2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エフフォーリアってダービー負けた時点で本物の主役にはなれないよね

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:57:06.65 ID:kkPZp6UY0.net
テイエムオペラオー、キタサンブラックの系譜だよな
現役時代は実力で騒がれるけど引退後ちょっとすれば誰も興味ない馬
エフフォーリアがそもそもGI7勝まで到達出来るかも不明だけどね

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:58:14.24 ID:qySA4ZRv0.net
なるほど、今度はそういう方向でエフフォの株を下げていくんですね

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:58:30.27 ID:UL+XxX6n0.net
本当に強い馬は全勝するよ。
50戦50勝なんて当たり前だ。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:59:27.16 ID:OdGJ/Ev10.net
>>1
そろそろ「エフフォーリア」をスレタイNGにしていいか?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 20:59:57.65 ID:5U9ot8ID0.net
別にネイティブダンサーもダービーは落としてるしなあ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:00:21.36 ID:yUHBTSRT0.net
>>1
そいつら定期的にスレ立ってないか?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:00:52.06 ID:v06WQyjd0.net
そりゃ三冠馬とは別のルートに決まってるわ
オペは無理だけどキタサン越えは古馬次第で行ける

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:02:56.18 ID:FPNV1Yke0.net
本物のヒーローはダービー馬しかなれない
ダービー馬なら無条件で本物のヒーローになれる訳でも勿論ないが

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:05:34.48 ID:a9O07IbW0.net
オグリは主役じゃなかった?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:06:31.84 ID:zxsEtzgw0.net
甲子園で優勝したスターもいるが負けたスターもいる
昨年のダービーもエフフォーリアが負けたダービーとして記憶に残る

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:06:34.22 ID:NeT6hzoL0.net
むしろG1勝ちがダービーだけの馬は
うんこオブうんこ大盛り下痢だくなんだよなあ…

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:06:45.88 ID:vKl2q2h30.net
オルフェ以降のダービー馬うんこじゃん

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:07:19.54 ID:OdNhGkT00.net
ダービー、天皇賞春、宝塚、有馬を勝った馬は本物ってことでよろしいか
東京、京都、阪神、中山と制覇してるわけだし
過去だとルドルフとディープしかいないか

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:08:31.01 ID:OdNhGkT00.net
ルドルフ宝塚勝ってないか
結局ディープしか残んねーじゃん

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:09:49.76 ID:ovvuJN/O0.net
シャブリヤールにチャンピオンディスタンスで負ける時点で終わってるわな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:10:08.90 ID:PcrKrqln0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:10:14.19 ID:fEeV6cSP0.net
>>13
ディープの宝塚は京都だろ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:12:05.01 ID:yUHBTSRT0.net
海外歴代最強格の馬でもダービー取りこぼしてるからなんとも言えない

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:14:12.16 ID:wzOTiCc80.net
まだオペラオー、キタサンと並べるの恐れ多いわ。
サトノダイヤモンド以上、シンボリクリスエス未満て感じだろ?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:16:15.62 ID:NeT6hzoL0.net
オルフェ
東京       中山 阪神 京都
皐月賞 ダービー 有馬 宝塚 菊花賞

主要四場G1完全制覇しているのはオルフェだけ

またまたドープ基地は盛大に自爆しちゃったね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:23:45.43 ID:wzOTiCc80.net
>>18
ゴルシ、キタサンのダービーは記憶から消せるけど、F4のダービーは逆に消せんだろ。
シャフリヤールがG1 圧勝繰り返してて、F4がリベンジとかならいいが、今更対戦して先着しても評価は上がらん。
永遠のハナ差。ダスカの天皇賞(秋)より取り返しがつかない敗戦だよ。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:36:05.65 ID:wzOTiCc80.net
>>20
なに言ってるの?
ディープは勿論、オペラオー、キタサン、ジェンティルだって、主要4競馬場でG1勝ってるだろが。
なんならジェンティルなんてドバイでも勝ってるし、直接対決でオルフェに勝ってるやん。でも最強馬とは言わんがな。オルフェはその下なのか?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:39:47.03 ID:NeT6hzoL0.net
>>22
ドープは阪神のG1勝ってねーぞメクラ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:43:36.15 ID:yvv7cJJR0.net
福永のせいだろ
自分は忖度でダービー勝たせてもらった分際なのに調子乗って人のチャンス潰しやがって
性格悪すぎ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:45:09.40 ID:WmLmVZqS0.net
そもそも牡馬が出れる阪神のGIって宝塚しかねーし
※大阪杯は当時G2

