2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知競馬、ついに平日の何も無い日に売上15億超える

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/25(火) 23:50:36.43 ID:UcZKRK6N0.net
2022/1/25 票数(地方)

16回大井2日 19,587,518.4
10回笠松1日 *5,110,073
*3回姫路1日 *6,576,575
14回高知5日 15,722,577


【参考】2021/1/26 票数(地方)

13回川崎2日 14,762,544.8
23回名古1日 *5,235,592  中京スポーツ杯第8回梅桜賞
*2回姫路1日 *6,397,232
14回高知5日 11,293,673
19回佐賀3日 *4,556,709

今年の高知ファイナルレース
1/1 3億6637万6700円
1/9 2億5385万1200円
1/10 2億5611万8800円
1/11 2億7464万7800円
1/12 2億5709万8900円
1/16 2億5343万2800円
1/19 4億1683万2400円
1/23 3億5564万4500円
1/25 4億4306万2600円

大井が脅かされる水準に到達

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:19:45.40 ID:JxHPZext0.net
能検見せてくれるから今日も人気馬の取捨で助かったわ
兵庫もこれぐらいのことせんかい

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:25:24.29 ID:f8GxQlRP0.net
ファイナルレースの一発逆転感が凄いよな。

ダートの面白さに気づかされたわ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:25:53.84 ID:ha1lWing0.net
これだけ儲かってるなら配信で視聴者プレゼントとかすりゃいいのに

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:32:31.84 ID:/kRm8/fB0.net
>>262
即PAT発売日は売上げ多いね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:50:49.79 ID:hvlcXeRk0.net
ナムラドノヴァンだけは痛々しく走ってるな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:54:12.60 ID:BNjreUTNO.net
>>236
樋本デスクだっけ?
駄馬でも一流馬に思わせる表現は見てて楽しかったな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:56:36.95 ID:2/48GMRu0.net
>>264
旅打ちの人間がファイナルレースまで見ると高知駅近辺までタクシーか最寄りの路面電車停留場まで1時間歩くかの2択になるのはどうにかならんのか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:57:49.52 ID:BNjreUTNO.net
>>253
竹之上次男の暴走を一切止める気ない運営だもんな
佐々木世麗の件も隠蔽する気満々だし

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:59:53.07 ID:JQKHVDhO0.net
>>268
しかし土曜日捨ててまで平日に売るとか凄いな
俺は本命党だから高知は日曜日しか買わないけど、もちろんファイナルもしない

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:59:54.16 ID:BNjreUTNO.net
>>271
無料送迎バス復活してるやろ
…と思ったらコロナが流行りだしてから、またバス運休してんのか

昨年の黒船賞の日とかも走らせてないみたいだし…

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:00:15.87 ID:8kYc3C0u0.net
一発逆転って、購入者じゃなくて馬だろ?低レベルの高知で勝てなきゃ肉が見えてる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:02:03.67 ID:BNjreUTNO.net
>>273
土曜日は次の日もJRAがあるから日曜日ほど売れないからな
それなら平日の単独開催になれる時間帯が狙い目だし

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:05:11.57 ID:IekmhMpY0.net
最近ファイナルレース固くね?
感覚的なもんだけど。

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:07:30.67 ID:qc0FrWPg0.net
時間帯独占こそが強い秘訣だよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:09:15.61 ID:jaH4F4+60.net
>>239
これなんよな
今のJRAは降級廃止番組改変してそればかり追求してホント馬券がつまらない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:09:58.62 ID:SHRlxW0c0.net
中央の元オープン馬が高知の平場で惨敗してる姿は残酷だよなぁ
でも売上が上がればオッケーってのが現状だね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:12:24.26 ID:YfbVrj850.net
ナムラコクオーは先見の明あったんだな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:12:26.12 ID:51clC12w0.net
これってもしかして
高知JBC開催なんて事になったりして

土佐の高知のはりまや橋で
坊さん馬券を捨てるという

日本1は高知で決まる
高知JBC開催

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:23:42.89 ID:Ydx4X/oX0.net
>>279
降級廃止って、入厩〜退厩のサイクルを早くして若駒を多く入れるようにしたいということでの施策なんだよな。

