■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ディープとオルフェーヴルってオルフェのがはっきり強いとわかるよな?
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:37:43.29 ID:1/TLBhDv0.net
- 最大着差 オルフェーヴル
名馬の証の皐月着差 オルフェーヴル
相手の強さ 2010〜2012相手にしたオルフェーヴル
最大上がり オルフェーヴル
マジで絶対にオルフェーヴルのが強いだろ
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:44:29.18 ID:TKuRsQot0.net
- 春天
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:45:12.76 ID:0fJQS5I90.net
- 京王杯2歳S
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:46:07.26 ID:XQm0NKsk0.net
- この辺の世代で強いと言われているジェンティルには負け、ジャスタとは走らず、カナロアは路線が違ってゴールドシップ倒しただけじゃん
2010世代、2011世代はそもそも弱いし
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:48:45.47 ID:82TJa5WW0.net
- ドーピングして凱旋門3着の馬とオルフェが同格なわけないよな
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:50:05.40 ID:sANmBek60.net
- 薬物失格馬は文字通り失格だからな
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:50:11.62 ID:H0oOpKHI0.net
- ソレミアとレイルリンクってどっちが弱いの?
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:51:57.94 ID:e1HA9FQw0.net
- まあオルフェの有馬が日本競馬の到達点だろな。
総合的に見てもオルフェでしょう。
ただし3歳限定だとブライアンかな。
最強はまあどっちか、ディープ言ってるのは信者だけじゃないかな
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:52:53.95 ID:ydfGWL/G0.net
- 2010世代は強者世代じゃん
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:53:23.73 ID:1o5HpnhU0.net
- ディープしか勝たん
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:55:06.91 ID:ydfGWL/G0.net
- 2010世代強者揃いの有馬を勝ったオルフェはそりゃ強いよ
気分ムラはあるけど化け物タイプにはありがちだし故障しなかったのも良いね
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:56:13.97 ID:XupSx6Q80.net
- こんなんオルフェが強いで終わり
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:58:10.35 ID:dcP94Aeb0.net
- ディープ>トウカイトリック>オルフェ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 19:59:28.05 ID:PnoEb7lx0.net
- 条件によるとしか。あとオルフェーヴルはムラがね。
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:01:03.26 ID:8rUKqC4W0.net
- 中山2500ならオルフェ京都3200ならディープ
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:01:06.63 ID:5spTa0B+0.net
- もう薬ガースレ立てんなアホ
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:02:19.34 ID:jx5FVWrl0.net
- 条件によるとしか
距離だけでも2000mならオルフェ有利だろうし、距離が長くなればディープ有利だろう
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:02:56.69 ID:1/TLBhDv0.net
- >>17
2500でオルフェーヴルに勝てるわけがない
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:06:03.87 ID:m6l7lxZN0.net
- 薬物だから強い以前に論外だろ
実績が全てパチモンのディープがオルフェと並べるはずもない
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:07:12.46 ID:hKI4KwXy0.net
- 府中2400ならディープ
中山2500ならオルフェ
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:08:06.26 ID:0tFljZWh0.net
- お薬ブースト込みなら3200mのみディープの方が強い
他はオルフェの方が強い
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:08:55.26 ID:1/TLBhDv0.net
- >>20
そう言われてるが冷静に考えてディープの4歳ジャパンカップしょぼくないか?
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:11:05.32 ID:6xae+iBx0.net
- 最大能力はオルフェ
安定感はディープ
果たして騎手はどっち乗りたいか
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:11:08.29 ID:rkaA7lh90.net
- 時代を超えて比較してはっきりわかるほどの能力差はない
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:12:00.67 ID:ThcUzwYu0.net
- ディープ世代は最弱で文句ないがオルフェ世代にって国内中長G1馬オルフェ以外いたか?
いないなら別に世代として強くもないぞ
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:12:54.33 ID:n3kyMuoC0.net
- そりゃ昔の馬より現在に近いほうが技術や手法も発達してるしオルフェのほうが強いだろうな
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:16:09.02 ID:J5qXX5KE0.net
- 三歳四冠
シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴル
あれ、ドープイプラクトは?wwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:16:21.48 ID:aTVt8ZHH0.net
- >>1
負けた数も圧倒してるしな
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:18:26.81 ID:1/TLBhDv0.net
- >>23
安定感言うけど春天以外2着外してないよ
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:18:28.19 ID:cjASr5nM0.net
- 強くてもマイクタイソンじゃどうにもならん場面もある
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:19:00.44 ID:1/TLBhDv0.net
- >>25
2010と2012は史上最強に近い世代だよ
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:22:13.42 ID:6xae+iBx0.net
- >>29
3回連対外してるやん
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:23:44.50 ID:1/TLBhDv0.net
- >>32
クラシックからね
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:25:48.38 ID:h+txTqAp0.net
- トウカイトリックで答え出てるからなぁ
オルフェ前後の世代は弱かったんだと思う
だからG1多数勝てるオルフェ、ゴルシ、ジェンティルみたいのが出る
こいつらのイメージで強いと勘違いしてるアホが多いけどね
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:27:55.44 ID:iCA1mMyz0.net
- ディープはいろいろとグレーすぎる
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:30:12.94 ID:iCA1mMyz0.net
- >>34
ルーラシップは強かっただろ
ジェンティルドンナとか普通にドバイでシュスデゼーグルに勝ってるんだからG1多数勝ててる奴はそいつらが強いだけ
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:31:12.33 ID:XupSx6Q80.net
- オルフェ叩きスレ立てたって事は何かあるな
最近静かだったのにな
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:33:14.49 ID:c4ljjYHo0.net
- 種牡馬成績見てオルフェが上って言える奴は競馬を否定してる
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:34:39.88 ID:KZEgxjcT0.net
- 競馬って相手と馬場次第だからなぁ
キタサンの秋天ならオルフェやディープが勝てたとは思えないし
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:37:19.14 ID:iCA1mMyz0.net
- >>38
ブライアンとかオペの惨状見ると種牡馬成績と競争能力は比例しないと思う
よくわからんうまくが種牡馬成功したりするし
まあ種牡馬能力は確かにディープは圧倒的だと思う
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:38:00.23 ID:iCA1mMyz0.net
- >>39
オルフェもディープも道悪は全く問題ないぞ
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:39:09.69 ID:woaNG3mR0.net
- オルフェみたいなディープ関係なく勝率5割みたいな馬必死に持ち上げてどうしたいの?
カスでしかないけど
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:40:09.16 .net
- ディープは凱旋門賞で全く通用しなかったからな
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:40:46.37 ID:idZtPnV20.net
- >>34
ビートブラックやギュスターヴクライ相手に掲示板外の時点でトウカイトリックもショボい
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:41:37.37 ID:1iWLs1850.net
- ドーピングしてたクズとオルフェを比べんなよ
不愉快だなあ
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642471570/
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:42:00.99 ID:Zg2TXSsE0.net
- まぁオルフェはあの条件だとガチで弱いので許してあげて
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:42:18.87 ID:emgmlsFE0.net
- 確かに中山の有馬は強かった
凱旋門と
能力と適性もあったんだろな
ただそこ以外ならディープが勝ち越すんじゃないか
府中ならディープ
春天ディープ
宝塚はオルフェ
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:43:07.47 ID:ThcUzwYu0.net
- >>31
2012は分かるが2010はない
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:43:41.36 ID:wjgm7bbi0.net
- レートがオルフェ>>>ドープの時点で決着付いてるわなwww
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:43:43.18 ID:emgmlsFE0.net
- >>43
ディープは重馬場苦手だろ
走法的にもピッチのオルフェは適性が広い
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:44:28.39 .net
- オルフェ>>>ディープ
https://i.imgur.com/IQ3U2ql.jpg
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:44:49.16 ID:+43gkyuV0.net
- >>22
コントレイルと同等かそれ以下な内容ではあるな
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:45:08.35 ID:iCA1mMyz0.net
- オルフェは気性がゴミすぎて自滅しそう
凱旋門以外にもJCは斜行したせいでジェンティルにタックルくらって負けたし
メンコとか付ける春天みたく全く走らなくなるのがな
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:45:33.61 ID:ThcUzwYu0.net
- >>31
というか国内中長G1馬がいたかどうかと聞いてるのに
根拠もなく最強はやめてくれ
2012は中長路線のG1馬が多いから強いのは分かる
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:47:13.82 ID:jBWsnH+V0.net
- >>53
タックルしないと負けるから岩田がタックルしたのに何言ってんの?
斜行って前走れないから位置取り負けただけじゃん
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:47:29.68 ID:F3IjYwiw0.net
- 別にわざわざスレ立てるまでもなくオルフェーヴルの方が強いのはみんな分かってる
まぁ単純に強いからといって名馬とは限らないのが競馬だが
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:47:40.60 .net
- ディープって6歳牝馬に子供扱いされてなかったか?
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:48:20.32 ID:TdmbJNyX0.net
- 流石にドーピングと比べるのは薬やってないオルフェーヴルに失礼じゃないか?
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:48:24.65 ID:1/TLBhDv0.net
- レーティングなど全てオルフェーヴルがガチで勝ってる件
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:48:40.68 ID:QfUzORJD0.net
- 気性安定させたら強いならともかく
その結果が春天だもんな
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:48:52.98 ID:x/jCPYPm0.net
- ユーザーとナチュラルを比べちゃアカン
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:49:08.70 ID:zBG+Z8vk0.net
- オルフェ3冠時点でそんな好きくなかったけど1回目の凱旋門でほんとに夢見たし、これだけ強さに惚れ惚れしたわ、ドープと比較すんな
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:49:24.30 ID:dwNpO1p80.net
- 競馬場と馬場で変わるだろ。
淀・良馬場ならディープ有利。
中山・荒れ気味・雨降りならオルフェ有利。
それ以外は割と流れ次第。
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:49:26.07 ID:iCA1mMyz0.net
- >>55
先にオルフェが斜行したから降着されなかったんだぞ
斜行なければ勝ってた可能性高い
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:49:32.61 .net
- ディープはオルフェの瞬発力についてこれないやろ
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:49:44.84 ID:UcYmmBvY0.net
- >>55
ゴルシみたいにはね返してほしいわ
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:50:07.09 ID:1iWLs1850.net
- 岡部がルドルフより強いかもと言わせたのはブライアンとオルフェだけなんだよな
ドープはハッキリとルドルフには及ばないと言われたw
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:50:43.37 ID:QfUzORJD0.net
- >>55
ジェンティルの方が悪かろうが審議の結果負けてるんだからグチグチ言い訳するのはみっともないぞ
ドーピング言い訳するディープに近づきたいのか?
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:51:45.40 ID:8STMU1RS0.net
- >>57
薬物失格だからノーカン
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:51:49.06 ID:ugXaEMGg0.net
- なお、猿はタックルドンナが原因で騎乗停止喰らった模様
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:53:25.17 ID:iCA1mMyz0.net
- オルフェは強いど国内専念したら無双出来たとかだとよく言われるけどそれは微妙
有馬では千切ってるけど宝塚記念のゴルシは先行して上がり最速の完璧な競馬で勝ってるし秋天のジャスウェイは化け物でジェンティルには実際負けてるから結構取りこぼしそう
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:54:18.37 ID:1/TLBhDv0.net
- ディープがオルフェーヴルに勝って部分が本当に少ないよな
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:54:25.17 ID:zBG+Z8vk0.net
- ドープ嫌いしオルフェより弱いと思ってるけど、凱旋門以外は薬やってないだろ。それは事実
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:54:39.03 ID:QfCLkK5z0.net
- 余裕でディープ
オルフェはよくてその下。ジェンティルドンナより弱いしな
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:54:52.05 ID:1/TLBhDv0.net
- >>71
ジャスタウェイには勝てないかも
それ以外は勝てそう
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:55:06.66 ID:gs9uoy9I0.net
- オルフェの斜行癖にも原因はあったけど
まあジェンテルの方の責任が大きいといえる
同時にビートブラックもジェンテルに不利をこうむっているからね
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:55:13.04 ID:XevVB/ol0.net
- オルフェーヴルって上がり異次元に速いのばっかなのに何故か良馬場走れないみたいな風潮あるよな
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:56:12.38 ID:QfUzORJD0.net
- >>70
ラフプレーで雑則があろうとも審議の結果負けた以上負けが覆らなかった以上紛れもなく負けだよ
岩田の作戦勝ち
逆に言えば素直に突き放すことが出来ずにそんな隙を与えてしまったオルフェの実力不足
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:57:15.76 ID:iCA1mMyz0.net
- >>77
宝塚とか今年レベルの馬場なのにな
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:57:30.64 ID:gs9uoy9I0.net
- ジェンテルは降着でよかった
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:57:55.88 ID:O4EimdSk0.net
- ドーピング馬と比べるな
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:58:24.27 ID:AlnaKU/C0.net
- 別にオルフェ以外にもいっぱいいるだろディープより強い馬なんて、そもそも薬ばれた時点で他の名馬と比較する価値ないから
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:58:39.83 ID:jBWsnH+V0.net
- >>73
じゃあ禁止リストに繰り上げてからJC、有馬走れば良かっただけ
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:58:40.30 ID:iCA1mMyz0.net
- >>78
まあ斜行しない気性も実力だもんな
親父もの斜行癖のせいで国内G1勝てなかったし
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:58:53.07 ID:5FrYp0S/0.net
- 娘に負けちゃう時点で話にならんよ
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:59:40.37 ID:1DisJ/850.net
- ディープは他より少し使える脚が長くて速い
オルフェは他より使える脚が速い
超高速馬場でゴリゴリハイペースになったらオルフェに勝ち目はない
超高速馬場でも瞬発力勝負の展開になればオルフェの方が勝機ある
道悪ハイペースなら互角
道悪瞬発力ならオルフェ
オルフェが高速馬場無理はアンチの印象操作だと思うけど、ずっとハイペースでエンジン吹かすのは実際苦手だと思うからこんな感じだと思う
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 20:59:50.53 ID:zBG+Z8vk0.net
- あっちの仏人が間違ってクスリやったんじゃなかったけ
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:00:10.70 ID:FeD/3u990.net
- ディープはお薬だからね
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:00:28.89 ID:D1Zrstv50.net
- 2013年1月から降着・失格ルールが変更になった
現ルールだったらジェンティルは降着
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:01:52.19 ID:6nrztLf40.net
- 薬やってたせいで全てが嘘くさ過ぎて論外
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:02:05.44 ID:AlnaKU/C0.net
- >>87
少しは疑おうぜ
何故そんな言い訳信じられるんだ
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:02:24.88 ID:TdmbJNyX0.net
- >>87
まあ仮に本当にそうだったとしても国内じゃ有耶無耶のまま引退させた時点でそれを信じろって言われても誰も信じないよ
国内でも使ってたと思われるのは当たり前こればっかりは仕方ない
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:02:37.42 ID:1iWLs1850.net
- >>87
ドープのおクスリ事件詳しく知りたいならこっち見るとええぞw
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642471570/
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:03:35.79 ID:liVWwSx20.net
- お薬馬は論外
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:05:04.82 ID:ewp3hQa30.net
- 劣化版の娘にタックルし合って敗北は情けないな
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:06:01.69 ID:zBG+Z8vk0.net
- 普通の競馬民ならオルフェ>ディープは当然やろ笑
寧ろディープ基地になる理由なくないか。血統も日本じゃないし
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:07:45.09 ID:NKY4iYTx0.net
- まずここで評価される馬が本当に強い馬か考えてみろ
オペに始まり、ディープ、ウオダス、キタサン、アーモンドと認めてこなかった連中だ
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:09:00.55 ID:6y0MraxD0.net
- 相手の強さはそうかもしれんが他はどうだろ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:09:03.48 ID:LFTnHIJ50.net
- 残念ながらオルフェは高速馬場で不安ある。
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:09:24.25 ID:ewp3hQa30.net
- >>96
競馬民への信頼厚いなw
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:10:10.00 ID:zBG+Z8vk0.net
- >>100
基地は競馬民じゃないからな笑
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:11:01.58 ID:KsGEOu+O0.net
- またまたなりすましっぽいな
何にもないのにまたオルフェスレ
腐った臭いがする
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:11:18.34 ID:dwNpO1p80.net
- >>86
オルフェはハイペースのが得意だろ、
ドスローだとエイシンフラッシュ辺りと割ときわどい勝負になる。
ついでに折り合えなくなる危険も増してくる。
まぁディープもスローよりはハイペース希望だけど。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:12:49.20 ID:YHTDsLHi0.net
- 衰えたトウカイトリックに先着された馬がなんだって?
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:13:48.43 ID:9+HlpzO+0.net
- 府中はディープ
それ以外はオルフェ
これで決着したのにまだやるの?
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:15:07.80 ID:yt+nvyYG0.net
- 放牧無しで再審査直後のレースの結果言われてもねえ
それよりドーピングしたのに6歳牝馬にも差される方が恥ずかしくね?
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:15:24.21 ID:1+i6Q7Ie0.net
- 素の能力でドーピング馬と比較されるオルフェーヴル凄すぎワロタ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:15:50.97 ID:zBG+Z8vk0.net
- オルフェ府中が無理って言うよりパンパン高速馬場が苦手なだけやろ雨の府中ダービーボロ勝ちやけど
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:16:29.85 ID:1iWLs1850.net
- >>106
やめたれw
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:16:37.36 ID:1/TLBhDv0.net
- >>105
ディープの4歳ジャパンカップ強いか??
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:16:58.79 ID:ewp3hQa30.net
- >>104
言い訳の多いオルフェw
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:18:37.73 ID:dwNpO1p80.net
- 何でディープで府中なんだ、淀3200mだろ。
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:19:05.45 ID:LFTnHIJ50.net
- あのさ、ちなみにイプラは当時日本には無かったんだよ。
まあディープにしてもオルフェにしてもいろいろ腐す奴いるだろうが、口汚く罵ったり、どんなに弱くともサラブレッドを駄馬だのとか言うヤツは競馬を語るなよ。
俺はどっちも凄いと思ってるし、大好きだわ
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:19:52.56 ID:ewp3hQa30.net
- >>106
そもそも再審査がダサいんだが
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:20:12.73 ID:8rUKqC4W0.net
- >>112
どう考えても長距離の方がディープには有利だよな
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:20:18.15 ID:pRnKi3V/0.net
- ソース見つけた
https://i.imgur.com/oChcooJ.jpg
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:20:55.72 ID:1iWLs1850.net
- ドーピング以上にダサい事ある?www
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:23:50.36 ID:zBG+Z8vk0.net
- キター!ニッポンのオルフェーヴルだー!!
↑
泣いた
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:27:46.05 ID:AlnaKU/C0.net
- >>113
だから何でないって断言出来るんだ
海外の最高峰のレースで使ってて日本では潔白ですとか信じる奴いないから、陣営の見苦しい言い訳聞いたろ?本当に潔白ならjc有馬出てないしあんなめちゃくちゃな言い訳しないから
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:31:53.51 ID:o6d+S5Y00.net
- オルフェ最高のレースはダービーだと思う
ディープが同じレース出てたら恐らく勝てない
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:33:27.03 ID:nwxiSP4d0.net
- 種牡馬
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:33:28.55 ID:mIu6yoAo0.net
- オルフェーヴルだろうな
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:34:50.95 ID:nwxiSP4d0.net
- あの種牡馬成績とレース内容で全部ドーピングのおかげってのは理解ができない
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:41:59.69 ID:mPf72QCn0.net
- >>118
日本のミホシンザンに通じるものがあるな
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:42:55.63 ID:lv9OD8c80.net
- セクレタリアトと比較した方がいいのでは?
あの頃は合法だけれども
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:43:14.74 ID:dcP94Aeb0.net
- >>116
パート2時代の馬にレートで上回ってイキるってダサくね
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:43:15.38 ID:wNfBnlwq0.net
- >>123
種牡馬成績は血統遺伝子の問題だから薬は関係無いよ
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:46:21.90 ID:K3b7IZ+70.net
- ドーピングすればディープインパクトが強いだろ。
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:48:00.97 ID:mIu6yoAo0.net
- >>123
どうでもいいけど
失格は安定しない成績より酷いからな
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:48:36.71 ID:2GK30fkW0.net
- ケンカしたらオルフェが勝つから、2頭が同じ野生の馬の群れにいたらメスを独占するのはオルフェ。
種牡馬能力ならディープ圧勝。
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:55:48.22 ID:iCA1mMyz0.net
- >>108
宝塚とか今年レベルの高速馬場だから高速馬場問題ない
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:56:05.92 ID:kidcRO2A0.net
- ジェンティルに云々言ってる奴は、最初の当たりしか見てないアホ
ラストに2回オルフェが当ててなければジェンティルも降着の可能性もあったけど当ててなきゃもっと離されてただろうね
あれ相当悪質な斜行なのは理解せんとあかん
内内に3回寄れるとか
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:57:10.67 ID:dwNpO1p80.net
- オルフェは一族の中では一番大人しい方だぞ。
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:58:06.46 ID:codMVshy0.net
- お薬込みでもオルフェのほうが中山も阪神も府中も凱旋門も強いな
唯一春天だけは勝てるんじゃね?オルフェの自滅とイプラ効果で
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:58:11.47 ID:LEmatrFe0.net
- どっちも絶好調ならオルフェーヴルが勝ちそう
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:59:18.98 ID:gzrNExTW0.net
- ディープ(4歳引退) G1 7勝
コント(4歳引退) G1 5勝
オルフェ(5歳引退) G1 6勝
オルフェ(4歳時) G1 5勝
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 21:59:49.08 ID:iCA1mMyz0.net
- 三歳の斤量のジェンティルにディープが勝てるかは怪しいけどなオークスのパフォーマンスはディープダービークラスだしドバイでシリュスに勝てるほど強い馬だから
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:03:05.03 ID:gzrNExTW0.net
- >>136
G1かさ増ししてるのに6勝w
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:03:19.82 ID:bq6Jbhl90.net
- 生涯最高の出来であったであろう二年目の凱旋門が案外だったからな〜
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:06:04.52 ID:+UHeUCJk0.net
- >>136
ディープってドーピングして雑魚相手に大差勝ち出来ずにG17勝だろ?ドーピングしてなかったら無敗の三冠でG13勝馬だったのは明白だからオルフェ以下だよ
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:07:39.04 ID:gzrNExTW0.net
- >>140
ドーピングしてってのがお前の妄想だからなあ
残念ながらw
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:07:54.94 ID:0GbBVuXi0.net
- オルフェって圧倒的な心肺機能と馬体の質で補完して最強候補クラスの力を見せてたけど、馬体とかの本質はインディチャンプくらい脚の使い所が難しい馬だと思う
今より少し素質のレベルが低かったら2000前後でそこそこ善戦する馬って感じだったろうし、なんならダート試してダート馬として評価されて引退したかもしれない
2400以上でこそのディープやナリブとは完全に別物で、コントレイルの能力をそっくり強化したら中長距離路線を走り切れちゃいましたって感じだと思う
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:10:10.88 ID:nwxiSP4d0.net
- >>140
着差って言ってもあの戦法で着差つける方がおかしいし先頭立ったら抜かれることないから武も手抜いてただろ
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:10:56.24 ID:codMVshy0.net
- >>130
ディープの種馬能力なんて良血統牝馬頼みやん
ステゴやスクリーンみたいに三流血統から大物出したならともかく
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:11:37.26 ID:b0s8+B260.net
- ドーピングしてあの程度なら素の能力ならオルフェの足元にも及ばんだろうな
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:12:27.88 ID:gzrNExTW0.net
- ディープ(4歳引退) G1 7勝
コント(4歳引退) G1 5勝
オルフェ(5歳引退) G1 6勝
オルフェ(4歳時) G1 5勝
G1をかさ増ししなかったらコントレイルと良い勝負な馬がディープに勝てる訳がないわなw
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:12:50.57 ID:codMVshy0.net
- きれいなディープ=コントレイル
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:14:21.50 ID:X7ThbmEW0.net
- まぁだオルフェとヤクブツ比較してる
オルフェに失礼だと思わんのかねぇ、ディープは三冠馬の中でもコント以下の駄馬だしオルフェと比較するのも烏滸がましいわ
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:17:14.08 ID:nwxiSP4d0.net
- >>144
種付け料を考えろよ
三流血統がおいそれとつけられるような金額ではないだろ
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:17:25.23 ID:UdBdVyQw0.net
- 産駒がデビューするまで、ドーピングしての強さは遺伝しないから、種牡馬として大ゴケするみたいなスレが乱立してたのが懐かしい
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:19:15.06 ID:yHqq9HEk0.net
- ディープはハイペースなら捲ってからたれそう
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:21:05.35 ID:pYPLkXgW0.net
- >>22
余裕でジェンティルドンナに負けます
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:26:28.85 ID:lv9OD8c80.net
- ディープとベンジョンソンを比べた方がいいな
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:27:37.80 ID:codMVshy0.net
- >>149
一流血統牝馬つけまくっても大物出せない外れ種牡馬ディープ
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:28:09.98 ID:gzrNExTW0.net
- >>154
オルフェだろw
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:28:11.64 ID:M+tY7zfh0.net
- ファンのアンケートの結果はこちら
https://i.imgur.com/Itd9su9.jpg
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:30:22.64 ID:gzrNExTW0.net
- >>156
wwwwwwwww
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:32:11.63 ID:KsGEOu+O0.net
- 腐ったミカンて知ってる?