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:45:09.86 ID:sN6K87yB0.net
今年の主役はエフフォーリアだぞ
メディアでもそう言われてるし実況連中もそう言ってるだろ、これだからコン基地負け犬は

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:51:44.62 ID:FXh9cyFP0.net
でもオペはアドベやトプロに1回負けた程度でも主役やれてるじゃん

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:53:14.44 ID:XwtEXN5c0.net
結局ダービー勝てないとスタートラインにもつけない
だからダービーは特別なんだよな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:55:30.19 ID:5U9ot8ID0.net
はいオグリキャップ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 21:58:08.33 ID:6/zpjWeo0.net
ドラマもアニメも漫画も主役じゃない方が人気あるもんな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:03:29.18 ID:nAhiUcl30.net
>>21
そりゃあそいつらのダービーは惨敗で力負けだしな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:15:31.51 ID:FXh9cyFP0.net
ていうか日本競馬史上人気トップ2のオグリキャップとハイセイコーがダービー勝ってない時点で

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:20:24.91 ID:4hgnnsPy0.net
シャフリヤールはJC大きな不利受けて内ラチにぶつけて3着なのでかなり強いよ
F4と勝負付けついた雰囲気だけどまだどっちが強いかわからない

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:23:07.34 ID:RDscgoBL0.net
>>10
マー君とハンカチ王子!

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:23:16.30 ID:4hgnnsPy0.net
実際ダービーはシャフリヤールがF4に勝ってるし神戸新聞はあの馬場じゃ参考外
JCは大きな不利受けて内ラチにぶつけての3着なのでシャフリヤールは全く底見せてない

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:24:22.24 ID:rHlrTcM50.net
>>3
こんなバケモノみたいな戦績のやつってキンチェム以外にも存在するのか?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:25:35.04 ID:O6866T2T0.net
シャフリはその前に神戸も大敗してるから…
あれをノーカンにする時点で何だかんだ理由つけて認めないやつじゃん

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:26:49.49 ID:MEKlJUSM0.net
クロムには童貞を自白した男らしい一面がある

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:26:59.17 ID:7sxkeU+v0.net
ダービー最弱馬候補を排出しまくる故種牡馬のキモヲタが嫉妬で発狂するスレ?

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:28:22.27 ID:4hgnnsPy0.net
>>37
勝ち馬がステラヴェローチェの時点でそういう馬場だったんでしょ
特殊な条件で底見せたとかないよ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:40:12.58 ID:DGJPgLCS0.net
キタサンとかゴルシの敗北よりは格好つけられてるからマシだろ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:52:17.40 ID:6/zpjWeo0.net
でもエフは道悪でステラぶっ千切ったよね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:53:42.94 ID:tbov5Hos0.net
三冠馬なのに一度も主役(年度代表馬)になれない馬もいましたね

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:54:53.16 ID:4hgnnsPy0.net
稍重と田んぼ馬場は全然違うよ
神戸は特殊な田んぼ馬場

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 22:59:30.27 ID:Fj1f02tR0.net
>>8
逆に、「本物のヒーローなダービー馬」って誰がいるんだ?
三冠馬を除くと、ここ20年で牝馬のウオッカぐらいだろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:00:46.18 ID:OzxW8yeA0.net
エフフォーリアのスレしかたたないけど、エフフォーリアしか話のネタになる馬今いないもんな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:00:48.29 ID:v5DSHdc70.net
ここ10年で主役になれたダービー馬オルフェだけだろ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:04:11.41 ID:/CdeMyp70.net
大坂賞 宝塚盃 天皇記念 蟻馬杯

