■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アーモンドアイが票何%で顕彰馬入りするか予想するスレ
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:03:38.94 ID:YHh8b+MT0.net
- 95%
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:04:08.45 ID:XupSx6Q80.net
- 90
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:05:49.27 ID:T4Sic1/X0.net
- まだリスグラシューとかいるか
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:07:03.94 ID:q/brJTaz0.net
- 95
入れないやつは晒し者にされる
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:14:01.56 ID:T7UsEQbt0.net
- 参考 1人4票以降の選出馬
95.9% オルフェーヴル
82.1% ロードカナロア
80.6% キタサンブラック
80.0% エルコンドルパサー
78.3% ジェンティルドンナ
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:16:27.83 ID:VYj1BxNV0.net
- 100じゃないと恥ずかしいだろこんなもん
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:16:37.00 ID:PbL7APRN0.net
- GI9勝と言っても4つは牝馬限定だからな
90%前後ってところだろう
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:16:52.26 ID:wiFpENBM0.net
- さすがに90%はいくやろ
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:18:11.13 ID:az6WOeXU0.net
- ここで落として荒れてルールがかわってコントレイルくん棚ぼたで顕彰馬入りまでシナリオ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:19:37.10 ID:BcoENoqe0.net
- 満票以外はあり得ない
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:19:54.49 ID:g+vNKSBO0.net
- まだスペシャルウィークに票入れるキチガイがいるんだぞ
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:22:12.17 ID:xbm8kTjw0.net
- 90%くらい行って決まりでしょ
コントレイルがブエナに喰われてどんくらいになるのかは気になる
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:24:16.75 ID:iazO/FJt0.net
- まあ92くらいかなあ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:24:35.37 ID:aQY3nO+b0.net
- ジョッキーがルメだったワケだし
日本の賞を与えるのは違うだろ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:25:18.42 ID:aucZYmnn0.net
- 80ぐらいでわりとギリギリの予感
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:27:49.20 ID:eQkolo3L0.net
- 牝馬三冠JC×2ドバイSC有馬で78%だろ
牝馬三冠JC×2ドバイターフVM秋天だと満票は当然ないとしても90もいかない可能性はありそう
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:28:08.20 ID:CMNaKd/d0.net
- キンカメと親子丼で
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:29:01.41 ID:6tZGrfAI0.net
- 83%くらい
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:29:08.69 ID:J/QHC3eo0.net
- 92くらいかな
夢は98
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:29:09.60 ID:VYj1BxNV0.net
- >>16
秋天も×2だぞ
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:30:42.49 ID:qFC4qTF80.net
- 前人未到の9冠に辿り着いた事を踏まえると評価しないわけにわいかない
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:33:42.39 ID:cpcLS9T40.net
- キタサンブラックですら一回目落とした記者たちだぞ
80%台のどこかじゃね
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:35:42.84 ID:IXJ/BJ6N0.net
- >>5
95欲しいなあ
まあ100は無理だろう
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:36:22.39 ID:Qv4WN9HB0.net
- 顕彰馬投票が記者投票である事とその記者が推しに推して
最初の桜花賞と最後のJC以外全てG1遠単勝一倍台で走った事を考えると
90%以上は固い95%以上も有り得る
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:38:30.46 ID:1/TLBhDv0.net
- 逆にコントレイルの時は何票だろ
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:39:57.55 ID:5zmMBane0.net
- 競馬界に貢献したのか?
新しい記録は達成したか?
成績は十分か?
選考基準ってだいたいこんな感じやろ
全部揃ってるから90%以上で入らないともう顕彰馬の意味がなくなるけどな
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:40:52.45 ID:P9Jwuw290.net
- 繁殖成績だしてからじゃね?
競争成績+繁殖成績では
シーザリオの足元にも及ばず
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:44:57.47 ID:YSGiFQ420.net
- いつ決まるん?
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:45:49.40 ID:eyi3YbXF0.net
- 逆にアーモンドアイに投票しないやつが何に投票するのか気になる
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:52:01.94 ID:uaPaxg3H0.net
- >>5
エルコンの場違い感
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:01:54.38 ID:DvQA95tI0.net
- 89%
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:20:06.06 ID:J4EwsIH40.net
- 満票以外ありえないよ
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:21:13.76 ID:J4EwsIH40.net
- >>7
牝馬が強い時代にこんな低レベル発言恥ずかしくないのかw
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:22:23.25 ID:1CHEZdZt0.net
- >>29
ダービー至上主義とか海外至上主義とかおるんかな。
来年以降ならマルシュロレーヌとかラヴズオンリーユーとかに入れる斜に構えた奴はいそうだけど
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:23:17.95 ID:KiX1r9++0.net
- 顕彰馬は20年制限付いたからなあ…
満票近くなるとは思うが「まだ若いのは後でも良いんだから先にこっち入れるわ!」する奴が出て来ても何も不思議に思わない
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:26:34.36 ID:+/1GMHln0.net
- >>29
リスグラシューとか?
いずれにせよ、よほどの捻くれ者だろうな
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:26:54.65 ID:5iDYlqkw0.net
- 当確の気配が強いから逆に俺が入れなくても通るやろ…が多発して低めの数字は十分あり得る
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:28:55.91 ID:idZtPnV20.net
- 87〜90ぐらい
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:32:12.97 ID:1/TLBhDv0.net
- 発表いつなん?