そ、お前だよ
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:32:57.41 ID:codMVshy0.net
- ドーピングごり押しステマ駄馬
信者はマスゴミに踊らされる知恵遅れ揃い
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:36:21.47 ID:5EzFiMgE0.net
- 三年後
世紀の名馬
ベスト100
1位 ディープインパクト
2位 アーモンドアイ
3位 エフフォーリア
4位〜10位
4位オルフェーヴル 5位 キタサンブ…
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:37:52.40 ID:KsGEOu+O0.net
- 何にもないのにオルフェスレ、おかしいと思わなきゃ嘘
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:41:03.52 ID:gxZkPwGe0.net
- 騎手に最強馬を聞いたらエルコンが1位
オルフェは3票、ディープは1票だったな
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:43:24.50 ID:k7mp9/6b0.net
- 他のスレで馬鹿にされるとこんなスレたてるのはいつものこと
これだからマルチアは
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:45:09.80 ID:KsGEOu+O0.net
- ボッケリーニ3着おめw
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 22:58:55.96 ID:gs9uoy9I0.net
- >>132
だから、ジェンテルはそもそも「そこ」にいちゃいけなかったっつーのよ
タイミング的に間に合わなかったところを無理にこじ開けてきたってことだから
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:01:16.40 ID:jM1JySey0.net
- >>156
アーモンドアイにも負け出したのか
使えんなぁこのゴミ
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:07:16.11 ID:+v4EQFx80.net
- ディープのクラシックが17年前で草w
中年以上高齢者がうじゃうじゃやな
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:14:54.87 ID:codMVshy0.net
- 捏造投票でホルホルするドープ基地
なお有馬投票はドーピングバレで5万票下がった模様
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:23:05.38 ID:ewp3hQa30.net
- >>156
これ見た途端オルフェ基地が顔真っ赤にして悔しそうじゃん
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:24:18.19 ID:d1RP6jKV0.net
- 12勝2敗
12勝9敗
どっちが強い?
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:27:08.67 ID:mQKbC/DZ0.net
- まあ競馬場・距離コース・条件次第なんだけど
例えば宝塚記念でのオルフェのあの強さとか見ると
阪神2200ではディープがオルフェに勝てる姿が思い浮かばない
逆に京都の長距離とかディープの独壇場になると思うしな
(´・ω・`")
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:34:55.01 ID:peV5JUxB0.net
- ドーピングして強くした馬にこんだけ種牡馬実績で惨敗するっていろいろおかしいだろ
説明してくれよ
種牡馬としての能力と競走馬としての能力は関係ないって話はいらんぞ
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:36:54.23 ID:2OXzPWhT0.net
- >>170
文面だけなら下だけどドーピングしてる時点でお話にならないじゃん
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:38:12.81 ID:codMVshy0.net
- >>172
ディープとオルフェの繁殖と育成が全く同じじゃないと比較になりませんよ
頭悪いなぁドープ基地って
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:40:30.83 ID:gzrNExTW0.net
- >>174
なんでオルフェはカナロアやキズナやエピファに手も足も出ないんですか?
その3頭よりも遥かに優秀な繁殖を貰ってるはずですが
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:41:32.82 ID:5EzFiMgE0.net
- >>173
ドーピングってのがお前の妄想じゃん
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:41:43.19 ID:5EzFiMgE0.net
- >>175
クソ雑魚だから
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:43:32.84 ID:peV5JUxB0.net
- >>174
なんでドーピングで強くしたディープの繁殖と育成がよくてオルフェの繁殖と育成が悪いの?
普通逆じゃね?w
ドーピングして強くした馬より待遇が悪いってどういうこと?
なんでオルフェはディープより扱いが酷いの?
酷い話だよねw
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:43:40.90 ID:codMVshy0.net
- カナロア初年度やエピファ2年目より大物出せてない駄馬だもんなディープって
12年も高級繁殖独占したのにカスすぎる…
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:44:33.74 ID:mQKbC/DZ0.net
- >>172
>種牡馬としての能力と競走馬としての能力は関係ないって話はいらんぞ
いやいらんぞって言われても君の疑問の答えはそれしかないんだけど
遺伝の仕組みをちゃんと理解していたら答えはそこにしかたどり着かない罠
(´・ω・`")
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:44:46.56 ID:5EzFiMgE0.net
- >>179
3冠馬を3頭も出した種牡馬なんてディープ以外にいないんだよなあ
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:46:58.31 ID:gXh/tyil0.net
- >>181
三冠馬三頭出したっけ?ジェンティルドンナとコントレイルと誰?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:48:09.97 ID:codMVshy0.net
- コントやジェンティル程度でイキってるって
恵まれた繁殖でそれが最大上限とかやっぱドーピング馬は駄目だな
オルフェ出したステゴの足元にも及ばんわ
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:48:39.26 ID:5EzFiMgE0.net
- >>182
スノーフォール
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:50:42.69 ID:gXh/tyil0.net
- オルフェファンだが、ディープインパクトよりオルフェーヴルの方が強いとはっきり言えないな。
再試験後とはいえ天皇賞・春11着、さらには勝てるレースを取りこぼす不安定さがある。
ディープとオルフェが3回レースした場合、2回はディープが勝つが、1回はオルフェが圧勝する、そんなイメージ。1回勝負じゃわからん。
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:54:57.66 ID:peV5JUxB0.net
- >>183
いやいやお前早く説明してくれよ
ドーピング馬よりなんでオルフェの扱いが悪いんだよ?
すげー疑問なんだよ
ドーピングバレてるディープになんでノーザンが初年度からあんなに力入れてるのになんでオルフェの扱いがディープより酷いのかがわからないんだよ
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:56:31.23 ID:codMVshy0.net
- >>186
お前が馬鹿だからわからないんだよ
ちったあ足りない脳みそ働かせて考えろチンカス野郎
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:56:55.93 ID:hpsXz65x0.net
- >>185
やっぱりオルフェ基地もディープには敵わないと思ってるんだなw
正直でよろしい!君は本物の良識オルフェ基地だね
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:58:57.62 ID:peV5JUxB0.net
- >>187
結局説明出来ないってことね
ショボ
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:00:14.27 ID:9DsK+muD0.net
- オルフェ産駒は気性ガチャと馬体ガチャに勝ち抜かないと競走馬デビューできないから。
そうなると手持ちの良い札を優先的に回そうって対象ではなくなる。
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:06:12.09 ID:n39z1UmA0.net
- >>183
パパを持ち出すって、むしろディスってるぞw
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:14:40.45 ID:J1/gfzJW0.net
- クロムは童貞を自白した男らしい一面がある
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:16:59.17 ID:LkVejnLn0.net
- ドープなしでもオルフェの方が強いやろ
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:17:30.83 ID:FqS/DA200.net
- ドープと比べられてオルフェ可哀想
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:18:02.10 ID:LkVejnLn0.net
- >>35
真っ黒なんだが
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:30:00.27 ID:zffa24D70.net
- >>13
阪神大賞典
はい論破
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:32:08.88 ID:/dBL2g4k0.net
- >>196
トウカイトリックと良い勝負だな
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:50:54.52 ID:0UR8qgBL0.net
- ギュスターヴクライに2戦2敗
これがオルフェーヴルの強さ
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 00:58:37.18 ID:Qw0/9AwO0.net
- 12勝9敗で最強と言われても
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:00:51.05 ID:EyNQHYIf0.net
- これがオルフェーヴルの強さキリッ
本当にギュスターヴクライがオルフェと同じ強さなら種牡馬になってるよ
ハーツ×ファビラスラフインでオルフェなんかよりはるかに良血だし、実績ないから超安い種付け量でつけられるし需要しかないわな
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:04:05.72 ID:hEdgQBZU0.net
- >>1
何か競馬初めたばっかりな感じが
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:19:54.59 ID:eHTWE0Wp0.net
- 凱旋門で薬物使っても3位入線がやっとの馬と2年連対の馬で比較したらダメだろ
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:25:44.20 ID:6KICOBD/0.net
- 薬物常用駄馬はオルフェに限らずその他全ての馬より弱い
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:27:03.16 ID:IYgkYk++0.net
- >>202
春天レコードと二桁着順の馬比較してあろうことか後者を強いって言ってるしやっぱダメだよな
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:27:23.73 ID:Rtc7+EO60.net
- 阪大はロスなく走った馬が普通なら大敗か競走中止の馬に勝ったレースだろw
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:28:04.43 ID:EyD8LDt10.net
- 国内での安定した強さはディープだろうけど凱旋門2着2回って夢見させてくれたオルフェの方が記憶に残る、コントラストの効いた強さがある
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:28:20.12 ID:Rtc7+EO60.net
- ガトリンやベンジョンソンを最強と評価はしないからな
ディープだけは何故か最強にしたがるが
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:29:06.46 ID:Rtc7+EO60.net
- いやディープオタっておかしいだろ
普通はドーピング馬としてない馬を比べないから
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:57:50.87 ID:Kj5+wF9N0.net
- オルフェ基地暴れてんなーw
で?種牡馬成績は?w
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:59:06.82 ID:3Yxty+qE0.net
- しかし童貞クロムは何でこんなスレ立てたんだろ
何を言った所でドーピングでカウンターパンチ食らうだけなのにw
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 01:59:47.20 ID:7ZNOyho/0.net
- >>209
CPI2.03
AEI1.40
3歳世代勝馬率9.3%
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 02:09:15.79 ID:ns9ipG8V0.net
- オルフェもドーピングしないとな
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 02:16:43.86 ID:NEqaNuH70.net
- >>156
一般ファンはドーピングとか事故としか思ってないしな
結局オル基地がドーピングしか攻撃するネタがないんだよな
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:22:11.96 ID:yJKZ8AS/0.net
- ディープは雑魚には無敗だが強い馬には2戦2敗
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:23:52.54 ID:lDMU5ZuZ0.net
- コントと同じだな
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:25:37.05 ID:GIKnCYib0.net
- >>184
あーそういう三冠か…まあ一応ありなのかな?凄いのは確かだし。
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:31:05.06 ID:GIKnCYib0.net
- >>188
あ〜そういう風に捉えちゃう?
安定感のディープインパクト、爆発力のオルフェーヴルってことを言いたかったのよ。つまりどっちが強いかは決めあぐねる的な。
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:33:10.74 ID:GIKnCYib0.net
- >>141
妄想でもなんでもなくドーピングで失格になってるんですが…。
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:33:54.85 ID:GIKnCYib0.net
- ありゃ、なんかID変わっちゃったよ。
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:35:20.54 ID:GIKnCYib0.net
- >>213
充分効果的な攻撃なのでは…?
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:46:27.50 ID:do4RvicG0.net
- 効果的って思ってるのがオルフェ基地だけなんだよなあ
だから競走能力と関係ないって言う誰にでも簡単に出来る反論やソースの提示すらされずに放置されてるって言う
それすら気付いてないのがオルフェ基地だけなのがオルフェ基地だけってのが滑稽過ぎる
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 03:47:03.70 ID:CBOhomMD0.net
- 直接対決なったら間違いなくディープが内でオルフェはピンクになるけど勝てるの?
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:33:04.58 ID:o6/RSBqZ0.net
- ディープなんて能力の上限値は大したことないからな、ちょっと強い馬が先行すればディープは負けるレベル
オルフェは遥かにディープより強いが気ムラ過ぎる、スタートからゴールまで集中力が持続したレースってダービーと宝塚と有馬だけ
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:35:07.88 ID:5+7UY93X0.net
- https://youtube.com/channel/UC432bm-gd74eIT1oUe2Ng1w 競馬歴史チャンネル競馬大好き女子やばい!めちゃくちゃかわいい!!
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:38:02.80 ID:GIKnCYib0.net
- >>221
競争能力に影響あるんですが…。ちなみに検出されたのはイプラトロピウムだけではなく、ベンチプルミンシロップとかもあるんだけ
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:38:45.97 ID:R4Z/hQmD0.net
- https://twitter.com/superpro007?t=y7U--BbvLGvUmXV_0M-CLQ&s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 04:39:17.70 ID:GIKnCYib0.net
- >>225
スマン、途中で途切れちゃった。
競争能力に影響あるんですが…。ちなみに検出されたのはイプラトロピウムだけではなく、ベンチプルミンシロップとかもあるんだけど、それについてはどう思うの?
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 05:15:46.26 ID:FFqVdXyC0.net
- 最高にイプラが効いたディープは世界最強だわ。
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 05:19:31.46 ID:gAhXhSG20.net
- ディープ基地・・・ディープが最強
オルフェ基地・・・オルフェが最強
一般競馬ファン・・・ディープが最強
一般人・・・ディープが最強
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 05:34:54.22 ID:lDCC97BX0.net
- ディープインパクト禁止薬物検出事件
日本では動物用のイプラトロピウムがあまり市場に流通していないので、当時JRAは禁止薬物に指定していなかった。
しかし2007年1月に行われた全国の競馬主催者で構成される「禁止薬物に関する連絡協議会」で、JRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は
「イプラトロピウムは競走能力に影響を及ぼす明らかな禁止薬物である」という見解を述べ、
また「これまで日本では使われていなかったが、今後使われる危険性が非常に高い」と判断した事を発表し、
2008年1月から日本でもイプラトロピウムが禁止薬物に指定される見込みであると発言した[5]。
[5]『JRA、「イプラトロピウムは競走能力に影響を与える」と断言』 [日刊スポーツ 2007年1月18日付]
日本中央競馬会(JRA)の高橋政行理事長は「栄誉ある凱旋門賞に汚点を残す結果となり、誠に残念でなりません」という趣旨の内容の発言をした。
この発言はJRAのサイト内にある2006年10月19日のJRAニュースに、平成18年10月19日付けの発表として掲載されている。
イプラトロピウムは競走能力を高め得る(performance-enhancing)ドーピング薬として各国で禁止されている。
https://i.imgur.com/duEix9x.jpg
"The administration of agents such as these (e.g. the anticholinergic agent ipratropium bromide) by any route prior to competition is prohibited by various racing and horse show authorities in most countries due to possibility that they may have a performance-enhancing effect."
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:48:33.82 ID:jBR4g0HW0.net
- ディープの薬物失格を見過ごそうとしている連中は、腐敗に対してあまりに鈍感になっていることに気づくべきだな
一般人はまだしも、競馬に関わるマスメディアの人間はそう
たしかに、日本社会は自民党を許容した
だが、それは野党や極左の連中が批判ばかりであり、代案がまるでなく、そういった連中に政権を持たせるのは危険だったので
苦肉の策だった
一方のディープについては?
許容する社会的な価値はなし
せいぜい、社台の種牡馬ビジネスが多少うまくいくかどうか
そして、社台の顔色をうかがっているなら、腐敗のお仲間という段階に足を突っ込んでいる
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:48:54.90 ID:GvEdlFC50.net
- >>228
それでも凱旋門三着入線でしたよ
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 06:50:07.76 ID:uSDsSzNd0.net
- そもそもオルフェは歴代でも強さで言えばそんなに上の方じゃないよ
荒れ馬場適性だけの馬
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:03:45.21 ID:pJshd/hk0.net
- >>206
2回目は絶望じゃね?w
うわ、世界の本物のトップホースとはこんなに差があるんだって雰囲気だったぞ
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:11:10.02 ID:CZ1/F3+/0.net
- 牡馬牝馬、3歳古馬の斤量差は世界でも問題になっているから
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:13:04.71 ID:mxVsfqvw0.net
- ベースの身体能力はディープが上。
オルフェが気性がおかしい(良い意味でも)から、その闘争心でディープおも凌駕し得る。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:23:55.77 ID:mxVsfqvw0.net
- 2回目はトレヴが強かったのもあるが、アンテロやキズナとあの差の時点でオルフェが調子悪いか
馬場に適応してなかったかって考えれれないとダメね。
オルフェの動きがおかしかったのを見抜けなかったとしても。
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:25:18.74 ID:NpQwnbkZ0.net
- >>1
結論は別にいいけど根拠が稚拙
逆にディープ基地か?
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:37:01.45 ID:/yHBMYRo0.net
- オルフェこそ身体能力低すぎて、種牡馬で失敗するのは目に見えてたよね
荒れ馬場適性だけの馬が日本で成功するわけないって言ってたディープ基地が正しかった
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:39:12.00 ID:OLY8FT9l0.net
- >>229
一般ファン・・・人それぞれ
一般人・・・知らん、ディープは薬物失格馬(恥)
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 07:54:26.20 ID:SJEIW3R30.net
- ディープファンの中では薬物疑惑は無かった事になってんのが笑える。
産駒の中に驚異的なスタミナを継いだ馬なんて一頭も居ないだろうに
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:02:15.50 ID:Qw0/9AwO0.net
- 12勝2敗と12勝9敗で議論ならんだろ
凱旋門言い出したらエルコン最強なるけどええのか?
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:04:41.21 ID:uqeuFUT40.net
- エルコン最強
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:04:45.69 ID:WY5KKBAO0.net
- レイルリンクとプライドに差されて普通に負けたこと
実質勝利と思っていた翌年にトレヴにぶっちぎられたこと
あの絶望感を知ってるからどっちが最強とかアホらしくなってくる
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:05:51.79 ID:FluOaLB40.net
- ルドルフ以外並ぶ馬がいない4歳7完のディープより1年長く走ってギリギリ6完のオルフェ
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:08:11.14 ID:4oesXJFr0.net
- 有馬記念8馬身の充実期。トレヴに5馬身ちぎられてるオルフェかディープか
どちらが最強か?
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:14:43.13 ID:7+C6aCMl0.net
- >>244
ほんまこれ
恥ずかしいわ
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:20:36.58 ID:Jv3dGWso0.net
- うちの親はディープ最強って言ってるよ
薬も日本では合法だったからOKなんだってさ
それに日本で本当に使ってたかわからないし
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:22:27.72 ID:Jx9hk6mf0.net
- 親w ださ
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:40:34.92 ID:AfH12H100.net
- 21回走って12回も負けといて最強馬w
5歳まで走ったのにG1 6勝止まりなのに最強馬w
種牡馬として大失敗なのに最強馬w
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:42:08.27 ID:42h//lyQ0.net
- オルフェはどっちかと言うと中堅馬くらいの実力でしょ
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:44:29.93 ID:v8aakCBx0.net
- ディープは負けたレースが批判され
オルフェは負けたレースが評価される。
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:47:34.08 ID:42h//lyQ0.net
- 良く強い馬は負けたレースで語られるって言うけどオルフェの場合は負けたレースで語られてる意味が違うって言うw
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:48:37.56 ID:BhDRRcJ30.net
- マックスのパフォーマンス、どちらが高いって評価ならオルフェだろう
ディープは3歳春までは強かったがナリタブライアンほどではない
この意見は基地やアンチ、にわかでなければ常識といえる
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:50:45.96 ID:bNQXJeIe0.net
- ナリブなんて古い馬どうでもいい
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:52:20.02 ID:BhDRRcJ30.net
- 簡単な例え
ディープ 清宮
オルフェ 中田翔
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:55:15.20 ID:X6Qny4kH0.net
- >>256
ディープは野茂英雄だよ
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 08:56:32.72 ID:MEqEfV4q0.net
- >>250
その馬誰よ
>>256
清原と間違えたんだろ?
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:00:33.81 ID:1R2qQtXO0.net
- 馬を野球選手に例えるのって老害バカジジイの特徴
テドリが名無しでやってんのか?早くデイサービス行けや
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:07:34.54 ID:BhDRRcJ30.net
- クラシックのパフォーマンスにこだわるほうが老害だろうw
どうあがいても3歳春じゃ古馬の一線級に勝てるわけがない
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:10:02.24 ID:FfcnWR2Y0.net
- >>116
やはりエルコンが最強だな
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:14:50.14 ID:/ELQw3Qi0.net
- ずっとID変えながら馬叩いてるwww
マウントとりたくて必死w
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 09:57:07.75 ID:gcI7Kdk90.net
- 凱旋門賞2年連続2着で失格になってない(ここ重要)の時点で比べるまでもない
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:06:40.63 ID:exLZYpb/0.net
- 天皇賞春という同条件
ディープインパクト全盛期 > トウカイトリック全盛期 > トウカイトリック(10歳) > オルフェーヴル全盛期
もはや結論が出ているのに何をいまさら
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:13:13.86 ID:H3jzT9250.net
- 2013年の有馬記念みたいなコーナーの時点で圧倒的手応えでぶっちぎりという勝ち方はディープには無理だろうけれど
もしオルフェと10回レースすれば勝ち越せそうな気性のよさは評価高いだろ
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:13:54.79 ID:qzOJga0f0.net
- 薬物失格と言う恥をさらして、責任を馬に被せた上に疑惑を晴らさなかったディープを最強馬としてよくあげられるな。
喘息持ちで後ろからしか走れ無い馬が最強?
有馬でハーツに負けて、結果的にドーピングして凱旋門で三着が全てだろうに
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:28:12.28 ID:kMeV9Nsf0.net
- 競走能力だけならオルフェ>ディープ
それ以外の要素がディープ>オルフェかな
ただしディープはドーピングOKの条件で
レートもオルフェが上時計もオルフェが上上がりもオルフェが上指数もオルフェが上
着差もオルフェが上海外もオルフェが上だけど
仕上がりの早さ早熟性対戦相手の弱さがディープが圧倒的に上
さらに血統も
父ステイゴールド→国内未勝利の駄馬
母オリエンタルアート→基本誰も知らないレベルだった正真正銘の駄馬
と
父サンデーサイレンス→史上最強種牡馬でエクリプス賞で殿堂入りまでしてる米の歴代名馬
母ウインドインハーヘア→欧州GT馬でハイクレア一族
サラブレッドとしてはディープの勝ちでしょうがない
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:30:45.45 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>265
l区分L区分では基本ディープに勝ち目はないぞ
オルフェの成績安定しないってのは基本クラシック前の短距離での成績があるからだし
後は池添の大賞典でクソ騎乗してゲート再試験までやらされてメンコ被って走った天皇賞春位
で2000〜2500ではディープじゃ何回やっても基本勝てない
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:50:18.66 ID:97K08n4l0.net
- オルフェ>お薬ディープ>ディープ
なんだから議論するまでもない
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 10:55:25.27 ID:exLZYpb/0.net
- >>267
デビューしたての頃のモロさと覚醒してからの気性も悪さはマイナス要素でしか無い
いかに能力全開時がディープを上回ろうがその発動条件が複雑すぎる時点で競走能力としてはプラスには働かない
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:01:38.69 ID:I4dPqO7s0.net
- 各所最強馬アンケでディープの永遠の2番手だったのに最近ではアーモンドアイに脅かされてるオルフェさんがなんだって
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:03:11.85 ID:eDV3D4330.net
- 同い年だとして
皐月賞 わかんねえ
ダービー ディープ
菊花賞 ディープ
有馬記念 オルフェ
阪神大賞典 わかんねえ
春天 ディープ
宝塚 オルフェ
凱旋門賞 オルフェ
JC ディープ
有馬記念 オルフェ
かなあ
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:04:15.50 ID:kMeV9Nsf0.net
- メンツ考えれば普通でも余裕でオルフェが上だろ
そもそも皐月賞は府中だしな
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:04:20.98 ID:T3OooR2i0.net
- ディープはハーツクライに負けた時に底が見えたな
オルフェの方が総合的に強い
しかし春天のディープは誰も勝てないと思う
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:04:46.65 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>271
アンケートなんて所詮マスコミがでどれだけ宣伝したかでしかないしな
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:07:51.04 ID:BMgdZ2fa0.net
- >>244
つまりどっちもたいした馬じゃない
所詮は島国の馬か
日本で世界最強クラスなのは2000m前後だしな
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:08:55.37 ID:xNEYLCS+0.net
- ディープがオルフェに負けるレースなんて有馬記念ぐらいだろうな
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:09:52.07 ID:WhI/g82Y0.net
- >>244
日本馬場でならそいつらにも勝てるだろこの2頭は
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:09:56.38 ID:0VAbji5w0.net
- 両方、とても強いじゃダメなのかな
ディープインパクトから17年くらい?
オルフェーヴルから11年くらい?
掛け値なしで同じレベルの強さの馬が出てきてない事が悲しい
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:11:09.52 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>276
冷静に突き詰めるとそこなんだけど
それいったら終わりだしまーやっぱりエルコンが現時点では最強かな
国内のレベル上昇考慮しないで国内だけでみたらディープってなりそうだけどそれだと
ルドルフのほうがメンツ的にも上になるだろうし
リボー並みの馬が出るまで好きな馬が最強って感じだろ
ウオッカなんかが牝馬最強になったりするのが日本のレベルだしな
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:12:23.90 ID:IBeEiGxL0.net
- >>274
オルフェ負けまくってるぞ
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:17:56.54 ID:gAhXhSG20.net
- ディープとオルフェでは大谷と松井かそれ以上の差があるよ。ここで言っても意味ないけど
まあこればっかりは後世に評価してもらわないと客観性にかけるね
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:19:11.61 .net
- ディープはドスローに落とされたら危ういよ
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:24:49.13 ID:wudOIDMr0.net
- >>274
リンカーンにあのくらいの差ならスズカマンボとかいう無名のGI1勝馬でもやれてたぞ
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:27:11.63 ID:UC7U+oQ00.net
- 2頭でマッチレースできたら面白いけどね。
馬体合わせての追い比べならオルフェーヴルに分があるかな。
単走のタイムトライアルなら真面目に走るディープインパクトの勝ちだろう。
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:41:16.05 ID:5dzKSu8N0.net
- 薬物ありきの話しなのか?
ドーピング失格馬とか強さ以前の問題でしょうに
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:49:16.18 ID:kMeV9Nsf0.net
- ドーピングありき以外で比べようがないだろ
アホなのか?
