2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知競馬、ついに平日の何も無い日に売上15億超える

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:15:23.36 ID:ZtJ0secZ0.net
>>256
今絶賛改修工事中で来年度完成するスタンド改修の設計はJRA子会社がやってる
既に一般席は改修完了した発売所しかないので旅打ちの一部の好事家はがっかりしてそう
厩舎地区と馬場の路盤からの全面改修も予定されてるのでレース傾向も変わってくると思う

あと高知競馬場は僻地のイメージが有ると思うが市中心部から車で十数分なんで
盛岡の様な山の中に有る訳では無いよ、住宅地や幹線道路も近いし
競馬場の前を港に向かう大型車がひっきりなしに通るから川崎や現名古屋みたいな立ち位置の通りに有る

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:19:45.40 ID:JxHPZext0.net
能検見せてくれるから今日も人気馬の取捨で助かったわ
兵庫もこれぐらいのことせんかい

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:25:24.29 ID:f8GxQlRP0.net
ファイナルレースの一発逆転感が凄いよな。

ダートの面白さに気づかされたわ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:25:53.84 ID:ha1lWing0.net
これだけ儲かってるなら配信で視聴者プレゼントとかすりゃいいのに

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:32:31.84 ID:/kRm8/fB0.net
>>262
即PAT発売日は売上げ多いね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:50:49.79 ID:hvlcXeRk0.net
ナムラドノヴァンだけは痛々しく走ってるな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:54:12.60 ID:BNjreUTNO.net
>>236
樋本デスクだっけ?
駄馬でも一流馬に思わせる表現は見てて楽しかったな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:56:36.95 ID:2/48GMRu0.net
>>264
旅打ちの人間がファイナルレースまで見ると高知駅近辺までタクシーか最寄りの路面電車停留場まで1時間歩くかの2択になるのはどうにかならんのか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:57:49.52 ID:BNjreUTNO.net
>>253
竹之上次男の暴走を一切止める気ない運営だもんな
佐々木世麗の件も隠蔽する気満々だし

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:59:53.07 ID:JQKHVDhO0.net
>>268
しかし土曜日捨ててまで平日に売るとか凄いな
俺は本命党だから高知は日曜日しか買わないけど、もちろんファイナルもしない

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:59:54.16 ID:BNjreUTNO.net
>>271
無料送迎バス復活してるやろ
…と思ったらコロナが流行りだしてから、またバス運休してんのか

昨年の黒船賞の日とかも走らせてないみたいだし…

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:00:15.87 ID:8kYc3C0u0.net
一発逆転って、購入者じゃなくて馬だろ?低レベルの高知で勝てなきゃ肉が見えてる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:02:03.67 ID:BNjreUTNO.net
>>273
土曜日は次の日もJRAがあるから日曜日ほど売れないからな
それなら平日の単独開催になれる時間帯が狙い目だし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:05:11.57 ID:IekmhMpY0.net
最近ファイナルレース固くね?
感覚的なもんだけど。

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:07:30.67 ID:qc0FrWPg0.net
時間帯独占こそが強い秘訣だよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:09:15.61 ID:jaH4F4+60.net
>>239
これなんよな
今のJRAは降級廃止番組改変してそればかり追求してホント馬券がつまらない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:09:58.62 ID:SHRlxW0c0.net
中央の元オープン馬が高知の平場で惨敗してる姿は残酷だよなぁ
でも売上が上がればオッケーってのが現状だね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:12:24.26 ID:YfbVrj850.net
ナムラコクオーは先見の明あったんだな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:12:26.12 ID:51clC12w0.net
これってもしかして
高知JBC開催なんて事になったりして

土佐の高知のはりまや橋で
坊さん馬券を捨てるという

日本1は高知で決まる
高知JBC開催

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:23:42.89 ID:Ydx4X/oX0.net
>>279
降級廃止って、入厩〜退厩のサイクルを早くして若駒を多く入れるようにしたいということでの施策なんだよな。

地方は賞金だだ下がりで馬不足だったので転入歓迎だったし弱い馬でも長くいてくれるように手厚くしてくれてたけど、
賞金が上がってきて稼げるうちは居座る感じになってきて入れ替わりができにくくなりつつあるから、
早めに見切りをつけて退厩させるようにもっていくかもしれんな。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:25:03.53 ID:qMHl44C50.net
佐村高知

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:45:03.03 ID:24zhW+Ns0.net
2022/1/26 票数(地方)

16回大井3日 30,208,354.4 農林水産大臣賞典第25回TCK女王盃 JpnIII
10回笠松2日 *4,915,729
*3回姫路2日 *6,531,586
14回高知6日 15,070,876

農林水産大臣賞典第25回TCK女王盃 JpnIII
12,654,927(第25回)
*7,580,091(第24回 2021/1/20)
*7,307,468(第23回 2020/1/22)


【参考】2021/1/27 票数(地方)

13回川崎3日 32,647,441.2 農林水産大臣賞典第70回川崎記念 JpnI
23回名古2日 *5,165,724
*2回姫路2日 *6,224,418
14回高知6日 13,848,701

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:53:59.53 ID:1yEcDnvq0.net
昔は1万でオッズ下がってたからな今は10まんでも下がらん高知は甘いし簡単だし

287 :スターマン:2022/01/26(水) 23:03:53.55 ID:UKw4LEoY0.net
高知の八百長が止まらないなw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:09:17.82 ID:zKhj+/aa0.net
高知はたまにきな臭いレースはあるんだけど浦和や笠松や佐賀よりは全然ましだな。ぶっ込みはしないで豆で遊んでる。赤岡が最近劣化し出してるのが寂しいけど

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:09:50.42 ID:51clC12w0.net
北見、旭川、岩見沢、上山、三条、
高崎、宇都宮、足利、紀三井寺、福山、益田、
中州、荒尾・・・

ここら辺の輩は所詮は競馬愛がなかったとしか言いようがないね

あれだけ苦しかった高知が復活してるわけだからね

逆に言うと今も競馬を続けてる地域は
日本国が亡びるまで競馬を続けると思う

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:11:34.55 ID:Ym8iG4sV0.net
笠松が続けてるのは愛なんだろうか・・・

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:15:23.31 ID:JQKHVDhO0.net
>>290
笠松、金沢、佐賀は潰すな
当てやすいんだ