地方は賞金だだ下がりで馬不足だったので転入歓迎だったし弱い馬でも長くいてくれるように手厚くしてくれてたけど、
賞金が上がってきて稼げるうちは居座る感じになってきて入れ替わりができにくくなりつつあるから、
早めに見切りをつけて退厩させるようにもっていくかもしれんな。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:25:03.53 ID:qMHl44C50.net
佐村高知

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:45:03.03 ID:24zhW+Ns0.net
2022/1/26 票数(地方)

16回大井3日 30,208,354.4 農林水産大臣賞典第25回TCK女王盃 JpnIII
10回笠松2日 *4,915,729
*3回姫路2日 *6,531,586
14回高知6日 15,070,876

農林水産大臣賞典第25回TCK女王盃 JpnIII
12,654,927(第25回)
*7,580,091(第24回 2021/1/20)
*7,307,468(第23回 2020/1/22)


【参考】2021/1/27 票数(地方)

13回川崎3日 32,647,441.2 農林水産大臣賞典第70回川崎記念 JpnI
23回名古2日 *5,165,724
*2回姫路2日 *6,224,418
14回高知6日 13,848,701

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:53:59.53 ID:1yEcDnvq0.net
昔は1万でオッズ下がってたからな今は10まんでも下がらん高知は甘いし簡単だし

287 :スターマン:2022/01/26(水) 23:03:53.55 ID:UKw4LEoY0.net
高知の八百長が止まらないなw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:09:17.82 ID:zKhj+/aa0.net
高知はたまにきな臭いレースはあるんだけど浦和や笠松や佐賀よりは全然ましだな。ぶっ込みはしないで豆で遊んでる。赤岡が最近劣化し出してるのが寂しいけど

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:09:50.42 ID:51clC12w0.net
北見、旭川、岩見沢、上山、三条、
高崎、宇都宮、足利、紀三井寺、福山、益田、
中州、荒尾・・・

ここら辺の輩は所詮は競馬愛がなかったとしか言いようがないね

あれだけ苦しかった高知が復活してるわけだからね

逆に言うと今も競馬を続けてる地域は
日本国が亡びるまで競馬を続けると思う

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:11:34.55 ID:Ym8iG4sV0.net
笠松が続けてるのは愛なんだろうか・・・

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:15:23.31 ID:JQKHVDhO0.net
>>290
笠松、金沢、佐賀は潰すな
当てやすいんだ

他の中途半端なところはどうでもいい姫路とか嫌いになったし

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:16:20.33 ID:9H75KkRb0.net
オグリキャップという名馬が出てしまったため外野がうるさいんだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:16:30.11 ID:Ydx4X/oX0.net
>>289
紀三井寺はさすがに古すぎて。バブルのころで負債が数十億とかでどうしようもなかったのでは。

あと中州ってw

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:23:40.55 ID:+bvTwwf70.net
かなりのパチンカスがシフトしてるな
パチンコ辞めて平日地方、週末中央やってる奴周りに何人かいるわ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:25:27.55 ID:51clC12w0.net
>>290

競馬愛というか
オグリキャップへの想いなんじゃないかな

刑務所から出所して立ち直れる人には
もう一度真っ当な人間になって
あの人に会いに行くんだって想いがあるらしいから

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:26:44.19 ID:QQd8Lfjp0.net
そういえば御神本が左遷されて来た時はめっちゃ儲かったな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:33:25.72 ID:nC0iMxPp0.net
>>289
一番酷いのは春木(大阪岸和田)だと思う
他は赤字等一応の廃止理由があったが春木は
革新府政の悪影響から赤字を一度も出していないのに廃止

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:35:01.12 ID:GUxQDQ660.net
佐賀が15億売ったときって即パットありだったっけ?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:36:11.95 ID:UuJkaO2j0.net
>>289
まあそれらの競合相手が潰れてくれたおかげで今の高知があるという見方も出来るんだけどな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:37:11.35 ID:LyM3uv940.net
なんで吉原を受け入れるの?
こんなやつ受け入れてメリットないやん

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:02:46.99 ID:crhfoeT40.net
ところで、これで高知は住みやすくなったの?