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 11:51:41.77 ID:6o4Bv8dx0.net
- ディープって知れば知るほど評価が下がる馬
オルフェは知れば知るほど評価が上がる馬
ライト層はディープ最強
コア層はオルフェ最強
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:02:06.15 ID:Hypsi6Op0.net
- 皐月←馬場違い
ダービー←ディープ(レコードタイ)
菊←オルフェ(歴代2位)
春天←ディープ(レコード)
宝塚←オルフェ(歴代3位)
JC←オルフェ
有馬←ディープ
本当に単純にタイム比較したら6戦3勝3敗なんだよな。
その争いもどっちも歴代上位タイム(当時)でハイレベル。オルフェの菊が手綱抑えたせいでレコードにならなかったのが惜しいけど、ディープもオルフェも本当にレベルの高い馬
その前のナリブも合わせて近3頭の3冠馬のパフォーマンスがあまりにも傑出しすぎていたせいで無敗の3冠馬コントレイルさんがネタ馬になってしまった
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:04:09.31 ID:kMeV9Nsf0.net
- オルフェってほんといろんな馬場と色んな展開で走ってるよな
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:15:33.41 ID:TG+s1wOK0.net
- 当日全レース良馬場条件の京都府中で5戦して全敗なんだよなw
ラキ珍丸出しのステマでワロタw
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:24:18.30 ID:ZQioa1pZ0.net
- >>201
競馬初心者は最初版ディープすげえってなる
ディープをdisって競馬通ぶりたがるのはキャリア数年目の若手競馬ファンかひねくれた玄人気取りのただのバカかのどちらか
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:28:34.87 ID:1+7rfg6S0.net
- 好みとしてはオルフェだわ
ディープと競ってどうなるかはその日の展開次第だしやってみなくちゃわからないとしか言えない
でもオルフェは確かにムラは板民が言う所なんだがとにかく本能に任せた走りが凄いよ
ここはピッチここはストライドと七色の脚色使いとでもいうのかねえ、寄れたりするのも走る本能任せだからなんだろうか
まあ最後のスパートは大体ストライドになっているけど何とも不思議に強い馬
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:36:32.80 ID:L/JGpdZ30.net
- >>292
ドープ基地しかそんなふうに思ってないからw
ドープは大して強くない上に薬物失格w
これが共通認識
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:40:48.53 ID:BvocoQNu0.net
- スパイスとインプラとシロップで底上げしたディープをどう評価しろと。
真っ当な競馬ファンなら、参考程度にしかできないよ。当たり前に走って勝ち負けしてる競走馬に失礼極まりないから
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:41:55.70 .net
- ライトファンはだいたいディープ好きでしょ
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:42:19.29 ID:BvocoQNu0.net
- >>295
スパイスてなんだwスパイクの誤りです
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:45:26.21 ID:ZQioa1pZ0.net
- >>294
共通認識(競馬板のバカ限定)
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:52:01.17 ID:eEoOE3Xu0.net
- オルフェは強い馬ですらない件
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:54:39.31 ID:nNdMbRnB0.net
- そんなにオルフェが優れてるなら種牡馬成績にここまで差がつかない
オルフェがディープを上回ってるのはパワーだけ
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:57:12.66 ID:00jAaL0P0.net
- 同じ勝ち数で2敗してる馬と9敗してる馬はどっちが強いでしょう?
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 12:58:24.49 ID:EXRrDkgj0.net
- 本当に強いならタックルされても弾き返してほしいよね
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:05:13.35 ID:c5BHwEv50.net
- 直接対決したら果たしてどちらが勝つのか興味あるなこれ
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:06:30.00 ID:c5BHwEv50.net
- >>302
まああれはタックルした方が天下のディープ産駒で歴代最強馬だったからな
勿論年度代表馬で顕彰馬
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:08:11.99 ID:c5BHwEv50.net
- >>293
人気的にはオルフェ>ディープな気はするな
強さだけならなんとも言えんがオルフェはネタ馬という上積みがあるからな
強くてネタなのは人気独占するから反則だわ
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:09:26.22 ID:VeTGDRAc0.net
- >>301
普通の知能の人 2敗馬
どっかの基地 9敗馬
まぁどっかの基地はこの9敗全てに対して言い訳を用意してそれを堂々と言っちゃうんだよ
まだ本格化前ガー、気性ガー、不利ガー、展開ガー、馬場ガー
他馬の負けにはひたすら厳しくお気に入りの馬の負けにはめちゃくちゃ甘くどえらい言い訳を用意する
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:16:30.08 ID:ns9ipG8V0.net
- 戦績に薬物での"失格"がある時点でどの馬よりも馬柱は汚いと思うがw
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:19:21.57 ID:1zBUpseK0.net
- ヤクブツ失格がある時点でただの駄馬、
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:19:44.96 ID:wHQcRyVb0.net
- まあオルフェの安定感は懸念材料だが、10回に1回くらいだろ
10回走ったらオルフェ9勝、ディープ1勝かな
イプラ使ってもたぶんこんなもんや
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:19:50.60 ID:c5BHwEv50.net
- >>307
まあお薬ネタはディープに永遠に残る傷をつけたな
人間の落ち度でここまで貶められる名馬もなかなか居ないと思う
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:21:32.69 ID:kDBMgvJ70.net
- 両馬とも春天、宝塚、有馬きっちり走ってるのね。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:22:49.16 ID:c5BHwEv50.net
- 三冠馬でそこらへん走らないのはいないだろ
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:25:29.37 ID:aAQlMMui0.net
- >>309
ディープいなくても12勝9敗なのに、ディープに9勝1敗?w
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:32:09.54 .net
- ディープの時代は明らかに国内のレベルが低かった
凱旋門賞で全く通用しなかったのがその証拠だよ
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:36:09.95 ID:wHQcRyVb0.net
- >>313
スプリングS以降、
春天以外は全て連対だからそんなもんだろ
2着も凱旋門賞2回、逸走の阪神、53キロのジェンティルにハナ差の4回
やっぱ府中、阪神、中山、ロンシャンで高レート叩き出してるのは別格かと
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:39:36.46 ID:c5BHwEv50.net
- >>314
オルフェ世代は1つ下が強かったな
ゴールドシップさんとかもし20世代にいたらコントレイルが三冠馬になれなかったかもしれんし、
ジェンティルドンナに至ってはもし20世代に居たら100%こいつが三冠牝馬だったろう
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:40:16.68 ID:UjktKpqa0.net
- >>315
都合の良い時期を抜き出すのが有りなら、サイレンススズカ最強になるが。タキオンでも。
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:41:43.10 ID:VeTGDRAc0.net
- >>313
勝率57%しかないけどディープには10回中9回勝ちまぁすwwwww
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:42:58.81 ID:c5BHwEv50.net
- >>317
そいつらはたらればが語られる立派な名馬だな
レース数少なくともファンの心を掴むのは名馬の中でも格上だと思うわ
個人的にはディープインパクトより上な気すらする
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:46:28.26 ID:wHQcRyVb0.net
- >>317
?
スプリングS以前の話でもいいけど、その時期だとディープもほとんどレースしてないから議論にならなくね?
そりゃ2歳から3歳春の話ならマルゼンスキー、フジキセキ、タキオン、グラス辺りも最強候補になるわな
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:51:44.51 ID:exLZYpb/0.net
- 本当に強い馬なら連敗しない
ましてやG1で牝馬に負けまくるなど言語道断
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:52:21.57 ID:VeTGDRAc0.net
- >>315
な?これだよこれ
言い訳のオンパレードだろ
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 13:54:52.22 ID:BMgdZ2fa0.net
- ディープに9勝1敗でいける馬がエイシンフラッシュ トゥザグローリー ショウナンマイティと僅差の競馬かぁ
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:01:25.53 ID:s8/v29Ax0.net
- そいつらと僅差なの上がり勝負のレースだから当然じゃん
ディープじゃ差せるかどうかも怪しいよ。どっちが強い弱いを言う気はないがオルフェの瞬発力は本物
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:06:01.95 ID:qF5gWPOw0.net
- 毎回凱旋門のフジ中継で国内馬の実績コーナーで
ディープインパクトだけ3位入線に笑ってしまうw
一般人はこれ見るたび「3位入線って何だろ?」って思うだろうなw
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:28:24.55 ID:HUju9SdK0.net
- お前がそう思いたいのは自由
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:29:42.48 ID:X6Qny4kH0.net
- >>305
人気面でオルフェがディープに勝った事あった?
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:31:34.84 ID:UjktKpqa0.net
- >>320
自分ルールで都合の良い時期抜き出したら何でも有りになる。
ほな、マイネルラブ最強でええわ。
最強マイラーのシャトルに勝ったからな
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:34:04.77 ID:WcZbseCb0.net
- てかグラスワンダーに勝てるのかなオルフェとディープって。
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:36:08.96 ID:WawUTnRd0.net
- >>327
数字に出てるのか知らんけど常にオルフェ>ディープなイメージあるなぁ
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:37:01.03 ID:FfcnWR2Y0.net
- >>325
「あのディープでさえ勝てなかった凱旋門に挑戦!」というのは盛り上げるために必要な説明だが
薬物失格とストレートに言ったら逆に盛り下がるからなw
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:37:55.93 ID:qF5gWPOw0.net
- まあどっちも
春天はキタサンに
宝塚はグラスに
秋天JCはアモアイに
有馬はクリスエス
に負けるでしょ
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:39:04.37 ID:EHS8o+Tp0.net
- 永遠に結論の出ない話題だよなこれ・・・
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:41:51.51 ID:cmxlHmWv0.net
- >>328
最強マイラーに勝ったのはスプリント戦でだぞ?
無理すんなニワカ
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:42:05.72 ID:yXf1RWs40.net
- >>333
答えなんか求めてなくてマウントの取合いしたいだけだろ
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:42:45.66 ID:UjktKpqa0.net
- >>333
いや、同じ勝ち数で2敗と9敗って結論出てるだろ。
12勝1敗と12勝2敗ならレース内容などで悩むが。
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:43:47.08 ID:a7Yq3K4J0.net
- 直系血脈が絶えるまで続くだろ
ステゴは現在一応の所ステゴ→オルフェ→エポカ
ディープはディープ→リアパク→ラウダシオン?
それか他にディープ→キズナ→ボンド?位だし…
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:45:10.27 ID:8sMTCNGv0.net
- >>336
それも自分ルールじゃん
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:47:20.05 ID:MBUQ+6bF0.net
- 繁殖能力を誇るなら何でも良いから早く
後継出して下さいね?wドープさん?w
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:47:27.29 ID:UjktKpqa0.net
- >>338
通算成績だよバカw
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:48:24.39 ID:d9Y1vgvJ0.net
- >>325
3位入線失格って正しく表示しないのホント闇深い
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:50:53.57 ID:qF5gWPOw0.net
- そもそもディープってまともな後継にふさわしい成績残せた牡馬が出せなさすぎた。
キズナですら一発屋で大して期待されてなかったわけだし。
あまりにもいないからシルステやリアルスティールみたいな無実績馬にまで
期待をかける始末。
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:57.06 ID:exLZYpb/0.net
- 強さを求めるにはさまざまな判断基準があるがそれぞれの事象でナンバーワンになることはとても難しい
ディープインパクトにとって絶対に負けない数字的な1位の事象
・平均単勝オッズ
・上がり3Fタイムが全レース1位
オルフェーヴルにとって絶対に負けない数字的な1位の事象
・凱旋門賞2着2回
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:58:26.15 ID:ySUu4JNl0.net
- キンカメ→カナロア→サートゥル
ボリクリ→エピファ→エフフォー
ハーツ→ジャスタ?→キッド!?
ディープさんは子供たくさん居て後継争いは
負かされたハーツとドッコイなんだよなあ…
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:59:34.08 ID:5TWNPEl70.net
- >>333
普通のファンは両方強い!で終わってるから安心しろ
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:04:50.34 ID:ErvcQ0on0.net
- 答えを教えてやろう
競馬は年々レベルが上がってるんだからオルフェのが強いに決まってる
もしディープのが強いっていうのなら
種牡馬ディープが競馬のレベルを下げてると言ってるようなもん
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:06:04.32 ID:wHQcRyVb0.net
- >>333
まあね
まあ最強議論はああだこうだと話すのが面白いんで
一番公平性があるとしたらレートだが
京都以外はオルフェ>ディープじゃね、たぶん
面倒いから調べてないけど
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:07:48.56 ID:pDbdDnQo0.net
- >>346
つまりオルフェはオーソリティ以下って事だな
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:09:54.52 ID:B29jbmtW0.net
- >>333
●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
結論は既に出ているんだよなあ…
だからドープ基地が十数年に渡り粘着するわけで
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:10:22.14 ID:X6Qny4kH0.net
- >>347
パート2時代のレートと比較して公平性があるとでも?
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:14:51.56 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>350
レートにパート2もなにもないよ
エルコンは3歳で126(3歳歴代最高レート)
4歳で134だしてるw
そもそもディープのパフォーマンスなんてJCの126有馬の127なんてむしろ盛りすぎだろレベルで盛られてるやんw
内容的にはコントのJCと変わらねー位の盛られ具合
マイナス3~4が適性レートだろ
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:16:36.19 ID:jLnIefGN0.net
- >>329
前目で走れる強い馬だから、ディープでは無理。まず届かない。
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:18:02.16 ID:a7Yq3K4J0.net
- よほどコントマンセーしたいらしいなドープ基地
パート2時代のレートはデタラメ!とか
ガチで頭おかしいだろコイツら
じゃあドープも糞だな
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:57.51 ID:+IusOQx60.net
- >>346
年々レベルが上がってる根拠は?
一体何をもってレベルが上がってるの?
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:59.10 ID:ErvcQ0on0.net
- >>348
オーソリティって現役最強なのか?
アーモンドアイ>オルフェ>ディープだってことだ
こうなってないなら種牡馬ディープが競馬のレベルを下げたということが確定する
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:20:46.56 ID:X6Qny4kH0.net
- >>351
パート1国の方がレートは盛られるもんだと思ってた
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:23:42.37 ID:wHQcRyVb0.net
- >>356
パート2云々はレートには関係ないからな
だからエルコンが134出したときはパート2の馬なのに凄え!ってなったわけで
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:25:52.45 ID:X6Qny4kH0.net
- >>357
いや、エルコンドルは海外で出したレートだよな
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:27:03.14 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>352
ディープは最強ではないがグラス如きに負けるわけないだろ
(薬物使用OK)
そもそも前目だから無理というが
ディープもオルフェもまくり競馬するから後ろからとかよっぽど展開不利ならないと
関係ない
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:27:24.84 ID:jLnIefGN0.net
- >>354
一応、調教とかの技術はあがってるから・・・
馬自体のレベルが上がってるかなんて知らんけど。
凱旋門の結果を見るに、個人的には下がってる気がする
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:29:57.97 ID:exLZYpb/0.net
- >>339
後継なんて腐るほど出してるだろ
孫種牡馬のことは直系種牡馬の頑張り次第なんだからディープに責任なんてねーよ
あるってんなら直仔種牡馬の責任はサンデーサイレンスにもあるってことになる
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:31:44.71 ID:pDbdDnQo0.net
- >>355
いいや世代交代するとレベルが上がるってんならオーソリティはオルフェより上だって話でしょ
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:39:32.43 ID:d/3IyVvV0.net
- 武を乗せてあの成績を出したディープの方が強い
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:52:27.25 ID:ibatVU4K0.net
- >>325
それはゴリ押しするくせにナカヤマフェスタの映像を殆ど流さないのには憤慨
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:55:00.95 ID:IY2m3rF80.net
- 最後の有馬でもう引退なのにやっと完成してて吹いた
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:37:25.36 ID:BMgdZ2fa0.net
- 平均すればもうかなり前からもう日本が一番レベル高い
一番競馬でお金が動く国だからいずれこうなるのは必然だったけど
2021年の世界のトップ100G1レースが発表!!日本は天皇賞(秋)が4位で最高順位に!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1643113398/
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:46:34.42 ID:wX6EINPA0.net
- うん、オルフェのダービーエグいよ。誰がどう見てもバリアシオンが勝つ流れだっだもん
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:01:27.81 ID:exLZYpb/0.net
- >>367
それを言うならディープのダービーもエグイ
ディープがいなきゃインをいつたインティライミ完勝の流れのところを大外ぶんまわしでぶっちぎりだもん
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:04:47.83 ID:lDCC97BX0.net
- ドープの引退式 5万人
オルフェの引退式 6万人
うん、オルフェの方が人気だねえw
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:16.23 ID:V8aiPKNN0.net
- ドープイプラクトの引退式5万人ってかなり盛った数字らしいけどなw
実際はもっとガラガラだったみたいだぞ
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:27.80 ID:GIKnCYib0.net
- >>250
上二つはともかく種牡馬成績は最強議論には関係ないね。
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:21:46.83 ID:wd3c3UlZ0.net
- お薬ありのフリースタイルならディープ
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:58.43 ID:kMeV9Nsf0.net
- ディープは安定感あるけど
その安定感てメンツが雑魚過ぎる事に起因してる
凱旋門みたいなメンツなら連対率すら50%行かない
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:56:05.14 ID:c92dKcTL0.net
- 両方リアルタイムで見たが、どちらも無茶苦茶強い
極限の力はオルフェーヴルのが大なりだが、巨大な力をコントロールするシステマティックな総合力はディープかと…だから、ジャンケンを数回ならばオルフェーヴルに分があるけど、何回もしたらディープかと…。
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:59:41.48 ID:c92dKcTL0.net
- で、テイエムオペラオーが、この2頭くらい強かったと思うのよ、今考えると。まぁスレチだからいいや。。
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:07:30.82 ID:9DsK+muD0.net
- >>330
一般人はディープ>>>オルフェ。
但しこの層はディープ引退と同時に大半が去って行った。
ある程度競馬嗜んでる人はオルフェ>ディープの傾向あり。
強さと言うよりは血統面の問題、父母両方外国産のディープは不利。
シービーとルドルフで強かったのはルドルフだけど人気あったのはシービーだし。
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:10:53.18 ID:9qbl1kXz0.net
- >>375
オペラオーは強かったよね。徹底的にマークされても、だからどうした!で勝っちゃう馬だった。
こんなん真似できる馬なんて居ないだろ
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:13:50.56 ID:PdJHb2Eu0.net
- プロスポーツだったら普通ドーピング発覚した時点で申し開きも何もなくメダル剥奪だろ?
いくら馬とはいえディープインパクトの扱いが謎すぎる
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:19:25.92 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>375
12敗して強いわけないだろ。
ラッキー珍馬の語源だぞ
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:19:58.48 ID:lDCC97BX0.net
- >>378
JRAがグルだったから
ダービー前に銅像設置したりと異様な持ち上げ方も全て説明がつく
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:20:57.55 ID:oJ15dCf10.net
- 一般人はディープの薬物失格とその後のゴミみたいな対応のことすら知らないから
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:22:57.34 ID:rOyCVWia0.net
- ドープの薬物を聞こうとした記者はJRA出禁にしたりとかなw
ドープは色々真っ黒で気持ち悪いんだよ
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:29:19.25 ID:Qw0/9AwO0.net
- 普通にディープ>オルフェ
オルフェは内容以前に負けすぎ
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:30:43.28 ID:LegMKMUO0.net
- そらイプラ使ってないしな
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:34:42.33 ID:mPXMz/zh0.net
- オペは三冠馬ではないから12敗しても
許される
三冠馬は一着以外許されないから2、3着でも叩かれたりしつこく言われる
ルドルフも国内2敗で2着一回3着一回だが未だにそのレースの勝ち馬が話題になる
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:37:19.21 ID:9qbl1kXz0.net
- >>379
少なくとも、薬物とスパイクの合わせ技で底上げしたディープよりは遥かにましだろ。
しかも、周りの馬達はディープの邪魔にならないようにしてる始末。オペラオーを徹底的にマークした時のなにがなんでも勝つ。て姿勢は何処に行った
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:44:05.72 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>386
マーク云々は君の主観だよ。
大外最後方なんてマーク出来んし。
ディープは2敗、オペは12敗。一緒には出来ん。
海外の最強と言われてる馬でそんなに負けてる馬いない。
そもそもオペは海外挑戦すらしてない。
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:46:14.13 ID:6F9g0RL80.net
- オルフェの瞬発力は天性のもの、残念ながらディープには瞬発力が無い
圧巻なのは3歳有馬、一瞬の脚だけで他を捩じ伏せている
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:49:59.99 ID:PcsVd4la0.net
- >>387
じゃあ無敗の馬が最強なんでどっちも雑魚でいいよね
トップ以外は2位もビリも一緒だろ
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:51:09.97 ID:ISCCeuZ40.net
- 勝率6割もねーのにディープやアーモンドアイに噛み付くのが場違いってもんだろ
池江泰寿自身が言ってたろ
名馬の条件は成績が綺麗な馬だって
池江にすらダメ出し食らってんだよ
生涯で何頭に先着許してんだよ
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:51:52.80 ID:HhBGfpgW0.net
- まぁ2敗もしてイキってるディープ基地って頭おかしいんじゃね
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:52:24.87 ID:w4H9B2+30.net
- つまりジェンティルドンナも糞駄馬だな
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:53:27.73 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>389
一緒なわけないだろ。
数字でしっかり勝ち負けが出てるから詭弁を述べても無駄
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:54:45.63 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>391
ディープ 12勝2敗
オルフェ 12勝9敗
オペ 14勝12敗
結果出てるから変えられないんだよね
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:55:11.89 ID:Y1baPDEE0.net
- ヒマがあるとオルフェとディープの罵り合いが始まるけど、
それって実力が伯仲してたってことじゃね?
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:55:35.51 ID:roLEuPln0.net
- この流れだから言ってやる
俺はマルゼンスキー基地だからテメーら全員ひれ伏せや
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:56:05.90 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>389
残念ながら日本では無敗馬は出てないからね。
その中でも優劣はあるわな
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:59:40.68 ID:+qgWl1Yp0.net
- >>396
ドープ基地イライラで草
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:01:47.04 ID:9qbl1kXz0.net
- >>390
じゃあ、最強馬はホウリンかツルマルサンデーのどちらかで決まりだね。
十六勝無敗馬と十五勝無敗馬だ。
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:04:04.13 ID:9DsK+muD0.net
- まぁマルゼンスキーは傑出度ならディープ以上ではあるな。
日本競馬が弱かった時代故の特異な事象ではあるが。
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:08:59.51 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>386
勘違いしてる人が多いけどJRAは歯が2mm以下のスパイクはOKだよ。禁止なのはアメリカダートみたいな長いやつ
ディープが使ってたようなスパイクはルールでOKだから使ってた馬がゴロゴロいる
公言してたディープ、ウオッカ、グランアレグリアのほか、トウカイテイオー、キンカメ、オルフェ、ゴルシ、アーモンドアイなどなど多数
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:12:26.75 ID:a7Yq3K4J0.net
- ドープは2敗じゃなくて
1敗1失格だろ
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:20:36.45 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>401に追記。比較対象になってるオペラオーもスパイク鉄着用。蹄鉄の画像見ればわかる
他にもマヤノトップガン、メジロブライト、ハーツクライ、ディープスカイ、
ジェンティルドンナ、エイシンフラッシュなど
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:22:34.44 ID:TutZ7pHE0.net
- 勝敗だけで語るから変なの湧いてきてるじゃん
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:13.92 ID:XMGeg+jT0.net
- >>364
まともに調教できたフェスタのほうがドープより強いからしゃーない
そもそもドーピングしてる時点で負けなんだよドープは
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:15.82 ID:wgoG04+k0.net
- ディープが使ってた奴とは別だぞ
ただ蹄鉄なんて気にするに値しない位薬や忖度
があるからそこはどーでもいいだろ
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:31.31 ID:f4F6GGhA0.net
- >>401
スパイク使用で思うんだけど当時イプラの使用がOKだったんだからそれで本当にイプラ使用で能力が向上するなら他の馬もガンガン使ってたんじゃねーの
当然池江厩舎は全馬使うよね?使わない理由がないし
そもそもこれ池江厩舎だけの専売特許なの?
禁止されてないものなのに池江だけが使ってたら池江は天才だな
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:28:18.59 ID:wgoG04+k0.net
- >>407
勘違いしてるけどイプラとベンチプルミンは
使用OKじゃなくて禁止項目に品名がなかっただけだぞ
だから池江はベンチプルミン使用で凱旋門前に
厳重注意受けてる
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:29:28.42 ID:XMGeg+jT0.net
- ドーピングインパクト基地は雑魚相手に薬使ってせこせこ稼いだ勝率だけ誇ってるけど
その勝率すらルドルフやブルボン以下なんですがw
ルドルフはドープと違って倒した相手も強いし負けは人災
ドープは弱いからハーツにもプライドにも負けた
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:31:35.54 ID:ZLfCr26g0.net
- ディープは叩かれるけど
関係者や金子オーナーが叩かれない不思議
金子オーナーの馬にドーピングしまくったって
疑う人いないんだな
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:32:53.63 ID:XMGeg+jT0.net
- >>410
もちろんそいつらひっくるめてのディープ叩きだろ
ここでは信者がウザいから叩かれてるだけで
あとF4もディープより勝率上だな、ドープが負けた有馬もきっちり勝ってるしw
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:36:16.55 ID:5tw9rawk0.net
- >>328
ならテンザンストームとレッドデイヴィスも追加で
テンザンは1400m以上でシャトルに勝った唯一の馬だし、レッドは3歳シーズンのオルフェに完勝
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:40:30.30 ID:Qw0/9AwO0.net
- >>409
ほんでオルフェの勝率は?
