■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュージーランドトロフィー格下げかる
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:42:13.73 ID:wneBYN7c0.net
- https://jra.jp/news/202201/012604.html
ノーザンがトライアル使わないからか
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:44:31.29 ID:NWOfoymg0.net
- 格下げでいいよこれは
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:48:19.90 ID:a/IqoiyG0.net
- 下げていいわ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:48:44.74 ID:Z9No73Jk0.net
- マイラーもファルコンステークス使ってるからNZTは終わるな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:49:14.74 ID:dF/dj1dR0.net
- むしろなんでまだG2なのか
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:49:44.93 ID:5GUDmnlN0.net
- これ、ニュージーランドと揉めなきゃいいけどな
俺が心配しなくてもいいかもしれないが
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:50:24.69 ID:0RDw2cuV0.net
- 鳴尾記念以外で格下げの重賞ってあるの?
鳴尾記念しか知らないんだけど
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:51:57.24 ID:NeD/WlJP0.net
- フェブラリーは大丈夫なん?
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:52:31.60 ID:uF2nPWd90.net
- 直行ばっかりでトライアルレース自体が形骸化してきているよな
クソ外厩制度やめろや
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:53:01.49 ID:mjAWUev40.net
- 中山1600がね
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:53:21.51 ID:dHn1ZUxr0.net
- >>7
CBC賞があるね
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:53:49.60 ID:g8nT4rq00.net
- 今年107ポンド未満でアウトってことか
厳しいな
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:53:59.88 ID:vBxJA3pE0.net
- >>7
CBC賞
京都新聞杯
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:26.37 ID:8sxf+CsC0.net
- 警告っておもろいな
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:29.87 ID:4KQd4z740.net
- いーじゃん別に
上がるレースもあれば下がるレースもある
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:34.45 ID:DUYnHmPk0.net
- >>7
CBC賞
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:35.78 ID:DVB79mUr0.net
- >>9
調教師利権の現況馬房割当数と馬主単位の入厩数制限のせいだろ
大規模クラブもやりたくてトライアルスキップしてるわけちゃうわ
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:39.22 ID:JEbtgMis0.net
- へー
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:54:43.49 ID:wY1hMM2C0.net
- トライアルの出走権を5着までにするか
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:55:13.82 ID:0GNr7zLc0.net
- 仕方ない
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:55:32.63 ID:7xxTCwDr0.net
- 言われてみれば京都新聞杯は一時期G3だったな
当時は距離2000だっけ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:55:51.52 ID:DUYnHmPk0.net
- フィリーズレビューやステイヤーズも基準満たしてんの?
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:56:48.87 ID:qF5gWPOw0.net
- このレースは大昔からG2なのが疑問だった
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:57:03.54 ID:xlHmpsuV0.net
- アルゼンチン G2
ニュージーランド G2
ブラジル OP
韓国 3勝クラス
他に国名入ったレースあるっけ?
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:57:32.88 ID:JvBvCtCy0.net
- 言い方悪いけど中山1600って糞コースやん
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:58:22.80 ID:DUYnHmPk0.net
- >>24
サウジアラビアRC
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:58:27.75 ID:i7Zt0fES0.net
- >>24
サウジアラビアRC
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:58:31.06 ID:G0SJN1FA0.net
- NHKマイル出来たらしゃーないわ
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:59:13.52 ID:i7Zt0fES0.net
- アメリカJCCも国名入ってるか
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:59:47.44 ID:wneBYN7c0.net
- オーストラリアもあったような
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:59:50.54 ID:G0SJN1FA0.net
- フィリピンなかったっけか
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 14:59:58.59 ID:M+pvW7u00.net
- 基準に足りてないものはさっさと降格していいな
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:00:06.87 ID:3B0NK4sS0.net
- 基準に足りてないものはさっさと降格していいな
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:00:35.30 ID:DVB79mUr0.net
- >>23
パートワン入り前は勝ち馬めちゃくちゃ豪華だけどな東京時代の90年代とやばいし
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:00:44.18 ID:8sxf+CsC0.net
- >>32-33
なにこれ、どういうシステム?
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:01:04.08 ID:Xi2fyoGi0.net
- G3どころかリステッドレベルだよな
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:01:37.53 ID:exLZYpb/0.net
- かつて3歳G2では最高額の1着6200万だったレースなのにここまで落ちぶれるとは
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:02:02.87 ID:9bmxf9yF0.net
- G3でいいじゃねえの?
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:02:48.55 ID:R9xCmPQj0.net
- オグリキャップが3歳の時にでて馬なりで7馬身+その年の安田記念より早いタイム出してたな
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:02:55.89 ID:7xxTCwDr0.net
- NHKマイルカップができるまではスーパーG2よ
マル外ダービーだっけ
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:03:42.24 ID:dPtkhg6F0.net
- >>22
降格回避は107(牝馬限定では102)以上あればいいので両方満たしてる
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:03:43.98 ID:ox2e7SGu0.net
- >>22
ステイヤーズSは去年がやばいけど、コロナ特例のおかげで安泰
フィリーズレビューも安泰
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2021/pdf/2021jyusyo.pdf
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:03:44.94 ID:0NTO1b610.net
- まあ○外がトライアルも出られない救済で始まったもんだし
役目はおわってる
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:04:25.71 ID:fuY+srtb0.net
- アーリントンカップが高くなってるから格付け交換すればいいな
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:04:32.11 ID:c5aRJPJw0.net
- これはキズナのせい
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:04:42.51 ID:0NTO1b610.net
- >>42
長距離レースは保護ルールが確かあって
レート足んなくても大丈夫なはず、欧州とかも長距離は全然足りてないけどそのまま維持しとる
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:05:13.14 ID:i7Zt0fES0.net
- ニッポーテイオー、オグリキャップ、シンコウラブリイ、トーヨーリファール
ヒシアマゾン、シーキングザパール、エルコンドルパサーの頃はなあ
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:05:15.19 ID:4bo1PNe90.net
- >>24
アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:05:22.56 ID:lKlPk6iq0.net
- >>42
3年続かなきゃいいので
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:05:51.36 ID:lKlPk6iq0.net
- >>46
それはEPCだけの特別設定で日本に関係ない
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:07:07.57 ID:CAPW67l+0.net
- エイシンプレストンとデジタルとマチカネ北信とイーグルカフェが出た時も豪華だったね。
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:07:25.43 ID:DVB79mUr0.net
- むしろ中山移転後でパートワン入りした08年ぐらいだっけ?
それぐらいからずっとグロメンツだしよく14年も降格回避してたわ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:07:49.56 ID:2jipHWjy0.net
- 元から本番にあまり直結しない上に近年のレース間隔的にもう有力馬が使わないからな
あってないようなレースでG3どころか廃止でいいレベル
そもそも中山マイルがいらんねん、府中に戻せ
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:08:32.22 ID:F9jBPk880.net
- ニュージーランドの勝馬が全然期待できないこと多いし案の定NHK負けること多い
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:08:36.18 ID:EilSgOuz0.net
- 勉強になるスレやなぁ
NZT勝ち馬で出世したのとかカレンブラックヒルとジャスタウェイくらいしか思い浮かばんわ
と思ったけどジャスタウェイはアーリントンカップやったか
アーリントンカップも大概怪しいと思ったけど勝ち馬確認したらあたり率高いんよな結構
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:08:37.86 ID:MlEOXD/N0.net
- 警告なんてあるんだなw
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:08:41.89 ID:7xxTCwDr0.net
- 当時他より賞金の高いG2
ニュージーランドトロフィー4歳ステークス
CBC賞
高松宮杯
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:09:06.25 ID:CUJMgVPA0.net
- 最近目立たんもんなこのレース
勝ち馬もそんな活躍せんイメージ
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:10:20.66 ID:D2zcJcVo0.net
- >>24
タイランドカップ
マレーシアカップ
あたりの東南アジアは他にもあったような
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:10:35.31 ID:k3PnLSKc0.net
- 中山移転してから相当レベル落ちたからしゃーない
東京時代はエルコン・シーキング・ヒシアマゾン・オグリキャップ
一線級勢揃いしてたのに
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:11:11.75 ID:ny6GnjZq0.net
- 単に3年連続で基準値を下回ってるだけなら他にもチラホラあるが、なんでこのレースだけ吊るし上げられてるんだろうな
1〜2ポンドぐらいなら誤差でセーフという考え方なのか、一つ下の格の上限に掠ってたり下回ってる訳じゃないから見逃されてるのか
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:11:59.17 ID:L+sw1Cvn0.net
- >>56
おそらくはGレース全部がアジアパターン委員会管轄に入ったからだと思われる
ちょっと前まではG1だけだから警告来るようなことない
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:12:15.30 ID:lKXg8sc90.net
- >>24
オーストラリアトロフィーがオープンから2勝クラスに2階級降格した謎
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:12:15.51 ID:3sGVQ9z90.net
- >>24
誰もAJCCに触れなくてワロタ
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:12:31.94 ID:0RDw2cuV0.net
- >>11
>>13
>>16
CBC賞もあったか
ありがとう
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:13:35.02 ID:B3j1bWMb0.net
- >>55
オグリキャップ様
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:13:37.67 ID:0NTO1b610.net
- >>55
エイシンプレストン以降その後G1勝った馬大量に出していて
謎な出世レースよなあ阪神春の最初の方の開催で場所がいいんやろか
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:13:58.73 ID:HZzbWlJc0.net
- マル外全盛期のころはメンバー豪華だった気がする
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:14:18.87 ID:7xxTCwDr0.net
- もはやNHK→ダービーローテーションなんて無視していいから
NHKの日程を遅らせてNZTを府中に戻すとかでもしないと復活はほぼ無理
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:15:40.20 ID:GMwiW/p70.net
- アルテミス、共同通信杯はGUに格上げでいい
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:16:00.73 ID:Ig45HrNI0.net
- 近年の勝ち馬見ると大した馬勝ってないな
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:16:04.76 ID:mqonEjcF0.net
- >>61
普通に基準より3ポンドを超えて下回ったら駄目って書いてあるよ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:17:02.48 ID:L+sw1Cvn0.net
- >>61
1の中に説明で注釈が思いっ切りついてるだろ
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:18:27.61 ID:2F9i/Fek0.net
- スプリングとかフィリーズレビュー、京都新聞杯あたりも格下げでいい
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:18:46.18 ID:VpUMuLSi0.net
- >>24
府中牝馬は入れないのか?
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:01.22 ID:9XHQZj8t0.net
- G2どころかG3もかなりギリギリだな
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:07.79 ID:UbDnkbsG0.net
- 2年連続の時点で去年、格付けに対する警告が来てないとおかしいけど
去年は公表せず。今年は公表って何なんだろうか
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:33.61 ID:ny6GnjZq0.net
- >>72
>>73
確かに思いっきり書いてあったわ申し訳ない
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:34.18 ID:mqonEjcF0.net
- >>74
たまにこういう書き込みする奴がいるけど理由は何なんだろ
自分がそう思うから?
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:19:45.96 ID:9XHQZj8t0.net
- >>24
アイルランド
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:20:42.10 ID:vBxJA3pE0.net
- 格付け落ちたら賞金も落ちるんかな
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:20:47.42 ID:FfcnWR2Y0.net
- JRAはコロナ特需で儲かってるんだからNZTの賞金ももっと上げればいい
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:22:10.65 ID:wY1hMM2C0.net
- もうトップホースはみんな使わないからG2以下は軒並みG3かリステッドにしよう!