他の中途半端なところはどうでもいい姫路とか嫌いになったし

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:16:20.33 ID:9H75KkRb0.net
オグリキャップという名馬が出てしまったため外野がうるさいんだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:16:30.11 ID:Ydx4X/oX0.net
>>289
紀三井寺はさすがに古すぎて。バブルのころで負債が数十億とかでどうしようもなかったのでは。

あと中州ってw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:23:40.55 ID:+bvTwwf70.net
かなりのパチンカスがシフトしてるな
パチンコ辞めて平日地方、週末中央やってる奴周りに何人かいるわ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:25:27.55 ID:51clC12w0.net
>>290

競馬愛というか
オグリキャップへの想いなんじゃないかな

刑務所から出所して立ち直れる人には
もう一度真っ当な人間になって
あの人に会いに行くんだって想いがあるらしいから

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:26:44.19 ID:QQd8Lfjp0.net
そういえば御神本が左遷されて来た時はめっちゃ儲かったな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:33:25.72 ID:nC0iMxPp0.net
>>289
一番酷いのは春木(大阪岸和田)だと思う
他は赤字等一応の廃止理由があったが春木は
革新府政の悪影響から赤字を一度も出していないのに廃止

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:35:01.12 ID:GUxQDQ660.net
佐賀が15億売ったときって即パットありだったっけ?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:36:11.95 ID:UuJkaO2j0.net
>>289
まあそれらの競合相手が潰れてくれたおかげで今の高知があるという見方も出来るんだけどな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:37:11.35 ID:LyM3uv940.net
なんで吉原を受け入れるの?
こんなやつ受け入れてメリットないやん

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:02:46.99 ID:crhfoeT40.net
ところで、これで高知は住みやすくなったの?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:21:17.04 ID:xA3GUVPy0.net
営業努力が報われてるなあ

いっぽう、笠松・・・

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:23:07.08 ID:IMB/YF2e0.net
個人的に高知不買にしてから資金繰りが良くなったわw
ダントツの1番人気が無抵抗に4角前逆噴射連発する競馬場によく金儲けられるな?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:29:18.38 ID:S2sjAw4P0.net
>>303
それ見抜くのが重要らしいな高知は
まぁお前さんには無理だよ俺もな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:50:35.04 ID:9fHzBENC0.net
>>286
そうそう、
単勝売り上げ総数が500とか、
いいとこ1000票位しかないのな。
ナイターは始めてたと思うが2010年位だったかなぁ。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:49:53.85 ID:zcXPuL+h0.net
>>289
ガイジかな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:53:17.38 ID:TPE884TS0.net
当たるの?

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:00:31.51 ID:u1Pqpxno0.net
高知は雰囲気で買わされる
特にファイナルはもう祭りよね

買わないといけないみたいな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:29:29.17 ID:g84lgIUZ0.net
パチンコ屋さんてそんなにガラガラなの?今なぜかエヴァンゲリオンのCMやってるよね?

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:32:04.39 ID:CwPi4zHu0.net
>>22
名古屋だっけ?朝のレースでモーニングフィーバーとかやってるの

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:33:54.80 ID:CwPi4zHu0.net
>>50
新潟は直線レースだけは好き

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:48:22.95 ID:yDPBaDlK0.net
高知糞つまらん
クラス分けも適当だし
予想のしょうがない
騎手も他で使い物にならなかったやつの
寄せ集めだし
ただ夜やってるからだろう
年度代表馬みたいのがダイブするって
なかなか酷い

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:56:52.13 ID:IqS8chvL0.net
>>305
ネット投票がいきわたって、単複は本当に増えた。

マークシート投票になるまでは単複の売り場自体が限定されているところもあったから
ほぼ0票みたいな感じが頻発してたところもおるし。

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:03:12.50 ID:Vo5MWWhC0.net
>>297
その大阪が今ではカジノで街おこしを狙ってる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:41:19.43 ID:YUHYP2q/0.net
>>289
高崎の閉鎖は2004年大晦日
翌年ディープが三冠で閉鎖はあと1年待てば地方であるが何とかなったかも……
でも高崎が潰れたのは目の前でやってるレースより中央買う人間が多かったらしい

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:05:18.98 ID:ZwBbiSed0.net
>>309
エヴァも慶次もそこそこ稼働付きそうだったしCMとか宣伝も頑張ってたけどそんな時にコロナのまん防きてマジで業界人落ち込んでるだろな。まあ俺なら第6波絶対来るだろって言われてた冬に大型新台解禁しないけどな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:14:37.86 ID:IqS8chvL0.net
>>315
無理かと。
2004年あたりでいくつかが潰れて、残ったところに集約しつつあって、
それでもまだ売り上げは下がってたわけだし。

JRAは2011年が底だったが、
地方は底を打つのはもうちょっと時間がかかってたと思う。

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:25:43.92 ID:knQJaIJK0.net
大恵陽子も喜んどるわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:29:16.16 ID:EjcLsaEx0.net
地方の盛り上がりで今の時代ダート需要ある種牡馬が生き残りやすくなってそうでいいことだ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:17:08.11 ID:pTm+MUCC0.net
>>319
むしろ萎えるなあ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:28:16.41 ID:nIQ2oW6n0.net
>>320
そんな悲しいこと言わないでおくれよ
キングヘイロー産駒なんて地方で2955勝もしてるんだから

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:32:57.17 ID:cdCTfZ2e0.net
もしかして高知は今年売り上げも馬質も南関超える?

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:39:02.68 ID:Up/PZRz90.net
流石に無理やろ。せめて地元の交流重賞勝たないとな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:42:05.54 ID:ee+c6rFq0.net
>>322
高知が一貫して実践してきたのは低コスト運用での最大利益の追求
JRAや南関みたいな発売網や馬質の充実での絶対的な売上額を目指して無いので南関を超える事は無い
馬質は高知は故障馬の再生が売りだからとんでもない強さの馬が出る可能性は有るが
全体としては南関の層の厚さに肩を並べる所までは賞金的にも調教環境的にも現状では絶対に行かない

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:54:38.23 ID:CSanBUdy0.net
>>320
ダートに親コロマン

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:44:04.75 ID:lYOvFSni0.net
八王子・羽田・戸塚の競馬場も廃止してなければ今頃巨万の富を生み出すマシーンだったのに

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:50:09.57 ID:YYVOHTAd0.net
>>12
賭博の駒

飲みながらファイナルだけやる奴も
いるよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:50:43.99 ID:YYVOHTAd0.net
>>326
パチンコから人が消えた