これでG17章ニナルゼ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:05:04.76 ID:Hsp16Jd/0.net
ダービーってお前らが嫌いな府中のトランポリン馬場でやるレースだろ
あそこで勝っても価値無いと何時も言ってるやん

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:05:28.05 ID:Matbae9x0.net
>>47
オルフェは三冠馬だしな
ダービー単発馬やコントみたいな似非三冠馬じゃ主役になれるわけがない

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:08:06.35 ID:Jw+eh2CP0.net
ボリクリみたいなもんだろ、最後が一番強いっていう

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:09:32.55 ID:Hsp16Jd/0.net
アーモンドアイはダービー走ってないけど主役だっただろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:09:49.01 ID:bWEajdTn0.net
むしろダービー負けてくれて感謝
ダービーの格をもっと落としてほしい

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:22:30.73 ID:T/1loEja0.net
ダービーを落としても主役だったトウショウボーイやハイセイコーがいるんだが。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:25:33.52 ID:CsHg8HM80.net
ダービーの格を落としたディープが憎い。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:28:01.49 ID:amLDwCMt0.net
本物の主役になったから年度代表馬になったし現役最強の評価なんだけどな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:37:24.15 ID:EWa1WpU50.net
>>53
ダービーの核が下がったらダービーで負けた馬も一緒に下がるんだが。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:38:44.43 ID:EWa1WpU50.net
格だな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:40:29.47 ID:eCwGEArT0.net
>>36
ブラックキャビアとかも相当えぐいで

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:45:45.92 ID:SCslMvw/0.net
まあ全てのレースの中で一番勝たないといけないレースを落としたのは事実だからな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:48:03.11 ID:5U9ot8ID0.net
どうせ後世だと武史の若さによるやらかしだったって武豊のスーパークリーク有馬みたいな武勇伝になるからセーフセーフ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/27(木) 23:48:54.89 ID:EwTzljOI0.net
エフフォーリアのダービーの負け方は結構映えるだろ
ただシャフリヤールと後1回でも戦うかどうか…

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:11:42.47 ID:h5XuRl7j0.net
オグリとかアーモンドアイとかダービー出てないやつは例外ちゃうの

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:16:19.81 ID:T1jF7AHl0.net
主役ってダービー勝つことじゃなくて年間どれだけ盛り上げたかが大事だろ
G13勝、ファン投票1位1番人気1着、年度代表馬、現役最強、これだけあれば主役としては十分

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 00:24:56.24 ID:Pa5eYLtz0.net
>>62
戦ったとしてその時のシャフリヤールがライバルと言えるほどの存在かどうか
グラスペみたいのは奇跡だよなほんと

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 01:26:00.26 ID:EhQ5IBi/0.net
むしろダービー勝ってない主役の方が多いな
トウショウボーイテンポイントもそうだし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:33:02.68 ID:EVKEgCJV0.net
ダービーだけ勝ってその後鳴かず飛ばずの金太郎飴ドープよりマシ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 05:35:28.70 ID:Iqvi3Epq0.net
騎手の場数の差で負けた それだけ 
取り巻く関係者全員がダービーだけは別格の異様な雰囲気になるらしいからな
大昔オペトプロの和田渡辺もその雰囲気に飲まれて武にやられた 

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 06:50:28.96 ID:pj0xFMXj0.net
>>13
ニワカ乙
宝塚はルドルフも勝ってねぇよ
そもそも G1 4場制覇はオペ サムソン オルフェ ジェンティル キタサン だけな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:38:27.22 ID:jP+aDjSc0.net
JCじゃあかんか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 07:55:57.27 ID:vpam7/OR0.net
俺はそれ一生言い続けて武史のトラウマにし続けるつもり

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:01:52.18 ID:Iqvi3Epq0.net
競馬界挙げて武史を次世代のスターに仕立て上げようとしていてダービーもすぐに勝てるだろうからトラウマになるほど気にしてないだろうな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:07:05.05 ID:jJtJBSLQ0.net
意外とダービー中々勝てなかったりしてな
呪い扱いされるかも

