2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイルが日本馬最高世界ランク5位、エフフォーリアは10位、天皇賞(秋)が芝2000mで世界一

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:04:27.05 ID:7C63M2Va0.net
 2021ロンジンワールドレーシングアワードが現地25日に英ニューマーケットの競馬博物館を舞台に映像配信され、「ワールドベストレースホース」「ワールドベストレース」の最終順位が発表された。

「ワールドベストレースホース」はアメリカのニックスゴーでレーティング129。英国のアダイヤーとミシュリフ、アイルランドのセントマークスバシリカがレーティング127の2位タイに続いた。日本調教馬ではコントレイルの5位(レーティング126)が最高で、エフフォーリアが10位タイ(レーティング124)で続いている。

 着順上位4頭のレーティングを基にする「ワールドベストレース」には、フランスの凱旋門賞(レーティング124.75)が選出。この賞が創設された2015年以降では5回目(2015、2017、2018、2019年)の世界一となった。

 日本のレースではエフフォーリアが制した天皇賞(秋)がレーティング123.00の世界4位で最高。天皇賞(秋)は芝2000mのレースとして最高に位置づけられている。これに続くのは有馬記念の8位タイ(レーティング122.00)、大阪杯の10位(レーティング121.75)で、これら3レースがベスト10入りを果たした。

 また、牝馬限定戦はラヴズオンリーユーが制したブリーダーズカップフィリー&メアターフがレーティング117.50(全体57位タイ)、3歳限定戦はケンタッキーダービーのレーティング122.50(全体5位)で世界最高だった。

 なお、12月1日に発表済みの「ワールドベストジョッキー」はR.ムーア騎手が2014、2016年に続く3回目の受賞を果たしている。

日本調教馬上位
5位 126 コントレイル
10位 124 エフフォーリア
15位 123 グローリーデイズ
27位 121 ディープボンド
36位 120 クロノジェネシス、グランアレグリア、シャフリヤール、テーオーケインズ

https://world.jra-van.jp/news/N0010333/

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:04:40.95 ID:7C63M2Va0.net
【競馬】コントレイルが日本馬最高世界ランク5位、エフフォーリアは10位、天皇賞(秋)が芝2000mで世界一 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643176817/

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:05:18.52 ID:oDt+PVHL0.net
グローリーデイズ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:05:49.53 ID:nj9tR/Nw0.net
糞スレ認定

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:05:53.11 ID:XDwCyLxm0.net
雑音完全敗北ww

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:06:22.62 ID:4tjQkxhj0.net
2021年の世界のトップ100G1レースが発表!!日本は天皇賞(秋)が4位で最高順位に!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1643113398/

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:06:43.26 ID:PkdwLD1l0.net
ロジャーバローズは16位くらい?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:07:10.25 ID:j/nD3+1E0.net
俺のちんこは世界3位

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:07:31.54 ID:VqdtT02z0.net
コントレイル日本人として誇らしい

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:07:56.23 ID:76v4jXjU0.net
なぜか日本一の馬が勝ったレースより高いレーティングのレースが2つもあるやつ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:08:38.67 ID:8v6Om+ee0.net
マルシュロレーヌは?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:09:41.55 ID:FE27AONq0.net
クラシック制覇後に古馬G1制覇した馬
過去10年

・皐月賞
コントレイル(&ダービー&菊花賞)
ゴールドシップ(&菊花賞)
アルアイン
ロゴタイプ
エフフォーリア

・ダービー
レイデオロ

・菊花賞
サトノダイアモンド
フィエールマン
ワールドプレミア

・桜花賞
ジェンティルドンナ(&オークス)
アーモンドアイ(&オークス)
グランアレグリア

・オークス
メイショウマンボ
ラヴズオンリーユー

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:09:42.77 ID:c1hH9PkE0.net
総合力はコントレイルってことなんだろうな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:09:55.48 ID:esWCrIAY0.net
ニックスゴーとかセントマークスなんちゃらとかはジャパンカップのコント様に勝てるわけ?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:10:42.44 ID:Xro2N8nT0.net
レーティングって何の意味があるの?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:10:56.07 ID:oDt+PVHL0.net
完全にバカにされてるw

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:11:13.40 ID:d3v4wpnE0.net
矢作が喜んでそうw

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:11:16.82 ID:z9gglq5/0.net
むしろ恥だろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:12:04.23 ID:bsTeFA/N0.net
これには福永さんもニッコリ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:13:10.11 ID:nVoLKz400.net
知ってた!

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:14:05.19 ID:GeM6cWop0.net
なんか適当なランキングだな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:16:14.82 ID:1N8mH6jn0.net
やっぱり雑音だったか

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:17:42.02 ID:wVCcXOKu0.net
大阪杯すげー

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:07.15 ID:LoZe9mtC0.net
忖度の力

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:44.77 ID:qfNWYmbo0.net
ザ・ツオン

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:19:49.52 ID:XZbrTwCy0.net
>>21
いろいろ忖度もあるんだろうな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:21:07.43 ID:fI12BVj20.net
こうやってきっちりデータが出てるのに認められなくなったら終わり

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:22:44.04 ID:V9/5Nn9I0.net
雑音アンチが敗北認められなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:23:07.39 ID:jVmNKtxR0.net
>>15
何の意味もない

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:23:53.74 ID:vV9KK3Sj0.net
胡散臭い

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:24:22.72 ID:5OzQ1K4O0.net
雑音が発狂してて草

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:25:20.14 ID:n32azlbP0.net
見てるこっちが恥ずかしくなるランキングw

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:26:23.76 ID:c0XuKbp40.net
またお前ら負けたのか

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:26:33.29 ID:Sj41WL8C0.net
3歳のアローワンス入れたらエフフォーの方が上やん

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:27:36.31 ID:PkqUXsnb0.net
秋天にそんな価値あるとも思えない

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:28:00.16 ID:yha6Yjd+0.net
コント基地発狂ww

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:28:38.67 ID:1B3xDFNA0.net
エイジアローワンスはないぞ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:29:12.82 ID:4KQd4z740.net
>>35
大阪も秋天もコント126号の煽りで爆age

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:30:13.85 ID:vGI1Oy590.net
コントレイルにごめんなさいしなきゃね

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:30:38.55 ID:oDt+PVHL0.net
矢作先生涙目wwww

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:31:05.79 ID:FfcnWR2Y0.net
>>15
エルコンドルパサーが日本馬の中で史上最強であることを証明するために必要

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:34:31.04 ID:4LH1ytDX0.net
JCは?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:34:33.54 ID:e1dRe09o0.net
F4信者のお通夜会場はここでつか(´・ω・`)

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:35:08.08 ID:NJNiMxnx0.net
雑音から沈黙へ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:35:41.67 ID:uj8vMHAN0.net
>>15
強い馬にある程度あったらいいなくらいの添え物
ラーメンのシナチクくらいの存在

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:35:43.02 ID:a7Yq3K4J0.net
大阪杯そんなに?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:27.08 ID:80OSaUNF0.net
マルシュロレーヌ、、、

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:36:51.22 ID:YG8o7znn0.net
>>4
ナイスありがとう

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:37:30.97 ID:5lvnj9mN0.net
なんか悔しそうなレスが結構あるなw

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:38:51.47 ID:QEJXTMLQ0.net
>>2
芸スポ全然盛り上がってなくて草

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:38:56.16 ID:pPyZC6Na0.net
コント126号w

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:40:08.25 ID:3x1FfFUu0.net
人様から頂いた数字だけは立派ですなぁ
なお

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:40:08.42 ID:Vz6baoEy0.net
コントレイルとエフフォー論争にようやく終止符か

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:41:04.09 ID:57i4wL++0.net
コントレイルは秋天勝ったんだっけ?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:41:51.31 ID:CZ1/F3+/0.net
負けてもこっちの方が上〜って言うなら正しいわw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:41:54.30 ID:j0+zhZVU0.net
コント126号wwwwwwwwwww
なおエフフォーリアと走ったら負ける模様

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:42:10.03 ID:5H9jJ5Jx0.net
コン基地ちゃんが嬉ションしてるねw

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:11.10 ID:OG0hhWkc0.net
こんな結果突き付けられたら雑音も辛いわな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:33.41 ID:kmltAgex0.net
>>15
レーティングはレースの格を決める根幹だからレートが低い状態が続くと降格になる

JRAは本日、日本グレード格付管理委員会による審査の結果、
葵SのG3格付申請が承認されたことを発表。
葵Sは今年からG3競走として施行されます。
またG2競走であるNZTに関して、格付基準を2年連続して
満たさなかったため降格の可能性が浮上しました。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198961

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:43:46.89 ID:xKjKpJpZ0.net
グローリーデイズって上山にいた馬か

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:44:09.00 ID:O/gPjO360.net
結果はしっかり受けとめよう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:44:33.42 ID:Wz8xLz6u0.net
でもコントレイル弱いやん

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:45:09.82 ID:FfcnWR2Y0.net
>>50
競馬への関心度なんてこんなもんだよなw

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:45:24.80 ID:OF3hAW/40.net
秋天が世界一って笑うところ?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:46:15.39 ID:TpHmGfvy0.net
>>62
悔しいなw

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:46:59.90 ID:yKmDyesk0.net
矢作厩舎最強!
矢作厩舎最強!
矢作厩舎最強!

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:47:30.02 ID:o69IdhN60.net
>>1
知らない日本調教馬が1頭おるわ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:47:30.05 ID:CZ1/F3+/0.net
競馬は相対比較だからな、直接対決以上に正確な方法はない
知ってた?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:48:08.03 ID:1EvYNFU90.net
雑音発狂してる?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:49:37.41 ID:93bqHEZp0.net
コント信者が必死すぎて草
こんな糞みたいな数字にしがみつくしかないんだろうな
可哀想に

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:50:01.17 ID:ESVCKLwy0.net
他国のレイティングで何点付こうが
現役時代に一度も年度代表馬に選ばれなかった事実は消えない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:51:12.83 ID:vyR11gKI0.net
芝2400以外の直接対決ってあんまり意味ないわ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:52:30.24 ID:vAAHVcIy0.net
コントレイルおめでとう
ようやくスッキリしたわ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:52:52.45 ID:tU+BA2BS0.net
>>72
えっ?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:53:19.33 ID:4KQd4z740.net
テイオーケインズが何気にチャンピョンズカップのプレレートから1上方されとるな
まーあれで119だと四位までのレーティング滅茶苦茶歪だったからよかったけど

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:54:07.40 ID:3eRi0bC00.net
>>72
せやなw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:54:55.10 ID:aBji6YUc0.net
天皇賞が世界4位でコントレイルがエフフォーリアより上である理由を
誰かわかりやすく説明して

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:54:55.45 ID:CZ1/F3+/0.net
>>72
秋天の2000はマイラーのバカ強いのが距離を克服して勝っちゃうレース
ジャスタウェイにしてもモーリスにしてもな
実は非情に2000以上が得意な馬にとっては勝ちにくいレース
だからエフフォーリアが有馬を勝ったのには意味がある

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:55:50.56 ID:jCn0ixiB0.net
>>77
総合力らしい
知らんけど

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:56:42.89 ID:CZ1/F3+/0.net
>>77
持ちレート=実績だから3冠の数字がそのまま乗っかってんだよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:56:54.93 ID:Ylik1XBX0.net
>>1
またシゲルの馬はダメだったか

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:57:41.96 ID:gIU0Rfcu0.net
どう考えても妥当

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:58:40.94 ID:aBji6YUc0.net
このレーティングに正当性があるなら
年度代表馬に一票くらい入ってもいいだろう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:59:27.20 ID:CZ1/F3+/0.net
だから言ってんじゃん
レートは数走ってる馬に有利になってんだよ
コントは引退まで何レース走った?
エフフォーリアは?
こういう事

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 17:59:45.08 ID:qQrcq3xV0.net
まだ現実を受け入れられないエフフォー基地がいて草

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:00:48.20 ID:quL39afe0.net
あーあ、雑音が壊れたスピーカーみたいになっちゃったじゃん
どうすんのよこのゴミ共

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:01:03.44 ID:d6oILwYF0.net
>>77
ハンデ差があっての勝ちってこと

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:01:20.13 ID:WNGLssnh0.net
>>83
JRA賞はノーザンへの忖度入るから意味ない

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:01:47.04 ID:CZ1/F3+/0.net
>>86
レートの問題点を指摘してやっただけ
残念だったな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:02:02.42 ID:d6oILwYF0.net
>>83
全く関係ない
お前頭おかしいんだな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:02:11.10 ID:ZW2lt1tT0.net
世界1位のニックスゴーは韓国で種牡馬入りするんだよね
日本がアジア最強の座を奪われる日も遠くないかもね

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:02:25.94 ID:A5xseDui0.net
>>84
2021年のレーティングじゃなくて生涯レーティングなのかこれ?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:29.52 ID:mDcvnhnn0.net
これは正当な評価

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:37.56 ID:CZ1/F3+/0.net
>>92
レートに持ちレートがないレートなんか無いだろ
アホ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:52.71 ID:9DK0cLrH0.net
レース観りゃどちらが上か幼稚園児でも分かるのにまだやるんかコン基地はw

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:03:59.97 ID:0PjUlu0K0.net
秋天のコントレイルのパフォーマンスが低かったって事で整合性が取れるじゃん
簡単な事さ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:04:34.41 ID:mDcvnhnn0.net
もうこれでハッキリ決着付いたし不毛な争いは終わりにしよう

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:04:47.08 ID:Z1sxeg760.net
エフフォーリアは今年頑張ればいいんだよ
まだG1三勝なんだから

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:05:12.27 ID:wpFQEbbr0.net
矢作

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:06:02.40 ID:CZ1/F3+/0.net
最初から実績が加算されてんの、それが持ちレート
それに基準馬と着差でプラマイされてレートが決まる
分かんないヤツがレートで騒ぐなっての

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:06:03.05 ID:C49Z6Jek0.net
>>97
どこがだよwwwwww

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:09:27.97 ID:0PjUlu0K0.net
VMを圧勝したアーモンドアイより
次のレースでそのアーモンドを完封したグランのレートが低かったのと似てる
要は負けた馬が力を出しきれてないと言う判断なんだろ
実際にどうかは兎も角

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:09:45.17 ID:4srfa71g0.net
>>91
歴史が違いすぎる

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:10:08.65 ID:qQLEHuvE0.net
>>1
えっ?
レースのレートは秋天>有馬>>>>>>>JCなのに
馬のレートがコント>F4になるのは頭おかしくね?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:11:06.32 ID:Veq3A6xH0.net
27位 ディープボンド

世界は近いな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:12:27.67 ID:bf9HKprP0.net
>>100
じゃあ昔活躍してて落ちぶれたロートル駄馬のほうが高くなるやん

意味のないランキングだよ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:12:49.67 ID:wX6EINPA0.net
未だに秋天はノーメイチ、展開向かなかった言ってるコン基地いるらしい笑笑笑笑

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:13:06.91 ID:nWFol46p0.net
日本最高峰がJCよ
レートとか関係ない

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:13:33.32 ID:8sxf+CsC0.net
史上最強馬が決まったか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:13:51.07 ID:CZ1/F3+/0.net
>>106
まあ落ちぶれた?がどんな落ちぶれ方だが知らんがな
基本的には数走った方に有利なのがレート

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:14:06.06 ID:aBji6YUc0.net
>>104
この現象を誰もが納得できるよう論理的に
説明できる人いないよね?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:14:33.76 ID:CZ1/F3+/0.net
>>111
だから持ちレート…

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:14:59.59 ID:a9RXRZlF0.net
・勝ったレースはレートランキング圏外
・世界一決定戦のはずが同じカテゴリのG1開催は1カ国だけ
・馬自体は116ポンド
・雑魚扱いしてた"帯同馬"が118ポンド
・雑魚扱いしてた"帯同馬"が勝ったレースは世界20位


「最低限部門賞で年度代表馬もありうる」
とか言ってたのマジ?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:15:07.31 ID:0NTO1b610.net
ナカヤマフェスタとエイシンヒカリが最強ってことでよろしいか?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:15:56.24 ID:aBji6YUc0.net
コントレイルよりエフフォーリアが強いと
思ってる日本人競馬ファンは10人に一人もいないと思うんだけど

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:16:30.43 ID:aBji6YUc0.net
>>115
間違えた
エフフォーリアよりコントレイルが強いと思ってる
人は10人に1人もいない

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:16:42.21 ID:CZ1/F3+/0.net
あーお前らにまじめに説明する意味なんかないな
知りたかったら、まず持ちレートをググってこい

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:16:50.33 ID:/xtdPxic0.net
126を出されたら、有馬記念をただ勝つだけじゃ超えられないわな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:16:59.74 ID:0Jb07xmu0.net
>>104
勝ち馬のレートと4着までの平均値
秋天の上位三頭のレートはその時点で日本のトップ3だったし

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:19:53.42 ID:R1lNVxdZ0.net
秋天JC有馬でJCが一番低レベルだったってことも証明されちゃったわけか

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:19:57.48 ID:VHxp9hrR0.net
矢作が大金積んだんだろ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:20:05.62 ID:y6tGNpAY0.net
有馬記念が雑魚だったからな
126のパフォーマンス出せないエフフォーリアが悪い

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:21:29.80 ID:y0SJzJW80.net
コンちゃん凄い
グランアレグリアにはいつも先着してるし

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:29:32.97 ID:CZ1/F3+/0.net
JCのプレレート(持ちレート)を見るとコントレイルが121、シャフリヤールが120、オーソリティが115
基準馬をオーソリティにすれば126はつかないが、シャフリヤールにすれば着差を足せば126付近にはいく。
レートってこういうものだから

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:31:59.04 ID:0Q1gq9c/0.net
>>104
コント、エフフォがJC有馬でレート伸ばしたから秋天のレースレートを押し上げた

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:33:27.56 ID:FnQqQeIQ0.net
TOP100レース
コントレイル
・04位 2着 天皇賞秋
・10位 3着 大阪杯
・12位 1着 ジャパンカップ

エフフォーリア
・04位 1着 天皇賞秋
・08位 1着 有馬記念
・20位 2着 ダービー
・44位 1着 皐月賞

これだけ見るとエフフォーリアのレートの方が高そうに見える
けれどレースのレートを決めるのは勝ち馬だけではなく「1-4着に入った馬の総合レート」で決まるし、
馬のレートは着順に加えて「斤量差や勝った際の馬身の差や持ちレート」によって左右される

持ちレートが124のエフフォーリアが今年に2021のコントレイルと同じ成績を残せば126は確実

よって忖度は無い

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:33:43.37 ID:CZ1/F3+/0.net
基準馬(能力を出したと思われる馬)を変えれば、全く違う数値になる
レートってこういうものなんだよ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:34:34.46 ID:aBji6YUc0.net
天皇賞ワンツースリーが
その後全部G1勝ってるわけで
天皇賞のレーティングに異論はない
しかりコントレイルがエフフォーリアより上は意味がわからん

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:36:57.30 ID:CZ1/F3+/0.net
だから強さをレートで測るのは適切ではない
元々は未対戦の違う時代の馬どうしを比較する手段だからね

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:38:52.40 ID:CZ1/F3+/0.net
>>129
どうしじゃないどおしね

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:41:43.13 ID:0Q1gq9c/0.net
>>128
ん?秋天のレートはエフフォ>コントだよ?

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:42:52.68 ID:G/HI2GfC0.net
エルコン基地のF4ファンである俺からすればどっちに転んでも美味しい。
ディープかコントのどっちかに勝てるからね。レートで強さを決めるならエルコンに決まったね。

ディープはエルコンの格下

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:43:03.16 ID:8/pGlVF80.net
世界のどの馬来たって、あの天皇賞では掲示板も無理

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:45:12.96 ID:uxg4vKGR0.net
だからレーティングなんぞ当てにならん

競馬ファンの誰しもが F4 >>> コント と思ってるだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:47:36.25 ID:4/4swJ0h0.net
【2021格付け委員会・3歳馬部門】エフフォーリア69キロ オルフェには及ばないがアーモンドより上
https://tospo-keiba.jp/reporter-column/8689

>18年アーモンドアイ(68キロ)、20年コントレイル(67キロ)より上位と判断し10ハロン以下・超の双方で69キロとした。

コントレイルさんまた負けたんか

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:48:41.02 ID:kYU70t1S0.net
>>133
日本の馬場で勝負になる海外馬とか元々おらん

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:48:49.64 ID:CZ1/F3+/0.net
競馬は相対比較、この思想が反映されたのがレーティング
しかし、持ちレートという実績値、それと偶然に左右されかねない基準馬の定義、レートがいくら合理性を叫んでも一般的な感覚では全て肯定し得ない理由がそこにある

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:50:01.53 ID:m4yhsYds0.net
もう面倒臭いから競馬も各国持ち回りでワールドカップやったらいいのに
そこで勝ったやつが最強でいいよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:50:25.76 ID:klfqDs/b0.net
まあ、レーティングなんてこんなもの


ってエルコン基地も少しは気付くかな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:52:06.06 ID:kYU70t1S0.net
>>137
合理性なんて全くないぞ
JCでは不利があってレースになってないシャフリヤールが基準馬で、有馬記念ではクロノジェネシスを基準馬にしたらエフフォーリアが世界最強になっちゃうから5着馬のタイトルホルダーを基準馬にしたくらいだからな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:53:11.77 ID:CZ1/F3+/0.net
>>140
さよか

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:58:47.61 ID:OjmorEj00.net
雑音が雑音してるな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 18:59:51.19 ID:Qw0/9AwO0.net
>>15
レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量などをもとに、国際的に統一された基準により、数値化したもの

強さの客観的な指標です!

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:00:02.18 ID:3Wo86Ig20.net
ニックスゴーって韓国馬事会が所有してんのか

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:00:22.91 ID:XFvIanrs0.net
SNSとか荒れまくってるけど新規が増えたってことやね。
レーティングなんて一喜一憂するようなもんでもない。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:02:06.21 ID:CUQO3OHW0.net
まあレートなんて知らんがなwってヤツまで来てるからな
競馬やレースはどうでも兎に角優劣にだけは煩いから

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:08:07.55 ID:Kp5NoZ9w0.net
1度のレースで決めるべきでないと言ってるエフフォー基地が
1度のレースでエフフォー>コントと言ってるダブスタよw
どっちが強いとかどうでもいいがエフフォー基地の頭の悪さは馬鹿にしまくれるわw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:11:43.88 ID:V1nEgzho0.net
>>11
日本ダート牝馬歴代トップにして
アローワンス加味したらテーオーケインズと同格という
ホントにぃ?っていう数字ではある

アメリカ血統を輸入しまくってるんだから血統的には殆ど差はないから潜在的なレベル差はそこまでは無く
にも関わらず日本のダートのレートが全般的に控えめ過ぎるからってのはありそう

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:12:29.97 ID:AJIkhKbh0.net
改めてコントが最強が世界でも認められたわけだ
アンチは何回死ぬん?

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:16:06.54 ID:LpslUn9S0.net
エフフォーリア基地可哀想www

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:17:26.04 ID:bsTeFA/N0.net
最強だったら明確な格下にしか勝てないような4歳にはならなかっただろ…
てか一瞬も現役最強になった事すらない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:18:36.08 ID:HMop5+c30.net
アンチ大ピンチだなこれ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:18:54.57 ID:LpslUn9S0.net
>>147
一度のレースで決めるべきではないってのは普通に考えれば当たり前なんだよね。
そこを調子に乗って直接対決が全てだみたいに言ってるから今回みたいな現実を受け入れられなくなる

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:24:34.47 ID:XFvIanrs0.net
競走馬のピーク時の4歳で真っ向勝負して負けてんだからコントレイルも大きい顔はできんだろ。
わめいてんのは馬つかって他人にマウント取りたい連中だよ。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:26:58.79 ID:HBcpo7W/O.net
レースでは秋天が最上位で、馬ではコントが最上位・・・
つまりこれは、どういうことだってばよ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:31:48.03 ID:873NZOEo0.net
これで名実ともに大阪杯が春古馬G1の顔やね
そして今の時代は2000m以外価値なしって事で

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:32:06.46 ID:tWAaX7Nf0.net
虚弱三冠馬おめでとう

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:32:44.69 ID:1/JFWwAX0.net
まあエフフォーリアはここでは日本馬1位だからオーケー

https://www.timeform.com/horse-racing/features/global-rankings/2021-timeform-global-rankings-2512022

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:33:11.16 ID:yq3eEDg20.net
普通の脳みそしてたらエフフォーの方が上だと思うなら
今年エフフォーが126超えるから問題ないって言うんだよな
でも何故かコントレイルの126にケチをつけてるのが現状w

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:35:13.95 ID:q3YUa5uf0.net
そら超えられないからケチつけるしかあるめぇよ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:35:30.19 ID:CUQO3OHW0.net
>>159
競馬は相対比較、まだわかんないのかバカだな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:38:46.03 ID:XdUKyNp50.net
エフ信者の方が必死になってるのおもろすぎやろ
もっと堂々としてればいいのに

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:38:47.46 ID:TQ72xKJ00.net
>>63
Yahooでも競馬のニュースのコメ少ねーからな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:39:38.92 ID:vJAhe3RY0.net
>>124
A、B、Cの人間が競走する時
BはAに0.5秒差で負けるくらいの実力
CはAに1秒差で負けるくらいの実力と目されてるとして(これがプレレーティングと近いという認識でよいのかな?)

実際はA、C、B(AとCの差は1秒とする)の順位だった時にCを特別措置無しで基準にすればBは理由があれば今回力が出しきれなかったって評価になりやすいしAにも大きなレートの動きはないけど
Bを特別措置なしで基準にした場合Cが本競走の結果Bより強いというレート設定にされてその今回評価を上げたCに更に1秒差だからAのレートも相対的に爆上がりする…みたいなシステムってことか?もちろんここまで単純にはできてないだろうけど

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:40:15.02 ID:CUQO3OHW0.net
もう伸びる要素なんか無いのに、必死に煽って伸ばそうとするアホ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:40:21.98 ID:V1nEgzho0.net
>>163
競馬はやたら下げたがる奴がいるから
承認欲求が高い連中にとって面白いジャンルじゃないんだろうな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:42:13.97 ID:twCJeTai0.net
いつもエフフォーリア信者が持ち上げてるクソランキングに裏切られてて草
こんなもん全くあてにならない価値がないものだってわかったろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:42:58.54 ID:smcSAL850.net
春古馬三冠と秋古馬三冠も全部100位以内に入ってるのか
あとクラシック三冠も100位以内
日本のG1普通に凄いじゃん
海外遠征する必要ある?
BC classic以外で勝つところないだろ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:43:00.80 ID:mwUHKICe0.net
>>159
去年3戦して勝ったのがメンバー薄いジャパンカップだけの馬がゴールデンシックスティより上になってたら異論出まくってあたりまえ
てかあの辺のポイントで去年1勝しかしてない馬なんて他にいないレベルだろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:43:06.11 ID:SlZPf63a0.net
>>147
一度のって言ってもハナ差でもう一回やればひっくり返るようなのと完全な力負けは違うからな?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:44:06.05 ID:twCJeTai0.net
今年の成績を見てコントレイルがエフフォーリアより上はありえないからなw
マジで外人はいい加減
格闘技の世界ランキングも俺が考えた最強のランキングでアホくさいのを思い出した
あんなもんUFCのランキングが世界ランキングでいいんだわ
競馬も欧州だけでやってろ日本混ぜんな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:45:56.30 ID:vJAhe3RY0.net
大体あってるなら結果として出た数字自体は嘘じゃないけど数字使うやつは嘘つくってやつの典型やんけ、しょーもな!