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:21:17.04 ID:xA3GUVPy0.net
営業努力が報われてるなあ

いっぽう、笠松・・・

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:23:07.08 ID:IMB/YF2e0.net
個人的に高知不買にしてから資金繰りが良くなったわw
ダントツの1番人気が無抵抗に4角前逆噴射連発する競馬場によく金儲けられるな?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:29:18.38 ID:S2sjAw4P0.net
>>303
それ見抜くのが重要らしいな高知は
まぁお前さんには無理だよ俺もな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:50:35.04 ID:9fHzBENC0.net
>>286
そうそう、
単勝売り上げ総数が500とか、
いいとこ1000票位しかないのな。
ナイターは始めてたと思うが2010年位だったかなぁ。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:49:53.85 ID:zcXPuL+h0.net
>>289
ガイジかな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:53:17.38 ID:TPE884TS0.net
当たるの?

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:00:31.51 ID:u1Pqpxno0.net
高知は雰囲気で買わされる
特にファイナルはもう祭りよね

買わないといけないみたいな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:29:29.17 ID:g84lgIUZ0.net
パチンコ屋さんてそんなにガラガラなの?今なぜかエヴァンゲリオンのCMやってるよね?

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:32:04.39 ID:CwPi4zHu0.net
>>22
名古屋だっけ?朝のレースでモーニングフィーバーとかやってるの

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:33:54.80 ID:CwPi4zHu0.net
>>50
新潟は直線レースだけは好き

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:48:22.95 ID:yDPBaDlK0.net
高知糞つまらん
クラス分けも適当だし
予想のしょうがない
騎手も他で使い物にならなかったやつの
寄せ集めだし
ただ夜やってるからだろう
年度代表馬みたいのがダイブするって
なかなか酷い

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:56:52.13 ID:IqS8chvL0.net
>>305
ネット投票がいきわたって、単複は本当に増えた。

マークシート投票になるまでは単複の売り場自体が限定されているところもあったから
ほぼ0票みたいな感じが頻発してたところもおるし。

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:03:12.50 ID:Vo5MWWhC0.net
>>297
その大阪が今ではカジノで街おこしを狙ってる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:41:19.43 ID:YUHYP2q/0.net
>>289
高崎の閉鎖は2004年大晦日
翌年ディープが三冠で閉鎖はあと1年待てば地方であるが何とかなったかも……
でも高崎が潰れたのは目の前でやってるレースより中央買う人間が多かったらしい

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:05:18.98 ID:ZwBbiSed0.net
>>309
エヴァも慶次もそこそこ稼働付きそうだったしCMとか宣伝も頑張ってたけどそんな時にコロナのまん防きてマジで業界人落ち込んでるだろな。まあ俺なら第6波絶対来るだろって言われてた冬に大型新台解禁しないけどな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:14:37.86 ID:IqS8chvL0.net
>>315
無理かと。
2004年あたりでいくつかが潰れて、残ったところに集約しつつあって、
それでもまだ売り上げは下がってたわけだし。

JRAは2011年が底だったが、
地方は底を打つのはもうちょっと時間がかかってたと思う。

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:25:43.92 ID:knQJaIJK0.net
大恵陽子も喜んどるわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:29:16.16 ID:EjcLsaEx0.net
地方の盛り上がりで今の時代ダート需要ある種牡馬が生き残りやすくなってそうでいいことだ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:17:08.11 ID:pTm+MUCC0.net
>>319
むしろ萎えるなあ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:28:16.41 ID:nIQ2oW6n0.net
>>320
そんな悲しいこと言わないでおくれよ
キングヘイロー産駒なんて地方で2955勝もしてるんだから

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:32:57.17 ID:cdCTfZ2e0.net
もしかして高知は今年売り上げも馬質も南関超える?

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:39:02.68 ID:Up/PZRz90.net
流石に無理やろ。せめて地元の交流重賞勝たないとな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:42:05.54 ID:ee+c6rFq0.net
>>322
高知が一貫して実践してきたのは低コスト運用での最大利益の追求
JRAや南関みたいな発売網や馬質の充実での絶対的な売上額を目指して無いので南関を超える事は無い
馬質は高知は故障馬の再生が売りだからとんでもない強さの馬が出る可能性は有るが
全体としては南関の層の厚さに肩を並べる所までは賞金的にも調教環境的にも現状では絶対に行かない

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:54:38.23 ID:CSanBUdy0.net
>>320
ダートに親コロマン

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:44:04.75 ID:lYOvFSni0.net
八王子・羽田・戸塚の競馬場も廃止してなければ今頃巨万の富を生み出すマシーンだったのに

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:50:09.57 ID:YYVOHTAd0.net
>>12
賭博の駒

