極的にやってるから、今後どこまでやってくれるか。
ハクレイファームってのはレッドマジックの人がやってる牧場。
- 713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:06:39.25 ID:U2otnv0t0.net
- トーセンバジルなら島川種牡馬にしてそうと思ったが
どうやらオーストラリアに競走馬の身で身売りされて向こうで事故って死んでるみたいだな
- 714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:06:42.11 ID:HEirM9+U0.net
- ノーザンはハービンジャーに本当に期待してないんだな
ただのサンデー薄め液以外の何でもないんやな
- 715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:07:09.31 ID:D3uTNopR0.net
- ジェンティルドンナ以来の有馬勝ったのに種牡馬になれなかった馬になるんだな
ネタと死亡抜きだと初か?
- 716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:08:23.40 ID:h0poaHDa0.net
- ハービンジャーはダート死ぬほど走らんのがキツすぎる
- 717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:08:50.92 ID:uT5xjUTJ0.net
- >>711
だからエフを国内に専念させて
シュネルをドバイに送ったんだろうしな
種牡馬価値を上げるために
- 718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:08:52.66 ID:HEirM9+U0.net
- >>715
ドンナはちんこついてないし遡ってみたけど30年ぐらい全部種牡馬入りしてる気がする、社台SS以外でも
- 719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:09:48.46 ID:XHwEsopD0.net
- アンチ府中が散々マカヒキを持ち出してダービー勝っても種牡馬需要ないってバカにしてたら
そのアンチ府中の大好きな有馬記念馬が乗馬とか超絶大ブーメラン炸裂しすぎだろ…
- 720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:12:23.86 ID:nvSS1LGQ0.net
- >>702
生まれてる子供の血統がどれもすごく面白いな
- 721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:13:01.13 ID:njhvSfd80.net
- 香港あたりでも顔見せしておけば海外需要も多少あったかもしれないけども凱旋門賞のあれだけではな
- 722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:14:42.98 ID:M2CgNYvN0.net
- そもそも親父のハービンジャーがキングジョージ大差勝ちで需要なかったんだから
海外需要なんてないでしょ
- 723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:16:58.12 ID:+WpF62cC0.net
- 名前さえ知れてればトルコだのセカンドクラスから声かかる可能性はある
- 724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:17:01.19 ID:nilQwenS0.net
- この馬からシルク牡馬の謎ローテが始まった印象
牡馬クラシック路線はクラブの力関係が明確やね
- 725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:18:29.21 ID:QgVfvIcX0.net
- 使い方によってはもっとG1勝て…ないわな
- 726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:28:30.10 ID:BqmLbU900.net
- >>696
シルクが公式発表してるし、ノーザンホースパークはきゅう舎にいる引退馬の名前を公表して見学なんかもやってるからたぶん大丈夫。
行き先を詳しく言わないで「乗馬になる予定です」が危ないやつ。
- 727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:28:33.02 ID:S1JX2Bt90.net
- デカすぎてコーナー回るのが下手だったからなぁ
- 728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:33:58.86 ID:8PoXan5m0.net
- ブラストは殺さないでくれ
- 729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:34:23.90 ID:swrsdEFx0.net
- 池添専用機を乗馬にして大丈夫か?
トールギスに一般兵を乗せるようなもんだぞ
- 730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:34:56.46 ID:2WDAykD60.net
- >>4
タンデムしようず
- 731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:35:08.87 ID:uQFv/T5Y0.net
- ブラストワンピース「池添が悪い」
- 732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:37:17.57 ID:JM7tlNBe0.net
- ぬいぐるみになって乗馬って初めてだろ
- 733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:37:43.54 ID:8PoXan5m0.net
- >>727
デカいくせにやたら器用な印象だけどな
AJCCとかコーナーで不利うけてんのにすぐ内にきりかえて差しきってるし
- 734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:38:30.32 ID:siNinnkB0.net
- ブラストワンピース 4万×500口
全弟のツルマルワンピース2020は14万×500口と3.5倍価格の募集だが
仮にクラシックとグランプリを勝っても引退後は乗馬行きかいね
- 735 :レンレン :2022/01/19(水) 22:38:53.60 ID:Bgi82dFk0.net
- >>731
ダービー下手に乗ったし勝ってたら種牡馬になれたかもね
- 736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:40:01.68 ID:97kNtMKO0.net
- https://youtu
.be/ZklTmxd_umE
- 737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:40:38.01 ID:h3lIs6gL0.net
- 終わってみれば有馬だけ勝ってしまったラキ珍みたいな戦績
- 738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:42:07.51 ID:KyrLmGzs0.net
- ハマノパレードじゃあるまいし
今日日グランプリホースが本日締めはないだろう
一時期行方不明だったアーネストリーも生きてるみたいだし
- 739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:43:17.61 ID:Dzo4bAwX0.net
- 有馬だけの一発屋のシルクジャスティスやダイユウサクの系譜やからなぁ
- 740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:44:02.32 ID:19GKOLQg0.net
- 可哀想と言うが、馬も無理矢理何百頭も種付けさせられるより乗馬で気ままにのほうが幸せだろ
- 741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:44:39.73 ID:87n90o+g0.net
- 島川氏あたりが買ってくれてもいいのよ
乗馬よりマシやろ?
- 742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:45:04.05 ID:CAenCOdB0.net
- ゴールドアクターはよく種牡馬なれたな
- 743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:45:48.84 ID:U9GAwBpQ0.net
- >>739
札幌記念は強い相手に強い競馬したぞ
- 744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:47:27.76 ID:anqkiPoc0.net
- ハービンジャーを種馬として輸入した血統的な意味が
問われる…
てかデルタブルースとかもだけどこういうのってちゃんと
「種馬としてどうですか?」て営業かけてるのかな…
まさかオファー待つだけで何処からもオファーが無いな
=乗馬とかじゃないよね?…いやクラブ馬だと逆に
しらがみとか利害関係とかライバル系の繁用場には
行きにくいとかあるのかな
- 745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:47:30.35 ID:2WDAykD60.net
- >>699
西山社長ならデイジー種牡馬にしそう
「誰もハービン残さへんなぁ、せや!」
- 746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:48:26.64 ID:SgYIuA8L0.net
- 3歳の有馬勝った時はこれからの時代はこの馬が中心になると思ったもんやけど
伸び悩んだな
- 747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:49:24.98 ID:V3aBFLWR0.net
- >>742
なんか募集方法が特殊だった気がする
まぁ障害需要もありそうだしな
- 748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:49:42.53 ID:B8ii8+Nj0.net
- ゴールドアクターは余計な血が薄かったのが幸いしたな
- 749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:50:25.46 ID:3gCWYrsC0.net
- ブラストもペルシアンも要らないんじゃもうハービンジャーな後継作るつもり無いんだな
- 750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:52:06.28 ID:4ynVamyS0.net
- ヴァーミリアンやブラピに観光客が乗れると考えるとすげーな
- 751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:52:17.39 ID:U9GAwBpQ0.net
- ハービンジャーみたいな歴史的名馬の血を意図的に途絶えさせるなんてイギリス人が怒るぞ
- 752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:52:35.01 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>745
デイジーはウンスとフラワーの血も入ってるからね。
思い入れという面でも可能性は十分ある。
後はダートで重賞でも勝てればいいアピールになるんだがそこがなかなか大変なんだよなあ
- 753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:53:36.54 ID:QOPE8h9T0.net
- >>745
ネロも種牡馬にしたぐらいだからな
ってネロ九州送りになったのか
- 754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:53:53.79 ID:YIsbgqyi0.net
- ペルもだけどどこか日本以外に需要ないんかね
- 755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:54:14.38 ID:xfU6Y/iF0.net
- ヤホーからビックらこいてきました
- 756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:54:20.93 ID:CAenCOdB0.net
- ハービンジャーってどうなったんだっけ?