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:35:34.91 ID:Ax8shlDq0.net
- 80後半かな
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:39:00.29 ID:IeIkY46b0.net
- いうてビクトリアマイルはあまり価値ないよな
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:40:47.29 ID:wyBAYIsZ0.net
- 85%からスタート
それより下なら記者はアホだろ
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:42:35.12 ID:/o5ENEHt0.net
- >>29
誰が入れたかまではわからないけど、1票ごとの投票内容を調べてきた人がいて
4票全部「該当馬なし」に入れることも可能らしい
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:45:23.08 ID:W+xkR1KW0.net
- >>22
キタサンは落ちるのわかるだろ普通に
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:51:02.96 ID:PbL7APRN0.net
- >>33
牝馬が強い時代と言っても牝馬限定は価値が低いのは変わらんよ
牝馬が強いなら牝馬限定ではなく牡馬に勝てば良いという意見は普通
特に顕彰馬の投票権を持ってるようなジジイ記者だとな
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:55:02.25 ID:Gjvc4/Dl0.net
- 普通に今までで一番顕彰馬にならなきゃいけないような実績なのに落ちたら引くわ
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:03:38.17 ID:7mMk8wha0.net
- >>44
分からない
2年連続で年度代表馬
中央競馬GI競走7勝
当時のJRA歴代1位の通算獲得賞金(オペラオー、ディープ抜く)
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:04:31.38 ID:Nzb/EABd0.net
- 俺ならリスグラシューに入れるね
実際有馬記念で圧勝してるから、全く問題ない
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:05:22.21 ID:TdmbJNyX0.net
- アーモンドアイはあんまり逆張り要素もないから98%ぐらいはいくね
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:05:22.80 ID:TdmbJNyX0.net
- アーモンドアイはあんまり逆張り要素もないから98%ぐらいはいくね
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:06:59.15 ID:4YXyhx6m0.net
- 98くらいはいくよ
無敗の3冠馬2頭を退けて年度代表馬になったスーパーアイドル人気ホースなんだから、みんな空気読むよ
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:07:26.74 ID:676RizNS0.net
- >>48
顕彰馬ってなにか知ってるか?
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:08:47.96 ID:Nzb/EABd0.net
- 結局有馬記念を勝てなかった馬は1ランク落ちるよね
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:09:30.78 ID:c0WoQLwi0.net
- >>48
そういうんじゃないって分からん?w
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:11:34.29 ID:Nzb/EABd0.net
- アーモンドアイが一発で選出されることに俺すら疑いは無いよ
ただ、リスグラシューのが上だよねって話
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:12:39.06 ID:yjzqsRal0.net
- >>55
リスグラシューが選ばれなかったら金輪際5ちゃんに書き込むの禁止ね
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:13:16.47 ID:OqK6agVH0.net
- >>48
オマエ馬鹿のフリじゃなくリアルで馬鹿だろ?
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:14:35.94 ID:Nzb/EABd0.net
- >>56
顕彰馬は置いておいて
アーモンドアイのがリスグラシューより強いと思ってる人?w
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:15:00.97 ID:YHTDsLHi0.net
- お前らはいつになったら記者の奴らのゴミ具合を理解するんだw
アーモンドアイほどの馬がいても平気で頭おかしい投票するぞw
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:17:36.12 ID:az6WOeXU0.net
- >>59
常識で考えたら一発で満票近くで通る
でも常識通りならオペラオーもキタサンも落ちるわけないからな
ガチモンの頭おかしいのが埋もれてる事考えないといかんからわからん
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:18:36.54 ID:bcmgyxxb0.net
- >>48
コレは酷い…というか手遅れかな?
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:26:40.12 ID:5zmMBane0.net
- >>58
お前の発想だとジャスタウェイは世界一の馬だw
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:28:07.98 ID:6qrd7jLv0.net
- 85とみた
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:29:14.92 ID:c0WoQLwi0.net
- 満場一致は北朝鮮の選挙しかありえんからな
おかしな投票が少しはあってもそれはそれでいい
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:31:45.47 ID:676RizNS0.net
- >>58
スレタイ読めるか?
場違いだぞ障害者くん
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:33:09.49 ID:xUYsiWjP0.net
- >>53
春天か有馬を勝てないとなんか「強めのマイラー」って評価になりそうな気もする
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:34:31.23 ID:5zmMBane0.net
- >>66
それはお前だけだろw
なーにが強いマイラーだよ
マイルも走れない馬の方がどうかと思うぞ
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:37:46.24 ID:wyBAYIsZ0.net
- これでアーモンドアイが落ちたら今後1発で通る馬とか出てこないわ
昨今はあんまり走らないしGT勝利数でアーモンドアイ超えは難しいだろ
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:37:53.82 ID:Hd30TEPB0.net
- いうほど顕彰馬確定か
と思ったら秋天2勝JC2勝なら確定か
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:40:16.47 ID:Nzb/EABd0.net
- >>69
府中だけじゃねーかw
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:42:17.19 ID:5zmMBane0.net
- >>70
お前スレチだって
お前の押しのリスグラシューは門番にもならんのやから書き込むなよな
自分でスレたてろ
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:42:30.84 ID:xUYsiWjP0.net
- >>70
そういう異論を込めて敢えて外す記者っているからね
一定量いると優秀な門番化する
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:49:02.60 ID:K3b7IZ+70.net
- 94%
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:49:49.52 ID:/o5ENEHt0.net
- 有権者の25%だからざっくり50人ぐらいか?そいつらを丸め込んで
票を入れるな、って言えば落選はできるからな
ただ、吉田一族に逆らってアーモンドアイに投票しない、ってことができるかね?