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:42:12.65 ID:5tw9rawk0.net
- それと、リボーとかフランケルみたいな無敗馬が居ない時点で最強もクソもない。
トキノミノルかクリフジが一番なら文句無い。ただ時代的な問題がある以上、現代で10戦以上の無敗馬が出るまで空位で十分
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:47:51.60 ID:9DsK+muD0.net
- 無敗馬が出ても3歳で引退したらネチネチ言われるのは確定やぞ。
競馬ファンの都合を馬産家が知らんのと同じで、馬産家の都合なんぞ競馬ファンは知らんからな。
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:51:28.57 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>406
ディープの場合はエクイロックスで接着してた点がやや特殊。スパイクの使用は普通
ただエクイロックスはウオッカやアーモンドアイ、ワグネリアンあたりも使っているらしく
世間が思ってるほど特殊ではないのかもしれない。ディープの装蹄師が「カリスマ装蹄師」らしいからなぁ・・・
>そこはどーでもいいだろ
ルール上問題なく普通に使われてるものまで叩いたら
「こいつただ好き嫌いで叩いてるだけなんだな」とか「ルール知らないド素人か」と思われて
舐められたり、批判としての正当性を疑われたりして損するだけだぞ
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:57:34.77 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>408
>凱旋門前に厳重注意受けてる
前は前だが凱旋門賞の2年前だな
池江泰郎の長男池江泰寿が聴取受けたの2004年10月でディープデビュー前の話
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:17:10.06 ID:9DsK+muD0.net
- >>416
エクイロックスはディープインパクトの時代の最新鋭の方法。
時代が下った現代なら特異でも無いが、ディープの時代は特異な手法だった。
まぁ弱点もあるから蹄が薄い連中以外は無理して付ける必要無い。
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:32:36.56 ID:wgoG04+k0.net
- >>417
いやベンチプルミンは育成で使うから
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:49:18.75 ID:eJXa+mJI0.net
- ディープってドーピングなんだから実質14失格だろ
バレてないからって戦績に入れるのはどうかと思う
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:50:31.39 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>418
装蹄師が材料開発するわけはないし
よそでもやってた最新技術を「カリスマ装蹄師」の俺スゲーアピールに使われただけなんではって気がする
>>419
事実関係の説明を正確にしてないのが問題
「凱旋門賞前」と「凱旋門賞の2年前」にあまり違いがないように思うのならガチで日本語力ヤバいよ
あと、育成段階で注意受けて使用をやめた場合に古馬になっても効果残るような代物なの?
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:51:54.98 ID:vW7F/vdd0.net
- >>237
良馬場だとあんなもんなんだろな
中山は合ってたし府中ならシャフリヤールとかにも刺されそうな気がするんだよな
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:55:35.47 ID:XMGeg+jT0.net
- 最近ディープ基地が府中でならオルフェに勝てるとか寝言ほざいてるけど
同じアホが言ってんの?
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:55:47.18 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>421
なんも理解してない無知なら無意味に書き込むなよw
そもそも趣旨は使用OKだったんだろ
に対してオッケーじゃないって話だから2年前とか関係ないしな
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:57:37.10 ID:kMeV9Nsf0.net
- もっといや
薬物使用ありですら
オルフェ>ディープなのになw
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:59:55.57 ID:pJshd/hk0.net
- エル基地だけどもっとドーピングしたほうがよかったと思う。
もっともっとパワーアップしないと
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:00:37.19 ID:nG6SIb6d0.net
- 良馬場JCでジェンティルとハナ差、3着以下とは2馬身差以上の2:23.1なのに、オーソリティにすら勝てなかったシャフリヤールに負けそうとかもうね
もはや頭の病気だろうw
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:02:19.04 ID:9DsK+muD0.net
- >>421
よそってのが日本国外って意味ならまぁそう。
ディープは蹄の弱さが弱点で、それの対策に持ち込んだのよ。
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:02:35.51 ID:c4ae5PBU0.net
- どっちの基地でもないけど客観的に見てオルフェが強いな
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:03:54.17 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>424
獣医かクスリ投与してる牧場の人間などの専門家以外答えようがない話だと思うが
そこまで言うのならお前答えられるんだろうな?
事実関係の説明が適当って世間的には信用を失うものなのだが・・・お前レベル低い世界に生きてるんだな
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:05:23.32 ID:9DsK+muD0.net
- >>427
斤量差も忘れちゃいけない。
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:06:48.50 ID:p39j3Zbs0.net
- オルフェーヴルはニッポンの奇跡、かけっこの天才だよ
ディープは買った馬と買った馬を交尾させただけの馬
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:08:53.27 ID:p39j3Zbs0.net
- 馬は本質的に頭が悪く競争というものを完璧には理解できないのだから、負けの数はただの運で問題にはならない
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:23:03.38 ID:eEoOE3Xu0.net
- オルフェを強いと思ったことは一度もない
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:23:47.72 ID:kMeV9Nsf0.net
- >>430まさしくディープ陣営だなそれw
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:24:57.56 ID:5dG10VOq0.net
- アンチディープ、10年以上妄執に取り憑かれてて心配になるわ
もう孫が走ってるんだぞ
散々否定されてる銅像デマまでまだレスしてる奴いるし
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:29:58.80 ID:r6tU3X7B0.net
- イプラ使用で失格→寝藁等無理のある言い訳→
ベンチプルミン使用してたのバレる
→イプラとベンチプルミン名称入りで使用禁止
→調査はしません
黒を無理矢理調べない事でグレーにしてるだけ
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:38:01.33 ID:xGAv03VJ0.net
- >>1
妄想が多いから言うが、オルフェーヴルは馬場状態で左右される事で有名な馬
パンパンな馬場だと踏ん張りが効かない馬だから、瞬発力がある馬に負けてしまう
有馬記念みたいに年末最終レースで荒れた馬場だと馬力でグイグイ伸びる
ジャパンカップみたいなパンパンな高速馬場だと直線伸びずにジェンティルみたいな瞬発力がある馬に勝てない
かの有名な阪神大笑点は気性もそうだが、馬場がパンパンすぎて走る気を無くすような逸走を見せてる
そして高速馬場の天皇賞(春笑)は完全に戦意消失で惨敗
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:38:28.37 ID:Ru5BcKJg0.net
- >>435
あ、逃げた。まぁディープ陣営はかなり怪しいけど
その話は突き詰めると池江親子が管理した馬全部を疑う必要があるな
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:41:17.50 ID:8Jhh+Ncj0.net
- 銅像→像なだけでデマじゃない
銅像ってただの表現の一つだろ
それでデマとかで濁してる時点でもはやキチガイすら
ドープは虚像って自覚あるだろ
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:42:33.46 ID:xGAv03VJ0.net
- 池江を叩くとオルフェーヴルが不利になる件について
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:42:51.77 ID:8Jhh+Ncj0.net
- >>438
ドープより遥かに早い上がり使ってる上に
高速馬場でも勝ってるからな
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:42:57.81 ID:jFATQZy10.net
- オルフェも大好きだけど
ディープの種牡馬としての日本の競馬史に残るずば抜けた実績見ると
ディープの能力がやっぱ桁外れだったんじゃないかと思う
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:43:07.97 ID:xGAv03VJ0.net
- 鼻血事件は有名な話
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:44:25.20 ID:xGAv03VJ0.net
- ディープの事件に隠れたオルフェはおまえらのせいで株を下げた
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:46:35.07 ID:5dG10VOq0.net
- >>440
あそっすか
頑張ってください
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:46:43.76 ID:N9cHfYS00.net
- 凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:47:28.68 ID:xGAv03VJ0.net
- おれはディープの事件よりオルフェの事件の方が疑惑としてかなり怪しいと見てる
同じ池江だがオルフェは息子
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:47:38.32 ID:a7Yq3K4J0.net
- ふさわしい二つ名
ドープ 銅像
コント 虚像
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:48:21.90 ID:8Jhh+Ncj0.net
- ドープ基地ってオルフェにやたら八つ当たりしてるけど
ドープが薬使っても大したパフォーマンス出来なかったのは
ドープの競走能力が低いからであってオルフェに当たり散らす事ではないよ?
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:51:57.39 ID:xGAv03VJ0.net
- ディープの場合はフランスが絡んでるからなんとも言えない
最終的に寝藁のせいで一件落着をさせてるフランスギャロはなんなの?と
これをきっかけに日本も風邪薬を禁止にした
フランスに合わせるようにしたにも関わらず、当時のディープ事件を知ってるにも関わらず池江息子はオルフェに?
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:56:29.56 ID:0I88hEsm0.net
- 05年のダービーで建ってたのは銅製の像だし
06年の菊花賞にサムソン像なんて無かった
ドープ基地のフェイク情報には惑わされるな
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:58:03.04 ID:xGAv03VJ0.net
- ディープ事件を叩くのは結構だが、なぜオルフェの事件を語らないのか不思議すぎる
アンチ?工作員?
おまえらはオルフェなんてどうでもいい存在なんだろ?
ならおれはおまえらに変わってオルフェの事をバンバン出していくわ
この疑惑の闇は掘れば掘るほど怪しくなるからな
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:01:46.08 ID:uc0eXnH+0.net
- >>450
八つ当たりというより逆恨み
それが親の仇のごとくオルフェを憎んでるのは
ディープ初年度産駒を差し置いて三冠かっさらっていかれたから
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:03:17.23 ID:xGAv03VJ0.net
- >>454
その可愛いオルフェがやらかし記事になってるの知らないのか
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:04:24.28 ID:dHn1ZUxr0.net
- パワーの要る中山阪神で道悪荒場場限定ならオルフェ
それ以外はディープ
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:08:20.38 ID:Vvxpih5f0.net
- >>438
阪神大賞典が馬場がパンパンって妄想ひど過ぎるな
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:14:32.96 ID:xGAv03VJ0.net
- 前例のない強行遠征で肺出血を再発しないようにするため、禁断のお札バンソウコウ(レース前に使えばドーピング)使用に踏み切った事実
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:18:47.78 ID:xGAv03VJ0.net
- 取材陣にバレないように有馬記念前週にバンソウコウを剥がしたオルフェーヴル
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:22:17.94 ID:xGAv03VJ0.net
- まぁ結局これだな
レース後に出なければ使用はOK
これならおまえらは叩かないんだろ?
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:26:44.35 ID:KObPeR2F0.net
- 見てみぃ
これキチガイの顔ですわ
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:26:56.11 ID:xGAv03VJ0.net
- おれがディープを擁護する理由
ドーピングが出てもクリアされた日本でしっかり実力通りの結果を出した
オルフェーヴルを擁護しない理由
ドーピングになる治療薬を上手く使いレースに勝ってる
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:28:21.88 ID:e+H2ps5O0.net
- ソープインパクトって名前だったら真の英雄になれたのにな
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:30:03.98 ID:xGAv03VJ0.net
- さぁブラックなのはどっちかディープアンチ工作員に説明して貰わなきゃな
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:31:11.36 ID:9DsK+muD0.net
- >>463
ホモは帰れ
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:35:07.58 ID:xGAv03VJ0.net
- オルフェの暴れ癖、気性の悪さをどう上手くレースに使えたのか
逸走してしまう三冠馬なんて普通なら前代未聞
それ以前に騎手を振り回して落としたりした馬をどう三冠馬に育てたのか
さぁアンチ諸君語りたまえ
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:38:30.40 ID:xGAv03VJ0.net
- そして肝心な問題
遺伝子が伝達するのならその通りの子供が生まれる
ディープとオルフェ
どんな子供が生まれたか
まさかひっくり返る子供は生まれてないよな?
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:41:56.32 ID:xGAv03VJ0.net
- 核心を付くとアンチ工作員はダンマリか?
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:42:30.22 ID:xGAv03VJ0.net
- 突くだな 失礼
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:53:21.35 ID:mNjXD/8p0.net
- >>466
レースでは毎回おとなしいもんだろ
ディープの方がよっぽど訳分からんトンデモレースしてるよw
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:57:01.04 ID:xGAv03VJ0.net
- >>470
>>462の答えがそれか
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:00:40.05 ID:xGAv03VJ0.net
- >>470
逸走する事がおとなしいレース
騎手をレース後に振り回す事がおとなしいレース
理解したわ
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:05:26.25 ID:xGAv03VJ0.net
- まぁ結局>>467に繋がるわな
最終的に分身は正直だと
イカサマしようが分身だけはイカサマ出来ない
工作員のおまえら論破してみろ
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:08:19.70 ID:PaHruApb0.net
- レース後に振り落としたから何なんだよw
バカかコイツwwww
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:09:48.44 ID:BJ73Cbv50.net
- ディープに憧れて最後方から大外まくりしようとしたら二桁着順になったオルフェ弱すぎワロタ
その次の宝塚で必死に内突いて勝ちたがっててクソワロタ
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:11:08.17 ID:xGAv03VJ0.net
- >>474
馬鹿はおまえだ
気性の悪さは普通なら去勢しなければ直らないのがサラブレッドだ
あのナリタブライアンは去勢してないのか?
ナリタブライアンは遺伝子を子供に受け継げたか?
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:13:46.72 ID:VCyHyZnB0.net
- 身体能力の低さも受け継がれてるね
ゴミフェさんw
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:17:30.33 ID:axBpXTes0.net
- オルフェの春天見る限り、気象の悪さなんて全く出てないし
あの条件だとあの程度が真の実力だと思うよ
他の馬が走りやすい馬場だと実力差があんまりね… w
馬場荒れて他馬にマイナスがないとw
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:18:51.20 ID:SbaOa5hT0.net
- ディープ系種牡馬ってそんなに好調だっけ?
母父ディープ牝馬も大したことないし、10年後には消えてそうじゃないか
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:23:24.57 ID:a7Yq3K4J0.net
- 父父ドープ最高傑作 ラウダシオン
母父ドープ最高傑作 キセキ
うっひょ〜未来は明るいぜ〜
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:24:46.02 ID:NRU+cR0a0.net
- 工作員が無知なのが良く分かるな
どこから沸いた工作員なのか、ただ単に飼われてる工作員なのか
まぁ言える事は、競馬好きな奴では無い事だな
おそらくアフィ辺りでまだ小銭を稼ぐこどおじなんだろ
糞スレ立ててるのはこいつらの仕業だな
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:27:22.84 ID:M84OGWWq0.net
- オルフェのビワハイジ産駒デビュー前のオル基地
「ディープがG1馬出したけどビワハイジ産駒ならG1出して当たり前。オルフェも当然G1出すよ。」
オルフェのビワハイジ産駒デビュー後のオル基地
「高齢繁殖はダメなんだよ。こんなのあてがわれたオルフェは被害馬。あと育成も悪い。オルフェを失敗させようとする力が働いている。」
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:28:35.14 ID:9DsK+muD0.net
- 海外の所謂良繁殖に付け続けてたのが次代で響く可能性はあるな。
ディープ一代の遺伝力で押さえつけてた輸入母系の血の色が、
ディープの血が薄れた事で顔を覗かせて来たのかも知れん。
まぁコントレイル次第でまだどっちにでも転ぶが。
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:46:56.29 ID:9Tn1cIHe0.net
- >>476
お前の言ってることが一つもわからん マジで
酒飲んでる?
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:00:09.89 ID:wvU5Cs9+0.net
- ドープ基地が必死でオルフェをドープの仲間入りさせようとしてるのが笑えるw
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:12:25.99 ID:Py8/VSOi0.net
- レーティングでオルフェーヴルが上だからオルフェーヴルのが強いだろ
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:34:28.83 ID:umDliBx00.net
- 凱旋門なんかいかずBCターフで勝ってれば史上最強になれたのに
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:45:00.77 ID:t4IlOBna0.net
- >>306
結局ドーピングの件で振り出しに戻るんだよな…
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:52:38.33 ID:t4IlOBna0.net
- >>485
もはや様式美よ。ディープ基地の伝家の宝刀。
あと関係ないかもだが、「ディープの方が種牡馬として上だから、オルフェよりディープの方が強い」ってのもディープ基地がよく言うことよな。意味わからんけど。種牡馬として上とかなら全然わかるけど。
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:55:47.88 ID:bJiRnz3A0.net
- マジ基地が湧いていて草
ディープ基地ってヤバいレベルの基地外が多いよなw
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:59:09.12 ID:/0gv1I9m0.net
- そもそも血統違い過ぎるし
サンデー直系なんてみんなアホみたいに活躍してるし
それに反しサンデー孫は全然活躍してないからね
あれだけ良血集めたディープ直系もいまだG1 2勝だし
オルフェ1頭で産駒G1 6勝もしてんだからサンデー孫じゃ頑張ってるほう
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:05:33.54 ID:i8K820Pt0.net
- まぁオルフェみたいなゴミクズにしては頑張ってるよね
もっと失敗してもいいくらい弱い馬だし
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:11:54.22 ID:8W+P5BGH0.net
- 凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:15:42.90 ID:PwG8y4ey0.net
- まあどっちでもいいけど、オルヘから10年経つというのに、ディープ、オルヘとガチンコ出来そうなのが
せいぜいキタサンくらいしかいねーのが残念だな キタサンも内枠忖度やってただけだし
コントとかエフとか凱旋門賞に挑戦すらしない、できないレベルの奴らは問題外
クロノくらいの馬でも凱旋門賞だと軽くいなされると分かってチキン化してるな
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:21:11.77 ID:/0gv1I9m0.net
- キタサンとかパフォーマンス的にクロノより通用しないだろ
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:25:22.04 ID:p8W27Ecw0.net
- ディープ基地からしたらオルフェも含めて単なるゴミだけどね
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:30:47.68 ID:ZPGEiIyj0.net
- キタサンブラックは古馬王道走っただけマシ。
オルフェーヴルも一回目は挑戦しただけマシ。
そのうちコントレイルも菊花賞挑戦しただけマシと言わざるを得ない時代が来るのかな。
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:34:35.37 ID:dcS8Mk/x0.net
- >>494
何を言ってんの?
ディープに次ぐ名馬はアーモンドアイであってオルフェなんて関係ないから
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:47:07.11 ID:trjW0bfk0.net
- そもそもオルフェの春天はメンコが災いしてあの着順だしな
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:51:00.82 ID:H6EnKr410.net
- ディープも歴代の名馬たちに比べて別格だがオルフェは更に別格
日本の競馬でキチガイじみた強さを持ってたのはオルフェただ1頭
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:55:07.54 ID:dcS8Mk/x0.net
- 基地外じみた強さ(トウカイトリックと互角)
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:57:59.29 ID:+8ZmH45F0.net
- 能力だけならオルフェが3倍も4倍も上だな
ただその力を出し切れないだけで
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:02:33.56 ID:ghqojFTf0.net
- >>502
これだな
ディープは80〜100点
オルフェは40〜150点
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:05:00.51 ID:DJq6R/OW0.net
- 薬物駄馬はドーピングで不正底上げしてその程度だからなぁ
歴代の名馬にも失礼だよ
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:06:35.07 ID:CsHg8HM80.net
- ライバルだけ見たら両方同じくらいだな
バリアシオン
シックスセンス
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:19:07.33 ID:3Co5Q4Sq0.net
- オルフェはダート馬だよ
有り余る素質で三冠馬になっただけのこと
ダート馬のオルフェと芝馬のディープを芝の舞台で比べて拮抗してる時点でそういうこと
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:22:14.27 ID:apckp2BD0.net
- >>506
そんな見方もあるのか
競馬は奥が深いな
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:30:25.72 ID:uDrV1IeX0.net
- ディープとテイエムオペラオーはどっちが強いのか見てみたい
無敗のオペラオーか?
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:41:08.78 ID:t4IlOBna0.net
- ディープ基地がやばいのは知ってるがこのスレ立てたやつにも呆れるよ。こんなん荒れるに決まってるやん。まあ荒れてもかまわないならいいかもだけど。
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 03:08:35.45 ID:2kyLRMRc0.net
- 速いのはディープ
強いのはオルフェ
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:38:29.48 ID:K/6FrDlg0.net
- >>510
レースで示したトップスピードを時速換算したらオルフェの方が速いよ
ディープは遅い、遅いからロンスパしてるんだよ
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:01:01.53 ID:nJS6Skxs0.net
- オルの春天は野生の天才児に服を着せたようなもの
力が出なくて当然
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:36:19.39 ID:JcAY/g+B0.net
- レート
オルフェ>>>ドープ
人気
オルフェ引退式>>>ドープ引退式
もう完全に決着付いてるよねwww
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:26:29.26 ID:/0gv1I9m0.net
- ドープはパフォーマンスがショボいからダメ
後相手が弱過ぎな上にワンパターン展開しかないからな
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:20:37.67 ID:JHkrhCui0.net
- レーティングの数値は最大パフォーマンスだからなぁ
常にそのパフォーマンスが発揮できるなら文句なしにオルフェなんだが
それができないから最大パフォーマンスは劣るが安定して強いディープのほうが評価が高くなる
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:23:43.76 ID:D9c3fNK30.net
- 125以上のレートもオルフェ>ドープじゃん
ドープとか弱すぎて話にならん
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:25:25.09 ID:JHkrhCui0.net
- あと、レーティングはレース展開や相手関係に左右されがちだから鵜呑みにするのも問題
着差がレーティングに与える影響はあるんだけど
勝負がついたと判断したら馬に無駄な負担かけないよう必要以上に着差はつけない傾向があるし
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:25:55.65 ID:JcAY/g+B0.net
- だってリンカーンやコスモバルクに勝ってイキってるだけの雑魚馬だもんドープってwww
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:28:54.66 ID:JHkrhCui0.net
- >>516
125という数値で区切る理由は?
不自然なデータ抽出は主張の信憑性を落とす
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:32:15.50 ID:JHkrhCui0.net
- >>518
相手が弱いというのはあるかもしれんね
ただ、それが原因でレーティングがつかないという側面もある
あと、オルフェも弱いはずの相手に負けることがあったのも考えないといけない
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:00:24.03 ID:22su0on/0.net
- >>289
宝塚も馬場違いだろ
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:53:29.80 ID:NeT6hzoL0.net
- >>519
ドープ基地が毛嫌いしているF4リアが124だから
わざわざ知能が低い連中に合わせてあげてるんよ
ありがたく思いな
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:31:32.88 ID:2v0KPjli0.net
- >>385
ルドルフとディープに勝ったらそれだけで有名になれるてのが凄い
カツラギやギャロップと同時期の王道G1ホースとか今じゃ完全に無名だもんな
カツラギやギャロップはミホシンザンより名前売れてるかも
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:59:24.99 ID:wvU5Cs9+0.net
- >>515
いうてオルフェの安定感ない理由て基本短距離つかったりクラシック前だけだからな
L区分
ディープ6戦4勝海外1戦
オルフェーヴル10戦7勝うち海外4戦
だもん
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:34:30.13 ID:22su0on/0.net
- >>524
G1に限定すると
ディープ6戦4勝 海外1戦
オルフェ7戦4勝 海外2戦
になる
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:44:02.24 ID:XsJN18Zw0.net
- 凱旋門賞という大舞台で薬物失格したドープの負け
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:55:24.41 ID:tfF70khJ0.net
- >>524
>>525
条件を絞らないとディープに対抗できない時点でどうかと思うがねえ
ディープは前提不問で戦えるがオルフェはナラレバ前提が多すぎる
- 528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:57:43.61 ID:XsJN18Zw0.net
- 薬物失格という大前提は無視する癖に?
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:04:33.71 ID:UJ3ksI970.net
- >>528
凱旋門賞での失格はその通りだが、それ以外のレースにまでその前提を持ち出すのはタラレバと同様
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:14:15.88 ID:wvU5Cs9+0.net
- >>527
いうてそんなのは相手関係次第だからね
相手がつよけりゃ勝率は下がるコントがその最たる例だろ
ディープの時並みの時代だったらコントは下手したら無敗で引退してた
そもそも遅咲きのオルフェにそこでマウント取ること自体おかしい話だし
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:16:31.31 ID:YNoO8TUk0.net
- >>506
これいいな
ロマンがある
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:18:18.69 ID:vcd7F54u0.net
- 凱旋門で薬物失格も大問題だがそれで1着もとれず3着入線だった方が更に恥ずかしいんだわ
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:20:48.80 ID:xTB59BZa0.net
- ホントオル基地はたらればしか言わんな
遅咲きだからこんなにいっぱい負けたの?
遅咲きだからその時の負けはノーカン
気性が悪いからかかって負けた時はノーカン
ご都合主義もいいとこだな
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:22:17.27 ID:wvU5Cs9+0.net
- ノーカンにする必要はないけど
ただ単純にlL区分じゃオルフェのほうが安定してるってだけの話だし
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:45:33.38 ID:xTB59BZa0.net
- IL区分て何?
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:54:21.71 ID:nADTTOPx0.net
- >>503
俺もこれだと思う
だから結局好みなんだよ
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:59:10.81 .net
- >>337
ミッキースワローが10頭に種付けしとる
ディープ→ホマレボシ→ミッキースワロー
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:59:58.97 ID:NVMWD9Xh0.net
- いつまで論争してんだよ
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:33:41.51 ID:tfF70khJ0.net
- >>530
>そもそも遅咲きのオルフェにそこでマウント取ること自体おかしい話だし
その遅咲きであることもマイナス要因だよ
覚醒前の惨敗はノーカンというがその黒歴史だって事実としてあるよりは無いほうがいい
成長曲線というファクターの比較ならデビューから引退まで抜群のパフォーマンスを安定して維持してるディープの方にアドバンテージがあっるってことになる
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:58:49.77 ID:ZPGEiIyj0.net
- オルフェの遅咲きは産駒にも遺伝してて割と足引っ張ってるからなアレ。
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:32:14.05 ID:TPaWT+910.net
- 馬産にしてみりゃディープタイプが一番好都合なんだけど遅咲き的な楽しみや0か100かの魅力があるオルフェタイプを好きなファンは多いと思う
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:38:40.79 ID:f/TLjHPn0.net
- でも晩成馬の方がロマンあるよね
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:00:55.14 ID:pzIp2RbL0.net
- まあ別に晩成だからって大した馬いないんだけど
- 544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:15:47.10 ID:AnWQf0nr0.net
- 同じ12勝で2敗と9敗。明確だろw
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:25:39.19 ID:wxjB/W1C0.net
- 俺が公平なジャッジしてやる
ディープはハーツに力負けした
オルフェはトウカイトリックに力負けした
ハーツ>トウカイトリック
よってディープ>オルフェ
異論ないよな?
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:47:56.70 ID:esXxScRd0.net
- >>544
>>545
なんでID変えたの?
同じ事しか言えないモブが何やってんの?