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:32:39.21 ID:TQVI+d7Q0.net
競馬の内容自体はクソだからその内転覆するかもしれん
門別みたいに早期で高レベルの二歳戦とかないし

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:57:56.01 ID:qiTc751k0.net
>>326
八王子が移転して大井になったんだっけか
たしか住宅地作るとかで

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:06:20.76 ID:ee+c6rFq0.net
>>329
今売上を伸ばしてるボートもミッドナイト競輪も競技内容で売れてる訳じゃない
要は売り方の問題で低レベルな内容でもネットなら売込み様が幾らでも有るという事だな
競輪なんかはミッドナイト初期に上位選手でのS級戦も試したが売上には繋がらなかった

賭博として利益を得るには競技内容は需要では無く如何に常習性を持たせるかが大事なので
ボートなら当て易いからお金が回る、競輪なら深夜にやってる、高知競馬ならファイナルレースと
売りを明確にしてそこに嵌らせれば強力なリピーターになるのでそこを崩さない運営が一番大事になる

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:20:59.36 ID:kxzlaosc0.net
ニコ生見てると高知やばんえいはキモいコメントする奴大勢いるけどあいつら馬券買ってるのかな?
発走直前に画面見えなくするようなキチガイ連中が馬券買ってるとは思えん

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:20:55.69 ID:wnLG9gQ60.net
>>62
紀三井寺を復活させるか

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:46:52.46 ID:AKepJL2H0.net
>>332
観る将ならぬ観る競(馬艇輪車)に近いのかもね
ネット中継されてる競技には多かれ少なかれいる
ただニコの場合は古参視聴者の馴れ合いっぽい雰囲気があるから
買ってる連中でもあんなコメになりやすい
ばんえいも高知もYouTube中継のコメント欄やチャット欄はおとなしい

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:59:05.37 ID:EgmUerns0.net
>>315
高崎とかバブル期ですら赤字だったんだぞ
そこから10数年垂れ流したまま続いてた方が奇跡だわ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:02:06.00 ID:cdCTfZ2e0.net
高崎って面白くなさすぎて観客いないし来てるのも中央買ってたとか。
同じ笠松が残ってるのがよくわからない。
地代問題あるし潰した方がいいんだが

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:06:11.45 ID:wnLG9gQ60.net
高知優駿(黒潮ダービー)賞金額の推移
49回 2021.6.20 1000万円
48回 2020.6.14 700万円
47回 2019.6.16 500万円
46回 2018.6.17 500万円
45回 2017.6.18 500万円
44回 2016.6.19 100万円
43回 2015.6.28 80万円
42回 2014.6.15 60万円
41回 2013.6.23 40万円
40回 2012.6.10 27万円
39回 2011.6.18 27万円
38回 2010.6.20 27万円
37回 2009.6.26 27万円
36回 2008.7.6 27万円
35回 2007.6.24 27万円
34回 2006.6.4 30万円
33回 2005.6.5 30万円
32回 2004.7.10 35万円
31回 2003.6.29 50万円
30回 2002.7.14 100万円
29回 2001.7.8 200万円
28回 2000.7.2 300万円

https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/JyusyoRaceRekidaiWinhorse?k_raceNo=1521&k_babaCode=31

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:16:57.36 ID:JXb1fi3W0.net
高崎はもうWINSすらない
ただのワクチン接種会場になっちまったよ
矢野は大井に移れてよかったんじゃないかね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:17:40.71 ID:nIQ2oW6n0.net
高崎は外枠の人気馬の水野だけ買ってれば儲かるからありがたかった

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:31:36.12 ID:RfG4p2Ej0.net
ファイナルの4.4億ってJRA小倉の1R〜8Rが2〜3億台で推移してることを考えると
とんでもないレベルだよ
土曜小倉9Rの特別が4.1億だからそれをも上回ってる

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:16:59.76 ID:g84lgIUZ0.net
ファイナルステークスはパチンコで負けた奴も参加するみたいだよ。

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:27:49.45 ID:wbY04Cbb0.net
高崎競馬史上最強は
カツノコバン

高崎大賞典を二連覇し
その後中央入り

阪神大賞典で2着に入り
春の天皇賞でも5番人気に支持されたが
競走中止して予後不良となった

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:39:29.82 ID:nIQ2oW6n0.net
>>342
トウコンファイヤーのほうが強い

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:42:48.82 ID:rhNYCk6c0.net
>>337
マリンスカイvsアンティキティラvsファーストリッキーってなら1000万争奪戦も大変

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:50:13.12 ID:qAEspPYx0.net
一発逆転ファイナルレース

大好き

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:09:35.51 ID:R66d2ySF0.net
>>342
タマルファイターは高崎だっけ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:13:55.83 ID:CSanBUdy0.net
高崎はともかく宇都宮は移転が実現してナイターやれるようになれば生き残れたかな?

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:14:17.52 ID:8d1fWnku0.net
地方で買う頻度ランキング
1位高知・・・オッズパークでも買えるから
2位佐賀・・・同上
3位大井・・・楽天競馬でしか買えないから
4位船橋・・・同上
5位浦和・・・同上
6位川崎・・・同上
7位盛岡/水沢
8位門別
9位姫路
10位園田

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:30:10.48 ID:EgmUerns0.net
>>347
さっさと移転してたら金が無いから逆に潰せなかったしれんが
いずれにせよ力関係が競輪>>>>>競馬だったからなあそこは

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:37:51.46 ID:R66d2ySF0.net
門別買えればオッズパーク良いのに

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:56.70 ID:bOVePscH0.net
>>349
60年位前にあった大阪競馬場(長居公園の敷地内にあった)も
競輪に負けて廃止だな
その競輪場も後を追うように廃止になってしまったが

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:15:19.29 ID:ZwBbiSed0.net
ドーヴァーが予後っちまったよ
辛ぇよ
ナムラドノヴァンもいつかあーなんのかな、、、

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:32:58.08 ID:sgbwzbbR0.net
JRA時代は田辺が乗ってた馬だっけ、ドーヴァー。

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:35:37.20 ID:zaTbD3bM0.net
地方は旅打ちで訪れて現地でまったり楽しむのは最高だけど、ネットで購入したいとは全く思わないな
売り上げ増は嬉しい事だけど、個人的には不思議に感じる

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:42:24.72 ID:9ahtd9Qv0.net
カイジの遠藤「平日は地方競馬で土日は中央競馬とかジャンキーもいいとこ」