飲みながらファイナルだけやる奴も
いるよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:50:43.99 ID:YYVOHTAd0.net
>>326
パチンコから人が消えた

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:32:39.21 ID:TQVI+d7Q0.net
競馬の内容自体はクソだからその内転覆するかもしれん
門別みたいに早期で高レベルの二歳戦とかないし

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:57:56.01 ID:qiTc751k0.net
>>326
八王子が移転して大井になったんだっけか
たしか住宅地作るとかで

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:06:20.76 ID:ee+c6rFq0.net
>>329
今売上を伸ばしてるボートもミッドナイト競輪も競技内容で売れてる訳じゃない
要は売り方の問題で低レベルな内容でもネットなら売込み様が幾らでも有るという事だな
競輪なんかはミッドナイト初期に上位選手でのS級戦も試したが売上には繋がらなかった

賭博として利益を得るには競技内容は需要では無く如何に常習性を持たせるかが大事なので
ボートなら当て易いからお金が回る、競輪なら深夜にやってる、高知競馬ならファイナルレースと
売りを明確にしてそこに嵌らせれば強力なリピーターになるのでそこを崩さない運営が一番大事になる

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:20:59.36 ID:kxzlaosc0.net
ニコ生見てると高知やばんえいはキモいコメントする奴大勢いるけどあいつら馬券買ってるのかな?
発走直前に画面見えなくするようなキチガイ連中が馬券買ってるとは思えん

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:20:55.69 ID:wnLG9gQ60.net
>>62
紀三井寺を復活させるか

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:46:52.46 ID:AKepJL2H0.net
>>332
観る将ならぬ観る競(馬艇輪車)に近いのかもね
ネット中継されてる競技には多かれ少なかれいる
ただニコの場合は古参視聴者の馴れ合いっぽい雰囲気があるから
買ってる連中でもあんなコメになりやすい
ばんえいも高知もYouTube中継のコメント欄やチャット欄はおとなしい

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:59:05.37 ID:EgmUerns0.net
>>315
高崎とかバブル期ですら赤字だったんだぞ
そこから10数年垂れ流したまま続いてた方が奇跡だわ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:02:06.00 ID:cdCTfZ2e0.net
高崎って面白くなさすぎて観客いないし来てるのも中央買ってたとか。
同じ笠松が残ってるのがよくわからない。
地代問題あるし潰した方がいいんだが

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:06:11.45 ID:wnLG9gQ60.net
高知優駿(黒潮ダービー)賞金額の推移
49回 2021.6.20 1000万円
48回 2020.6.14 700万円
47回 2019.6.16 500万円
46回 2018.6.17 500万円
45回 2017.6.18 500万円
44回 2016.6.19 100万円
43回 2015.6.28 80万円
42回 2014.6.15 60万円
41回 2013.6.23 40万円
40回 2012.6.10 27万円
39回 2011.6.18 27万円
38回 2010.6.20 27万円
37回 2009.6.26 27万円
36回 2008.7.6 27万円
35回 2007.6.24 27万円
34回 2006.6.4 30万円
33回 2005.6.5 30万円
32回 2004.7.10 35万円
31回 2003.6.29 50万円
30回 2002.7.14 100万円
29回 2001.7.8 200万円
28回 2000.7.2 300万円

https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/JyusyoRaceRekidaiWinhorse?k_raceNo=1521&k_babaCode=31

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:16:57.36 ID:JXb1fi3W0.net
高崎はもうWINSすらない
ただのワクチン接種会場になっちまったよ
矢野は大井に移れてよかったんじゃないかね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:17:40.71 ID:nIQ2oW6n0.net
高崎は外枠の人気馬の水野だけ買ってれば儲かるからありがたかった

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:31:36.12 ID:RfG4p2Ej0.net
ファイナルの4.4億ってJRA小倉の1R〜8Rが2〜3億台で推移してることを考えると
とんでもないレベルだよ
土曜小倉9Rの特別が4.1億だからそれをも上回ってる

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:16:59.76 ID:g84lgIUZ0.net
ファイナルステークスはパチンコで負けた奴も参加するみたいだよ。

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:27:49.45 ID:wbY04Cbb0.net
高崎競馬史上最強は
カツノコバン

高崎大賞典を二連覇し
その後中央入り

阪神大賞典で2着に入り
春の天皇賞でも5番人気に支持されたが
競走中止して予後不良となった

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:39:29.82 ID:nIQ2oW6n0.net
>>342
トウコンファイヤーのほうが強い

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:42:48.82 ID:rhNYCk6c0.net
>>337
マリンスカイvsアンティキティラvsファーストリッキーってなら1000万争奪戦も大変

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:50:13.12 ID:qAEspPYx0.net
一発逆転ファイナルレース

大好き

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:09:35.51 ID:R66d2ySF0.net
>>342
タマルファイターは高崎だっけ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:13:55.83 ID:CSanBUdy0.net
高崎はともかく宇都宮は移転が実現してナイターやれるようになれば生き残れたかな?