欧州に帰った記憶はあるけど、向こうで種牡馬してるのかな
- 757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:54:31.54 ID:whgPGct80.net
- >>753
九州が欲しがったらしい
- 758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:54:45.28 ID:i8DRCGFd0.net
- 有馬記念勝っても乗馬落ちか
ダービー馬ワグネリアンも生きてたら引退即乗馬落ちだっただろうな
- 759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:54:51.63 ID:U9GAwBpQ0.net
- 池添が飼えよ
相当入れ込んでたじゃん
- 760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:55:59.30 ID:hvvCZ+zf0.net
- >>735
下手に乗ったというほどじゃないんだけど、福永が神騎乗して、池添はゆりかもめ賞みたいな強気な騎乗ができなかった印象だな。
全部なぎ倒すくらいの気持ちで乗ってればもうちょっとやれてたとは思うが。
まぁ、池添はすでにダービージョッキーだったし、福永はそうではなかったという、その辺の気迫の差もあるのかもしれん。
- 761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:56:22.81 ID:mY3KAdKD0.net
- >>749
そもそもハービンジャーって普通に失敗種牡馬だからな
AEI1.28/CPI1.80=0.71
- 762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:56:37.82 ID:vonJyhnc0.net
- ハービンジャー終了
- 763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:56:50.35 ID:CAenCOdB0.net
- >>756
あれ?
勘違いか、まだ日本に居るのね
- 764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:57:53.89 ID:QOPE8h9T0.net
- ダンシングブレーヴの直系ってまさか韓国のイングランディーレの仔しか残ってない?
- 765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:57:56.24 ID:Ph0rzjfO0.net
- 50万位でも需要ないのかな、悲しい
- 766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:59:20.65 ID:d9Vlhrho0.net
- お情けで種牡馬入りもないところはシビアやな
- 767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:00:15.16 ID:GQn+sVwt0.net
- ブラストワンピースが種牡馬になれなかった無念は同期の「帝王」タニノフランケルが晴らすから安心しろ
- 768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:00:42.41 ID:GO+6MS/S0.net
- そういや去年の今頃ハービンジャー産駒で世代一と言われてた馬いたな
未勝利圧勝したやつ
名前忘れたけど
- 769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:01:24.58 ID:U9GAwBpQ0.net
- この世代の牡馬って能力高いのに揃って不遇だよな
エポカ=腸捻転で死にかけ、かろうじて種牡馬に
ワグネリアン=死亡
フィエールマン=ブリーダーズで都落ち
ダノプレ=アロースタッドで都落ち
ペルシアン=乗馬
ブラワン=乗馬
- 770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:01:36.92 ID:fSf5Txgw0.net
- ノームコアやディアドラから種牡馬でるっしょ
- 771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:02:20.23 ID:+J1YkRzt0.net
- 生産頭数自体がめっちゃ減ってるし
キンカメサンデー飽和でこいつらが入ってると辛いね
昔なら30万で募集すればよかったろうけど
- 772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:03:03.61 ID:TdSrfATh0.net
- >>764
キタサンミカヅキかな
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:03:30.01 ID:GO+6MS/S0.net
- >>769
フィエールマンだけは謎
秋天でスピード見せて府中2400とかならめっちゃ強そうじゃんって感じだったのに
まぁこの馬に関しては体質が虚弱すぎたからそこが嫌われてそうだけど
- 774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:04:08.30 ID:yAoTIOgd0.net
- フィエールマンは散々言われてるけどコントレイルだろ
- 775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:04:12.51 ID:ORJkDUe90.net
- アクターは何だかんだで有馬の他にもJC4着宝塚2着あるしな
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:05:05.97 ID:u1yctSp80.net
- >>13
キモ添なんかに固執したのがだめ
乗り替わった時は既に遅し
- 777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:05:45.92 ID:NJHyFr570.net
- >>771
それ言う奴多いけど生産頭数自体は横ばいくらいかむしろ増えてるぞ
まぁダート馬需要で増えてるんでブラストみたいなのには需要はない
- 778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:07:21.54 ID:TldyxnzR0.net
- >>764
バンドワゴン
シルポート
ニホンピロアワーズ
キタサンミカヅキ
ローレルゲレイロ
- 779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:10:58.29 ID:r8JjINAL0.net
- >>769
グローリーヴェイズにあとは任せろ
今年も香港でなんか勝つやろ
- 780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:11:30.39 ID:r5dAIHkJ0.net
- コントレイル関係なくね?