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:52:43.01 ID:+uPZrjap0.net
- 2021年度 顕彰馬記者投票 有効投票数203
69.0% 140票 キングカメハメハ
59.6% 121票 ブエナビスタ
47.3% 096票 モーリス
22.2% 045票 ヴィクトワールピサ
18.2% 037票 ゴールドシップ
16.3% 033票 ダイワスカーレット
10.8% 022票 ステイゴールド
10.3% 021票 アグネスデジタル
10.3% 021票 クロフネ
09.9% 020票 リスグラシュー
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:59:53.31 ID:DSq61J3b0.net
- モーリスいらんやろ
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:30:41.35 ID:q9UQMjHd0.net
- キタサンとオペラオーの落選はいつどんな時の基準でもおかしいでしょ
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:35:09.71 ID:J2n7WELK0.net
- 普通に100パー行くのでは
少なくともオルフェ並か越えてくるでしょ
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:35:40.87 ID:8d42QK1t0.net
- 昔は低レベルクラシック2勝と古馬GI2勝だけで取れた賞
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:36:10.54 ID:RWLMXnl+0.net
- オルフェを超えるかどうかが焦点だな
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:37:00.26 ID:t8f1HLUr0.net
- >>77
トウカイテイオーごときと比較したら確かにおかしい
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:39:01.95 ID:XupSx6Q80.net
- 90は超えない気がするんだよなぁ
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:40:40.52 ID:1CHEZdZt0.net
- >>77
年数無制限1人2票なんだから当時の基準じゃおかしくないでしょ
基準の方がおかしかったから変更されただけ
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:12:03.37 ID:kMBo25kb0.net
- アーモンドアイで成れなければ他の馬もう無理じゃん
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:28:44.27 ID:mQKbC/DZ0.net
- 偽造られた顕彰馬・アーモンドアイ
(´・ω・`")
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:34:17.80 ID:/12jZr6f0.net
- 85前後
コントレイルとデアリングタクトがもっと強ければ90超えてた
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:01:45.71 ID:BPlSxl6C0.net
- >>84
もし落選したら制度が変わるよ
選考委員会が選出した何頭かの候補について顕彰馬にふさわしいかの信任投票になるのでは
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:26:33.60 ID:pjcWH/pS0.net
- >>5
オルフェーヴルすげー
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:40:35.23 ID:QSulsAqN0.net
- モーリス香港では怪物扱いだぞ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:42:00.23 ID:sK8Jmc0d0.net
- >>5
4票もあるのに80%超えないジェンティルとかいう馬
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:30:54.84 ID:FuZ/V9Ua0.net
- >>5
社台だしオルフェと同じくらい入るだろうな
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:34:52.52 ID:017k7M7o0.net
- そんなに伸びない気がする。
苦手の中山、阪神を回避しまくって、得意な東京だけ選んで出走してたのを気にする人がいそう。
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 02:32:06.46 ID:yK4och1q0.net
- >>90
見方を変えれば同じG1 6勝のブエナゴルシモーリスの倍取ってる馬
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 02:40:53.66 ID:tF9UjPBq0.net
- 90と予想。
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 02:52:06.99 ID:QITAUdCW0.net
- さすがに一発で通らんと次のハードルが上がりすぎる
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:40:42.16 ID:HbRVeutw0.net
- 一発は確実だわ
96パー超えるかどうかよ
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:00:24.80 ID:raCiolR70.net
- >>92
阪神が苦手……?
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:41:30.36 ID:Wx+BnSME0.net
- >>97
何をそんな初めて聞いたみたいな反応してんだ
にわかかよ
正しいかどうかは関係なくよく聞くわ阪神(というか東京以外)苦手論
「まーた始まった」とか言っとけばいいんだよ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 05:48:07.40 ID:vdXu0+HO0.net
- 陣営のコメント聞いた感じでは阪神が苦手というより脚に不安があるから梅雨時の荒れ馬場になりやすい宝塚を避けたが正解
実際あの年の宝塚でクロノに勝つイメージができる人は少数派だろうし
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:01:35.33 ID:efLODX8g0.net
- >>92
同じように府中ばかり走ってたウオッカが1人2票時代にディープに肉薄する84.4%だからなぁ
府中ばかり走ってるマイナスはそれ程無さそうだけど
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:11:09.54 ID:yr70Xh4I0.net
- ウォッカはダービーが評価されてるんだろうからまた別では
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:15:43.38 ID:JWJ1lfp50.net
- 何か理由を付けて別扱いするならアーモンドアイも別扱い出来そうだけど
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:37:06.86 ID:BmeuJ6rN0.net
- 1人4票も入れれるのにアーモンドに入れない奴なんていねーだろ
オルフェ前後は行くだろ
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:39:56.11 ID:AMhGwMQY0.net
- ウオッカの時代は牝馬は弱いって言われていた、逆にアモアイは牝馬はもうお腹いっぱいって時代
この差はでかい
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:30:29.83 ID:c9RRoz1O0.net
- オルフェーヴルが限りなく100にいかなかったの
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:25:20.66 ID:giW4GF/J0.net
- 発表いつなの?