うーん…
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:22:22.26 ID:22AF/sLG0.net
- NZTが格下げされたら代わりにアーリントンが昇格するんだろ
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:22:40.96 ID:2jipHWjy0.net
- >>82
金積めば有力馬が出まくるとか出世する馬が生まれるとかないから
他の賞金積んだG1みればわかること
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:23:50.16 ID:6awwDsKQ0.net
- オグリキャップ、ミュージックタイム、シンコウラブリイなどなど、、
この先どれだけ強くなるのかとワクワクさせてくれた
- 87 :チャオ:2022/01/26(水) 15:24:37.23 ID:ibSlbiMH0.net
- G2からG3の格下げは鳴尾記念とCBC賞に続き3例目か...
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:25:51.06 ID:rbrqlFUf0.net
- 1200の方が需要ありそう
賞金積んでサマースプリントとか乗り込んでいけるし
秋になればスプリンターズステークスあるし
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:25:59.63 ID:Sj41WL8C0.net
- >>24
ジャパンカップ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:27:03.66 ID:/fNd9K8I0.net
- 格下げ受けるんなら格上げもさっさとしちゃえよ
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:28:11.79 ID:Ig45HrNI0.net
- 牝馬は桜使うしアーリントンの移動でメンバー集まらないレースになっちゃったしレーティング維持が難しそうだな
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:28:27.85 ID:xijl9pZd0.net
- フェブラリーもGIから格下げされんのか?
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:29:20.41 ID:Sj41WL8C0.net
- そもそもクラシック出れないマル外がnzt→nhk戦うためのレースだからな
現代では意味をなさない
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:32:43.07 ID:xNq57cZw0.net
- いつの間にか中山1600って価値無さすぎるだろ
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:32:54.72 ID:DVB79mUr0.net
- あと最近は1400が適距離だけど〜って馬が増えてるのもな
NHKはそういうのでも使ってくるから
つか1400の重賞はどれもメンツ濃すぎ
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:34:00.12 ID:njoboyZj0.net
- 中山のマイルの時点で紛れが多そうで使うような気にならないのが多そうだし
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:34:22.16 ID:9XHQZj8t0.net
- >>94
朝日杯も無くなってしまったしな
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:34:45.23 ID:4B8v7gh60.net
- 戦犯バスラットレオンハゲ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:36:46.95 ID:W0FjpGfN0.net
- 中山じゃなあ
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:36:58.33 ID:2Xqz4y2J0.net
- アーリントンCが邪魔しに来るから…
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:37:42.43 ID:i7Zt0fES0.net
- >>100
こっちはまぎれの少ない条件だしなあ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:37:59.59 ID:WCb38dJI0.net
- >>100
NHKマイルカップの為に移動してきたらモロに影響を受けた
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:39:22.54 ID:ihcauW2n0.net
- 強い馬(レーティング高い馬)が使うかどうかで格付け変わるのだから、これが通常なんだろ
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:39:28.87 ID:V33XQTnX0.net
- もうGV(JpnU)でいいやんけ
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:42:26.76 ID:DUYnHmPk0.net
- 逆に札幌記念や毎日王冠や阪神カップなんかはG1昇格基準のレーティングとかなのかな?
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:42:29.00 ID:iBi6eCXb0.net
- アーリントンCにG2の役割が移るから問題はなさそう
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:43:25.93 ID:emMVva9B0.net
- ぷっつけうまく行くもんだから弥生賞すらメンバーしょぼくなってきてるし
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:43:57.38 ID:rNaoflEo0.net
- >>105
NZとアーリントンCみたいな話で
それをG1にしたりすると影響を受けて降格になるレースがというようなのを
JRAも気にしてるわけ
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:44:42.02 ID:DUYnHmPk0.net
- まあファンとしては3歳重賞なんてG2だろうがG3だろうがどっちでもいいよな
たいして使ってくる馬は変わらんだろ
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:45:33.42 ID:RcviEOQ40.net
- >>6
ニュージーランドは関係ないよ。
そもそもニュージーランドは自国のクラシックのGII格下げ危機が問題。
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:45:47.82 ID:F1pdTQ5i0.net
- スレ立ってないけど葵SG3昇格おめ
レイハリア
ヨカヨカ
オールアットワンス
それぞれその後重賞勝ってるの冷静に過去でもなかなか無いな〜
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:45:54.52 ID:1B3xDFNA0.net
- NZTがG2なのってNHKマイルカップ創設前はマル外ダービーだった名残りでしかないからな
今まで降格されていないほうがおかしいくらいだ
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:46:31.34 ID:ZRFfMKTg0.net
- ニュージーランド政府が
ノーザン俊介に訴訟する熱い展開が見えてきたな
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:47:48.00 ID:F1pdTQ5i0.net
- >>112
そうなんだそういう理由もあったんだな
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:48:58.60 ID:Mg4RN6sG0.net
- だから、NHKマイルは廃止しろということなんだよ。
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:49:27.77 ID:YlIELCdz0.net
- 同時に維持の策を出してこない時点で見捨ててると
4着までのが年内にG2以上勝ったらボーナスとか足掻いてるならまだしも
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:51:04.34 ID:RcviEOQ40.net
- まあ、中山1600という時点でな...
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:52:55.56 ID:RYEIxO6R0.net
- JRAが格下げも受け入れる時代になってきたんだからJpnなんかも捨てる時代だろ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 15:59:16.56 ID:6EBCif2N0.net
- Jpnのローカル格付けに対する警告とか来ないのか?
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:02:59.50 ID:g8nT4rq00.net
- >>119
どこが警告するんだよw
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:03:09.85 ID:BKVf6bRT0.net
- 競馬離れていた人が良く間違うもの
・NZTの開催場所と距離
・ブラッドストーンSの距離
・鳴尾記念の開催時期とグレート
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:04:16.88 ID:i7Zt0fES0.net
- 「朝日杯3歳ステークスってなくなったの?」
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:04:35.55 ID:DEUV4xZD0.net
- 別に下がってもいいんじゃね、としか
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:12:42.94 ID:8xvZ0NIp0.net
- 重賞の格下げとかあるんだ知らなかったわ
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:13:46.98 ID:Zrsw+AfY0.net
- >>24
アーリントンカップ
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:17:00.07 ID:W2NAXONo0.net
- ペガサスステークスとか牝馬東タイ杯とかカブトヤマ記念とかクリスタルカップとかウィンターステークスとか、いつの間に消えたのか
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:18:33.57 ID:fNUxzD0+0.net
- >>125
国名じゃないけど
アーリントン競馬場無くなるけどいいのか
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:20:01.61 ID:BhW3hb/30.net
- >>125
それを言ったらバーデンバーデンカップもだな
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:20:02.38 ID:s/1bMQOr0.net
- アーリントン競馬場との交換競走じゃなかったか
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:20:47.49 ID:GfFk83A20.net
- 中山のマイルみたいな欠陥コースでやるのが悪い
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:20:56.78 ID:RcviEOQ40.net
- >>126
お勤めでもしてたのか。
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:21:46.58 ID:qxffLhmv0.net
- 今はNHKマイルのトライアルだけど
そのNHKが実質GU並だからなあ
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:23:42.13 ID:i7Zt0fES0.net
- 銀杯ってなくなったんか?
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:25:28.38 ID:U38Z6c0b0.net
- アーリントンの時期を元に戻せよ
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:27:38.22 ID:GfFk83A20.net
- 格下げされたらNZ政府から抗議→ジンバブエトロフィーに改名
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:28:27.08 ID:T92WD3Ju0.net
- >>105
これ見て数字付け合わせすればわかる
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2021/pdf/2021jyusyo.pdf
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:29:42.83 ID:dHn1ZUxr0.net
- 近年の勝ち馬がほとんど思い出せないような空気レースだしなあ
毎日杯と格付け入れ替えるべきだろ
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:31:15.54 ID:j0+zhZVU0.net
- 逆になんで下がってねんだよNZTは
毎年メンツもしょぼい上にNHKマイルにも全く繋がってないしG3落ちして当たり前では
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:31:58.16 ID:ERI/m3t30.net
- アーリントンカップはどうせアーリントンがなくなるから名前変更だろうし
格上げしてNZTに名称だけ変更、今のNZTは廃止でいいのでは
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:32:55.74 ID:c182wsMc0.net
- 直行ローテばっかでトライアルレースの価値暴落してるしな
優先出走権と1着馬に好枠指定くらいすればいいのに
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:33:11.25 ID:J6jWauwC0.net
- 青葉賞の方が京都新聞杯より高いのは驚きだな
ダービー馬全然輩出してないのに
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:33:51.97 ID:rPQXfq/U0.net
- >>126
東京タイムズは潰れたよ。。。
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:34:00.69 ID:I4dPqO7s0.net
- ダートに親コロマンだけでなくNHKマイルCに親コロマンもいるのか
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:34:14.53 ID:RcviEOQ40.net
- >>141
レートは4着までの平均だから。
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:35:18.78 ID:sUxjITV60.net
- フィリーズレビューもG3でいいだろ
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:38:39.10 ID:9RZ21Tkv0.net
- 今年も新型コロナウイルスに関する特例に期待するしかない
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:38:48.48 ID:V/D69hXp0.net
- >>145
地味にメイショウマンボ、クイーンズリング、レーヌミノルと後のG1馬が出るから馬鹿にできない
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:39:10.03 ID:J6jWauwC0.net
- >>144
にしてもダービーと同じコースなのに全然勝てないよな
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:39:38.84 ID:TLQw2u6i0.net
- >>25
G1だって開催できるコースだぞ!
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:42:44.98 ID:xHCRsXeX0.net
- 新型コロナウイルスに関する特例って時期も賞金も変わらないし
移動制限もなかったよな去年は
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:43:00.83 ID:SdsWiQxp0.net
- 競馬界に貢献してるサトノの初重賞レースなのに
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:43:36.47 ID:zIvB0qdh0.net
- >>121
金鯱賞もだな
宝塚のトライアルだったり有馬のステップレースだったり今は大阪杯トライアルかな
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:46:51.03 ID:RcviEOQ40.net
- >>148
・府中2400を短い間に2度走る負担(&関西馬なら輸送)
・ペースが本番と全然変わるのでスクーリングにならない
・中2週のがかえって緩めずに調整できる?
京都新聞杯のが青葉賞よりダービー勝ち馬を出せている理由、
を無理やりひねり出すならこんなもんだろうけど。正直分からんな。
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:47:47.62 ID:M3aBhEnF0.net
- >>121
スプリンターズステークスの時期
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:51:28.60 ID:kcnuw6m00.net
- まあこれは予想できた
アーリントンがG2上がれば問題なし
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:52:15.00 ID:dgSkzrQz0.net
- 開催が中止にもなって無くて賞金も影響もないのに
新型コロナウイルスに関する特例とかいって1年だけ猶予くれてるとか
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:52:44.84 ID:6YNaGXjL0.net
- こんなの中山でわやるのが悪い
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:54:06.40 ID:BvNju5CT0.net
- 中山に代わってからNHKマイル勝ち馬がカレンブラックヒルだけとか。東京時代はNHKマイルと連勝する馬も結構いたのに。
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:54:25.35 ID:pPj0kX6k0.net
- 3年連続で最後がG2基準から-6.5とか大幅に下なのに、まだ特例とか言ってるのが政治力か
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 16:55:59.29 ID:CgA0x6U60.net
- ようやく葵ステークスにグレードついたのか。
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:00:33.02 ID:M+331SNF0.net
- バスラットレオン
ルフトシュトローム
ワイドファラオ
カツジ
ジョーストリクトリ
ダンツプリウス
ヤマカツエース
ショウナンアチーヴ
エーシントップ
カレンブラックヒル
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:01:52.05 ID:p3xJe6ES0.net
- 欧米のように開催中止になったり賞金大幅減になってないのに
なんで特例なんて適用できるんだろうか
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:05:03.97 ID:fXUdMxOO0.net
- 2021年はコロナの特例で適用除外って事は、本当は今年から降格だったのか。
うーん。
特例とか良いから降格しとけよ。
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:07:14.20 ID:bsQ9sbsg0.net
- >>136
札幌記念は下手なG1よりもレーティング高いんだな
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:07:24.97 ID:V/D69hXp0.net
- 葵Sは去年レイハリア、ヨカヨカ、オールアットワンスワンツースリーが後に重賞勝ったのが決定打になったか
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:11:14.26 ID:F1quIcCa0.net
- 中山1600とかいう糞コースでやるからステップなのに有力馬が出ない
関西に移せ
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:18:46.39 ID:T92WD3Ju0.net
- 本来なら今年降格のところ特例で助かったのか
それだと去年時点で警告なのに昨年発表されなかったのが解せない
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:20:49.79 ID:V1nEgzho0.net
- ちゃんとした馬走らせないと来年からG3で賞金もそれに見合った額にするかんな?