全然母系の血統違うし
フィエールマンは完全な芝中長距離でコントレイルは短距離ダート
まぁ欧州系の血の需要が薄いんだろうよ
- 781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:12:05.68 ID:4gr4uSd+0.net
- >>778
バンドワゴンはエリカ賞の勝ち方が凄かったな
何とか種牡馬として頑張って欲しいね
- 782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:13:05.84 ID:C559ilIW0.net
- 悲しいなぁ
- 783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:13:21.62 ID:NZC9xqz10.net
- ハービンジャーもなんだかんだで16歳だからそろそろ大物出さないと父系では残らない感じだな
- 784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:14:06.13 ID:VEKMkx2x0.net
- 同期で同じクラブ馬のグローリーヴェイズはどっかで種牡馬入りは出来そうなのに
- 785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:14:47.28 ID:6wwOsQgO0.net
- ハービンジャーの血が残らない未来確定したな
- 786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:16:02.96 ID:plWWTbaP0.net
- フィエールマンてヨーイドンしか出来ないからなぁ
- 787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:17:02.16 ID:/0cL9YMz0.net
- サンデー薄いし種牡馬にしてもええのにな
なんやかんや有馬記念は強かった
- 788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:18:33.76 ID:ao4SE1Ac0.net
- >>167
まぁでも功労馬として穏やかに暮らしてるだけ良かった…
- 789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:18:37.31 ID:t8jk1bWD0.net
- グローリーも種牡馬入りは厳しいやろ
勝ち鞍が香港のみって国内需要あると思えん
- 790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:19:56.84 ID:HHZ/fsnc0.net
- >>789
ワールドプレミアよりはあるだろ
- 791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:20:24.74 ID:n83pMLwo0.net
- フィエールマンはノーザンがそこそこの頭数
種付けしてるらしいな
- 792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:20:47.76 ID:UA/ZFoYt0.net
- ハービンジャー残さんのか
ほんと徹底してんなあ
- 793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:23:43.84 ID:U9GAwBpQ0.net
- >>769
ペルシアンは一個上の世代だったわ
他にもタイムフライヤー、ケイアイノーテック、ステルヴィオとなんか上手くいってないよな
- 794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:25:11.14 ID:Tw0pe3WR0.net
- グローリーヴェイズは春は香港じゃなくドバイシーマCだろ
そこ勝てばどっかで種牡馬にはなれるだろね
- 795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:26:13.79 ID:Uok3E/b00.net
- 有馬記念だけじゃ種牡馬入りできないのか
クラシックも外人が乗ってれば何個か勝ってただろうに
- 796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:27:38.71 ID:ZNngnOTn0.net
- ミルコがなぜか絶賛してたし乗せてあげれば良かったのに
- 797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:28:59.94 ID:QuLUEnYJ0.net
- スクリーンヒーローみたいなことだってなくはないのに
ワンチャンもないとか
- 798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:29:49.86 ID:U9GAwBpQ0.net
- クソほどいるディープ牡馬を海外に種牡馬として輸出しないのはノーザンがディープ系を囲い込みたいからなんだろうな
- 799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:31:24.66 ID:hvvCZ+zf0.net
- 1歳にも面白いのがいるな。
馬主はジャスタウェイの大和屋、母がオツウで母父はハーツ、
母母父にトウカイテイオー、母母母父はリアルシャダイ、母母母母父はノーザンテースト、
母系にノーザンテースト、リアルシャダイ、トニービン、サンデーサイレンスが入っている。
シンボリルドルフ-トウカイテイオーの血と、社台輸入種牡馬夢の競演。
- 800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:32:19.28 ID:VeVRwJM10.net
- ワンチャンばんえい競馬参戦しようぜ!
- 801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:34:39.33 ID:g+R3XnX60.net
- 第85回東京優駿の掲示板面子ワグネリアン・エポカドーロ・コズミックフォース・エタリオウ・ブラストワンピースのその後見たら
競走馬として活躍するには大手の馬主やクラブの方が環境整ってるのかもしれないけど
種牡馬チャンスは零細の方があるのかなって
- 802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:35:26.95 ID:7M6gNeqn0.net
- >>167
アイルランドに島流ししようとしたら直前に故障してようやく引退だからな
今頃畜生道で地獄の責め苦にあってるだろうよ
- 803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:35:53.89 ID:mItIfnQo0.net
- 乗馬という名の肉
- 804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:36:52.69 ID:cUJ1+caY0.net
- 血統的に不利になることはないだろうに
となると競争実績か
3歳でG1勝ったとは言え湿った馬場の有馬1つでは駄目か
距離に馬場とある意味ハービンらしい適性を受け継いだ馬ではあるけど
産駒が生まれたら5代目サンデーは今のところいないから牝馬に付けて試すぐらいしても良かった気もするけど
- 805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:38:11.79 ID:vnNVNRFJ0.net
- 戦績が汚れすぎて付けたいと思わないだろ
- 806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:39:09.38 ID:I4gnA+410.net
- >>797
同じ一発屋でもスクリーンは東京2400勝ちだからなあ
- 807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:40:07.04 ID:o1SISP4z0.net
- ペルシアンナイトも種牡馬にしないしハービンジャーがダンスインザダークみたいな扱いされてるな
- 808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:41:52.37 ID:CAzlPADP0.net
- 世の中の半分の人間はクズだからこいつらが動物園の肉になればいい!
- 809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:43:36.86 ID:ZNngnOTn0.net
- 乗馬になるなら乗りに行きたいな
- 810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:44:38.80 ID:55jwTTIe0.net
- おいおい
社台ノーザンよ
走るか走らんかも分からんディープ産駒を
5億とかで売ってぼろ儲けしてんだから
ここら辺の微妙なのも種牡馬として
数世代くらい試すぐらいできるだろ?
お前らの貪ってる暴利は日本の競馬の為に
そのくらいやってしかるべきレベルだぞ
南の島で節税と言う名の脱税してる金があるやろ!
- 811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:47:41.04 ID:Pg18Tszg0.net
- ノーザンホースパークに会いに行こう!
- 812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:48:05.31 ID:0MHYZ6770.net
- >>805
これだよね
クラブ馬は功労馬として面倒みないんか、ほんと糞システム
- 813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:52:15.94 ID:U9GAwBpQ0.net
- >>812
いやノーザンホースパークの乗馬とか実質功労馬扱いだろ
- 814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:52:27.09 ID:hO87b2M30.net
- 早熟で3歳4歳は普通に強かったし馬格あるし実績も十分なはずだが種牡馬になれないのはちょっとどうなんだ
何のためにハービンジャー買ってきたの
- 815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:52:54.37 ID:Trbvmz4w0.net
- そういやペルシアンナイト乗馬の時に長距離至上主義者が
「これから長距離価値無いっていうマイラー主義者がイキったらペルシアンナイトの名前出してバカにしてやる」って言ってたが
よりによって長距離の総本山有馬記念勝ち馬が乗馬とはな
マイルCS馬の乗馬なんかメじゃないくらい長距離至上主義者へのダメージ大だろ
- 816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:54:13.80 ID:QZgHFhyT0.net
- アポロキングダムでさえ
- 817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:54:48.39 ID:MX62snux0.net
- >>814
必ずしも父系を繋げる為に輸入した訳じゃ無い
これはどの馬も同じ
繋げるんじゃなく、繋がるんだから
- 818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:55:02.02 ID:gwIvMMN50.net
- >>797
スクリーンヒーローはJC後1年走ったらJC勝ちの印象が冷めないうちに潔く引退してるからな
- 819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:55:08.67 ID:5Etp3WgU0.net
- 人気ない血統はG1を2勝以上
人気ある血統はG1を1勝以上
基本的に馬主の温情がなければいつの時代もこれだろ
- 820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:57:03.48 ID:ORJkDUe90.net
- スクリーンヒーローは秋天2着に
あと何よりダイナアクトレスが大きいよ
- 821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:58:21.55 ID:+DFIqqBN0.net
- >>798
一ファンとしてはサンデーやディープの血を海外に広めてほしいけど国内の需要>海外の需要なんだろうな
- 822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:59:08.14 ID:wY4fJ3Rp0.net
- お疲れさん。
ノーザンなら生存確認がたくさん報告されるであろう。
- 823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:00:08.43 ID:Bs2CnEUe0.net
- リアルスティールがオーストラリアにシャトルしてるから
ノーザンが止めてるわけじゃなくて単に需要が少ないだけ
- 824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:01:13.79 ID:uDOSDjfP0.net
- >>548
生産が岡田スタッドで個人馬主だから間違いなくなるでしょ。
- 825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:01:18.02 ID:H4Wo3kW60.net
- 馬券買った事も無いし特に好きでも無かったけど有馬馬さんに乗れるなら是非乗らせて頂きたい
- 826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:03:17.40 ID:nh3zXfvQ0.net
- 改めて成績見たら3着一度あるだけで勝ちか馬券外のどちらかハッキリした成績なんやな
- 827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:03:24.54 ID:ohwmMg+90.net
- >>801
12着キタノコマンドール「今年、僕の初年度産駒が産まれるんだ」
- 828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:03:38.99 ID:Bs2CnEUe0.net
- >>600
ちなみにスマートファルコンも岡田スタッドな
タイトルホルダーは両方の育成時代と同じ心臓破りの坂路をクリアしたので期待されてた
- 829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:04:37.21 ID:2nlFeVjw0.net
- ペルシアンナイトはまあサンデー濃い過ぎるしまあ仕方ないところはあるんだろうけどブラストはサンデークロスの5代前要因としての需要無いのかぁエピファであれだけG1馬出てるのにサンデー5×3とか5×4とか試してみればいいのにな
- 830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:05:33.30 ID:ZCSPzoFA0.net
- 今更だけど、なんでサンデーサイレンスの血統がそんなに必要とされてないの?よくわからないんだけど
- 831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:05:47.63 ID:tMcDzuuy0.net
- ぶっちゃけ血統良くてもアロースタッド行きが精一杯だからどっちにしろ未来は同じだよ
- 832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:06:00.93 ID:yHWefHS20.net
- ほんと社台ノーザンのドープゴリ押しにはうんざりだ
こいつら競馬をつまらなくする天才だよ
- 833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:06:41.40 ID:/8iR9X9K0.net
- 社台入りのハードルは高くても他所からもオファーすらなかったってことなのか?