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:29:39.77 ID:ywICbWlP0.net
- 正確にはノーザンの牝馬はもうお腹いっぱい、だな
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:02:04.83 ID:QPP+JxCg0.net
- さすがに一発で通るだろうけど80前半くらいなら十分あり得る
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:31:48.28 ID:xrWJ40V/0.net
- >>45
だから牡馬にも勝ってるじゃん
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:41:02.76 ID:KEeLhZ9I0.net
- 98%くらいかな
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:26:47.30 ID:Im2o7Swz0.net
- 93%
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:45:57.10 ID:I3Lm6cS+0.net
- アーモンドアイに投票しないような偏屈な人間は投票権剥奪すべき
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:16:09.05 .net
- 桜花賞が一番凄かった
古馬になってからはインベタ忖度レースばかりでつまらん
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:25:53.83 ID:fPuoslwe0.net
- アーモンドアイはオークス以降常に1番人気背負って
横綱の務め果たして来たのはやはりデカイよ。
そこはリスグラなんたらとは一線を画す
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:30:39.68 ID:BkkR3U9j0.net
- それな
例えばキタサンが本当に横綱って言えたの最後の1年だけ
クラシックから看板背負う重みはある
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:39:59.42 ID:2NFdpLae0.net
- >>109
牡馬に勝ったレースは評価されてるよ
牝馬限定戦が割引なのとは普通に共存してる
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:01:15.69 ID:cmxlHmWv0.net
- 懸賞馬の発表っていつ?
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:20:17.83 ID:uYuLylNP0.net
- 顕彰馬投票の結果は6月の第2火曜日。今年は6月14日
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:20:49.79 ID:pGIk6hZ/0.net
- 客観的に成績見れば限りなく100に近い99だが
好き嫌いで投票する予想界にあるまじき恥ずべき輩も存在するので
90%だな
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:32:48.72 ID:/EdHJ4Mr0.net
- どうせ顕彰馬は確実なんだから何%でもいいんじゃね?
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:36:11.07 ID:V1JlIcbC0.net
- オルフェの得票率を超えるかどうかが焦点
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:57:14.69 ID:HgWicEAy0.net
- >>119
タケシバ、エルコンと好き嫌いの歴史しかない顕彰馬制度だし
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:09:00.84 ID:ZupgU3ha0.net
- 100はないだろうな
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:31:13.58 ID:pbzmTIZY0.net
- 年度代表馬だと
2020アーモンドアイが83%
2018アーモンドアイは100%
10人入れなくても96%でオルフェ超えだし95〜98%くらいはいくだろう
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:44:40.20 ID:exLZYpb/0.net
- ひとり4票制で門戸は広がってるはずなのに候補にあがるためのボーダーラインは逆に上がっているという奇妙な現象
普通にG1を勝っただけならGI7勝がボーダーライン
クラシック三冠でGI6勝、無敗ならGI5勝がギリボーダー
凱旋門賞が含まれれば1〜2勝くらいはGIタイトルが少なくても選出されるかな
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:53:12.68 ID:waAEoYze0.net
- アーモンドアイは当確だが抱き合わせ効果でキンカメは今年が最大最後のチャンス
ドゥラメンテの早逝、タイトルホルダーの活躍も後押しになる
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:53:53.19 ID:Nd9e8gsF0.net
- 有馬記念勝ってないからなあ
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:55:06.91 ID:4QNMqj4b0.net
- >>127
何の関係があるんだよw
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:55:15.51 ID:fsle4/mk0.net
- そもそも顕彰入りが許される馬なの?
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:11:35.33 ID:IVY5dUI30.net
- 府中専と言われようが流石にこれだけ勝てば90は超える
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:16:26.01 ID:HgWicEAy0.net
- >>125
その4票でダービー、天皇賞春秋、JCで落ちた例があるからね
2000〜3200で満遍なく勝っててもダメで
最低限そこは超えてこないといけない
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:21:05.88 ID:anbJ1wB+0.net
- 一昨年の年度代表馬はアーモンドアイじゃなくコントレイルになるって言ってた間抜けがいたな
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:21:48.38 ID:VqdtT02z0.net
- >>129
アーモンドアイはG1 9勝しかしてないからG1 7勝しかしてないメンツの仲間入りになるのは許されないかもなぁ
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:07.43 ID:YbCNwFbI0.net
- もし仮にアーモンドアイが落選したら、
難攻不落の門番になるな。
アーモンドアイを上回らなければ顕彰馬になれないとかw
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:32:09.42 ID:uj8vMHAN0.net
- >>134
オペラオー以来の異常事態だぞ、笑えよ
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:46.75 ID:il7N1f/M0.net
- 生産も厩舎も騎手も馬主もオール弱小だったオペと何から何まで真逆すぎて笑う
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:52:47.06 ID:fPuoslwe0.net
- アーモンドの9勝のうち、王道以外は0.5換算が妥当
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:55:44.72 ID:ha1lWing0.net
- それはアーモンドアイ以外の全ての牝馬が対象になるよね。
ものすごい門番っぷりだ。