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:48:25.64 ID:3mCIrUd80.net
- ドープはドーピングして6歳牝馬に力負けしたじゃんw
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:10:30.83 ID:wxjB/W1C0.net
- >>546
単発にID変えてる言われてもなぁw
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:11:05.01 ID:wvU5Cs9+0.net
- 短距離→不明
中距離・中長距離→オルフェ
長距離→ディープ
これでいいじゃん
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
明白じゃん
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:17:59.17 ID:bJiRnz3A0.net
- ドーピングしてる馬と比べられるオルフェが凄いのか、ノードーピング馬と比べられるディープが大した事ないのかどっちなんだい?!
- 551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:19:20.73 ID:wvU5Cs9+0.net
- ドーピングはもういいじゃん ドーピングありの能力しか分からないわけだし
ドーピングありきで>>549なんだから結論でてるだろ
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:25:06.34 ID:a8DYRdNj0.net
- 勝率が5割で強いの?
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:30:49.13 ID:zbJ7uC0T0.net
- >>549
これが結論だな
中距離はオルフェの圧勝
長距離はディープがやや上
イプラ有りでこれだとしたら悲しすぎるがw
- 554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:31:21.06 ID:nJS6Skxs0.net
- 馬は本質的に頭が悪く競争というものを完璧には理解できないのだから、負けの数は問題にはならない
能力を発揮できたときのパフォーマンスで評価すべき
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:43:20.62 ID:O37YFsZV0.net
- 毎度の事だけど、薬物失格馬は比較対象外だな
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:44:12.14 ID:tFPt2jfK0.net
- >>549
完全に決着付いたなw
ドーピングしてこのザマなのは笑えるわ
よくまあオルフェに喧嘩売れるな
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:15:10.31 ID:ZAzAwdP20.net
- >>549
オルフェ語るのに、距離なんかより重要な事あるっていい加減覚えろよw
荒れ馬場専用のゴミクズなんだからw
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:17:03.31 ID:/Lf//4/j0.net
- >>557
と、宮本一馬が申しております
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:20:23.16 ID:068CzauX0.net
- 凱旋門賞で「牝馬」に負けたのは致命傷だね
「牝馬」に負けた時点で比較できないな
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:21:42.83 ID:yUHBTSRT0.net
- >>557
皐月賞、菊花賞、宝塚、有馬は良馬場だろジェンティルに負けたJCの印象に引きづられすぎあのレースでも上がり32秒台の脚使えてるし良馬場でも強いよそもそもディープでも三歳の斤量のジェンティルには負ける
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:23:53.78 ID:yUHBTSRT0.net
- >>539
覚醒前ノーカウントならリスグラ最強になるし確かにそうだな
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:24:39.03 ID:uTT439OX0.net
- 何回も同じ言い訳すんなよ
頭悪いのか
宝塚は該当週雨降りで、誰が見ても目に見える荒れ馬場で内突く荒れ専らしい見窄らしい競馬
有馬記念はそもそもトゥザと同タイム同上がりでクソ弱い
皐月賞も菊花賞も直前まで道悪で似非良馬場
※当日全レース良馬場だった京都府中は五戦全敗
ゴミクズだよ
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:25:40.50 ID:ZAzAwdP20.net
- 皐月賞と菊花賞も良馬場だ!(ギリギリまで道悪だけど 泣)
これが一番恥ずかしいw
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:28:20.67 ID:bb3fHZWx0.net
- 内容以前に12勝9敗だからな。負けまくり
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:28:31.16 ID:ZAzAwdP20.net
- そもそも遅咲きとかじゃないんだよ
当日全レース良馬場の雨の影響無しの京都府中というゴミの不得意条件で負けてるだけw
春天で惨敗するまでその条件に当たらなかっただけのラキ珍でしかないよ
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:30:46.28 ID:Fn27yeSp0.net
- オルフェの何が情けないって毎度毎度負け方がガス欠なんだよね
阪大から凱旋門、なんならドスローのJCですら
全部出し切って足りなくなって負けてる
すげえダサい
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:31:37.94 ID:5mOQ5ElO0.net
- レーティング至上主義のコントレイル基地目線だとオルフェ≫ディープ≫コントになるから明確にオルフェのが強いね。
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:34:10.43 ID:ZAzAwdP20.net
- 結局古馬GIで勝ったの何だっけ?ってなった時に
グランプリしかなくてワロタ
ゴールドシップと何ら変わらないゴミクズ
クラシックで道悪に恵まれただけのステマ
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:34:41.73 ID:5mOQ5ElO0.net
- オルフェは2400だとオール連対だし、2500有馬でも2勝。ディープはステイヤー寄りだから中距離だと取りこぼしが2度ある。中距離だとオルフェ、長距離はディープ。
- 570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:35:19.67 ID:5mOQ5ElO0.net
- >>568
ゴルシ春天勝ってますが?
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:39:26.24 ID:x350Z/zD0.net
- ドープ基地の対抗手段が無くなってきてて草
ババガーババガーw
ドーピングしておきながら持ちレートオルフェにボロ負けしてたらそりゃ発狂もするかwww
- 572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:41:08.27 ID:ZAzAwdP20.net
- >>569
心配しなくてもダービーでも秋天でも雨の影響なかったら勝てない馬だから心配するな
距離なんか関係ない
距離長くても阪神の重馬場なら逸走しても馬券には来れる馬だから
パンパンの京都だと何のロスもなく二桁惨敗するゴミだけどなwwww
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:41:50.39 ID:hPrZlg0i0.net
- >>568
ダービーは道悪
クラシック以外は有馬宝塚有馬
凱旋門好走
確かにゴルシに近くいかにも種牡馬失敗しそうな成績の馬だな
で見事に種牡馬失敗
- 574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:42:30.31 ID:Fn27yeSp0.net
- 当日全レース良馬場条件の京都府中五戦全敗
わざとだろ?このステマ
- 575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:43:57.31 ID:qp9D1kO10.net
- >>574
盲目オルフェ基地は偶然だ!とかって自分を誤魔化してるのかな
せつね〜笑
- 576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:45:40.56 ID:ZAzAwdP20.net
- おっす、おらステマ!
パンパン馬場の京都府中だと5回走って5回全部負けたぞ〜
でもバレてねえのか?バカには
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:48:38.31 ID:yUHBTSRT0.net
- >>562
道悪だとしたら菊花賞と宝塚の時計が速すぎるだろ当時のレコードに迫る勝ちタイムだぞ二回目の有馬も良馬場なの誤魔化してるし
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:50:47.85 ID:ZAzAwdP20.net
- >>577
何回も同じこと言わせるなよゴミクズ
アヴェンチュラは道悪でレコードに0.1秒だって教えてやってんだろゴミクズ
オルフェと違って道悪ですらそのタイムだったアヴェンチュラさんでも崇めてろ バカはw
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:52:40.91 ID:5mOQ5ElO0.net
- どれも凱旋門失格よりマシという事実。
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:53:31.15 ID:JcAY/g+B0.net
- >>579
それなw
- 581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:54:25.58 ID:SEnvW7ZU0.net
- 最近ずっとエフフォーリアにヘイト集まってたのにまたオルフェがヘイト集めてんの草
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:54:48.17 ID:5mOQ5ElO0.net
- 中山やおフランスに関しては都合が悪いから何も言わないらしい。
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:57:16.84 ID:5mOQ5ElO0.net
- >>581
レーティングが馬の強さを表すということで、3冠馬の中でオルフェ≫ディープ≫コントが明確に決まったからね。まあ産駒のコント基地が悪いんだけどw
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:58:04.95 ID:qp9D1kO10.net
- ディープインパクトって当日の条件で使える上がり毎回のように最速に近いんだよね
オルフェの宝塚ってマジでレベルひくいよ
オルフェですら当日の上がり3ハロン出走馬の中で30位以下くらいだからなw
八百長かもね 普通に
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:00:42.68 ID:ZAzAwdP20.net
- 30位以下ワロタ
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:04:37.35 ID:yUHBTSRT0.net
- >>578
実際そいつスノーフェアリーとタイム差なかったし怪我せず走ってるとこ見たかったな三歳はエリ女以外負けなしだし
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:05:39.72 ID:5mOQ5ElO0.net
- >>584
なおオルフェの宝塚レーティング127
ディープの引退有馬と同じ、そしてコントの引退JCよりも上でしたwwwww
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:07:18.99 ID:5mOQ5ElO0.net
- オルフェの宝塚がレベル低いということは、ディープの引退有馬も同じレベルで、コントの引退JCは更に低レベルと。まあコントのJCは実際低レベルだけど。
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:09:43.96 ID:pC5Lua+V0.net
- アホなコン基地が熱心にレーティングを布教したせいでオルフェの強さを認めざるを得なくなったのか
こんなの数ある指標の一つに過ぎないのにバカだよなぁ
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:09:54.42 ID:yUHBTSRT0.net
- オルフェはバリアシオンに先着されてるから真面目に走ってるかは微妙だけどゴルシを千切るのはエグい
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:11:45.64 ID:ZMULZnhW0.net
- レートを軽視するとエフフォーリア以下を認めてしまうしレートを持ち出すとオルフェエピファ以下が決まってしまう
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:15:25.72 ID:CNdKDGNM0.net
- オルフェが荒馬場専用とかアホかよ
良馬場府中2400で、ディープのダービーもJCも、オルフェのJC以下のタイムでゴミやん
JCに至ってはなんと2:25.1という、まさにゴミ時計
荒馬場専用機に、時計でもレーティングでもボコボコに負けて、真正のゴミを自ら証明してて大草原だわ
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:19:39.46 ID:5mOQ5ElO0.net
- >>591
逃げ場なくて草。
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:19:43.32 ID:yUHBTSRT0.net
- ディープ基地は府中良馬場で勝ってないこと批判してるけどドリームパスポートとかルーラーより遥かに弱い馬が二着に来るレースなら余裕で勝てるぞ逆にディープがオルフェJC出たとしてもジェンティルに負けるだろ
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:23:20.54 ID:5mOQ5ElO0.net
- 府中良馬場でも勝ってるのよ。皐月賞だけど。
マイルCS馬サダムパテック相手に3馬身つけて勝ってるからやっぱりすげー強いよオルフェの皐月も。ディープのクラシックには後のG1馬いないしな。産駒のコントの世代といいマジで低レベル。
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:34:13.48 ID:NeT6hzoL0.net
- ディープインパクトの世代2番手候補
シックスセンス アドマイヤジャパン
コントレイルの世代2番手候補
サリオス アリストテレス
う〜ん糞ザコ世代だな両方とも
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:49:27.32 ID:bJiRnz3A0.net
- そしてトウカイトリックにガチで負けるという 笑
ギャグセン高すぎ
- 598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:53:45.33 ID:9PnK4jiB0.net
- トウカイトリックって
オルフェの同世代だったっけ?
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:54:03.45 ID:7JUVf2B30.net
- オルフェーヴル時代は魅力ある馬も多くて楽しかった
もう10年ぐらい前なのかよ。。
- 600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:57:39.00 ID:Z+bGtag/0.net
- >>597
そして凱旋門8頭しか走らない中で3位入線からの失格のディープよりはマシだよな。
それにレーティングが絶対らしいからトウカイトリックに負けていようがオルフェ≫ディープ≫コントは変わらない。
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:58:49.21 ID:rCqV2qPc0.net
- ディープはトウカイトリックに負ける事は無いが強い先行馬には勝てない
- 602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:02:40.37 ID:ZPGEiIyj0.net
- ディープ vs オルフェの手垢つきまくりのネタでここまで伸びるのがまぁいい時代だった証拠だな。
ディープ vs コントレイルやオルフェ vs コントレイルだとこうはいかない。
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:05:37.71 ID:UMl1b5SW0.net
- 同じ煽るなら同世代の
ギュスターヴクライで煽れば良いのに
それやるとオルフェのイミフ2着が際立つからな
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:09:18.37 ID:l2yqsXsL0.net
- >>601
クスリで失格したらどんな馬にも負けるぞ
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:16:01.56 ID:ZPGEiIyj0.net
- ギュスターヴクライの親父はハーツクライやぞ。そらな。
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:18:18.69 ID:gzm3aV3z0.net
- >>603
4歳でバリバリの馬が10歳馬に負けたんだぜ
10歳馬だぞ10歳馬
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:19:34.08 ID:l2yqsXsL0.net
- >>606
言うてディープも全盛期なのに最下位(失格)やん
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:29:28.42 ID:wg4w8BtE0.net
- >>599
路線違うから直対は無かったけど同期にカナロアもいるしな。1つ下にゴルシジェンティルジャスタなどなど、タレントが豊富。オルフェカナロアジェンティルは顕彰馬にもなってるしな。
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:33:01.73 ID:wg4w8BtE0.net
- 成績の綺麗さで最強決めるならシンザンだしなぁ3冠馬最強は。レーティングのオルフェか、19戦オール連対のシンザンか。
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:37:15.43 ID:nzXZb4Hd0.net
- オルフェが駄馬ならジェンティルドンナも駄馬
似た者同士
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:45:51.15 ID:gTOX09Po0.net
- オルフェはシックスセンスより能力低いでしょ
勝ってるのは荒れ馬場適性のみ
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:47:23.94 ID:ZPGEiIyj0.net
- 09:ブエナビスタ
10:エイシンフラッシュ ヴィクトワールピサ
11:オルフェーヴル ロードカナロア
12:ジェンティルドンナ ゴールドシップ
13:キズナ
黄金時代
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:55:41.02 ID:wg4w8BtE0.net
- >>612
キズナww
そこはエピファだな、レーティング129でオルフェと並ぶ国内レーティングトップタイで種牡馬としてもF4を輩出。
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:02:42.41 ID:WGvqzPnE0.net
- >>595
>>596
ディープのクラシック世代
シャドウゲイトが国際G1勝ってるんだけどね
他にもシックスセンスが3歳で香港ヴァーズ2着と大健闘
コンゴウリキシオーは重賞勝ちまくってる
オルフェ世代のサダムパテック、トーセンラーはマイルG1しか勝ってない
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:06:34.37 ID:NeT6hzoL0.net
- 言い訳が苦しいなw
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:08:59.43 ID:WGvqzPnE0.net
- ディープは相手が弱いというが、
二冠馬のメイショウサムソンや
世界最強牝馬のウィジャヴォードを子供扱い
デットーリ騎手曰く「ジャパンCではウィジャボードが子供扱いされた。
ディープインパクトは当時の世界最強の馬の一頭だった」
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:10:34.97 ID:WsE0GpPK0.net
- >>614
香港どころかシンガポールでイキり出してて草
とりあえず海外言っとけばなんとか誤魔化せるとでも思ってんのかな?
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:12:09.90 ID:ZPGEiIyj0.net
- キズナは武豊で凱旋門挑戦と話題あったし人気もあったぞ。
ブリランテと違いそこそこの期間走ったしな。
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:13:04.46 ID:VWiw45EC0.net
- いくら名馬でもあの種牡馬としての凄さが分からない
競走能力と種牡馬としては比例しないとも言われてるけど、ディープは完全一致
海外で三冠でそれ以外のレースも凄くて種牡馬大成功ているのかな
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:16:59.58 ID:WGvqzPnE0.net
- >>617
シャドウゲイトは
香港ヴァーズ2連覇、マンノウォーsと
G1レース3勝したドクターディーノに圧勝してる
ドクターディーノはラストランのドバイシーマ以外の
G1レース全て5着以内に入ってる世界でもトップクラスの名馬だよ
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:19:45.59 ID:yUHBTSRT0.net
- >>616
府中でいいならモンジューに勝ったスペ最強になるからなんとも言えない後サムソンは二着や三着ならそれでいいけど惨敗すぎて調整ミスの印象がある
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:22:05.92 ID:vQxSXags0.net
- ウィジャボードに勝ったのかよ!
- 623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:24:07.18 ID:YitT4GVx0.net
- >>614
それシンガポールのG1じゃねーか。
まあそれいれたとしても、オルフェ世代よりG1馬少ないしな。オルフェ世代は他にもベルシャザールがダートG1勝ってるし、G1の2着を誇るならそれこそウインバリアシオンいるし。
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:24:13.83 ID:ZPGEiIyj0.net
- サンデー直仔は種牡馬としても強い傾向あるけど、あれは別格だったな。
不思議なぐらいに染まってた。
- 625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:27:24.25 ID:WGvqzPnE0.net
- >>621
モンジューの主戦騎手だった
キネーンが「スペシャルウィークはモンジュー
を子供扱いした。世界最強馬だった」なんて
いつ言ったんだ?
ウィジャボードはジャパンカップを
勝つつもりでいたが、子供扱いされた
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:27:46.32 ID:tHaAjYLy0.net
- >>78
岩田の作戦勝ちなのに池添には触れないのなw
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:29:08.59 ID:WGvqzPnE0.net
- >>623
ダート持ち出すなら
ディープの皐月賞走った
ヴァーミリアンがいるんですけどね
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:29:24.00 ID:WsE0GpPK0.net
- >>620
トップクラスの名馬(なお香港ヴァーズでは1番人気を斜行で妨害してる模様)
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:31:04.45 ID:WsE0GpPK0.net
- >>625
そりゃ負けるつもりで出る訳ないやん
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:34:32.66 ID:YitT4GVx0.net
- 騎手のコメントで評価するならディープに乗ってた武豊がオルフェは2400で世界最強って言ってたな。武豊が言うんだからオルフェ≫ディープ確定か。あとはスミヨンも惚れ惚れしてたな。
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:34:35.89 ID:fKHYQ5pY0.net
- >>596
ナリブ世代の
ブリンブリンに比べたら
余裕で上
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:41:58.71 ID:4OIDzGQ90.net
- オルフェやゴルシでもあったが
おそらく適性外の府中でも
超スローだとまくっていって勝ち負けできるの不思議
まくる必要なく周りがバテる展開か
楽にまくっていける展開じゃないとダメって解釈でいいんか?
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:04:31.91 ID:yUHBTSRT0.net
- この二頭は両方強いし対決したら武豊と池添がどちらか上手いかの勝負になりそう
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:30.58 ID:yUHBTSRT0.net
- >>612
あまりにも豪華だな微妙と言われる10世代もピサいるしここにはいないがルーラーとかも好き
- 635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:20:27.31 ID:EeYXuXiK0.net
- はたして忖度無しでディープは勝てるのか
- 636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:22:02.11 ID:TVx+NYMf0.net
- >>631
古馬混合重賞で0勝のディープ世代が最多タイ勝利数のナリブ世代に比べてなんだって?
- 637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 01:32:03.60 ID:Hqd819ld0.net
- 覚醒後〜衰え前まででどれだけ安定して圧倒的な競馬(着差)をしてきたかで最強は決まる。
GIの勝ち数とか成績の綺麗さは全く関係ない。
- 638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 02:41:26.64 ID:cAo3VOSG0.net
- 春天惨敗(トウカイトリック以下)
凱旋門賞史上最低着(メジロムサシ以下)
これどっちが恥ずかしいの?
- 639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 03:19:06.78 ID:9DySaF770.net
- 普通は後者
- 640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:24:10.45 ID:0kMyb1+G0.net
- >>632
そいつらは馬場がどうたらこうたら以前にやる気の有無な気もしなくもない
ディープは頭悪いって言われるけどいつも真面目に走ってたから、頭が良すぎるのも考えものだな
- 641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:25:45.44 ID:0kMyb1+G0.net
- >>626
つーかジェンディルドンナが単純に強かったわ
他の面子も強かったのに、そいつら全員蚊帳の外でオルフェドンナでマッチレースやってたからな
- 642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:40:02.29 ID:XA5vopA10.net
- デットーリは己の騎乗ミス隠すためにすぐ誤魔化すからな。
後ろから追い込んできてテイエム差し損ねた時もクレイジーストロングとか言って誤魔化してたし。
- 643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:54:45.34 ID:nTpDs4230.net
- >>638
今後も凱旋門賞が続く限りずっと史上最低のままと考えると後者の方がはるかに恥ずかしい
- 644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:56:16.90 ID:AWmk5Pu20.net
- >>637
安定して圧倒的な競馬をしてたら自然とGI勝ち数も増えるし成績も綺麗になるけど
- 645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:57:06.28 ID:jP+aDjSc0.net
- オルフェが薬使っても無敗三冠GI7勝は無理じゃね?
- 646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:00:47.59 ID:8gKDgUqk0.net
- 遅生まれの晩成だから無敗3冠は無理だろうね
ただ海外に拘らなければG1 7勝は余裕すぎじゃね
- 647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:03:42.33 ID:TfoFiwGN0.net
- >>646
5歳まで走ればな
- 648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:06:35.76 ID:zXaVDsLz0.net
- ディープもオルフェもナリブより強いのは間違いない
- 649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:10:48.33 ID:opAVaHlr0.net
- さあそれはどうかな
- 650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:11:11.46 ID:7qvi1Mxu0.net
- 無敗の最強三冠馬とか吹いといて有馬で古馬に完敗し、翌年薬物失格だろ?
ディープショボすぎやん
てか、アスリートにとってドーピングって致命的だろどう考えても・・・
- 651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:15:14.14 ID:LH/AArKW0.net
- >>647
エイシンフラッシュの秋天とゴルシの有馬勝てば4歳で7勝だな
- 652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:18:28.20 ID:8gKDgUqk0.net
- >>651
薬使わなくてもいけそう
- 653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:20:10.42 ID:2zMKrhVk0.net
- ドープなんて2011有馬に出てたらブエナと競る程度で惨敗だよ
- 654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:21:24.01 ID:XzghUSYf0.net
- ディープもハーツに負けた後、春天と宝塚にハーツがいたとして
ハーツを負かす為の競馬を強いられたとすれば
更に凄い競走馬になれていたんじゃないかと思うんだけどな
あれで勝てるもんだからいつもレースが舐めプすぎて凱旋門賞も脆すぎた
- 655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:22:53.70 ID:TfoFiwGN0.net
- >>651
まあ仮にそれが出来たと言う前提で比較したとしてもディープは海外に行った上で7勝してるってだけの話だからな
- 656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:27:12.61 ID:8gKDgUqk0.net
- >>653
JCのパフォーマンスを見ても53キロジェンティルに並ぶ事もできないな
- 657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:35:47.82 ID:nbXQlLxT0.net
- まずオルフェはトウカイトリックに手も足も出せない時点で弱い
- 658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:36:02.49 ID:YUAknYXm0.net
- >>650
薬物失格は実力の否定にはならんよ
ただそのレースの結果が無効になっただけ
アンチの皆さんは実力と全てのレース結果は無効だとこれからも叫び続けるだろうがね
3歳有馬で負けた相手には薬物が抜けたあとのレースでしっかりリベンジしてる
有馬記念というレースにも負けたときより重い斤量で勝利してしっかりフォローしているから問題ない
- 659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:38:28.35 ID:TfoFiwGN0.net
- >>657
1勝1敗の互角なんだよなあ
- 660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:40:22.46 ID:Luiss1fN0.net
- 本当に薬物が抜けた後だったのかな?
やろうと思えば特例で即時禁止とかも出来ただろうにわざわざ禁止指定を引退翌年まで延ばしたもんな
- 661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:44:22.70 ID:j03d775B0.net
- お前らバカだなあ。
どちらも12勝で2敗と9敗なんだから答えは出てるだろ。
- 662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:47:33.85 ID:IPeNDtpY0.net
- ジェンティル>オルフ=コントレイル
仲良くしような
- 663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:52:52.76 ID:Ts8cjk+u0.net
- 同世代のライバルが強かったかどうかで云々で海外のG1取った馬を挙げるのは当然意味ないけど
ダートのg1あげるオルフェも殆ど意味ないぞ
国内中距離以上の古馬G1馬じゃないとね
例えばルドルフ世代ならスズパレードとか
- 664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:57:53.56 ID:Ts8cjk+u0.net
- ウィンバリアシオンがオルフェ居ないところで中距離g1勝ってたら三冠馬世代でも強いってなってたとは思うけどダメだったからね...
- 665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:01:22.52 ID:I8/FEReN0.net
- ディープインパクトの世代2番手候補
シックスセンス アドマイヤジャパン
コントレイルの世代2番手候補
サリオス アリストテレス
う〜ん糞ザコ世代だな両方とも
- 666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:11:14.10 ID:Ts8cjk+u0.net
- シービー世代なら
リードホーユーとカツラギ、ギャロップダイナ
- 667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:13:38.00 ID:Bn5d6ike0.net
- >>658
日本で禁止されてないのに薬物抜けたなんてどうやって証明出来るの?
一度違反したら無実が証明出来ない実績は参考扱いになるのが普通
- 668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:16:42.61 ID:NEJbbeg10.net
- >>658
・薬物ブースト状態でも凱旋門賞老牝にまでぶっ差されての3着
・ディープ引退後速攻検出された複数薬物が禁止に(普通は禁止にするまで出走停止だろ)
・ろくな調査もしなかったため、国内での薬物使用疑惑は拭えず
・喉なり惨敗ハーツにリベンジ気分になった薬物疑惑のディープ
・引退有馬に前年勝利ジョッキールメールが阪神で騎乗という珍事
- 669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:18:48.38 ID:CXKTuSg40.net
- 4歳王道路線では
シービー世代>>>コント世代>ルドルフ世代>オルフェ世代>ナリブ世代>ディープ世代
コント世代色々言われてるけどディープポンド以上に活躍したのシービー世代にしか居ない
- 670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:33:09.48 ID:YUAknYXm0.net
- >>667
カフェインだろうがイプラなんちゃらだろうが当該薬物の検査して陰性だったらそれで証明したことになるだろ
アスリートだってレースの前後に指定する薬物の検査を受けて陰性証明してるだろうに
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:38:28.68 ID:ZS9NswJj0.net
- >>670
当該薬物を対象として検査をしたか不明
と言うか即時禁止リストに反映しなかった時点で対象としてない可能性が高い
禁止リストに無い=検出されても故意性が認められなければセーフという扱いだからな
- 672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:01:51.99 ID:Ru7YkCee0.net
- >>660
当然即時禁止薬物扱いにしてるよ
正式に認定するには手続きに一年かかるだけの話
それは例外ではなく、毎回の事
勉強が足りんなお前
- 673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:04:34.64 ID:qcKXQ2+S0.net
- 禁止指定したのはドープ引退直後だぞ
サラッと捏造すんな
- 674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:08:09.85 ID:AhW8k1AG0.net
- 直後じゃないよ
一年かかるから2008年から
バカ乙
- 675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:08:47.66 ID:RyR+5Uux0.net
- 今更オルフェを持ち上げようとしてもねwディープの下って結果出ちゃってるしねw
- 676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:22:19.12 ID:gDo42I9M0.net
- つまりドープは引退まで使用可状態だったわけよ
- 677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:33:53.54 ID:YUAknYXm0.net
- >>671
今回の場合は凱旋門賞で検出された薬物にたしての検査をしてるかどうかってことだな?