この仕打ちはさすがにひでえわ
- 834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:07:27.05 ID:lZY4TpF50.net
- 他の牧場に種牡馬で要らないかの声掛けも北海道外でしか探してないと思うわ
バリアシオンも青森だから譲って貰えた
- 835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:09:22.65 ID:YL6yIv9C0.net
- >>773
同じく虚弱と調教師が暴露しちゃったコントレイルは人気なのになw
- 836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:09:50.14 ID:2mBcUg2x0.net
- 言うてもハービンとか要らないだろ
- 837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:09:50.56 ID:tMcDzuuy0.net
- インディチャンプと一緒に優駿に頼んだけど断られたって噂があったな
そりゃボランティアじゃないし成功する可能性が限りなく低いなら嫌だわな
- 838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:10:22.30 ID:R4BN0fO90.net
- >>830
サンデー系牝馬で溢れてるので逆につけにくい
もっと世代を重ねれば薄まるけど
- 839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:10:56.31 ID:+2sqftD00.net
- ゴールドアクターは晩年こそ戦績汚したが
重賞未勝利だった個人馬主
父スクリーンヒーロー
有馬1、3着
菊3着
宝塚2着
JC4着
とG1での好走が多いのも大きいかと
- 840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:12:43.87 ID:AzjzO06d0.net
- >>830
繁殖牝馬がサンデーだらけやん
- 841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:12:50.62 ID:yHWefHS20.net
- サンデーを飽和させたゴミ社台が悪いわ
サンデーと比べて内国産名馬のテイオーやマックの冷遇っぷりよ
サンデーが社台ノーザン併せて650頭くらい付けてるのにテイオーですら30頭だもんな
クソ社台は自分が売りたい馬しか優遇しない
- 842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:12:57.19 ID:VAGXkXuG0.net
- サンデー、キンカメが入ってない牝馬にはサンデー、キンカメ系つけるしな。
- 843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:14:06.25 ID:t9q7AMDi0.net
- 結局レース数絞って戦績の綺麗さキープして有馬なんか目もくれずJCフルパワーで速攻引退したコントレイルさんが大正義だったということか
- 844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:19.96 ID:BtWbyLTr0.net
- G1ひとつのギリ種牡馬になれるかどうかって馬の話だよ
- 845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:24.01 ID:EKHZyb0I0.net
- 先日のペルシアンナイト続いてブラストワンピースも乗馬か…
サンデー・キンカメ薄め液ハービンジャー
ハービンジャーの悲劇
- 846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:35.36 ID:AzjzO06d0.net
- >>790
ワールドエースの弟だから良血やん
それだけで種馬は価値ある
- 847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:46.91 ID:mnW2QlYt0.net
- >>815
結局社台グループがGIレースの勝ち馬を蔑ろにしてるだけなんだよな
マイルでも長距離でも種牡馬にしたくない馬は乗馬行き
- 848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:16:16.65 ID:BtWbyLTr0.net
- 薄め液とか言ってるヤツは種牡馬キチ、えんがちょw
- 849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:16:44.75 ID:yHWefHS20.net
- >>846
ワールドエースってやたらゴリ推されてたのにG1童貞のまま終わった雑魚だっけ
あんなに弱いのに良血なんだw
- 850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:16:57.76 ID:uwZ6sPyk0.net
- >>817
それな
- 851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:19:06.19 ID:z6d0iHV30.net
- >>286
悪意以て失敗させに行ってるよな
悪質な敗退行為
- 852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:19:46.00 ID:+9fYIviT0.net
- >>256ブラストワンピースに最適。よく食べそうだしいかにも大量排出できそう
- 853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:22:59.58 ID:JUrKzpLt0.net
- 2020天皇賞秋
11着 ブラストワンピース→乗馬
12着 ダノンキングリー→社台SS
- 854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:24:09.08 ID:atvz4JeN0.net
- 高い時期にハービンジャー付けてまだ引き取り先が決まってない生産者は頭抱えてそう
- 855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:24:51.68 ID:nobtOocZ0.net
- >>679
ダービー馬で種牡馬なれなかったのなんておらんやろ有馬ですらほぼ初なのに
ウオッカはなしで
- 856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:24:52.38 ID:Zrr/LEBi0.net
- グランプリしかG1勝ててないような馬はまぐれで勝っただけのGUクラスの馬ってこと
- 857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:24:55.27 ID:2nlFeVjw0.net
- 第85回東京優駿
1着ワグネリアン→現役中に死亡
2着エポカドーロ→種牡馬
3着コズミックフォース→地方送り現役
4着エタリオウ→プライベート種牡馬
5着ブラストワンピース→乗馬
6着ダノンプレミアム→種牡馬
7着ゴーフォーザサミット→現役
8着ステルヴィオ→現役
9着アドマイヤアルバ→せん馬にされ現役
10着ステイフーリッシュ→現役
11着タイムフライヤー→現役
12着キタノコマンドール→細々と種牡馬
13着サンリヴァル→引退後馬術競技へ
14着グレイル→現役中に死亡
15着オウケンムーン→現役
16着ジェネラーレウーノ→現役
17着ジャンダルム→現役
18着テーオーエナジー→地方送り現役
二匹既に死んでるの悲しいなぁだけど何かがおかしいこの年のダービー出走馬
- 858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:25:15.51 ID:tMcDzuuy0.net
- 他の馬にも言えるけど2歳G1かクラシックを勝っとけばよかっただけの話だからブラストが悪い
- 859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:25:16.64 ID:7KuJYfh50.net
- たまたまラッキーで有馬勝っただけの馬だろ
有馬1位抜いて成績見直してみろよ 何が種牡馬だよ
- 860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:25:52.60 ID:/AFsYRt/0.net
- シルクジャスティス以下の馬生か…
- 861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:26:17.79 ID:GoyCEmKB0.net
- ゴールドアクターはスクリーンの1発ブームの中だったからってのもあるからな
そしてスクリーンはそれ以降何も出さないっていう
- 862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:26:28.09 ID:GmwxRRQv0.net
- 有馬だけの1発屋