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:46:01.82 ID:xSJmJKzE0.net
意味ない順位付けと分かるね

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:48:24.69 ID:0NTO1b610.net
>>143
つまりコントレイルは ナカヤマフェスタとエイシンヒカリより弱い
わかったわあ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:48:51.38 ID:CUQO3OHW0.net
レーティングは違う時代の名馬同士を比較というかランク付する手段
ダンブレとフランケル比較する方法は他に無いだろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:49:49.58 ID:3BGb/Jjj0.net
忖度レーティング
競馬知ってる奴は騙されない
糞メンツ糞タイム

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:57:46.41 ID:+ldhSo4k0.net
コントレイルをググると弱いが付いてきて笑う

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 19:58:19.13 ID:9qoTqhAR0.net
まあJCは国際補正あるから無下には出来んし。実質府中引きこもり用とかこっちしか知らん

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:00:57.44 ID:HBcpo7W/O.net
なるほど

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:02:37.60 ID:TQ72xKJ00.net
>>171
MMAライト級ランキング2位だった青木真也が
アメリカで試合した時にそのあまりの弱さに
アメリカ人ファンが呆れかえっていたの思い出した

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:08:19.34 ID:BPlSxl6C0.net
矢作アンチの雑音は、レーティング使ってBCディスタフと一緒にマルシュロレーヌを叩くと
126出したコントレイルageになるし、逆にレーティングは所詮さじ加減だとコントレイルを叩くと
BCディスタフの歴史を尊重することになるのでマルシュロレーヌageにつながる

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:37:32.86 ID:9iWjnUn20.net
レースレーティングが大阪杯以下のジャパンカップは見たくなかったな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:50:11.73 ID:ymK4vKxi0.net
いつまであの時期の府中でJC(笑)をやるんだろうな

札幌記念をJCにして欲しいわ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:50:45.53 ID:uM+dXXxt0.net
グローリーヴェイズのドバイシーマは面白そう

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:57:17.53 ID:7Xccdxzh0.net
●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
*1位 129 Knicks Go (USA)
*2位 127 Adayar (IRE)
*2位 127 Mishriff (IRE)
*2位 127 St Mark's Basilica (FR)
*5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 世界で5位にランクイン
*6位 125 Baaeed (GB)
*6位 125 Golden Sixty (AUS)
*6位 125 Palace Pier (GB)
*6位 125 Torquator Tasso (GER)
10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 世界で10位タイにランクイン

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 20:57:54.48 ID:7Xccdxzh0.net
●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

ちなみに、上記の2種のランキング表記はIFHAの正式表記によるランキング表記となっております

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:02:28.51 ID:3BGb/Jjj0.net
>>186
エルコンドルパサーとオルフェーヴルを崇めて貰わないと

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:06:21.12 ID:LrgbXCOr0.net
あー、やっぱ競馬板の大方の意見通り、年度代表馬はコントになるべきだったな世界基準で見れば
投票した記者連中とんだ赤っ恥だなwwww

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:07:48.44 ID:3BGb/Jjj0.net
>>188
それは無い

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:15:53.69 ID:Ia3hhAPh0.net
IFHA(国際競馬統括機関連盟)「コントレイルが日本で最強」
養分のおっさん「コントレイルはない!」
どっちが正しいんだ?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:20:07.61 ID:bsTeFA/N0.net
釣り針がでかすぎてしらける

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:22:31.95 ID:NmJv1HGL0.net
馬の生涯成績見て決めるレーティングを参照に、年間成績見て決める年度代表馬に選ぶべきはマジで釣り針でかい

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:23:01.25 ID:gZlN2MBZ0.net
>>34
レーティングについて勉強しましょう

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:26:26.06 ID:xGAv03VJ0.net
正直言うと、有馬記念はオグリキャップみたいな短距離馬でも勝てるレース
相手次第で展開がコロコロ変わるレースで有名
中山の坂を攻略出来れば直線が短い中山はなんとか勝てる
東京2400は短距離馬では言い訳出来ない長い直線
良くマイラーは東京の2400なら勝てるとか妄想してるおっさんがいるが、あれは完全に嘘
マイラーが勝てるならグランアレグリアでも勝てなくてはおかしい
東京2000ならマイラーでも勝てるは間違ってないが
それを考えたらあのアーモンドアイはマイル適性は無かったとも言える

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:36:16.71 ID:oPYoT39A0.net
まあエフフォーリアは今年も現役だし、それで127以上になっちゃったらコント基地は死んじゃうし、自分達でこれだけレーティング至上主義を掲げたんだったらコントレイルは一生オルフェーヴル未満が確定したわけで、史上最強馬論争には永久に用なしだし

どっちにしろ最終的にコントレイルマンセーな結果にはならんよ

というかなんでそんなにエフフォーリアに狙いを定めて叩こうとしてるんだ?
完敗しちゃったから?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:43:20.00 ID:kpAfM0ji0.net
>>195
3歳時の成績が似てんだよ、2着一回ってのがな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:54:59.42 ID:LpslUn9S0.net
>>162
エフ信者はコントレイルに勝った時の喜び方が失禁レベルだった。コントレイルスレが50こ位建ってた。

相当コントレイル拗らせてるよ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 21:56:13.69 ID:LpslUn9S0.net
>>155
秋天だけじゃなく総合で見てるんだろ。普通に考えてそうだろ。
ドゥラメンテはマリアライトより上だよ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:01:38.20 ID:fv8ayqck0.net
>>175
その2頭は馬主が同じだからオーナーの評価も参考になるかな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:10:46.04 ID:AK/8hV8u0.net
そもそもコントレイルは126という歴代10位のレートを持って引退した訳だからこの後で抜かれようがなんともならないでしょ

コントレイルの前に10位だった馬の事なんか誰も議論にしない

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:11:54.64 ID:aI9o7dt/0.net
エフは10位の馬に勝ったのか

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:15:50.48 ID:Qw0/9AwO0.net
>>186
エルコン最強

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:18:51.60 ID:4nqtLQ7t0.net
>>12
GIを7勝して顕彰馬になった2015年の菊花賞馬を忘れてるぞ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:20:09.46 ID:cmxlHmWv0.net
>>201
エフフォーリア最強じゃん

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:21:53.78 ID:aI9o7dt/0.net
秋天1位なんだが
コン基地の目節穴か?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:22:35.56 ID:aI9o7dt/0.net
>>204
あ、5位だ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:27:12.36 ID:AWtsvNUq0.net
レースのレーティングとしては天皇賞(秋)が高いのは4着まで馬のレベルが高いから。特に2、3着馬のレベルが高い。
第三者の冷静な判断で競走馬としてのレーティングは、コントレイル>エフフォーリア≧グローリーヴェイズ、ってことで完全決着。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:28:21.08 ID:Qw0/9AwO0.net
エフフォーリアは海外行くのかな?

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:32:51.19 ID:KO3d5Ga/0.net
>>205
うん、そのレートでコント>エフフォーだな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:39:05.56 ID:5b/yLlsj0.net
レートコントが上なのにエフフォーリアに負けたの?

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:40:38.07 ID:ypDfy6Qi0.net
レースレートが高くなったのはコンのレート結果によるものだからな
コン>エフであることが前提

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:42:11.53 ID:j+yUZwhg0.net
持ちレート上の馬が一緒に走ったら負けてて草

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:42:51.57 ID:/U352pLj0.net
>>210
エフに負けたって何のこと言ってんだ?平行世界から来たのか?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:45:35.14 ID:0NTO1b610.net
>>194
有馬記念がマイラーや短距離馬が勝てるのは、とっくの昔に死語
むしろスタミナとパワーがない馬は一切勝てないレースになっている
逆にジャパンカップは東京コースが改装後、有馬で通用しないようなスタミナが無い馬が勝てるレースになっている


じゃあ何故有馬がマイラー通用したとかイメージ持たれるかというと
以前の有馬記念は1周目ほぼほぼスローでスタート後の3ハロンのペースが上がらないレースになっていたから

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 22:50:59.03 ID:mTsoBuFJ0.net
コントレイルのレートを見ると
レーティングって馬の強さを表していないのが分かるよね
どのレースが126?
JCなら昨年の2着の方が価値はあるだろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:00:24.77 ID:mTsoBuFJ0.net
>>214
オグリキャップの頃なら
有馬の頃の中山は芝が無い状態なので
スタミナが必要とされていたよ
芝が変わってから大分かわったけど
オグリキャップは1600がベストだけど
地方出身でJCのタイムでも分かるようにスタミナも兼ね備えていたけど
東京も中山もペースによってかわるからどっちもどっち

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:07:34.82 ID:0NTO1b610.net
>>216
どっちもどっち論に持っていこうとしないで
今は明確に有馬はパワーとスタミナ型、ジャパンカップはそれが無いタイプになってるよ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:07:45.27 ID:HbRVeutw0.net
秋天でエフに子供扱いされたことを記憶から消して数字では上だと駄々をこねてるコント基地には困ったもんだな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:19:12.27 ID:+7FdLWSk0.net
>>213
秋天の事じゃないの?

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:22:10.03 ID:CMZcUa5Y0.net
レーティングを未だに信仰してるやつ多いんだな
ホークウイング以来欧州贔屓のゴミ指標としか思ってない

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:25:36.28 ID:YQF5+iO/0.net
地味にグローリーヴェイズが毎年ハイスコアやな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:26:09.43 ID:uHsHA63g0.net
コントレイルは平凡なタイムのダービーとJCで高レートもらった不思議な馬

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:31:27.15 ID:aCJj54m10.net
レーティングがそんなにすごいなら、あらゆる競馬関係者に「2021年の最強馬はコントレイルだよなぁ?」って言ってみれば?
鼻で笑われるわ
福永や矢作でさえ悩むだろ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:43:13.00 ID:CYlawsnO0.net
>>223
ただ5年後、10年後に残るのは1位126の記録なんだよなぁ
記憶は忘れるけど記録は残るから

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:43:55.06 ID:AndqE1+10.net
2400なら最強だったのは間違いないな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:47:39.02 ID:HbRVeutw0.net
>>224
秋天でエフに子供扱いされた記録もまざまざと残るわけだが
ついでに年度代表馬に一度も選ばれなかった記録もな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:49:26.08 ID:aCJj54m10.net
>>224
古馬戦4戦1勝3敗、年度代表馬投票0票、3歳馬に敗北、宝塚逃亡、驚異の内枠率も残っちまうなw
あと福永の「2500までならクロノジェネシスが最強」という発言もね

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:53:39.31 ID:BPlSxl6C0.net
NZT格下げの話もそうだが、レースを数使わないことが当たり前になって現場が競馬をつまらなくしてるな
G1しか使わず春2走、秋2走だけみたいな使い方ばかりだとどんどん前哨戦が形骸化する

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/26(水) 23:54:02.99 ID:yQF2AytD0.net
>>226
まあサイレンススズカに子供扱いされたエルコンを最強って言ってる人もいるし
そう思う人がいておかしくない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:05:49.95 ID:4tlo/C9O0.net
なんだろうこの矛盾

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:11:40.29 ID:84hc6vsM0.net
雑音大発狂www
気持ちいいーーw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:21:53.02 ID:NuSdE9IF0.net
I区分 エフ>コン
L区分 エフ<コン

って話なだけだろ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:28:56.49 ID:amLDwCMt0.net
あの位置のコントレイルの場違い感よw
全世界から
「なんだこの馬、日本でしか走ってないのに1勝しただけでこの数字?」
とか思われてるなw

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:37:26.43 ID:/QMthd7F0.net
>>224
残らないと思うよ
騒ぐのはレーティングを一番と思っている人だけ
ジャスタウェイってどう思われている
日本人は思わないだろうし
海外の人はコントレイルを知らないから注目はするかもしれないけど
126を取った年の成績を見たら不思議と思うでしょ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:40:02.64 ID:tbov5Hos0.net
>>224
残るからなんだって話だけどな
高レーティングでも空気な馬っていっぱいいたし

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:40:19.10 ID:UrFEFQkU0.net
エピファほどパフォーマンス高くないし、誇るものでもないな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:47:46.75 ID:+HBQ5P5u0.net
コントレイルがエフフォーリアより上になった!と鼻息荒くしてるけど、
見方を変えれば、コントレイルがレートにおいても完全にイマイチ評価で確定した瞬間でもあるな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 00:52:13.30 ID:nPs0hszK0.net
>>15
国際共通の収得賞金的な意味だな
で、出走レースの制限とかになる
強さとかそういうことではないよ、それこそ同じパフォーマンスでも出るレースによってベースが変わるし

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 01:05:27.37 ID:Xl+8pjC50.net
>>234
ジャスタウェイの実力疑ってるのお前だけな
1800〜2000なら鬼強なのお前以外はみんな知ってる

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 03:35:13.26 ID:/atn4MK50.net
その馬は雑音を置き去りにした───

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:25:33.28 ID:4Tr3Jh900.net
そもそもコントレイルが走ったのはアルゼンチン共和国杯もどきであってジャパンカップでは無い

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:26:50.24 ID:/QEwRALC0.net
グランがいたから大阪杯も天皇賞秋も上がってるんだろうが勝ったことがない明らかに適正がない距離に出走してる馬のレーティングも考慮するのはどうなんだろうな?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:35:29.76 ID:Xhdp6DyR0.net
>>242
だからブレレーティングってのがあんだよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:36:05.46 ID:62PAEjXu0.net
レーティングは目安にはなるけど万能の指標じゃないから

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:39:05.07 ID:NNtPxj5I0.net
万能だよ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:41:31.46 ID:Xhdp6DyR0.net
どんな馬にもおおよそ使えるけど馬はいつも絶好調で走るわけじゃないし

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 07:57:09.99 ID:pKzWvrGa0.net
エフフォーリア124
コントレイル123
グローリーヴェイズ122
ディープポンド121
クロノジェネシス120
オーソリティ119
シャフリヤール118

忖度なしにこれくらいで収めておけば全体的にも大分バランスがとれていたのに

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:08:53.39 ID:VIPvXx+s0.net
エフフォーリア基地はコントレイルに感情を左右され過ぎだよw
勝ったら50コ位コントレイルスレ建つしw負けたらレーティングがおかしいとか言い出すし

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:14:24.19 ID:8sYbzUZh0.net
>>240
そして雑音は無音となった(1度も年度代表なれず)

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:26:21.32 ID:YgY/R9pH0.net
と雑音がわめいてます

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:29:19.31 ID:OJMN9YxL0.net
エフフォーリアにダービーで勝ったシャフリヤールにJCで勝ったんだからそりゃレーティングも上がるんじゃないの

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:41:25.72 ID:tfF70khJ0.net
>>241
相手がどうであろうとジャパンカップを勝ったことに変わりはないよ

相手次第でレースの格が変わるってんならラキ珍雑魚扱いしてるコントレイルを負かした秋天だって毎日王冠モドキだな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 08:41:38.29 ID:oJTv14vg0.net
福永家への忖度ばっかしてる朝鮮人が多いみたいだなw

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:02:28.21 ID:qPVx2wzF0.net
なんか良く分からんが、2000カテで世界一の天皇賞(秋)を勝って有馬も勝ったF4の評価がコント以下ってどういうこと?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:24:02.17 ID:eOCNoP370.net
コントレイルはこんだけ評価されても年度代表馬にも顕彰馬にもかすりもしないんだから、いかにオルフェーヴルやジェンディルドンナが最強だったかがわかるな
特にジェンディルドンナなんて年度代表馬2回選ばれてるし、間違いなくディープ産駒最強馬だわ
つーか親父のディープインパクトより偉大だと思う
歴代最強三冠馬有力候補のオルフェーヴルを真正面から撃ち破ったのも評価高い

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:42:02.62 ID:lk2Q3yCg0.net
>>254 レーティングに何の意味もないってこと

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:43:55.69 ID:lk2Q3yCg0.net
>>252 そう、ラキ珍駄馬コントレイルを負かした秋天はその程度のレース
2021年の世界の競馬界は秋天が4位にくる程度だったってこと

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:45:52.98 ID:4Tr3Jh900.net
>>252
そうだぞ
コントレイルが負けた大阪杯や天皇賞秋などもゴミレース
だからコントレイルは本当に弱くて情けない馬って事

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:49:07.62 ID:lk2Q3yCg0.net
秋天がゴミレースでもエフフォーリアには有馬と皐月があるんだわ

1勝しかしてないコントレイルとは違ってw

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:49:36.28 ID:1PQkeISl0.net
レーティングとか絶対古馬の芝2000が偏重して高くなるんだよ
宝塚記念>ダービー(笑)とかなってる
こんな変なポイント制には何の意味もない

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:49:37.15 ID:CNdKDGNM0.net
まあコント自身はもう未来永劫
最強論争に挙がってこないからな

府中2000でF4
府中2400でアーモンドアイ
に完敗してる上に、グランプリだと論外

残るは京都だが、アリストテレスといい勝負の時点でお察し

過去の名馬たちと走ってワンチャンでもありそうなレースが見当たらないんだよな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 09:52:03.52 ID:eOCNoP370.net
コントレイルさんは三冠馬としてはよわいってだけで競走馬としてはかなり強い方
二冠馬のゴールドシップ メイショウサムソン ドゥラメンテと比較したら多分コントレイルの他が強いはず
もしこの二冠馬軍団が同期にいたら100%三冠馬無理ですってこともなかろう
菊はゴルシに負ける可能性が50%くらいあるかもしれんが

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:01:57.82 ID:lk2Q3yCg0.net
>>262 サムソンは知らんがゴルシとドゥラには絶対勝てない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:04:58.03 ID:rWfQSays0.net
世界的に低調でロクな馬がいないと

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:07:12.03 ID:eOCNoP370.net
>>263
絶対勝てないってことはなくね
もしそうだとすると、コントレイルさんが歴代二冠馬にすら負ける世代に恵まれただけのラキ珍なんちゃって三冠馬ってことになるじゃん

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:54:59.15 ID:j8aqLnu+0.net
>>254
L区分ではコントの方が上という評価
I区分ではエフフォの方が上という評価

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:57:22.15 ID:PbMVj5Mg0.net
コントアンチ共が「忖度がー」「運の良さがー」「弱いのにー」「茶番がー」「F4より高いのはー」「オーソリティのレートがー」「レートに何の意味がー」などと延々とグチグチ言ってるのがウケルwww
なんか下記のコントレイルのレーティング126が相当効いちゃってるようで何よりwww

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

ちなみに、上記の2種のランキング表記はIFHAの正式表記によるランキング表記となっております

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:58:56.77 ID:OJMN9YxL0.net
>>263
府中でたいした成績残してないゴルシがダービーやJCでコントレイルに勝てるとはおもえんのだが

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 10:59:58.61 ID:sgh+RGGF0.net
>>263
府中実績皆無で安定感も皆無なゴルシに絶対勝てないと言っちゃうど素人

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:23:50.08 ID:JRI+Ead10.net
>>267
エルコンドルパサーとオルフェーヴルを崇めろ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:32:48.95 ID:N8zHttqz0.net
>>8S区分で

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 11:33:31.91 ID:gTV0rpx80.net
グランとクロノより明確に下なのが決定付けられて発狂してるラヴズ基地がTwitterにいて笑う
現実見ろやその程度なんだよ雑魚のラヴズはwww

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:30:01.63 ID:QOLEu3kJ0.net
矢作さんの雑音発言は正しかったな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:35:15.75 ID:JRI+Ead10.net
>>273
矢作信者ならマルシュに賞あげるの賛成だよな?

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 12:41:26.40 ID:wZeigsmh0.net
でも全レース見るとコントレイルつええとはならないよな

大阪杯とか完全にラスト失速して逃げ馬に上がり負けてるしなあ
天皇賞もベストの走りして追いつけず敗北

エフフォーリアは皐月賞天皇賞はベストの走りしてるがダービーと有馬はベストの走りしてないし
エフフォーリアは先行ポジションから早めに抜け出すタイプで上がり勝負する馬じゃない
がダービーは最終コーナーで馬群に飲まれて後方に落とされて抜け出すのが遅れた
有馬はクロノジェネシス封じ込めるために少し後方下がって抜け出すタイミングはベストより遅かった
だから先に抜け出してたディープボンドはマーク外で差が広がらなかった

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:26:19.61 ID:+HBQ5P5u0.net
ラキ珍三冠馬がナカヤマフェスタ以下で草

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:33:03.08 ID:NdhtLnnC0.net
つまりコン基地ディープ厨は
エルコン>オルフェ>ディープ
だって事を認めちゃったのか

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:36:28.02 ID:PD675LnO0.net
昨日なんか嬉々としてスレ沢山立ててたもんな
ディープ基地の自業自得じゃね
ディープ基地とコント基地が一緒かは知らんけど

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:36:50.64 ID:hvqR62Mi0.net
>>277
認めたってことでしょ

コントレイルの対エフフォーリア(2021年)を立てようとしたらディープが立たず、ディープを立てようとしたら「レートなんか関係ない!」となってコントレイルの対エフフォーリア(2021年)が立たず

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:39:17.03 ID:NdhtLnnC0.net
>>276
ナカヤマフェスタ馬鹿にされてるけど
宝塚勝ってから瞬間的には日本最強馬になってるから普通にコントレイルより強い

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:43:48.40 ID:QWfOKWUT0.net
コントレイルが現役最強馬だったのは2021年1〜3月の短い間だからな
金鯱賞でデアリングタクトがギベオンに負けるまで。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 13:46:37.07 ID:NdhtLnnC0.net
>>281
コントレイルが現役最強だった時期なんて皆無やぞ
JC負けておいてグランプリホース無視すんな
何より鞍上もクロノが最強だとハッキリ認めとる

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:28:58.72 ID:Matbae9x0.net
>>281
その頃も暫定でクロノだっただろ
コントはJCのあのショボい負け方でフィエールやクロノ以下の扱いだったよ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:39:31.42 ID:zbJ7uC0T0.net
クロノとアモアイより上になった瞬間がないからな

あらゆる面で最弱三冠馬となった、まさに身体能力ゴミカスのディープ産駒らしい結末

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:41:51.84 ID:NdhtLnnC0.net
クロノは堂々のグランプリホースであり秋天に挑んでは3着であるものの2着フィエールマンと共にアーモンドアイの半馬身差でしかない速さも見せとるからな
出来落ちのアーモンドアイにJCで完敗したコントレイルが現役最強を名乗る何て有り得ん状況

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:42:22.24 ID:/aK3hIMF0.net
エフフォーリアのほうがコントレイルより強いだろ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:44:52.47 ID:+8wxqx/F0.net
>>158
1位の謎の馬がセントマークスバシリカより上なのなんでだろうと思って調べたら
デビュー3連勝で全部10馬身以上ぶっちぎってG1勝ってるんだな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:49:48.35 ID:1axmQ8h+0.net
>>286
条件によるけど、総合的にはコントレイル

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:49:50.51 ID:SSAPKyOA0.net
コントレイルがエフフォーリアに勝っていればよかったのに

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:51:13.24 ID:1axmQ8h+0.net
>>248
これな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:51:31.07 ID:hvqR62Mi0.net
>>288
それを言える根拠は何もないな

逆なら明確な根拠があるけど(秋天)

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:54:25.33 ID:SSAPKyOA0.net
あと、コントレイルがレイパパレに負けていなきゃよかったのに

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 14:56:04.13 ID:+QUzhnKA0.net
>>287
超バケものと言われてるが脚元が悪いために
この先も何戦できるか

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:15:58.42 ID:tfF70khJ0.net
>>263
コントレイル以下の馬に負けまくっているドゥラメンテとゴールドシップに絶対勝てないなんて言い切れないだろ

特にゴールドシップなんて3回に1回は自滅してるのにw

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:43:53.21 ID:tWgDOo9l0.net
日本最強馬はコントレイルでした

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 15:46:32.84 ID:hvqR62Mi0.net
>>295
いっときたりともその瞬間がなくて草

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:11:42.36 ID:h65IXOpM0.net
コントレイル126
エフフォーリア124w

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:28:05.70 ID:hvqR62Mi0.net
>>297
別にそれはそれでいいけど、それだったら

1位 134ポンド エルコンドルパサー
2位 130ポンド ジャスタウェイ
3位 129ポンド オルフェーヴル
3位 129ポンド エピファネイア
5位 128ポンド ロードカナロア
6位 127ポンド ディープインパクトw
6位 127ポンド ナカヤマフェスタ
6位 127ポンド エイシンヒカリw
6位 127ポンド モーリス
10位 126ポンド リスグラシュー
10位 126ポンド コントレイルw

だね

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:49:34.32 ID:VIPvXx+s0.net
>>291
戦績を見ろよ。
お前の目は節穴か?

ドゥラメンテよりマリアライトの方が強いのか?

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:55:35.07 ID:hvqR62Mi0.net
>>299
戦績を見ても別に3歳終了の時点でエフフォーリアはコントレイルに劣った成績ではないし、その上で2021年の秋天の直接対決でコントレイルに完勝してるんですが

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 16:58:50.96 ID:tfF70khJ0.net
>>299
あの瞬間は強かっただろ

大外枠発走で4コーナー大外ぶん回しで勝つんだからレースっぷりでみれば完勝だ
ドゥラメンテだけでなくキタサンやラブリーデイにも先着してる

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:13:50.95 ID:mgc1Cl3X0.net
>>298
エイシンヒカリだけは貰いすぎな気がするが
ほぼその順列で問題ないだろ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:21:01.67 ID:j8aqLnu+0.net
レーティングなんぞに意味はないが、コントレイルの方がエフより強いのは間違いない

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:21:18.97 ID:Xhdp6DyR0.net
>>298
エピファネイアっ129も貰ってたの?

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:24:27.67 ID:KAkkaFFy0.net
>>304
JCのパフォーマンスが凄すぎた

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:25:25.09 ID:KAkkaFFy0.net
>>303
レーティングに寄らなかったら
クロノから逃げ続けて秋天で完敗したコントに勝てる要素皆無になるやろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:26:09.45 ID:Xhdp6DyR0.net
>>305
安定感は全く無いが、最大パフォーマンスが飛び抜けていた
そういう事か

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:33:09.07 ID:Xhdp6DyR0.net
レートは積み上げ式、負けても下がらない
よく分かる実例だね

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:35:33.92 ID:KAkkaFFy0.net
>>308
それも有るけど
何気にグランの中距離挑戦がコントのレーティング向上をサポートした形になっとる
それでもJCの126は盛りすぎやけどな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 18:38:25.77 ID:Xhdp6DyR0.net
レートの仕組みが分かっていれば騒ぐ必要もないし、煽りに釣られる必要もないんだよ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:08:32.59 ID:PbMVj5Mg0.net
下記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬
また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●21年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示している
上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:17:52.28 ID:Matbae9x0.net
>>311
勝ち負けはともかく強い方が年度代表馬になってるなw
ウオッカ、ブエナ、アーモンドアイ、エフフォーリア
例外はジェンティルvsオルフェくらいか

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:18:12.22 ID:l2yqsXsL0.net
>>311
3歳時点で124叩き出してるF4が超えない事が前提になってて草

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:19:04.56 ID:Xhdp6DyR0.net
>>311
アーモンドアイ馬2400三戦三勝ち、適距離じゃなかったし、
他のは番狂わせみたいなもん
人気並べてみなw

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:22:55.64 ID:PbMVj5Mg0.net
>>312
ドゥラメンテはなってないね

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 19:25:11.03 ID:Xhdp6DyR0.net
>>315
ほら人気書いてみ
不都合な事実は書けないか?w
一生懸命調べて書いてこれ、頭悪いだろ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:15:35.73 ID:PbMVj5Mg0.net
>>316
なんで君の指示に従わなならんの?w
しかも「人気」(爆)って、多くの一般のど素人馬券購入者たちの単勝馬券の購入実績から出されたものだろ?w

その「人気」ってものに関して、1番人気が常に強く、毎度1着になるんだったら「人気」=「実力・能力」で間違いなかろうが、残念ながら違うんだよなw
あくまで「この馬が一番強いだろ?」「1着になると俺は思う!」っていう多くの一般のど素人馬券購入者たちの個人的な思い込みや願望や感想だろ?w
もし人気=実力・能力だったら馬券当てるのも楽なんだがねw

でも、国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が算出し、年末に国際会議を経て決定したファイナルレーティングという競走馬の競走能力を数値化したものには「人気」ってのは逆立ちしても敵わないんだよなぁ〜w

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:18:57.19 ID:WsE0GpPK0.net
>>317
つまり
エルコン>オルフェ>ディープ
が確定してしまった訳か

なおF4が今年コントレイルを超える可能性は十分有る模様

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:22:24.30 ID:Fj1ZuRN50.net
F4が今年越えられる可能性は十分あるが
少なくとも去年は越えられなかった
強いのはコントレイルで確定してる

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:23:20.14 ID:w8/T94kX0.net
独りよがりの妄想癖が強いヤツがいるな
人気は関係ございません!これで競馬やってんだってさw

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:32:06.21 ID:WsE0GpPK0.net
>>319
超えられる可能性が有るのに確定しているとかいう速攻の論理破綻で草

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:33:09.78 ID:PbMVj5Mg0.net
>>320
え?君もしかして「人気」とか競馬誌やら競馬予想家の「印」見て馬券買っちゃってるのか?www
お前負け捲ってるだろ?w

人気で買っちゃってる君はアーモンドアイの有馬記念とか、キタサンブラックの2017年の宝塚記念とか、「1倍台のしかも中〜前半の人気だから鉄板だ!!」とか言って勝負して爆死したクチかな?www

競馬は競走馬の能力、距離・競馬場・馬場等の適性、調教等から見える調子と輸送含めた当日の調子や、その他データから買うもので、「人気」で勝ってたら100%マイナス収支だから覚えといたほうがいいぞwww

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:38:33.76 ID:w8/T94kX0.net
>>322
人気は競馬のバロメーター、それも馬券必死こいて買うヤツが作るんだぞ
馬券買わないお前みたいなのにはそら関係ないよな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:41:50.01 ID:Fj1ZuRN50.net
>>321
お前がヤバイなw
脳内で論理破綻してるだろw

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:45:36.14 ID:w8/T94kX0.net
>>324
直接対決で負けたのは痛かったな
そんな恥ずかしい脳内での解釈変換は俺には無理

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:47:16.17 ID:PbMVj5Mg0.net
>>323
は?なんで君が俺が馬券買ってないって決めつけてんの?
俺の知り合いに今日いきなりなりましたーー・・・とかいう君の脳内妄想かな?w

普通に馬券購入させてもらってますけどねw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:49:27.60 ID:w8/T94kX0.net
>>326
嘘だろ、馬券買ってるヤツが競馬に人気は関係無いって絶対言わないからw

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:50.30 ID:PbMVj5Mg0.net
>>327

 >馬券買ってるヤツが競馬に人気は関係無いって絶対言わないからw

みんなが買ってるからきっと強いんだ!
みんなが買ってるから今日のコースや馬場・距離に適性があるんだ!
とかで買っちゃうタイプ?www

それじゃ〜君は馬券でプラス収支はまず無理だわなw

自分でデータ集めて自分の頭で考えて馬券買えばいいだけw
勿論、人気に対しての配当がどうか?旨味はあるか?は考えるのは馬券購入するから見るのは当たり前だが、人気で馬券買う奴とかただのアホだろ?ww

ただ「人気=強いから勝つはず」っていう馬鹿な思考で馬券は購入しないわなw

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:12:35.62 ID:w8/T94kX0.net
>>328
何回長文書いても中身がないんだよな
馬券買ってないのは一発で分かったからな
お前があげた例は殆ど番狂わせだから
どうせガキだろ、いい加減にしろよ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:26:59.10 ID:P7KUVvxN0.net
たまに出てくるコントレイルアンチスレ50くらい立ってた事があるとか言ってる奴なんだろうな
流石にそんなに見たことないけど
5超えてることはあったかもしれんが

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:48:35.46 ID:EG4e/WCx0.net
>>330
累計だよ。秋天後にコントレイル関連のスレが凄かった。しかもほぼ全部が貶し。

コントレイルコンプレックスが半端なかったというか、今もまだコントレイル下げが続いてるのを見ると本質的にはエフフォーリア推し側も自信が無い裏返しなんだろうな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:51:27.18 ID:VIPvXx+s0.net
>>311
今はそこしか頼れるものが無いから必死に使っているんだよ。
まだまだコントレイルを越えたと自信持って言えない証拠

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:53:06.95 ID:VIPvXx+s0.net
>>300
合計の戦績を見てみ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:58:43.49 ID:yUHBTSRT0.net
エフフォーが有馬勝ったから今は許されてるけど当時はただの皐月賞馬に負けたから叩かれるはしゃーない三冠はそれだけ重いってこと

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:01:16.86 ID:FXh9cyFP0.net
>>1
JRAがある程度申告できるWBRHでは日本最高のコントレイルが
ロンジンが設定するWBRでは秋天>有馬>>>>>JCと全く相手にされてないのが笑える

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:01:24.71 ID:4hgnnsPy0.net
コントレイルは種牡馬として成功する要素だらけなんだよな
東スポ杯の内容から素質がかなり高そうで4歳JCの内容から古馬になっても衰えない
まさに理想的な種牡馬

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:24:47.17 ID:iVM2mszC0.net
コントレイルは怪物オーソリティに完勝してるから当然だな
F4は雑魚にしか勝ってない

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:25:56.96 ID:dDWzhCM30.net
ここからエフフォがディープオルフェオペラオー級の大活躍してくれりゃ斤量差あるのに1馬身差に迫ったという事でばっちり
逆にエフフォーリアが凡走繰り返しちゃうと悲惨だ
クロノボンドを叩きのめしとけばそうなった場合にも格は保たれたが そもそも戦ってないので