という警告がJRAのニュースとして掲載されたという印象
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:20:54.42 ID:FHzc6XAK0.net
- 東京1600mの前哨戦が中山っておかしいよ
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:21:54.21 ID:XF2/k3fM0.net
- 大穴でるとレースの格が下がるって、いまいち納得できないな
レースの格を上げるには本命ガチガチのレースばかり続けるのが良いのだろうけど、そんなのつまらないし
やっぱりオレにとってはスポーツというより博打だわ、競馬は
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:22:25.00 ID:81dbo5S30.net
- クラシックのトライアルも下がりそう
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:24:17.61 ID:1lJ2XdcD0.net
- 中山になってからゴミになったな
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:25:50.85 ID:V1nEgzho0.net
- >>170
1着馬が無名馬→基準馬ってパフォーマンス通りの実力出せてる?(疑問)
基準馬が上位(3〜4着)から選べない→基準馬はパフォーマンス通りの実力を出せてない(確信)
この程度の違いはまあある気がする
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:29:27.58 ID:LxUduxSf0.net
- >>164
やっぱりコースより日程の問題だな
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:29:28.35 ID:NGDbSMmx0.net
- >>95
1つ1400のG1欲しいわ
阪神カップ昇格かな
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:29:41.70 ID:1EvYNFU90.net
- なんで中山なったん?
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:30:26.17 ID:F1pdTQ5i0.net
- >>161
G1馬ワイドファラオさん!(地方)(Jpn1)
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:30:43.06 ID:gJXVfW8U0.net
- もうG1直行ローテばっかで
G2、G3なんか駄馬しか走ってないんだから
レベルの低い重賞降格させてその賞金馬券に還元でもしろよ
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:35:17.76 ID:wlGyLXLQ0.net
- 阪神カップをG1に昇格と言っても日程がなぁ
土曜日にG1とか同日G1やりたがらないでしょ、JRAは
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:36.27 ID:lDKI/h6n0.net
- >>1
格下げかるってなんだよ
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:42.57 ID:gJXVfW8U0.net
- 夏はG1ないから札幌記念はG1昇格させてほしいわ
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:37:29.34 ID:+P1Fr+FM0.net
- トライアルというレースに拘る必要ないんじゃね?
ブリーダーズカップチャレンジみたいに重賞全部認定レースにしたらいいんじゃね?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:37:42.95 ID:NGDbSMmx0.net
- >>181
去年の総会で議題に出たけど
トライアル路線の整備が難しいということで流れたらしい
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:38:12.94 ID:RcviEOQ40.net
- >>159
APCのコロナ特例措置はむしろNZ(国としての)救済策。
てかヨーロッパや北米も似たようなもんだよ。
あと降格ラインは107だし、昇格基準を持ち出すのはちと違う。
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:39:24.02 ID:7o63d5nB0.net
- >>181
2000増やしてもなぁ
アイビスサマーダッシュG1にしろ
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:40:01.76 ID:RcviEOQ40.net
- >>175
足りません
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:40:49.11 ID:+P1Fr+FM0.net
- 日本競馬はイギリスのマネシタさんだから古馬混合2000mG1は4つまでOK
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:42:02.81 ID:Z1sxeg760.net
- 最近のG2はメンバー薄くなってるから他のレースも色々やばいような
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:42:14.10 ID:fXUdMxOO0.net
- 札幌記念は上でも出てるけどトライアルがなぁ。
梅雨時でタフ馬場の宝塚からの直行もキツいし。
新潟記念とか小倉記念とか中京記念をステップレースに持ってってもしょぼいだけだしな。
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:03.38 ID:M0Zoe3dX0.net
- >>184
NZと日本は状況違うのにおかしな話だよな
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:05.73 ID:spMsNEe70.net
- 内容とは関係ないけど競馬板ってスレタイが誤字ってる事多くない?
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:34.24 ID:goVmyPRi0.net
- デイリー杯も大概だろ
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:45:58.53 ID:nSTRTJz+0.net
- >>184
日本は全く影響なくて特例適用されるんだからウマいな
給付金貰うようなものか
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:47:35.91 ID:RcviEOQ40.net
- >>189
宝塚から2ヶ月、秋天まで2ヶ月で芝2000GIは体系的に厳しい。
せめて宝塚2400にして金鯱賞を7月へ、函館記念をG別定にして共に札幌記念ステップ化。
鳴尾記念を1800にして大阪杯の前哨戦(3月)へ、あたりかね。
ただ重賞の日割り配分としては歪になる=売上に響く、からどうだかな。
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:48:54.26 ID:HD6wBup20.net
- >>194
その操作が出来ないから
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:49:23.71 ID:ApdqdRaO0.net
- アーリントンのほうは勝ち馬みるとかなり優秀
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:50:18.26 ID:RcviEOQ40.net
- >>190
>>193
そら格付け管理だから一律だよ。
とりあえず文句つけたい程度なら黙ってた方がいい。
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:50:34.28 ID:I+qhhN8O0.net
- >>196
力のある馬で賞金稼ごうとすると、そっち選ぶのだろうな
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:51:37.10 ID:yg1dYSuJ0.net
- 去年のエリ女も掲示板が条件馬が独占してたけど、あれは大丈夫なの?
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:53:00.18 ID:vphHFqRD0.net
- >>184
去年は降格ラインより遥かに下の103.5でG3でももうちょっとで降格ラインだからな
去年から降格警告されてる筈なのに
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:53:10.69 ID:aBji6YUc0.net
- 全く本番に繋がらんレースだしな
妥当
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:54:38.28 ID:xdEm5twe0.net
- >>199
レート3以上、下では無いので問題無い
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:55:41.67 ID:URH7SCpF0.net
- 格付け管理も影響無いとこまで一律適用させる必要性無い
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:55:49.67 ID:RcviEOQ40.net
- >>199
2021年のFRRが109.25(牝馬のGIは110が基準。警告ラインは-3)
だから警告ラインにも達してない。
3年平均のPRRは112.33だね。
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:59:30.60 ID:8sQywAuK0.net
- 大昔は残念ダービー、NHKマイルができた頃はその前哨戦
勝ち馬もオグリ、アマゾン、シーキング、エルコンと錚々たるメンバーだったのに
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:00:11.84 ID:w5pwg9sy0.net
- 実際は無影響でここまで酷いと余程の運がないと来週は絶対無理だよな
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:01:48.84 ID:70DG8hLn0.net
- NHKマイルのレーティング低いのもここから派生してただけなんじゃ
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:02:01.48 ID:gJXVfW8U0.net
- >>183
トライアル使わねえから関係ないじゃんと思うわ
>>185
俺もやってほしいけど外枠有利すぎて
糞レース扱いだろ
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:02:44.59 ID:OYjlwtQ/0.net
- G3に降格して距離を1200にして名前をクリスタルCに変えよう
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:39.33 ID:tDPlTF2N0.net
- 中山1600って枠で大半決まるコースだよね?
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:47.98 ID:uTfRqmnt0.net
- くだらないことに警告してないで
JRAの枠順操作に警告しろっての
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:04:23.56 ID:RcJPGabz0.net
- 警告されてるだからな
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:06:14.14 ID:RcviEOQ40.net
- >>207
NZTの上位がNHKに入っていればそうだろうけど、
そういうわけでもないのでね。
2歳のマイル以下でレーティング稼いだ連中が基本クラシック行っちゃうのと、
シンザン記念を除けば年明けからまともなマイル重賞がなく、
いわゆる3歳マイル路線というものの底上げがないことも要因かと。
あとはNZTについては散々出てるけど「中山だから」で終わっちゃう話ね。
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:08:22.29 ID:8sQywAuK0.net
- >>209
桜花賞の有力馬が殺到するレースになりますね
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:08:55.10 ID:V7BnzKNv0.net
- 札幌記念の前哨戦は巴賞で
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:10:03.68 ID:7kFzMDnU0.net
- 間隔詰まった本番と同距離のトライアルは使うだけ損ってことはデータ的に明らか
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:10:16.76 ID:HOqwQglg0.net
- 期待出来るのが毎日杯、アーリントンに行くことになったからな
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:12:31.36 ID:76ARDx1L0.net
- マイルで使うならアーリントンの方にするからか
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:13:16.19 ID:wUd8Zlw90.net
- もし今年107を下回ったら、アーリントンカップのレート次第でこっちをGII申請したうえで
レース統合してNZTの名称を引き継がせるような気はする。
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:14:36.53 ID:UtNV0L9O0.net
- アーリントンの名称もいつまで使うのか
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:14:44.90 ID:0awQA9wZ0.net
- >>183
七夕賞と函館記念トライアルでええやん
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:15:28.61 ID:gJXVfW8U0.net
- >>210
昔は外枠引いたら終わりだったけど今は8枠結構来てる印象がある
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:24:20.41 ID:pbzmTIZY0.net
- こ、これはバスラットのせいなのか?
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:24:29.32 ID:Yw+BSLnN0.net
- すみれステークスG3待ったなし
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:26:25.63 ID:4NQMJXPn0.net
- >>185
路線整備の観点からであればアイビスサマーダッシュのGT格上げよりは
ルミエールオータムダッシュの重賞格上げを求めていく方が現実的。
新潟の秋開催は年間で唯一開催単位での重賞が1つも組まれていないんだし。
現行の日程なら天皇賞デーの新潟メインレースなのでついで買いしてもらえる利点あり。
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:33:14.23 ID:cqNAu4EM0.net
- >>224
それはない
重賞にしたら
弥生賞の存在意義なくなる
ホープフルや中山経験済みの関西馬、輸送したくない関西馬はすみれSステップに皐月賞へ多くなる
若葉だと中3週
毎日杯だと中2週
中5週輸送あり弥生賞
中6週輸送なしすみれS
すみれSが重賞化すれば2着まで加算できるから弥生賞もレベル下がるし
若葉Sも存在意義なくなる
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:33:59.89 ID:wUd8Zlw90.net
- 知らない人もいると思うのでグレードレースの昇格・降格基準についておさらい。
各グレードの基準レースレートは以下の通り。
格 3歳上 3歳上牝 2歳 2歳牝
G1 115 110 110 105
G2 110 105 105 100
G3 105 100 100 95
【昇格条件】
過去3年のFRR及び直近年のFRRの両方が基準を上回っていること。
【降格要件】
G1及びG2レースは、直近2年のFRRが基準より3ポンド下回った場合、当該国の
パターン委員会が主催者に対し警告を発出、当該年でさらに3ポンド下回った場合
当該国のパターン委員会及びアジアパターン委員会で審査し、主催者がレース
条件などの見直しを行う等の施策がない場合は降格が決定。
G3及びリステッドレースの場合、警告発出までのプロセスは一緒だが、当該年で
3ポンド以上下回った場合自動的に降格となる(G3の場合はL、Lの場合はLR)。
参考
https://loveracing.nz/OnHorseFiles/Downloads/Resources/Revised%20APC%20Ground%20Rules%20(February%2026%2C%202019).pdf
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:34:36.14 ID:rqVOe25j0.net
- フェブラリーSもそのうちG2に降格するのでは
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:35:31.54 ID:5VLvJmGH0.net
- >>108
>それをG1にしたりすると影響を受けて
まさに大阪杯と阪神大賞典だな
阪神大賞典は国内のG2では最高に近いレーティングで、G1にもできたんだが、
大阪杯がG1になったせいで終わった
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:37:14.24 ID:r4xzBwJf0.net
- >>225
無理じゃね…
新潟牝馬ステークスも無理だろう
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:38:23.54 ID:0Jb07xmu0.net
- JRAは今年共同通信杯と毎日杯をG2に申請するのかね(昇格条件満たしてる)
どうせNZTがG3に降格しそうだしちょうどいいだろ
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:40:43.58 ID:cqNAu4EM0.net
- >>231
スプリングSをG3に格下げして
毎日杯をG2にしてほしい
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:41:38.61 ID:SC4EcDyX0.net
- 既にステップレースなんか関係なくなってる時代なのにステップレースのG2とか気にしなくていいんじゃねのとは思うぞ
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:41:54.86 ID:wUd8Zlw90.net
- >>231
可能性としてはむしろ阪急杯のGII昇格の方が現実味はあるかと。
他は興行的理由で昇格をあえてしないで今のままでいくのかな。
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:43:32.45 ID:T92WD3Ju0.net
- >>227
その基準レースレート間違ってるから
3歳上牝と2歳牝は-5ポンドではなくて-4ポンド
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:46:49.68 ID:RcviEOQ40.net
- >>219
統合て片方を廃止するってこと?