なんだ、ダイユウサクじゃん
- 863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:26:55.95 ID:BtWbyLTr0.net
- ディープ系でダービー馬だって馬主によっては種牡馬になれない
これがあるから何をか言わんや
- 864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:28:16.61 ID:Zq2A9p8l0.net
- 有馬記念を毀損する行為だわな
仮に他の牧場が種牡馬にしたいと言っても、それも嫌なんだろ
- 865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:29:15.81 ID:Z5qmiNEJ0.net
- 池添もすっかり消えたな、オルフェーヴルだけだったな
- 866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:30:28.93 ID:VCMn22Vk0.net
- >>859
なぜ有馬を抜く必要があるのか
- 867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:30:31.63 ID:yHWefHS20.net
- >>856
まぐれで勝てるグランプリすらロクに勝てないドーピング駄馬産駒
- 868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:30:45.35 ID:nnIVn9kZ0.net
- ブラストワンピースってよくペルシアンナイトと一緒にレース出てたイメージがある
だからペルシアンナイトは1つ年上で最近引退乗馬って発表になってから
ブラストワンピースも同じく引退乗馬ってなるなんて強い縁で結ばれてるんだろうね
どっちかが馬生終えたら後を追うように馬生終える
そんな感じになりそうな2頭だね
- 869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:30:56.81 ID:4swUhEdD0.net
- ペルシアンナイトといい
ハービンジャーって意外と需要ねえのか
- 870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:31:34.79 ID:k76GaQeg0.net
- ハービンの需要のなさだろ
- 871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:32:06.61 ID:BtWbyLTr0.net
- また種牡馬キチ来てそうw
- 872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:32:22.20 ID:tUEAl38i0.net
- この馬ガタイがいい虚弱馬だろ
乗馬としてもすぐにお払い箱になりそう
- 873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:34:39.85 ID:Zq2A9p8l0.net
- >>868
ノーザンがいらないのをまとめて処分しただけやろ
- 874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:34:53.45 ID:lncHgoNu0.net
- >>847
そんなわけないだろ。
クラブの公式発表を見る限り種牡馬のニーズ無しということは
日高の複数のスタッドに声をかけてもどこも手を挙げなかったのが真相ってこと。
そもそも社台SSでの繫養は無理と判断した時点で勝己(場合によっては社台SSの共同代表である照哉や晴哉も)が
日高のスタッドに声をかけて回るんだから、どこも手を挙げなかったということは日高地区の各牧場のメイン顧客である
地方競馬の馬主が好む血統構成ではなかった。ただそれだけの話。
- 875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:36:18.57 ID:tMcDzuuy0.net
- 有馬勝ったといっても面子とレースレベルがね...
最低限の勝ち数は必要だけど生産も馬鹿じゃないから内容もかなり見てるよ
- 876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:36:40.72 ID:QPwaj3060.net
- テスコボーイノーザンテーストの頃から変わらんよな 流行血統の薄め液としか見てないから牡馬はいらないってのが本音だろ
- 877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:36:47.22 ID:+zw6lK7B0.net
- ペルシアンナイト以上に目に見えてた進路だから納得しかない
スピードの足りない中距離馬でムダにでかく体質難がつきまとうのでは全く必要ない
有馬こそ勝ったが斤量と鞍上の功績なだけ
- 878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:36:59.14 ID:8rpXUYuc0.net
- 個人オーナーの馬なら
自腹で種牡馬入りだけはさせるだろうけど
数年で廃用コースだから、早いか遅いかだかで行き着く先は変わらん
- 879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:37:24.56 ID:/9uG2kW10.net
- 母父キンカメ
母母父フジキセキ
まーこの血統で血の更新スッとろい中小向け種牡馬やんのは無理や
- 880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:38:25.63 ID:ohwmMg+90.net
- 獣医師の大竹だからよくタイトル取るまで走らせることが出来た、
ってくらいに難のある脚曲がりの大型馬やからな
しかも気性もハービンジャー譲りで難しい
脚曲がり、大き過ぎ、気性難、
子供に遺伝しそうな難が三つもあると需要ないわ
しかも欧州で活躍した親父がまだ元気に種付け中とか、誰も息子の方を選ばんよ
- 881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:40:52.30 ID:+zw6lK7B0.net
- ハービンジャーの牡馬はピークが短かくなりがちなのも印象が悪い
ペルシアンナイトもGT勝ったあとは惰性で小銭稼ぎだった
この馬はさらに落ちる
- 882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:41:37.23 ID:BtWbyLTr0.net
- 北米なんかは東海岸西海岸とあってまだ地方性が生きてるから、大した実績無くても種牡馬になれたりするんよね
しかし、日本は馬産地が北海道に集中してるから地方性も何もない。ネットにはランキングが出てるし、予算にもよるがそのまんま上位優先に種付けするだけだもんね。
まあこういう所に競馬の生産の広がりという面で差があるんだよ
主流血脈への偏り?当たり前の事なんだよね
- 883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:43:14.27 ID:/9uG2kW10.net
- >>882
言うてカリフォルニアとかの馬産は壊滅的に減ってるよ
ケンタッキーは横這い傾向だけど他は滅びつつある
- 884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:45:37.25 ID:BtWbyLTr0.net
- >>883
だとすると北米からも飛び抜けた競走馬や種牡馬は出にくい環境になりつつあるという事だね
裾野が広い方が頂点は高くなる、当たり前の事だよね
- 885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:46:32.91 ID:qUt35qDU0.net
- スレ伸びまくりだから
みんなブラストが心配なんだな
俺もだ
- 886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:47:29.38 ID:COXx0GBF0.net
- ローテがめちゃくちゃだったし最初から廃用にするつもりだったろ
3歳で有馬勝った馬が翌年大阪杯→目黒記念→札幌記念→凱旋門賞で終わりとかないわ
- 887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:47:52.25 ID:zo6Xy5pO0.net
- ペルシアンが乗馬になる馬事公苑も
ブラストが乗馬になるノーザンホースパークもどっちも最後まで大事に面倒見てもらえる所なんだろ?
なら好きでもない繁殖相手に種付けさせられるよりは幸せかもね馬にしたら
- 888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:47:53.54 ID:HiE43fJZ0.net
- 九州にねじ込めないのかね
- 889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:48:11.06 ID:t8rV8lYM0.net
- このデカさで乗馬やれるの?