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:27:42.79 ID:1Nm49UeN0.net
別にコントを日本最強だったことにしたいならそれでもいいけどちゃんと辻褄合わせろよな
完敗した秋天がトップでその最強とやらが勝ったJCが12位とか意味分からんわ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:32:59.57 ID:4hgnnsPy0.net
完敗って1枠でスタート良かったのにわざと下げて最速上がりで負けたレースだよ
誰がどう見ても福永のせいで負けたレースでしょ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:36:01.28 ID:amLDwCMt0.net
2歳戦のパフォーマンスが頼みの綱になってる三冠馬ってどうなのよ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:37:27.58 ID:YitT4GVx0.net
まあ3冠馬最強がオルフェ、日本最強馬がエルコンと無事に証明されたってことだね。よかったよかった。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:38:51.05 ID:gqa6oiMw0.net
結局コントレイルが出ていたレースのレートが高いんじゃなくて
一緒に出ていたグランアレグリアのレートに助けられたんじゃん

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:50:44.97 ID:Eg6bDTG10.net
>>340
まだわざととか謂れのない難癖つけるキチガイがいるのか
ちゃんとした根拠と証拠で証明してから言え
競走馬やレースを知る騎手や調教師がスタートで後手を踏んだと証言してる
否定できるだけの検証もしないで悪意のある嫌がらせのみで喚き散らすとか
そら雑音て言われるわ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:53:41.94 ID:lk2Q3yCg0.net
コントレイル以外で1番数字持ってるシャフリヤールがダービーと同等の内容でレースした
という事にして吊り上げたレートだよ
ちなみに、有馬記念で同様に吊り上げようとするとクロノジェネシスが宝塚記念と同様の内容でレースした事にすれば127ポンドになる
JRA的になんとしてもコントレイルのレーティング上げたかったんだろうな、と思わせる強引な結果になってる

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:29:51.24 ID:b05BaoX80.net
>>345
別にエフフォーがコントみたくボンドを突き放して圧勝してればよかっただけ
ペースも展開もそれが出来るはずだったのに出来なかったから低く見積もられたんだ
エフフォーの自業自得

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:51:51.41 ID:amLDwCMt0.net
かなり理想に近いレースになったディープボンドと大きな不利のあったシャフリヤール一緒にするとかアホなのなw

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:20:51.83 ID:vTswJyXG0.net
>>239
その当時は強かったけど
名前は残っていないよね
2000の最強馬に殆ど上がらないよね
レートからすると殆どの人が上げないとおかしい位のレートだよね

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:21:43.71 ID:vTswJyXG0.net
>>247
直接対決からクロノはコントレイルよりも上か同じにしなければ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:23:15.97 ID:vTswJyXG0.net
>>251
鼻差だからダービーに関しては同レートになるのでは?
その後の成績だと思うけど

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:25:19.25 ID:vTswJyXG0.net
教えて貰いたいのは
コントレイルが何故126になったの?
古馬との混合では
一昨年のJC2着がベストレースだよね
俺のその考えが間違いなのかもしれないけど

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:37:31.37 ID:pClzvfVq0.net
>>351
諦めろ
素人には解らないってこと
世界視点で見ればコントレイルがF4より上
その位置付けを受け入れろ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:40:47.08 ID:JiJtNP9u0.net
ここ5年ぐらいのJC、有馬のレートなんて着差きちんと見ずに過剰な盛り盛りやん
もちろんF4は有馬出てるので言い訳できんけどな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:41:43.62 ID:tTUCngws0.net
エフフォーリアは皐月賞を圧勝しても関係者からは評価されてなかったけど、レーティングでもコントレイル以下か

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 01:31:24.47 ID:doPsBqhj0.net
>>351
レーティングっていうのは主に上位馬のうち持ちレートとなったレースと同等の内容で走った馬を基準に算出される
ジャパンカップの場合、何故だかコントレイルの次にレーティングが高くてジャパンカップで思いっきり不利受けていたシャフリヤールを基準に算出してる
だからコントレイルは過剰にポイント上がってるし、ついでにオーソリティも不相応な数字になった
ついでに4着のサンレイポケットまでポイント上乗せした

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 01:51:14.73 ID:6sUSwU9r0.net
>>348
名前残ってるけどなw

挙がらないのはお前がニワカだからだろ
2000でもキタサンブラックが強いとか思ってそう

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:33:37.30 ID:vlhV7+ar0.net
鞍上のハンデ込みだね

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:40:38.43 ID:+NGtS5/W0.net
>>339
戦績や走りを見てるんだろ

悔しいのは分かるけど冷静になれよ

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:43:13.80 ID:+NGtS5/W0.net
>>334
今もまだエフ基地は必死に直接対決を誇ってるけどな。
まだ自信がないんだろ。G13勝だから

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:20:45.09 ID:q2J27Ib20.net
直接対決でエフフォーリアに負けた事実を受け入れて前に進んでいくしかない

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 09:30:17.20 ID:DTmClAJO0.net
>>360
もう引退したから前に進みようもないけどな

これ以上レーティングが上がらないようエフフォーリアが活躍しないことを祈って、エフフォーリアを呪って、怯えながら日々を過ごす暗黒世界に堕ちるしかない(堕ちる以前に、既に暗黒世界の住人として暮らしてるか)

そんな生活はまっぴらごめんだけど

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:02:22.36 ID:gmKzQino0.net
コント基地はエピファ>ディープってことで良いの?
そんなエピファ産駒にコントレイルボコボコにされたしマジでかわいそう

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:22:38.67 ID:DS8cqqmj0.net
>>352
バカフォーリア基地に理解できるわけないだろ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:48:10.91 ID:RbuhBiPS0.net
まあ種牡馬ならコントレイルの方が有望だろ
競走馬としては勝てなくてもね

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:50:28.17 ID:DTmClAJO0.net
>>364
有望感を感じない
ディープをさらに一回り小さくしたようなスケールの仔を大量生産しそう
勝ち上がりはするけど大して伸びない、みたいな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:51:36.70 ID:bhPzpmrD0.net
>>363
そいつただのコントレイルアンチだけどな
いや武基地だけどな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:47:44.48 ID:YLmpoPLI0.net
>>355
それは分かるよ
実績通りに走らない強い馬が2着にくればレートは上がってしまう事は
でもタイム等も考慮すると思っていたけど
エフフォーリアに1戦1敗で完敗したコントレイルよりも下なのが分からない
距離が違えば全く違うの?
場所は違えど皐月賞の2000のG1を勝っているのに

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:49:44.07 ID:YLmpoPLI0.net
>>356
その当時はね
たまにスレが建つけどジャスタウェイを上げる人は少ないよ
もう忘れ去られている
あのレートなら殆どの人が上げないとおかしいのでは?
レートは単なる指標で実際の強さをあらわしていないっていう事を知っているのでは?
レートは参考にしない
しないから忘れ去られる

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:52:44.21 ID:DS8cqqmj0.net
はいID変えて論点逸らし入りましたー

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:56:25.49 ID:YLmpoPLI0.net
>>361
レーティングってどうでも良くないか?
今は知らないけど昔は年初はレートを抑えられると言われていた
基本うわずみだからレートは上がっていく
年初と年末で同じパフォーマンスをしても年末の方がレートが高いと言う矛盾
簡易的な指標なだけ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:58:58.32 ID:ShcqVKlm0.net
>>370
矛盾と言いつつどうでもいいとか言ってる事が無茶苦茶で笑う

仕組みを理解できないけどむかつく、ってどストレートなイチャモンやんけ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:10:34.73 ID:4xWFn6rZ0.net
レーディングってG1〜L(LRであるJpnも含む)に関して主催者が付けたレースレイティングや馬のレイティングに対して日本なら上位であるアジア競馬会議でチェックして国際的に公表されるもんなのに。

ちなみに日本グレード格付管理委員会の構成メンバーは
・日本中央競馬会(JRA)
・地方競馬全国協会(NAR)
・日本軽種馬協会(JBIS) 生産者代表
・アジア競馬会議

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:18:46.20 ID:LW9ZTRDL0.net
ディープアンチに都合の悪い指数や評価無意味
あるいは忖度八百長
そんなマヌケの発狂具合を見るスレ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:57:19.77 ID:om9CeOl40.net
>>370

 >年初と年末で同じパフォーマンスをしても年末の方がレートが高いと言う矛盾

遥か昔は知らんが、現在そんなことは無いからな

年に2回、上期と下期で「国際ハンデキャッパー会議」が行われ、各馬のレーティングについて精査され、必要に応じて上方・下方修正が行われるからな
下期の国際ハンデキャッパー会議においては年間の各馬のレーティングを決定が行われ、最終的な精査の上、必要に応じて上方・下方修正が行われ、レーティングの数値について全会一致に至らなければ「投票」が行われ、投票によってレーティングを決めるから、「年初と年末で同じパフォーマンスをしても年末の方がレートが高いと言う矛盾」などは起きないから大丈夫だよw

その為のファイナルレーティングを決める下期の「国際ハンデキャッパー会議」だからね

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:43:07.45 ID:+NGtS5/W0.net
>>364
レーティングも戦績もFの方が低いって結果が出てるけんど

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:45:22.72 ID:DTmClAJO0.net
「コントレイルと比較して、エフフォーリアの方が戦績が下」って言ってる意味がわからん
エフフォーリアの方が下なの?

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:52:11.86 ID:bVdVkmo90.net
戦績はせめて4歳終了時点で輪切りにしないとな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:52:30.01 ID:3RwILtO20.net
>>376
レーティングでもG1勝利数でも下だからね
あとは今年次第

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:53:41.00 ID:bVdVkmo90.net
3歳終了時点で輪切りにしたら、戦績は?だがレートはエフフォーリアの方が上

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:40:54.19 ID:/Z2oakZs0.net
コントレイルやラヴズは高すぎるわ
忖度しすぎでうんざり

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:55:45.26 ID:ilUCiRQG0.net
>>364
キズナ程度だろ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:56:25.92 ID:ilUCiRQG0.net
>>378
その下の馬に負けて悔しいねw

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:56:59.16 ID:bVdVkmo90.net
やっぱり色々おかしいなと思って覗いたら案の定だった

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:03:16.09 ID:u6HmN5zK0.net
>>382
なんで悔しいって事になるん?

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:04:44.21 ID:ilUCiRQG0.net
>>384
なるだろw格下に負けてるんだから

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:07:32.18 ID:u6HmN5zK0.net
>>385
レーティングと勝利数では上
直対では下

それだけじゃん
別にレーティングって格を表すものじゃなく指標の一つでしかないよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:27:06.79 ID:bVdVkmo90.net
比較の対象というか時期が3歳と4歳、レートや実績については比較する土俵が違う
まだやってんの?

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:33:21.54 ID:nekWIZtP0.net
じゃあなんでエフフォーリアが下なんだよ?

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:11:05.56 ID:y+UwN3dr0.net
エフフォーリアが糞ショボいパフォーマンスしか見せなかっから

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:15:25.27 ID:3wUG5SPj0.net
>>388
格下だから

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:24:33.63 ID:p0I+CMqj0.net
明確に格下相手のレースを圧倒的人気で出走して前評判通り完勝しただけのレースで世界5位のレート与えてるんだから呆れるよ
こんなレース普通にコントレイルの持ちレートから算出すればいいだけ
シャフリヤールなんか明確な不利受けてんだからレーティングから除外してもいいくらいだし
それをなぜかシャフリヤール基準に算出してんだから姑息だよ
こんな事やってたら日本が韓国みたいに思われるからマジ勘弁

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:42:05.28 ID:C7B4zJtI0.net
馬券買う俺らにとっちゃ
レイティングなんてどうでもいいけど
馬を売り買いする関係者にとっちゃ重要な指標なんだよね

例えば南米から繁殖用に馬を買ってくるとして
南米の大レースとか活躍馬とかの情報は
日本には殆ど入ってきていない
そこでこの馬はどのレベルかというのを
レイティングとかを基にで判断するわけでね

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:48:26.21 ID:6LmjfaN10.net
レーティングは完璧じゃないけどある程度の目安にはなるからな
これはこれであっていいだろう

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:56:16.34 ID:bXeX81CQ0.net
レートは否定するくせに競馬新聞やJRA-VANの指数とか
とこぞの人がやってるタイムランクとかを重要視して馬券買ったりしてるんだよなw
ニワカ初心者のあるあるw

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:10:34.89 ID:tHP5fdl50.net
史上最強馬コントレイルの誕生
菊以降は調子を崩して半分の力も
出せなかった
それでもアモアイにあれだけの差
本調子なら軽々勝ってただろう

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:33:59.51 ID:Zit/PrXQ0.net
>>374
昔とは違っているのね
欧州の年初が昔はそうだったと聞いていたので

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:41:48.94 ID:DTmClAJO0.net
>>395
普通にキモい

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:59:01.63 ID:s7rD2WjU0.net
すまないがあんなクソしょぼいタイムでG2に毛が生えたようなメンツでオーソリティに2馬身差程度で126は絶対にありえない

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:05:38.09 ID:4y3SMkn90.net
>>398
あなたが主観でしょぼいと言ってるレース
国際機関が認めたランキングで2021の世界12位です

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:07:23.60 ID:Npub8Rjy0.net
コン基地以外の日本人ならしょぼいとわかる
398は正しい

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:07:23.63 ID:s7rD2WjU0.net
>>399
だからそのレーティングがありえないという話をしてるんだが?
外国の方ですか??

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:09:02.47 ID:ZZCX8d+n0.net
まあそれだけレート屋さんが適当ってことだ
参考程度にしておけば良いだけ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:10:54.55 ID:4y3SMkn90.net
>>401
思い込みと妄想を大切に生きてください

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:14:08.13 ID:s7rD2WjU0.net
>>403
はい、そうします
僕の思い込みと妄想で2021年のジャパンカップは糞低レベルレースだったと後世までちゃんと伝えます

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:14:30.61 ID:doPsBqhj0.net
レースレートなんて最終的には出走馬のレーティングで決まる
JCのレートが高いのはそのレースで出走馬のレート爆上げしたから

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:25:21.01 ID:dNu0l9V60.net
>>404
今年エフフォーがボロボロになって速攻で言い続けること辞めそうな予感w

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:56:32.25 ID:XmrbpSfh0.net
>>401
お前の個人の主観より国際機関の決めたレートの方がよっぽど信頼できるけどなwww

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:12:08.08 ID:RaUzBARe0.net
>>398
世界の他のレースの大半がそれ以上にクソなレースで
そもそも大した馬がいないんだよ
ここを理解した方がいい

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:21:16.09 ID:akXvYx+G0.net
レーティングなんて気にしなくていい
エフフォーリアとコントレイルどっちが強いかアンケート取れば直ぐにわかる
ファンの印象の統計はいつも正しい

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:05:49.78 ID:fhiFx8z50.net
>>386
直接対決で負けたら悔しいだろ?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:23:37.76 ID:QW2tBFuz0.net
>>410
それはもうレーティングとかデータとか関係ない
ただの競馬ファンの感想やんw

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:27:40.56 ID:fhiFx8z50.net
>>411
ファンに「悔しいだろ?」って聞いてんだよwwwwwwwww

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:12:52.97 ID:HUPhDmYWR
http://zinrikiwinz.blog.fc2.com

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:51:45.06 ID:QW2tBFuz0.net
>>412
好きな馬が負けたらそりゃそうだろ
なんだよその無意味な質問は

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:30:43.68 ID:hV+z/G2D0.net
>>414
wwwwwwww

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:00:48.53 ID:nBhqHIN50.net
別にコントレイルを好きになるのは個人の勝手だけど(自分にとっては好きになれる要素は皆無だが)、コントレイルを最強(当時の現役最強にしろ、史上最強にしろ)だと信じ込めて、他馬を貶めることができる精神はマジで理解できん

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:14:32.93 ID:FyMkX7i+0.net
基地ってそんなもんよ
コント基地だってエフフォーリアより弱いのが分かってるけど悔しいからレートを武器に強い強い言ってるだけで

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:45:18.85 ID:G6y56nUK0.net
>>416
JRAやIFHAが「レーティング=競走馬の競走能力」だと言ってて、
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が昨年の日本の最強馬は126のコントレイルで、2番手は124のエフフォーリアって言っちゃってるんだからしょうがないだろ?w

文句はIFHAまたはJRAに言って訂正でもしてもらえばいいんじゃね?w
万が一、訂正されたのならば当然だけどその訂正されたレーティングを支持するぞw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:46:49.93 ID:G6y56nUK0.net
>>416
>>418のJRAやIFHAが「レーティング=競走馬の競走能力」だと言ってるソースは下記の通りね

 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:50:09.29 ID:G6y56nUK0.net
>>417
そんなことコン基地に言ってもしゃーないだろ?w

実際に、JRAやIFHAが「レーティング=競走馬の能力値」って公言してて、
2021年の日本の最強馬は、126のコントレイルで、2番手が124のエフフォーリアだって発表してんだからさw

IFHAやJRAに苦情を言って、コントレイルのレーティングを是正してもらえばいいと思うぞw
万が一、下方修正されればぐうの音も出ないんだからさぁ〜w

下方修正されればねw

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:04:17.47 ID:FyMkX7i+0.net
>>420
レートとしか勝ってるものが無いだろ
他は全て負けてるのに馬鹿だろお前

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:08:33.76 ID:1Qp4Ug090.net
>>419
「レーティング=競走馬の競走能力」とは書いてないな。

「評価するもの」と書いてある。
人間の評価は正しいとは限らない。

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:10:00.74 ID:G6y56nUK0.net
>>421
だから、IFHAから発表されて2021年の世界の競走馬のMAXパフォーマンスが、君の思ったような結果じゃなかったからムカツク!!ってのは分かったからさぁ〜www

でも、俺に言われてもさぁ〜って感じなんだよねw

実際JRAやIFHAが「レーティング=競走馬の競走能力」だと言ってて、
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が昨年の日本の最強馬は126のコントレイルで、2番手は124のエフフォーリアって言っちゃってるんだからしょうがないだろ?w

文句があるのであれば、IFHAやJRAに異議を申し立てて「コントレイルの能力値は126です」ってのを下方修正して貰えばいいんじゃねーの?www
それだけの事だろw

もし、下方修正されてエフフォーリアの124以下のレーティングになっちゃったら、俺も声を大にして「エフフォー>コント」言うからさぁ〜w

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:15:21.21 ID:G6y56nUK0.net
>>422
はいはい、その屁理屈が無理あることぐらい自分で分かってるでしょw

 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

レーティング=競走馬の能力を指数評価する国際統一基準
    ↑
こう言ってるのね?w

競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が競走馬の能力を指数(数値)で表したものなのね?w
どんなに屁理屈をこねようが「レーティング=競走馬の競走能力」なのねw

文句があるのであればJRAやIFHAに異議を申し立てて、レーティングの意味合いを変更してもらえばいいんじゃねーの?w

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:15:54.88 ID:FyMkX7i+0.net
>>423
何勝手に妄想垂れ流してんの?
コントがレート以外で勝てる部分が何一つないからお前は連日連夜コピペしまくってるのがバレバレなんだよ
負け犬君

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:20:23.39 ID:VhDdS4j90.net
レートレート言ってるやつって何が楽しいんだろうな
2020年の現役最強馬はアーモンドアイ、2021年の現役最強馬はエフフォーリアってのは誰がどうみてもわかるのに

特に2021年はコントレイルにとって恥ずべき1年だったのに(コントレイルを好きであればあるほどそれを痛感してるはず)、その全く嬉しくなかった1年を必死に崇め奉ろうとして悲しくならないのかね?
もしオレがコントレイルファンだったら、2021年のことは忘れたいような内容のひどい1年だったと思うけど

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:21:21.73 ID:+f1NkGh/0.net
>>425
そいつに何言っても

>俺に言われてもさ〜
>IFHAガー

しか言わないから相手にするだけ無駄だよ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:22:02.04 ID:1Qp4Ug090.net
>>424
別に変更してもらう必要はない。

その人たちがそういう評価をしたというだけの話。
(ハンデキャッパーの中でも評価が割れて揉めている場合もある。最終的に折り合わない場合は
多数決で決める。話し合いの場合も政治力やらが影響する場合もある)
仮に満場一致でその数値になった場合であっても、それはその人たちがそういう評価をしてという
だけの話であって、評価が正しいとは限らない。

その評価を俺がそのまま受け入れなければならない訳でもない。

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:22:33.76 ID:uK5xd+vD0.net
エフフォーリアが古馬になって斤量背負った状態で
アーモンドアイの勝ちタイムより速いタイムでJC勝っても
2021年はコントレイル>エフフォーリアで勝負付けが済んでる
議論の必要なし、ってことにするんだろうな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:23:03.57 ID:G6y56nUK0.net
>>425 >>426
はいはい、自分の思った通りに事が運ばないからってファビョるなよw

さっきから言ってるが、文句があるならJRAまたはIFHAに異議を申し立てて、コントレイルの競走能力であるレーティングが126ってのを下方修正してもらえばいいんじゃねーの?w

下方修正されたのであれば俺も素直にそれを受け入れるからさぁ〜www

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:26:20.96 ID:G6y56nUK0.net
>>428

 >その評価を俺がそのまま受け入れなければならない訳でもない。

これは正にその通りで、受け入れないって洗濯も君の自由だよw

ただ、現実は、世界の競馬界は、コントレイルの競走能力はレーティングで126であり、2021年の日本馬では最強ですって、世界中のプロの専門家たちが「国際ハンデキャッパー会議」において決めたんだからしゃーないんだよw

でも、君が「俺はそんなもの信じない!!」ってのは自由だよw
馬鹿にはされるだろうがなw

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:26:24.34 ID:eQhSi6Tj0.net
まあいくらレーティングでイキってもファン投票13位、年度代表馬0票という屈辱の歴史は変わらないからな
エフフォーリアに一度の直接対決で子供扱いされて逃亡した歴史もな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:29:58.24 ID:x4Zi8wu70.net
まあいくらファン投票でイキってもレーティングはコントレイルの方が上。

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:30:31.34 ID:m+fst0tg0.net
コントレイルはそんな強くないけど客観的に見れば妥当だね
競馬オタクが主観で決めたランキングとかチラシの裏に書いとけばいい

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:30:49.01 ID:G6y56nUK0.net
>>432
そうそう、君のおっしゃる通り、ファン投票13位、年度代表馬0票ってのもまぎれもない事実w
コントレイルの競走能力が126で日本歴代10位で、国内のレースに限れば歴代4位ってのもまぎれもない事実だからさぁ〜w

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 エフフォーリア ←←←←← 正式に日本歴代ベスト8にランクイン
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:31:29.12 ID:maZnHGcL0.net
コントファンですが、2年間ボロクソ言われまくったけど高レートと種付け料でまあ満足してる
素人の評価なんていらんとです

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:34:52.30 ID:uK5xd+vD0.net
クルーガーが2着に入ったら引退レースでもレートあからさまに下げられたウィンクスと
オーソリティが2着に入っても引退レースだからとレートを盛りに盛ったコントレイルとの差だな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:38:48.61 ID:VhDdS4j90.net
>>430
2021年はコントレイルファンにとって素晴らしい年でしたか?

大阪杯で格下と目されていた馬に負けて無惨にも3着、怪我もしていないのに春天も宝塚でさえも逃亡して不出走、時間をかけてバキバキ仕上げてやっと出てきた秋天で3歳馬に完敗、G2以下のメンバーのジャパンカップだけは死守したものの、秋競馬が始まる前に当初は出走する意向を表明していた有馬もやはり出ずにエフフォーリアに負けたまま引退、年度代表馬選考の投票では0票

ざっとまとめるとこんな1年だったけど、2021年はコントレイルファンにとって素晴らしい年でしたか?

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:39:13.45 ID:eQhSi6Tj0.net
>>435
レーティング「だけは」高くつけて貰えて良かったね〜笑
コントちゃんがあまりにも不甲斐なくて可哀想だからお情けで偉い人がつけてくれたんだね
実力じゃ何もかもエフフォーリアに負けちゃってるもんね…

440 :クラタ:2022/01/29(土) 12:41:38.12 ID:rhrmJEQZO.net
>>1

週刊競馬ブックが行ったファン投票によるベストレース第1位はエフフォーリアが勝った天皇賞(秋)、第2位はコントレイルが勝ったジャパンカップだった。

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:43:01.09 ID:eQhSi6Tj0.net
レーティングなんて決めるのも結局人だし
競走馬の能力をはかるスカウター的な超未来的装置で馬を見るとピピーッと数字が出てきたりするならそれが正しいのかも知らんけどな

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:45:04.17 ID:dLirAk1s0.net
エルコンとリスグラシューの記録はもう破られないかも知れないな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:46:26.97 ID:eQhSi6Tj0.net
>>442
記録でもなんでもないだろ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:47:10.54 ID:uK5xd+vD0.net
人間のアスリートの場合、サーキットで何回も試合を転戦して、その転戦に耐えうる体力づくりもするのに
サラブレッドの場合は年に4戦でも多いぐらいで数を使う馬のほうが駄馬、ぐらいの評価だよね

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:54:44.31 ID:FyMkX7i+0.net
>>430
お前が自分の思うようにならなかったから唯一の武器のレートを使ってファビョってるだけじゃん
負け犬の分際で何上から見てんの?
悔しくて連日連夜コピペしてる時点で終わってるんだよ無職の低能君w

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:02:46.32 ID:lsW6RVE10.net
もう時代遅れのコントとかいう駄馬の話やめようぜ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:15:39.31 ID:ab03x8Jv0.net
JCの後有馬使いに行くことはできなかったのか
三冠馬なのに有馬一度も走らないってみんなガッカリしたでしょう
エフフォーリアとだって1回しか戦わずしかもそれが負けで終わりってそれでいいのか
汚名返上に挑戦すべきだったのに 
中山2500は向かない 勝負になるかわからないって 何でそんな陣営が弱気になってるんだよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:23:50.44 ID:V1fktmFZ0.net
レーティングはレーティングとして受けとけばいいでしょ
でも面白いのがここからで
最強論争で毎回エルコン基地がレーティングだしてくることにディープ基地はレーティングなんて意味がないって主張だったのに
コントレイル持ち上げるためにレーティングを使ってる所
まさにダブスタだからバカにされるんだろうな
レーティング基準にしちゃうとディープって最強でもなんでもないのにディープ基地はそれでいいのかな

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:24:25.63 ID:VhDdS4j90.net
>>447
陣営が一番コントレイルの力を信用してなかったから
逆に言えば、普段の調教やレースの中で、陣営が十分に安心できるほどの強さをコントレイルが見せられなかった(タフなレースになっても勝てると陣営に思わせるほどの実力を持っていなかった)から

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:02:23.28 ID:OsgtXBfD0.net
ちょっとタフな競馬になるとレイパパレにちぎらてれモズベッロに差される程度だしね
ダラダラ走って終盤だけの競馬で決め手の鋭い馬がいないレースしか勝てない

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:36:08.31 ID:VYyJMGw30.net
マルシュとは何だったのか

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:40:47.61 ID:G6y56nUK0.net
>>445
あらら〜そんなに実情突き付けられて悔しかったぁ〜?w
しまいにゃ〜「無職が〜」とか苦しいが故に話する変えちゃったねw
いずれにせよコレ↓以上でもコレ↓以下でもない事実wwクククww

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 エフフォーリア ←←←←← 正式に日本歴代ベスト8にランクイン
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:42:09.40 ID:G6y56nUK0.net
>>452 訂正

× 苦しいが故に話する変えちゃったねw

○ 苦しいが故に話すり替えちゃったねw

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:52:43.11 ID:FyMkX7i+0.net
>>453
顔真っ赤にして書き込むから誤字るんだよw
無職がこんなに効くとはワロタw

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:56:40.06 ID:9qN8sHm80.net
コントレイル>エフフォーリアを崩せないからディープ基地叩きに逃げるエフフォー基地のみっともなさよw

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:01:34.92 ID:G6y56nUK0.net
>>454
なんか仕事ネタが好きらしいな?w
何故かは知らんが()、コンプレックスでもあんのか?wwクククww

・・・という冗談はさておき、君が無職っていう自己紹介は分かったからさぁ〜w

でも、みんなは君と違って普通に仕事してんだよww
オッケー?wwクククww

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:10:32.39 ID:FyMkX7i+0.net
>>456
無職がバレて顔真っ赤w
ダセーw
そりゃ悔しくて毎日24時間コピペ貼りまくってんだからバレるわなw

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:15:51.77 ID:G6y56nUK0.net
>>457
ね〜?ね〜?なんでそんなに職業に拘っちゃうの?w
もしかして君自身が無職なの?w

もしそうだったら大変だねぇ〜w
まぁ〜親が金持ちで仕事しなくてもいいとかだったらお金に困らないんだろうけどw

で、俺の事何知ってんの?w
5chの誰とも知らない俺の職業知りたい?w

別に教えてもいいんだけど、5chじゃ〜上場企業の役員にでも、IFHAの関係者にでも、政治家にでも、なんにでもなれちゃうのにw

そんな何とでも言えちゃう事に話しすり替えてないでJRAとIFHAが出しちゃったコントレイルのレ^ティング126について反論してみれば?wwクククww
無理だってか?w

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:21:33.00 ID:OsgtXBfD0.net
JCの出走馬とプレレーティングを見る
結果のタイムと着順を見る
あぁ、持ちレート121以下の馬がそれに見合ったレースしただけのレースだな

不利受けた3着はレート据え置き、1、2着はレート大幅上昇、4着も上昇

歴史的不可解レーティングw

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:30:38.46 ID:V1fktmFZ0.net
>>455
そりゃあレーティングはもう出てるから崩せないでしょ
エフフォーリアがコントレイルより強いのも事実だけど

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:39:56.87 ID:FyMkX7i+0.net
>>458
だって毎日24時間悔しくてコピペ貼りまくってるお前を見てたら誰でもその疑問は出て来るだろw
まあこれからも悔し涙を流しながらペタペタコピペ貼りまくれよw
無職の負け犬君w

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:12:08.30 ID:G6y56nUK0.net
>>461
そんなに自分の職業(工場日雇い)にコンプレックス持たなくてもいいぞwww

・・・で、JRA及びIFHAが出したコレ↓についての反論は〜?w

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 エフフォーリア ←←←←← 正式に日本歴代ベスト8にランクイン
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:10:12.34 ID:6L2S5YNA0.net
>>459
レート据え置きというか、シャフリが基準馬だからな。とてもダービーの時ほど全力を出し切ったとは思えないが。

4着のサンレイポケットを基準馬にすれば、コントは123か124だ。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:22:04.95 ID:V1fktmFZ0.net
そこそこ
それが気になる
内らち激突したシャフリヤールがダービーより遅いペースでダービーより軽い斤量で上がり出せてないのに何でダービーと同じだけ走れたってなるのかが気になる
毎日必死にレース見て分析してる全ての指数家やパフォーマンス図れる人ががシャフリヤールはダービーからパフォーマンス落としてるって結論付けてるのに
これつけた奴はなんでシャフリヤールは問題なかったと判断したのかが気になる
グリチャに出るとき逃げずにちゃんとここの部分話して欲しいな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:30:00.02 ID:PoSmpv2L0.net
>>464
たられば はレーティングの審査基準に無いです

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:31:01.64 ID:V1fktmFZ0.net
>>465
どこが足らればの?