それは当時の記録を見ればわかるだろ
検査をしていない=凱旋門賞で使用した薬物をJC有馬でも使っていたと決めつけているようだけどもし自分が当事者ならそんなことは恐ろしくてできんよ
- 678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:59:43.86 ID:qb+480bb0.net
- アーモンドアイ 15戦11勝
ディープ 14戦12勝
キタサンブラック 20戦12勝
グランアレグリア 15戦9勝
コントレイル 11戦8勝
エフフォーリア 7戦6勝
ロードカナロア 19戦13勝
モーリス 18戦11勝
勝率6割の壁
オルフェ 21戦12勝w
ジェンティル 19戦10勝w
ゴールドシップ 28戦13勝w
クロノジェネシス 17戦8勝w
オルフェは完全に下の部類です
上の部類と比べるのはおこがましいです
下とたわむれましょう
- 679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:08:39.92 ID:2sy25eXI0.net
- >>676
まずは日本で使用していた証拠から出そうか
- 680 :名無し:2022/01/28(金) 12:21:20.53 ID:OC6biOwq0.net
- レートはオルフェの方が上
アヴェンティーノ以下とかいうギャグを残した顕彰馬は最笑馬ということで
- 681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:22:31.10 ID:ccEDIpEN0.net
- タイムフォームでもレーポスでもディープの方が余裕で上
公式でもパート2国時代の最高値
ディープの圧勝
- 682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:23:50.99 ID:OC6biOwq0.net
- レートを持ち出すなら公式が全てなんだよなあ
- 683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:24:45.40 ID:ccEDIpEN0.net
- それは勝手なお前の価値観な
世界的に歴史と権威のある指標が増えて困る事は何もない
- 684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:28:56.89 ID:mnTva9zL0.net
- >>683
お前の言う通りだな、確かに指標が増えても困る事無かったわ
公式 エルコン>ディープ
レーポス エルコン>ディープ
タイムフォーム エルコン>ディープ
全日本フリーハンデ エルコン>ディープ
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:30:40.83 ID:Ndtv5t9f0.net
- 主催者となんの関係もない指標なんぞ参考程度にしかならんだろ
雑誌が選ぶMVPみたいなのと同じだよ
- 686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:31:02.34 ID:ccEDIpEN0.net
- 大丈夫
エルコンの日本のレースのレーティング
公式RPRTFR
126 126 128
ディープ様
127 133 134
日本だと次元違うので
ちょいマシなナカヤマフェスタと思っててOK
- 687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:33:27.98 ID:AhW8k1AG0.net
- >>685
その雑誌を読んだこともない貧乏人のジャップのお前にもその情報が届いてる時点でそういうことよ
- 688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:34:07.21 ID:cadjb+MU0.net
- 最後まで全力疾走しているオルフェ
終始手抜きで三割未満の力でクルっと回ってきただけで勝ってしまったディープ
単純に着差だけ見ても何もわからんよ
こんなのただのアホだろ?
数年前、後ろ歩きしていたウサインボルトに0.01秒まで迫ったケンブリッジ飛鳥に対して
次は勝てると大騒ぎしてた日本国民を思い出したよ
- 689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:34:33.66 ID:OC6biOwq0.net
- 条件馬よりも下の着順なんて顕彰馬クラスでそうそういない
- 690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:36:58.50 ID:OC6biOwq0.net
- オルフェ:トウカイトリック以下
ディープ:アヴェンティーノ以下
- 691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:37:32.72 ID:mnTva9zL0.net
- >>686
急に日本限定にしだして草生えるわ
それ国内でしかイキれないクソ雑魚って事やん
- 692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:39:10.86 ID:OC6biOwq0.net
- >>688
ラビットで最後は緩めまくりの条件馬よりも下の着順の馬がいるらしいぞ
- 693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:39:41.77 ID:AhW8k1AG0.net
- ディープインパクトの有馬記念33.8
当日全レース中 ぶっちぎり1位
オルフェーヴルの有馬記念
当日全レース中 10位以内にも入らず
オルフェって本当にレベル低いよ
- 694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:40:14.38 ID:ccEDIpEN0.net
- >>691
日本馬が日本のレースに焦点当てられて発狂するなよ
- 695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:41:22.08 ID:mnTva9zL0.net
- >>694
レートでエルコンに全敗した事実突きつけられて発狂するなよ
- 696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:42:33.69 ID:OC6biOwq0.net
- >>693
ディープインパクトの凱旋門賞
史上最低着順(アヴェンティーノ以下)
オルフェーヴルの凱旋門賞
フランスギャロから凱旋門賞に出走した日本馬のベストパフォーマンスに認定される
- 697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:42:58.42 ID:AhW8k1AG0.net
- まぁ>>691の中ですらナカヤマフェスタ>>>>>>>スペグラオペではないやろうからな
それと同じだと思えばいいじゃんw
あ、もし本当にナカヤマフェスタの方がスペグラオペより圧倒的に強いって主張の奴ならすまんな
- 698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:43:37.24 ID:ccEDIpEN0.net
- >>695
ディープのディープたる所以が何も侵されてないので問題無し
- 699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:44:24.55 ID:ccEDIpEN0.net
- エルコンの日本のレースのレーティング
公式RPRTFR
126 126 128
ディープ様
127 133 134
これで察せますね
- 700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:44:40.25 ID:1DAYrGqx0.net
- どっちも薬は入れてるだろ
でもオルフェだな
- 701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:46:14.27 ID:GeZx+ggu0.net
- ディープインパクトは神として永遠に語り継がれる
- 702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:46:54.20 ID:b/CsEdnl0.net
- >>699
その新聞での評価が高いとなんかあんの?
- 703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:47:16.21 ID:mnTva9zL0.net
- >>698
つまりディープは所詮国内でしかデカい面出来無い猿山の大将って認識で良いんだよな?
エルコンやオルフェみたいに海外のレース1度も勝ててないから当然っちゃ同然だけどな
お前もそれ認めてるから>>686みたいな書き込みしたんだろ?
- 704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:49:44.01 ID:ccEDIpEN0.net
- オルフェもGI勝ててないしソレミアに負けただけで
レーティングでも凱旋門はディープ以下なんだけど
そんなに嬉しかったの?
- 705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:51:33.45 ID:b/CsEdnl0.net
- 公式→レーティングを元にその年のホースランキングが作成される、又、各レースの格付けの根拠にもなっておりレースのランキングも作成されている
レーポス、タイムフォーム→影響なし
- 706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:52:21.58 ID:cadjb+MU0.net
- ディープには元農林水産事務次官の忖度があった
オルフェには吉田家の忖度がある
はっきり言ってレベルが違い過ぎるんだよ
- 707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:53:15.07 ID:AhW8k1AG0.net
- んじゃナカヤマフェスタ>>>>>>>スペグラオペだという認識になってないのは何故?
- 708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:53:34.65 ID:AhW8k1AG0.net
- ダブスタかな?
- 709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:55:34.65 ID:ccEDIpEN0.net
- ディープ基地は「レーティングも含めた」全部ひっくるめた評価してるから困らない
ディープに勝ちたいだけで自分曲げてるバカは困るよね
泣きながらナカヤマフェスタを高く評価しなきゃならんからね
- 710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:56:37.41 ID:DjDHXxor0.net
- ディープシフトとお薬込みならドープの方が強いけど
ディープシフト抜きのお薬だけならオルフェの方が強い
綺麗なディープ相手ならお話にならない
- 711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:57:03.54 ID:AhW8k1AG0.net
- エル基地なんかサイレンススズカを強い馬みたいに言ってるけど
本来ならジャスタウェイどころかアドマイヤムーンより圧倒的に弱いクソ駄馬だ!
って叫んでないとおかしい人種だからなw
疲れるやろ?
- 712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:00:15.87 ID:+C6bkcw70.net
- 凱旋門賞のレイルリンクが127だから
ディープのレーティングは125〜126辺りが妥当
ディープとコントレイルは実力的に五分と見ていい
- 713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:10:50.84 ID:qb+480bb0.net
- >>710
お薬強化のディープになんでこんなに種牡馬として劣ってんだよ?
なんでオルフェ産駒はこんなに走らんの?
お薬抜きのディープなんてクソ雑魚なのになぜ惨敗する?
- 714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:25:39.93 ID:AhW8k1AG0.net
- オルフェの種牡馬失敗は予想通りだろ
あんな農耕馬が日本で大成功する訳がない
- 715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:41:47.55 ID:XUNhYhLt0.net
- ディープアンチじゃないから教えてほしい
JC有馬は間違いなくドーピングがないことが検査で証明されたんだね?そのソースあれば見たい
イプラともう一つ筋力増強効果があるとか言われてる薬が投与されてたって話も事実なのか嘘なのか
- 716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:48:16.80 ID:YUAknYXm0.net
- >>715
そういう報道や公式の発表が当時あったかい?
さらにはゴシップ誌などでもいいから大々的にJCや有馬の薬物使用を疑わせるような記事はあったかい?
ドーピング違反をしていれば凱旋門賞のときと同じように、いやそれ以上に報道されていたはず
15年以上経過した現在まで騒いでいるのはほぼディープアンチのみだよ
- 717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:55:51.89 ID:XUNhYhLt0.net
- >>716
検査してないの?😰
- 718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:58:16.38 ID:AhW8k1AG0.net
- >>717
失格になってないよ
それ以上どうすれば?
- 719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:01:37.46 ID:XUNhYhLt0.net
- >>718
競争能力を向上させる薬物が凱旋門で検出されたってなればその後のレースでは例えも止められなくとも検査した上でレースに臨み、ディープインパクトが薬物に頼って走っていたのは出鱈目だ!と証明するのが普通じゃないのか?
検査してないんなら凱旋門出走以前のレースと同じで、薬使っててもおかしくないってことになるじゃん
否定できないじゃん
- 720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:02:09.73 ID:9DySaF770.net
- 当時の日本では合法の薬物なんだから検査するはずないやん
陣営のやりたい放題だよ
- 721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:03:01.27 ID:XUNhYhLt0.net
- 分からん むしろこの件ディープ好きな人ほどJC有馬は検査して欲しいと思うはずでしょ
当時そういう声は出なかったのか
- 722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:04:08.18 ID:ihTVPoMD0.net
- >>719
意味不明
そもそも日本では流出してない薬物で、フランス医師に処方されたもの
- 723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:06:00.72 ID:nl/wH+kc0.net
- 京都以外の主要競馬場で、持ち時計もレーティングもオルフェの圧勝だからなあ
なんなら菊花賞もオルフェの方が圧倒的に速いっていう
まあディープはスロ専鈍足馬だから分かってても、どうしようもないんだけどね
結局ディープもオルフェも体格は小さいけど、
ディープは真面目でヒョロガリのアジア人
オルフェはヤンチャでガチムチのブラジル人
と考えると分かりやすいんだよな
ブラジル人というか黒人全般は、遺伝学的に言うと体幹の筋肉のつきやすさが優れていて、どんな足元でもバランスよく走ったり跳ねたりできる
まさにこれがいわゆるフィジカル性能というやつ
ステゴ系はどいつもこいつも身体能力やべえよ
気性も大概だけどね
- 724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:07:23.48 ID:MU4XnGgp0.net
- 元々日本で常用的に使用していた根拠など何一つなく
フランスギャロの調査ですら故意ではないと認定された訳だが
あの件の後のJC有馬ですら使用を続けて出走していたと邪推するなら仕方ないんじゃないのw
まぁ他の人もそうに違いないと誘導したいなら
何らかの根拠は欲しいだろうけどw
- 725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:08:37.52 ID:AhW8k1AG0.net
- スロ専はオルフェとかいう駄馬の方だよ
毎度毎度バテ負けで、スタミナを求められたら惨めに負けている
- 726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:10:23.52 ID:9kJnzkh40.net
- >>678
上の奴らって引きこもり多くね?
- 727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:11:14.04 ID:aXKijHLf0.net
- あんな直線だけの競馬だったJCですらバテて
ゴール後泡吹きながらジェンティルに離されてたのは印象的だったよなw
- 728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:14:38.20 ID:9kJnzkh40.net
- >>727
そりゃ凱旋門賞帰りだからな
- 729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:16:42.35 ID:aXKijHLf0.net
- ディープは最後方から全馬抜き去ってぶっちぎり勝ちなんだけどw
- 730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:17:06.55 ID:Ly1TLAqT0.net
- 何を言おうがアヴェンティーノ以下の着順という成績を残した顕彰馬だから
- 731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:17:14.91 ID:9kJnzkh40.net
- >>729
そりゃイプラやってるし
- 732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:18:53.11 ID:XUNhYhLt0.net
- >>724
故意でないと認定されたのは確かなの?
- 733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:19:23.86 ID:nl/wH+kc0.net
- >>727
え?その直線だけの競馬なのにディープの持ち時計より早いの?やばくね?
ってかスロ専はディープどうこうでなくサンデー由来だからどうしようもないぞ
ステゴ系が異常なだけなんで
ヒョロガリ君達はサッカーでいうアンダー18、要するに競馬ならクラシックがお似合いよ
それなら身体能力問われないから
- 734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:27:23.74 ID:aXKijHLf0.net
- 全然ヤバくないよ
ディープの時は良馬場発表でも雨やし、馬場が全然違うから
ジェンティルの時なんてレコード出て当たり前の馬場だよ
八百長で オルフェの為に決着レベル低くしてたけどw
- 735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:40:14.75 ID:R0PkvLpA0.net
- >>677
では当時の記録をどうぞ?
具体的にどの薬物について検査した結果とか公表されてるの?
まあされてるからそう言ってるんだろうけど
リンクでも良いよ?
- 736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:45:23.43 ID:aXKijHLf0.net
- >>735
https://www.lrc.or.jp/contact.php
どうぞw
- 737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:48:47.66 ID:aXKijHLf0.net
- >>735
早く聞いてこいよゴミ
んでここにその情報よろ
- 738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:52:16.85 ID:enbPJVKo0.net
- ん?
自分で情報持ってないのに当時の記録を見れば分かるとか言ってんの?w
その当時の記録とやらを出せば良いだけだろw早くしろよww
- 739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:55:29.42 ID:UVGIr8ax0.net
- 八百長とか妄想語る統失にだから何言っても無駄
- 740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:01:50.88 ID:9DySaF770.net
- >>722
流出ってなんだよ
まさか流通って言いたかったのかな?
- 741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:02:24.33 ID:aXKijHLf0.net
- 何言ってんの?リンク貼ってあげたんだから知りたいなら問い合わせしろよ
アホなの?w
- 742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:09:25.62 ID:l/RLHIYF0.net
- 結局ドーピングして無かったと証明する情報どこにもないんだな
日本一の名馬の自負があるのならそこら辺きっちりやって欲しかったわ
- 743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:14:43.79 ID:y3fhX69W0.net
- JRAが有耶無耶にしてんだからそんな記録あるわけがない
有耶無耶にしなきゃならない状況があったと推察するは自然な事
- 744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:16:20.15 ID:aXKijHLf0.net
- >>742
何言ってんの?
手段与えてやったんだから問い合わせしろよw
- 745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:19:32.59 ID:aXKijHLf0.net
- きっちりやってるから早く聞いてこい
びびるなよw
- 746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:25:29.56 ID:le8smO2R0.net
- お前が問い合わせして回答を貼り付けろ
- 747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:26:18.72 ID:le8smO2R0.net
- ただ問い合わせ内容は変えろ
なんでドーピングしてもあんなに弱かったのか?
どうして薬をもっと大盛りで食わせなかったのか?
じゃないと134なんて届かないじゃないか。とな
- 748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:26:36.84 ID:aXKijHLf0.net
- 意味不明
知りたい奴が勝手にやれw
- 749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:28:04.21 ID:aXKijHLf0.net
- 目的忘れんなよな〜w
当時どんな検査してて、どんな結果が出たのか知りたい
ならその検査してるところに問い合わせろ
その手段は教えてやったw
- 750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:35:34.06 ID:OC6biOwq0.net
- この問題について、JRAが真相究明に関しては最後まで毅然とした態度を取らなかったことについても批判の対象となっている。また、池江調教師は、薬を投与しなければならない状況だったにも拘らず、ディープインパクトの正確な状態について何ら言及せずそのまま凱旋門賞に出走させたことや、薬物疑惑が発表されてからも口を閉ざし続けたことに関し、説明責任を果たしていない点及び説明責任を果たそうとする態度や対応が無い点について批判の対象となっている。
疑惑を晴らそうとしないのはそういう事だろ
疑惑を晴らしたいなら、晴らしたい側が証明しろ
ドーピングで失格になった事実は現に存在するわけなんだからな
- 751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:38:33.45 ID:CSVVn0ms0.net
- 合法とか意味のわからん事言ってる馬鹿がいるが、競走能力向上を目的とした薬物投与は全て禁止だぞ
- 752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:41:46.48 ID:aXKijHLf0.net
- 過失に対して認めていることと混同されても困るんだよねw
不正目的で使用したという疑いに関しては一切認めていない、当然ね
はい論破
- 753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:42:55.13 ID:CSVVn0ms0.net
- 論破とか言っちゃうキチガイとは会話はできないから
- 754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:43:20.92 ID:aXKijHLf0.net
- 治療目的では今でもフランスだろうが日本だろうが全く問題なく使えるという事すら理解してないバカいそうだよなw
- 755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:47:04.91 ID:aXKijHLf0.net
- まぁそれくらい頭悪くないと、15年も何の進展もなく同じ観点で負け続ける事は不可能かw
- 756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:55:48.85 ID:BKyB3iLB0.net
- ディープの方が上って言うならそれでいいけどコントレイル>エフフォーリアの式が成り立たなくなるよ
それでいいの?
- 757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:08:26.80 ID:j8YGE/sk0.net
- >>377
そうそう、強過ぎてつまらんかったくらい。然し、有馬記念でピークのスペグラに旧4歳で肉薄したときは、競馬の未来を感じたよ、旧4歳でもここまで仕上がるぞ、と。ファビラスラフインとかな。
- 758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:17:05.90 ID:r7cU0J/g0.net
- 18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/15(日) 23:28:17.06 ID:mMFywF5p0
・池江息子のアメリカ留学歴(アメリカはドーピング最先端国)
・池江厩舎の鼻血出血率(薬の副作用で肺の毛細血管から出血しやすくなる)
・記者会見でのしどろもどろな言い訳(ディープが寝ワラを食った)
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 00:56:47.66 ID:ZMhMHxLw0
「VHRmax」(単位はm/s・メートル毎秒)てのは、最大心拍数に達するまでのスピードを現してる訳だ。
んで、ゴール直後から心拍数が100を切るまでの時間を「HR100」という訳、
つまりは「VHRmax」は持久力、わかりにくいなら、スピードの持続力と言ってもいい。
「HR100」は回復力、わかりにくいなら息が元に戻るまでの時間と思えばいい、
つまり「VHRmax」は数値が大きいほど、「HR100」は数値が少ないほど良いって事になる。
このどちらの数値も長距離でより効果を発揮する事は言うまでもない。
んで問題は3歳以上の馬のVHRmaxの平均は14前後であるのに対し、
ディープインパクトはデビュー前の時点で16.3だった事、その一ヶ月前は13.8だった事…
HR100も大抵の3歳馬は早くても5〜6分以上であるが、
ディープインパクトは皐月賞の段階で3分を切っていた。
(心臓が大きかったテイエムオペラオーですら心拍数が100を切るのに8分掛かってる )。
しかしデビュー前は9分台だったと…
問題は普通レベルであった馬が一ヶ月で理論上ありえない急成長した事。
両方とも凱旋門賞で発覚したイプラの効果で上げられる事。
心臓が丈夫になったのではなく酸素の取り入れが楽になった結果な訳だ。
俺には競馬人気を回復する為に利用された、哀れなサンプルに見えてしまう。
- 759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:17:14.33 ID:r7cU0J/g0.net
- 46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 00:58:29.23 ID:ZMhMHxLw0
実際にイプラトロピウムで失格になった馬の使用時とその近走の成績
France Gallopのページでipratropiumを検索したら、2007年にイプラで捕まった馬の記事があった。
PASCALOという馬で6月5日のPRIX JEAN VICTORで3位入線。
これに対する処分会議が開かれたのは9月7日で結果が出たのは9月末。
外部リンク[pdf]:jump.2ch.net
イプラは医者が処方したものでレース6日前に処方停止した。
結果は失格で馬主罰金3000ユーロ
外部リンク:jump.2ch.net
パスカロの出走記録サイトを見ると、5ヶ月後の11月4日には次のレースに出ている。
パスカロの2007年の成績:
4月10日 PRIX HYERES 3700m 16頭立て着外(8着以下)
6月5日 PRIX JEAN VICTOR 4300m 17頭立て3着入線 (イプラ使用)★
11月4日 PRIX CACAO 4300m 15等立て着外(イプラ当然不使用)
12月2日 PRIX JEAN LAUMAIN 4300m 17頭立て着外(イプラ当然不使用)
・オーストラリアのイプラトロピウム事件
外部リンク:jump.2ch.net
外部リンク:jump.2ch.net
2008年3月8日 Zobel Handicap (1100m)で1着入線のHow Discreet失格決定。
調教師が罪を認めて罰金AUS$5500。
馬は3月22日のマレーシア航空ハンディキャップ出走辞退。
How Discreetのレース成績(2歳馬で2月27日デビュー)
2月27日 The Risdon Hotel / Sabis 2YO Maiden Plate(1050m)10頭立て6着
3月8日 Zobel Handicap (1100m) 9頭以上立て5番人気1着 (イプラ使用)★
3月22日 Malaysia Air Line Handicap (1000m) 出走辞退
イプラトロピウムによる競走力向上は歴然
- 760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:17:48.49 ID:r7cU0J/g0.net
- 50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:01:10.19 ID:ZMhMHxLw0
帯同していた池江息子
週刊文春2006年11月2日号は
「ベンチプルミンシロップ投与についての池江泰寿調教師に対する事情聴取」
と称するJRA内部文書の存在と、その概要を報じている。
文春の報道によれば
ディープインパクトを管理する池江泰郎調教師の長男、池江泰寿調教師が
禁止薬物を含むベンチプルミンシロップを投与した疑惑があり
2年前の2004年10月10日夕方、JRAから事情聴取を受けたことを示す文書がある、
というのがおおまかな内容。
記事によるとベンチプルミンシロップ投与の問題点は2点とされている。
第1点は、ベンチプルミンが、エタノール(禁止薬物)を含む薬物であること
第2点は、ベンチプルミンが、クレンプテロール製剤であること
主成分である塩酸クレンプテロールは日本では禁止薬物リストにはいっていませんが、
長期的な使用がアナボリック・ステロイド(筋肉増強剤)と
同様の効果をもたらす可能性があるといわれており、
イギリスのG1ではこの薬が検出されて勝利を剥奪された例があります。
人間が使ってドーピング検査で発覚した場合、厳罰に処せられます。
- 761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:18:17.73 ID:r7cU0J/g0.net
- 53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:04:43.08 ID:2h9MZRpU0
使っていたとしてもだから何?って感じだな
勝てば官軍や勝った方が正義っていうか勝ったほうが正しいんだよ
歴史が証明してるでしょ?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:07:44.92 ID:StEelJ5+0
クラシックはぎり疑惑程度だけど春天〜宝塚は真っ黒だと思う
平たく言って、超一流のマイラーがクスリで距離を持たせてた
と考えると全てがしっくりくる競走成績&種牡馬成績ではある
- 762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:19:02.11 ID:r7cU0J/g0.net
- 56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:08:48.72 ID:ZkbZKEnP0
当時合法だし、他も使ってた
ブラとかスペが使っててもなにも思わないわな
10年以上前に引退した馬だよ
お前らは何と戦ってるんだ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:20:27.11 ID:YZrRdLKp0
>>56
池江泰寿以外が使ってた可能性は低い
池江は薬のスペシャリストでそれで告発されてるくらいだし
ピカレスクコートを凱旋門賞に帯同させたのも薬の知識がある池江が必要だったからって文春で報道されてる
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 01:45:04.51 ID:ZkbZKEnP0
>>63
池江以外使ってない根拠になってないんだが
お前の妄想か希望だろ
当時日本では違法でなかった、検査もなかったから
グラスペブラジャンポケルドルフ他の馬がグレーであることには変わりない
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/16(月) 09:12:23.93 ID:Jkk7pzqW0
>>65
池江が当時の日本の厩舎関係者で薬物に最も詳しいのは紛れもない事実。
実際、それまでの海外遠征馬で薬物検出によって失格になった日本馬はいない。
この事実から池江以外の関係者は使っていなかったと考えるのが自然。
そもそもディープの一件で皆に知られることになったがそれ以前に(馬への投与として)イプラトロピウムが話題に挙がったことはない。
他の厩舎関係者はディープの一件で初めて知った人が大半だろう。
- 763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:41:11.05 ID:aXKijHLf0.net
- 何してんの?