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:16:36.09 ID:DiDt3Zb70.net
とにかく「これから」どうなるか
だよ
鹿戸さんは馬に無理を強いる人じゃないからハードなローテにはならない
この1年で全部勝てても出たレースが3戦程度なら顕彰馬クラスになるのは無理
更に翌年も頑張るしかないがもつかどうか

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 08:29:04.98 ID:luvyWWWT0.net
>>57
理屈の上ではそうなんだけど、現状ではダービー馬の後の成績ひどいじゃん
だからダービーとダービー馬って嫌いなんだよね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 10:15:32.79 ID:Ab4wmD170.net
ハイセイコーやオグリはダービー馬じゃないし、あんまり関係ないな
むしろ世間的にはダービー勝ってた方がエリート感が出て人気でないんじゃないか
人気のダービー馬ってあくまで競馬村内での
「すげー、ダービー馬カッコいい」的な人気だもんね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:18:00.11 ID:6LmjfaN10.net
>>69
サムソン?
お前もニワカじゃねーか
4つしか勝ってないのに間違えるかそこw

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:20:51.39 ID:/98OMoLg0.net
JRAの新CMでアーモンドアイではなくウオッカが全面に出てるのはウオッカがダービー馬だから
オペラオーがあそこまでバカにされたのもダービー馬じゃないから

ダービー馬じゃないって時点でランクダウン

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:32:39.85 ID:ZZCX8d+n0.net
ダービー単発馬は雑魚だけど、GI6勝7勝クラスだとダービーくらいは勝っておかないとってなるよな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:34:28.13 ID:puOzCodQ0.net
シャフリは去年主役だったっけ?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:39:51.40 ID:NObqjEVI0.net
ダービーダービー言ってるのって関係者だけで、
俺たち一般競馬ファンにとってはダービーなんてどうでもいい

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:41:26.94 ID:YUAknYXm0.net
このうちのどれか2つ重ねて取ると名馬感が出るG1

ダービー
菊花賞
天皇賞春
有馬記念

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:44:06.27 ID:GUN7lLYx0.net
まあダービー負けたおかげでコントレイル倒せたしなあ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:44:26.81 ID:7L+dLCa30.net
今年の秋天かJCで直接対決あるやろ?
そこで雌雄決すればええ。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:46:08.75 ID:1id8c/4S0.net
>>82
ワールドプレミアって名馬か?

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:46:50.85 ID:VwLXrUDf0.net
最近は種牡馬になれてるのは皐月賞のが多い気がする

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 11:49:02.78 ID:xw/jk2SK0.net
>>78
ウオッカはダービー馬だからじゃなくて牝馬なのにダービー馬だからだぞ、それにオペラオーもダービー馬じゃないからじゃなくて毎回2着馬が同じなぐらい相手が弱いからだし、負けすぎだから馬鹿にする奴がいるんだろ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:54:12.64 ID:MBgqGZac0.net
>>79
これだったりする
ゴルシ格落ち感があるのもこれ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 12:58:43.06 ID:MEFzaUs90.net
主役じゃないなら年度代表馬は取れない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:25:13.34 ID:/CynqTsA0.net
調教師の格で決まるレース
ダービー絶体厨の多いこと多いこと

まだ競馬途上国だな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:29:53.78 ID:TOB6aGDU0.net
>>90
他人を馬鹿にする前に自分のレス見返してみろよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:37:17.50 ID:RKr1K5+u0.net
マカヒキ「そうだそうだ」
ワグネリアン「我々こそ最強」
ワンアンドオンリー「運も強さのうちだからな」

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 13:54:48.70 ID:oJXrZJ8y0.net
>>9
当時知らんがオグリは出れなかっただけで出たらほぼ確実に取れたと思われてたし、実際かなり確率高いだろうから、まぁでもそう言う要素があいまって人気出たんだろうな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:13:20.56 ID:rcDr6v0D0.net
>>69
そもそも3歳限定は無効やぞ
相手が雑魚しかいないんだから