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:47:27.30 ID:DOnFRSQ/0.net
最近はJRAもどうでも良くなりはじめてるわ
JRAは配当が何倍付こうがどうせ当たらないんだろ?って思ってるから佐賀や高知やってる

平日も笠松や金沢の方が当てやすいし潰せ言ってる奴が不思議でたまらん
むしろ姫路や大井の方が意味分からん、あんなに荒れて馬券当たらなくて金無くなるだけなのに何が楽しんだろ?と

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:19:27.68 ID:BCRXflRj0.net
コロナ禍の影響で売上が上がってるのあるかもしれんが、それよりも競馬AI同士の殴り合いや、一部の大資本の売上の奪い合いでここ数年の勢いになってるんやないかな。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:24:34.69 ID:szrLfcZb0.net
>>352
ナムラドノヴァンは出走手当を稼ぐために歩かせてるだけだろ
心配は最下級に落ちて本気出すようになってから

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:34:28.22 ID:g84lgIUZ0.net
そりゃ競馬は甘いし生活するためにぶちこんでる人かなりいる地方は大井以外は簡単やし

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:41:11.79 ID:FftKQ67z0.net
地方はAIで勝てるの?
そういえば地元紙に無料出馬表にAI指数を出し始めてたな
あまり信じて買ってないw

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:46:54.04 ID:gpSbLF0b0.net
高知ファイナルは本当に博打といった感じ
4〜5倍代の馬が5、6頭いて
10倍以上の馬が勝っても全く不思議じゃない
あんなレースよく作ったわ
ギャンブル大好き日本人にはたまらないだろ、あれ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:52:08.75 ID:8jyuW4Yo0.net
中央はそういうオッズのレースハンデ戦でも少なくなってきたな
降級廃止してホント馬券をつまらなくする一方

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:00:01.05 ID:rRQAkuAv0.net
地方全然当たらん
中央と違って難し過ぎるわ、回収率グロい

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:45:12.15 ID:ydR64V2d0.net
〇相かwww 某SNSで人間が適当に予想して適当に数値振り分けして予想しても〇相って言ってる奴おるからもはや〇欺に近いよなwww

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:46:25.03 ID:ydR64V2d0.net
おっと>>364だが間違って競馬板に書いてた。全く競馬とは関係無いからスルーしてくれよ。

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:41:20.56 ID:d6l8fVjY0.net
>>358
最下級落ちるまでまだ先あるだろ
その前にどっか流すかパンクしそう

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:50:46.16 ID:YXGPYp0S0.net
姫路は笠松と一緒に滅びてどうぞ
今週もヤオやりたい放題だったな

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:15:47.92 ID:8fLtrQC60.net
>>352
高知は過去2年の賞金だけでクラス分けしてそれ以前の賞金はノーカン
2023年4月に2021年阪神大賞典3着の賞金が消えてC3の一番下まで落ちる
それまで持つか壊れるか

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:08:13.77 ID:3wyZ2QX00.net
正直あのどん底からどうしたらこうなるのか。運営を始めみんなが努力した結果なんやろな
ただ信者がきもいんだよね

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:12:23.41 ID:VNFS//C/0.net
売上の20%くらいがちほうけいばにはいるかんじかな?

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:14:38.31 ID:fGoTDfvK0.net
正直うまレターの井上オークス高知競馬の底力毎月読んでるやつ俺以外にもいるだろ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:12:11.98 ID:NHgTT4eF0.net
高知はやり方が上手いよ、1〜5と7〜11レースは6レースの重賞とファイナルに向けての前座みたいなもんだしな、ここで固い配当拾って行って資金を減らさずに(出来れば少し増やして)重賞とファイナルで勝負、ボートと一緒で勝負レースまで転がせるように組んでる番組マンが上手いよ。

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:05:00.93 ID:lyCgJcx60.net
ファイナルはどう買えばいいのか分からんかったってのが大きい
ヨルノヲケイバでの小堺翔太の買い方とか見てて参考になった

374 :スターマン:2022/01/28(金) 18:20:18.96 ID:DYtJoxB20.net
>>297
昭和40年代の博打打ちは今とは比べ物にならん柄の悪さだからヤムョーエマイ

375 :スターマン:2022/01/28(金) 18:21:21.50 ID:DYtJoxB20.net
>>372
意味わからん人気順で決まるし最終もガチガチじゃん

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:23:01.77 ID:vpam7/OR0.net
毎開催9.10レース辺りにあからさまな野菜がある

377 :スターマン:2022/01/28(金) 18:24:46.28 ID:DYtJoxB20.net
>>315
地方で競馬する意義を持ってないと儲からないからやめちゃえになるわな

関連産業すごく多いのに

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:33:54.28 ID:Jl0ev5LZ0.net
>>370
自前の発売網以外の発売分は手数料を取られて民間のネット業者だと約11%取られるし
南関が主導してるSPAT4は平日と土日で違い土日は高くなり約15%でこれは紙馬券の手数料とほぼ同じ
JRAは手数料自体は一番安いらしいが発売日が少ないのが痛いし地方覚えるとポイント付く方に客は行っちゃう
他にもNARへの上納金等が有るので高知や道営の様なネット売上が高い主催者は売上の10%程度が取り分になる

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:18:34.56 ID:VIaKr/8e0.net
高知ファイナルレースの予想の仕方を教えて欲しい

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:37:37.38 ID:RpOChsL80.net
>>35
ド暗黒な佐賀なんて誰が好き好んで買うんやって話

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:04:23.38 ID:NzLBQgk10.net
高知は一時期マジで潰れそうだったの?