重賞の廃止は売上的に有り得んだろ。
そもそもNHKの格付け維持するためにアーリントンを移したのに、
片方を廃したら「一定以上のレート持ちの出走」という
NHKマイル格付け維持の目論見が崩れてしまう。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:52:21.98 ID:wUd8Zlw90.net
- >>235
そうだ失礼。2021年から基準が変わったのを見落としてた。
正しくはこうだね。
格 3歳上 3歳上牝 2歳 2歳牝
G1 115 111 110 106
G2 110 106 105 101
G3 105 101 100 96
L 100 96 95 91
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:56:18.67 ID:TBvZPJ2O0.net
- 格下げって初めて?
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:56:31.26 ID:wUd8Zlw90.net
- >>236
逆のパターンでそれをやってるじゃない。ホープフルSのGII昇格の際に。
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:59:37.79 ID:aFDwKqzx0.net
- >>238
CBC賞とか京都新聞杯とか下がったような
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:05:54.70 ID:T92WD3Ju0.net
- >>240
そのときはパート2国時代だな
今のパート1国の運用で格下げは初めてだと思われる
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:09:35.99 ID:RcviEOQ40.net
- >>239
ホープフルS(OP)は重賞じゃないだろうに。
季毎に変わるものだから回次だってされてない。
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:11:18.73 ID:wUd8Zlw90.net
- 今のレース体系上でL→GIIに昇格しても支障がないレースってありそうでないんだよね。
3歳だと、すみれS、エルフィンS、忘れな草賞、スイートピーSあたりが候補だけど、古馬と
なると主要4場ではほぼ飽和している感があるので、レーティングでいくと唯一新潟の信越S
しかない。
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:11:31.34 ID:OYjlwtQ/0.net
- 馬主会とか調教師会が降格阻止に出るのか無視するのかどっちなんだろ
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:13:03.63 ID:LegMKMUO0.net
- ろくな勝ち馬いないししょうがないよ
Gなしオープンでも問題ない
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:14:09.96 ID:wUd8Zlw90.net
- >>243だがL→GIIIだった。失礼。
>>242
そうじゃなくって、阪神で開催のラジオNIKKEI杯2歳Sを中山に持っていって
回次引き継いだうえでホープフルSに改題した経緯の話よ。
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:15:37.85 ID:1XICuMbP0.net
- 日本グレード格付管理委員会って誰がやってんの?
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:16:53.00 ID:uxg4vKGR0.net
- NHKマイルC G(T)を止めればいいじゃん
そしたらGUキープ出来る
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:16:53.43 ID:RcviEOQ40.net
- >>246
だからそれは重賞同士の統合ではなくて、
重賞の移設と名称変更(ホープフルの名前を流用)でしょ。
アーリントンCにNZTの名前引き継がせるのとは事情が違う。
実際、JRAがどうするかは分からんけど、
単純にアーリントンCの格上げとNZTの格下げが無難では。
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:17:29.05 ID:7CHC0LFP0.net
- ノーザンの使い分けやらにはうんざりだけどここの住人が言う「トップホースやGI狙える馬もGIIに出せ」ってのには俺は乗れないわ
仮にGIIでGI馬薙ぎ倒したところでその舞台がGIIならGII馬としての評価しか受けない訳で
信者だらけの98世代にいるのにあんな地味なツルマルツヨシとか見てみろよ
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:23:52.11 ID:BvNju5CT0.net
- 1800にすればいいじゃん欠陥コースの1600よりはメンバー集まるでしょ。
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:51.89 ID:wUd8Zlw90.net
- >>249
それでも統合する、というか他にNZTのGII格維持する方策はないと思う。
裏に政治的な配慮が出てくるのは明白で、だったら既に現存しない競馬場である
「アーリントン」の名前を残す意味もないだろうし、かといって旧名称のペガサスS
に戻す理由もない。
だったらアーリントンカップとNZTを名称と格を施行競馬場ごとトレードするとかだろう。
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:26:21.32 ID:Rk9OvZgY0.net
- にわかなんですが、たまに聞くホープフルSを格下げしろっていうのはどうして?
1600と2000で棲み分けができていると思うんだけど。
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:39:55.82 ID:NxUMEqQ10.net
- ラジたんの後継レースをホープフルステークスにしたのは
G1見据えてG1は社杯社賞いれない内規があるからだっけ?
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:43:24.39 ID:pIwP0fDs0.net
- ファルコンsをG2にして、NZTはG3でいいな
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:44:13.66 ID:RcviEOQ40.net
- >>252
主張がよく分からんのだが、
「NZT」をGII維持したいってこと?それは誰の判断?
貴方?それとも正体不明の見えないお偉いさん?
JRAが公式にこうリリースした以上、
貴方の主張する政治的な配慮とやらが何を想定してるのか
不明だが、中山馬主会にもNZ(ただの交換競走だが)にも
「配慮」する必要性を感じないのだが。
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:47:09.95 ID:wgVlhLssO.net
- 皐月賞への優先出走権もつけりゃいいと思う
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:58:52.93 ID:+OVTlMou0.net
- いっそダートG3にすれば?
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:03:28.18 ID:MNuUuyxi0.net
- >>23
大昔は残念ダービーとか丸外ダービーとか言われてスーパーG2だったんだよ。
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:04:28.19 ID:+qgWl1Yp0.net
- GU増え過ぎたから長年大物排出出来てない重賞はリステッドに降格で良いよね
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:05:40.37 ID:AaUERlgz0.net
- バスラットレオン低レベルなんだな
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:07:47.57 ID:4NQMJXPn0.net
- >>230
新潟牝馬Sはエリ女が仁川実施の3年間限定のような気がする。
ルミエールオータムダッシュは16年新設だが、実質的には15年まで11月1週目に
淀の芝1200mで組まれていた京洛Sの移設なので、
将来的な新潟秋開催の目玉レースにする目的で重賞格上げに含みを持たせて
移設したものだとずっと思っていたんだが・・・。
12年に新潟秋開催が組まれるようになってから唯一のオープンレースだった信越Sは
スワンSと距離が被るので当初から重賞格上げは厳しい印象だったし。
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:07:50.34 ID:4KQd4z740.net
- 今の直行の流れが恒久化したら二歳〜皐月まで以降のG2G3はいずれ全部Lになる
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:08:29.57 ID:gF5P9Uel0.net
- 距離1200にして3歳スプリントG1目指して欲しい
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:11:00.40 ID:N/7esdhE0.net
- >>263
もうそれでいいよ
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:12:27.80 ID:7T9JiZLe0.net
- NZTがG3降格決定したら、NHKマイルのトライアルをやめて古馬のマイル戦にするんじゃない?
(代わりにファルコンSを高松宮記念の週に移動してトライアル化)
あるいは廃止して富士Sを「ニュージーランドトロフィー富士ステークス」に変えるとか
2007〜14年に「サウジアラビアロイヤルカップ富士ステークス」はあった
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:12:55.33 ID:EDMeWgqP0.net
- フェブラリーステークスも怪しいな
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:13:07.52 ID:WEknTfts0.net
- オールカマー
ステイヤーズステークス
この辺も格下げ
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:18:29.05 ID:vJmtannd0.net
- >>1
ノーザンも格下げによる賞金減は商売に悪影響あるから格下げ防止のためにいい馬出してきそう
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:20:21.73 ID:RcviEOQ40.net
- >>266
ダービー卿CT「・・・」
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:21:14.68 ID:PE3U4L2D0.net
- 日経賞やAJCCは全然余裕なの?
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:26:37.69 ID:+OVTlMou0.net
- 中山開催の勝ち馬が勝ったG2以上のレース
ワイドファラオ かしわ記念
カツジ スワン
ヤマカツエース 金鯱賞連覇
カレンブラックヒル NHK 毎日王冠
サンカルロ 阪神C連覇
シーキングザダイヤ 日本テレビ盃 浦和記念
エイシンプレストン
QE2C連覇 香港マイル 毎日王冠
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:32:24.50 ID:u78ecW1u0.net
- マル外がクラシック出れるようになってだいぶ経ってNHKマイルはとっくに役目終えてるんだしNGTを後ろにずらしてNHK杯を復活させて古馬に解放した方がいいんじゃねえの
中距離馬は大阪→NHK→宝塚、長距離馬は阪大→天春→宝塚のローテでグランプリが盛り上がるようになるし
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:38:10.21 ID:OGJcAAZm0.net
- 代わりにアーリントンをG2にすればいいな
レートは足りてるし
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:39:57.11 ID:MycW/Xtj0.net
- >>210
最近はそうでもないな
昔はマジでそうだった
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:40:20.38 ID:2GdZ4RZG0.net
- >>268
オールカマーは去年119.0で下手なG1よりレート上
G1申請する気ならG1昇格できたほど
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:40:45.68 ID:82Tc4BJH0.net
- 今やアーリントンやファルコンが主流だからな
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:43:04.90 ID:2GdZ4RZG0.net
- >>271
AJCC 113.75
日経賞 113.42
いずれも3年平均
G2必要レート110に十分達している
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:46:26.27 ID:YWoJv16O0.net
- 格下げに三年平均は関係ないよ
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:48:07.75 ID:kIqBTmR80.net
- すげーG3っぽいわ
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:48:53.65 ID:1B3xDFNA0.net
- >>273
NHKマイルはダービーから短距離駄馬を排除する崇高な役目があるから絶対にやめられないんだよ
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:49:19.55 ID:Br8laZJ+0.net
- 三年続けて基準よりマイナス3は相当酷いから格下げになって当然
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:49:46.00 ID:wUd8Zlw90.net
- >>276
去年の数字があまりにも突出しているだけで、そういう意味では
毎日王冠の方が昇格要件的には上位とする見方はある。
だいいち、オールカマーをGIにする必然性はないような気がする。
中2週で毎日王冠や京都大賞典があるわけだし。
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:50:00.30 ID:s9USxf6W0.net
- >>253
有馬より後に重賞があるのが気に入らないジジイが騒いでるだけ
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:50:49.53 ID:bHs6GR310.net
- 残念ダービー
NHK杯がダービートライアルで
青葉賞が指定レースだったっけ
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:51:24.34 ID:dfSC5CPu0.net
- 中山マイルがクソだからどうしようもない
淀終わったらここも一回壊した方がいい
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:58:08.19 ID:NmJv1HGL0.net
- >>286
中山はマジでクソコースと良コースの差がデカすぎる
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:01:16.39 ID:wUd8Zlw90.net
- >>286
淀がコース全くいじらないのに、更に箱庭の中山でどうするのよ?