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 14:59:09.65 ID:JTzlBkrt0.net
ダービー馬こそが主役なんて古すぎ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:27:46.39 ID:ZZCX8d+n0.net
>>94
牝馬三冠でもいきなり3場制覇だもんな
これに香港あたりでも勝って4場制覇とか言われてもなぁ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 15:40:19.77 ID:luvyWWWT0.net
「ダービーこそ重要」兄貴はここ10年くらいのダービー馬のダービー後の成績見なよ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 16:55:53.30 ID:ruARQDqs0.net
>>1
マキバオー

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:10:28.00 ID:OshsyvEN0.net
>>97
ダービー馬の生い立ちでも読んでこいよ
超歴史的名馬はダービーから逆算して調整してるんだよ
生まれた時からね
取った馬が不甲斐ない成績とはいえ、取れなかった馬はもっと不甲斐ないってこと

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:25:51.31 ID:w6ZUdAok0.net
ディープブリランテよりゴルシの方が不甲斐ないわけないだろ、頭沸騰してんじゃねぇの?

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:28:12.49 ID:OshsyvEN0.net
>>100
ゴルシも不甲斐ねえだろ
ブリランテと比べるんじゃない
ゴルシと他の名馬を比べてみろ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:30:49.74 ID:AkoCdOug0.net
ダービー勝った名馬以外不甲斐ないとか頭おかしいんだろうな、違うか、エフフォーリアを不甲斐ないことにするために他のダービー取ってない名馬も貶めるしかないのか

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:30:53.91 ID:LH/AArKW0.net
>>88
ゴルシは先行すれば府中でもやれそうなんだかな共同勝ってるし

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:31:58.48 ID:T1jF7AHl0.net
現状エフフォーリアを貶めるにはダービーの負けを持ち出すしかないからしょうがない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:33:22.05 ID:LH/AArKW0.net
>>101
阪神だと最強府中ゴミだな阪神だとリスグラとビワハヤヒデくらいしか勝てそうにないけど府中だとマカヒキ以下の極端な馬

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:36:12.33 ID:LH/AArKW0.net
1980年代世界最強馬で歴代でもトップクラスの馬でもダービー取りこぼしてるんだがな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:36:53.65 ID:pFW7+A0x0.net
ゴルシのダービーはワールドエースと遊んでいたら前に出し抜かれたって印象でそこまで不甲斐ないとは思わない
ゴルシが不甲斐ないのはその後のJCやらなんやらその他もろもろのレース

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:39:24.48 ID:OshsyvEN0.net
夢の11レースだっけ?
あのクラスまで行くにはダービー取らんとあかんのよ
一発屋も多いけど、歴史的名馬クラスには必須のタイトルだと思うわ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:42:29.49 ID:oVR16xIh0.net
CMの夢の第11レースは半分ダービー馬以外の馬だけどなwww

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:48:10.52 ID:LtJkw8hO0.net
オークス馬も同等で頼むわ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 17:58:57.68 ID:NXFqDBBA0.net
オペラオー「…」

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:26:55.35 ID:0lSCGDjl0.net
ダービー落としてる時点で世代トップではないし、馬鹿にされてるコントレイルでも明らか長距離厳しいとわかってても走ったのに挑戦もしない馬をコントに限らず過去の三冠馬とよく比べられるけど失礼だわ。F4と比べる対象はハーツとかボリクリ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:28:07.32 ID:fFe4BtIK0.net
>>26
今年の主役は武史だろ!

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:28:51.97 ID:fFe4BtIK0.net
>>37
あぁヘタクソ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:32:05.31 ID:vF4h9vlO0.net
三冠馬だからと言ってエフフォーリア以下の馬を他の三冠馬と同列に扱うのは失礼だけどな、まだエフフォーリアの方が並べて違和感ないわ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:53:34.42 ID:6LmjfaN10.net
コントは雑魚過ぎて三冠馬の枠に入れていい馬じゃないもんな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 18:59:49.50 ID:AmJ3kPXE0.net
三冠だから別格はないわ。全馬シンザンくらいならともかく、古馬GT未勝利に薬物に逃亡馬いるし三冠でも明確に差があるわ。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:17:29.67 ID:GHEUGjY50.net
主役がエフフォーリアと決まったわけじゃないよ
まだシャフリヤールとの決着ついてない