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:08:13.81 ID:UOKKoYym0.net
>>381
黒船賞の賞金出せなくてカンパで募ったのは伝説
そして翌年は休止

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:27:45.96 ID:3NcAIOLg0.net
>>379
展開、コース取りを考えてそれが当日の馬場に合うかはちゃんと見極めるのがいいと思うけどね
ファイナルは遊び、10回に1回当たればいいのよ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:54:18.41 .net
>>381
全レース5〜6頭立て
1着賞金9万円
重賞の1着賞金27万円
1日の売上5000万円

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:57:46.81 ID:i2nZD3AN0.net
高知どん底時代に雑賀調教師が鎌で草刈って飼い葉代節約してた放送、確かNHKでみたわ。もう隔世の感があるな。ナイターに懸けて1発当てた奴は国政に出て欲しいわ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:06:28.80 ID:6unnATSs0.net
>>381
運営のトップが人件費削減のためにトイレ掃除してた
馬主も植木の剪定か何かに駆り出されてた

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:13:36.17 ID:5xDdJr2a0.net
地方馬主資格取ったんで高知の調教師会に連絡して預託申し込んだら断られまくりました
今大人気で馬房が足りなく何のコネもない新人馬主じゃ無理でした

高知も人気になったな・・・

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:26:46.64 ID:vmqhTZED0.net
>>387
そりゃ無理だわ。
自分の地元でも新規預託は厳しくなりつつあるのに、
このさきさらなる賞金アップが確実な高知じゃなおさら難しい。

もちろん、うちに預けてくれ、といわせるくらいの馬がいるなら別だろうけど。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:34:51.19 ID:VIaKr/8e0.net
>>381
https://youtu.be/McG9OQ1lKCs

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:56:25.38 ID:4anoeTo/0.net
>>381
むしろ何で潰れなかったのか未だに謎なレベル
高知よりは遙かに安泰と思われてた他の地方競馬場の方がどんどん潰れて行った
高知は他なら絶対潰れる水準で10年は耐えた

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:16:57.30 ID:UXSD+roI0.net
高崎とかネット投票が整備するまで頑張ってたらなぁ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:35:15.51 ID:WSrWRqj80.net
高知ファイナルだけは
成績とかタイムとか見ないわ
いや、一応見るんだけど
全くあてにならないことは分かってるから
オッズと馬名で適当に選ぶ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:02:39.91 .net
ネット投票で売上増することに賭けてればっていうけど、田舎のジジイ役人にインターネットのことは難しすぎたから無理
「インターネットって何や?そんなよう分からんもんが成功するわけないやろー廃止廃止!」

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:05:26.48 ID:40pfmbfJ0.net
>>388
スペルマロンで1億稼げちゃうんじゃなあ
俺なら南関でB級ぐらいいけそうな馬なら高知に入れるわ

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:09:28.18 ID:vmqhTZED0.net
>>393
地方についてはネット投票の威力が出てきだしたのってJRAのIPATでの発売が始まって以降だしな。

IPAT発売は大きかったけど、コロナ禍までの伸びは、それ以降の伸びからするとなんともじりじりとした感じだったし。

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:14:30.63 ID:Jl0ev5LZ0.net
>>382
普通自己都合の交流重賞の休止は認められずそのまま廃止か交流格の返上になるんだけど
政治家が絡んだのか若しくはJRA行って土下座でもしたのか休止が認められたのは正直凄い事だと思う
将来的な事も考えて黒船賞の維持はかなり拘ってたみたいだから無理したんだろうけど
簡単に交流の返上をした笠松辺りとは将来的な展望の差が有ったんだろうなとは思うし
長期間存続するとは思ってないから笠松は悪い事をしても誰も咎めないし気にもしない空気が出来て行ったんだと思う

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:25:45.57 ID:nThe4csD0.net
>>385
飼葉台節約ならどこもやってそうなんだけどなぁ。
大井の高橋三郎元調教師も時間が空いたら
河川敷に行って草刈りして飼葉台節約していた。

>>390
行政と競馬組合側が一致団結していたのが大きいんじゃないか?
他所は仲間割れ(福山)や自爆(荒尾)といった行動が
目立ったし…

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:28:06.27 ID:Jl0ev5LZ0.net
>>393
借金を清算してそれまでの運営方針を一変させた時の県知事がNHK出身の橋本氏だったからこそ起きた奇跡だろうね
廃止された競馬場の中にはネットで売るのを頑張ってた場も有ったが偉い人には伝わらなかったんだろうな
特に上山は映像配信や掲示板が良い感じだったが自治体の合併の都合で生き残れそうだったのがひっくり返されたのが残念

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:44:36.28 ID:YAglQSWx0.net
ヨルノヲケイバに稲富ちゃんが出た時の楽しさ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:09:41.63 ID:PQpLh+cj0.net
高知は関係者が必死に団結して守ったのか
恵まれてた高崎と宇都宮はそういうことなのかな
福山はアングロアラブやってたんだっけ?

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:46:27.52 ID:3Rr6FAzW0.net
>>391
馬鹿

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:04:07.48 ID:8tOrclhn0.net
>>399
稲富小堺は黄金コンビだと思う

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:02:01.04 ID:yaNjEXG90.net
売り上げはネットのおかげだけど競馬場の数が絶妙なバランスになったのも大きいな
昔みたいに競馬場が全国にある状況では地方全体の復活はなかっただろうし

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:12:57.11 ID:y3yiYE9D0.net
ニコ生やSPAT4や楽天競馬やnetkeibaで全地方競馬のライブ中継見れるけど、高知はそれプラスYouTubeでの配信があって、特に重賞のある日はヨルノオケイバがあるのも大きい

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:44:12.28 ID:K78JGbGP0.net
JRAダートナイター開催
7月から9月まで
17時から21時まで

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:55:22.56 ID:otLKQOep0.net
高知とか潰しても跡地になに作ればいいんだって立地だからね、それがかえって潰されずに済んだのかも

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:19:27.65 ID:RPYpsS+V0.net
>>403
多い日だと一日8〜10場でやってたもんな。
ネットが普及しても分散してしまうし、売れるところと売れないところの差が今以上に極端についたかも。

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:52:41.19 ID:17KU/JjY0.net
>>407
今の平日地方6場開催でも全場で各レースチェックして
馬券を買うのはかなりきついのに(AI予想にそのまま乗っかるなら別)
1日8-10場が当たり前の時代だと目を向けてもらえない場が必ず出てきそうだ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:16:24.27 ID:FyMkX7i+0.net
これ売り上げに比例して賞金も上がってるはずだよね
貧乏だった高知の騎手も今はホクホクってことか

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:25:15.55 ID:iqrlxoFs0.net
厩舎も選り好みできてるしウハウハよ
ほんの10年前は死にかけてたのに

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:42:01.44 ID:YY4fnh4s0.net
黒字は黒字だろうがネット手数料が半端ないからねえ
一番ホクホクウハウハなのは楽天さんよ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:44:06.65 ID:m+nn1Vmn0.net
高知競馬場のトイレの裏からおいでおいでと手招きしてる井●オークスを想像してしまった((((;゚Д゚))))