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:17:43.56 ID:fOoU5M850.net
- どっちにしてもこのままだとコントレイルが門番化しそうだし来年には制度変わるんじゃない
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:04:03.14 ID:yK4och1q0.net
- 逆張りなのか本気のバカなのかわからんが、アーモンドアイは95%以上、コントレイルは80%前後で一発クリアだよ
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:04:21.94 ID:7CwYxNBI0.net
- 競馬ファンが語るべきは顕彰入りするかどうかではなくてさせるべきかどうか
その一部の反対意見、例えば有馬、5歳は府中しか出てない、4/9勝が牝限定といった部分は、選ばれるのは確定としたうえでの0〜20%の部分になり、今後それを補う馬の育成を目指すことにつながる
何でもかんでも最も相応しいから満票ってのは向上心のない思考
顕彰入りするのは確定事項だけど、させるべきかどうかはどちらの意見もあってよいわけで
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:10:09.90 ID:53dfyHLh0.net
- 96.3
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:41.48 ID:HMop5+c30.net
- >>141
その基準を過去から適用し続けてきて、今後も変わらず適用し続けるのであれば問題ないですね。
ただ、アーモンドアイの時だけ新たに基準を設け、その後は適用しないのであれば、それは単に偏屈なアンチ。
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:44:50.59 ID:uj8vMHAN0.net
- >>141
こういう偏屈自称競馬痛がなぜかオルフェの時に票入れなかった数%になるんだろうなって
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:49:13.07 ID:vjsuY5Hp0.net
- 95%
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:50:11.58 ID:pFBVS7BM0.net
- 記者なんかケチつけることが仕事みたいに勘違いしてるやつ山ほどいるから隙あらばケチつけるぞ
三冠グランドスラム凱旋門全部やるとかじゃないと満票なんか無理
むしろそれでもケチつけるとこ探すのがあいつら
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:50:32.30 ID:vjsuY5Hp0.net
- コントレイルがエントリー初回で落ちたら笑う
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:59:12.09 ID:oahzV4s/0.net
- >>141
オークスから引退するJCまで約2年半の間すべて1番人気の馬って時点で
顕彰馬なんて通過点って事が分からない競馬ファンというのがまず存在するのか?
最後のJC以外は単勝1倍台って事からも多くの競馬ファンが圧倒的な馬だと認めていた証拠だよ
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:05:59.73 ID:e+9ZROJw0.net
- >>147
1発じゃなくてもそりゃそうだともなるけど
落ちたらそれは何か違うだろともなるし判断に困る馬だからね…
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:07:40.46 ID:r0k5Fywg0.net
- さも記者はまともじゃないみたいに書かれてるが競馬板住民全部に投票させたら記者票より率低いと思うのは俺だけ?
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:08:10.33 ID:fOoU5M850.net
- >>147
普通に一発では通らんと思うわ
今の感覚でG15勝はなかなかすんなりいかん
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:22:21.36 ID:/lihCFab0.net
- >>144
オルフェが100%の馬か95%の馬かだったら圧倒的に後者
オルフェに対して5%のマイナス要素が言えないのはレース見てないでしょ
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:36:22.69 ID:cd7zk4am0.net
- アーモンドアイと時期が被った被害を受けそうなのは、グランアレグリア?
十分すぎるほど化け物だと思うんだが
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:40:28.33 ID:vdXu0+HO0.net
- >>148
まあアーモンドアイしか勝つ馬がいないと思っても仮に単勝1.1としたら他の単勝に投票してる金額が2割以上あるからな
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:42:30.81 ID:VHxp9hrR0.net
- >>153
グランは来年からだから今年アーモンドアイが一発で通れば被らない
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:52:50.67 ID:4QNMqj4b0.net
- >>151
しかも2歳G1込みの5勝だからな
古馬戦は引退レースのゴミ面子でしか勝ててないし普通に無理だな
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:11:12.43 ID:ZLdgzmlF0.net
- >>150
来年だったらカレンブーケドールに入れるよ俺
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:28:12.25 ID:fPuoslwe0.net
- コントレイルに関しては
一度も最強馬の位置にいなかったし、
負かした馬もショボいし、
負けた馬にもリベンジ出来なかった
一度も現役最強馬にもなれなかった。
グランプリレースで横綱としての務めも果たさなかった
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:38:40.70 ID:eRYShzTd0.net
- >>158
横綱どころかコソコソと勝てそうなレースだけ選んで空き巣狙いしてたハイエナだからな
それでも負けまくりだから話にならんゴミなんだけど
- 160 :F13 :2022/01/26(水) 21:50:36.06 ID:3w8+Et690.net
- >>92
>>97
阪神が苦手なのではなく
直線の短い右回りが苦手なの 芝とか坂とかは関係がない
戦績見りゃわかるだろ アーモンドアイの関係者は嘘ばかりつくぞ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:57:23.70 ID:T92WD3Ju0.net
- 最低でも90%は超えるでしょ
ただオルフェ超えるか微妙だな
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:14:50.66 ID:Hx8fIDGJ0.net
- ディープとアイちゃんは100で良いだろ
究極の成績だ
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:59:40.39 ID:JtFmJsTC0.net
- コントレイルは門番になると思う
一昨年の年度代表馬投票で三冠の権威がそこまで絶対的でないことが明らかになったから
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:02:55.11 ID:JtFmJsTC0.net
- >>153
グランはアーモンドとか関係なく中距離に欲出さないでG1あと1,2勝出来ればなれたかなぁ
もっとも中距離へ挑戦したことはとても立派だけどね
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:09:24.27 ID:bHhu7oyj0.net
- 20年ルールがヘソ曲がりの好き勝手を許している面があるな
5年連続10%とか15%以下はサクサク除外して投票対象を減らしていけばいい
そしたら元の1人2票でも十分だろ