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:31:20.03 ID:biw5XxPZ0.net
普通に今年の主役だわ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:36:03.15 ID:GHEUGjY50.net
大阪杯でシャフリヤールと勝負してほしかったね
やったら大阪得意のシャフリヤールが勝ったと思う

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 19:41:09.15 ID:LfMWHZA10.net
高速馬場専用機のシャフリが高速馬場にならない大阪杯でエフに勝てるわけないだろ、寝言は寝て言え
まだソーヴァリの方が可能性あるわ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:28:30.34 ID:p0I+CMqj0.net
>>112
最優秀3歳牡馬 エフフォーリア
年度代表馬 エフフォーリア

圧倒的支持で決定

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:40:35.02 ID:UPK3FGPD0.net
>>122
世代トップに投票するんじゃないぞ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 20:52:08.23 ID:dneXRNPM0.net
古馬王道全勝の方がダービーより名馬感あるぞ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:00:30.38 ID:+PIqD3mo0.net
ディープの同世代のライバルってシックスセンスとアドマイヤジャパンだろ
運も良かったな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:01:53.00 ID:cfRQZfp30.net
>>124
当時知ってたらそれはない
アドマイヤベガが現役だったら全勝無かったと言われてる

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:06:41.25 ID:2/FnOdHd0.net
>>126
そもそもアドマイヤベガはクラシックの時点でオペラオーに負け越してるのに勝てるわけないじゃん
おまけに虚弱だし

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:08:17.53 ID:Ps6BQGUo0.net
>>126
それはないな。残念ながらアドベガのサンデータイマーは見えていたから。

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:08:28.11 ID:yju2d0870.net
古馬になってからの戦績が重要
最近のダービー馬の体たらくを見てるとさ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:09:03.39 ID:Ps6BQGUo0.net
エイシンフラッシュは偉かったな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:13:04.36 ID:p0I+CMqj0.net
>>126
普通に当時も最優秀3歳牡馬はテイエムオペラオー
その後の活躍で判断しても世代トップの評価は妥当だったな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:16:30.82 ID:rHq9tej/0.net
>>123
お前がそう思ってなくても世代のトップが投票されるのが実情なんだよなぁ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:21:43.31 ID:luvyWWWT0.net
日本ダービーなんて今のF1で例えるとモナコみたいなもん
伝統だけで有り難がられてるけど、今のマシンであんな遅くて古臭いサーキットで競わせる意味そのものが無い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:24:17.92 ID:UPK3FGPD0.net
>>132
結果的にトップなだけでトップだから投票してる訳じゃねえ
順序を考えろよ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:27:10.07 ID:u/hVzk/Y0.net
ダービーなんて不吉なもん雑魚にくれてやったほうがいい

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:41:48.45 ID:doPsBqhj0.net
まぁ、去年の3歳世代でトップがシャフリヤールなんて言ってるようじゃなんの説得力もないわな
釣りにしちゃ雑すぎる
JCにエフフォーリアが出てたらエフフォーリア>コントレイル>シャフリヤールという人気順になったのも明白だし
シャフリヤールが有馬記念出ても3番人気になれたかすら怪しい

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:46:25.38 ID:Ohif5eOj0.net
さすがにシャフリが世代筆頭を名乗るのは無理だよ
せめてJC勝ってりゃ話は違ったけどなぁ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:49:30.59 ID:fqMiH+Xp0.net
世代トップと言うなら神戸でボロ負けしてるのも無視できん
道悪はノーカンなんて理屈通用しねーぞ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:05:11.61 ID:l/NgUfLA0.net
シャフリはこれから次第だろ
成長するならそれで良し

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:06:40.69 ID:6LmjfaN10.net
ディープ産だし無理だ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:05:08.72 ID:Npub8Rjy0.net
Fは鞍上ミスで負けただけ
シャフリヤールこそダービー以外は凡走ばかり