バリエーション増やすなら立体交差とかにするしかないだろw
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:06:58.92 ID:2GdZ4RZG0.net
- >>283
別にG1に上げろなんて言うつもりはなくて、
格下げってレスに対してそのくらいレート高いぞという比喩として言ったまで
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:07:56.70 ID:ZRFfMKTg0.net
- ノーザンが特定の競馬場を徹底的に回避して干したら
レーティング下がってその競馬場から重賞がなくなるってことも
考えられるのか
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:10:05.32 ID:DmAEbki60.net
- >>24
先週のアメリカ笑
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:13:19.95 ID:y0SJzJW80.net
- 昔はニュージーランドトロフィーって有名なわりと格のあるレースだったのに
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:15:08.46 ID:RcviEOQ40.net
- 中山の立地はもうどうにもならん。
買収できるようなまとまった土地はないし。
本気でやるなら三番瀬埋め立てて移転か、
松戸原木線を地下化してスタンドと馬場と厩舎地区と全改築。
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:15:45.34 ID:ZRFfMKTg0.net
- >>293
横浜線の中山に移転しよう
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:16:21.02 ID:8oaU0Scl0.net
- >>286
中山1600芝は予想するの楽しいので残して欲しい。
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:16:44.51 ID:XD9ymIjT0.net
- >>292
中山行ってからGVかOPレベルになったよな
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:19:27.69 ID:vqo7Lymh0.net
- 日本グレード格付管理委員会に就職したいんですがどうしたらいいですか
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:19:33.12 ID:RcviEOQ40.net
- >>294
もっと土地ないだろw
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:20:40.31 ID:K7nxbi0i0.net
- ゆとりローテになってからG2のレベルが下がっているイメージがある
札幌記念なんかは高レベルだけど
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:20:56.95 ID:p9QTVSn10.net
- >>297
JRAかNARのハンディキャッパーになる
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:21:40.04 ID:a7Yq3K4J0.net
- 種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
キングカメハメハ エピファネイア
一流種牡馬
ロードカナロア ディープインパクト Kingman
ダイワメジャー シニスターミニスター モーリス
普通種牡馬
スクリーンヒーロー オルフェーヴル クロフネ
ハーツクライ ドゥラメンテ American Pharoah
二流種牡馬
ハービンジャー ゴールドシップ バゴ
ジャスタウェイ ルーラーシップ ミッキーアイル
三流種牡馬
キズナ リアルインパクト
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:25:29.92 ID:UvyVITNs0.net
- 毎年デビューする馬の数が変わらん
有力馬がレースに使う数は減少気味
これでG1増やしてたらどっかにしわ寄せくるよね
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:27:11.10 ID:qfNWYmbo0.net
- もう全トライアルG3で良いわ
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:28:34.81 ID:gZlN2MBZ0.net
- >>297
英語は必須です
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:31:18.40 ID:BkkR3U9j0.net
- スプリングSが最近ひどくねーか?
ヴィクティファルス、ガロアクリーク、エメラルファイトって・・・
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:32:33.16 ID:ZJBHwnm00.net
- >>10
これ。昔みたいに府中にすればいいのに
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:33:35.16 ID:FRj+NlNA0.net
- 距離を1400mにすればいいのにな
1400時代の勝ち馬は名馬がズラリ
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:35:55.76 ID:UC7U+oQ00.net
- せっかくだからステイヤーズステークスは大障害コースを利用して谷を降りたり登ったりして欲しいわ
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:41:28.45 ID:K7nxbi0i0.net
- >>308
面白そう
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:43:57.02 ID:qWDVw6M80.net
- そもそもGI馬が出ないとGIIの格を維持できないシステムがおかしいのでは
GIですらGI勝ったことない馬が出走馬の大半を占めるんだからGIIにGI馬が出なきゃうまくいかないこと自体がおかしい
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:10:09.94 ID:BPlSxl6C0.net
- どうせアーリントン競馬場もなくなったんだし、アーリントンカップをNZTにして
フェブラリーSの前日あたりに東京芝1400mの重賞を作ろうぜ
とりあえずレートはクロッカスSから引き継ぎで
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:18:56.63 ID:fdZTaNOC0.net
- で春天と菊はいつ格下げするの
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:22:09.25 ID:0Jb07xmu0.net
- >>310
最終レートなんだから上位4着まで入った馬がその後G1で活躍すればそれなりにレートは上がるんだが
レートが低いままならそういう馬が皆無ってこと
ならもうG3でいいじゃんになる
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:44:32.63 ID:O1g6PZ1g0.net
- >>229
> 阪神大賞典は国内のG2では最高に近いレーティングで、G1にもできたんだが、
> 大阪杯がG1になったせいで終わった
正直、大阪杯より阪神大賞典をG1にしといて欲しかった
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:45:48.37 ID:XD9ymIjT0.net
- 勝手なイメージのGVでもいいじゃんのGU
東海S フローラS 京王杯SC 目黒記念 セントライト記念 富士S アルゼンチン共和国杯 ステイヤーズS
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:45:59.01 ID:ymHfwTir0.net
- NZTの全盛期はヒシアマゾンが勝った年だよな
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:48:18.62 ID:RhzVMHmX0.net
- ステップの多様化で昔より3歳春の分散がはっきりしてるからなあ
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:54:16.69 ID:yzIDlGv20.net
- >>311
共同通信杯の価値が下がるしそもそも重症の数が多いんだろ
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:55:02.69 ID:O1g6PZ1g0.net
- 東海S(ウインターS)や京王杯SCや目黒記念は昔はレベル高かったんだけどなあ
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:55:35.81 ID:OHyBLaaX0.net
- 中山のクソマイル
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:56:46.16 ID:OP7VKgLx0.net
- NHKマイルあるのに有力馬がNZTでるわけないんだから時期ずらせよ
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:57:42.96 ID:O1g6PZ1g0.net
- まあ、ウインターSは今はチャンピオンズカップになったと思えば昇格してるとも言えるか
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:58:56.88 ID:f+uF7O140.net
- >>321
マイルカップのためにあるレースなのにこんなこと言われる時代か
まぁたしかに本番まで出ないからな
トライアル、前哨戦っていうよりは敗者復活戦でしかないからな今は
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:03:30.03 ID:hir7pVCz0.net
- 阪神大賞典も落ちぶれちゃったよなぁ
昔はGI昇格できるぐらいのレーティングだったのに
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:07:27.60 ID:hTQHhYlt0.net
- NHKマイルカップを廃止してNZTをマイルカップの後釜のG3競走にしてNHKの冠がついた別の古馬GIを2月とかにやればいい
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:14:30.78 ID:f+uF7O140.net
- >>324
それに関してはそもそも古馬トップが春天目指さんからどうしようもないわなぁ
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:20:15.48 ID:WeoJJG3m0.net
- >>224
大寒桜賞からすみれSで賞金で権利取れればダービーの伏兵になるから面白いな
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:21:37.51 ID:CBc6IY+70.net
- >>24
国立特別
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:22:36.04 ID:yGpELOzI0.net
- >>9
トレセンの馬房は美浦栗東あわせて4千
JRAに登録されてる馬は8千
常に半分は牧場にいるわけで外厩がなかったら成り立たん
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:25:20.93 ID:5VLvJmGH0.net
- >>324
ほんの数年前まで、阪神大賞典はスプリントやダートG1を上回り、マイルCSや安田記念と並ぶほどのレーティングがあったのに悲しい
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:29:35.15 ID:bwt0RpOb0.net
- 直行パターン増えすぎてトライアルが形骸化したのが原因かな
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:33:04.15 ID:0Jb07xmu0.net
- NZTとスプリングSはG3に降格
共同通信杯と毎日杯はG2に昇格
これで万事うまく収まる
ダービーの中2週TRはリステッドなんだし
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:39:57.31 ID:RhzVMHmX0.net
- 府中1400時代と比べてあまりに本番と条件が違うからな〜
ケイアイノーテックはあそこからよく切り替えて禿兄が勝たせたわ
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:01:47.49 ID:44OpGMgO0.net
- 条件てか時代が違うわ
マル外旋風とか言ってた時代と今じゃ
強いマル外がいないし国産のが強いし
去年のキングマンだっけ?あれはまあまあ強そうだけど
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:02:35.11 ID:zr+BHSPu0.net
- G1が降格なら流石に気になるけど
G2とG3なら割とどっちでもよくね
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:02:38.68 ID:sEKxj3yE0.net
- エルコンとかシーキングザパールの時は皐月賞の翌週の府中開催だったのになんで中山開催に変わったの?
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:03:33.82 ID:LmokYUsR0.net
- これは勝ち馬がその後通用しないし仕方ないな
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:12:18.05 ID:sEKxj3yE0.net
- >>319
東海Sと京王杯SCはその路線のトップ級が出てた時代もあると思うけど、目黒記念って昔からハンデ戦じゃないの?
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:28:21.35 ID:xA3GUVPy0.net
- 3歳ダートグレード強化しよーよ
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:45:26.42 ID:388CdqCB0.net
- >>339
むしろダートは廃止して地方に集約した方がいい
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:47:29.65 ID:5MvIb61c0.net
- 既にレート足りてて売り上げ的にも格が違う金盃をG2にしない理由ってなんだ? 賞金もG2レベルにすれば馬もさらに集まるだろうし
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:48:04.30 ID:44OpGMgO0.net
- >>338
昔からハンデ戦だけど歴代優勝馬見たらビビるぞ
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:49:37.47 ID:ndIUc+ef0.net
- >>340
このキチガイおじさんJRAのトップと一緒に消えてくれないかな
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:50:39.29 ID:44OpGMgO0.net
- >>341
それこそ目黒記念を定量にして賞金倍増すれば馬は集まるだろうけど馬券的に面白くなくなる金杯も今のままが良い
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:56:39.80 ID:Vwz5F5yv0.net
- ダート3歳GIにでもすればいいだろ
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:57:04.27 ID:d6+3JoZC0.net
- >>343
それを選択することを是としているのは
競馬ファンの総意でしょ
それでもJRAは優しいから馬場保護としてのダートまでは排除しようとしてないだけで
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:00:26.46 ID:sSVZ9zBW0.net
- >>345
芝レースとしてFRRが足りないからG3降格の危機になってるのに
どうやってダートGIにするのよ
ダートにしたらリステッドからやり直しになるだけ
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:01:02.75 ID:xA3GUVPy0.net
- 勝手に総意にするな アホ! ガイジか
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:11:15.81 ID:cg3EuDzE0.net
- タワーオブロンドンを阪神に持って行ったり藤沢ですら大好きなNZTを使わなくなったからな
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:39:50.91 ID:JtFmJsTC0.net
- アーリントンカップをG2にして名前をNZTにすればいい
元NZTには適当な名前付けて
アーリントン競馬場潰れたから名前変えた方がいいしね
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:44:44.87 ID:oluOQLhY0.net
- >>188
G1じゃなきゃ上4つだけ強けりゃレーティング維持出来るから大丈夫
NZTはそれすらも出来なかったからね
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:57:32.52 ID:oluOQLhY0.net
- >>305
その分2着の馬が頑張ってるからなんとか大丈夫
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 02:14:03.71 ID:WbmnaS4q0.net
- >>7
ブリーダーズゴールドカップ
ダービーGP
マイルGP
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 03:01:00.89 ID:BcHZyfQt0.net
- フィリーズレビューってレーティング的には足りてんの?