- 890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:49:08.83 ID:t8rV8lYM0.net
- >>887
ノーザンホースパークは普通に3年くらいしたらいなくなったりするよ
サウンズオブアースがいなくなって騒がれた事ある
- 891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:49:31.01 ID:BtWbyLTr0.net
- >>887
その通り
種牡馬キチは優劣をバカみたいに争うが、まあ馬にとってはそういう事じゃないから
- 892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:50:30.00 ID:t8rV8lYM0.net
- 流石に社台も有馬記念馬は行方不明にはしないと思うが
- 893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:51:33.56 ID:ohwmMg+90.net
- >>888
九州は頼み込んでネロに来て貰ったとこ
良血のストームキャット系、
芝ダート問わず短距離で走れる奴
こりゃ真逆や、需要ない
- 894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:53:04.63 ID:COXx0GBF0.net
- ハナから種牡馬として期待してない馬はぶっ壊れ覚悟で凱旋門行かせるんだろうなノーザンは
逆に社台に入れることを決めてる馬は絶対行かせない
エフフォーリアなんて絶対行かんぞ
- 895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:56:19.20 ID:YclMhzgv0.net
- ブラ
スト(ッキング)
ワンピース
女装に必要な3種
- 896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:57:52.62 ID:lncHgoNu0.net
- >>890
ノーザンホースパークといえば6〜7年前にバランスオブゲームが出されてしまって心配したことがある。
ネットで調べたら購買先は美浦トレセン近郊の乗馬クラブだったが。
一方でマックロウみたいに25歳を超えても未だに大事に繫養されている馬もいるので、
ノーザンホースパークで繫養する馬は途中で出してしまう馬と寿命まで手元に残す馬の判断基準がよく分からん。
- 897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:03:43.94 ID:7bAWJSzc0.net
- >>849
ブラストワンピースくんと違って童貞じゃないぞ
- 898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:05:27.47 ID:t8rV8lYM0.net
- サウンズはももせライジングファームにいた
照哉の1番馬だったのに良く分からん
- 899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:09:59.93 ID:1zu+/Tdt0.net
- まぐれ一発じゃあかんかったんか
- 900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:12:32.99 ID:6sxuDVA30.net
- 無料で種付け無理ですか?(諸経費は払います)
- 901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:12:34.02 ID:t8rV8lYM0.net
- バランスオブゲームのいるとこ調べたら懐かしい馬が沢山いたわ
- 902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:13:00.59 ID:t8rV8lYM0.net
- ダービー+有馬ならなぁ
惜しかったな
- 903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:19:48.42 ID:HkkKOiM60.net
- 同期
ルヴァンスレーヴ 250万満口
ダノンスマッシュ 220万満口
ミスターメロディ 120万満口
マテラスカイ 100万満口
フィエールマン 200万
タワーオブロンドン 150万
インディチャンプ 120万
ダノンプレミアム 120万
エポカドーロ 50万
タニノフランケル 30万
ヘンリーバローズ 30万
- 904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:21:58.47 ID:Zed9dDue0.net
- 馬券を初めて買ったのがこいつ有馬記念だったから引退は残念だわ
- 905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:23:31.54 ID:h5E9HusP0.net
- 乗馬にしては筋肉ムキムキすぎるか
- 906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:25:39.81 ID:8uddEpeh0.net
- グランプリホースが乗馬ってw
有馬記念優勝直後屈腱炎とかだったら種牡馬になれてただろう
- 907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:27:08.91 ID:JOQpwACN0.net
- >>902
そんな馬ダイナガリバー以来いないよ
- 908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:28:00.04 ID:AD9xvAtF0.net
- エタリオウさんですら童貞卒業してたんだな
- 909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:30:40.83 ID:+rxj/gDc0.net
- あの有馬レベル低かったしなあ
キンカメ産のレイデオロが1番人気になって2着に来るレベルだしあまり評価はされないわな
- 910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:31:52.26 ID:Zd4po+it0.net
- ハービンジャーはダート全く走らんからなぁ
その辺がお手頃種牡馬として種牡馬入りさせられなかった要因だろ
- 911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:32:27.89 ID:AWKxgL1l0.net
- >>880
やっぱり大竹に入るのはそういう馬なんだな
- 912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:33:03.16 ID:ioZJPloT0.net
- >>903
ルヴァンスレーヴ 怪我する前は国内ダートで無双 キンカメ無しでサンデー遠め
ダノンスマッシュ 短距離芝で国内外で活躍 カナロア産駒だがサンデー無し
ミスターメロディ 短距離芝で活躍 ○外で父は早逝した名種牡馬
マテラスカイ 短距離ダートで国内外で活躍 ○外で付けやすい
半端なマイル以上の芝馬はオワコンだな
- 913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:38:23.55 ID:Zd4po+it0.net
- 覇権種牡馬にダート適性はそれほど求められないけど
お手頃種牡馬にとってはダート適性は命と言っても過言ではないからね
それがなきゃお話にならないレベルだ
- 914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:43:23.67 ID:AEJukwOh0.net
- ダービー→新潟記念→菊花賞とか変なローテだったな
- 915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:44:28.10 ID:1qiV1KVZ0.net
- こういうの見ていつも思うんだけど、種付料激安にしてダメ元で3年くらいお試しで種牡馬やるとかいう選択肢はないんだろうか
- 916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:44:47.13 ID:GbFCRhL30.net
- 別に日本で究極的に付けにくいサンデー系✕キンカメ系の血統でもないし、生産者が付けたくなるような戦績を残せなかったから、種牡馬入り前に淘汰されただけの話だろ
- 917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:48:14.96 ID:u4XVOYHq0.net
- >>916
母父キンカメ母母父フジキセキだぞ
- 918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:48:24.47 ID:9naujv4B0.net
- 結局3歳がピークだったか
- 919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:53:41.98 ID:a0JUybiu0.net
- 如何せん馬柱が汚すぎる
- 920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:54:18.54 ID:ioZJPloT0.net
- サンデー入り牝馬には余裕で付けられるから実質キンカメ系
キンカメ系は他に色々いるから半端な芝中距離馬は需要がない 完
- 921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:56:28.16 ID:+zw6lK7B0.net
- 安く買ってきて案外産駒が走ったんだから社台にはハービンジャーは美味しかったな
つなげてくような種馬じゃないが1代で使って稼ぐには役だった
競走馬の生産ビジネスとしては理想
- 922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:58:29.35 ID:1/dQVpuR0.net
- 勝負服が同じだから
シルクジャスティスと被るけど
なんだかんだで有馬含む重賞5勝してるのに
それ以上に無駄に走ってポコポコ負けてるせいでイメージ的に損してるな
- 923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:01:11.06 ID:WIPt47B80.net
- ペルシアンナイトも3歳終了時点で引退してれば種牡馬になれたんかな
- 924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:04:30.37 ID:l9zyCfm00.net
- ノーザン系の一口やればわかるけど活躍させたい種牡馬の産駒じゃないとローテまじで冷遇されるよ
- 925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:04:35.67 ID:oUZudLXx0.net
- 凱旋門賞のために変なローテさせられて4歳シーズンを棒に振ってるのがな
帰国後も結局AJCしか勝てなかったし
3歳時の強さがなくなってた
- 926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:06:27.64 ID:C4io6GdY0.net
- 馬肉にこっそりなるの?