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:46:09.00 ID:fEERwhSD0.net
>>411
一番ホクホクなのはSPATの運営してる東京都競馬と南関主催者だな
まぁネットが主流じゃない時から金をくべ続けたから当然ではあるが

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:13:24.96 ID:cOG2FAcx0.net
>>337
今年3000くらい余裕ありそう

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:27:14.60 ID:8tOrclhn0.net
>>414
南関から一線級まで遠征してきてしまう

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:49:19.06 ID:KKzwPthy0.net
帯広はJRAで売ってないからそれでの恩恵はない
それに一部競馬ファンがばんえいの存在を無視してる風潮は未だにある

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:59:25.32 ID:yDqBga0m0.net
>>337
駄馬の破壊力スゲーな

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:02:14.69 ID:yDqBga0m0.net
>>379
真面目に予想したら負け
レース前半で逃げ先行したらチャンスあり

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:04:13.31 ID:RPYpsS+V0.net
>>409
来年度はどこまであがるかね。

全体的に今の倍に上げても問題はないくらいになっているとは思うが、
それだと最下級条件は南関を超えてしまうし、そこまではしないかな。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:25:32.24 ID://JXaXhV0.net
>>406
宇都宮なんて潰してから10年は遊んでたぞ
何年か前行ったらただ砂利敷いてただけの自称公園とかいう有り様だったわ
ようやく最近そこにスタジアム造ったそうだが

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:50:20.63 ID:2C9nB1Yj0.net
>>419
倍にしても余裕あると思う
けどそしたらレベルクソ上がってそれはそれでやばいのか

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:03:31.36 ID:8tOrclhn0.net
南関のクラシック路線が京浜盃2000万、羽田盃3500万、東京湾カップ1800万、東京ダービー5000万、JDD6000万で盛岡のダービーグランプリが2000万なのに高知優駿を3000万なんかにしたら恐ろしいメンバーになってまう

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:14:48.38 ID:jDEzLfcg0.net
>>420
でもブレックス移らないんだっけ?それじゃあかんだろ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:15:34.51 ID:JkNypiLJ0.net
東京優駿 25,075,896,600円
ジャパンダートダービー 2,357,980,900円
東京ダービー 1,129,532,100円
ダービーグランプリ 354,334,800円
北海優駿 342,564,600円
兵庫ダービー 326,856,700円
九州ダービー 276,230,600円
高知優駿 261,061,700円
東北優駿 253,258,000円
石川ダービー 174,705,300円
東海ダービー 163,530,500円

3000万は無理やな。今年もさらに売上上がるだろうけど現実的なところは1500万くらいやろね

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:59:18.76 ID:IAjxFbtI0.net
やはり競馬は馬券の売り上げあってこそ
客にいかに馬券的に面白いレースを提供するか
JRAは真逆のことばっかりやっててアホだと思う
人気サイドガッチガチか訳わからん超大荒れしかない

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:02:02.07 ID:sICGkOkv0.net
>>425
今日競馬はじめたの?

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:07:02.03 ID:LaBOhK4p0.net
>>424
東京優駿 1着賞金20000万
ジャパンダートダービー 6000万
東京ダービー 5000万
ダービーグランプリ 2000万
北海優駿 1000万
兵庫ダービー 2000万
九州ダービー 800万
高知優駿 1000万
東北優駿 1000万
石川ダービー 700万
東海ダービー 800万
西日本ダービー 500万

園田が必死に背伸びしてるから、高知が賞金上げるならまずは気を遣って1500万だろうな
もしくは、西日本ダービーを引き取ってそっちの賞金を上げるか

それにしても、昔は中四国九州まとめて九州ダービーでひとまとめにされて、ダービーウィークに入れてもらえなかったなんて信じられん

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:11:21.50 ID:+3huChO+0.net
>>427
園田は立地に恵まれているから高い賞金目当てに馬主が馬預けてるけど
組合がそれに胡座をかいてて運営は地方でも最低
馬券の当てにくさもトップクラスだから競馬ファンから
そっぽ向かれ始めてる
佐々木さんの件で対応を誤ったらもっとそっぽ向かれかねない

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:18:06.56 ID:3Rr6FAzW0.net
>>428
アラブやめてから魅力ないね

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:24:17.64 ID:hdoJm9Jk0.net
>>387
中央の2,3勝クラスのお下がり品とかなら
喜んで預託してくれるぞ
サラオクでまず仕入れてこいや

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:30:50.01 ID:IAjxFbtI0.net
東京の最終レースとか見てたら高知の最終がいかに面白いかよく分かる

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:32:04.00 ID:RPYpsS+V0.net
>>427
園田はどこまで上げてくるかはわからん。
去年は売り上げの伸び率からすると賞金の上げ率はそうでもなかったから、今年も上げる余裕はあるとみる。
ちょうと今交渉中だと思うが、馬主会側も強気で行っているのではと思う。

それでも高知のほうが上回ってもおかしくはないだろうとは思う。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:37:07.12 ID:+3huChO+0.net
>>431
JRAの12rつまんねーよな
なんであそこで工夫こらしてメイン目当ての客をもう少し繋ぎ止めようとしないんだろう

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:39:06.09 ID:GniV/Iw30.net
ファイナルは塚本から買えばなんとかなる

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:45:21.52 ID:IAjxFbtI0.net
JRAも12レースはハンデ戦固定にしたらいいのにね
少頭数の123番人気で決まるようなレース持ってきて客の気持ちが何も分かってない

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:57:10.99 ID:aO8CwkQR0.net
>>420
カンセキスタのこと?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:48:54.50 ID:5c4yQPgY0.net
>>406
もしかして名古屋移転もそれが目的だったりするのかも?