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:14:17.52 ID:8d1fWnku0.net
地方で買う頻度ランキング
1位高知・・・オッズパークでも買えるから
2位佐賀・・・同上
3位大井・・・楽天競馬でしか買えないから
4位船橋・・・同上
5位浦和・・・同上
6位川崎・・・同上
7位盛岡/水沢
8位門別
9位姫路
10位園田

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:30:10.48 ID:EgmUerns0.net
>>347
さっさと移転してたら金が無いから逆に潰せなかったしれんが
いずれにせよ力関係が競輪>>>>>競馬だったからなあそこは

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:37:51.46 ID:R66d2ySF0.net
門別買えればオッズパーク良いのに

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:56.70 ID:bOVePscH0.net
>>349
60年位前にあった大阪競馬場(長居公園の敷地内にあった)も
競輪に負けて廃止だな
その競輪場も後を追うように廃止になってしまったが

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:15:19.29 ID:ZwBbiSed0.net
ドーヴァーが予後っちまったよ
辛ぇよ
ナムラドノヴァンもいつかあーなんのかな、、、

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:32:58.08 ID:sgbwzbbR0.net
JRA時代は田辺が乗ってた馬だっけ、ドーヴァー。

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:35:37.20 ID:zaTbD3bM0.net
地方は旅打ちで訪れて現地でまったり楽しむのは最高だけど、ネットで購入したいとは全く思わないな
売り上げ増は嬉しい事だけど、個人的には不思議に感じる

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:42:24.72 ID:9ahtd9Qv0.net
カイジの遠藤「平日は地方競馬で土日は中央競馬とかジャンキーもいいとこ」

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:47:27.30 ID:DOnFRSQ/0.net
最近はJRAもどうでも良くなりはじめてるわ
JRAは配当が何倍付こうがどうせ当たらないんだろ?って思ってるから佐賀や高知やってる

平日も笠松や金沢の方が当てやすいし潰せ言ってる奴が不思議でたまらん
むしろ姫路や大井の方が意味分からん、あんなに荒れて馬券当たらなくて金無くなるだけなのに何が楽しんだろ?と

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:19:27.68 ID:BCRXflRj0.net
コロナ禍の影響で売上が上がってるのあるかもしれんが、それよりも競馬AI同士の殴り合いや、一部の大資本の売上の奪い合いでここ数年の勢いになってるんやないかな。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:24:34.69 ID:szrLfcZb0.net
>>352
ナムラドノヴァンは出走手当を稼ぐために歩かせてるだけだろ
心配は最下級に落ちて本気出すようになってから

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:34:28.22 ID:g84lgIUZ0.net
そりゃ競馬は甘いし生活するためにぶちこんでる人かなりいる地方は大井以外は簡単やし

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:41:11.79 ID:FftKQ67z0.net
地方はAIで勝てるの?
そういえば地元紙に無料出馬表にAI指数を出し始めてたな
あまり信じて買ってないw

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:46:54.04 ID:gpSbLF0b0.net
高知ファイナルは本当に博打といった感じ
4〜5倍代の馬が5、6頭いて
10倍以上の馬が勝っても全く不思議じゃない
あんなレースよく作ったわ
ギャンブル大好き日本人にはたまらないだろ、あれ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:52:08.75 ID:8jyuW4Yo0.net
中央はそういうオッズのレースハンデ戦でも少なくなってきたな
降級廃止してホント馬券をつまらなくする一方

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:00:01.05 ID:rRQAkuAv0.net
地方全然当たらん
中央と違って難し過ぎるわ、回収率グロい

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:45:12.15 ID:ydR64V2d0.net
〇相かwww 某SNSで人間が適当に予想して適当に数値振り分けして予想しても〇相って言ってる奴おるからもはや〇欺に近いよなwww

総レス数 494
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200