- 927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:10:52.04 ID:gmRo+PLt0.net
- >>114
ああ新潟記念勝ってたな そんで菊直行1番人気
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:11:57.03 ID:r4ctG69N0.net
- >>915
昔よくやってた赤字覚悟の無料馬とかそうじゃね
社台も昔ミュージックタイムを社台SS荻伏で格安種付けさせてたし
- 929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:22:43.90 ID:9VNyU6dG0.net
- 8大競走勝ってるのに乗馬にするとかノーザンは日本競馬から撤退しろや
いっそセン馬だらけの香港とオーストラリア主戦して二度と日本競馬に関わるな
- 930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:26:02.59 ID:UsJ/T/Dy0.net
- >>86
ショウワモダンは安田勝っても・・・
- 931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:31:23.08 ID:TsCSZB6C0.net
- サンデーが入ってなきゃまだ需要があったんだがな
サンデークロスはエピファ以外走らないしなあ
中途半端なサンデー入りが種牡馬となるには1番キツイがする
- 932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:32:12.47 ID:45T4Uaki0.net
- 流石に舐めすぎだわJRAが引き取って
長距離路線と重い芝整備してサンデー系締め出せ
- 933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:32:40.71 ID:UsJ/T/Dy0.net
- >>86
ショウワモダンは安田勝っても・・・>>121
- 934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:33:21.02 ID:1qiV1KVZ0.net
- >>928
調べたらG2 1勝だけなのに種牡馬になれたのか
良血だからということもあるけど
ミュージックタイムは成功しなかったようだがこういうのは試してみる価値があると思うんだよな
乗馬もさほど儲からないだろうし
- 935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:33:51.30 ID:+zw6lK7B0.net
- しかしいくら産駒大活躍の母とはいえGU馬止まりだったダンシリが一時期やたらに産駒走った
ハービンジャーもその一頭だったが同じく中距離の活躍馬のレイルリンクもフリントシャーも繁殖では平凡
スピードが出やすいゾファニーだけが存続の可能性があるが他は孫の代で活力消えるか
- 936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:34:35.82 ID:VDTMBrjk0.net
- 地方は八百長が露骨だから売上どっかで頭打ちになるやろ
- 937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:34:49.44 ID:t8rV8lYM0.net
- >>915
スタリオンに置くだけでお金が掛かる
種付料30万で種付20頭とかだと赤字なんだけど個人馬主なら道楽で赤字負担して種牡馬やらせたりもする
- 938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:35:26.65 ID:6Lz9PwpW0.net
- まあダービー馬を抑えて最優秀三歳牡馬を取れて良かったじゃん
いい思い出になったろ
- 939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:36:58.03 ID:TsCSZB6C0.net
- ダンシリ孫は父の代で全般ノーザンダンサーが濃すぎるのがうまくいってない理由と思う
- 940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:37:43.10 ID:t8rV8lYM0.net
- ブラストワンピースを種牡馬にするCFしたらアローに1年置いて貰うくらいの額はすぐ集まりそうだけどな
マカヒキも
- 941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:39:02.17 ID:19Mgntvr0.net
- >>929
ノーザンなくなったら日本競馬のレベルが下がるぞ
- 942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:43:24.36 ID:m/h0P0gJ0.net
- ガタイは良いから見るだけでも楽しめる馬だと思う
キタサンブラックが乗馬になったら黒王号ごっこやれて楽しいんだがw
- 943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:44:53.88 ID:Yml1+1TI0.net
- リーチやらアンライバルドが種牡馬になれたのにこれは切ないね
- 944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:48:17.53 ID:YpbdW9490.net
- >>941
確かに現在の方がレベルは高いかも知らんが、競馬自体は圧倒的に30年近く前の方が面白かったし、盛り上がりもハンパなかったわ
だから別にノーザンなんかいなくなっても何の問題もないな
- 945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:49:06.10 ID:eCotlKu00.net
- キセキが種牡馬成れたと言ってもプライベート種牡馬みたいなもんだろうしな
- 946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:49:09.32 ID:rC7u/Grf0.net
- 別にハービンジャーなんてなんの思い入れもないけどのんな露骨に後継作る気無い姿見せられると可哀想になる
- 947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:50:51.73 ID:UsJ/T/Dy0.net
- >>215
ダイタクヤマトは9シーズン種牡馬務められてるだけマシだろ
最後消息不明なのはおかしい話だが
- 948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:51:15.90 ID:cXMbVoS20.net
- 有馬勝ったのは偉いけど
近年稀に見る低レベルメンバーだしなぁ
- 949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:53:21.16 ID:9yWyo+Ft0.net
- 血統価値なし
そのくせ中小向けの短距離ダートも走らない
逆に誰がなんのためにつけるの?っていう
ハービンジャーの後継ほしいにしても母系非主流じゃなきゃいらないでしょ
ハービンジャー自体現役なのに
- 950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:54:44.89 ID:cYpGC7Ka0.net
- エフフォーも種牡馬なれないかもな
親父が全盛期だしサンデー3×4でつけれる牝馬いないし
あとは有馬記念が無価値ってバレたのが痛い
- 951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:55:39.68 ID:QQKUJ5qk0.net
- 長距離は用済みなのかなぁ
エピファキタサンフィエールマン辺りがいるし
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:57:09.58 ID:c4aQM18p0.net
- ロベルトは日本競馬向きの根性あるから求められるよ
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:00:55.72 ID:Ycf10xwc0.net
- 馬産地はハービンやドレフォンとかモルタルなんかのサンデーやキンカメの血が入ってない種牡馬が欲しいのであって、そいつらの血が入っちゃってるハービンジャーの後継種牡馬なんて求めてないやろ
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:02:27.85 ID:oZSpKwNf0.net
- 走り過ぎたから種牡馬になれないのかもね
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:02:41.57 ID:559zn5zT0.net
- そのドレフォンとかモルタルに付けるのが
サンデーやキンカメの血が入ってる繁殖だから
結局、子どもは後継種牡馬にしないって言ってるようなもんだ
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:03:06.17 ID:9yWyo+Ft0.net
- そもそも社台からしたらダンジグ系ならよりいい血統のシュネルマイスターが控えてるんだから
ハービンジャー保護する理由もないんだよ
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:03:10.09 ID:IeCPiF5l0.net
- 池添が買い取って面倒見てやれ
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:09:28.55 ID:t8rV8lYM0.net
- リーチは西山じゃなきゃ種牡馬にしてなかっただろうな
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:09:50.20 ID:559zn5zT0.net
- 非サンデー種牡馬買ってきても、子どもはサンデー・キンカメ持ちになるから
その世代限りの使い捨てになる
一方でディープとかはコントレイルやダノンキングリーを見てもわかるように
海外血統の繁殖牝馬が用意されるんで子どもの種牡馬入りは容易
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:11:01.15 ID:t8rV8lYM0.net
- >>950
皐月の前から勝己が種牡馬にしたがってて皐月勝ったから種牡馬にできると喜んでた
余裕の社台スタリオン行き
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:19:44.18 ID:mAia41rm0.net
- >>955
実際、そういう血統構成の馬はG1複数勝つような超一流クラスの馬でないと種牡馬として価値は出ないだろうな
- 962 :すぱん:2022/01/20(木) 03:25:08.44 ID:PZ3YfSI50.net
- >>557
プレミアムも種馬なったっけ?