あと、種牡馬・繁殖牝馬は別立てにすればいい
パーソロン・テスコボーイ・ノーザンテースト・サンデーサイレンスがいない競馬殿堂などあり得ない
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:56:28.96 ID:Fqteh/fC0.net
- >>165
幾ら「ぼくのかんがえたさいこうのけいばでんどう」を開陳したところで現実の顕彰馬投票がそうなる可能性は無いからな
お前が個人的にその条件で顕彰してやれば良いんじゃね?それなら今すぐ実現可能だぞ
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:36:33.64 ID:8gsdPXNa0.net
- 100%じゃなければ剥奪しろと言ってる奴は総選挙でも100%にならないのがおかしいと思ってるんだろうが、当人たちは一局化を意識させない七分勝ちを狙ってるんだよなw
政界も競馬界も一般民のレベルの低下を嘆いてるのがよくわかるスレ
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:47:48.24 ID:nehBjkbv0.net
- 一発選定は間違いないがオルフェ超えは無理だと思うわ
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:20:45.55 ID:oHwsOsRR0.net
- 「100%でなければいけない」という少数意見を認めなければいけない民主主義のパラドックス
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:24:14.43 ID:bWNEkEXH0.net
- 満票でもおかしくないくらいの馬
だけど年度代表馬の時にも実感したけど、記者って頭おかしいのもいる現実
名前忘れたけど該当なしばっかの奴とか酷かったな
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:33:40.24 ID:/0gv1I9m0.net
- 凱旋門行ってないし
国内府中以外の古馬G1勝ってないから90行くか行かないかだろ
MAX能力は確実にリスグラシュー以下だし
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:37:47.41 ID:/0gv1I9m0.net
- >>167
国民もレベル低下してるが政治家の低下具合がヤバい
ここ20年結果を残してないからな
自民の長期政権の影響と韓国、中国に汚染さるてる
影響かもしれんが人口半分位しかいない韓国にすら
もうすぐ追い越される
先進国で唯一毎年GDP下げてるかなり落ち目な国になってるからね
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:44:17.83 ID:/0gv1I9m0.net
- とにかく中国と韓国の侵略対策しなきゃ衰退以外ない
中国には土地買われまくりで日本に中国省といわれる位治外法権レベルの場所作られ
韓国には何十年もパチンコで何十兆と搾取され
日本トップ企業のソフバンに侵略されまくりで
何年も法人税0円で企業拡大され
十何チームしかないプロ野球チームもロッテやらソフバンやら韓国企業が経営して
日本国民の大半が利用して国会議員すら利用してるラインで情報抜き取られ
PayPayも宣伝しまくりで普及されまくり
そら日本成長しないわw
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:47:23.31 ID:EuMFKQED0.net
- これがネトウヨってやつか
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:52:31.57 ID:/0gv1I9m0.net
- ネトウヨってどういう意味か知らんが
上のはただの事実だぞ
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:55:53.90 ID:hK8uhRo10.net
- 競馬板という政治に全く関係無い所で中国ガー韓国ガーと喚き散らす意味が分からん
東亜辺りでやってこいよ
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:58:59.18 ID:2rGTpJfg0.net
- >>172
下げてなくね?
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:59:55.03 ID:/0gv1I9m0.net
- 調べてみたら
ネトウヨという言葉自体が半日が使う言葉じゃん
「反朝鮮」「反中国」「反サヨク」を呼び掛ける人たちは、一般的にネット右翼と呼称される」と述べた
>>176
>>167のレスについての意見だぞ
だったら先ずは167を指摘すべきだろ
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:00:42.82 ID:2rGTpJfg0.net
- どこで毎年GDP下げてるのか教えて?
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:03:18.20 ID:/0gv1I9m0.net
- 相対的に見て下げてるだろ
まー国単体でいうなら停滞になるが
ほかの先進国の成長みてみろよw
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:04:07.37 ID:2rGTpJfg0.net
- つまり実際は下がってないのに嘘ついたってこと?
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:04:51.47 ID:2rGTpJfg0.net
- 「下げてる」という日本語の意味すら分からないとかこいつヤバくね?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:07:00.47 ID:Matbae9x0.net
- 普通に停滞してるって言えば良かったのに
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:07:29.89 ID:/0gv1I9m0.net
- インドhttps://ecodb.net/country/IN/imf_gdp.html
韓国https://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html
中国https://ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html
アメリカhttps://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html
これで揚げ足とったつもりで下げてなくね?
ですか?w
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:09:27.63 ID:2rGTpJfg0.net
- こいつの主張って要は
緩い上り坂を指してこれは他の上り坂より緩いから下り坂だ!
と言ってるようなものだからな、マジで頭おかしい
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:09:35.30 ID:Matbae9x0.net
- 嘘ついといて何ムキになってんだか
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:20:43.08 ID:wvU5Cs9+0.net
- 表現的には停滞だけど
GDPって基本成長してくもんだし
経済破綻したギリシャですら停滞レベルの推移だからね
他国が何倍にも成長してってる中で30年ほぼ変わらないって
日本が終わってるってのは間違いではない
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:24:09.80 ID:2rGTpJfg0.net
- >>187
別に日本が終わってるかどうかの議論はしてないよ
「毎年GDP下げてる」というのが本当か嘘かの話をしてるんだよ
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:24:53.15 ID:Matbae9x0.net
- そりゃ日本が終わってるのくらい皆んな分かってるさ
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:25:52.45 ID:wvU5Cs9+0.net
- >>185
上のやつじゃないけどお前も一緒じゃね?