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:18:19.00 ID:Qtb/TuSA0.net
>>462
まあそんなにファビョってないで、2021年の芝2000mで世界最高の評価を受けたレースの動画でも見て落ち着けよ

https://youtu.be/GeOEdIzxRI4

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:26:10.02 ID:9l+egSAu0.net
レーティングの上下でどうとか言ってるの今だけでしょ
どうせ後から見たらコントレイルはエフフォーリアに負けた馬と思われるよ というかそれが唯一の事実だし
今年古馬でエフフォーリアが活躍してレートでも追い越されたらもう何も言うことなくなる

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:52:23.76 ID:V1fktmFZ0.net
そもそも誰もコントレイルがエフフォーリアより強いと思ってないからなw

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:38:46.28 ID:iT1OFjPq0.net
エフフォーが2400になると弱くなるのは明らかだからねえ
だからこそのコント>エフフォーという公式判定になる

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:40:33.51 ID:V1fktmFZ0.net
ふ〜ん
でもでもw
現実一緒に走ったレースでは
秋天でエフフォーリア124
コントレイル123

だからなあw

エフフォーリアがJC出たらJC2連覇のジェンティルドンナがゴミみたいに千切られてたエピファJCの再現になってただろうなあw

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:42:34.02 ID:g3yQOcXo0.net
低レベル有馬記念を千切って勝てなかったエフフォーリアが悪いだけ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:47:03.45 ID:V1fktmFZ0.net
クロノがいたからな
コントレイルとかグランアレグリア程度と違って流石にクロノは警戒しないといけない馬だからね
クロノにエフフォーリアより前の世代はフルボッコにされてきたわけで現チャンピオンだったしな
ちゃんと勝てたというのが大きい

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:50:08.03 ID:NtpTZvSl0.net
>>469
誰も思ってなかいなんて意味ないんだよ。
今年まだコントが引退しなかったとして、F4とコントがサウジのレッドシーターフハンデみたいなレースに出走したら、或いは両馬ともエイジアローワンスが無くなる目黒記念にどこも叩かず直行で出走したらどうなるか。
そうするとコントの方がハンデが重くなるんだぞ。あり得んだろ。
プレレーティングはハンデを決める重要なポイントだから、どうしてもそうなってしまう。

レーティングは単に関係者やファンがワイワイガヤガヤするためのランキングでは無い。レースの出走権や、出走レースの着順→賞金を左右する、金のかかった本気の数字だ。
忖度で増やされたり減らされたりしたら、関係者こそ困るだろ。
マルシュロレーヌなんか、BCディスタフが定量戦だから良かったものの、米レースに多いハンデ戦だったら、滅茶苦茶低いハンデを貰ってボロ勝ちした可能性があったんだから、マジで日本のハンディキャブパーの能力が疑われるぞ。

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:59:19.06 ID:NtpTZvSl0.net
少なくとも今年のサウジのレッドシーターフハンデで、愛セントレジャー勝ちのソニーボーイリストンが59.5kgなのに、JCのコント126に引っ張られたオーソリティが62kgのハンデになってしまった。オーソリティはG1勝ち無いんだぞ。
明らかにJCの変なレーティングの問題が出ていると思う。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:05:07.92 ID:8eAc8/5r0.net
たられば連発!

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:21:25.45 ID:NtpTZvSl0.net
>>476
サウジのレッドシーターフハンデのハンデは、たらればじゃないぞ。
愛セントレジャーで、前年覇者サーチフォーアソングや前年メルボルンカップ覇者トワイライトペイメントを破ったソニーボーイリストンのレートは116。オーソリティはJC2着で121だ。
この結果実際のハンデは、オーソリティ62kg、ソニーボーイリストン59.5kgとなった。オーソリティの強い弱いはともかく、実績をみてオーソリティはソニーボーイリストンよりそこまで評価出来るかってことだ。

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:34:55.41 ID:5PBqNAOk0.net
>>477
コントレイルの持ちレートが124なんだからめちゃ妥当じゃん

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:38:43.69 ID:B6mHwo9n0.net
レートは馬たちの最大瞬間風速を数値化するもの
馬は毎レース毎レース全く同じ体調で全く同じパフォーマンスを発揮するわけではない

レースは調子、展開、適性というものが大きく関係するものでそれらがうまく噛み合えば馬はパフォーマンスを飛躍させる

そしてその最大瞬間風速が凄ければ数値が高くなるという話
その結果コントレイルの最大風速が126、世界5位にランキングされた。ただそれだけ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:40:15.43 ID:B6mHwo9n0.net
国内歴代レーティング

*1位 130(126) リスグラシュー 有馬
*2位 129 オルフェーヴル 有馬
*2位 129 エピファネイア JC
*4位 128(124) アーモンドアイ JC
*5位 127 ディープインパクト 有馬
*6位 126 コントレイル JC
*6位 126 エルコンドルパサー JC


↑各馬の国内でのMAXパフォーマンス値だからな
レーティングは何もおかしくないよ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:41:03.75 ID:OsgtXBfD0.net
有馬記念がレベル低い理由が全くないけどな
出走メンバーの時点でジャパンカップとはレベルが違う
ジャパンカップで単勝1.6倍だったコントレイルは有馬記念ならいいとこ3番人気にしかなれないレベル

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:44:53.32 ID:OwFmzMhK0.net
此処で騒いでも何も変わらんのに必死やな
コントレイルが弱いってしたい奴らの無駄な努力
続けてたら何か変えれると勘違いしてんのかな
時間が経てば経つほど評価が上がるタイプなのに

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:47:50.95 ID:VigBynrw0.net
>>481
レーティングに出走メンバーは直接関係ない
上位4頭のメンバーだけ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:48:08.60 ID:B6mHwo9n0.net
エフ基地悔しくてずっと涙目なのほんと草
今年頑張って126超えたらいいだけだろ?
エフ基地ならエフを信じて応援しとけ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:49:25.78 ID:Qtb/TuSA0.net
>>482
だからこれでも見てろって
2021年で日本のレースの中で最高評価がつけられたレースだぞ
たしかに良いレースだ
一番人気の馬は、勝った馬に1回も並ぶこともできずに完敗してるけどな

https://youtu.be/GeOEdIzxRI4

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:50:00.93 ID:B6mHwo9n0.net
エルコンJCと同レートならまぁ納得だろコントは
偉大な無敗の三冠馬だぞ?本気出したらそんなもんよ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:53:37.93 ID:OsgtXBfD0.net
>>483
レーティングはそうだね
まぁ上位4頭で言っても出走前だと有馬の方が格上だけども
てかレースとしては有馬記念の方が最終の国際レーティングも上だけどね
ただコントレイルが低レベルなJC勝って大きな数字もらったなというだけ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:55:42.48 ID:V1fktmFZ0.net
コント基地悔しくてずっと涙目なのほんと草
あっちのスレでフルボッコにされて1000いったからこっちに逃げてきて草
どんなに頑張っても誰もコントレイルがエフフォーリアより強いって競馬板の底辺しか言ってないからなw
まあ実力はレイパパレ以下のコントレイルにしては126も貰えてよかったじゃんw

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:56:53.20 ID:VigBynrw0.net
>>487
斤量差あるからね

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:04:10.81 ID:NtpTZvSl0.net
>>479
コントレイルの瞬間最大風速をそこまで過大評価しようとしたら結果、コントレイル以外に何頭も(オーソリティやシャドウディーヴァ等)おかしなレートがついてるから、変だと言っている。
コントレイルだけならともかく、ジャパンカップだけ瞬間最大風速を叩き出す馬が何頭も出るわけが無く、レートの付け方がおかしいのだろう。
レートなんて基準馬をどの馬にするかで、いくらでも操作出来るのがよく分かったジャパンカップだった。

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:06:39.05 ID:FgG3lnj20.net
俺がそう思ってる

以外の事は何も言ってないな

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:12:21.71 ID:OHFI1fix0.net
>>485
意味が分からないや
コントレイルが強いのは間違いない
エフフォーリアは展開と2キロ差で勝てただけ
もちろんエフフォーリアも強いんだけど、でも所詮はシャフリヤールに差された馬なんだよな
ジャパンCでシャフリヤールは敗けてるし、勝ったコントレイルが強いって評価は変わらない
エフフォーリアがジャパンCを、シャフリヤールから逃げずに勝負してくれれば良かったのに

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:16:10.36 ID:V1fktmFZ0.net
>>485
ふ〜ん
でもでもw
現実一緒に走ったレースでは
秋天でエフフォーリア124
コントレイル123

だからなあw

エフフォーリアがJC出たらJC2連覇のジェンティルドンナがゴミみたいに千切られてたエピファJCの再現になってただろうなあw
エフフォーリアがきっちり勝ったクロノに毎回ビビって逃亡して馬だもんななwコントレイルってwwww

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:17:35.95 ID:V1fktmFZ0.net
おっと安価ミス
>>493>>492にね

コントレイルはエフフォーリアに完敗してる時点で何も言えないんだよね〜w

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:24:12.35 ID:jqMsCiky0.net
エフフォーリアが所詮シャフリヤールに鼻差負けた馬だと言うなら、コントレイルは所詮エフフォーリアに1馬身負けた馬だから強いのは間違いだな
もっと言えばレイパパレに4馬身負けてモズベッロにまで負けてる馬だし
超弱い事になってしまうな

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:36:04.83 ID:OHFI1fix0.net
>>495
誰も弱いなんてしてないのに頭大丈夫か?
いやその逆で強いってしてるよな?
レイパパレやモズベッロはそれで競争馬生終了
事実その後は落ちるばかり
エフフォーリアはシャフリヤールに敗けた
シャフリヤールはコントレイルに敗けた
ただそれだけのことで、それはただの事実
キチガイにカラまれる覚えはないけど、そこはキチガイだからカラんでくるってこと?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:39:28.94 ID:V1fktmFZ0.net
シャフリヤールってよく名を出せれてるけど普通にエフフォーリアと1勝1敗でシャフリヤールが勝ち越してるわけでないからな
でもコントレイルはアーモンドアイ、レイパパレ、エフフォーリアに負け越してクロノからは敵前逃亡だしな
そこにかなり大きな差はある
特にレイパパレもクロノも出る宝塚を回避は印象悪いよな
しかも発表がダービー当日ってのがコントレイルにかかわってる奴らの姑息さが出てる
そりゃあ年度代表馬で1票も入らないわな、大阪杯負けたことでなく宝塚の回避のタイミングといいそういう所の胡散臭さで記者に愛想つかされたな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:42:31.51 ID:G6y56nUK0.net
JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、更に2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:50:10.58 ID:jqMsCiky0.net
>>496
ジャパンカップのシャフリヤールなんてダービーと比較してまともに走ってる要素何もないんだが頭大丈夫か?
得意コースで直接対決して負けてるのにそんなのに先着したからこっちの方が強いんです〜とか言ってるから同様に例出してやっただけだよ
量産型ディープのシャフリヤールはただでさえダービーがピークの可能性高いのに、前走惨敗でJCではラチに激突してる不利まであるのに物差しにしてんのが頭悪いって言ってんの
そんなの物差しにするんなら大阪杯の負けも受け入れないとダブスタだよなって事だ
普通は両方度外視
だからJCはコントレイルが圧倒的な1番人気だったし、有馬記念はクロノジェネシスをおさえてエフフォーリアが1番人気だった
多くの人はそんな馬鹿な判断しないからこういう順当な人気になってんだよ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:51:45.29 ID:B6mHwo9n0.net
>>499
レートは馬たちの最大瞬間風速を数値化するもの
馬は毎レース毎レース全く同じ体調で全く同じパフォーマンスを発揮するわけではない

レースは調子、展開、適性というものが大きく関係するものでそれらがうまく噛み合えば馬はパフォーマンスを飛躍させる

そしてその最大瞬間風速が凄ければ数値が高くなるという話
その結果コントレイルの最大風速が126、世界5位にランキングされた。ただそれだけ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:52:10.26 ID:OHFI1fix0.net
>>497
ダービーどうジャパンCが東京二四だからね
1勝1敗とか関係ないんだよ
印象悪くなってよね?そうしたいだけで
脚元に不安があって疲れも抜けないのに、レースを使うとか鬼畜のすることだし、競馬ファンなら無事を祈って復帰を待つだけ
それを胡散臭いとかする君こそ、胡散臭い集団の一員じゃあないの?
年度代表馬とかまるで関係のない話まで出して頭大丈夫ですか?
1票でも入った方が恐ろしく胡散臭いんだけど

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:53:39.32 ID:OHFI1fix0.net
>>499
キチガイさんは思い込みで語れて凄いね
俺はそんな妄想をダラダラ書けないや!

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:53:42.89 ID:V1fktmFZ0.net
>>501
ふ〜ん
でもでもw
現実一緒に走ったレースでは
秋天でエフフォーリア124
コントレイル123

だからなあw

エフフォーリアがJC出たらJC2連覇のジェンティルドンナがゴミみたいに千切られてたエピファJCの再現になってただろうなあw

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:56:41.47 ID:FgG3lnj20.net
>>503
すぐ仮定を持ち出すw

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:58:19.48 ID:V1fktmFZ0.net
>>504
だってコントレイル弱いもんwwwwwww
武史が有馬で警戒してたクロノと大違いでねwwwwwwwwwwww

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:00:50.51 ID:OHFI1fix0.net
>>503
だからなに?
東京二四の話だから意味ないや
それに2キロ差があるから出せただけだし、そもそもエフフォーリアも強いってしてるし
俺はコントレイルは強いってしてるのね
こんな便所の落書きでその評価は変わらないって

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:00:53.81 ID:jqMsCiky0.net
>>502
シャフリヤールが不利受けてる事について言い訳できないもんだから妄想とか言って逃げんのなw
お前の妄想ではシャフリヤールはエフフォーリアより強い事になってるが、JCにエフフォーリアがでても有馬にシャフリヤールが出ても世間の支持はエフフォーリアの1番人気で間違い無いだろ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:03:39.33 ID:OHFI1fix0.net
>>505
コントレイルが弱い→シャフリヤールも弱い→当然エフフォーリアも弱い
こんなバカげた評価してて楽しい?
競馬板は競馬しないバカが声デカい所なんだな

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:04:30.71 ID:V1fktmFZ0.net
>>506
だからなに?
コントレイルがエフフォーリアが完敗して宝塚も有馬も逃亡したのは事実だけどw
3歳馬に秋天勝たれて斤量がーなんて競馬やめた方がいいよwwwwww恥だからwwwwwww
現実は誰もコントレイルなんかエフフォーリアより強いと思ってないwww
ここのオワコン5ちゃんのお前みたいな奴以外はねwww

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:06:20.27 ID:V1fktmFZ0.net
>>508
お前に安価してないレスまで絡んできてどうしたの?www効いたの?wwwwww
ID:FgG3lnj20に言ったんだけどwwwwwwwwwwww
糞わろたwwwwwwwwwwww

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:08:20.80 ID:OsgtXBfD0.net
所詮はシャフリヤールに差された馬→正しい
所詮はレイパパレに惨敗しモズベッロに差された馬→その時とその後は違う!

ものすごいご都合主義で草

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:08:34.15 ID:OHFI1fix0.net
>>507
レースに於いて不利は付きものだし、それを考慮しても差がつき過ぎてるから完敗で問題ない
秋天はコントレイルもスタート出ず不利はある
そんなの言い出したらキリがないよね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:09:02.66 ID:V1fktmFZ0.net
コントレイルがエフフォーリアにフルボッコにされて誰もコントレイルがエフフォーリアより強いと思ってないからww
年度代表馬に記者で1票も入らないしwネット競馬のファン投票でさえエフフォーリアに大差負けしてる事実ww
ID:OHFI1fix0みたいなネット弁慶以外誰もコントレイルがエフフォーリアより上とか思ってないwww

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:09:54.11 ID:OHFI1fix0.net
>>510
チャットもしたことない世間知らずか
誹謗中傷を楽しむ輩が言い訳に必死過ぎじゃ?

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:11:53.32 ID:V1fktmFZ0.net
>>511
まさにそれw
ID:OHFI1fix0は遺伝子レベルで頭が弱いから同じコントレイル信者もこの低能を援護したら火傷しそうだからスルーしてそうだよなw
コントレイル基地からも見捨てられてネットでもボッチなID:OHFI1fix0の哀れな人生に乾杯!

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:12:10.00 ID:jqMsCiky0.net
>>512
そんなの持ち出したらキリがないと思うなら最初からあてにならない物差しで優劣つけんな
そういう話してんだよ
そもそも3歳の春と秋とじゃ全く能力違うわ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:13:31.00 ID:V1fktmFZ0.net
>>514
言われて効いたぼっちおっさん泣いてる〜ww

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:17:11.40 ID:OHFI1fix0.net
>>513
そんなに発狂しないでよ
ネット番長?弁慶?なのは君だよね
矢作さんや福永くんには勿論、JRAやノースヒルズにも直接クレーム出せないから、こんなとこで毎日毎日喚き散らしてるんだよね?
ネットだけだよ?コントレイルが弱いって騒ぐの
違うと言うなら新聞、雑誌、テレビ等で主張してみてよ
君には無理だよね?ネットの中でしか

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:18:14.92 ID:5c4yQPgY0.net
秋天はエフフォーリア56、コントレイル58
有馬はエフフォーリア55、ディープボンド57
同斤ならコント>エフ=ボンドの評価になるのは仕方ないし事実やろ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:18:23.72 ID:OsgtXBfD0.net
府中2400mならとか言ってるけどさ
JCの1ヶ月前 秋天でコントレイルに完勝
JCの1ヶ月後 有馬記念でクロノジェネシスを封じて勝利

普通にこなすし逆転無理だろ
コントレイルも勝って得られるものが大きい有馬ではなく間隔の短いJC選んだのは有馬で勝てる自信がないからなんだし

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:18:30.12 ID:OHFI1fix0.net
>>517
ネット番長さん頑張れ!
いつになればメディアに出てくるの?

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:18:51.44 ID:9l+egSAu0.net
コントレイルは強いけどエフフォーリアより弱い
これで終わり
直接対決で負けてリベンジもしなかったんだから確定でしょう...

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:20:07.50 ID:V1fktmFZ0.net
>>518
相手にしないといけないレスがあって大変だねwwぼっちなおっさんw

現実にコントレイルがエフフォーリアよりつよいと主張してみwww
お前には無理だからwwww
ネットでさえお前みたいな少数のキチガイしか言ってないのにwwww

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:20:49.53 ID:OsgtXBfD0.net
斤量ガーとか言い出したら3歳コントレイルはカレンブーケドールやグローリーヴェイズより弱いなw

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:21:14.61 ID:V1fktmFZ0.net
>>521
レスが追い付かなくなってって他の奴はスルーしたのかwwwww
糞笑えるwwwww

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:21:46.70 ID:OHFI1fix0.net
>>520
矢作さんが散々説明してるのに、なんで君の妄想でこうだと決めつけれるの?
エフフォーリアがシャフリヤールに勝てる自信がないって考える方が自然なのに
そっちは認めたくないんだよね

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:22:35.32 ID:OHFI1fix0.net
>>522
つまりアーモンドアイはヴェロックスより弱いと

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:23:45.15 ID:V1fktmFZ0.net
>>520
喜ぶんだ
ID:OHFI1fix0は510のあなたののレスを完全に都合が悪いと思ってスルーしたから君の完全勝利だw
結局ID:OHFI1fix0は都合がいい発言してるだけってそのスルーで認めてしまったわけだよw
あなたの完全勝利だ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:23:47.88 ID:G6y56nUK0.net
JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

これが世界の競馬界や馬の能力を算出する世界中のプロたちの見解だからどうしようもないw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:25:00.53 ID:V1fktmFZ0.net
>>516
喜ぶんだ
ID:OHFI1fix0は515のあなたののレスを完全に都合が悪いと思ってスルーしたから君の完全勝利だw
結局ID:OHFI1fix0は都合がいい発言してるだけってそのスルーで認めてしまったわけだよw
あなたの完全勝利だ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:26:19.80 ID:OsgtXBfD0.net
>>526
超絶馬鹿なのかw
どこが自然なんだよw
負けた相手に挑まずに格下しかいない低レベルなレースに出走→コントレイル
コントレイルとの勝負終わったのでまだ勝っていない現役最強馬と菊花賞圧勝した同世代に挑戦→エフフォーリア
しかもコントレイルは脚元が弱いと主張しているのに間隔の空けられる有馬ではなくJCに出走

その主張馬鹿自慢にしかならないから今後は心の中にしまっておいた方がいいぞw

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:26:50.65 ID:OHFI1fix0.net
>>525
ネット番長みたいに集中してないから
野村の話やロンブー亮の話聞きながらだし

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:27:14.48 ID:V1fktmFZ0.net
コントレイルがエフフォーリアより強いと言ってる競馬板でさえぼっちなおっさんID:OHFI1fix0が泣いてる〜
アーモンドアイレイパパレエフフォーリアにフルボッコにされたコントレイルが強いってwwwww

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:29:13.04 ID:V1fktmFZ0.net
>>532
泣いてる〜www効いてる〜www
俺にネット弁慶のおっちなおっさんって言われて悔しいからオウム返ししかてないねwww
お前負けるの?w

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:30:58.14 ID:OsgtXBfD0.net
>>526
ついでに言うと、あの時点でコントレイル圧倒的1番人気の2番人気にしかなれないシャフリヤールなんか眼中にあるわけないだろ
JC出てたら確実にエフフォーリアの1番人気になってる状況だぞ
あの時点で既に完全に格下なんだよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:30:58.45 ID:OHFI1fix0.net
>>531
そっちよりって話なんだけど
低レベル→妄想
エフフォーリア→シャフリヤールから逃亡
それに間隔?
秋天からジャパンCは余裕のある間隔だし、脚元に負担がかかるのは馬場なのに
ニワカって思い込みで間違ってても声デカく出来て幸せだね

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:31:15.26 ID:B6mHwo9n0.net
>>499
つまりシャフリはJCではダービーと同じようなパフォーマンスは出せなかったんだろ?
様々な要素があり能力全開とはいかなかった、競馬はそういうものだからな

裏を返せばそれはコントレイルも同じこと
雨どしゃぷり馬場だった大阪杯、休み明けと位置取りの差があった天皇賞と能力全開ではなかった
それがJCで能力全開で走ったら強すぎてレートが126ついたってだけだろ?

本来3歳世代東京2400最強馬がまともに走ってたらあんな惨敗しないよな?
わかるよ?でもそれはコントレイルも同じことで能力全開だったのはJCだけ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:32:09.54 ID:OHFI1fix0.net
>>535
タラレバはいらないや
逃亡した側なんだから尚のこと

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:32:20.28 ID:B6mHwo9n0.net
シャフリの負けをノーカンにするなら>>537←こういうことになるんだがそれでいいかなエフ基地は

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:32:38.13 ID:r2W6vGws0.net
必要以上にコントレイル貶してる奴がいるが弱くないと思うけどね
何に負けたとか言い出したら他の馬は馬券外ないコントレイルより酷いことになるし

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:33:02.31 ID:V1fktmFZ0.net
アーモンドアイレイパパレクロノジェネシスエフフォーリアより弱かった馬

その名はコントレイル

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:34:51.72 ID:OsgtXBfD0.net
>>536
妄想乙
矢作が言ったのは「そんなに使える馬じゃないんだよ」
つまりJC使った前提で有馬使えねーよって意味だよ

シャフリヤールについてはほんとお前の評価が馬鹿なだけだからw

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:35:16.27 ID:V1fktmFZ0.net
逃亡ってコントレイルのグランプリのことでしょwww
レイパパレにフルボッコにされたばかりでクロノもいたからなwwww

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:35:34.80 ID:B6mHwo9n0.net
>>541
その理屈だとエフに勝ったシャフリをブッチぎったコントが最強だな126だし

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:35:36.12 ID:OHFI1fix0.net
ネット番長の妄想が続くね

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:37:07.33 ID:V1fktmFZ0.net
全レスする勢いなのに急に都合の悪いレスはスルーしだしたID:OHFI1fix0
まさに逃亡者って感じだなw
全部勝つとか言ってて結局逃げたコントレイルにそっくりだなwwwww

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:37:09.09 ID:OsgtXBfD0.net
>>538
完全に格上の馬が格下の馬と同じレースに出なかったから逃亡w

逃亡ってのはまだ底が割れてないレイパパレが出る宝塚記念を回避したコントレイルみたいな状況を言うんだよお馬鹿さん

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:38:00.40 ID:OHFI1fix0.net
>>542
一部すぎてニワカ丸出し
俺が観た動画のほんの数秒とか
解釈の仕方も斜め上過ぎて凄いな
そう言うのを妄想て言うんだけどね

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:38:19.58 ID:uK5xd+vD0.net
>>537
コントレイルが126の走りだったというより、シャフリヤールが不利を受けたのに
ダービーと同じ120を基準にされたのが問題のような
インティが昨年のチャンピオンズカップと同じパフォーマンス出したから112にして
それに合わせたらテーオーケインズ126でした、っていうようなもん

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:38:39.57 ID:OHFI1fix0.net
>>547
シャフリヤールから逃亡するエフフォーリア

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:39:29.60 ID:V1fktmFZ0.net
>>544
あららwwあっちのスレで負けた負け犬じいさんまだいたのwww
なんでエフフォーリアだけ反応するのかなwwwww
レーティングで言えばレイパパレもクロノも下なのにwww

バカなじいさんだなww完全にエフフォーリアが憎いってばらしるレスしちゃったねwwwwwwwwwww

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:39:42.03 ID:OsgtXBfD0.net
>>548
頭悪いんだから何でもかんでも妄想で逃げる癖やめろよw

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:40:34.30 ID:OsgtXBfD0.net
>>550
論破されて捨て台詞ですか、カッコイー

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:41:30.48 ID:V1fktmFZ0.net
クロノ相手に逃亡もレイパパレにフルボッコもスルーしてエフフォーリアに完敗だけ気に食わないとかまさにディープ基地丸だしで本当に草
アーモンドアイにも遊ばれたのももう忘れたのかなw

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:41:30.54 ID:OHFI1fix0.net
>>552
頭可笑しいから妄想しか語れないし、それで逃げ回るのですね!

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:42:46.05 ID:V1fktmFZ0.net
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0


こいつみんなにフルボッコにされて泣いてるじゃんwwwwwww

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:43:36.05 ID:WLv5/F8+0.net
これが忖度ランキングというやつか

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:44:21.61 ID:OHFI1fix0.net
発狂が止まらないネット番長
ネットの世界じゃ無敵だね

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:46:49.32 ID:OsgtXBfD0.net
>>555
ちゃんと内容ある反論どうぞ、妄想お馬鹿さん
えーと、JCで既にコントレイルよりだいぶ弱い評価されていたシャフリヤールから既にコントレイルより強いという評価になってるエフフォーリアが逃げた、でしたっけ?w
現役最強馬倒して年度代表馬狙うレースじゃなくて格下しかいないレース出なかったから逃げたとか言う主張超ウケるんですけどw

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:46:50.48 ID:B6mHwo9n0.net
>>549
だからJCのシャフリは割り引かれてレート119だろ学習しろよバカ
JCの基準はサンポケだろどう見ても

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:48:02.41 ID:V1fktmFZ0.net
レーティングスレでフルボッコにされたコントレイル信者ID:B6mHwo9n0もバカ晒してて本当に草
レイパパレやクロノジェネシスアーモンドアイスルーしてエフフォーリアだけに反応した感じだとか本当に秋天の完敗から有馬の勝利が効いてるんだなwww

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:49:41.84 ID:V1fktmFZ0.net
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0


こいつみんなにフルボッコにされて泣いてるじゃんwwwwwww
フルボッコにされすぎて俺に泣かせれたけどビビってもう安価してこなくなって草

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:50:43.20 ID:B6mHwo9n0.net
>>561
何言っても俺に速攻論破されまくってたのはアホなエフ基地だろどう見ても
頭悪いからずっと同じこと繰り返して言うだけのエフ基地は少しは進歩したのかな?

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:50:58.38 ID:jqMsCiky0.net
>>560
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/pdf/21ranking.pdf
https://www.ifhaonline.org/resources/WTRRankings/LWBRR.asp?batch=86

120で正しいっぽいぞ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:53:01.93 ID:OHFI1fix0.net
>>559
反論?
エフフォーリアはシャフリヤールに敗けた
シャフリヤールはコントレイルに敗けた
これに反論いる?