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:45:08.38 ID:2Eh1vRFd0.net
- ダノンプレミアムより戦績良いのにw
- 964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:33:20.67 ID:0n3b6VZH0.net
- プレミアムは種牡馬になってるよ
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:35:48.14 ID:BKu+l3Ki0.net
- >>753
ネロはもともと種牡馬にする予定で配合したんじゃなかったっけ?
>>752
西山社長って過去の活躍馬に対しての思い入れ強いよな
その点マエコーはドライというかビジネスライクなとこあるよな
需要がなきゃ天皇賞馬でも乗馬行き
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:54:28.53 ID:lBxzpn2f0.net
- >>963
w
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:57:46.88 ID:RoIesZxW0.net
- 血統の差は繁殖入りの際に現実見せられるから残酷だよな
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:07:41.28 ID:DdGA/oEd0.net
- >>929
ビッグウィークとかビートブラックとかノーザン以外も普通に八大競走勝ち馬を乗馬にしてるじゃん
何故ノーザンだけ日本競馬から撤退しないとならんの?
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:13:00.46 ID:BGLbhSv20.net
- 経営者目線のクソガイジが増えたなあ
競馬ファンの質も下がるわけだ
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:18:13.56 ID:Es61uvWW0.net
- >>289
種牡馬も繁殖入りって言うよ
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:42:18.49 ID:CXTZVVk30.net
- >>289
繁殖入りって繁殖牝馬の事だと思ってたんだ
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:50:53.21 ID:vbKKxuR30.net
- いらないなら地方に贈ってくれ
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:08:22.91 ID:xxJ9Bi8w0.net
- これは酷い
4歳の謎ローテが浮かばれんやろ
人災にも程がある
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:14:36.03 ID:BYv+0in80.net
- 種牡馬入りするには父親と名前という莫大な負債抱えている
オニャンコポンという馬もいるんですよ!!
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:41:11.09 ID:q1bqlqYF0.net
- >>851
JRAとノーザンはオルフェ憎しだからなあ
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:44:02.81 ID:BtWbyLTr0.net
- はい煽りはいりましたー
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:09:22.82 ID:6G91PexL0.net
- 蝶よ花よと毎日ブラッシングされて綺麗なカイバ食べて、丁寧に扱われてたのに、急にど素人に背中を無理矢理乗られて、ぞんざいな扱いされて、少し嫌がったら更に扱い酷くなり、血の匂い充満した倉庫に連れて行かれて一撃で、、、
馬くらいになると相応の知能あるから屈辱感、絶望感が果てしないやろね
博打の道具として考える俺は何とも思わんが、感情移入してる奴らの思考パターンはどんなもんなのかね?
サイコ的で知人にはなりたくないね
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:09:53.80 ID:0ocEWJ//0.net
- >>585
初音ちゃんは1回きりだもんな
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:14:32.88 ID:ibNTxOs90.net
- ブラスト競馬板だと不人気だったのにこのスレ完走しちまうのかよクソワロタ
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:15:13.09 ID:nWsUWo4s0.net
- 種牡馬キチが粘着して叩いてるから、お察しだろ
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:17:24.96 ID:bUO0Kcpb0.net
- 一番大事な4歳に裏街道+凱旋門で丸々潰したノーザンの罪は重い
まあなんとも思ってないやろうけど
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:22:27.72 ID:lncHgoNu0.net
- >>944
単なる個人の主観的なノスタルジーじゃん。
競馬は繁殖側のビジネスが全てだからそんな生産者としての視点がない
外野のノスタルジーじゃやっていけない。
そもそも牡馬で繁殖に行けるのは1世代あたり35頭前後。
現在の生産数からいけば僅か1%程度。
血統、競走成績、既に供用中の現役種牡馬との比較いった様々な要素が絡んだうえで
繁殖としてのニーズがあるか判断するわけだから、
生産者に好まれなければ今後も今回のブラワンみたいなケースは一定の割合で発生するぞ。
こういったことは日高の生産者のニーズも反映されるからノーザンファーム云々の話でもないし。
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:22:58.30 ID:0ocEWJ//0.net
- この調子だとマカヒキも?
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:26:03.32 ID:Oz85NUf60.net
- ワグネリアンより強いのにw
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:28:36.72 ID:TJ/ZfRBy0.net
- 客寄せ乗馬で儲けるのか
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:32:03.56 ID:u4xYQtFZ0.net
- マジかよショックだ
ご冥福をお祈りします
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:36:15.38 ID:Klxc0RQQO.net
- まあ確かに無料でもつけるかどうかだな
売れそうもない、とくに地方向けに
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:38:31.49 ID:l36ENFEw0.net
- これじゃハービンジャーなくてフージンジャーん
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:38:51.65 ID:l36ENFEw0.net
- フービンジャーん
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:39:12.20 ID:E3T7/UfB0.net
- ハービンジャー産駒を種牡馬にするぐらいなら他だな
- 991 :!ninja:2022/01/20(木) 07:48:22.44 ID:yQHuV92w0.net
- >>17
下衆い事言って面白いと思ってんの馬鹿
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:51:26.14 ID:8jYFTUVs0.net
- >>982
その1%にG1含めて重賞5つ勝った馬が入れないんだから凄い話だ
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:52:56.89 ID:WlyWvmtW0.net
- 小柄過ぎるのもダメだが
やっぱり豚もアカンわな
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 07:58:30.44 ID:TsKVBzsO0.net
- G1勝っても肉はつらい…そんな悪習やめさせなきゃ
- 995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:01:40.11 ID:nWsUWo4s0.net
- 今日もお盛んですなw
- 996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:08:37.13 ID:XFjxhfwE0.net
- ノーザンが王たる義務も果たさないケチのエゴイストってだけですね
- 997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:10:28.07 ID:oD6w+KQ30.net
- >>941
俺それが前から疑問だったんだけどレベル本当に上がってるのかね?と思うわ
そもそもノーザンは日本の競馬レベルを上げようと思ってるのかしら
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:10:31.11 ID:sQpWpKCH0.net
- 日高にも責任負わせようとしてるやついるけど
大儲けしてるノーザンが金出すから置かせてくれと言えば拒否しないのでは?
- 999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:11:46.99 ID:/ycCQNQp0.net
- >>974
活躍したら照哉枠で社台に入れてくれるかも
余るほどGI馬がいるノーザンとは違うから
- 1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 08:12:55.01 ID:vTrAVdFJ0.net
- ラストォッ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200