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:21:02.41 ID:E0oDhd070.net
- アーリントンCと格付け入れ替えるべきでしょ
勝ち馬のレベルが違いすぎる
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:23:38.68 ID:7G067Z0l0.net
- ニュージランドトロフィーって中山でやってなかった?
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 04:47:43.88 ID:GsVEDRd20.net
- NHKマイルは、○外救済レースだったから、役目はもう既に終わっている。
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:42:21.16 ID:q/wJkZMC0.net
- 府中に戻したら戻したらでお前ら文句言うしw
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 05:44:42.28 ID:sW7zw7jc0.net
- セントライト記念、ディープインパクト記念がG2
出世レースのシンザン記念もG2昇格させろ
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:37:27.50 ID:cV8THpTo0.net
- NZT勝ち馬
バスラットレオン
ルフトシュトローム
ワイドファラオ
カツジ
ジョーストリクトリ
ダンツプリウス
ヤマカツエース
ショウナンアチーヴ
エイシントップ
カレンブラックヒル
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 06:37:43.83 ID:cV8THpTo0.net
- 同時期にある同じマイルのアーリントンC(GV)勝ち馬
ホウオウアマゾン
タイセイビジョン
イベリス
タワーオブロンドン
ペルシアンナイト
レインボーライン
ヤングマンパワー
ミッキーアイル
コパノリチャード
ジャスタウェイ
ノーザンリバー
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:51:11.26 ID:8UGAeSv6O.net
- アーリントンCの名称をニュージーランドTに替えるって案は、パターンレースのルール的には可能なのか?
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:53:43.45 ID:vpMCY3k70.net
- >>362
名前だけ変えるなら可能
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:00:20.36 ID:Kn09lasc0.net
- もう格下げしてクリスタルカップに戻せばいいよ
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:05:02.38 ID:ndIUc+ef0.net
- ダートに親殺マンってどういうつもりなんだ
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:08:21.99 ID:i04AbNQP0.net
- >>364
賛成でーす
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:23:43.99 ID:1PQkeISl0.net
- レースポイントはシステム的に
古馬の中距離戦に甘く3歳とマイル、長距離、ダートに辛い
レースポイント自体がおかしい
もっと精査して見直すか廃止しろ
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:25:38.14 ID:1PQkeISl0.net
- レースポイントとか本当中卒のアホの百姓が作った適当ランキング
だって数値発表見るたおぞましくて吐き気がする
いかにも欧州の紙とかパソコンとか触ったことない競馬村の田吾作が作ったって感じ
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:29:30.99 ID:kLaF09fA0.net
- >>336
NHKマイル(とダービー)の施行時期が変わって、
府中だと中1週になっちゃうから中山に前倒し。
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:33:11.69 ID:rHL9fhsP0.net
- 安田記念が3歳に解禁されてNHKマイルも出来たのに中山に移したのが謎過ぎる
府中だったら予行演習に使う人もっといただろうに
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:34:10.67 ID:vpMCY3k70.net
- レースポイント(笑)
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:34:16.87 ID:kLaF09fA0.net
- >>370
>>369
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:37:06.94 ID:tq2+Cmhm0.net
- 死ねよノーザンファーム
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:39:28.52 ID:Ti/l0ZGK0.net
- >>361
アーリントンカップはエイシンプレストン以降G1馬7頭ぐらい出してるから
なんかかなりの出世レースになってるのよな
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:41:25.66 ID:0CdCGtYM0.net
- レースの格のアゲサゲもノーザン次第。カマキリ「ノーザンにあらずんば馬にあらず」
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:58:23.00 ID:Z30RMuOy0.net
- >>361
この内半分は時期変更前(阪神開幕週)の馬だろ
代わりに阪神開幕週マーガレットSスプリント戦にしてシンザン記念からファルコン毎日杯NHKマイルTRまで3歳マイラーが使うレースないのは何気に不便だとウイポやってて思いましたまる
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:00:36.82 ID:DZFVyZe70.net
- アーリントンを2017までの3月開幕阪神に戻すのが
一番良い気がするね。それなら2018タワーオブロンドンもNZTに出てただろうし、
それなりに格は維持できてた
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:02:56.61 ID:I4tHfvCe0.net
- むしろG1にしろ
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:04:42.83 ID:bbeqdD9h0.net
- 去年の時点で分かってて対策なし、偶々の特例で下がらなかっただけだから格下げ容認だろ
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:08:50.85 ID:2t2EpTJ+0.net
- >>357
秋以降に中距離寄りに行かせるかスプリント寄りに行かせるかの最終判断になるレースだから
位置的にはそれなりに重要なGT。
ここ10年くらいは古馬になってから香港やドバイの芝1800mのGTに遠征するのが
具体的な選択肢(むしろ日本調教馬の草刈り場)になっているので、
3歳春に男馬の出られる世代限定のマイルGTは路線的には必要。
桜花賞かダービーと併せて勝つことで繁殖馬としての箔が付くレースでもあるし。
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:10:12.56 ID:csvVEsPN0.net
- 札幌記念、南米の全てのレースよりもレート高いのに
G2のままにしとく方が問題じゃね?
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:10:27.38 ID:6GQ97mgB0.net
- これ格下げされたら賞金下がるのかな?
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:36:38.99 ID:20S9Xrga0.net
- NHKマイルはむしろマル外のクラシック解禁した頃の方がメンツしょぼかったからな
今は短距離馬の3歳GTとして地位が確率した
てかNGTは3月の中京でやればいいやん
中京の方がまだ府中とコース形状近いし中山はなんの参考にもならん
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:38:27.60 ID:m5TljGxp0.net
- もう今年は変えること無いのだから手遅れ
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:40:31.49 ID:kLaF09fA0.net
- >>376
>>377
そもそもNHKマイルのレート維持のための移設だったので、
NZTの格が下がるのは皮肉だが致し方ないところ。
GIの格付け維持には一本道にするより迂回路を用意してやって、
110前後のレート持ちの総数を増やす方が有効なのよ。
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:46:07.81 ID:5DL/Mxeq0.net
- 下がるのが問題ありなら去年何かやってるし、当然今年も何かやってないとおかしいのに
何もないんだから下げられてもしょうがないってことだよな
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:46:39.19 ID:Ti/l0ZGK0.net
- NHKマイルカップは桜花賞組でマイラータイプが結構出るようになったから
レース自体はまあ価値はそこそこ、グランアレグリアは何故かやらかしたけど
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:50:36.19 ID:ghqJq6RD0.net
- たまたま107超えることしか期待してないくらいのレースとJRAでは認識してるってことだよな
警告されてますだけで、じゃあそこに対する対策が何もありませんなんだから
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:22:36.92 ID:2vfMb/u60.net
- >>341
それはAJCCの創設理由も絡んでくる話だ
AJCCは第1回だけ今の中山金杯と同じ芝2000のハンデ戦だったんだ
この時は金杯が1回中山最終日で芝2600の別定重量戦で
翌年から金杯とAJCCを入れ替えて
その後AJCCは距離を2ハロン短縮して現在に至る
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:42:29.20 ID:DLJE6+n60.net
- んでこのスレタイはほんとはなんて書こうとしたの?
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:56:19.77 ID:kLaF09fA0.net
- >>388
格下げになると色々うるさいこと言う人もいるかと、
中山馬主会とかね。多方面に先手売ったんだろう。
GIIかGIIIかは使う方は気にしない、なんて西山が言ってるが、
1着で1400万円の賞金差はそらでかいし。
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:58:42.70 ID:E7tfVB8S0.net
- >>390
?→る
フリック入力だったんだろ
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:58:52.87 ID:9sPrUFkB0.net
- 葵Sは超ハイレベルだったしな
よかったわ
NZTはバスラットレオンがはまって勝っただけのしょうもないレースだったな
コロナじゃなかったから格下げだったのか
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:37:47.19 ID:tWMHCN3M0.net
- >>69
そうね。
つーかNHKはダートにしてユニコーンのとこに持っていく
今のNHKのところにニュージーランド持ってきて、これはG2で定量にする
今のニュージーランドのとこにはダートのG3かなんか設置してこれをユニコーンとする
これじゃダメなんかな
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:43:35.94 ID:kLaF09fA0.net
- >>394
まず、NHKをダートにするだけではGI格付けが保てない。
サーフェス変更が承認されたとしてもレート維持は今の3歳ダート馬じゃ不可。
で、NZTは今年107を割ったら有無を言わさずGIIIなので、
GIIにするも何もない。既に番組は発表済み(変更できなくはないが)
最後は単純にユニコーンの移設であれば可能。
新設ならGIIIにはできない、「重賞」と呼ぶリステッドから。
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:50:10.40 ID:Ti/l0ZGK0.net
- NHKは桜花賞組が転戦しているのでまあ普通に大丈夫
2021の場合はファルコンSとアーリントンCやシンザン記念とか軒並み高いし
弥生賞、共同通信杯は115オーバーしてG1級だからな
結局ファルコンSやアーリントンCがある以上そっち出てしまうので宙ぶらりんになってるわけよね
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:52:32.24 ID:SQo0dFWn0.net
- NZTに限らず嘗てはステップレースだったG2はどれも死につつあるからなぁ
G2は格下げされまくってそのうち重賞はG3とG1しかない時代が来そうw
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:53:22.11 ID:pzslm8vI0.net
- 結局ダービーも使ってたけどレインボーラインがマイル路線だったの謎だったな
あの年もレーティングやばかったとかいう裏事情でもあったりしたんだろうか
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:01:42.05 ID:8wPFrkgF0.net
- >>398
謎も何も当時はマイラーだと思われていたからマイル使っていただけだろ
1800mの東スポ杯で掲示板に入れずアーリントンCを勝ったならそりゃNHKマイルC使われるよ
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:13:09.36 ID:Ij5k+ieO0.net
- 葵ステークスの国際グレード無いけど重賞ってのはようはダートグレード競争のS1とかM1みたいなのと同じだったってこと?