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:53:23.03 ID:V1fktmFZ0.net
>>563
効いてるね〜wwwww
エフフォーリアが憎いまで読んだwwww
レーティングで言えばマウント取れるのにレイパパレやアーモンドアイやクロノジェネシスはスルーだもんなwwww
お前がバカすぎて本性バレたなwwwwwww

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:54:23.20 ID:G6y56nUK0.net
JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)


これが世界の競馬界や馬の能力を算出する世界中のプロのハンデキャッパーたちの見解だからどうしようもないw

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:54:40.51 ID:V1fktmFZ0.net
アーモンドアイレイパパレクロノジェネシスエフフォーリアより弱かった馬

その名はコントレイル

これが現実www

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:55:27.22 ID:B6mHwo9n0.net
>>564

https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2021/11-g1.html#race3

どう見ても119だぞ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:55:42.20 ID:OsgtXBfD0.net
>>565
その間にエフフォーリアがコントレイルに勝った
が入るから逃げたという理屈は通らないんだけどw
シャフリヤールとコントレイルの人気が逆だったら言ってる通りだったけどな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:57:47.09 ID:jqMsCiky0.net
>>569
あぁスマン、俺が見てるのは最高値か
それにしても基準になってるはずのサンレイポケットが1ポンド上がってるのが不可解だな
上がる要素ないだろ

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:57:57.85 ID:B6mHwo9n0.net
>>564←こいつやっぱ無知なバカフォーリア基地だな
そのレートは各馬の最高レートのランキングなんだからその120はダービーで走ったときのレートだろバカ
しっかり東京優駿と書いてあるだろw字も読めねーのかよ

JCでのシャフリは雑魚すぎて119だからな

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:58:38.75 ID:V1fktmFZ0.net
みんなにフルボッコにされてあっちのスレ涙目敗走したID:B6mHwo9n0(笑)
コントレイルがフルボッコにされたレイパパレアーモンドアイエフフォーリア
でもこの中で反応するのは一頭だけwww
糞笑えるwwwww
レーティング一番なのになんでかなwwwww
よほど秋天の負けは効いたんだろうなwww

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:59:01.35 ID:B6mHwo9n0.net
>>571
知らねーよバカw俺に言うな
レートつけたやつに言えよ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:59:41.46 ID:r2W6vGws0.net
秋天2キロ差あって一馬身なら普通にコントレイルの方が強そうだ
エフフォーは今年頑張ってレート126超えればいい

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:00:43.61 ID:V1fktmFZ0.net
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0
ID:OHFI1fix0


こいつみんなにフルボッコにされて泣いてるじゃんwwwwwww
フルボッコにされすぎて俺に泣かせれたけどビビってもう安価してこなくなって草
まあしょうがないよねwwエフフォーリアにコントレイルは完敗した事実は変わらないからねwwww

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:01:01.40 ID:G6y56nUK0.net
コントアンチにとって都合悪いから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天で負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)


これが世界の競馬界や馬の能力を算出する世界中のプロのハンデキャッパーたちの見解だからどうしようもないw

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:03:02.07 ID:V1fktmFZ0.net
>>575
コントレイルの方が弱いから勝てないし年度代表馬になれなんだぞwww

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:03:23.87 ID:B6mHwo9n0.net
>>575
確かにな
エフはまだ今年もあるんだから頑張って126目指せばいいだけなのになんで基地はそんなに余裕がないんだろうな
エフでも124で世界10位だろ?大したもんじゃん
今年頑張れよ!コント基地の俺も応援してるからさ

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:04:27.12 ID:G6y56nUK0.net
これもコントアンチに都合悪いかな?www
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:05:24.73 ID:B6mHwo9n0.net
>>578
年度代表馬はほとんどG1勝ち数で決まるからな
G1三勝ならエフで文句ないよ

ただ能力のMAX値の数値であるレートがコント126、エフ124てだけ
まああまり気にするな、今年頑張れ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:05:49.15 ID:DLB1mk/a0.net
>>578
例外あるけど普通は年度代表馬ってその年のG1勝利数があるからね
現役最強扱いされてたオルフェも年一勝だからカナロアとジェンティルに年度代表馬とられたし

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:08:36.07 ID:V1fktmFZ0.net
>>581
年度代表馬になれなかかったラキ珍ホースコントレイルもアーモンドアイレイパパレエフフォーリアに完敗して
クロノにビビッて宝塚逃げた弱かった馬という現実は変わらないから
泣かずに前を見ろよw
これからはお前の大好きなコントレイルより強いレイパパレとエフフォーリアを応援してなwwwwwww

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:09:09.37 ID:B6mHwo9n0.net
なんか俺をボッコボコにしたとかほざいてる奴がいたみたいだけどこいつ毎回俺が出てくると姿を消すんだよな

勝てない相手とはやり合わないってさすがエフ基地だけあるよ
東京2400だとシャフリに勝てないから逃げるし
ダービー負けて三冠挑戦権も勝ち取れなかったから菊花賞からも逃げた
基地も見習って逃げるとかそこまで真似しなくていいと思うぞ?

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:10:21.18 ID:V1fktmFZ0.net
>>582
年一生なら最強でもなんでもないwww
それただの過大評価www
コントレイルと同じwww

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:11:02.44 ID:V1fktmFZ0.net
>>584
年度代表馬になれなかかったラキ珍ホースコントレイルもアーモンドアイレイパパレエフフォーリアに完敗して
クロノにビビッて宝塚逃げた弱かった馬という現実は変わらないから
泣かずに前を見ろよw
これからはお前の大好きなコントレイルより強いレイパパレとエフフォーリアを応援してなwwwwwww

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:12:19.64 ID:B6mHwo9n0.net
>>583
ラキ珍にレート126世界5位は絶対無理だし、宝塚は脚部不安でかなり酷い状態だったと矢作がインタビューで答えてたが見てないのか?
無知で言いたいこと言うのは全然構わないのだがただ頭悪そうに見えるからもう少し調べてから書いた方がいいぞ

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:13:10.97 ID:B6mHwo9n0.net
>>586
おう、応援してるぞエフが126超えられるようにさ
だからお前も頑張れよな

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:14:16.00 ID:B6mHwo9n0.net
このエフ基地の余裕の無さとコント基地の相手を応援してあげる懐の深さ
やっぱ基地も格が違うと思う

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:15:14.61 ID:V1fktmFZ0.net
>>587
効いてるwww効いてるwwwww
流石はコントレイルよりタイトルホルダーやステラヴェローチェの方が強いと思ってる人だwwww
もう一回いよwww

年度代表馬になれなかかったラキ珍ホースコントレイルもアーモンドアイレイパパレエフフォーリアに完敗して
クロノにビビッて宝塚逃げた弱かった馬という現実は変わらないから
泣かずに前を見ろよw
これからはお前の大好きなコントレイルより強いレイパパレとエフフォーリアを応援してなwwwwwww

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:16:11.18 ID:V1fktmFZ0.net
みんなにフルボッコにされてあっちのスレ涙目敗走したID:B6mHwo9n0(笑)
コントレイルがフルボッコにされたレイパパレアーモンドアイエフフォーリア
でもこの中で反応するのは一頭だけwww
糞笑えるwwwww
レーティング一番なのになんでかなwwwww
よほど秋天の負けは効いたんだろうなwww

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:16:48.62 ID:G6y56nUK0.net
コントアンチにとって都合悪いから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)


これが世界の競馬界や馬の能力を算出する世界中のプロのハンデキャッパーたちの見解だからどうしようもないw

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:20:15.19 ID:V1fktmFZ0.net
墓穴を掘ってエフフォーリア「だけ」が憎くて仕方ないと俺にまんまとはめられてばらされたマヌケID:B6mHwo9n0(笑)
レイパパレにフルボッコにされた馬ってコントレイルのことだよね〜w
クロノにビビッて逃げた馬ってコントレイルのことだよね〜w
さあどう返すのかなwww

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:21:05.29 ID:B6mHwo9n0.net
>>591
おう、同じこと連呼してないでレスバしようぜ
俺のことフルボッコにしたんだろ?
ならここでもやってみろよ

さぁ、やり合おうぜ雑魚!

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:21:18.42 ID:G6y56nUK0.net
俺が貼り付けてる >>592 ってそんなに都合悪い〜?wwクククww

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:22:55.62 ID:B6mHwo9n0.net
>>593
>墓穴を掘ってエフフォーリア「だけ」が憎くて仕方ないと俺にまんまとはめられてばらされたマヌケ


うん、で俺のどのレスが墓穴掘ってはめられてバラされたのか説明してくれ
話はそれからだね

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:23:42.46 ID:B6mHwo9n0.net
>>595
都合悪くないと思うぞ?
世界10位なら大したもんじゃないか?コント5位だけどw

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:24:55.90 ID:V1fktmFZ0.net
しかしコントレイル信者から面白い発言またきけたなwww
コントレイル基地ID:B6mHwo9n0「エフフォーリアは菊花賞のタイトルやステラにビビって逃げて弱いコントレイルやグランのいる秋天選んだ」

wwwwwwwwww
コントレイル基地認定のコントレイルは楽な相手発言に草不可避wwwwwww

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:26:38.97 ID:V1fktmFZ0.net
>>594
ほらほらまた逃げたwwwwww
なんでエフフォーリアにだけ反応するのかなwwwwww
糞笑えるwwww
お前のガイジの親並みに笑えるwwww

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:28:42.09 ID:V1fktmFZ0.net
>>596
やはりスルーwwwwwww
やはりお前は逃げるだけwwww
まさにクロノにビビッて逃げたコントレイルみたいなwww
レイパパレにフルボッコにされたレイパパレより弱いコントレイルの基地はこんなもんかww

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:30:00.89 ID:Kex5v0Oy0.net
コントレイルの評価はさておき、秋天が世界一なのは普通じゃね?
他にまともな芝2000ないだろ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:34:04.20 ID:V1fktmFZ0.net
本当にID:B6mHwo9n0ってマヌケだわwwwこいつ生んだ親って相当バカだろwww

俺「アーモンドアイに完敗」ID:B6mHwo9n0「」
俺「レイパパレにフルボッコ」ID:B6mHwo9n0「」
俺「クロノにビビッて逃亡」ID:B6mHwo9n0「」
俺「エフフォーリアに完敗」ID:B6mHwo9n0「?!(ファビョーン)レーティングではコントレイルがー(ブツブツ)」

www本当にバカwwwレーティング出すならみんなに出せるのに一頭だけに対してwwww

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:46:56.55 ID:RKMs9XYe0.net
ID真っ赤にして発狂してる奴がいる…

つまり糞スレか

コントレイル関係スレは全部つまらん

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:51:52.63 ID:a4waQvsc0.net
そりゃ本元のディープ基地からも煙たがられてるからねコント基地は
もう発狂するしかないのさ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:05:36.96 ID:DyLSbdNz0.net
会話のやり取りが激ムズだねこの子
都合の悪い質問に答えず無理やり話を逸らすから会話になってないのよ

それなのに意味不明な勝利宣言
126にここまでメンタルやられてるとは思わなんだ
コント基地を代表して謝罪するよ


126でゴメン!気にせず頑張って!

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:06:27.45 ID:DyLSbdNz0.net
国内歴代レーティング

*1位 130(126) リスグラシュー 有馬
*2位 129 オルフェーヴル 有馬
*2位 129 エピファネイア JC
*4位 128(124) アーモンドアイ JC
*5位 127 ディープインパクト 有馬
*6位 126 コントレイル JC
*6位 126 エルコンドルパサー JC


↑各馬の国内でのMAXパフォーマンス値だからな
レーティングは何もおかしくないよ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:07:33.89 ID:DyLSbdNz0.net
レートは馬たちの最大瞬間風速を数値化するもの
馬は毎レース毎レース全く同じ体調で全く同じパフォーマンスを発揮するわけではない

レースは調子、展開、適性というものが大きく関係するものでそれらがうまく噛み合えば馬はパフォーマンスを飛躍させる

そしてその最大瞬間風速が凄ければ数値が高くなるという話
その結果コントレイルの最大風速が126、世界5位にランキングされた。ただそれだけ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:07:41.43 ID:C7HgU7sX0.net
>>602

これは分かりやすい負け犬って感じの反応だなw

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:10:37.01 ID:C7HgU7sX0.net
>>604
コントレイル基地はもう競馬板みたいな匿名の場所でもかなり底辺な場所でしか居場所がないからな
Twitterとか他のどこいってもコントレイルは格下に見られてそうとうイライラがたまってるんだろう
まあでもしょうがないよね
いっぱい負けてるコントレイルが悪いんだから

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:11:57.02 ID:CmGtwu9d0.net
ディープ基地とコント基地の間に武基地が参入してて事態が悪化中

オルフェ>ディープ(薬中)
エフフォー>コント(爆笑王)
横山武史>武豊(老害)

これで決着だからもうスレ建てんなよ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:15:22.17 ID:lIHxYNxj0.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:28:28.12 ID:DyLSbdNz0.net
>>609
キミのレスは勝手な思い込みと妄想しかないんだよね
ソース要求されても出せないから言ってる中身が薄っぺらくて軽い

そしてレートが何かも分かってないから126と124に納得がいかないというね

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:29:42.64 ID:q/4lVYsb0.net
>>607
コントはむしろ毎回安定した力を発揮するタイプだと思うんだけどな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:29:46.61 ID:DyLSbdNz0.net
にしてもコントの126、世界5位は素晴らしいよ
最後に能力全開でベストパフォーマンス発揮できたんだから福永も号泣しちゃうよね

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:30:14.24 ID:DyLSbdNz0.net
コントレイルは俺の永遠のアイドル

ダービー
https://i.imgur.com/tXjSED5.jpg

JC
https://i.imgur.com/oUBEN8d.jpg

JC
https://i.imgur.com/O4Sh6tx.jpg


ありがとうコント愛してる

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:34:04.23 ID:DyLSbdNz0.net
コントの休み明けがダメなのは皐月賞で分かってたから叩き2戦目のダービーはコント→サリオスに安心してブチ込めた

だけどエフのダービーはそこまで信用出来なかったから買えなかった
そしたら案の定シャフリに負けたからブチ込まなくて本当に良かった

まぁ結局叩いてパフォーマンス上げるのは皐月→ダービーで分かってたから天秋→JCでああなることは目に見えてたんだよね

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:35:58.67 ID:kCH5iSy90.net
エフフォーリアはコントより弱いというレート結果が出てしまったんだから仕方ない
コントでも出来たシャフリやボンドに差をつけて勝つことが出来なかったんだから当然なんだ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:39:12.66 ID:C7HgU7sX0.net
>>612
統失?
お前誰のことと何を言ってるの?
全ての人が同一物に見えてしまう病人は絡んでこないで
キモイから

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:39:34.89 ID:MUr6UuYA0.net
エフフォが一度でも4着以下になったら
コントレイル年度代表馬に訂正した方がいいよな

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:56:42.76 ID:mO1w9E1g0.net
三冠馬のくせに年度代表馬になれなかったとか悲惨過ぎwww

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:16:38.27 ID:DyLSbdNz0.net
>>620
むしろ牝馬牡馬の無敗の三冠馬という怪物2頭を抑えて年度代表馬になったアーモンドアイが凄すぎるだけ
G1九勝という日本競馬の歴史に名を刻んだアーモンドが相手ならほとんどの馬が年度代表馬になれないから

無敗の三冠+JC2着で無理とかもうお手上げ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:17:32.21 ID:DyLSbdNz0.net
>>619
それは別にいらんかな
126で世界5位を証明したからね

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:20:25.67 ID:mO1w9E1g0.net
>>622
強がるなよ負け犬www
エフに全てを持ってかれた惨めな負け犬www

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:24:31.13 ID:DyLSbdNz0.net
>>623
世界10位が何を言ってるのかな?
むしろ126、世界5位に全て持っていかれたの間違いだろ
126がエフ基地大発狂の原因だろ?
絶対に覆せない事実って悔しいよな

でもエフにはまだ今年チャンスがあるだろ?
今年126目指して頑張ればいい話
頑張れよ

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:31:18.20 ID:PQ5gXSJp0.net
>>604
どんだけ現実逃避してんのか
今、競馬板で一番のキチガイ集団はコントレイルアンチで間違いない
コントレイルが引退して、そのファンにとっては産駒が出るまで特に話題がない
シツコクまとわり付くゴミはアンチだけだろ
まあ本当の目的は寂しくてカマッて欲しいのと、誹謗中傷して気持ち良くなりたいのと、先にも書いた現実逃避なんだろうけど
何もかもが貧しい人生だから、皆んな同情して優しくしてくれるから良かったな
お前のリアルを想像するとそうせざるを得ない

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:02:48.97 ID:R/Nfhuuw0.net
バシリカは秋天から逃げたからなぁ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:03:31.48 ID:mhPFQqYe0.net
>>625
バカなのか
ずっとF4に粘着してるのお前らコント基地だろw
んで誹謗中傷がなんちゃら言ってるけどブーメランすぎて草やわ
気持ち悪いヤツだなお前草w

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:08:59.59 ID:mhPFQqYe0.net
引退してるのに〜っコント基地がF4下げたいがために今さらレートがーってスレ立てしてるくせに何言ってんだろうかw
ホントいつまでも笑わせてくれるコント基地さんw

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:11:58.85 ID:lIHxYNxj0.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:21:20.81 ID:UaRiVcrn0.net
>>627
全く粘着してないな
してると言うならそのF4とやらが叩かれてるスレを上げてみなよ
粘着ってくらいだからコントレイル系より多いはずだし、だとすると今まで100は超えてるだろ
Part50はあるスレタイのもあるんだろ?
それを貼ってくれよ、無理だろうけど
まあ現実は
あの馬は特に魅力ないし、コントレイルファンは興味がないよね
キチガイアンチが粘着するのに利用してるだけ
もう現実逃避はやめれば?

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:24:34.05 ID:UaRiVcrn0.net
>>628
それはコントレイルを叩くためにF4を利用してる奴の仕業だよな
事実その内容はコントレイルを叩くものばかり
F4は皆んなどうでもいいから話題にならないし
ホントどうでもいいだろ?F4は

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:34:12.87 ID:mhPFQqYe0.net
>>630
>>631
数の大小じゃねえんだよバーカ
アンチとかなんちゃらそういうこと言えるのは自分達は一切何もしてない時に言える言葉なんだわ
自分達も少なからず同じことやってる以上は被害者面すんなよw
すぐ自分達のことは棚にあげるから笑えるわw

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:42:02.10 ID:f7DE5K5B0.net
誰とは言わんけど
朝8時から丸一日常駐で煽り釣りとか
生き甲斐にでもしてんのかレベルできもいなw

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:44:29.24 ID:UaRiVcrn0.net
>>632
数の大小だぞ?粘着なんだから
あんなのに粘着する理由はないから数も少ない
ずーっと魅力もないから長く話題も続かない
俺を含め叩く書き込みもほぼない
だって叩く魅力すらない馬生だから
アンチが粘着するのに利用するだけの馬だろ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:55:19.25 ID:mhPFQqYe0.net
>>634
一緒だって話だろ
自分達も少なからず同じことやってんだから被害者面すんなよって話だ
話そらして馬の魅力がーとかどうでもいいからさ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:05:23.87 ID:UaRiVcrn0.net
>>635
一緒?何が?
俺はF4に興味ないから何もせん
お前はコントレイルでシコシコしてる
汚い手で触って病気になってんのお前だけだが?

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:09:57.32 ID:mhPFQqYe0.net
>>636
分からないならもういいやw
同じことしてるのにすら気付かない上に自分達のことは棚にあげるキチガイなんだなお前w
もうレスしてくんなよキチガイくんw

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:29:58.51 ID:UaRiVcrn0.net
>>637
お前は誹謗中傷してシコシコピュッピュッ
俺はそれを見せつけられて吐きそうな被害者
そら文句も言いたくなるわな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:45:46.60 ID:C7HgU7sX0.net
ファン投票一番人気でオッズも一番人気で1着したエフフォーリアの人気実力に嫉妬しちゃダメだね
どっかのだれかが応援してるような人気も実力もない馬には無理だからね

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 04:02:37.62 ID:n2BUTd7Q0.net
そもそも年度代表馬投票で0票だった時はコント基地はショックで1週間くらい書き込みがピタリと止まったくせにな
それまではレート126ガー種付け料1200万ガーとか喚き散らしてたくせに
また今頃になって126ガーとか喚いてもエフフォーリアに対しては負け犬根性しかないのがバレバレなんだよ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 04:08:51.08 ID:cFkvzoZN0.net
>>640
その書き込みたまに見るけど、秋天終了の時点でコントファンもゼロ票なんてわかってたぞ
ショックなんて誰も受けてない
架空の設定はやめてくれよ

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 04:15:29.96 ID:2Nr1uvRE0.net
アンチってよく「基地ガー」って言うけどコントレイル基地って一度も見たことないんだけどどこにいんの?
実際コントレイルの熱狂的なファンなんてそう居なくね?

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 05:37:39.67 ID:n2BUTd7Q0.net
>>641
嘘つくなよ
実際に0票ショックで書き込みがパタリと止まったくせに
126ガーと喚きしらしても「0票w」って笑われるのが怖くて書き込めなかったんだろ
何が架空だよw

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 05:51:16.76 ID:cFkvzoZN0.net
>>643
たまたまだろ
コント0ルなんてアンチの煽りはよく見たが、0票に文句言ってたファンなんていねーわ
ネタで一つだけスレ立ってたけど、真に受けてたのかよ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 06:04:32.73 ID:SxkD7gz10.net
コントレイルってディープスカイより明らかに弱いよな
G1を勝てた時の相手がヴェルトライゼンデ、サリオス、オーソリティと同世代のゴミ馬達しか居ない
一度も強い相手に勝てた事がない

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 06:32:14.53 ID:31S2w/xQ0.net
>>640
年度代表馬なんて0票で当たり前だろw
コントレイルファンもそう思ってるって書き込みを何度も見たけど、お前は何で執拗にショックだなて嘘を書き続けてるんだ?
それしかネタがないのは分かったけど、俺ですらもう数百回とその妄想を読んでる
そろそろそのお前の妄想の世界から出て来いよ
誰もショックなんて受けてないんだから、虚勢を張ってるようにしか見えんし、それが結果コントレイル最強なんだとお前自身認めてるようにしか見えない
それにしてもホント、執拗にやり続けてる割にはネタが少ないよなあ
ほんの数パターンでよく何ヶ月もやってるよ
キチガイここにあり!って感じだなw

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 06:33:36.73 ID:31S2w/xQ0.net
>>643
それはお前の妄想の世界だけだぞw
常識的に0票は当たり前なんだから

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:12:05.02 ID:b18ddfRl0.net
コントレイルが最強なのは国際的にも明らかと言うこと
日本の至宝と謳われるディープとコントレイルを貶める奴は日本から出ていけ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:17:46.14 ID:Vx/Xn5Fx0.net
コントレイルは2歳の東スポ杯がベストレースなのに象徴されるただの早熟馬
数いるディープの量産型産駒の中のトップに過ぎない

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:20:29.27 ID:SSm7YhMF0.net
数は使えないわ長期休養するわの虚弱性もディープ産駒らしかったなコントレイル

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:27:13.46 ID:II49u+2L0.net
ディープの後継として最高の待遇で種牡馬入りするんだろうが虚弱体質の血を撒き散らすのは日本競馬の未来のためにいいんだろうか

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:37:12.93 ID:c7VtLKqS0.net
相手がサトノフラッグとか相当相手に恵まれたよな

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:01:39.54 ID:y55wD6TJ0.net
>>650
菊花賞→JCのローテでおかしくなったからな
矢作の判断ミスだが、矢作でないと三冠も難しかったんじゃないの
福永も決して無理をさせないタイプの騎手
巡り合わせとしては最高だろ

>>651
君には何の関係もない話なんじゃ?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:12:22.89 ID:sgR0mxov0.net
>>648
そりゃ強い馬も数多くいたディープ産駒の中で無敗で2歳G1+三冠を成し遂げた馬は後にも先にもコントレイルただ一頭だからな
それだけの馬の全力パフォーマンスなら世界5位くらい当たり前

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:46:01.55 ID:4LR2L+8t0.net
つまりレートは持ちレートがあるから
年齢差があるから、どっちの基地も別に達観してみていれば良いってことか

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:50:40.84 ID:42+ilItB0.net
とはいえ、今年エフフォーリアが130叩きだすようなことがあったとしても
2021年はコントレイル126>エフフォーリア124で勝負付けは済んでる
ってことにするからな
2020年のJCはアーモンドアイの10馬身前にリスグラシューがいた、みたいな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:01:34.55 ID:5hZmKJ/m0.net
コントも身体が強ければ凱旋門賞行ってJC勝ってレート130以上は狙えたんだがな
海外で走ればレートは高くなるからね

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:08:31.08 ID:JRgOsP130.net
>>655
達観出来たら基地にならんやろ

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:16:59.60 ID:C7HgU7sX0.net
>>643
普通に年度代表馬スレで何度も言ってるやついたなw
コントレイルでよくねみたいなスレもたってたしw
普通に過去ログに残ってるのにそれを否定できないから必死に妄想とかネタだからろか言って誤魔化してるから笑えるよなw

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:27:28.05 ID:31S2w/xQ0.net
>>659
そんな奴いねーよw
そんな書き込みがあったならそれは、お前が後からブツクサ鳴くために自演してるだけ
年間1勝じゃ誰も年度代表馬なんて考えんわw

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:40:19.11 ID:C7HgU7sX0.net
>>660
都合が悪いことは自演とかwハイハイって感じだなw
まあ俺はそういうスレやレスもあったと言ってるだけだからなw
実際それが気に食わないからってファビョって関係ない俺必死に絡んできても困るわwww
自演ってお前が妄想して逃げるならそれでもいいんじゃないのw
お前の中ではなw

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:53:29.32 ID:+eer1Hxs0.net
まあ、3冠馬が126で大喜びしているのを見ると情けなくなってくるな・・・
この制度になってからだと3冠馬で普通に一番下なのにな
しかも、今は高い数字が貰える時代だから父親の時代にこの走りだと122位が妥当だろう

さら90年代のブライアンの時代も、JCのマーベラスクラウンが125という数値を貰い
公式FHで63でトップのブライアンは、レーティングに置き換えると128になると説明されてた
3歳時のルドルフは3歳時のブライアンと同等という評価だから、ルドルフも128以上相当と考えて良い
シービーは分からんけど、こうやってみるとコントレイルの126は3冠馬としてはビリに近い数字なのに
喜べるものだなと関心するな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:02:49.96 ID:cFkvzoZN0.net
>>660
競馬歴50年の者だけどみたいなスレだろ?
あんなもんネタスレだぞ
天の邪鬼記者ですら投票してないんだし、ガチ目のファンも流石にありえないことくらいわかってるわ
冗談くらい見抜けよ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:03:15.29 ID:85FIV1g30.net
全弟がダート未勝利で醜態さらしとる
コントレイルは突然変異だったのかな

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:03:56.68 ID:gEYkwDG00.net
コントアンチにとって都合悪いから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:10:55.46 ID:C7HgU7sX0.net
安価間違いしてるバカがいて草

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:13:08.06 ID:gEYkwDG00.net
>>662

 >しかも、今は高い数字が貰える時代だから父親の時代にこの走りだと122位が妥当だろう

ってことは、ディープインパクトが今走ってたら最高レーティングは公式で「131」だったって事?

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:19:25.98 ID:ZeytiZ/m0.net
>>662
怪我したわけじゃないのに年間3戦しかしてなくて、しかも3着、2着ときてG2以下のメンバー相手にようやく勝って、負けた相手にリベンジすることなく引退
普通に考えたらこんな最低な1年だったのに、どこかの誰かがつけてくれた点数が思いの外よかったもんだから、レース結果としては惨憺たる1年だったにもかかわらず、それを忘れて大喜び

マジで意味わからん
本物のファンだったら、いい点数をつけてもらって喜んでる場合じゃなくて、レースに出なかったこと、勝てなかったことを残念がるだろ
無敗の三冠馬のファンであることのプライドってものがないのか?と思うわ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:21:44.18 ID:cFkvzoZN0.net
>>659
こっちに>>663←コレだったわ
まあ、二度と0票煽りはやめてくれ
あんなもんネタであってマジな奴はおらん

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:23:33.34 ID:f7DE5K5B0.net
たまに本物の馬鹿なのか釣りなのかよくわからないのいるな
コピペしまくってるのはあからさまに釣りだけど

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:26:34.16 ID:C7HgU7sX0.net
>>643
普通に年度代表馬スレで何度も言ってるやついたなw
コントレイルでよくねみたいなスレもたってたしw
普通に過去ログに残ってるしそれを否定できないから必死に妄想とかネタだからとか言って誤魔化してるから笑えるよなw

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:28:55.74 ID:v3u6vud50.net
エルコン最強で馬鹿神自滅やんw

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:29:46.52 ID:cFkvzoZN0.net
70分前とほぼ同じ内容をレスする奴怖いわ
しかもコピーじゃないw

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:32:12.56 ID:C7HgU7sX0.net
>>672
馬神ってキンカメアンチでキングマンボアンチとは別人と思ってたけど同一人物なのかw
モーリスとかエピファとかキズナとか好きそうに見せてカモフラージュしてるけど確か本当に好きなのはクロフネとかギムレットだった気がするのは覚えてる

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:33:09.80 ID:v3u6vud50.net
エルコンは凱旋門のメンツハンパなかったしな
歴代でも5番以内に入るんじゃないかな

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:35:16.40 ID:sgR0mxov0.net
なんだ今日も朝からコント126に発狂してんのか
ご苦労なこったw

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:36:38.69 ID:C7HgU7sX0.net
都合が悪いのからか効いてて面白い奴いるかまたレスしよw
>>643
普通に年度代表馬スレで何度も言ってるやついたなw
コントレイルでよくねみたいなスレもたってたしw
普通に過去ログに残ってるしそれを否定できないから妄想とかネタだからとか言って「必死に誤魔化」してるから笑えるよなw
普通に頭が弱いコントレイル基地が言ってだから当然言ってないコントレイル基地には関係ないのに何故か自分に言われたように効いてる奴いるから不思議だよねww

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:36:57.31 ID:42+ilItB0.net
キングマンボ系アンチとキンカメアンチ(キンカメ孫は不問)とキンカメ系アンチ(キンカメ孫もアンチ)
がいるからな、馬神とクロムと亀男のどれがどれかは知らん
ゴーンウエストやシーキングザゴールドを持ち上げるのは基地だからじゃなくてキングマンボアンチなだけだろうし

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:38:45.49 ID:v3u6vud50.net
馬鹿神はサンデー系大好きでキングマンボ系叩いてるよスペがエルにボコられたからね

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:39:30.07 ID:W8blcznm0.net
>>8
なおパート0721区分で3名しかいない模様

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:44:24.29 ID:C7HgU7sX0.net
馬神がサンデー系好きだけはないってw
確かにディープ系は持ち上げるけどそれ以外はスルーかどっちかというとオルフェとか叩いてるからな
エイシンフラッシュのオニャンコポンが勝った時もアンチしてなかったしキングマンボに絶対興味ないって
勝たれて発狂してたのはアーモンドアイとかサートゥルナーリアとかの時が一番だし
>>678の人の言葉借りるならキンカメ系アンチ(キンカメ孫もアンチ)なんじゃないの

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:47:46.79 ID:sgR0mxov0.net
>>677
横からすまんが、普通に過去ログに残ってるならそれをここに貼って証明すればいい話なんじゃないのか?
「普通に過去ログに残ってる」と言いながらそれを貼れないのなら逆に妄想、捏造ということになるだけだがそれを理解してるのか?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:59:11.36 ID:sgR0mxov0.net
結局しょうもない嘘つくから詰められると何も言い返せなくなるんだって

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:04:20.02 ID:C7HgU7sX0.net
>>682
なんで昔の板と違って過去ログなんて今はこの競馬板からでも過去ログってあるから簡単に見れるのに
なんで俺が赤の他人のためにわざわざ無償で時間使わないといけないわけ?
お前は俺に対価として金くれるの?w
悔しいから俺に絡んじゃったのかもしれないけどお前ズレてるよww

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:11:03.41 ID:C7HgU7sX0.net
>>684
横からでなく連レスしてる時点で
普通に頭が弱いコントレイル基地が言ってだから当然言ってないコントレイル基地には関係ないのに何故か自分に言われたように効いてる奴いるから不思議な奴っていう存在かなwww
ちなみによくお前みたいな仕事できない無能ってすぐ5ちゃんなんていつレスがかえってくるから分からない所で質問したりしてるけど
そんなに興味あるなら自分でググったり調べた方が早いぞww5ちゃんしてるくらい暇ならなwwwww

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:16:10.82 ID:sgR0mxov0.net
>>684
お前が言い出したんじゃないのか?「普通に過去ログに残ってる」と
俺は見てないからどのスレのどこにそのやり取りがあったのか分からない
でもお前は見たと言ってるわけだから言い張るならそれを証明するにはお前がそれをここに貼るしかないだろ

まぁそれを言い訳して逃げるならやっぱり嘘だったよね。で終わるから別にいいと思うぞ?
そもそも誰も本当だなんて思ってない
思ってないからここに貼ってみろと煽ってる

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:17:43.47 ID:uJimuQjh0.net
あの……ワールドベストレースに国際GTのジャパンカップさんは……?