古臭いコピペなんかして
- 764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:59:50.51 ID:LH/AArKW0.net
- ディープが53キロのジェンティルに勝てるならディープのが強い
- 765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:04:20.83 ID:8roiLBT/0.net
- 余裕すぎるやろ
- 766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:22:06.46 ID:T9yrUeEG0.net
- 早くしろや
なんでもっとドーピングてんこ盛りで摂取しなかったのか聞け
- 767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:49:27.38 ID:ilUCiRQG0.net
- ディープは失格や
- 768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:24:53.81 ID:AhW8k1AG0.net
- >>766
何イラついてんだよ負け犬
15年も同じように負け続けて本当飽きない奴だな
- 769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:26:35.07 ID:2tKOYhEe0.net
- いつ見ても失格の文字で草生える
- 770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:31:36.36 ID:+07ltDMV0.net
- 12勝で2敗と9敗の馬はどちらが強いでしょーか?
- 771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:05:17.42 ID:1vHamwub0.net
- 清々しい程にオルフェ>>>ドープで笑えるwww
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:25:45.40 ID:2tKOYhEe0.net
- ディープがオルフェに勝ってるのなんて安定感だけだといい加減認めろよ
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:41:47.55 ID:Oi6l+AXN0.net
- >>772
かなり格下雑魚相手の安定感でしか無いけどな
- 774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:57:28.45 ID:qOwAWYJ40.net
- いってもオルフェもザステゴ産駒なんだよな
ダービーとJCは特殊な馬場や展開で勝ち負けしたが
府中の2000〜2400だとパフォ落とす可能性が激高なタイプの馬やと思う
- 775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:29:07.71 ID:OC6biOwq0.net
- 歴代日本馬の海外遠征の成績でぶっちぎりの最下位というのが笑える
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:33:39.44 ID:h9puuT260.net
- ラビットとして参加したアヴェンティーノやステラウインド以下だからな
ただ恥を晒しに行っただけ
- 777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:44:19.22 ID:AhW8k1AG0.net
- その馬に15年以上負け続けて、何の進展もなく歯ぎしりしてるアンチワロタ
- 778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:50:28.25 ID:fWd7AoM40.net
- >>771
ディープはパート2国だから公平性を保つ為に10足さないとダメだろ
清々しい程にディープ>>>オルフェで笑えるwww
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→137、136、134,134、131、128
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→133
- 779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:52:45.09 ID:1vHamwub0.net
- ベンジョンソンやボンズと肩を並べる天下のドープイプラクトを誇れよドープ基地wwwwwww
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642471570/
https://www.jiji.com/jc/rio2016?p=dop700-jlp04746517&;d=d4_oldnews
https://www.jiji.com/jc/d4?p=dop700&;;d=d4_oldnews
*1 ディエゴ・マラドーナ
*2 ベン・ジョンソン
*3 ディープインパクト
*4 ランス・アームストロング
*5 アドリアン・アヌシュ
*6 バリー・ボンズ
*7 ロジャー・クレメンス
*8 アレックス・ロドリゲス
*9 マリオン・ジョーンズ
10 ティム・モンゴメリ
11 タイソン・ゲイ
12 アサファ・パウエル
- 780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:18.92 ID:h9puuT260.net
- IFHAはレーティングの付け方は公表してはいないが、開催国の格は競走馬のレーティングに影響しないとしている
- 781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:31.03 ID:A+mN+aYm0.net
- あまりドープ基地追い詰めるなよ
見ててかわいそうだわ
- 782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:19:32.13 ID:MsX9x5bw0.net
- 公平性を保つために+10ってなんですかw
- 783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:27:21.07 ID:OC6biOwq0.net
- >>778
ドーピングまでしてあんな負け方した馬が、シーザスターズより上でパントルセレブルと同格とかあり得るわけねえだろ知的障害
- 784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:33:07.55 ID:j03d775B0.net
- >>772
安定して勝つのは1番大事だろ。
負けまくってる馬は論外
- 785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:39:30.18 ID:FDXdhg770.net
- ディープインパクトが走っていた頃の日本はパート2国でレートが不当に低くつけられていた
パート2国時代のレートに10足すと今のレートに換算できる
つまりディープインパクトは最高137となりレートでも最強馬となる
なおエルコンドルパサーの134は海外レースのものなので換算はなし
- 786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:39:50.73 ID:9511kKf70.net
- 時代で使える物は違うけど競走馬にパフォーマンス上げる薬使ってるのは常識だぞ
夢見過ぎちゃう?
- 787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:49:28.30 ID:dNxAccq90.net
- >>784
安定してるのと強いのは別物だよ
強さ=競争能力なんだから
- 788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:49:36.44 ID:5qebsQhl0.net
- >>779
ランスアームストロングより上ってw
ディープ凄すぎ
- 789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:51:45.50 ID:5qebsQhl0.net
- ここまで見たけど、やはりディープインパクトって完全にドーピング馬って感じだな
はっきり言ってオルフェどころかコントレイルのが上だね
- 790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:56:33.45 ID:CM2Iii+n0.net
- >>778
+10してもダンシングブレーヴやフランケルには届かないんだな
- 791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:56:47.38 ID:Npub8Rjy0.net
- コントレイルが上は言い過ぎだよ
そこまで弱くはない
- 792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:11:41.43 ID:P1r7ZLYZ0.net
- 近代競馬では唯一の1番人気にならないクラシックレースを歩んだロープレッシャー三冠馬
伝説の阪神大笑典
ディープと同期の10歳馬トウカイトリックに先着される
G1で牝馬に1勝3敗
これでディープより上とか恥ずかしくもなくよく言えるもんだ
- 793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:41:55.73 ID:Zy6KgWRv0.net
- 5歳まで走ってG1が6勝止まり
誇りが凱旋門の2着らしいけど中身は最弱凱旋門賞ソレミアに力負け、翌年トレヴには5馬身差負けだからな
2着自慢なんて意味ないでしょ
ディープが最強かなんかそんなもん知らんけどオルフェは7勝に達しとらん時点で最強論争からは除外だろ
- 794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:45:47.97 ID:zlkf+jdP0.net
- ドープ基地ってオルフェの皐月が府中で行われたの知らないんだなw
- 795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:47:52.19 ID:zlkf+jdP0.net
- 金髪栗毛でピカピカの馬体のオルフェ>>>地味鹿毛でしょぼい馬体のチビディープ
正直ディープには華がないわな、マスゴミJRAゴリ押しの狂信者人気のみw
ホモ鹿毛なせいで産駒が見事に不人気なのも納得
- 796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:01:24.11 ID:H8CKkQif0.net
- 最強馬投票でニワカに頼れてた引退直後ですら圧倒的にディープに負けてたからなぁ
オルフェの評価なんて下がる一方だよね
- 797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:04:53.40 ID:h45zV7y10.net
- >>794
あいつらマジで何も知らんぞ
ドープの宝塚が京都だった事もな
- 798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:06:22.85 ID:6JA2uPAo0.net
- ウマ娘にわかにも人気のオルフェの評価は上がり続ける一方で
作られたスターのディープはドーピング(笑)とバカにされる
評価が下がる一方なのはどっちかなぁw
- 799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:09:11.44 ID:81FCYdaI0.net
- https://i.imgur.com/LryYfpY.jpg
2019年にネット競馬で行った最強ランキングではアーモンドアイといい勝負だったね
今では負けちゃうんかもなw
- 800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:15:45.31 ID:6JA2uPAo0.net
- ドープってマスゴミもJRAも過剰に宣伝ゴリ押ししたから
メディアに流される単細胞バカがいまだに最強最強言ってる
薬物忖度馬なんてまともな知能あれば最強なわけないけどなw
- 801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:30:22.09 ID:ucQmS4CQ0.net
- 悔しそうでクソワロタw
- 802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:42:46.68 ID:6JA2uPAo0.net
- ドーピングしてるだけでも論外の完全アウトなのに
ドーピングしても格上には普通に負ける弱さなんだから話にならない
- 803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:45:55.97 ID:h45zV7y10.net
- 母父
ハーツ>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ
- 804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:36:18.22 ID:DJn0o7k80.net
- >>778
パートとレートの定義に関係はねーよカス
大体相手がリンカーンやポップロックでレートが+10とかバカじゃねえのw
ドーピングして3着が精一杯のゴミなんだからドープの数字が正しくレーティングされてるのがよく分かるだろwww
- 805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:44:02.17 ID:anBxfeki0.net
- ディープの何が笑えるって
レーティングで京都以外はオルフェに完敗してるのに
その京都でも菊花賞はオルフェより遥かに遅いタイムな上に、唯一の拠り所の春天も、上がりがリンカーンと大差ないとこなんだよなw
- 806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:59:56.78 ID:uB76UJqs0.net
- そもそもがディープってそんなに強くないけどな
安定感だけは歴代でもトップクラス、しかしリンカーンやポップロック程度を3馬身千切れる程度の力しかない
- 807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 05:12:32.32 ID:pEpT+v9M0.net
- サリオスやオーソリティを2馬身程度千切れるコントレイルみたいなもんか
ディープ(イプラ)とコントは案外良い勝負かもな
- 808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 05:14:27.87 ID:7ysLb6eo0.net
- ディープインパクトは永久に不滅の神
アーモンドアイやオルフェーヴルのような普通の名馬は10年経てば綺麗さっぱり忘れ去られる
- 809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:27:40.66 ID:VyUBE4uz0.net
- 凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
- 810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:46:19.18 ID:4jPOJHMr0.net
- ディープは強すぎて戦績が安定してるだけで
競馬ぶりに安定感なんかないよ
毎回のように出遅れ、つまづくはかかるわで
最後方から大外まくりの大味な競馬ばかり
それでも勝てる能力の持ち主だっただけ
アーモンドアイとかオルフェとかちょい条件合わないだけですぐ負けるからね
いかにディープインパクトという馬が凄かったか分かるよ
- 811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:10:48.64 ID:8+euX9rA0.net
- そりゃあ
イプラとクレンブテロールでガンギマりゃ強いわ
- 812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:18:42.21 ID:4jPOJHMr0.net
- ガンギマってるかのように強かったね
チート
- 813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:27:13.76 ID:i1owfLck0.net
- 薬物失格馬
ベンジョンソンみたいなもんか
あ、ディープはブーストしても負けたけどベンジョンソンは勝ってたか
- 814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:32:46.38 ID:6JA2uPAo0.net
- >>806
安定感といってもG2単発レベルの雑魚メンツを狩る安定感だけどな
相手が強ければもっと負けてるだろう
サンデー以上の超豪華繁殖を独占して最高傑作がコントの時点で才能なさすぎ
- 815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:51:02.83 ID:uxGF6HKG0.net
- 相手が二冠馬だろうがGI未勝利馬だろうが勝ち続けるのがディープ
相手が牝馬だろうが10歳馬だろうが頻繁に負けるのがオルフェ
- 816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:52:53.67 ID:ApNVbeXa0.net
- >>793
オルフェの評価は凱旋門よりも三歳四冠とラストラン有馬
- 817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:53:49.66 ID:ApNVbeXa0.net
- >>814
コントはジェンティル、グランより下だろ
- 818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:56:46.49 ID:ApNVbeXa0.net
- >>815
牝馬だからなんなんだ?オークスのジェンティルとかディープのダービークラスだし53キロだとディープも余裕で負けるぞ
- 819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:02:21.11 ID:2ayfXAdZ0.net
- >>810
弱い相手にしか通用してない
ハーツに力負け
- 820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:02:55.31 ID:2SHe85wl0.net
- >>778
ダメじゃないぞ
お前凱旋門賞に出てんじゃんw
- 821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:22:38.97 ID:rMsH3sNL0.net
- 世界最高峰のレースに出たのにレート低いディープ
- 822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:18:26.50 ID:IA7a/EW00.net
- 両方凱旋門に出てるのに+10しなきゃ勝てない時点でお里が知れてる
- 823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:28:40.23 ID:C0PldxH00.net
- 信者の数ならディープの圧勝だろうな
- 824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:38:03.73 ID:BP9XdUE00.net
- >>819
リキサンマックスに力負けしといて
- 825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:57:18.01 ID:ospU0/aw0.net
- >>799
アンチディープの涙ぐましい15年のアンチ活動の結果がこちらですw
- 826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:57:49.91 ID:C7jHIDbM0.net
- 種牡馬
ディープ圧勝(今のとこ)
強さ
オルフェ圧勝
人気
現役時代凱旋門まではディープ圧勝
今ではオルフェがちょっと有利
基地の異常さ
ディープ圧勝
競馬界へ貢献度
ディープ圧勝
伝説度
オルフェ圧勝
(凱旋門前まではディープ有利)
キャラクター
オルフェがちょっと有利
まあ、こんなもんだな
- 827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:58:59.86 ID:pxmUYCzR0.net
- ソレミアより弱くてアンテロよりちょっとだけ強い馬
該当する馬が八万頭くらいいそう
- 828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:07:49.81 ID:rZEsvXIG0.net
- >>825
●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
公式レーティングはディープアンチだなw
- 829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:13:27.33 ID:KgqrR3SH0.net
- >>826
>種牡馬
>ディープ圧勝(今のとこ)←今のとこ?誰がどうみても永遠にオルフェじゃ無理
>強さ
>オルフェ圧勝←全く根拠なし
>人気
>現役時代凱旋門まではディープ圧勝
>今ではオルフェがちょっと有利←全く根拠なし
>基地の異常さ
>ディープ圧勝←同レベルだがむしろ近頃はディープ基地よりオル基地の方がウザい
>競馬界へ貢献度
>ディープ圧勝←何?貢献度って?種牡馬としてならディープ大成功、オルフェ大失敗そういうこと?
>伝説度
>オルフェ圧勝←伝説度?小学生並の発想
伝説度ってオルフェの方が上だよね?こんなアホ会話出来るかボケ
>(凱旋門前まではディープ有利)
>キャラクター
>オルフェがちょっと有利←これだけオルフェの圧勝
- 830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:14:35.32 ID:Eh+fNQKc0.net
- アンチオルフェでもあるよな
なんせたった3ヶ月で「オルフェより強いので130つけます」ってジャスタ以下をハッキリ言い渡したからなw
わざわざオルフェの名前出してまで、ジャスタより弱いって言い切ったのが凄い
- 831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:08:55.60 ID:33duKeTw0.net
- >>826
ディープって本当に競馬界に貢献してるか疑問
ディープのせいで世界との差が縮まっていかないような気がしてる
- 832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:10:33.80 ID:u+Tq9XzT0.net
- ディープインパクト産駒が世界で一番GI勝ってるからな
世界史上最高の種牡馬
- 833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:12:23.04 ID:9Rp2sW0p0.net
- オルフェ産駒はそもそも海外挑戦出来るのかなw
- 834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:13:12.60 ID:btjLAXSE0.net
- >>815
牝馬に後からぶっ交わされて、海外成績はアヴェンティーノ以下の馬がいてだな
- 835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:15:20.78 ID:6JA2uPAo0.net
- 種牡馬なんて人間のバックアップで9割決まるのに
ドープ基地がマウント材料で勝ち誇っても意味ないんだよなぁ
ディープが日高ならG1馬3頭出せればいいほうだろw
アンチの多さだけはぶっちぎりだよなディープは
- 836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:16:29.22 ID:ZN7uGvE/0.net
- アヴェンティーノ以下アヴェンティーノ以下って
ひとりで何回も何を言うてんの?この人
- 837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:19:18.31 ID:ApNVbeXa0.net
- >>835
初期のオルフェのcpi知ってて言ってる?オルフェは母系ゴミだから種牡馬としてはキズナ以下
- 838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:23:37.01 ID:6JA2uPAo0.net
- >>837
キズナは本人がゴミだからトントンじゃん
父親の能力はオルフェ>>>>キズナなんだからw
- 839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:26:49.48 ID:lwgpptec0.net
- オルフェが種牡馬で失敗してるのは明らかに本人の能力に原因がある
ディープが大成功してしまってるのも当然能力が高いから
ハッキリしています
- 840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:27:49.26 ID:6JA2uPAo0.net
- サンデーの倍以上ノーザン繁殖貰ってるのに小粒製造機なのも能力が低いから
ハッキリしていますw
- 841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:28:47.86 ID:rLRv4exH0.net
- ディープが年度関係ないアヴェンティーノ以下って事は
オルフェは春天で1桁着順だった馬全部より下だね〜
弱すぎワロタ
- 842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:29:23.06 ID:2Y2hk4vm0.net
- >>669
ディープボンドまだg1勝ってないから現時点ではスズパレードの方が上でしょ
これからの成績次第じゃないか?
- 843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:29:27.80 ID:ApNVbeXa0.net
- >>839
血統でしかない母父マックでどうやって成功しろと
- 844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:30:16.95 ID:u+Tq9XzT0.net
- オルフェの最高傑作牡馬がその小粒にダービー献上して泣いてたな
自殺しててワロタ
- 845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:32:15.48 ID:6JA2uPAo0.net
- >>844
死んだのはその最弱虚弱ダービー馬だろw皮肉かな?
- 846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:32:21.63 ID:rLRv4exH0.net
- そもそもオルフェ自体が荒れ馬場専用機で
明らかに能力に伴わない実績を積み上げた馬
成功する訳がない
- 847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:34:14.40 ID:6JA2uPAo0.net
- >>846
>明らかに能力に伴わない実績を積み上げた馬
それってドーピング反則で能力を底上げしてたドープのことじゃん
ところでドープ基地って単発で書き込んでる奴ばかりだけど
同じIDで2回以降書き込めるのかな?もしかして一人で自演してる?w
ID:4jPOJHMr0
ID:KgqrR3SH0
ID:ospU0/aw0
ID:81FCYdaI0
ID:9Rp2sW0p0
- 848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:34:33.81 ID:T7gScCuA0.net
- トウカイトリックにガチで負けてしまう馬ってのが全てだと思う
ステージが違うんだろうね ディープとは
- 849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:36:06.24 ID:ApNVbeXa0.net
- >>846
宝塚と菊花賞は当日のタイム的にも高速馬場だろ
- 850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:36:52.53 ID:rLRv4exH0.net
- >>847
ディープは当たり前のように種牡馬成功したからな
荒れ馬場専用機と言われ、荒れ馬場専用機丸出しの種牡馬成績の駄馬はかわいそうだよな
- 851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:37:50.58 ID:rLRv4exH0.net
- >>849
梅雨のボコボコ阪神と、直前まで道悪の菊で何言うとんの?
アホ?
- 852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:39:18.54 ID:T7gScCuA0.net
- 池江「硬い馬場では兄弟全部ダメです」
池添「硬い馬場に脚を取られて…この時期の京都は合わないです」
陣営の方が身に染みてる
- 853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:39:19.98 ID:6JA2uPAo0.net
- オルフェを荒れ馬場専用ということにしたいドープ基地は相変わらず妄想型糖質こじらせてんな
府中2000で圧勝したのも知らないみたいだし
良馬場専用機で最高傑作のジェンティルが4sハンデとタックルしてハナ差なのに
重馬場専用機のオルフェにすら勝てないドープ産駒ってどんだけ弱いの?
- 854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:39:25.71 ID:ApNVbeXa0.net
- ラッキーライラックとかオーソリティって良馬場のが強くね
- 855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:40:36.28 ID:rLRv4exH0.net
- その府中2000mの皐月賞が直前まで道悪だったことも知らないアホがなんか言ってるな
- 856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:41:04.78 ID:ApNVbeXa0.net
- >>851
当日のタイム速いのになにいってんだ
- 857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:41:32.30 ID:T7gScCuA0.net
- オルフェ皐月賞当日
1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重
哀れすぎる
- 858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:41:38.29 ID:6JA2uPAo0.net
- ああわかったオルフェは重馬場専用機だけど
能力が高すぎて良馬場でもディープやその雑魚産駒より強いって言いたいのか
4WDのスポーツカーと軽自動車比べるようなもんだしなw
- 859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:43:01.44 ID:rLRv4exH0.net
- >>858
でもオルフェは他の馬も気持ちよく走れる春天みたいな馬場になるとゴミだったよね
荒れ馬場適性分の差がなくなってw
- 860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:47:45.83 ID:T7gScCuA0.net
- 府中2000で圧勝したのも知らないくせに!泣
その府中2000mの馬場
1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重
当日全レース良馬場の日の京都府中では五戦五敗
ラキ珍でワロタ
- 861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:48:41.85 ID:rLRv4exH0.net
- 農耕馬の分際で種牡馬なんかやるから恥晒すんだよ
だっせ〜
- 862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:53:00.67 ID:6JA2uPAo0.net
- >>860
重なのはダートで芝良じゃねーかキチガイ
お得意の府中くらい勝ってくださいよトーセンラーとかいう雑魚何馬身負けてんすかw
ドープはガラパゴス高速馬場専用機だから凱旋門で恥晒すんだよ
あっそもそも薬物でしたねw
ドープ基地ってサドラーにも農耕馬とか言ってマウント取りそうだよなw
- 863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:53:23.54 ID:ApNVbeXa0.net
- 荒れ馬場専用機がルーラー千切って53キロのジェンティルと勝ち負けするわけないだろ
- 864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:00:53.99 ID:rLRv4exH0.net
- 毎度バテ負けのドスロー専用機でもあるからな
進路妨害までやってんのにねじ伏せられたけどw
競馬でも喧嘩でも負けで哀れ
- 865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:05:54.23 ID:ApNVbeXa0.net
- >>864
宝塚記念前半58,4
- 866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:12:52.76 ID:rLRv4exH0.net
- ボッコボコ馬場で内ワープの荒れ馬場専用機らしいレースしてたな
春天でディープ憧れの競馬して惨敗した後だけに必死でワロタwww
- 867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:13:26.47 ID:kCq7xki80.net
- どんどん基地外隔離スレ伸ばしてくれ
- 868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:14:03.76 ID:T7gScCuA0.net
- オルフェ菊花賞当日
1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重
当日全レース良馬場の京都府中は五戦五敗
クソ駄馬過ぎて泣ける
- 869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:16:15.03 ID:V1fktmFZ0.net
- コントレイルのレーティング大好きディープ基地の基準だとディープは1200ではカナロアに勝てないし2000ではジャスタに勝てないし
2400ではエピファに勝てないし2500ではオルフェに勝てないってことになるからね
- 870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:20:38.67 ID:ab03x8Jv0.net
- いくらいい繁殖をつけて英才教育にかけたって能のない父からジェンティルドンナやグランアレグリア、コントレイルは生まれないでしょ
流石に種牡馬としての資質が大したことなかったとか言ってるやつには正気を疑う
- 871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:29:44.89 ID:aKEZieh10.net
- 1200m〜3200mまでGI勝てるオバケ種牡馬だからね
羨ましくて仕方ないだろうね
- 872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:47:05.29 ID:6JA2uPAo0.net
- 羨ましくて仕方ないって言い回しが最高にマウントドープ基地らしくて痛いなw
まんまスネ吉を自慢するスネ夫なんだよなドープ基地って
- 873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:48:44.11 ID:KgqrR3SH0.net
- >>843
種牡馬失敗は母父マックのせい
おいおいおいなんでも責任転嫁だな
たられば、言い訳、他馬のせい
オル基地ってこればっかだぜ
- 874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:20:48.52 ID:2rQ77czT0.net
- 農耕馬基地 お昼寝かな?
- 875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:30:30.54 ID:6kcjFItC0.net
- >>836
事実やろ
- 876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:34:52.06 ID:IwAhaS820.net
- 事実ってのはゴミクズがトウカイトリックに負けた、とかだよ
ディープとアヴェンティーノは接点ないし
- 877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:35:00.98 ID:6kcjFItC0.net
- まさしく>>794なんだな
- 878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:36:15.55 ID:e/3d4EGN0.net
- ・種牡馬
ディープ圧勝、今後オルフェから数頭大物が出ても変わらない。
アベレージが違い過ぎる。
・強さ
条件次第。
・人気
一般人知名度はディープ圧勝。
古めの競馬ファン的にはオルフェやや有利(父が人気馬、母父も日本で一時代を築いた)。
・競馬界へ貢献度
ディープ圧勝、産駒が高値で売れる事こそ馬産界にとっては何よりの貢献。
・伝説度
諸々勘案するとオルフェやや有利、父の代から続くストーリーが出来過ぎてる。
ディープは個としては強いが父母共に外国産、コントレイルがもっとちゃんと伝説継いでいれば……。
・キャラクター
オルフェ有利、と言うかあの一族が濃すぎる。
キャラ性で言うならコントレイルもそれなりにやれる。
ディープとかの優等生はここら辺不利。
コントレイル君は母父にちゃんと日本競馬界の偉大な競走馬を迎えて三冠馬出そうね!
- 879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:37:22.40 ID:6kcjFItC0.net
- >>876
そもそも負けたとか一言も言っていない
アヴェンティーノ以下成績しか残せなかったと言っている
お前のその理論だとそもそも、ディープとオルフェどちらが上かは比較できない
- 880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:46:15.31 ID:XRDKrXud0.net
- オルフェの春天負けの理由は再審査直後だからで片付く
だがドープがドーピングして6歳牝馬に負けた事は言い訳出来ないwww
- 881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:56:46.44 ID:6JA2uPAo0.net
- あきらかな調整不足と不調の春天でマウントとるしかできないドープ基地ワンパなんだよな
あれが実力負けと思ってるアホはドープ信者以外はいないだろw
まぁドープの凱旋門と有馬は完全な力負けだけどなwヤク使ってこれだから
- 882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:07:54.40 ID:IwAhaS820.net
- 池江「硬い馬場では兄弟全部ダメです」
池添「硬い馬場に脚を取られて…この時期の京都は合わないです」
再審査関係ない事暴露されててワロタ
- 883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:09:17.73 ID:T7gScCuA0.net
- 陣営こそが一番荒れ馬場専用ってわかっててウケる
- 884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:33:52.00 ID:8Utl/3vF0.net
- 硬い馬場合わないのが本当とか思ってる奴いるのかよ。
JC、3歳時有馬、大阪杯全部硬い馬場で高パフォーマンス出してんだから陣営のリップサービス(種牡馬価値落とさないため)だってちょっと考えればわかりそうなもんなのに。
- 885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:35:41.09 ID:IwAhaS820.net
- リップサービスワロタ
- 886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:35:45.61 ID:8Utl/3vF0.net
- 種牡馬価値を落とさないためなのか、それともオーナーに対する言い訳なのかは知らんけどね
- 887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:42:59.22 ID:9WEnCDLf0.net
- ディープがトウカイトリック並に走り続けてたらオルフェを完封して凱旋門賞も5連覇してたからなあ
- 888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:45:07.16 ID:h0ggbyGf0.net
- オルへ基地大発狂www
- 889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:48:13.65 ID:IwAhaS820.net
- 当日全レース良馬場条件の府中京都全敗のクソ駄馬ステマ戦績のくせに
リップサービスはガチでワロタ
- 890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:53:08.60 ID:T7gScCuA0.net
- JC(進路妨害してるのに完敗)
3歳有馬(ゴミにギリ勝ち)
大阪杯(ゴミにギリ勝ち)
どこが高いパフォ?