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:14:52.11 ID:pzslm8vI0.net
- >>399
東スポは瞬発力比べで距離が長かったってレース内容じゃないし
アーリントンは後方からまくり気味でぎりぎり差し
陣営は知らんけどNHKマイルの12番人気が表す様に馬券買う方は春の時点でマイルの馬だなんて思ってなかったのよ
能力で一定の結果は出したけどね
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:17:30.68 ID:Z2SXf38U0.net
- >>392
あなたのレスが意味不明
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:17:36.89 ID:kKnMEfnN0.net
- >>383
ファルコンステークスがあるじゃん
2年続けてファルコン2着馬が
NHKで馬券に絡んでるんだぞ
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:17:46.36 ID:38riIdzE0.net
- >>24
サトノアラジン「モンゴル大統領賞」
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:18:51.08 ID:Yg08RlJ00.net
- >>400
カタログの格表記上はLだからリステッドと一緒
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:32:23.34 ID:GsVEDRd20.net
- NHKユニコーンステークス
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:33:41.75 ID:kLaF09fA0.net
- >>400
葵Sは国際的には「リステッド」
国内だとG1からGIIIまでを「重賞」として、リステッドとは区別している。
またG格付け取得を目指してるリステッドについては
取得まで「重賞」としている。これはJRAの内規的な感じ。
S1とかM1とかは国際的には何ら格付けがない。
地方の各主催者が独自に、その主催者内でのみ通用する定めた格付け。
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:34:25.92 ID:kLaF09fA0.net
- >>407
すまん、GIII昇格したから
葵Sは国際的には「リステッド」だった、だね。
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:39:06.97 ID:LtJ9VCrX0.net
- >>64
それ国名じゃねーだろガイジ
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:50:17.94 ID:pc0+iaFs0.net
- >>409
ガイジはどう見てもお前だろ
AJCCのAがアメリカという国名じゃないと言ってるマヌケだしw
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:55:31.65 ID:DZFVyZe70.net
- >>403
ファルコンが揃いだしたのは
アーリントン移動の恩恵だろうな
とにかくアーリントンを元に戻せば、NZT降格も避けられ
丸く収まる気がする。
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:56:33.16 ID:rESrFFZD0.net
- >>407
葵ステークスの重賞は内規っつーか路線整備的事情だろ
ぶっちゃけ外からこんなガミガミ言われるからパートワンなんぞクソ喰らえだ
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:57:41.49 ID:pc0+iaFs0.net
- 別にNZTを無理やりG2に維持する意味もないだろ
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:59:47.84 ID:kLaF09fA0.net
- >>411
でも今度はNHKマイルがまた沈み始める。
JRAはNHKマイル維持のためにアーリントンを動かし、
NZTの降格には何もしない。当然だよね、GI>GIIなんだから。
>>412
内規は「重賞」という表記の話ね。
国際的にはリステッドで何ら変わらんのだが、
JRAは「重賞」にリステッドを含めてない表記をしてるからややこし。
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:03:34.19 ID:pLMMKEC50.net
- NHKマイルは桜花賞組が支えるだろうから大丈夫だろう
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:35:25.49 ID:rhNYCk6c0.net
- >>397
競艇「ちわっす」
これでも秩父宮妃杯と女子王座と5年に一度(!)の競艇祭しかなかった時代に比べたら増えた…
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:38:20.55 ID:rhNYCk6c0.net
- >>404
むちゃくちゃ強そうなレースだったし定番化して欲しかったな。
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:04:48.47 ID:xazT45V/0.net
- バスラットレオンといいルフトシュトロームといい勝ち馬のその後が散々すぎる
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:33:10.02 ID:wnLG9gQ60.net
- オーストラリアトロフィー
「G3とか笑えるwww」
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:41:38.40 ID:TyEGKFXO0.net
- ステイヤーズステークスも下げろよ
去年はオープン特別だった
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:44:40.64 ID:NE34WXrN0.net
- 基準-3が3年続かないと問題ないくらい格下げなんて甘々なので
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:46:48.53 ID:ymickNtA0.net
- >>420
去年は特例対象外なので今年から3年同じようなことにならない限り問題なし
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:52:28.28 ID:kLaF09fA0.net
- >>419
おたくOPだったのに今や2勝クラスやん
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:52:31.61 ID:jsxK20Ph0.net
- 個人的にはNZTはGIIIに下げてしまってもいいと思う。
その代替でアーリントンカップをGII昇格すればJRAとしたら
イーブンペイだし。
ただ、中山馬主協会がどう思うかはあると思うけど。
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:53:58.51 ID:mEp/byaB0.net
- しょうもない馬が賞金だけ乗せてクラシックで用なしのイメージ
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:54:14.83 ID:tbov5Hos0.net
- 別に外厩はどうでもいい
トライアルで権利取ってもないのに出れないで文句言うのがダサいだけで
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:56:57.72 ID:jsxK20Ph0.net
- もう今のご時世トライアルと言う名の優先出走権制度はいらないと思うし
純粋に獲得賞金順での出走でいいような気はする。
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:03:26.27 ID:K1tB0onA0.net
- >>424
結局中山馬主会がガンなんだよw
調教師にしろノーザンはじめとする有力馬主にせよみんな中山嫌いなんだよね
中山のレースは使いたくないできることなら他の中央3場を使いたい人ばかり
朝日杯なんて中山から阪神に変えただけでメンツがかなり上がったからな
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:05:51.74 ID:Lbgd1MoI0.net
- そこの協会の馬主が良い馬出して4着まで何とか持って来てレーティング確保させろよで済む話
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:16:59.92 ID:pLMMKEC50.net
- そもそも東でも肝心要のノーザン勢でさえ東京新潟中京使いたいわけだからな
中山こそ抜本的な路盤改修と芝生育の見直しを先にすべきだった
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:21:53.26 ID:Ti/l0ZGK0.net
- >>430
中山嫌がるのは単純にタフでレース使ったあと消耗が大きいからよ
特にパワー無しのスピード馬量産するノーザンが嫌うのはしかたなし
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:38:18.79 ID:Z30RMuOy0.net
- >>427
なんだかんだ秋華賞で3勝クラス分の賞金で出れる出れないのせめぎ合いやってる以上優先出走権付きの前哨戦は必要だと思うけどね
レイパパレみたいなゆとりローテは出れないリスクと天秤でやってる、確実に出たいならトライアル使ってこいみたいな感じで
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:04:33.24 ID:NX8V6EjB0.net
- 直行増えれば尚更トライアルは必要だわ
2歳G1からだけでなく、共同通信杯やイクイノックスとかオニャンコポンみたいな年末年始のG3直行まで増えれば、2勝クラス勝ち1500万や新馬→Lの1600万で皐月に賞金足りなくなる。今でもダービーは1600万じゃ足りないし
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:30:43.01 ID:Q8yFhBRs0.net
- 春から夏にかけて3歳馬のスプリンターが目指すG1が必要だな
夏競馬にスプリントG1作って札幌記念もG1昇格させとけ
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:31:46.13 ID:AXpPeIJe0.net
- >>434
いまだにこんなこといってるのがいるのか
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:32:31.92 ID:Q8yFhBRs0.net
- >>435
前哨戦なんていらないんだわ
特に札幌記念なんて簡単にG1昇格できるよ
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:34:46.51 ID:rm/LSqr20.net
- >>434
バカすぎワロタ
2,3歳馬なんて全部ダービー目指せそれ以外は雑魚、ダート、スプリントは2軍なんだよがJRA様の意向だからな
短距離で賞金稼いだ馬がダービーに記念出走が増えるだけだよ
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 17:36:03.14 ID:Q8yFhBRs0.net
- >>437
そんな馬鹿思考だから競艇に負けるんだな納得したわ
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:03:01.16 ID:jsxK20Ph0.net
- >>434
札幌記念をGIにしない理由が全てで
・GIにしたところで馬券の売上は上がっても出走馬のレベルが向上する保証はない
・レース前後に繋がるレースがない
という理由でGIIのままにしているわけで。
その理屈で行けば、北九州記念をGIIにしたとして、前後にあるCBC賞とセントウルSは
どうすんの?って話に行きつくわけだけが、どうするかね?
だったらむしろ春路線として阪急杯をGII昇格するのが合理的っちゃ合理的。
GIIIシルクロードS→GII阪急杯→GI高松宮記念という流れが出来るし、東はすでに
GIIIオーシャンSがあるのでGIに向けての路線としては整合性は取れる。
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:18:06.71 ID:2t2EpTJ+0.net
- >>383
実はNHKマイルカップを内国産馬が初めて勝った20年前のレースはフジテレビ賞の上位3頭が着順を入れ替えて上位3着までを独占した。
そしてあの年を境にNHKマイルカップの潮目が完全に変わった感じ。
NHKマイルカップ自体がそれ1つのタイトルだと微妙(ロジックやマイネルホウオウのように繁殖に行けない牡馬も出る)。
但し、他のGTタイトルとセットだと3歳春に大箱の芝短中距離で活躍できる仕上り早の産駒が出ると期待されるようになる。
組織で言うと副将や番頭のようなポジションといえる不思議な立ち位置のGT。
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:24:47.67 ID:K1tB0onA0.net
- >>437
短距離駄馬のダービー記念出走防止が今のNHKマイルカップの最大にして唯一の存在価値だぞw
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:34:26.40 ID:jC7QChcn0.net
- アーリントンカップとどうしてこんなに差がついてしまったのか
と思ったけどそんな変わらんかったわ・・・
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:54:26.81 ID:20S9Xrga0.net
- オグリキャップ シンコウラブリィ ヒシアマゾン ファビラスラフィン シーキングザパール エルコンドルパサー
昔は本当に錚々たるメンバーだな
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:59:11.41 ID:uXDHK4RV0.net
- 府中時代はクラシック使えない強い○外が使ってたんだよね
中山でやってたクリスタルカップはもう廃止されたのか
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:14:56.78 ID:y4KSXQ970.net
- 賞金も下がるの?
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:15:10.59 ID:jsxK20Ph0.net
- >>444
その役目はファルコンSに移行
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:18:56.76 ID:E7tfVB8S0.net
- >>445
大阪杯格上げで賞金上げたんだしそりゃ下がるでしょ
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:23:31.54 ID:jsxK20Ph0.net
- >>445
CBC賞の場合、GII最終年の2005年が1着賞金6400万円だったのが、GIII降格後の2006年に1着賞金が4300万円に下がっている。
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:25:28.56 ID:K1tB0onA0.net
- >>442
過去10年勝ち馬の半分以上がG1馬のアーリントン
過去10年勝ち馬でG1勝ったのはカレンブラックヒルだけ(これも今年には消える)のNZTだぞ
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:35:51.30 ID:euvcqLgV0.net
- G3から落ちることはないのか
フェアリーSとかカペラSとか
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:40:54.41 ID:jsxK20Ph0.net
- >>450
GIIIの場合、3年連続してFRRが規定より3ポンド以上下がるとLに自動降格になる
ただ、そういう状況になったらJRAも施行条件変更などの手を打ってグレード維持に動くだろうと思う。
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:57:05.12 ID:22Y0Akab0.net
- プリンシパルステークスと同格でいいよ
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:00:11.73 ID:NX8V6EjB0.net
- >>450
原理的には有り得るけど、実際には有り得ない
今は日本の普通のオープン馬のレーティングがそれなりにあるから多少荒れてもレースレーティングそんなに下がらない
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:02:47.88 ID:gqa6oiMw0.net
- 少頭数ばかりであれだけ不評の2歳から3歳春の芝中距離重賞乱発で
レーティング無理やり上げてもNZTには全く反映されないってのがな
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:12:11.27 ID:McScmQ7v0.net
- >>450
2021で3P以上下回ったのは
GU NZT(3年連続)、目黒(1年)、ステイヤーズ(1年)
GV ラジオNIKKEI(1年)、レパード(1年)
降格はそう簡単には起こらないからニュースになってる
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:27:29.17 ID:yyM1+4E+0.net
- >>209
藤枝大歓喜
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:41.13 ID:CX4979a60.net
- >>448
かつてのCBC賞の賞金は他のスプリント重賞より高額だな。
1995年以前、中京夏競馬で行われたCBC賞と高松宮杯(現在の高松宮記念)の
2つのGU競走はいずれも他のGUより高額賞金だった。
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:32:19.76 ID:D45gjurm0.net
- JRAが興行的に格下げを行った以外で格下げの危機って初めてかい?
連動して賞金も下げるのかね。それとも興行は興行としてスーパーGIIIになるんかな
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:15:39.48 ID:jC7QChcn0.net
- >>449
パッと見てジャスタウェイくらいしかおらんなあと思ったけど
過去3年がパッとせんのね
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:15:20.77 ID:XczdgXj00.net
- もし、ニュージーランドTがGVに降格してしまったら
優勝賞金はアーリントンCと同じ4000万円になるだろうね。
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:18:30.30 ID:vTswJyXG0.net
- >>22
フィールズは短距離路線でそれなりに活躍する馬がいるからね
ステイヤーズも春天を始め長距離て強い馬がいるからね
それに比べてニュージーランドは叩きに使う馬が分散しているから
G2だと厳しいよ
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:30:52.24 ID:zujJObQn0.net
- スプリングステークスの陰の薄さは異常
フジがちょっとキャッキャするだけ
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 01:12:28.45 ID:Ke2jVFIY0.net
- >>24
マリーんステークス
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 02:25:38.71 ID:qhyhELpx0.net
- ドンカスター「クラスが変わるとかクソ」
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 03:08:05.38 ID:6yD1BX9s0.net
- 東京1400に戻そう
中一週でもいいや
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 03:12:49.08 ID:6yD1BX9s0.net
- クソ雑魚レース勝ち馬
2019ワイドファラオ
2020ルフトシュトローム
2021バスラットレオン(コロナ特例で適用外だけどレートは前2年よりさらに激低)
去年コロナ特例でギリギリ助かってたんだな
こういう状態だとJRAも上位馬に色つけて申告するんだろうか
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 03:41:59.66 ID:HJiOBujj0.net
- 去年も一昨年もこの時期の中山で33秒フラットくらいで走ってるんだからこれ以上どうすりゃいいのって話だけどな
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:21:35.94 ID:uUbnzUcS0.net
- >>24
日本ダービーは駄目?