1997年から2016年までは下り坂なわけで
そこから多少の上下で2020年は1997年以下
2021年で少し盛り返しただけで上り坂っていったら
ID:/0gv1I9m0と同類だろ
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:27:10.27 ID:wvU5Cs9+0.net
- どっちも下らん上げ足とってるだけで
日本衰退って結論が一緒なら仲良くしろよ
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:27:38.08 ID:2rGTpJfg0.net
- >>190
"毎年"GDP下げてる
意味分かる?
分からないならまず日本語を勉強して?
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:28:16.66 ID:2rGTpJfg0.net
- DD論と論点のすり替えで誤魔化そうとしてるけど本人かな?w
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:31:11.76 ID:wvU5Cs9+0.net
- >>192
いや俺に言われても
だからくだらない上げ足取だろ
お前も緩い上り坂って表現と一緒だろ
30年で年で下がってるのが半分位あるし
緩い上り坂は一昨年から去年の推移で
平均化したら停滞になるから坂じゃないよって
下らん上げ足取り合いしてるだけだよ
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:32:58.23 ID:2rGTpJfg0.net
- 俺の主張はあくまで「毎年は下げてなくね?」だから単年でも下げてない年があるならそれでクリア出来る
そもそも緩い上り坂の途中に一定区間下りが混じることは普通にあるけどそれをもって上り坂全体を下り坂とは呼ばないよな
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:35:33.01 ID:2rGTpJfg0.net
- >>194
1991年 492,669.10
2021年 553,490.24
30年で見たら上がってるよ?
6桁+小数点2桁の数字の大小は分かる?
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:37:44.88 ID:2rGTpJfg0.net
- 登山者が標高493m地点から上り下りしながら標高553m地点まで来ました
この登山者は上りましたか?それとも下りましたか?
要はこういうこと
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:39:12.69 ID:wvU5Cs9+0.net
- どうしてアホってこいう小さいしょうもないマウント取るのが好きなのかね
別にそれ俺が言ってないし
お前が俺の趣旨はとかいうなら
俺の趣旨は>>191でしかないんだわ
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:46:44.39 ID:2rGTpJfg0.net
- 必死に他人の論争に割って入ってDD論展開とか分かり易過ぎるなw
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:48:18.74 ID:OaH4/uWC0.net
- 後々の事を考えれば、とっととアーモンドを顕彰馬にした方がいい
アーモンドを門番にすると顕彰馬が出てこなくなる
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:49:00.34 ID:/0gv1I9m0.net
- >>195お前さ
俺の主張は下げて無くね?だから
なら
俺の主張くらい理解してそこに間違いがある
なら指摘しろよ
俺の主張は政治家のレベルの低下、日本成長しないわw
であって他は説明であり付属
自分はつつかれたら俺の主張はーーで逃げて
他人にはアホみたいに粘着しまくるの?
ヤバくない?
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:51:16.91 ID:xQ9FvWJu0.net
- 毎年下げてる訳じゃないからそこは違うがよくない状況であるのは間違いないね
新興国なら成長で負けるのも仕方ないが先進国にも負けている
少子化は先進国共通の問題だからそれは理由にならないし根が深いな
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:56:37.64 ID:wvU5Cs9+0.net
- >>199
アホくさ
勝手に妄想膨らませてさー好きにやっとけ
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:02:42.85 ID:2rGTpJfg0.net
- >>201
で、何で嘘ついたの?
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:04:09.79 ID:2rGTpJfg0.net
- 馬鹿って嘘を混ぜて主張したらその嘘のせいで主張全体を損なうという基本的なことすら理解してないのな
普段から言ったもん勝ちのやり方しかしてないんだろうな
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:06:36.94 ID:2rGTpJfg0.net
- >>203
それならNG入れてスルーすればそれで終わりなのにわざわざ間に入って必死でDD論展開する馬鹿とか意味が分からんわw
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:59:51.14 ID:kCJI++2T0.net
- 朝から1人で真っ赤になって壮大なブーメラン連発してる奴いて草
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:10:53.13 ID:eOCNoP370.net
- 100%じゃね
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:11:40.40 ID:eOCNoP370.net
- >>5
錚々たる面子で笑う
ここにコントレイルさんがはたして食い込めるか
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:12:57.83 ID:eOCNoP370.net
- >>93
そいつらも間違いなく名馬だしな
ゴルシなんてもし20世代に居たら年度代表馬になれたかもしれんし、三冠馬になれた可能性も少しはある
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:17:52.76 ID:SSMyIVx+0.net
- 有馬勝てない馬が満票なんか取るわけない
下手すりゃ落ちる
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:18:48.82 ID:Q/i2ByYk0.net
- 7勝のキタサンが一回落ちるくらいだから三冠馬とはいえ怪しいかもな
どーぷ力と社台忖度でどこまでいけるか
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:21:42.81 ID:eOCNoP370.net
- G1を9個も勝ってるアーモンドアイが一発で選ばれなかったら、コントレイルさんとか100%顕彰馬になれないだろ
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:25:57.24 ID:SSMyIVx+0.net
- コントレイル選ぶ為に制度が変わるから選ばれる
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:27:08.13 ID:eOCNoP370.net
- >>214
コントレイルさんつーかコントレイル陣営の政治力高すぎぃ
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:34:40.63 ID:9sPrUFkB0.net
- ジェンティルよりは入るだろう