日本最強馬が勝ったレースなんですが……

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:18:21.47 ID:C7HgU7sX0.net
>>686
だからwww
気になるなる自分で見ればいいいんじゃないのwwww
目の前にネットつながるものあるでしょwww5ちゃんしてるくらいならwww
なんでお前なんて他人のために俺が無償で動かないといけないかなwww
ニートだからって何でも他人にしてもらう癖直した方がいいよwwww

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:20:12.02 ID:sgR0mxov0.net
>>688
話通じてないなやはり
探すにしてもせめてスレ名といつ頃の話かを言わなきゃ分からないだろ?どこまで頭悪いのキミ

嘘、捏造、ハッタリだから詳しいこと言えないの?ん?

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:24:45.05 ID:C7HgU7sX0.net
>>688
別に嘘だと思うならそう思うならお前の中ではそれでいいんじゃないのwwwってスタンスが俺で最初の方にそういうレスしてるからwww
しかも絡んできて安価してきたのお前ら頭の弱いコントレイル基地って自覚してるやつがさきなww
俺からいつお前に先に絡んだの?www
お前が俺のレスに効いたから絡んできたり他のバカ絡んできたのが始まりなのになんで俺から先にお前に言ってるとか捏造してるんだwww
なんでもしてもらう癖がついた子供部屋おじさんはこれだから困るわw

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:26:25.73 ID:sgR0mxov0.net
それだけ必死に長文書いといて嘘捏造とか必死すぎでは?
それだけでいかに劣勢で追い込まれてるか手に取るようにわかるよね
心中お察しします

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:28:15.82 ID:sgR0mxov0.net
>>690
そう、嘘だと思うなら嘘でいいのね?
なら嘘で終わり
言ってることも抽象的だし具体的なことを聞くと何一つ答えられないもんね

もうID変えてキャラ変えた方がいいと思うよ
今のままじゃ誰も信用しないから

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:29:33.55 ID:C7HgU7sX0.net
ID:sgR0mxov0
俺に対価払えるの?って言われたらビビってそらしたこの子供部屋おじさんダサすぎでしょwww
658で>>643に安価した話しただけなのに「何故かファビョって絡んできて奴」が
ID:31S2w/xQ0
ID:sgR0mxov0

なwww
俺は自分からこいつらに絡んでないのに何故かこっちからいってることにしてるのがダサいわwww
俺のレスにファビョって絡んできたのはお前やwwID:sgR0mxovよwww

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:32:20.95 ID:sgR0mxov0.net
もういいよキミ
ワンパターンでボキャブラリーが全くないからつまらないよ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:33:14.17 ID:C7HgU7sX0.net
>>691
>>692
自分から安価してきたのをなかったことにして捏造してる雑魚追い詰められすぎでしょwwww
何度も言うが関係ないのに絡んできたのは負け犬のお前らが「先に」なww
だから気にあんるなら自分で調べればって言ってだけなのにwww
レスが流れ無視とか流石は子供部屋おじさんwww

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:34:55.38 ID:C7HgU7sX0.net
>>694
おいおいwwwおいおいww雑魚よwww
都合が悪くなったから逃げたなwwww
先に絡んできた普通に頭が弱いコントレイル基地が言ってだから当然言ってないコントレイル基地には関係ないのに何故か自分に言われたように効いてる不思議な奴ってまさにお前のことだなwwwww

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:35:10.89 ID:sgR0mxov0.net
中身からっぽ過ぎるよ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:36:04.76 ID:sgR0mxov0.net
スレタイも言えないとか恥ずかしくないのかなこの発達障害

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:37:29.13 ID:sgR0mxov0.net
国内歴代レーティング

*1位 130(126) リスグラシュー 有馬
*2位 129 オルフェーヴル 有馬
*2位 129 エピファネイア JC
*4位 128(124) アーモンドアイ JC
*5位 127 ディープインパクト 有馬
*6位 126 コントレイル JC ←←←←←←
*6位 126 エルコンドルパサー JC

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:37:46.68 ID:sgR0mxov0.net
レートは馬たちの最大瞬間風速を数値化するもの
馬は毎レース毎レース全く同じ体調で全く同じパフォーマンスを発揮するわけではない

レースは調子、展開、適性というものが大きく関係するものでそれらがうまく噛み合えば馬はパフォーマンスを飛躍させる

そしてその最大瞬間風速が凄ければ数値が高くなるという話
その結果コントレイルの最大風速が126、世界5位にランキングされた。ただそれだけ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:37:58.87 ID:sgR0mxov0.net
コントレイルは俺の永遠のアイドル

ダービー
https://i.imgur.com/tXjSED5.jpg

JC
https://i.imgur.com/oUBEN8d.jpg

JC
https://i.imgur.com/O4Sh6tx.jpg


ありがとうコント愛してる

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:40:11.49 ID:C7HgU7sX0.net
>>697
>>698
自分から先にしかけといて完璧にカウンターくらってフルボッコにされた負け犬って感じだなお前ww
子供部屋おじさん(笑)だっさww

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:42:27.71 ID:C7HgU7sX0.net
ID:sgR0mxov0
俺に対価払えるの?って言われたらビビってそらしたこの子供部屋おじさんダサすぎでしょwww
658で>>643に安価した話しただけなのに「何故かファビョって絡んできて奴」が
ID:31S2w/xQ0
ID:sgR0mxov0


俺は自分からこいつらに絡んでないのに何故かこっちからいってることにしてるのがダサいわwww
俺のレスにファビョって絡んできたのはお前やwwID:sgR0mxovよwww
しかもフルボッコにされて逃走くそワロタwwwww
なら最初から安価してくるなよ負け犬ID:sgR0mxov(笑)

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:47:10.77 ID:xfpoEKrn0.net
>>661
都合が悪い自演は認めません!てかw
コントレイルが昨年、年度代表馬になるなんて誰も考えつきもせんわw
アンチがネタに使う以外なwww

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:48:36.50 ID:cFkvzoZN0.net
【2021年度JRA賞】コントレイル年度代表馬まさかの0票www
↑このまとめスレ見てきたけど、アンチ7割(誹謗中傷系)、当たり前3割だった
投票やり直せとか記者クビにしろ系は皆無

アンチがひたすら馬鹿にして、ファンか中立が当たり前だろとレスする不毛な流れ
まあ、こういったスレでコントファンは相当悔しい思いをしたと勘違いしたんでしょうね

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:49:54.33 ID:xfpoEKrn0.net
>>668
怪我を回避すると都合悪いのか?
種牡馬確定の馬ぶっ壊してどうすんの?
お前の玩具じゃないんだよ
買い取る金もないゴミが口挟むことじゃねー

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:51:03.84 ID:31S2w/xQ0.net
>>677
言ってたのはコントレイルアンチ
ファンは常識があるからな

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:54:16.49 ID:ZeytiZ/m0.net
>>706
コントレイルを応援する者として、昨年のコントレイルの競争成績は満足いくものだった?
最高の1年だった?
2021年のコントレイルの成績が、コントレイルを応援する者にとって最高の1年だったと感じるんだったら、別に何も言わない

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:57:07.02 ID:C7HgU7sX0.net
>>643
普通に年度代表馬スレで何度も言ってるやついたなw
コントレイルでよくねみたいなスレもたってたしw
普通に過去ログに残ってるしそれを否定できないから妄想とかネタだからとか言って「必死に誤魔化」してるから笑えるよなw
普通に頭が弱いコントレイル基地が言ってだから当然言ってないコントレイル基地には関係ないのに何故か自分に言われたように効いてる奴いるから不思議だよねww
子供部屋おじさんID:sgR0mxovみたいなゴミなんだろうなwwそういう奴ってww

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:13:54.79 ID:gEYkwDG00.net
釣りだから華麗にスルーとか、ただ単にコントアンチに都合悪く論破不能だから「釣り」という事にしてスルーした方がいいな?ってのが丸わかりw
しかしながら、これが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:51:26.76 ID:31S2w/xQ0.net
>>709
だからそれはコントレイルアンチな
ファンは誰一人思わないよ
それが当たり前なんだから
ただそれだと0票でイジれないから、何度否定されてもシツコク嘘を吐き続ける
そうでないと都合悪いから

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:09:19.99 ID:5s8RchNL0.net
>>677
ああ、あのアンチが自作自演しようとしたけどガン無視されてたスレねw

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:35:48.80 ID:M5GhwF2l0.net
あんな低レベルJC勝ってあのレートw
過去最弱に近いメンバーとタイム

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:39:39.99 ID:7WaMtExu0.net
史上最低のクソ指標だよなぁ

じゃあ直接対決に
何の意味があるんだよwwwww

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:06:07.58 ID:p4YZgUIp0.net
でも、レーティングって、実際には繁殖とかにあんまり重要視されてないよね?
そのレースの見た目インパクトが重要視されてる感が強い。

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:08:22.69 ID:gEYkwDG00.net
府中の芝2400でコントレイルとエフフォーリアがレースしたらコントレイルが勝つというIFHAの能力評価ってだけのことだろw

実際府中芝2400のダービーはシャフリに負けてダービー馬の称号を逃してんだからw

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:34:56.01 ID:sgR0mxov0.net
同世代馬に負けちゃったら124だよ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:34:47.08 ID:E+Jl6POE0.net
2400で直接対決したらコントレイルだろうなあ
ダービーも有馬記念も低レベルなレースだった

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:41:38.63 ID:gEYkwDG00.net
>>714
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:53:07.68 ID:BjG6rAJN0.net
>>715
見た目重視ならスノーフォールに高レートがつくはず

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:54:53.27 ID:4I5eeGNw0.net
ジャパンカップだけじゃなくここでも忖度かよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:57:53.92 ID:kPZdG8pk0.net
>>717
コントさんも同世代のレイパさんに負けてるが?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:05:54.37 ID:1Iig8nE40.net
>>722
え?なんて?126ナメてる?

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:35:25.01 ID:ZeytiZ/m0.net
コントレイル基地って、どこかの誰かがつけてくれた点数が多少良ければ、それだけで得意気になれるのな
無敗の三冠馬として惨めな負け方しても、負けた相手にリベンジすることなく引退しても、それで満足なのな

よくわからん奴ら
自分だったら悔しい、残念がるだろうし、仔達が活躍してくれるところまではおとなしくしてるわ
少なくとも、実際のレースで負けた相手のことを悪く言ったり馬鹿にしたりしない

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:50:10.69 ID:cFkvzoZN0.net
>>724
人の事を基地とか言う人に説得力ないよ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:53:36.66 ID:ZeytiZ/m0.net
>>725
まあ表現は何でもいいよ
コントレイルファンとしてもいい
言いたいことに何ら変わりはない

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:58:34.96 ID:jH4eaPmD0.net
124と126が事実でもエフフォーリア>コントレイルなのま動かしようのない事実なんだよなぁw

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:03:54.87 ID:5s8RchNL0.net
馬鹿「コントレイルは雑魚 史上最弱の三冠馬」
俺「じゃあコントレイルと2キロ差で1馬身差のエフフォーリアも大した事ないねw」
馬鹿「着差以上の強さ これからまだ成長する(根拠なし)」

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:04:27.41 ID:mO1w9E1g0.net
>>727
そりゃそうでしょ
レートのみコントが上
それ以外は全てエフが上なんだから

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:13:33.13 ID:sgR0mxov0.net
>>724
IFHAはどこかの誰かじゃないからな
IFHAがどういうものかも分からないニワカの言うことの方がアテにならない
レートという評価基準で決められた各馬の数値が受け入れることができない精神的に幼い人間のただの個人的な感想だからな

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:15:07.57 ID:sgR0mxov0.net
>>727
噛み噛みで何が言いたいのかよく分からないが126>124は小学生でも分かるくらい簡単なこと

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:18:21.87 ID:mO1w9E1g0.net
レートのみコントが上
それ以外は全てエフが上

もう結論が出てるからそれでいいだろ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:21:59.98 ID:f7DE5K5B0.net
>>524
2キロもらったコントレイルのJCは重賞すら勝ってない馬に1馬身つける事すらできなかったんだけどね

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:27:22.04 ID:ZeytiZ/m0.net
>>730
エフフォーリアに実際のレースで負けて悔しくないの?
レート上の数値が高ければ、それだけでホルホルできるの?

もしそれだけでホルホルできるんだったらすごいな
実際のレースで1回も横に並ばせてもらうこともできずに完敗してるのに

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:33:54.34 ID:31S2w/xQ0.net
>>724
正当な評価を受け入れるコントレイルファン
自分の妄想を押し付けるコントレイルアンチ
ただそれだけのこと

年度代表馬0票にファン→そらそう
年度代表馬0票にアンチ→ざまあw
レーティング結果にファン→そらそう、当然
レーティング結果にアンチ→おかしい、忖度
年3走にファン→疲労抜けずで仕方ない
年3走にアンチ→疲労抜けずは嘘で逃亡

ザッと比べてもこんな感じ
もちろん全てファン側が正しくアンチ側は妄想
それで収まらんアンチのキチガイ難癖が、敗戦前から確定してる引退をリベンジのために撤回しろ

ホント何もかもが目茶苦茶やな

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:36:49.58 ID:ZeytiZ/m0.net
>>735
エフフォーリアに実際のレースで負けて悔しくないの?
レート上の数値が高ければ、それだけでホルホルできるの?

もしそれだけでホルホルできるんだったらすごいな
実際のレースで1回も横に並ばせてもらうこともできずに完敗してるのに

もし自分がコントレイルのファンだったら、実際のレースで完敗したことがものすごく悔しい
レートで上回ったとか正直どうでもいいし、そんなんでとてもホルホルできない

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:52:07.33 ID:31S2w/xQ0.net
>>736
何が悔しいの?
もうその感覚がズレてるよね
寧ろジャパンCに出れたエフフォーリアが、選択しなかったことに少し歯がゆい思いがあるくらい
己のくっだらない価値観の押し付けとか、ホントに恥ずかしい行為だとまだ気づけない?

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:53:56.05 ID:ZeytiZ/m0.net
>>737
> 寧ろジャパンCに出れたエフフォーリアが、選択しなかったことに少し歯がゆい思いがあるくらい

どんだけずれてるんだよw
ひどいなこれw

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:54:44.83 ID:lIHxYNxj0.net
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i   やれやれイマイチばっかだな。
               i、     (__人_)  /   
                "-、,,__..   /       
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:00:40.43 ID:bWAaE1aF0.net
まあエイシンヒカリをモンスターとか言っちゃうのが海外メディアだからな。
レースの格だけで中身を見てないのだろう

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:19:23.08 ID:31S2w/xQ0.net
>>738
ズレてるお前にとってマトモがそうなるのは当然
しかもw←こんなの付ける感覚もまたズレてる
まあ投票ゼロが当たり前の話なのに、それをファンに悔しいだろう?なんて意味不明な思い込みで何百回も煽って?るつもりなんだからズレてる
そして何より謎なのが、こんな面白くも何ともない行為で気持ち良くなれるズレかた
色んな意味でヤバい奴なのは理解したけど

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:33:21.82 ID:jH4eaPmD0.net
レートという数字はコントレイルの方が上
実力と戦績はエフフォーリアの方が上ww

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:34:31.33 ID:jH4eaPmD0.net
あっ!先に逃げ道潰しておくと、数字は人間が決めるものであってそのまま実力を表してるものじゃないからなwwwww
「実力を数値化したもの」というテイで付けてる謎の数字でしかないwwwwww
実力も戦績もエフフォーリアの方が上wwwwwwwwwwww

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:39:00.90 ID:UfWsTVLk0.net
戦績はコントレイルだろう
三冠馬と皐月賞馬じゃ直接対決がどうだろうがコントレイルのが上

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:45:55.67 ID:AFSTUhoT0.net
>>742
エフフォーリアがコントレイルに勝ったのは事実
けどそれは2キロ差のハンデがあるから実力とは言い難いし、戦績は三冠馬の方が上なんだが…
そこはせめて獲得賞金で超えてから主張すべき
つか
なんかまた変な勘違いしてる奴が湧いててワロタ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:47:35.42 ID:ULPLLXLD0.net
>>718

昨年のJCは一昨年のよりもレベルは低いだろ
昨年の中距離以上のG1では秋天かダービーがベストレースでは
コントレイルが一昨年よりもパフォーマンスが落ちた昨年の方が高いのが分からない

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:48:01.37 ID:gEYkwDG00.net
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:48:28.37 ID:ZeytiZ/m0.net
>>741
エフフォーリアは8月の時点で既に秋は秋天と有馬の2走を予定していると表明されている

https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=191313

その上で秋天は完勝した
当初の宣言通り、勝者であるエフフォーリアはあとは有馬に向かうだけ

逆に完敗した分際のコントレイル側が、どうして「寧ろジャパンCに出れたエフフォーリアが、選択しなかったことに少し歯がゆい思いがあるくらい」なんて考えられる資格があると思ってるんだ?
仮にこのシチュエーションで歯がゆい思いをするんだったら、「完敗したエフフォーリアに再挑戦しなかった(できなかった)コントレイル陣営に対して」だろ?
「敗者はコントレイルである」という立場をちゃんとわかってないだろ?
これをズレてると言わずして何と言うんだ?

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:51:36.15 ID:f7DE5K5B0.net
斤量って話だとコントレイルはカレンブーケドールより弱かったんだねって事になるな
戦績で言うとコントレイルは4歳含めても古馬戦4戦1勝
エフフォーリアは古馬戦2戦2勝
3歳で既に越えられちゃったね

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:54:23.34 ID:ULPLLXLD0.net
>>744
3歳の成績はエフフォーリアが上っていう人も多いのでは?
コントレイルは同世代の馬しか勝っていない
エフフォーリアは上の世代と秋天、有馬と勝っているからね
俺もエフフォーリアの方が上と思う

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:54:42.80 ID:gEYkwDG00.net
 G1_5勝 > G1_3勝

 クラシック三冠 > クラシック一冠

 レーティング126 > レーティング124

>>747のデータの通り、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:07:25.78 ID:TyCFAxrV0.net
>>751
直接対決_1勝0敗 > 直接対決_0勝1敗

古馬G1_2勝 > 古馬G1_1勝

年度代表馬_1回 > 年度代表馬_0回(得票数0票を含む)

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:10:19.64 ID:f7DE5K5B0.net
超絶低レベルの世代戦でしかも2歳戦まで含めて5勝とか言われてもなw
次の年に走ってたら無冠だったんじゃないの

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:14:25.67 ID:mO1w9E1g0.net
古馬戦は実質未勝利だからな
ゴミ面子の茶番カップを勝っただけ
まあこれにたまたま高レートがついたから死んでたコント基地が息を吹き返したんだけどw

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:16:56.39 ID:pIrkQ4cB0.net
モズベッロは128くらいでレイパパレは135くらいか
茶番カップの当日にレコード出した2勝馬は140くらい必要だな

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:31:49.72 ID:Ndo9KrF80.net
>>746
それはお前の決めつけやん
いらんのよ、そーゆーの
お前のレベルの決め方なんか時計だけ
そんなもんで決まらんのが競馬な

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:37:51.31 ID:SMypbbvX0.net
>>748
歯がゆいって程度をどう捉えてんの?
お前本当にズレてんなw
別にどっちでもいいんだけど、どうせなら万全の体制だったJCでやりたかったな〜てくらいだぞ
それは負けたからこそ思うことで、有馬どうこうとか関係ないんだよ
このズレっぷりはホンマもんのキチガイかw

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:41:20.73 ID:ZeytiZ/m0.net
>>757
お前が日本語不自由であることはよくわかったよ
コントレイルファンにまともな人はいないのか

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:42:12.33 ID:SMypbbvX0.net
>>750
言わねーよw
三冠達成を諦めた時点でな
菊花賞→JCか菊花賞→有馬の連勝で同等
ポイントは菊花賞勝ち
斤量が違って消耗してない3歳は有利だからな

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:46:48.62 ID:M5GhwF2l0.net
>>735
あんなレートを「そらそう」
ってw
コントファンってアホなんだなw
誰がどう考えても狂ってる数値なのに

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:47:01.07 ID:SMypbbvX0.net
>>758
引きこもりで人と全く会話しない、する人も存在しないから独自の解釈しちゃうんだなw
日本語不自由w
キチガイの勘違いは終わらないねww

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:49:07.77 ID:SMypbbvX0.net
>>760
お前の価値観で決める意味がないw
納得できんのなら変えてこいよw
色んな人たち説得してさww

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:57:23.53 ID:UfWsTVLk0.net
>>750
少数派だろ
三冠のがすごい
エフフォーリアは三冠挑戦できなかったからそうなっただけなのに三冠より上はないわ笑

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:59:27.46 ID:ZeytiZ/m0.net
>>761
あーあー発狂してそんなに草生やしちゃって…
ID変わってるから同一人物かどうかは知らんけど、コントレイルファンの人が言うには

>しかもw←こんなの付ける感覚もまたズレてる

らしいぞ

お前らちゃんと統一しろよ
チームワークガタガタじゃねーか
もし同一人物なんだったら、自分の中で統合失調してんじゃねーよ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:05:08.28 ID:CrUp9NW90.net
ダービー取りこぼした結果前年の無敗三冠馬よりも強い事を示し、有馬も勝って文句なしの現役最強になったな
3歳で秋古馬戦G1を2つ勝った馬って他にいたっけ?

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:06:08.23 ID:GuO7kmvk0.net
>>764
w←はズレた主張の後に付けた場合じゃ?
どう見てもズレてるお前が悔しくて鸚鵡返しした後に付けたことに対して
分かり易く言えば、負け惜しみの後に付けるとズレてるってことね
チームワークとか統合失調とかズレてるし

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:08:14.20 ID:au5u0yhE0.net
>>765
ボリクリじーちゃん
ダービー2着までもお揃い

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:09:22.88 ID:r0d5sG+70.net
>>765
何度も書かれてるけど2キロ差があるし、勝ってはいるけど強いとまでは言えないんだな
それもたったの一回だしね
ヴェロックスがアーモンドアイより強いって言う回数と同じなんだよな

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:13:12.17 ID:CrUp9NW90.net
>>768
何度も書かれてるけど2キロがそんなに重要だったらコントレイルは翌年カレンブーケドール力負けする事になってたね

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:15:07.47 ID:98lN2Zz00.net
>>769
誰かこのキチガイの言ってること説明して

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:19:29.46 ID:n+OvfP6U0.net
コントアンチにとって都合悪いから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:21:38.88 ID:n+OvfP6U0.net
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:35:42.00 ID:LNCd5DRl0.net
菊花賞は距離長いから逃げて斤量2キロ有利な秋天選んで古馬に一馬身先着しただけ
同じことコントがやったら雑音はコント逃げた!って得意げに叩くとこだが
エフフォはスルーなんだよなwこんなんただコント嫌いなだけじゃんw
>>770
その雑音はコントが古馬になったら2キロ斤量増えてカレンとの差が逆転すると言ってる
実際はコントの成長かカレンの枯れか知らんがそんなことなかったけどね

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:45:01.55 ID:98lN2Zz00.net
>>773
所謂ゲーム脳ってやつか
馬券下手なんだろうなー
いや、エア馬券師かな?

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:52:15.51 ID:hDKzB/BC0.net
>>773
同じことコントがやったら普通に2連敗するだけでしかないじゃんw

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:54:04.60 ID:ZDhJvejO0.net
>>775
ゲーム脳?妄想癖?ソレいる?

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:07:01.12 ID:T/cW2I6i0.net
競走馬のアンチとかさもしいのぅ

コントレイルのアンチは特にやぁ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:09:25.90 ID:/QDlRewb0.net
>>777
アンチがいくら頑張ってもコントレイルが強いって評価は覆らないし、昨年の全レースの中で一番感動されたのがジャパンCなのも変わらないから

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:19:13.68 ID:6SVAFqVS0.net
>>775
でもエフフォーリアが菊花賞からJCのローテなら、どっちも掲示板すら怪しいやん

↑これと同じ理論だよ

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:29:47.89 ID:hDKzB/BC0.net
そんな馬鹿丸出しな主張で釣ろうとされてもさすがにつまらんて
もうちょいそれっぽいのでよろ

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:49:52.21 ID:2veyK4a00.net
>>780
菊花賞からJCのローテは厳しいから>>775よりそれっぽいんだけど…

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 02:05:13.84 ID:hDKzB/BC0.net
>>781
やる気あんのか?
もっとマシなの持ってこい
そのローテがきついって言われてたのは元々ルドルフの頃に中1週で開催されてたからだ
今みたいに1ヶ月もあったらキツくもねーわ
脚部不安だとか言ってるのに有馬よりJCのが向いてる程度でJC選ぶローテでしかねーんだよ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 02:13:45.32 ID:KE67tpQU0.net
今録画したALL IN LINE観てるけどとりあえずそれ観てから語ってくれよ
日本のハンデキャッパーが解説してるぞ

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 04:39:38.46 ID:xb3koYtw0.net
エフフォーリアが天皇賞から有馬記念なんてせずにJCまで出ればよかっただけ
エフ基地の妄想ローテでは今年は天皇賞JC有馬記念に全部出るみたいだし
それをやってればよかっただけの話

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:05:55.58 ID:y4MPlng10.net
>>784
コントレイルがJCで引退なんかせずに有馬まで出ればよかっただけ
陣営が当初発表した計画では今年は天皇賞JC有馬記念に全部出るみたいだったし
それをやってればよかっただけの話

秋天で完敗した分際で、勝った側にローテの注文つけるなんて、どれだけ上から目線でおこがましいんだよ
リベンジしたかったら、負けた側が土下座してエフフォーリアのローテに合わせて再挑戦してこいや

本当にコントレイル基地って一般常識すらも持ち合わせてないのな
そりゃ話が噛み合うはずもないわ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:47:10.52 ID:2veyK4a00.net
>>782
だからお前の根拠のない思い込みは要らないよ
じゃあこの数年で、菊花賞勝ちからJC勝ちの馬が凄く多いんだな
是非ともその馬名を上げてくれ
脚部不安だから荒れた中山を嫌うのも当然のこと
ゴミはもっとマシな噛みつき方しろよ

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:49:08.99 ID:2veyK4a00.net
>>785
分際ってお前何様?
馬質を買い取る財力もないのに、予後不良にでもなって何の得があるの?
一線越えた難癖はやめろよ

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:52:26.30 ID:w2Nbdnsm0.net
これは納得。
秋天はスロー前残りの低レベルレースを
武史の好騎乗でエフフォーがラキチンで勝っただけだしな。
普通にJCの方が上っしょw
エフフォーより強いシャフリヤールを問題にしなかった点からも明らかw
さすが世界の競馬組合はわかっとるねw

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:55:17.56 ID:rCGX2UFg0.net
>>1のソースによると、去年のナンバーワン馬はコントレイルで、ナンバーツー馬がF4って事。
5chのアンチが何言っても揺ぎようがない。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 06:57:44.22 ID:y4MPlng10.net
>>787
オレは一競馬ファンだよ
でもオレの立場なんか関係ない
今話してる関係は、オレとコントレイルではなくて、エフフォーリアとコントレイル

秋天で負けたのはコントレイル、勝ったのはエフフォーリア
お前の主張だと、負けたコントレイル側が、勝ったエフフォーリア側に対して、「JCに出ろ」と言っている
「負けた側の分際で何を言っているんだ」というときに「分際」という言葉は使われるんだよ
何も間違ってない

コント基地は国語もできねぇのかよ
そりゃ話が噛み合うはずもないわ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 07:03:45.48 ID:y4MPlng10.net
>>787
ちなみに、お前に合わせてレベルを下げて同じ話で返してやるとだな、

> エフフォーリアが天皇賞から有馬記念なんてせずにJCまで出ればよかっただけ

なんてお前何様?
馬を買い取る財力もないのに、予後不良にでもなって何の得があるの?
一線越えた難癖はやめろよ

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 07:19:35.84 ID:rCGX2UFg0.net
これはF4ヲタが悪い。

F4ヲタはコント126世界5位を認めなさい。
納得できずどんなに悔しい思いをしているのかは知りませんが、
これは事実なんです。

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 07:25:54.62 ID:2veyK4a00.net
>>791
まーた全然違う話で逃げる
エフフォーリアが出れば良かったな〜

コントレイルは有馬に出ろ
のニュアンスの違い
希望と命令
命令するお前が何様って話だよ
出ろはコントレイルアンチの意見な
キチガイの話の擦り付けはいらん

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 07:29:10.35 ID:A8u5VqHS0.net
>>791
妄想が止まらないねw

さすがナマポ生活者www

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 07:58:12.83 ID:au5u0yhE0.net
>>793
希望と命令とかアホなこと言ってるが、>>785>>791もどっちも直前で自分が書いた内容をエフフォーリアとコントレイルを入れ換えてそっくりそのまま返されてるだけじゃねーか
自分が言ったことがブーメランになって返ってきて自分にブッ刺さってるだけ
コント基地ってマジで頭悪いのな

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 08:01:06.95 ID:+Y/UlXzN0.net
コントのがレート高いけど実力はエフフォーだろレートはジャスタが秋天よりドバイのが高かったみたいに着差付けるかどうかでしかないしコントJCがゴルシ宝塚やボリクリ有馬よりパフォーマンス上なわけないまあエフフォーがエピファタイマーでコント以下になる可能性も結構あるが

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 08:08:53.20 ID:w2Nbdnsm0.net
コントレイルの東スポ杯と
エフフォーリアの百日草特別を比べれば
どちらが上かは明白だよなw

めぐり合わせでコントレイルは過小評価されてる。

ダービー見てもエフフォーよりコントレイルが上なのは明白だろ。
おまいらそんなこともわからんのかねw

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 08:12:27.27 ID:+Y/UlXzN0.net
>>797
東スポはメンバーゴミの超高速馬場だぞ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 09:21:05.72 ID:r9FCkVIx0.net
コントってマジでゴミにしか勝ってないよな
そして強い相手には確実に惨敗するという

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 09:41:51.74 ID:CymmzI6s0.net
F4のが上でしょ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 09:46:09.10 ID:r9FCkVIx0.net
そら比較対象にもならんよ
直接対決でボコって現役最強馬も年度代表馬に手にしたんだから
コント基地はレートのみで必死に抵抗してるけどアホとしか思えん
全てを持ってったエフフォーリアに嫉妬してるだけじゃん

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 10:04:30.06 ID:/188VxM30.net
>>795
バカ丸出しw
コントレイルは有馬から逃亡←お前がずっとやってるやつで、引退やめてリベンジすべきとか戯言ほざいてるのが命令
エフフォーリアがJC出ずで少し歯がゆい←これ出走してくれれば良いのにって希望
上が何様で下はファンの感想
お前はいつでも何様って態度でやってる
ど底辺民がこの先、数百億稼ぐ馬に対してだから滑稽だよなw

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 10:28:54.52 ID:au5u0yhE0.net
>>802
そもそも「お前がずっとやってる」って、オレじゃないんだが

それに、
「コントレイルは有馬から逃亡←これ有馬に出走してくれれば良いのにっていう希望」と十分に読み替えられるだろ
なんで勝手に「命令だ」とか断じてるんだ?