東京優駿とどっちが正式名称なの?
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:54:50.54 ID:Tk+YBnGk0.net
- >>468
東京優駿
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:58:36.00 ID:+saCCUp+0.net
- ステイヤーズはJC有馬と賞金違いすぎて一流は絶対使わない感ある
菊→ステイヤーズのローテも全くないし
このままだとテコ入れか格下げじゃね
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:07:37.83 ID:BcWx2QVC0.net
- 競馬板「時代は短距離馬」
・NHKマイル勝っただけじゃ種牡馬入りすらさせてもらえない馬がすでに牡馬勝ち馬18頭中3頭(現役の3頭除く)
・それどころかマイルCS勝っても種牡馬入りできない
・葵ステークスはG3昇格すらレートが足りずに苦戦してやっと昇格
・NZTは降格危機
・リーディングトップ20中マイル以下のG1勝ちしかない馬は二頭だけ
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:09:55.04 ID:ycgjEvnE0.net
- >>466
コロナ特例なんて先に言われてる訳もないのでやってるなら去年やる
去年はそれすら出来ないくらいの悲惨さだったのかもしれないけれども
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:43:16.70 ID:6yD1BX9s0.net
- 阪神大賞典もだんだん立場がやばくなってきそうだな
大阪杯格上げに加えて金鯱賞も移動してきて、ドバイもあるし香港のステップに使う馬もいないだろう
生粋のステイヤーしか選ぶ理由が無いから、そのうち条件馬しか出てこないなんて年もありえるかも
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:55:56.30 ID:1id8c/4S0.net
- えっアーリントン競馬場ってなくなるの?
アーリントンミリオンはどうなるんだ
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:08:01.10 ID:N2hJoe1/0.net
- >>466
jpn1勝ったワイドファラオ位はせめて許してやって(´・ω・`)
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:42:58.17 ID:UqzyTdvQ0.net
- >>474
廃止よ。
昨年なんてミリオンですらなく名称も変わってたし。
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:55:01.01 ID:el/grrmc0.net
- そもそもアーリントンミリオンは廃止になっても誰も気にしないぐらい
近年はたいしたことないレースに落ちぶれていた
日本人はダビスタの辺りで知識止まってるんだろうけど
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:55:43.61 ID:2ZVYtfZw0.net
- 関西馬ならアーリントンカップ使うだろうし、スプリングステークス、毎日杯、ファルコンステークスだってあるからね
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:10:30.88 ID:pa3RwHph0.net
- 格下げして困る人ていんの
警告てどゆこと
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:00:09.38 ID:oJXrZJ8y0.net
- オグリのイメージしかないな
結局そういった理不尽な理由でクラシック出れなかった最強馬たちが昔は出てたが今はクラシックはある程度強ければ誰でも出れるし価値が無くなるのは当然だな
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:58:31.08 ID:Hdsihxrf0.net
- そもそも最初はダービーの日の前日土曜日、しばらくして1週後の残念ダービーだったからな
そっから○外規制のもとNHKマイルトライアルで東京1400m開幕週だったのが中山1600に移った
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:06:49.86 ID:ZXdj2xo70.net
- >>457
GII時代の高松宮杯は今でいう札幌記念のようなスーパーGIIだったからね。
確か1995年の最終年で1着6200万円、付加賞込みで7000万円越えてた。
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:11:50.85 ID:ZXdj2xo70.net
- >>476
アーリントンパーク競馬場は去年8月に廃止され、NFLシカゴ・ベアーズに約2億ドルで売却。
跡地にはベアーズの新本拠地が建設されるとのこと。
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:47:23.41 ID:NYGSrsD70.net
- 警告ってどんだけ上からなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwz
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:48:31.72 ID:s0MG0coC0.net
- >>454
中山はマイルに限らずコースそのものに紛れがある条件なのが何ともねぇ。
これは京都内回りや阪神内回りにも言えることなんだけど。
宝塚記念や有馬記念みたいに紛れを期待されるようなグランプリレースならともかく、
3歳春までの繁殖に行けるかどうか1戦1戦がサバイバルの時期に走らせるような条件ではないよ。
繁殖に行ける可能性が同年代で約1%しかない男馬の場合は特にね。
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:07:44.10 ID:Hdsihxrf0.net
- >>485
中山はイメージとちがって言うほど枠順差ないんだよ
むしろ東京の方が圧倒的に内外差ある
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:22:40.17 ID:UqzyTdvQ0.net
- 12頭ぐらいならいいんだろうけどねぇ。
芝2000で18頭とかだとやっぱり内外差出るわな。
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:28:33.91 ID:Hdsihxrf0.net
- >>487
それが中山2000が一番ないんだよ内外差
ほんとイメージってこわいよね
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:29:02.27 ID:Hdsihxrf0.net
- もちろん18頭フルゲートでの話な
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:36:40.27 ID:UqzyTdvQ0.net
- >>488
それは他場の2000と比べての話?
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:38:06.23 ID:Hdsihxrf0.net
- >>490
そうだよもちろん、逆に1枠がやや不利な傾向あるんだ中山は
明確に内有利なの芝1600ぐらいじゃね
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:47:32.42 ID:UOKKoYym0.net
- 中山2000は初角距離長いしオーソドックスなレイアウトだからな
これがダメっていうなら中山なんてぜんぶまともなコースじゃないよ
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:58:27.39 ID:FBMUXx7a0.net
- 中山2000のが東京2000よりまともなコースだろ
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:08:14.18 ID:mHQGgyKH0.net
- >>491
中山2000なんてフルゲートの大外めっちゃ不利じゃん
内外関係ないなんて話初めて聞いたわ
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:09:31.34 ID:Hdsihxrf0.net
- >>494
うんなことなく7枠8枠もよくくるよフルゲートでも
むしろ内枠が馬場悪くて不利って方がおおいよ
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:43:54.35 ID:j7E/Ovwq0.net
- 歴代優勝馬見たが、10年前のカレンブラックヒルからNHKマイル一頭も勝ててないのな
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:54:14.42 ID:ZXdj2xo70.net
- >>488
中山だとまともなコース設定は芝内回り2000と外回り2200、ダート1800くらい。
敷地的にこれ以上何とか改善するのは無理だからね
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:55:54.84 ID:jkbEZKFM0.net
- ニッポーテイオーの頃ってGVだったっけ
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:56:20.85 ID:uYSneLEv0.net
- コマンドラインは高レート持ってるんだからNZT出ればいいのに
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:58:12.42 ID:ZXdj2xo70.net
- >>499
スプリングSか毎日杯叩いて皐月賞みたいだけど。
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:37:43.35 ID:IBICbm3m0.net
- >>495
ラガーレグルスの呪いで白枠が鬼門なイメージしかないジャンポケも白じゃなかったっけ?
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:49:41.72 ID:j1YoVvvz0.net
- 日本ダービーのコースがまとも扱いされるのは
なぜか人気馬が内目の枠に入るからw
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:49.22 ID:oOWe2fIJ0.net
- 上でAJCCの話が出てて思い出したんだが、AJCC、阪神大賞典、目黒記念は創設理由的にも準G1級の格式があったんだっけ?
阪神大賞典は数年前までG1にもできるレーティングがあったらしいが…、とある理由によりG2最高レーティングからG2最低レーティングに落ちちゃった
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:41:35.57 ID:yasyImuI0.net
- >>497
芝1800もまともな方だろ
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:45:38.63 ID:uRcH8mOt0.net
- 直線に坂があって、直線からスタートして1周するコースは
スタートから上り坂でペースがスローになるから糞コースらしい
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:49:03.50 ID:Zit/PrXQ0.net
- >>503
AJCは俺が始めた頃は残念有馬
有間に出走出来ない馬と有馬上位馬の戦い
有馬上位馬が勝っていたけど
昔の話
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:52:38.00 ID:Zit/PrXQ0.net
- >>503
阪神大賞典は春天の前哨戦
東は日経賞
もう長距離血統は少なくなり
2000も対応出来る馬が多数
強い馬は大阪杯を使う
それでは強い馬は出走しないよね
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:13:51.11 ID:Cl1X2PYX0.net
- >>504
1800はコーナーまでが短いから
やっぱり多頭数だと枠順ゲーになっちゃうよ
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:12:35.69 ID:vooqC3I30.net
- >>503
その中で歴史を鑑みて準G1級の格だったって言えるのは目黒記念だけだなあ
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:41:10.30 ID:C8RQKjy10.net
- >>509
AJCCと阪神大賞典も高賞金だった時期があるはず
例えば1964年で見ると、クモハタ記念や両3歳Sの約2倍の賞金を誇り、宝塚記念すら上回り、八大競走の一角である桜花賞の8割ほどにも達していた。
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:08:54.63 ID:C8RQKjy10.net
- 1960年だとAJCC=オークス>阪神大賞典=桜花賞>目黒記念
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:13:46.64 ID:9AxUJghB0.net
- >>509
目黒記念はグレード制導入時にGIにしようかって話があったが、
ハンデ戦のGIてどうなん?て議論になって、
定量とかでGIにするより伝統のハンデ戦の方を取ってGIIになったとか。
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:07:35.97 ID:x0eXNcCw0.net
- 新聞社がバタバタ倒産してからが本番
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:41:30.61 ID:6l3c4FKj0.net
- 中山は1800m、2000mと有馬がありゃいい
この条件で強い馬は活躍馬が多いが、中山1600mなんて意味ねーから誰も使わない
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 05:45:15.36 ID:/X2iqkWO0.net
- クラシック大好き理事長が需要に反してフルゲートにならない2歳レースを
アホみたく増やしまくったのにみんなG2というか弥生賞すら使わないというね
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:12:42.36 ID:Ya/E1yQd0.net
- >>507
強い馬は大阪杯も回避して香港行きだろ
そのうち天皇賞も大阪杯もクソメンツで香港のステップになる中山記念の方がいいメンツって時代が来るお
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:47:32.90 ID:20xzu3DF0.net
- >>121
・グレートムタ
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:23:28.96 ID:OfnNCwvJ0.net
- 2、3歳戦の小頭数っぷりは最近酷いな
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:37:15.14 ID:0+OtSWtb0.net
- 府中1400のときは面白かったのに
シーキングザパールくらいのとき
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:01:29.78 ID:xJu46iDS0.net
- >>121
セントライトじゃない方の距離とか
JCDの距離も
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:18:47.09 ID:m0dAzB5j0.net
- 外国馬が充実してた頃と時代が違うんだから不要だよ
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:19:53.68 ID:BYldtkYO0.net
- いつ見てもNZTのオグリキャップの完成度化け物だな
世代戦にこんなの出てきたらどうしようもねぇ
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:39:02.28 ID:fIzAsOrf0.net
- >>522
しかもあれレース前体調悪かったらしいよ、それで馬なり7馬身府中のコースレコードだからなクラシック出たらどうなっていたことか
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:01:41.81 ID:yCnmxMPv0.net
- もしかして古馬のオグリは出涸らしだった?
総レス数 524
121 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200