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:40:26.20 ID:g1rcQu2t0.net
>>437
弥富は元々トレセンとして使ってるから関係ない
経費節減かナイターが目的でしょ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:18:05.29 ID:jQ+f5E940.net
名古屋は駅チカの一等地。大学ができるらしいけどね

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:23:09.66 ID:rT1I0K7f0.net
>>439
名古屋競馬は経営努力足りんわな。
あんなに立地恵まれてたのにさ。

駅から徒歩3分だし。

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:15:43.95 ID:sZwLnNUr0.net
>>437
名古屋はアジア大会の用地確保が一応の理由だけど実際は経費削減の目的も大きいだろうね
高知もそうだが門別も移転による集約で運営コストは大幅に削減されてるから
盛岡みたいに無茶しなければ郊外移転はネットで売る時代だと強みしかないので
移転を決めた当時の状況を考えれば用地確保と競馬の永続的なコスト削減が出来る一挙両得案だったろうな

あと高知は廃止問題が大きかった時代には廃止後に自衛隊駐屯地の誘致が割と現実的に報じられてたな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:17:33.66 ID:PQpLh+cj0.net
外厩問題かと思ってたが違うのか。
現状どこもパンパンだから郊外行って作り直した方がいい

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:26:44.93 ID:qSIuNPs60.net
名古屋よりは弥富の方が三重県に近いから三重県内の
育成牧場を認定外厩にしやすくはなったかも
場合によっては滋賀県の牧場も使えそう

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:35:58.98 ID:Usb7xZRW0.net
>>416
中央競馬ファンはダートに親殺マン地方に親殺マンしかいないからなばんえい競馬なんざ持っての他

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:48:04.66 ID:B1Fp2AiS0.net
>>381
蹄鉄履かせる金が無くて裸足で走ってる馬もいたぞ。
出馬表に裸足と書いてあった。

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:11:28.36 ID:P4LFP3oo0.net
ギャンブル基地外ってほんとすげーよな、駒なんて何でもいいんだろう

一時期地方競馬がバタバタ潰れてたけど、あそこで我慢できたからご褒美なんだろうな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:25:48.63 ID:otLKQOep0.net
>>416
ばんえいって同じ馬使ってるだけで別競技でしょ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:28:02.67 ID:uewBfGO/0.net
その割には競馬場綺麗にならねぇな
運営せしめすぎじゃね?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:38:22.53 ID:sZwLnNUr0.net
>>448
4年前に40億でのスタンドや厩舎地区やコース走路の全面改修が決定してるぞ
今はスタンドの改修工事中でこの記事内に新人王の日の工事の進捗の様子が出てる
https://plaza.rakuten.co.jp/dailykeiba/diary/202201270000/

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:53:00.26 .net
走路は改修しないでくれよ
あの異常に砂が深くて1年中重馬場の高知が好きなんだよ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:40:29.47 ID:pGQa4DQK0.net
>>448
まず賞金と手当を上げて、場外をリニューアルしつつ自治体にも納税を再開して、集客の期待出来ないスタンドが最後

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:45:31.90 ID:AsU2J2La0.net
>>449
10年前の死に掛けの頃と思えない綺麗さに草生える

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/471078

どんどん改修して賞金上げれる余裕感

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:41:07.79 ID:LzgbNbWZ0.net
中津 福山 荒尾 上山 宇都宮 足利 高崎

これらよりヤバかったんだろ高知w諦めたらアカンな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:52:46.30 ID:6kBVHGgO0.net
死にかけてたのによく盛り返したな

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 04:39:45.04 ID:HRHS1xwl0.net
ハルウララの頃からだけどやり手がいるんだろうな。

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 05:04:10.43 ID:w/FMFsyA0.net
逆転ファイナルの予想の仕方教えて
着順とか前走2秒以上離されてる馬ばかり

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 06:50:06.73 ID:ohxBnBYz0.net
いい負け方した馬を探すしかないな
滅茶苦茶な逃げ争いして前行った馬全潰れのレースに出てたとか
普段は出遅れないけど隣の馬にぶつけられてやる気なくした馬とか
今は全国各地の過去のレース映像見られるんだから良いよな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 07:35:01.50 ID:OLUveAqf0.net
ファイナルは馬柱みてもわかんないからパドックで元気そうなの買ってるわ。

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 07:58:30.88 ID:7J815Boi0.net
ベタに上位厩舎の馬を買う選択肢も。
目迫、工藤真とかの馬って、アッサリのケースが多いし。

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:08:17.75 ID:rBS+FoMe0.net
目迫塚本コンビ買っときゃいいんだよ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:09:54.99 ID:8zoYX6v30.net
>>455
成功した仕掛けだけ持ち上げられてるけど、やらかしもあるぞ
愛のログハウスとか

やり手がいたんじゃなくて、必死に足掻いて粘った末に歯車が上手く噛み合ったってところ
潰れた他場には粘りが、というか粘れる環境が足りなかった

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:35:51.97 ID:CgOGJn1B0.net
今日も重賞あるし何気にメンバー揃ったから売れそうやな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:53:18.87 ID:EZNQ7LOH0.net
>>456
まともに予想したら負け
単勝10倍以上を2点買いすればいい

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:38:45.33 ID:emgAsXga0.net
>>447
芸スポかと思った

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:42:27.25 ID:emgAsXga0.net
帯広ばんえい
1月30日 (日) 第11R 18:25 発走予定
ヒロインズカップ (BG1) 個人的見どころ

★ 牝馬世代頂点4タイトルコンプリートなるか
 ★ ミスタカシマ
 ★ ジェイカトレア
残すは古牝馬のヒロインズカップのみ...
古牝馬・・・ヒロインズカップ
牝4歳・・・クインカップ
牝3歳・・・ばんえいオークス
牝2歳・・・黒ユリ賞

◆ ばんえい古牝馬3競走コンプリートなるか
 ◆ ナカゼンガキタ
 ◆ シンエイボブ
残すはヒロインズカップのみ...
5月・・・カーネーションカップ
12月・・・レディースカップ
2月・・・ヒロインズカップ

【出走予定馬】
アーティウィング
アバシリルビー  (2020 ばんえいオークス)
アフロディーテ  (2020 ヒロインズカップ)
イオン      (2021 黒ユリ賞 ばんえい大賞典)
ジェイカトレア  (上記)
シンエイボブ   (上記)
ナカゼンガキタ  (上記)
ニセコヒカル   (2021 クインカップ)
フォルテシモ
ミスタカシマ   (上記)

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:44:55.93 ID:6kBVHGgO0.net
2008年の年間売上38.8億だから今の3日分なんだよな。
そう考えると恐ろしい。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:04:04.11 ID:qHG6mNtl0.net
高知はクソJRAと違って当たりやすいし不可解な騎乗も少ないから面白いんだよ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:31:17.55 ID:yYNVCUD90.net
>>461
成功例が多いから(失敗例が)目立たないだけでね。

とはいえ県庁側から派遣された競馬場長がやり手だったのは事実。
汚職事件に巻き込まれて出世が断たれたから県側からは
厄介払いとして、本人は県庁にいてもやりたいこと出来ないなら
出向しようか、ということでやってきた。競馬組合側は
やってくる人の業績を聞いて戦々恐々していたぐらいだし。

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:20:05.97 ID:baoomUR10.net
少頭数のつまらないレースが続くメイン場
おもしろいのは小倉だけ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:00:53.56 ID:w0pYRSnC0.net
黒潮スプリントも本命対抗で確定かな?