全体的にお前は思い込みが強すぎる
自分の言動を棚にあげて、草を生やしながら他人のことをバカ丸出しだの底辺民だのと罵るのは感心せんな

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 10:44:54.43 ID:OmFzBuOJ0.net
>>803
こいつとんでもない奴だな
思い込みばかりなんはお前
絡んでる時点でお前しかやってないしな
逃亡とリベンジしろだから命令でしかないわ
脚元不安で出来るだけ使ってる馬に悪態つくにも程がある
考え方がお前中心すぎて本当に恐ろしい
違うと言うなら今後一切コントレイルに触れるな
引退してもうレースに出ない馬に、結果論で難癖付けることが自己中なお前ワールドだからな

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 10:57:26.88 ID:au5u0yhE0.net
>>804
いやマジできもいわ

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:14:38.95 ID:r9FCkVIx0.net
IDコロコロしてる時点で負けなのにな
コント基地ほど惨めな存在はいない

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:35:21.12 ID:ImY+d6jG0.net
>>790
ぶん‐ざい【分際】

《古くは「ぶんさい」とも》
1 身分・地位の程度。身のほど。分限。大した身分でもないのに、という軽蔑けいべつの気持ちを込めて用いることが多い。

競馬ファンが無敗の三冠達成した馬を軽蔑ねぇ
リスペクトこそすれ軽蔑はないわ〜
こんな奴が競馬ファンを名乗るとかあり得ない
国語、、、、、、ねぇ
鎬を削って敗れた馬を軽蔑する行為も競馬ファンとは到底言えないと思うけどね

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:36:47.55 ID:43xqcJSs0.net
枠を全く考慮してないな
府中1枠で勝っても強さの証明には意味ないんだよ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:37:19.36 ID:43xqcJSs0.net
フルゲート中山の有馬で勝つ馬が出たらそいつが最強

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:58:25.11 ID:CdxfcmrK0.net
キタサンブラック以降、露骨な枠優遇で作り上げられたスターホースが増えたな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:58:45.56 ID:n+OvfP6U0.net
コントアンチに都合悪く論破不能だから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:00:27.64 ID:n+OvfP6U0.net
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン → 年度代表馬受賞なし
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ → G1を2勝(安田、秋天)で受賞

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ → G1を2勝(VM、秋天)で受賞

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル → G1を4勝(皐月、ダービー、菊花、有馬)で受賞

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ → 年度代表馬受賞なし

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ → G1を3勝(VM、秋天、JC)で受賞

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル → 年度代表馬受賞なし(皐月、ダービー、菊花の無敗の三冠)

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw
これらについても都合悪いからスルーしちゃってるコントアンチ乙www

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:11:27.58 ID:n+OvfP6U0.net
>>790
一理あるねw

直接対決で勝ったのはエフフォーリアだからね
でも、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬と持っている最高レーティングについてのデータがコレね → >>812
これら全てに2着馬の方が強いし、IFHAが導き出した能力値も2着馬の方が高いんだよねw
勝ったレースで2着馬はMAXの能力を発揮できなかっただけで、MAXの野力を発揮できなかった馬に対して、勝ち馬はMAXの能力値を出し切って勝ったってのがIFHAの見解なんだよね

結局、どこの誰とも知らない競馬素人の5ch民の評価なんか無意味で、
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達の導き出した答えは

 126:コントレイル > 124:エフフォーリア

ただ、直接対決で能力を出し切れずに負けたのも事実
オルフェーヴルですら天皇賞で11着に負けることもあるし、JCで2着もあるからねw

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:12:47.50 ID:n+OvfP6U0.net
>>813 訂正

× MAXの野力を発揮できなかった馬

○ MAXの能力を発揮できなかった馬

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:18:46.17 ID:2veyK4a00.net
>>803
休憩時間に覗いて見れば…
それ、お前は誰に言ってんだよ
全体的にお前は思い込みが強すぎる
自分のことを棚に上げながらバカ丸出し
分際なんて表現を使っといて開き直る
これで競馬ファンとかお巫山戯はよしてくれ
逃亡も完全に見下す表現なのに希望になるかよ
だから何様?て問うと国語ガーですか
この言い訳のドン臭さは斤量差をハンデじゃないとか勘違いしてたバカだな
コントレイルのアンチってこんなキチガイしかいないのかよ
ID:au5u0yhE0とID:r9FCkVIx0乃キモさは異常

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:19:17.37 ID:2veyK4a00.net
>>815
のが乃に変換してた

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:34:40.71 ID:au5u0yhE0.net
>>815
「それ、お前は誰に言ってんだよ」
>>802のID:/188VxM30に言ってるんだよ

「分際なんて表現を使っといて開き直る」
→それ、オレじゃない

「だから何様?て問うと国語ガーですか」
→それもオレじゃない

「この言い訳のドン臭さは斤量差をハンデじゃないとか勘違いしてたバカだな」
→お前は一体誰のことを話してるんだ?

コントレイルのファンってこんなキチガイしかいないのかよ
どいつもこいつも思い込みの塊みたいなヤツばっかり
IDもコロコロ変わるし
コントレイル基地のキモさは異常

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:48:27.99 ID:2veyK4a00.net
>>817
IDコロコロ?
多数の人間がお前に疑問を持ってるだけ
俺が言ってるのはお前も思い込みが強すぎるってとこに繋がってるだろ
俺じゃない?
いやいや、分際野郎と同じコント基地なんて表現使う奴はそうはいない
過疎スレに何人も似たような時間に揃う訳もない
逃げ回る言い訳の仕方から、斤量差はハンデじゃないって主張してた奴ともキャラが丸かぶり
別人のフリするのはよそうぜ
ここが過疎スレって条件を忘れんなよ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 13:05:19.56 ID:ZFAm57jF0.net
グリーンチャンネルのレーティングのやつ見たけど日本立場弱すぎてワロタ
海外馬のレーティング提案→うっせー、黙ってろ
日本馬のレーティングこうしたい→あっそ、じゃあそれでいいよみたいな扱いでワロタ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 13:17:05.13 ID:2vtQ/2jn0.net
>>812

この理論はもしかして3歳有馬のディープとハーツクライの関係にもあてはまる?

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 13:39:53.08 ID:aKsaqZrm0.net
>>819
会議に参加したのは8ヶ国で内訳はイギリス、フランス、アイルランド、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、香港、日本
欧州だけで3ヶ国もあるから日本の立場が弱くなるのも仕方ない
もっと味方になれる国があればいいのだがな

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 14:11:05.32 ID:Aqr9c7kj0.net
エフフォ
→コントさんがずぶくなってから勝っただけ
→天皇賞秋は雑魚だらけ、ズブいコントさんに距離適性ないアレグリア
有馬は雑魚しか出てない

エフフォさんはJCから逃げただけ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 14:19:16.26 ID:43xqcJSs0.net
>>822
有馬よりJCのが雑魚メンだけど・・・

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 14:43:27.80 ID:RKu+OIv50.net
エフフォがコントレイルから逃げたとか訳わかんないこと言ってるやつはコントレイル信者ですらない、ただの構ってちゃんだな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:00:28.48 ID:r9FCkVIx0.net
>>822
単発じゃないとそんなアホなこと言えんよなw

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:47:31.95 ID:pCmw0MH40.net
コントレイルが来んとれいる

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:28:40.36 ID:n+OvfP6U0.net
>>820
それは「G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭」に当て嵌まらんな

ディープとハーツは翌年のJCでも一緒に走ってて、そん時はディープがハーツに大差で勝ってるだろ?

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:30:54.51 ID:WLsRT7eB0.net
>>824
コントレイルからというか、東京2400から逃げたのは間違いないだろ
菊花賞も距離が厳しいと出走しなかった陣営なんだからダービーで唯一負けた舞台の東京2400を回避するのは当たり前だと思うぞ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:35:30.92 ID:WLsRT7eB0.net
国内歴代レーティング

*1位 130(126) リスグラシュー 有馬
*2位 129 オルフェーヴル 有馬
*2位 129 エピファネイア JC
*4位 128(124) アーモンドアイ JC
*5位 127 ディープインパクト 有馬
*6位 126 コントレイル JC
*7位 126 エルコンドルパサー JC


↑各馬の国内でのMAXパフォーマンス値だからな
レーティングは何もおかしくないよ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:36:07.91 ID:WLsRT7eB0.net
レートは馬たちの最大瞬間風速を数値化するもの
馬は毎レース毎レース全く同じ体調で全く同じパフォーマンスを発揮するわけではない

レースは調子、展開、適性というものが大きく関係するものでそれらがうまく噛み合えば馬はパフォーマンスを飛躍させる

そしてその最大瞬間風速が凄ければ数値が高くなるという話
その結果コントレイルの最大風速が126、世界5位にランキングされた。ただそれだけ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:57:27.93 ID:+Y/UlXzN0.net
>>812
マイルならグランのが強い

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:00:04.52 ID:WLsRT7eB0.net
>>831
2400ならコント圧勝だし結局一番条件が合っただけで実力は126と124で結果が出てる

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:02:37.77 ID:+Y/UlXzN0.net
>>832
アーモンドとグランの話

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:35:53.44 ID:8Y9KR8f30.net
数値は数値。素直に受け止めるべき。

レーティングが全てではない→まぁ分かる
コントのレーティングは忖度→コントアンチの見苦しい言い訳

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 19:37:27.86 ID:rpOa5rXL0.net
>>821
つかレートに関してはアメリカが1人負けだから

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 19:54:23.96 ID:5jDZAM0z0.net
>>835
ダートのレートはもっと日本が声を上げる必要があるのかもね
サウジやドバイの格も上げたほうがいいけど産油国のアラブ系とアメリカって仲悪そうだもんな

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:00:49.97 ID:PvmZA8po0.net
>>834
こんなん出したらなんぼでもある
エフフォーリアがコントレイルに勝った→事実
コントレイルは弱い→はぁ?
コントレイルがJCを快勝→あれはGVレベル→東京GU3勝のオーソリティ、エフフォーリアにダービーで勝ったシャフリヤールも参戦して?
コントレイルは脚部不安があり、馬場の悪い大阪杯を走り疲労が抜けないから宝塚記念回避→事実
コントレイルが宝塚記念を嘘回避→はぁ?
コントレイルはその脚部不安から天皇賞、JCで引退確定→事実
コントレイルがエフフォーリアから逃亡→はぁ?

他にも意味不明な言いがかりがいっぱいや
コントレイルアンチはホンマにロクでもない

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:07:46.27 ID:WLsRT7eB0.net
競走馬の能力は常に一定では無いから条件、状態、展開が一番噛み合った馬が勝つ
レートはその噛み合った状態のMAX値を数値化してるだけ
だから単純に能力のMAX値ではコント126>エフ124と公式に評価されたってだけ

レートに対して直接対決うんぬんは全く関係ない

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:09:36.23 ID:KhUHUWla0.net
>>242
適正じゃなくて正しくは適性だバカ
いつになったら学習するんだよ猿

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:09:51.13 ID:WW1DiSip0.net
去年日本で一番とされた秋天で3歳エフフォに好条件、メイチで完敗したコントを「実は調子が悪かったと思う、福永が悪いだけで本当なら勝ってた」とか擁護するのと

コントに126という世界で見てもかなり高いレートの発表を受けて数値は数値だ、公式的な指標の上でコントはエフフォに完勝したんだ、コントのほうが上なんだと言われ「不利受けたシャフリが119でオーソリティに121がついた結果の126は流石に違和感あるだろ忖度だ」「レートだけで強さが測れるわけがない」
と言い返すのは同じくらいのレベルの話だな

どちらかというと後者のほうが忖度は言い過ぎとしても共感できる部分が多いし本当に強ければ走れば走るはど上がりやすいレーティングで引退馬が新4歳にマウント取ってるのは大丈夫なんかと思うけどw

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:18:13.15 ID:5jDZAM0z0.net
強い馬はG1だけに専念して高いレートを維持させるのに専念させ
G1で3〜4着あたりのサンレイポケットやヒシイグアスみたいな馬が
G2やG3、リステッドのレートを引き上げるのが理想なんだろうな
NZTに強い馬を出してG2の賞金を維持させても意味がないと
生産者や馬主は考えてるってことになる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:26:47.19 ID:vMZARHgN0.net
矢作のインタビューでは

「天皇賞は休み明けとしてメイチに仕上げたつもりだった」
「だからJCではその反動が怖かった。でも・・・良くなってるわと思って」
「まだ上があるんだと思った。その後も不安を見せなかったのでJCは本当に究極に仕上げた」
「まぁこれで勝てなかったら仕方ないという思いでした」


つまり天皇賞はメイチに仕上げたつもりだったが、実はまだ上の状態があった
叩いて上昇していたというのが矢作の見解

エフは騎手が言ってるように天皇賞は120%という究極仕上げに対しコントはメイチのつもりがメイチじゃなかった90%仕上げ
叩いて上昇し究極仕上げのJCは見ての通り圧勝126
天皇賞エフが勝てたのは状態、条件、展開全て噛み合ってのもの
そのMAXパフォーマンスで124評価
コントのMAXパフォーマンスは126
どちらが上かは明白

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:28:50.61 ID:vMZARHgN0.net
コントの叩いて上昇は皐月賞→ダービーでのパフォーマンスでも分かるように本来叩き良化型
まぁノーザン仕上げなら休み明けでも能力全開にできるノウハウがあるがそれ以外の外厩にはまだ無理ということ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:34:17.99 ID:2veyK4a00.net
>>840
またバカ丸出しが吠えてるな
好条件?メイチ?
誰がどう見ても休み明けでJCへの叩き台だし、そんなのも解らないニワカが擁護とか浅はかだな
その状態でも勝てると高を括ってた矢作と福永が甘かっただけ
レーティングに忖度なんてある訳ないのに、そっちの方が共感できる時点でただの変人
そもそもマウント取りまくってるのは逆だしな
分際ガー野郎とコント基地ガー野郎が消えて、それとなくそれに寄せてくるのが出て来るバカバカしさ
このアンチは一体何がしたいんだろうね

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:50:40.01 ID:WW1DiSip0.net
>>844
府中2000の良で少なくともメイチに仕上げたつもりだとはっきり言われてるのにそれが好条件じゃなかったらそれはそれで「好条件」とやらが狭すぎて強いと言っていいのか疑問なんだけどそれでええんか?

忖度したって意見に共感なんかしてないのはハッキリと書いてるし最後の数行とか妄想オブ妄想で感情爆発しちゃってるがいろいろとこう…大丈夫か?ちょっとでも自分の意見に合わないやつ全員敵だと思ってないか?

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:57:38.06 ID:r9FCkVIx0.net
つかあの秋天は大阪杯惨敗、宝塚逃亡で世間から笑い者状態だったから死ぬ気で勝ちに行ったのは明らかだもんなぁ
例によって完敗したんだけど矢作のコメントが悔しさを滲み出してたからな
究極の勝負ではー、ゲートガー、斤量ガーとか聞いてる方が呆れるくらいのクソ言い訳
ま、それほど勝ちかたってことだ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:58:47.88 ID:r9FCkVIx0.net
勝ちたかったってことだ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:13:07.54 ID:au5u0yhE0.net
>>845
そいつ思い込み全開、勝手に決めつけまくりで、少しでもコントレイルに関してネガティブなことを書いたら噛みつきまくるキチガイコント信者だから、相手にする必要ないよ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:13:08.85 ID:4APtud1Q0.net
適性条件から外れたらエフもシャフリごときに負けるだろ?
競馬はそれだけ少しの要素が勝ち負けに影響するものってこと
天皇賞では適性、状態、展開が一番噛み合ったエフが勝ったというだけ
現にグランの1600、コントの2400という相手の土俵で戦ったら分が悪いのは明らか

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:21:55.82 ID:2veyK4a00.net
>>845
それが建前だと気づかないのはバカだからか、引きこもりで人と接さないから読み取れないのか
事実その後ちゃんとJCの方が上だとコメントしてる以上、その時点でのメイチはないだろ
それとなく反動に触れてるのは、本当は最初からそこをメイチに仕上げたってことだよ
矢作が昨日今日コントレイルを見たって言うなら話は別だが、脚元の不安を抱えながらも三冠達成をさせられた腕利きなんだぞ
お前はすぐ都合よく解釈しては難癖つけるけど、少しはマジメに考えるて能力が欠如してるのか?
だから内容の薄い浅はかなものしか出ないのか?
それは>>846と同じバカ丸出しと気づかない?
笑い者状態なんてコレの妄想バレバレなのに、それで煽れると勘違いしてるんだぜ
そろそろそんな薄っぺらい生き方やめれば?

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:27:41.54 ID:nde5C36R0.net
Googleにも
コントレイル弱い
コントレイル最弱

馬鹿にされまくった惨めななんちゃって三冠馬www

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:28:26.49 ID:2veyK4a00.net
>>848
コント基地からキチガイコント信者に変更かよ
そもそもその的外れな考えが思い込み全開
俺はただの競馬ファンで、不当に馬を叩きたがる輩にどういうこと?て問うてるだけ
中身のなさに驚かされてばかりだけどな

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:29:55.39 ID:+dfOfdT+0.net
>>851
まぁ実際は126世界5位だからね
自分の中では弱いと思っていた馬が実は日本最強だと世界に評価されたら悔しいよね

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:30:14.93 ID:n+OvfP6U0.net
コントアンチにとって都合悪いから華麗にスルーしちゃってるみたいだけどこれが現実w
勿論、秋天でコントがMAXの能力を出せずにエフフォーに負けたのも現実だがなw

JRAと国際競馬統括機関連盟(IFHA)が「レーティング=競走馬の競走能力」だって下記リンク先のソースのように言ってて、
更に競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が2021年の日本の最強馬はレーティング126のコントレイルで、2番目に強かったのが124のエフフォーリアだと決定しちゃったようだからどうにもできないわw

 ●LONGINES World's Best Racehorse Rankings Leading Horses 2021
 *1位 129 Knicks Go (USA)
 *2位 127 Adayar (IRE)
 *2位 127 Mishriff (IRE)
 *2位 127 St Mark's Basilica (FR)
 *5位 126 Contrail (JPN) ←←←←← 2021年日本で最強
 *6位 125 Baaeed (GB)
 *6位 125 Golden Sixty (AUS)
 *6位 125 Palace Pier (GB)
 *6位 125 Torquator Tasso (GER)
 10位 124 Efforia (JPN) ←←←←← 2021年日本で2番目に強い


 ソース → https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html

 ■用語:レーティング
 競走馬の能力を指数評価する国際統一基準で、単位はポンド。(以下割愛)

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:30:28.68 ID:nde5C36R0.net
>>852
お前が現実逃避してるだけのアホマヌケなんじゃんwww

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:31:16.21 ID:y8BO+ll80.net
>>854
それ別にF4のところいらなくないか?
世界10位まで載せる必要ないだろ

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:31:31.80 ID:n+OvfP6U0.net
●1993年 天皇賞春
123 1着 ライスシャワー
130 2着 メジロマックイーン
※当時のフリーハンデを当時のインターナショナルクラシフィケーション格付けに置き換えたもの

●2008年 ヴィクトリアマイル
115 1着 エイジアンウインズ
120 2着 ウオッカ

●2011年 ヴィクトリアマイル
114 1着 アパパネ
121 2着 ブエナビスタ

●2012年 ジャパンカップ
122 1着 ジェンティルドンナ
129 2着 オルフェーヴル

●2016年 宝塚記念
116 1着 マリアライト
121 2着 ドゥラメンテ

●2020年 安田記念
121 1着 グランアレグリア
124 2着 アーモンドアイ

●2021年 天皇賞秋
124 1着 エフフォーリア
126 2着 コントレイル

上記のデータは、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬。また、左端の数値は各馬が持っている最高レーティングの値である(牝馬の数値は牡馬との比較の場合+4ポンドすること)
どのデータ見ても国際競馬統括機関連盟(IFHA)は2着馬の方が競走能力は高かったという見解を示しており(ライス・マックはJRAによる格付け)上記を見ると生涯でたった一度の直接対決で勝ったから1着馬の方が2着馬より強いってのは無理あるよなw
これらについても都合悪いからスルーしちゃってるコントアンチ乙www

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:33:05.40 ID:VfdGkcOB0.net
>>857
これ見ると明らかに全部2着馬の方が強いな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:35:21.17 ID:n+OvfP6U0.net
>>858
でしょ?w

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:35:43.20 ID:2veyK4a00.net
>>851
それはお前らキチガイがデカい声でやってるからで、実際にテレビや新聞、雑誌等で決めつけたのを目にすることは皆無
ネット上なんて言いたい放題だからな
確かにネット番長のお前には、それが人生の全てだから仕方ないのかもな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:38:07.59 ID:2veyK4a00.net
>>855
と、現実逃避してる奴が言っても説得力なし
何か一つでも完璧な根拠や証拠による、誰も否定することの出来ない理論て証明してくれよ
ずーっと逃げ回ってるけど

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:39:16.86 ID:nde5C36R0.net
コントを弄るとマヌケなこいつらが湧き出てくるからまだまだコントスレは続きそうだなwww

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:42:51.18 ID:c9xtQ4930.net
>>862
現実見えないマヌケ雑音はお前だと思うけどw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:43:07.05 ID:VfdGkcOB0.net
コント126と言うだけで嫉妬にかられた他基地が湧く
そして更に126と言い続けると大発狂してスレが伸びる
楽しくてやめられないね

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:43:10.41 ID:WTVH9u/l0.net
>>857
これ何で2020年ジャパンカップの1着アーモンドアイ2着コントレイルを抜いてるの?
コントレイルはその生涯たった一度の対戦でアーモンドアイにもエフフォーリアにも負けてるんだが

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:45:35.55 ID:Jd5kyI+t0.net
オペが122、キタサンが124でザコントが126?w
んなアホな

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:47:09.60 ID:VfdGkcOB0.net
>>865
状態考えたらむしろあのレースでコントの強さが際立ったと細江筆頭に競馬関係者がコメントしてるぞ
矢作も一週前の時点で記者集めて回避発表するか本気で悩んだが、三冠馬3頭による頂上決戦を待ち望んでる競馬ファンの為に出走を決めたと
そんな状態で歴史に残る最強牝馬をあそこまで追い詰めた

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:48:49.70 ID:VfdGkcOB0.net
>>866
レートはそういうものだと何度言ったら理解できる?
着差をつけれてないオペとキタサンはレート高くはならない
レートは圧勝してこそ高くなる

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:49:15.98 ID:nde5C36R0.net
>>863
ハイハイ単発雑音君必死ですねwww

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:49:25.46 ID:2veyK4a00.net
>>862
カマッてちゃんのボヤきかよ
何度も立てては落ちてるじゃねーか
お前がカマッて欲しくて必死にやってるんだろ
そらネットが全てだもんな、お前
頑張って伸ばせよ
ワンパターンで飽きられて独り言スレになるんだろうけど

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:51:53.63 ID:WTVH9u/l0.net
>>867
レーティング主義者が状態がーとか言うなよ
アーモンドアイにもエフフォーリアにもたった一度の対決で負けたコントレイル
だからこれだけネタにされてるんだぞ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:54:53.83 ID:r9FCkVIx0.net
>>870
なるほど
お前はコントスレを潰したくて必死になってるわけか
でも厳しいぞ
こんなネタ三冠馬はいないからまだまだ笑い者として競馬板で生き残るぞ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:56:29.60 ID:ijoZGBbn0.net
>>871
事実だからな
競馬で状態考慮しないとかド素人もいいとこ
自分はド素人ですと自己紹介してるようなもんだぞ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:01:58.20 ID:2veyK4a00.net
>>872
潰す?
ワンパターンで飽きられるスレを?
キチガイにしかネタにならないのは理解してるけど、そのネタとやらが兎に角みみっちい
笑えるのは単に性格が歪んでるだけなのに、それを誇りに思える生き方もまたみみっちい
常人なら恥ずかしくて隠す部分だぞ

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:03:29.43 ID:2veyK4a00.net
>>871
ヴェロックスがアーモンドアイより強いって言ってる奴と同じ考えなんだな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:03:44.31 ID:WTVH9u/l0.net
>>873
有馬記念は嫌だと福永に言われてそれならジャパンカップにしようと矢作は言ってたぞ
そもそも三冠馬対決で一番最後に出走を決めたのはアーモンドアイだから

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:10:57.95 ID:WTVH9u/l0.net
>>875
は?馬鹿なの?
お前の仲間がG1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬と書いてあるぞ
誰もヴェロックスとアーモンドアイの話なんてしてねーよ

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:12:40.99 ID:n+OvfP6U0.net
>>865
持っている最高レーティングのところを理解してないみたいだからちゃんと説明するね

2020年のJCではアーモンドアイとコントレイルは生涯で一度の対戦しかなかったが、
それぞれの馬が持っている最高レーティング=MAXの競走能力については、1着馬のアーモンドアイの方がもともと高いから、そのデータに並べられないんだよね

そのデータに並んでるのは全て、G1の舞台で生涯でたった一度の対戦しかなかった2頭の1・2着馬で、1着馬よりも2着馬の方が持っている最高レーティング(MAXの競走能力)が高い馬というデータなんだよね
故にIFHAが導き出した通り2着馬の方が1着馬よりもMAXの競走能力は上ってデータなんだよね

実際、並列されてる他のデータも2着馬の方が強いのが分かるでしょ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:19:44.29 ID:WTVH9u/l0.net
>>878
なるほどだからアーモンドアイとの対決はノーカンてわけね
ものすごい都合のいいデータだというのはわかった

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:20:27.74 ID:n+OvfP6U0.net
>>866
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が出した日本歴代馬の競走能力を発表した結果

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 エフフォーリア ←←←←← 正式に日本歴代ベスト8にランクイン
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

ちなみに、上記の2種のランキング表記はIFHAの正式表記によるランキング表記となっております

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:24:50.95 ID:n+OvfP6U0.net
>>879
あれれ?
なんで都合のいいデータって考えになっちゃうの?

本来コント基地にとって都合がいいのはアーモンドアイとの対戦も入れてしまった方が都合いいはずでしょ?w

でも、IFHAは最高レーティングでアーモンドアイの方が上だと言ってるんだから、そのデータには入れたくても入れられないってだけの話なんだけどw
それこそ、無理矢理そのデータにアーモンドアイとのレースを入れ込んで、都合のいいデータ作ったらコントアンチのいい標的だろ?w
なんせご都合データなんだからw

でも、俺が貼り付けてる>>857のデータはちゃんと理に適ってるからねw

故にコントアンチからはうざったいデータってことになるんだろうけど、これが事実なんだからしゃーないとしかいいようがないw

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:35:12.31 ID:WTVH9u/l0.net
>>881
何で?
それはたった1度の対決で何度も負けてもレーティングがすべてだと言いたいだけのデータってことでしょ

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:36:42.96 ID:n+OvfP6U0.net
>>882

 >それはたった1度の対決で何度も負けても〜

ちょっと落ち着けw
何言ってるか意味わかんないわw

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:39:02.81 ID:Zxb7jS5x0.net
コント基地はコントが126世界5位を叩き出して余裕なのにアンチは必死で余裕がないのはなんで?やっぱ劣勢だからかな?

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:40:05.69 ID:WTVH9u/l0.net
>>883
たった一度の対決でいろんな馬に立て続けに負けてもって意味ね

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:42:16.82 ID:Zxb7jS5x0.net
>>885
なんでそんな必死なの?なんでそんなに余裕がないの?なにがそんなに悔しいの?

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:43:09.24 ID:WTVH9u/l0.net
レーティング主義者はコントレイルがエイシンヒカリより弱いといわれてもいいって事でしょ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:43:57.19 ID:V6O8gj2z0.net
そらあのレースでのエイシンヒカリにはエフフォーリアでも勝てないからな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:45:48.38 ID:WMcWBupO0.net
125超えれば超一流らしいな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:53:32.50 ID:2veyK4a00.net
>>877
その拘りのなさよ
勝ち負けって条件が一緒なのに限定するとか
それは都合悪いから除くってか
どう考えても1・2着限定より勝ち負けで考えるべきことなのにな
いや、どう考えても後者のみで間違いないのに

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:54:43.96 ID:n+OvfP6U0.net
>>887
いいとか、悪いとかじゃなくって、事実だから受け入れざるを得ないって話でしょ

どこの馬の骨とも知らない5chの競馬板の競馬ファンの評価と
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達の評価
どちらが上かって話でしょ

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 22:58:40.76 ID:WTVH9u/l0.net
>>890
それお前のお仲間のデータを否定することになるからやめといたほうがいいぞ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:02:23.56 ID:nde5C36R0.net
>>891
コピペしか貼れないゴミが珍しく能書き垂れててワラタwww

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:14:30.97 ID:n+OvfP6U0.net
>>893
相変わらず俺の貼り付けるコピペには一切反論できず悔しがってるアンチのお前が
「>能書き垂れててワラタwww」しかやっぱり言えなくて、やっぱりワロタwwクククww

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:30:35.93 ID:WHswUln50.net
126が悔しいけどF4の話をすると論破されちゃうからF4の話ができないF4基地が無様でワロタw

F4持ち上げてやれよw124www

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:32:44.43 ID:Z3P/hmSN0.net
>>895 だってエフフォーリアは実力でコントレイルより強いことを証明してるし…その事実以外に何か語ることある?

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:40:29.65 ID:2veyK4a00.net
>>892
データなんて出したことないけどな
また思い込みで決めつけてるのか?
競馬に明確なデータなんて存在しないよ
ある程度の傾向をどう捉えるかがセンスだしな
血統が、調教が、データが、パドックがとかなんて全てアテにはならないだろ?
出走馬が、コースが、条件が違うんだからデータなんて過去の一結果に過ぎない
流石にそんなもんだけで、馬券が当たらないことくらい理解してるよな?