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:52:04.73 ID:Matbae9x0.net
- >>214
この意見あちこちで見るな
マジでそうなりそうだな
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:15:51.86 ID:tGUX7mLN0.net
- コントレイル贔屓をきっかけにハードル下げられることで他の門番共も通すなら正直歓迎するわ
もう良いだろGT5勝なりした馬ならもうどんどん顕彰馬にしちまえよ
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:43:12.94 ID:tWMHCN3M0.net
- >>58
顕彰馬のスレで顕彰馬は置いておいてってお前頭イカれてんのか
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:01:39.95 ID:wvU5Cs9+0.net
- それは話の流れ次第で逸脱するからいいだろw
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:02:42.67 ID:VVdEemI40.net
- G15勝で入ってないのってドーベルデジタルダメジャーアパパネだからな
デジタルとか間違いなく空前絶後の馬だし5勝ラインでいいと思うんだけどな
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:09:18.56 ID:C9xCSlmr0.net
- >>5を基準と見た場合
85〜88ってとこかなあ
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:20:27.33 ID:4EtYvwi90.net
- 無敗の三冠馬が選ばれない制度に意味はあるのかって疑問はあるしかといってコントレイルに成績で選んでいいのかって意見も当然あるめんどくさい存在だからな
どうしたって制度の話になっちゃうしその前後の馬はその影響受ける
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:29:24.43 ID:WeMV04hu0.net
- コントレイルは門番でいい
簡単に通すな
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:38:48.57 ID:C9xCSlmr0.net
- オジュウチョウサンが門番になったら一番危険だって事だけは解る
連勝記録やら何やらを理由とする突破の概ね全てのものを「オジュウが通ってないのに?」で封じる事になっちゃう
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:57:51.77 ID:4EtYvwi90.net
- >>225
入れる人間は権利あるかぎり絶対入れるし入れない人間はなにがあろうと入れないタイプだしな
通らないと毎年一定数必ず持っていく厄介な門番になる
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:11:25.23 ID:p71Ox8NK0.net
- ブエナとかモーリスとか選ばれないのに延々と門番してても意味がないし、投票の対象期間なんて5年くらいでええわ
繁殖成績次第で戻せばいい
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:40:39.40 ID:6Fxj+qpA0.net
- 単独で史上最多G1勝利
史上最多獲得賞金
年度代表馬2回
芝2400m世界記録ホルダー
2018ー2020年まで3年間ほとんどのレース横綱ポジ1人気単勝1倍台
↑これに投票しない馬鹿は捻くれ過ぎ
フツーの記者と違う考えの俺スゲーカッコいー
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:58:37.25 ID:mJ6ua/aP0.net
- 新設G1に価値を持たせる為に結構票集まると思う
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:35:56.94 ID:f3purZE20.net
- この世に存在しない完全無欠のパーフェクトホースを100としたときにいくつかみたいなもんだからな
95あればかなりの高評価だし、100とするには欠けてる部分があるのは否めない
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:48:00.26 ID:rX1HyrhpO.net
- >>1〜
100%万票で決まるわ!
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:06:30.78 ID:gi6A266E0.net
- 100になるべきという主張はわかるが、100になると予想してるのは意味不明
金賭ける予想ならそう書いてる人も絶対100は買わないと思うw
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:15:43.19 ID:qLwDRoQh0.net
- >>225
アーモンドアイの1.2倍とオジュウチョウサンの1.1倍のどっちが怖い?
って訊いたら障害に絶対はないからと言ってオジュウチョウサンって答えるだろうしな
その癖に障害はメンツが変わらないから連勝できるんだろと言う
JRAのGIを8勝は顕彰馬としてのステータスではありませんって事にもなりかねんから
今後の投票動機について自分で自分の首を絞めることになるし
こういう記録お化けはさっさとパスさせるに限るって政治力が働きそう
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:24:01.20 ID:ziY297Ii0.net
- >>233
オジュウチョウサンをパスさせるには多少の政治力は必要かもしれない。
でも、アーモンドアイをパスさせるのに政治力など不要。
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:40:56.19 ID:gi6A266E0.net
- アーモンドの1.2もオジュウの1.1もスルーでええと思うがな
世の中もっと美味しい配当いくらでもあるし、G1は買わなきゃいけないというルールがあるわけでもない
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:30:30.55 ID:fNmhRbTk0.net
- >>214
>>218
コントレイルは無理
年度代表馬でごねて
今度は顕彰馬
いい加減にしろ
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:36:37.10 ID:brWCgnGY0.net
- 東京の高速しか走れないヒキコモリに入れる必要ある?
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:47:56.24 ID:8sYbzUZh0.net
- >>237
引きこもりニートのお前に入れて欲しいやつなんていないだろうな、これは間違いない
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:47:56.94 ID:8sYbzUZh0.net
- >>237
引きこもりニートのお前に入れて欲しいやつなんていないだろうな、これは間違いない
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:01:32.61 ID:HEXRR3mt0.net
- >>235
それは質問の趣旨に対する答えじゃない
オジュウチョウサンの1.1倍はアーモンドアイの1.2倍に対してどれ位信頼できるかという話
ちなみにオジュウチョウサンの1.1倍とは前王者vs現王者の17中山大障害
アーモンドアイの1.2倍とは未勝利戦は流石に知名度まだない段階だからそっちではなくドバイターフのイメージ
総レス数 240
53 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200