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:06:12.00 ID:IcAAYaBE0.net
まずはクリーンしなきゃ売れるものも売れんだろ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:08:38.95 ID:CgOGJn1B0.net
テイエムサウスダン勝っちゃったからやっぱりイグナイター一番人気だよなあ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:10:42.46 ID:IcAAYaBE0.net
日本社会のいろいろ見てると昭和に比べれば違法な不正は激減してるけど
(今は合法的に悪さができるようになってる)、たまにうわさにでるような不正は
今もおこなわれてるってのが現実。
なので八百長のうわさがたつのはそういうこと。
大体、悪さをしない会社ってのは儲からないので平成で一掃されてしまって
残るのは悪さをしてる会社って相場が決まっている。

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:29:12.76 ID:baoomUR10.net
今日もつまらないJRA最終レース

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:31:01.36 ID:SeOXx7Od0.net
マキバオーで高知競馬は風前の灯火かのように描写されたてたのが嘘のようだ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 17:15:27.22 ID:1sxYVe4c0.net
ダノングッド銀行開店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 17:20:25.83 ID:Cqk2xwoy0.net
>>17
海の見える競馬場荒尾さん
堤防で競馬場内からは見えないけどね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:02:18.43 ID:emgAsXga0.net
帯広ばんえい
1月30日 (日) 第11R 18:25 発走予定
ヒロインズカップ (BG1) 個人的見どころ

★ 牝馬世代頂点4タイトルコンプリートなるか
 ★ ミスタカシマ
 ★ ジェイカトレア
残すは古牝馬のヒロインズカップのみ...
古牝馬・・・ヒロインズカップ
牝4歳・・・クインカップ
牝3歳・・・ばんえいオークス
牝2歳・・・黒ユリ賞

◆ ばんえい古牝馬3競走コンプリートなるか
 ◆ ナカゼンガキタ
 ◆ シンエイボブ
残すはヒロインズカップのみ...
5月・・・カーネーションカップ
12月・・・レディースカップ
2月・・・ヒロインズカップ

【出走予定馬】
アーティウィング
アバシリルビー  (2020 ばんえいオークス)
アフロディーテ  (2020 ヒロインズカップ)
ジェイカトレア  (上記)
シンエイボブ   (上記)
ナカゼンガキタ  (上記)
ニセコヒカル   (2021 クインカップ)
フォルテシモ
ミスタカシマ   (上記)

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:09:23.89 ID:CtLAJba40.net
ここまで一切名前が出て来ない益田競馬さん、益田競馬さんでも今の時代なら黒字出たんだろうな。

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:27:37.07 ID:JUeuSkDq0.net
永森ダイブしたよ
昨日の噛みつきよりひどいよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:45:23.15 ID:DM4+DpcQ0.net
>>461
できそうなことであればすぐにやってしまう、というフットワークの軽さはこの手の組織にはほぼ見られないし、
そもそもやりたがらない人らの集団なわけで、そういう体質を乗り越えてやってしまうという点で十分評価に値する。

そもそも失敗が何なんだ。それを補って余りある成果を出しているじゃないか。

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:01:03.13 ID:tHB1eJCy0.net
売上増やしたかったら
絶対に勝てるような単勝1.0倍くらいの馬の複勝20億くらい買えば
簡単に売り上げ増えるんじゃね

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:25:30.35 ID:abe7C87X0.net
今日もJRAの平場やってて思ったけどオッズが低すぎてこじきが多くなったなと

あの調教師にあの騎手が乗ってる!って金曜日の時点で目を付けててもみんな集中してその馬買うからすぐ単勝1倍代、連系でも安いし

地方は程よくオッズ付くからマジで地方の方が楽しいわ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:35:13.36 ID:rlWn89Ed0.net
>>482
ポイント乞食がそれやってたな
元返しの馬に大金突っ込んで、たまに飛んで涙目になってた

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:37:36.10 ID:Z42YPnpX0.net
年明け高知
1/1 11億4734万800円
1/9 11億1631万9800円
1/10 7億9135万9900円
1/11 7億4563万1600円
1/12 6億8425万7200円
1/16 11億2062万1600円
1/18 12億1682万1400円
1/19 12億8242万5100円
1/23 11億278万2100円
1/25 15億7225万7700円
1/26 15億708万7600円
1/30 11億9554万1500円

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:38:05.64 ID:Z42YPnpX0.net
ファイナル
1/1 3億6637万6700円
1/9 2億5385万1200円
1/10 2億5611万8800円
1/11 2億7464万7800円
1/12 2億5709万8900円
1/16 2億5343万2800円
1/19 4億1683万2400円
1/23 3億5564万4500円
1/25 4億4306万2600円
1/26 4億5280万300円
1/30 3億1804万2100円

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:44:38.36 ID:6grh/6Hh0.net
今日のファイナルつまらなかったなー
週3日するとファイナル駄馬が集まらんからつまらんわ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:06:54.56 ID:ChtAAqO10.net
今日のは1300で展開からしてこうなるなっていう通りに終わったから余計だわ
内が使えない1300戦とか手の打ちようが無い

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:11:59.83 .net
日曜は中央あるから

週の真ん中にナイター競馬あるとついつい買ってしまう
ワンコインでも楽しい

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:05:40.44 ID:a7t2i39M0.net
ハルウララブームと云う千載一遇のチャンスを掴んだ結果
高知競馬場のスタッフが見事だった

一方、笠松競馬場…

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:49:47.15 ID:KnRPJQRF0.net
最近のファイナルは人気5頭の中から出てくるから配当もつまらん

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:02:54.40 ID:0x4DZ3th0.net
そんな高知大成功の陰で
今日も元気に名古屋で走る予定のヒカルアヤノヒメさん(牝18)

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:49:35.30 ID:KizGClz20.net
中央はフルゲートとは言わんが10頭未満で開催すんなよ
少数頭忖度レースやるから社台の運動会なんだよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 10:46:14.50 ID:AmaQsJlEH
http://ecobakenproject.blog.fc2.com

総レス数 494
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200