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:42:09.01 ID:2veyK4a00.net
>>896
斤量2キロ差もらったら強いが事実だけどな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:47:23.76 ID:WHswUln50.net
な?簡単に釣れるバカフォーリア基地www

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:48:04.60 ID:Zxb7jS5x0.net
>>896
126、124

はい論破

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:51:07.90 ID:WTVH9u/l0.net
>>897
お前のお仲間がずっとコピペしてるやんけ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 23:59:43.72 ID:2veyK4a00.net
>>901
また思い込みで決めつける
お前のお仲間な
もうそんなの要らないや

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 00:09:15.00 ID:UH2HZ47T0.net
エフフォーリア「ジャックドールは今までで一番の強敵」
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1643611984/


これがF4基地クオリティ

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 00:13:43.62 ID:mbJSxu9F0.net
>>876
これまた嘘を書いてるな〜
それ二者択一で、矢作もジャパンカップがいいと思ってたから決まったって話でしょう
それに一番最後に出走を決める馬の方が、調整し易いんだからアーモンドアイこそ有利な条件

競馬、知らないの?

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 00:18:34.32 ID:bsj6YiK30.net
>>903
日曜東京の最終でルメールが乗ってた馬も強いぞ
今年の4歳世代は豊作だよ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 00:34:47.51 ID:MgZMNes+0.net
レーティングで本当に価値があるのは130以上からだからな
129以下の数字は誤差みたいなもんだから無駄な争いすんなよ

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 00:52:57.54 ID:09zam1Lq0.net
>>906
なんでそんな上からなん?
お前の価値観押し付けスレじゃあるまいし

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:04:55.37 ID:uB5D6tGj0.net
>>906

 >レーティングで本当に価値があるのは130以上からだからな

なんて、どこの誰とも知らない競馬素人の5ch民のお前の個人的な感想とかどうでもいいからw

競走馬の能力値であるレーティングにおいて、124より126が上だというだけのことで、それが130と132だろうが、138と140だろうが、119と121だろうが同じことw

ただ、110台より120台の方が価値があり、120台より130台の方がより価値があるってのは当然だが、120台以下の差が誤差だから無意味なんていう都合のいい言い訳は効かないからww

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:10:53.54 ID:op/sXvx/0.net
コント0ル基地必死やな

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:14:58.27 ID:op/sXvx/0.net
3歳に秋天負けるって相当やで

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:22:22.89 ID:op/sXvx/0.net
レーティングって便利なんだよな
直接対決で負けても下がるわけじゃないし、なんなら直接対決云々より3着馬の持ちレートとかの方が重要だからな
ジャパンCは不利があった3着馬シャフリヤールが基準馬だし、有馬記念は何故か5着馬のタイトルホルダーが基準馬で忖度ありありだからな
有馬3着馬クロノジェネシスが基準馬だとレーティング128とか129ついちゃって欧州と米国が納得しないから仕方ないけどな

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:35:37.68 ID:S0jVk46f0.net
>>908

一応
レイティング120以上は世界的な名馬
レイティング130以上は歴史的な名馬といわれている

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:38:42.64 ID:dRK9EJoo0.net
エフフォーリアが雑魚パフォーマンスしか見せないのが悪いんよ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:58:37.05 ID:jM/MXARF0.net
>>759
その3歳馬が秋天でなかなか勝てないよ
JCも有馬も
実際に一昨年の3冠馬のコントレイルがJCで負けているよね

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:59:38.42 ID:jM/MXARF0.net
>>763
少数派では無いでしょ
年度代表馬の選出でそこまで票がのびないよ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:01:31.00 ID:jM/MXARF0.net
>>756
時計だけでは無いけど
時計がないとね
ペースによって変わるけど
昨年のJCはレベルは高くないだろ
どうみたら昨年のJCのレベルがな高くなるの
教えて

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:19:51.23 ID:op/sXvx/0.net
>>916
レベルは高くはないけど低くはないって感じではあるな
後傾ラップはそれなりだしディープ産駒があの後傾ラップで走れることは一定の評価はしてもいい
でもそれだけなんだよな

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:24:59.08 ID:op/sXvx/0.net
コントレイルって信者は持ち上げ過ぎだしアンチは下げ過ぎなのが目立つんだよな
エフフォーリアとか他の往年の名馬達と比較するならハッキリ言って比較にはならないけど、古馬1勝ぐらいのレベルで考えるなら上の方ではある

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:26:06.19 ID:pcD8bteO0.net
>>914
菊花賞使ってるからだろ
菊花賞とJCを連勝した馬っているのか?

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:28:27.59 ID:pcD8bteO0.net
>>918
持ち上げ過ぎを見たことねーよ
普通に評価されてるか異常に下げてるかだけ

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:48:23.17 ID:op/sXvx/0.net
>>920
直近のレス見て持ち上げすぎだと感じてないなら異常だよ
レーティング云々で無理矢理持ち上げられ過ぎてる

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:50:40.81 ID:op/sXvx/0.net
結局のところ古馬戦績が4戦1勝
あのアーモンドアイやエフフォーリアがいなければと思わなくもないけど、両方に完敗してる時点で古馬に入ると常に2番手
グランプリの舞台でクロノジェネシスに勝てたとも思えないしね
永遠の2番手
古馬でG1を1勝出来たなら満足すべきってレベル

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:51:56.17 ID:pcD8bteO0.net
>>921
普通だろ
そう見える時点でお前が異常なんだぞ
別に過去一番とか盛ってもない
ありきたりの事実なだけで

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:54:20.12 ID:op/sXvx/0.net
>>923
ありきたりな事実なら古馬G1を1勝やで
語るレベルにも達してない
三冠馬という色眼鏡で見過ぎ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:55:29.57 ID:pcD8bteO0.net
>>922
ほら下げ過ぎてる
グランプリでクロノジェネシスって発想があるなら、ジャパンCならコントレイルとも考えられる
つまり永遠の2番手な訳がない
やってることがゲス過ぎて引くわ

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:57:45.30 ID:op/sXvx/0.net
>>925
ジャパンCは古馬の一番手が出てこなかっただけのレースじゃん
レース前から散々低レベルメンツって言われてたのにこれで下げすぎてるって発想が異常だよ

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 02:57:57.42 ID:pcD8bteO0.net
>>924
だから普通の扱いだろ
事実を元に普通に評価してるだけ
色眼鏡はお前だろ
クロノジェネシスとか出してくるし

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:00:31.86 ID:op/sXvx/0.net
>>927
そもそもお前がどの程度の評価してるか分からんけど、アーモンドアイやエフフォーリアが強すぎたことを考慮しても歴代でも古馬G1を1〜2勝クラスの評価が妥当だと思ってるよ
少なくとも歴代の名馬の強さ議論で名前が上がらないくらいのレベルだね

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:00:56.60 ID:pcD8bteO0.net
>>926
出れるのに出てこないだけだからな
どの馬も自分に都合のいいレースを選択した
それが普通の見方
別に低レベルじゃないんだよ
マイルCSにエフフォーリアやクロノジェネシスが出てきて勝てたのか?って話だよ

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:02:59.29 ID:pcD8bteO0.net
>>928
それはお前の色眼鏡で決めた価値観
歴代でも名前は上がるかどうかはまだ先の話
今から決めつける意味が分からん

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:06:28.41 ID:op/sXvx/0.net
>>929
だから2番手という話をしてるんだけどな
現代競馬は専門性が高まってるからな
例えばアーモンドアイは府中中距離専門だし、府中中距離以外の中距離だと大阪杯とグランプリぐらいだし、その中でもクロノジェネシスはグランプリ専門だった
で、アーモンドアイは府中中距離専門ではあるものの、府中でもマイルならマイル専門のグランアレグリアに負かされる
今で言うとエフフォーリアは中距離専門かな?
当然マイルに行ったらシュネルマイスターには勝てないでしょ
そういう風に専門家してきてるそれぞれの分野の中でコントレイルはその専門の中で2番手という評価をしてるだけなんだが
誰もエフフォーリアがマイル行って勝てるとか言ってないぞ

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:06:59.39 ID:op/sXvx/0.net
>>930
今からって今ですら名前上がってこないんだからしょうがないじゃん

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:12:49.15 ID:pcD8bteO0.net
>>931
いや2番手の根拠が薄いわ
専門分野で分ければ違うんだから
その偏った考え方がゴミ過ぎる

>>932
今年オーソリティとシャフリヤールがG1を席巻し出したら評価が変わるんだよ
ホントお前は浅はかだな

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:16:47.81 ID:op/sXvx/0.net
>>933
シャフリヤールが巻き返してもコントレイルは評価されないよ
シャフリヤールはジャパンCで過怠金が発生するレベルの明確な不利があってレースになってないからね
シャフリヤールが頑張っても=コントレイルの評価には繋がらない
そういう意味ではオーソリティが頑張ればチャンスはあるよ
オーソリティに力があるとは思えないけど
2番手の根拠が薄いってもう既に結果に表れてるんだけど、結果を受け止められないなら議論するべきではないな
まずは結果を受け止めるところから始めよう

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:19:11.28 ID:op/sXvx/0.net
オーソリティが頑張ればとか言ったけど現実的には無理なんだよな
サリオスとアリストテレスが頑張ればってボロボロだったわけだし

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:20:43.16 ID:pcD8bteO0.net
>>934
それは決めることじゃないんだよ
他の人はお前みたいに色眼鏡で見ないからな
だからまだ分からないってしてるだろ
そもそもコントレイルは普通に評価しかされてないって話
全然関係ない話を進めてどうすんの?

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:21:58.75 ID:op/sXvx/0.net
>>936
普通に評価っていうけどお前自身の評価レベルをまず話せよ
さっきからそれとなく聞いてるけどはぐらかし続けるならこれ以上話す意味なくなるぞ

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:25:18.12 ID:pcD8bteO0.net
>>935
だからそんなんいらんねん
お前の色眼鏡での価値観は来年またしてくれ
現状でどうかとかタラレバ過ぎてつまらん
あくまでフラットに見る俺の理解の外
それが出来んのなら去れ

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:28:12.17 ID:op/sXvx/0.net
>>938
はやくお前の評価レベルを話せ
話はそれからな?

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:31:26.11 ID:pcD8bteO0.net
>>937
普通の評価だよ
無敗で三冠馬になって、疲弊した状態でもジャパンカップで好走して、馬場が悪いのは苦手で、叩き2走目がベストパフォーマンスの馬
色んな条件で崩れない強い馬、即ち名馬
いたって普通の評価を超えないよ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:34:28.13 ID:op/sXvx/0.net
>>940
普通ってなんだよw
お前の普通と他人の普通が絶対に噛み合ってる自信がどこから湧いてくるんだよw
俺が聞いてるのは普通とかいう曖昧な言葉じゃなくて明確な相対評価だよ
お前の評価がなんであろうと構わないが、例えば歴代では上から何番目ぐらいの位置に評価しています、普通だと思ってるけど他の普通に思ってる馬に○○や△△がいます、とかそういう話なんだよ
普段他人と話すことがないコミュ障か?

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:35:15.33 ID:pcD8bteO0.net
>>939
偏った見方のお前に競馬を語る資格はない
お前がしてるのはマスターベーションに過ぎん
人のアラを探そうと必死とか発想もゴミ
なにが楽しくて生きてるのかすら理解できん

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:37:31.79 ID:58dU4Zcb0.net
エフフォーリアはテイエムオペラオータイプだろ
相手なりのパフォーマンスで勝つ、ナリタブライアンやディープみたいに脳筋ブッパするようなタイプと違うんや

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:37:57.64 ID:pcD8bteO0.net
>>941
日本語通じないのか?
ここで言う普通は過大でも過小でもない評価
偏ってる奴はこれだから救いようがない

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:38:07.40 ID:ashsXadr0.net
コントの評価はその年を代表する馬には勝てない馬即ち二番手って感じかな
実際上と下に負けてるしな
G15勝してるし十分名馬だけどね

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:41:25.43 ID:op/sXvx/0.net
>>944
wwwwwwwwww
過大でも過小でもない具体例を聞いてるんだけどw
小学生でも言えることだぞ
コントレイル歴代最強!
コントレイル歴代最弱!
この2つですら相対的位置を表してる言葉なのにお前はそれすら言えないのか
人間じゃないね

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:43:26.70 ID:dRK9EJoo0.net
今年に入ってからエフ基地が異常に頭がおかしくなってるな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:49:47.14 ID:pcD8bteO0.net
>>946
見たまんまの評価が普通だろw
尾ひれを付けず結果だけで判断する
それにしても…
ついにキチガイ発狂し出したか
そらそんな物事の見方しか出来ん奴が、リアルで幸せな訳ないもんな
発想が負け犬独特のものだし
先にも書いたけど何が楽しくて生きてるのか
何でもかんでも人のせいにしては、周りに不平不満を垂れる人生
成功者を誹謗中傷して満たされるとか
俺ならとっくに自殺してるね

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:51:04.38 ID:op/sXvx/0.net
あなたは現在自宅から何キロの位置にいますか?
→0キロ 正解
→普通の距離 wwwwwwwwwwww

お前の普通の距離って何?wってなるだろ

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:53:46.88 ID:op/sXvx/0.net
コントレイルに当てはめてみるか
コントレイルは歴代でどの程度の位置に評価していますか?
俺:歴代の古馬G1を1〜2勝クラス
お前:普通の評価

普通の評価ってどこwwwwwうぇwwww

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:54:06.80 ID:pcD8bteO0.net
>>947
エフ基地とかじゃないよ
コントレイルを叩いて心が満たされるキチガイ
人生楽しいことはそれだけって奴
その淋しい人生にちょっとだけ同情するよ

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:56:09.49 ID:op/sXvx/0.net
>>951
コントレイルじゃなくて日本語が出来ないお前を笑ってるんだよw
日本語出来ないやつに評価される馬ってのも可哀想だなw

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 03:57:59.46 ID:op/sXvx/0.net
笑われてるのはコントレイルじゃなくて
ID:pcD8bteO0
お前な?wwwwwwwwwwwwwww

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:03:21.70 ID:pcD8bteO0.net
>>950
仕方ないから最後に少しツッコんでやるか
歴代の古馬G1を1〜2勝クラスねえ
ミホノブルボン、フジキセキ、アグネスタキオン、サイレンススズカ、ジャングルポケット、クロフネとかよりは上くらいの扱いね
まあそれなら充分だけどな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:05:40.47 ID:op/sXvx/0.net
>>954
古馬G1が何かすらも分かってなくて草wwwwww

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:13:02.73 ID:op/sXvx/0.net
まともな感性してたら怪我して引退した評価の定まることのない馬を列挙してコントレイルより〜とか言いだすの本物すぎて笑うw
どう考えても比較対象外なのくらい理解しとけってw

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:13:03.00 ID:uB5D6tGj0.net
>>914
って言っても、府中芝2400の舞台でアーモンドアイに勝てる日本歴代の3歳馬なんて何がいるんだよって話でしょ?
牝馬だがオルフェーヴルに勝った3歳のジェンティルドンナがもしかしたらってレベルでしょ

ま〜有馬記念とか宝塚記念の舞台じゃ〜そうでもないだろうが、府中芝2400だとオルフェーヴルでもジェンティルに負けるくらいだからアーモンドアイに勝つのは無理臭いし
当然エフフォー程度じゃ〜まず無理だし、ルドルフでも無理だろうし、実際無理だったし

薬や調教技術の発達などにより牝馬優位の現在、牡馬より斤量2kg優遇で、牝馬三冠でG1_9勝のアーモンドアイに負けたことを挙げてる時点で無理あるでしょ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:16:21.64 ID:op/sXvx/0.net
>>957
5歳アーモンドアイになら勝てる馬はいるんじゃね
5歳の秋天もJCも正直全盛期のアーモンドアイからすりゃ物足りないでしょ
3歳4歳の頃のアーモンドアイには無理とハッキリ言えるけどな

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:19:09.20 ID:pcD8bteO0.net
>>955
やっぱり日本語がわからないだw
勝ってない馬より上だし、勝っててもトータルで下の馬より上って扱いなんだけどな
それでいてアドマイヤムーンやゼンノロブロイ、ヤマニンゼファーより下って扱い
違和感しかないけど、もちろん異論はないはずだ
異常に広い範囲の評価だけどな

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:19:09.35 ID:uB5D6tGj0.net
>>950
競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が導き出した日本歴代の名馬の中での位置付けはこんな感じらしいぞ↓

●日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 134 エルコンドルパサー
*2位 130 ジャスタウェイ
*3位 129 オルフェーヴル
*3位 129 エピファネイア
*5位 128 ロードカナロア
*6位 127 ディープインパクト
*6位 127 ナカヤマフェスタ
*6位 127 エイシンヒカリ
*6位 127 モーリス
10位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト10にランクイン
10位 126 リスグラシュー【牝】

●国内レースにおける日本馬の歴代公式レーティングランキングベスト10 (※2021年まで)
*1位 129 オルフェーヴル
*1位 129 エピファネイア
*3位 127 ディープインパクト
*4位 126 コントレイル ←←←←← 正式に日本歴代ベスト4にランクイン
*4位 126 エルコンドルパサー
*4位 126 リスグラシュー【牝】
*7位 125 クロフネ
*8位 124 シンボリクリスエス
*8位 124 ゴールドシップ
*8位 124 キタサンブラック
*8位 124 モーリス
*8位 124 エフフォーリア ←←←←← 正式に日本歴代ベスト8にランクイン
*8位 124 アーモンドアイ【牝】

ちなみに、上記の2種のランキング表記はIFHAの正式表記によるランキング表記となっております

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:22:32.25 ID:op/sXvx/0.net
>>959
異常に広い範囲の評価だと思うだろ?そういうことだよ
その程度の馬ってこと
三冠分おまけして古馬G1を2勝くらいまでは見てるってだけ
ジャングルポケットは明確にコントレイルの下だし、その他は比較出来る条件ですらないまずちゃんと4歳終わりぐらいまでは走りきれって話
普通に今挙げた3頭よりも下で良いと思うよ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:24:18.12 ID:pcD8bteO0.net
>>956
ハイ、また意味不明な擁護が入りました
便利な色眼鏡だねw
まあホントお里が知れるゲスい生き方
それが幸せならもういいや
そんな価値観なんだろうけど、人に迷惑かけないようにな
凶悪犯罪者と同じ価値観なんだから

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:24:38.55 ID:op/sXvx/0.net
>>960
別にレーティングに乗っかるならレーティングに乗っかってもいいんだよね
こういう具体的な相対的位置を示してくれさえすれば
それの是非がどうかって次の段階に話が進むだけで
俺が話してる相手はこれすら示さなかったアホだからな

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:27:13.07 ID:pcD8bteO0.net
>>961
勝ってない以上は下
勝手に条件増やすよねw
言い訳せずに全て認められない小ささよ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:27:55.67 ID:op/sXvx/0.net
>>962
現役を走りきった馬と走り切れなかった馬の実力の比較なんて妄想でしかないからな
サイレンススズカとかだってたまに持ち上げるやついるけど、全部妄想だからな
現実は現役を走り切れなかったんだから評価不可
妄想だけはお好きにどうぞ状態で誰も擁護はしてくれない
そんな馬たちと比較したところでコントレイルが悲しくなるだけ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:30:01.99 ID:op/sXvx/0.net
>>964
別に下でもいいと思うけどね
怪我引退した馬のファンなんて妄想でしか語れないしな

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:32:08.61 ID:pcD8bteO0.net
>>965
それは関係ない
コントレイルも走り切ってないんだから
ディープインパクトが死んだから種牡馬へと早まったんだしな
そんなことも知らないニワカさんか
そら薄い暴論で五月蝿いはずだw

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:33:42.42 ID:pcD8bteO0.net
>>966
サイレンススズカはヤマニンゼファーより下
まあ、こんな程度の評価をする人ってことでw

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:34:31.00 ID:op/sXvx/0.net
>>967
牡馬が4歳走りきったら十分だろうがw
それこそコントレイルの親父見てみろやw

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:35:46.75 ID:op/sXvx/0.net
>>968
そりゃ走り切れなかった時点で競争馬として欠落してるものがあったってことだからな
まずレースに出れることが何よりも重要だからな

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:36:35.78 ID:uB5D6tGj0.net
>>950 >>961
古馬G1_6勝 → テイエムオペラオー
古馬G1_6勝 → キタサンブラック
古馬G1_6勝 → ロードカナロア
古馬G1_6勝 → モーリス

古馬G1_2勝の評価 → ミスターシービー
古馬G1_5勝の評価 → シンボリルドルフ
古馬G1_2勝の評価 → ナリタブライアン
古馬G1_5勝の評価 → ディープインパクト
古馬G1_4勝の評価 → オルフェーヴル
古馬G1_2勝の評価 → コントレイル

グレード制導入以降の日本歴代三冠馬5頭が、特にルドルフ、ブライアン、オルフェ、ディープが、
オペ、キタサン、カナロア、モーリスより下はないでしょww

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:39:38.62 ID:nrPKQZWC0.net
レーティング129で世界一だったニックスゴーが124のライフイズグッドに早速負けたな
レーティングなんてそんなもんよ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:42:08.41 ID:op/sXvx/0.net
>>971
オルフェはローテ的な問題もあるし、ディープは4歳で引退してるからね
総数で言えばそうだけど凱旋門賞2着2回は国内G1に匹敵するし、ディープは4歳で古馬G1を4勝は異常だよ
ぶっちゃけそれ以外は実績不足だし6勝勢より下でも良いと思うよ
コントレイルも4歳までの成績加味して1勝のところを2勝って振れ幅で見てるわけだしね

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:46:06.60 ID:MgZMNes+0.net
>>912
歴史的な名馬は135以上だな

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:52:39.80 ID:uB5D6tGj0.net
>>969
オルフェーヴルが4歳で引退してたら、古馬G1を3勝の評価の馬で、最高レーティングが127で終わってたよ
キタサンブラックが4歳で引退してたら、古馬G1を2勝の評価の馬で、最高レーティングが123で終わってたよ
モーリスが4歳で引退してたら、古馬G1を3勝の馬で、最高レーティングが121で終わってたよ

ロードカナロアも、テイエムオペラオーも、アーモンドアイも、ジェンティルドンナも、ブエナビスタも、5歳まで
ウオッカなんか6歳まで走ってたけどね

4歳で十分だったのは日本歴代でもシンボリルドルフとディープインパクトの2頭くらいのもので、
通常馬体に問題がなければ5歳一杯まで走っての結果で評価すべきだと思うけどね

まぁ〜虚弱馬で走れなくなって引退ってのは自身の体質の問題であるから低く評価されるのはしょうがないと思うけどね

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:56:08.71 ID:op/sXvx/0.net
>>975
だからコントレイルは4歳までだから2勝っておまけしてるじゃん?
オルフェーヴルだったら4歳で2勝+凱旋門2着なんだし5〜6勝くらいにおまけするのは分かるよな?

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 04:57:43.19 ID:fCIgBcsV0.net
大阪杯が楽しみだわ、エフフォーリア×ソーヴァリアント×ジャックドール
ステラヴェローチェとヨーホーレイクは阪神大賞典行くかな?

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:03:16.27 ID:uB5D6tGj0.net
>>973
いやいや、クラシック三冠を古馬G1_1勝分で換算する施行に問題があると思うけどね〜w

クラシック三冠は、オペも、キタサンも、モーリスも、日本でデビューする牡馬全てが目指すのがクラシック三冠馬でしょ
当然、芝の適性、距離の適性等が無い馬は最初から路線変更を余儀なくされるがね

それ以外の馬は、クラシック三冠が大目標
ただ更にそんなことは夢であってほぼほぼ実現不可能であるが故に、ダービーだけを目標とか、
適性的に2000までで中山巧者であるから皐月賞に賭けるとか、長距離適性が高く晩成傾向だから春のクラシックは捨てて菊に賭けるとか現実を見てローテ組むのが実情だよね

そのような状況の中で歴史的な名馬であれば適性面は勿論クリアしていて、
更にそこから順調に賞金を積んでしっかり皐月賞→ダービー→菊花賞と三冠を獲る・・・なんて馬はグレード制導入以降5頭しか達成できてないのが実情

そのクラシック三冠を古馬G1_1勝分の評価とか、その時点でお話にならないでしょw

競馬関係者に話したら笑われるのが落ちw

そのような古馬G1の勝ち数という評価が重要であればクラシックなど最初から捨てて、3歳時から古馬G1に出たほうが評価が上がるならそうするでしょw
実際はクラシック二冠になった馬はこれまで全て菊花賞を目指して三冠を狙ったのにね

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:06:28.58 ID:nrPKQZWC0.net
エフフォーリアに負けた時点で種牡馬価値ないだろ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:07:42.60 ID:uB5D6tGj0.net
>>976
君、自身のレスの>>961

 >三冠分おまけして古馬G1を2勝くらいまでは見てるってだけ

って言ってるんだけど?w
これって、「クラシック三冠=古馬G1_1勝」に換算して、古馬G1であるJCを勝ったコントレイルは古馬G1_2勝分の評価といってるんでしょw
なんか話が適当過ぎて草生えるぞw

更に君の話だと4歳までしか走ってないのを考慮に入れたら古馬G1_3勝かそれ以上の評価にならないとおかしいんじゃないのか?

なんか君の中の評価自体が破綻してるようにしか思えんのだがw

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:08:00.48 ID:op/sXvx/0.net
>>978
クラシック三冠は栄誉であって実力とは関係ないからな
コントレイル以前なら三冠の価値は三冠馬自身がそのパフォーマンスを持って示してくれてたわけだしな
近年だとディープ、オルフェとかがね
コントレイル自身が三冠の価値を失墜させちゃったからしょうがない
フラットに見るなら古馬戦績を重視するしかないってことだよ

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:10:47.47 ID:op/sXvx/0.net
>>980
そりゃ4歳までで古馬G1を1勝してる馬と4歳までで三冠馬の古馬1勝じゃ釣り合わないからね
そういう風に書いただけだよ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:12:42.33 ID:op/sXvx/0.net
まぁ正直なところ1〜2勝分は俺の誤りかもね
2〜3勝分が妥当かもね
こういう議論で指摘し合うのがしたかったのにここに来るまでにだいぶ時間かかったな

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:13:52.06 ID:Jbm8zd2g0.net
虚弱量産するのが目に見える

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:14:54.67 ID:Jbm8zd2g0.net
>>981
いや価値失墜させたのはディープ
ベンジョンソンと同じ扱いなのに価値とかないよ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:16:20.33 ID:op/sXvx/0.net
>>985
薬物云々はどうでもいいから好きにどうぞ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:18:49.86 ID:uB5D6tGj0.net
>>981
フラットに見るなら、対戦相手も最重要項目になるけどね〜
君が言う同世代に勝っただけのクラシックをそのように評するならばね

コントレイルのJC2着時の勝ち馬である日本歴代最高のG1_9勝を挙げた府中巧者のアーモンドアイ
そのアーモンドアイに府中芝2400で勝てる3歳馬がそもそもいないというのが実情
または、世代レベルは言わずもがなだが、走った時代のレベルの話や、国内G1が増えたことや海外G1にも出走馬の分散があってG1を獲りやすくなった・・・等々言い出したらきりがない

故に、どこの誰とも知らない競馬素人の5ch民の評価まど無意味だと思うんだよね
だからこそ競走馬の競走能力を算出するプロである国際競馬統括機関連盟(IFHA)及び、世界各国に存在する競馬団体に所属するプロのハンデキャッパー達が導き出したものである >>960 でしか評価できないのが実情でしょ

これ以上でもこれ以下でもないわな

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:22:46.82 ID:uB5D6tGj0.net
>>987の(自身のレスに対してだが)
まぁ〜これ言ったら身もふたもないでしょ〜で話終わっちゃうのかもしれんがねw
もう寝るわ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:24:36.35 ID:MTvEozpl0.net
ディープとか薬物失格馬だろ
あんなんよりは全然マシだろ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 05:25:57.78 ID:op/sXvx/0.net
>>987
対戦相手ももちろん考慮するべきだとは思うよ
それでも評価の上げようはないな
5歳アーモンドアイになら勝てる馬は歴代見ればそれなりにいるでしょ
長距離しか勝てなかったフィエールマンや古馬に入ったら府中で勝てないのを認識してたから避け続けたクロノジェネシスが迫れるレベルなんだから
明らかに3歳4歳時に比べて秋天でもJCでもパフォーマンスは落としてる
コントレイルはそれすら超えられない並の馬の粋を出ないってこと
レーティングに関してはだいぶ前のレスで話したけど、今までのスレでも言われてる通り基準馬の選定が不明確だからね
基準馬さえ分かれば素人でも計算すればレーティングはつけられる
ただ、基準馬の選定自体が明確な根拠を示されてないのが実情

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 06:13:05.07 ID:jHntVOHA0.net
秋天はコントレイルが仕上がってなかった
世界の評価は冷静かつ的確だな

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 07:27:57.78 ID:gJC7VQrR0.net
>>990
あの時はアーモンドアイが仕上がってなかった
だから豊沢ラインで武タックルさせたろ

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:15:27.98 ID:dzusHKsz0.net
>>991
こんだけレース数が少ないのに仕上がらない馬なんて雑魚
年間5〜6走させたら1勝しか出来ないレベルってことよ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:18:26.16 ID:o7mxngoK0.net
レーティングは人間の意志でいくらでも盛ることができるけどレースの結果は馬の能力でしか測れないんだよなぁwwww

駄馬に夢を託してしまった無能さん、乙です!!!!www

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:23:23.18 ID:picUjoqT0.net
エフフォーリアもクロノジェネシスもレースで現役最強を見せつけたからニュースの見出しにも「現役最強馬」とされたけどコントなんて如何様にも操作出来るレートが高いってだけだからな
「現役最強馬」なんて誰一人言ってくれない
マヌケなコント基地を除いてw

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:33:17.58 ID:picUjoqT0.net
グランプリから逃げまくり、大阪杯も秋天も惨敗
G1勝てる器じゃないから引退レースを茶番にしてもらったなんちゃって三冠馬
お情けで勝たせてもらった分際で最強馬のエフに嫉妬してんじゃねーよ負け犬どもが

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:39:17.70 ID:4wyGnuHm0.net
>>993
ひと叩きも知らんニワカが恥ずかしいw

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:41:07.02 ID:o7mxngoK0.net
運良く最弱世代に生まれ運だけで3冠を取り、実力はないので他の世代の馬に負けまくったものの忖度でJCを勝った馬vs実力で皐月賞+ダービーレコードハナ差2着+秋古馬2冠を達成した馬

後者が強すぎてコントレイルの出る幕がない…;;

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:41:49.81 ID:o7mxngoK0.net
GI未勝利馬に逃げ切られGI未勝利馬に差される無敗の3冠馬さん?!?!!??!

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:43:26.77 ID:o7mxngoK0.net
エフフォーリアファンの拠り所
→古馬戦で2勝、現役最強、有馬投票歴代最多得票で1位

コン基地の拠り所
→レートのみwww

1001 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 10:43:43.17 ID:o7mxngoK0.net
1000ならコントの種牡馬は大爆死

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200