- 891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:54:13.35 ID:8Utl/3vF0.net
- 菊花賞も大阪杯も良馬場だけど何言ってんだこいつ。
どこに笑い要素あるのかアホの考えることはよくわからん
- 892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:56:11.75 ID:8Utl/3vF0.net
- ショウナンマイティがゴミか。
じゃあそいつ相手に得意のマイルでタイム差なしのギリ勝ちロードカナロアもカスってことでいいのか
- 893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:01:35.56 ID:8Utl/3vF0.net
- ああ別にカナロアはマイル得意ではないか。その比較はいいや。
アホに教えてやるけど、上位勢の上りが軒並み33秒台のレースは着差つかないからな。
残り600m地点までの各馬の余力がありすぎたってことだからな。
- 894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:03:30.14 ID:8Utl/3vF0.net
- ということでオルフェは別に良馬場不得意ってわけじゃないのがお分かりいただけたと思うので満足。
これでわかんない奴は知能指数80くらい。
- 895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:05:20.11 ID:T7gScCuA0.net
- オルフェ菊花賞当日
1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重
オルフェ皐月賞当日
1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重
似非良馬場でしか勝てない農耕馬だよ
- 896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:06:52.52 ID:IwAhaS820.net
- バテ負けがデフォのカスはゴミタイムの超ドスローが好きなんだよね
あと農耕馬場と、どっちかないと途端に二流馬になるw
- 897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:08:33.51 ID:T7gScCuA0.net
- ディープ→阪神京都中山東京 良馬場道悪 全ての重賞以上で3馬身差以上のぶっちぎり勝ちあり
ゴミ→当日全レース良馬場の京都府中五戦五敗
次元が違う
- 898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:11:05.11 ID:8Utl/3vF0.net
- お前ら二人が知能指数低いのはよくわかったからもういいよw
- 899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:11:22.91 ID:IwAhaS820.net
- 条件不問って何なのか ディープに学びな
- 900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:12:06.18 ID:gdnZueVC0.net
- 強さだけの話なら
オルフェは世界基準で最強候補
ディープは世代最強でハーツより弱いレベル
ちょっと格が違いすぎるな
ただ、名馬じゃなくとも種牡馬は成功する
ディープのスピードだけは、種牡馬としてある程度成功だな
- 901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:12:17.32 ID:T7gScCuA0.net
- もういいのはこっちだよ
当日全レース良馬場の京都府中五戦五敗の農耕馬の基地さん
- 902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:14:24.25 ID:gdnZueVC0.net
- ナリタブライアン
スペ
ルドルフ
エルコン
強い馬は種牡馬として成功しない
微妙に強かった馬が種牡馬として成功する
エピファネイア
ディープ
キンカメ
ハーツクライ
牝馬も繁殖牝馬として強いのはダメな
- 903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:14:57.61 ID:szApAPGc0.net
- 確かに
ディープはあの武の綺麗なフォームでマクってきて勝つから印象が実力より上になってるよな
ぶっちゃけディープ程度のマクりなんかオルフェーヴルの引退有馬見りゃ霞むよ
マクってから8馬身だからね
- 904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:15:04.43 ID:CqTQphsL0.net
- オルフェは韓国にでも売れば成功するんじゃね
あっちはダートが主戦場みたいだから
- 905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:17:53.57 ID:gdnZueVC0.net
- ディープはゴールドシップの3歳有馬でも勝てないよ
- 906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:19:14.88 ID:T7gScCuA0.net
- 有馬記念当日のレースの上がり3ハロンランキング
ディープインパクト ぶっちぎり一位
ゴミ→15位くらい
数字は正直な件
- 907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:21:28.04 ID:gdnZueVC0.net
- もし、オルフェとディープが同じ世代なら2歳時にディープが勝てるか?どうかレベル
クラッシックはウインバリアシオンにもディープは勝てないよ
- 908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:23:59.19 ID:IwAhaS820.net
- 同じ世代どころかめっちゃ離れてるのに
ディープ世代のトウカイトリックで足りててワロタ
- 909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:43:03.80 ID:gdnZueVC0.net
- まず、オルフェとディープを比較するのはオルフェに失礼
オルフェは日本の歴史でトップ中のトップ
ディープは世代限定の最強だからな
ハーツクライよりは確実に弱いしな
多分、ゴールドシップやウインバリアシオンやジャスタウェイやキタサンブラックやドゥラメンテには歯が立たないよディープは
モーリスにもマイルなら余裕で負ける
- 910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:43:57.45 ID:KgqrR3SH0.net
- >>902
強い馬は種牡馬失敗する
中途半端な馬は種牡馬成功する
強い故に種牡馬失敗する
だからオルフェは強い馬であり種牡馬失敗してもそれは強さの証明である
もう病気だな
- 911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:56:00.86 ID:JPOYmx5U0.net
- トキノミノルorクリフジで終わった話だろ最強馬論争は
- 912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:03:09.03 ID:xZk7v1jV0.net
- 304 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW b610-9pt2) 2022/01/29(土) 14:43:59.68 ID:e1jZgSj20NIKU
アミークスよわっwwどんだけ繁殖牝馬の一年を溝に捨てさせたら気が済むの?
>>305
クラブとサトノだしノーカン
同じ母のディープ産駒未勝利突っ込まれたらこんなことしか言えない雑魚w
- 913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:05:04.97 ID:IwAhaS820.net
- 実際に条件によってはトウカイトリックにすら歯が立たなかったゴミがなんか言っててワロタ
- 914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:13:59.50 ID:DJhP579x0.net
- 結局オルフェ>>>>>ドープってのがハッキリと分かるんだよなwww
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:17:52.87 ID:IwAhaS820.net
- わざわざトウカイトリックに完敗して
自ら逃げ道を潰していくスタイルにワロタ
- 916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:33:45.45 ID:2HF5B1430.net
- >>909
12勝9敗の馬がトップだったら恥ずかしいわ。
- 917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:37:29.32 ID:QaRVcISP0.net
- ディープはトウカイトリックには負けないがハーツにゃ勝てない馬
- 918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:37:32.09 ID:T7gScCuA0.net
- 実力的にはもっと負けてて当然のゴミだしね
ディープ→阪神京都中山東京 良馬場道悪 全ての重賞以上で3馬身差以上のぶっちぎり勝ちあり
ゴミ→雨に恵まれまくった負けまくり駄馬
- 919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:40:54.97 ID:2SHe85wl0.net
- オルフェ基地苦戦してるな。。
あーやってあー言えばワンパンだろうに。。
見ててイライラするぜ。。
- 920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:43:28.20 ID:2SHe85wl0.net
- レース当日の馬場の話とかさっさと切り返せよ。。
- 921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:44:15.54 ID:V1fktmFZ0.net
- 取り合えずスタンスをはっきりさせて欲しい
今コントレイルのレーティングで暴れてるディープ基地はディープはオルフェ以下ってことでいいよね?
レーティングで判断してるんだから
違うんならレーティングでコントレイルを祭り上げるのを今すぐやめろよ
あっちで使ってこっちでレーティングは関係なしは通用しないぞ
ディープ基地同士で結論出せよ
- 922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:44:47.14 ID:IwAhaS820.net
- >>917
ぶっちぎりで、勝ってます
すんません
- 923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:45:28.51 ID:V1fktmFZ0.net
- 何簡単な話だ
ディープを切り捨てるかコントレイルを切り捨てるかの2択だ
まあ普通に考えたらどっちを切るかは迷わないと思うけどね
- 924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:47:00.76 ID:T7gScCuA0.net
- ディープ基地のスタンスははっきりしてるよ
レーティングも勝率も実績も何もかも全部ひっくるめた上での評価
最強は総合だけを気にしてればいいだけ
- 925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:48:34.49 ID:DJhP579x0.net
- うん、だからオルフェ>>>>ドープで決まりだよなwww
ドーピングしてオルフェのレートに逆立ちしても勝てないんだからwww
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:50:23.70 ID:IwAhaS820.net
- 最強って楽だよね
駄馬みたいに限定的な条件だけに拘る必要がないからw
- 927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:50:48.84 ID:vG++uvD+0.net
- そもそも後方待機しかできない馬は相手に恵まれないとダメそう、前に行って掛からなくても凱旋門賞みたいに差されるし、前の馬が強いとハーツに負けたみたいになるからな
今の馬場ならさらに厳しそう
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:51:49.05 ID:DJhP579x0.net
- 最強語るならまずオルフェのレート超えてくださいね〜
このスレはオルフェとドープの優劣をハッキリさせるスレだろ?
トウカイトリック連呼してれば優位保てると思ってそうだけどwww
- 929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:53:07.83 ID:T7gScCuA0.net
- 駄馬が国語が得意だの いやいや数学は俺の勝ちだの駄馬らしく吠えてても
結局全教科合わせての総合点でディープに勝てるわけないから
15年間負け続けてるんだよね〜
- 930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:54:45.93 ID:Uo4YzuKN0.net
- 15年? オルフェーヴルじゃない「何か」を見てるのか?
- 931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:55:32.12 ID:tYTHg9Ii0.net
- 調教再審査後のレースでトウカイトリックに先着される
ドーピングして6歳牝馬に先着される
どっちが恥ずかしい?
- 932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:55:51.28 ID:2SHe85wl0.net
- レーティングについてもパート2国がどうたら言うんだろうな
- 933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:56:23.83 ID:DJhP579x0.net
- 15年ワロタw
ドープ基地は異次元を生きてんなw
- 934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:58:44.98 ID:V1fktmFZ0.net
- なるほど
ここのディープ基地の基準ではディープ種牡馬生活最高傑作のコントレイルはレーティングにしか拘れないから
弱い馬ってことね
それならそれでいいや
ディープ基地から間接的にだけどコントレイルは話にならないって言われたようなものだから
- 935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:59:00.32 ID:DJhP579x0.net
- >>931
普通は後者
でもドープ基地は頭に蛆虫湧いてるからなwww
- 936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:00:40.54 ID:ZYU0TPO30.net
- >>925
オルフェはことごとくディープの上をいってるな
- 937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:04:30.86 ID:e/3d4EGN0.net
- ディープ産駒最強は誰よと言う話になると、結構な確率でドンナ推されるからな。
アンチが思っている程には一枚岩ではない。
- 938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:10:10.39 ID:Uo4YzuKN0.net
- ドンナ弱くね? かと言ってコントレイルも弱いし
スノーフォールも弱い
- 939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:14:20.59 ID:IwAhaS820.net
- オルフェには楽勝出来たけどな ジェンティル
- 940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:17:15.05 ID:6JA2uPAo0.net
- ドーピング使って雑魚狩りしてるディープはアメリカ行けばよかったのに
日本じゃ周りは誰もドーピングなんて使ってないよ?w
- 941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:18:55.58 ID:UaBQnxNy0.net
- 良馬場ならディープ
重馬場や荒れた馬場ならオルフェ
- 942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:43:29.97 ID:2Y2hk4vm0.net
- >>902
トウカイテイオーだけでお釣りくるわ
- 943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:05:34.76 ID:T7gScCuA0.net
- >>934
当然ディープよりは弱いね
ディープインパクトという総合最強馬の前では全部ゴミだからね
- 944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:26:34.94 ID:28Os2m2h0.net
- オル基地ってハーツクライに敗北はひたすら許さんのにトウカイトリックに敗北はあっさり許すあるいはなかったことにするのってのはどうなのよ?w
どっちが恥かと言えばぶっちぎりでトウカイトリックに敗北だろw
ハーツ出してディープ叩いといて10歳のトウカイトリックに負けてるとかもうギャグだろw
- 945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:50:13.11 ID:3NJtnuWE0.net
- >>835
バックアップを受けられない時点で敗北していることにいつまで目を背けてるんだかw
さっさと現実を受け入れろ
- 946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:52:28.76 ID:0l2ckUPg0.net
- >>941
良馬場のレートでもオルフェ>>ディープだぞ
- 947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:52:55.33 ID:3NJtnuWE0.net
- >>907
たとえ初出走が京王杯2歳Sでもオルフェみたいに10着には沈まないと思うわ
- 948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:54:25.39 ID:0l2ckUPg0.net
- >>945
現実
https://i.imgur.com/oChcooJ.jpg
- 949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:55:39.57 ID:yHxtpfWS0.net
- まだトウカイトリック言ってるw
ドーピングして6歳牝馬にもボロ負けするのとどっちがダサいっすかねえww
つかハーツ云々なんて誰も言ってないのにどんだけ気にしてんだよ
オルフェはドープと違って三歳有馬制してるからかなw
三歳四冠達成したのはルドルフ、ブライアン、オルフェのみ
ドープ如きが同じ土俵に立てる相手じゃねーんだよwww
- 950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:58:43.20 ID:28Os2m2h0.net
- >>945
オルフェはバックアップ受けたあげく失敗したからな
これもまたオル基地流の渾身のギャグだw
- 951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:02:00.63 ID:0l2ckUPg0.net
- >>944
最高到達点が高いか低いか
オルフェは高いがディープは低い
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:11:02.60 ID:/+MkMxBe0.net
- そもそもディープはドーピングやってたんだから
最強候補に名前が挙がる事がおかしい
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:15:42.67 ID:IwAhaS820.net
- それを踏まえても勝率5割のお笑い芸人より下になる事はないだけの話なんすよね
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:21:57.85 ID:6JA2uPAo0.net
- 社台の商売上優遇バックアップ受けてるからって
キズナやコントがオルフェより強いなんてことはないだろ?
ドープ基地は根本的に考えと知能が足りてないわw
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:22:31.69 ID:6JA2uPAo0.net
- >>953
ドーピングを踏まえたら全部反則失格負けだろ低脳
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:25:48.22 ID:IwAhaS820.net
- そりゃお前の願望だろ?
https://i.imgur.com/E9q6LpW.jpg
現実はこれだしw
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:30:14.21 ID:6JA2uPAo0.net
- ドープがオルフェと戦ったら勝率3割くらいかな?
よかったな雑魚相手にドーピング使って勝ててw
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:30:32.04 ID:DJhP579x0.net
- 現実はこれな
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
これも現実なwww
オルフェ引退式6万人>>>>>>ドープ引退式5万人
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:31:49.97 ID:IwAhaS820.net
- ギュスターヴクライ相手に勝率0%のお笑い芸人ワロタ
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:44:08.82 ID:aHGduSlk0.net
- トウカイトリックガーとか言ってるが、そもそも凱旋門賞でゴミみたいな馬に先着されてんだろうが
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:45:44.82 ID:OlLXnnet0.net
- レートよりアンケートを信じるキチガイ
- 962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:47:25.35 ID:IwAhaS820.net
- 全部踏まえた競馬ファンの意見だよ
トリプルスコアwwwwww
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:49:01.36 ID:OlLXnnet0.net
- 競馬ファンとかのど素人よりもIFHAの方が信用度も権威も100倍以上上に決まってんだろカス
- 964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:49:49.77 ID:T7gScCuA0.net
- そもそもディープ関係なく、アーモンドアイと仲良く2位争いする程度のステージにいるよね
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:53:40.03 ID:T7gScCuA0.net
- まともな脳みそがあればレートだけじゃなく総合的に判断するからね
レーティングだけ見てナカヤマフェスタ>>>>>>スペグラオペって判断するバカばかりではないってだけの話
ディープインパクト >>> その他全部
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:54:56.81 ID:OlLXnnet0.net
- まあ、ナカヤマフェスタエイシンヒカリモーリスと壮絶な6位争いしてる馬の基地が何か言ってもな
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:55:12.03 ID:IwAhaS820.net
- まぁアンケートなんか気にするなよ
トリプルスコアつくほどにはディープ以下ってだけの話じゃん
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:56:15.00 ID:DJhP579x0.net
- だから親切に持ちレートで比較してんじゃんwww
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
どう逆立ちしてもオルフェには適わないドープwww
しかもドーピング込みでこれwww
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:56:40.12 ID:x/6LyskU0.net
- パート1国の四冠馬>>>パート1国の三冠馬>パート2国の三冠馬
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:56:57.92 ID:OlLXnnet0.net
- 馬鹿にはワールドベストレースホースランキングの意味が理解できないか
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:58:07.69 ID:aHGduSlk0.net
- アンケートで強さが決まるとか思ってるガキがいますね
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:59:43.19 ID:T7gScCuA0.net
- たった3ヶ月で全部ジャスタ以下と評価された恥晒しがレーティングレーティング言ってると面白いよね
ディープなんかはレーポス、タイムフォームではきっちりジャスタにも余裕勝ちしてるから
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:00:32.96 ID:fhiFx8z50.net
- コントレイルのレーティング認めてやるから
オルフェーヴル、エルコンドルパサーを認めろ
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:01:01.77 ID:fhiFx8z50.net
- >>972
つまりコントレイルは捨てていいのね
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:01:28.50 ID:IwAhaS820.net
- サイレンススズカは中距離限定でもアドマイヤムーンよりゴミだって大声で叫ぶならどうぞ
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:02:36.48 ID:T7gScCuA0.net
- >>973
レーティングだけじゃなく総合でどうぞ
わざわざ駄馬に合わせるのめんどいので全部ひっくるめて
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:03:32.89 ID:DJhP579x0.net
- 公式→レーティングを元にその年のホースランキングが作成される、又、各レースの格付けの根拠にもなっておりレースのランキングも作成されている
レーポス、タイムフォーム→影響なし
ドープ基地がワラにも縋る指標はレーティングの前ではゴミなんだわwww
そしてこれが現実
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:04:14.07 ID:fhiFx8z50.net
- >>976
ならコントレイルは雑魚って言っとくね
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:07:38.22 ID:DJhP579x0.net
- ドープのドーピング報道したら出禁にするってJRAは脅してるけど時事通信は競馬どうでもいいから屁でもないよなそんな脅しwww
だからこんな素晴らしい記事も載せるww
【時事通信】ディープインパクト、錚々たるメンバーが集う「ドーピング事件簿」に堂々ランクイン!!3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642471570/
ドーピング事件簿 写真特集
https://www.jiji.com/jc/rio2016?p=dop700-jlp04746517&;d=d4_oldnews
https://www.jiji.com/jc/d4?p=dop700&;;d=d4_oldnews
*1 ディエゴ・マラドーナ
*2 ベン・ジョンソン
*3 ディープインパクト
*4 ランス・アームストロング
*5 アドリアン・アヌシュ
*6 バリー・ボンズ
*7 ロジャー・クレメンス
*8 アレックス・ロドリゲス
*9 マリオン・ジョーンズ
10 ティム・モンゴメリ
11 タイソン・ゲイ
12 アサファ・パウエル
ディープインパクト
皐月賞、ダービー、菊花賞を無敗で制した3冠馬。2006年には世界最高峰のレース、凱旋門賞に挑戦して3着だった。しかし、レース後の薬物検査で禁止薬物が検出されて失格処分となった。
写真は、凱旋門賞3着のディープインパクトと武豊騎手(パリのロンシャン競馬場)(2006年10月01日) 【AFP=時事】
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:10:24.77 ID:wIw/60mV0.net
- 古馬になってからはディープだろ
特に隙は無かった
3歳時なら騎手が後方で折り合わせることだけを考えてビクビク乗ってたディープよりオルフェーヴルの方が上
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:13:09.78 ID:IwAhaS820.net
- レーティングに縛られてサイレンススズカの事駄馬だとか言うの
自分に嘘ついてるから疲れそうやねw
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:13:18.53 ID:6JA2uPAo0.net
- 薬物使って凱旋門完敗したのに隙がないとか脳みそに隙がありそうだなw
オルフェは薬物なしで18頭大外不利枠で僅差2着だったけど
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:19:18.10 ID:IwAhaS820.net
- ディープが薬物とか関係ないみたいやね
https://i.imgur.com/NlLJvAo.jpg
なんか対抗馬としてもあまり抜けてないらしいよ
ディープ意識してるのに後ろの方がめっちゃ近くてなんかかわいそう
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:21:42.66 ID:iyuZRa8q0.net
- ディープは相手が弱いよな
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:22:45.36 ID:T7gScCuA0.net
- ディープインパクトが圧倒的に最強なのは当たり前として
オルフェが2位争いしてるとか1ミリも思った事ないわ
強い競馬一度もしてないし あの駄馬
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:23:25.78 ID:IwAhaS820.net
- その相手の中にはオルフェより強かったトウカイトリックも入ってるのがギャグだよな
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:25:18.84 ID:IwAhaS820.net
- ディープ世代のトウカイトリックに完敗して
三冠馬対決でディープ産駒のジェンティルに泡吹いて負けるって凄いよ
5年以上かけた盛大なギャグだからな クソワロタ
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:26:40.96 ID:9l+egSAu0.net
- でも海外競馬動画のコメ欄でディープインパクトの名前は出てきてもオルフェーブルって滅多に見ないんだよな
産駒が海外で活躍してるのが大きいのかな
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:26:44.65 ID:fhiFx8z50.net
- ディープなんてレーティングがオルフェーヴル以下
コントレイル強いって言いたいなら認めろ
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:27:12.05 ID:fhiFx8z50.net
- >>988
失格で笑われてるよ
- 991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:28:19.45 ID:DJhP579x0.net
- トウカイトリックを叩き棒にした所でオルフェ>>>>>ドープの事実は覆せない模様www
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:30:11.43 ID:ApNVbeXa0.net
- >>938
ドバイシーマでシリュスに不利うけて勝ってるから強いだろディープやオルフェの凱旋門と比べても強い相手
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:31:20.53 ID:ApNVbeXa0.net
- >>981
レートはコントに対する皮肉でしかない
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:32:44.78 ID:DJhP579x0.net
- ギャロ紙はオルフェを日本最高馬認定
https://www.france-galop.com/en/content/japans-deep-bond-will-run-2021-qatar-prix-de-larc-de-triomphe
ドープ?
勿論ドーピングしたクズ馬認定www
- 995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:33:15.18 ID:x/6LyskU0.net
- パート1国の四冠馬>>>パート1国の三冠馬>パート2国の三冠馬
- 996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:34:28.19 ID:3NJtnuWE0.net
- >>949
トウカイトリックは非常にわかりやすい物差しだじゃら仕方がない
オル基地は正面から否定できないからいつまで同じこと言ってるんだ的な反論にもならない返しをするのが精一杯
- 997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:35:49.50 ID:DJhP579x0.net
- 実際にイプラトロピウムで失格になった馬の使用時とその近走の成績
France Gallopのページでipratropiumを検索したら、2007年にイプラで捕まった馬の記事があった。
PASCALOという馬で6月5日のPRIX JEAN VICTORで3位入線。
これに対する処分会議が開かれたのは9月7日で結果が出たのは9月末。
外部リンク[pdf]:jump.2ch.net
イプラは医者が処方したものでレース6日前に処方停止した。
結果は失格で馬主罰金3000ユーロ
外部リンク:jump.2ch.net
パスカロの出走記録サイトを見ると、5ヶ月後の11月4日には次のレースに出ている。
パスカロの2007年の成績:
4月10日 PRIX HYERES 3700m 16頭立て着外(8着以下)
6月5日 PRIX JEAN VICTOR 4300m 17頭立て3着入線 (イプラ使用)★
11月4日 PRIX CACAO 4300m 15等立て着外(イプラ当然不使用)
12月2日 PRIX JEAN LAUMAIN 4300m 17頭立て着外(イプラ当然不使用)
・オーストラリアのイプラトロピウム事件
外部リンク:jump.2ch.net
外部リンク:jump.2ch.net
2008年3月8日 Zobel Handicap (1100m)で1着入線のHow Discreet失格決定。
調教師が罪を認めて罰金AUS$5500。
馬は3月22日のマレーシア航空ハンディキャップ出走辞退。
How Discreetのレース成績(2歳馬で2月27日デビュー)
2月27日 The Risdon Hotel / Sabis 2YO Maiden Plate(1050m)10頭立て6着
3月8日 Zobel Handicap (1100m) 9頭以上立て5番人気1着 (イプラ使用)★
3月22日 Malaysia Air Line Handicap (1000m) 出走辞退
イプラトロピウムによる競走力向上は歴然
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:37:37.35 ID:ApNVbeXa0.net
- >>987
53キロジェンティルとかディープより強いからな古馬でも強いけど仕上がりの早いディープなのとオークスのパフォーマンスがディープのダービー以上だし三歳でも完成してた可能性高いこいつだけじゃなくてグランも出したディープ種牡馬としては神
- 999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:38:58.99 ID:DJhP579x0.net
- 結論
オルフェ>>>>>>ドープイプラクト
2000〜2500の持ちレート
オルフェ→129、127、125、125、125、123
ディープ→127、126、124,124、121、118
3000〜3200の持ちレート
オルフェ→122
ディープ→123
- 1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:39:36.71 ID:AArdm9up0.net
- やっぱオルフェの方が上か
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200