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:08:09.37 ID:I8/FEReN0.net
>>123
流石にバカ過ぎのレスで草
その理屈ならマルシュロレーヌでも良いんだな?
偉業を達成したんだしなw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:10:11.02 ID:SU8UTcPT0.net
エフフォーリアのダービーってルドルフの1回目のJCみたいなもんだろ
そこを負けたからってディープ基地以外誰もその馬の実力を見限らない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:03:27.24 ID:FyMkX7i+0.net
>>143
ギャロップにやられた秋天の方でしょ
抜け出して勝ったと思ったら伏兵が接近してきて差されたから

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:09:00.84 ID:3sqvZGOD0.net
>>141
レース内容見てないからそういうこと言うんだよ
神戸新聞なんて田んぼ馬場で関係ない
JCは大きな不利受けて内ラチにぶつけて3着
ダービー以降全く底なんて見せてないよ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:16:10.07 ID:3sqvZGOD0.net
田んぼ馬場になった大阪杯見ればわかるでしょ
レイパパレにモズベッッロと似つかわしくない馬が上位にくる
神戸新聞の1着も不良馬場の鬼ステラヴェローチェだった

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:24:53.30 ID:RcljF1b60.net
牡馬で、クラシックシーズン負け無しで終えたのって、まだ1頭も出てないから仕方ない
ルドルフ、ディープ、ブライアンは取りこぼしたし、オルフェーヴルが一番惜しかった

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:33:02.95 ID:jtfEdrzI0.net
ここでいう主役ってアイドルホース的な主役じゃないの?
ウオッカやスペやテイオーあたり

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:40:09.06 ID:GAlO2ulp0.net
ちょっと雨降ったくらいで田んぼて、そりゃ凱旋門勝てる馬が日本から出ないわけだわ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:59:01.61 ID:jjrxGm4G0.net
>>146
それはあれくらいの馬場でヘタレたコントとグランが悪いわ
道悪こなせないのはマイナス要素でしかない

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:11:00.49 ID:maZnHGcL0.net
>>142
一番強い馬に投票するんじゃなくて、一年間で最も活躍した馬に投票するんだよ
ダート部門でマルシュは47票格獲得してるけど、その47人はテーオーのほうが強いなんて百も承知だわ

投票基準は獲得ジーワン数と格であって、最強馬ではない
結果的に=になることが多いだけ
最強なんて基準で投票してない

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:12:53.80 ID:M1N82+Wl0.net
>>149
ちょっと雨降った?
ダートに水溜りできてたけど

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:17:13.00 ID:h45zV7y10.net
大阪杯は確かに泥んこに近い馬場だが
三冠馬が連対すらしないのはアカンわ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:18:18.22 ID:DUYY9V0o0.net
>>148
本物のって事やからアイドルホースであり実力でも世代の中心って馬やろ
その3頭も本物の主役や

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:26:56.59 ID:Mpl0gxKf0.net
強い馬だけど幸運な馬じゃないからね

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:28:10.64 ID:jtfEdrzI0.net
>>153
オルフェの11着はもっと駄目だよね?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:42:26.94 ID:qBbdRqsq0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:00:22.18 ID:sICGkOkv0.net
コントレイル基地いい加減にしろ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:14:42.93 ID:NVXJoWup0.net
無敗の三冠馬こそが真の主役ですな。

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 03:21:26.06 ID:NMqOvHMa0.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 キングカメハメハ エピファネイア

一流種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト Kingman
 ダイワメジャー シニスターミニスター クロフネ

普通種牡馬
 スクリーンヒーロー オルフェーヴル モーリス
 ハーツクライ ゴールドシップ American Pharoah

二流種牡馬
 ハービンジャー ジャスタウェイ バゴ
 ドゥラメンテ ルーラーシップ ミッキーアイル

三流種牡馬
 キズナ リアルインパクト

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:27:14.04 ID:ojN+u2rv0.net
少なくともアイドルホースでは無いね
ダービー負けてるし
単純に強い馬、というだけの感じ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:58:42.82 ID:0DnliacX0.net
ダンシングブレーヴかもしれんし、祖父のコピーかもしらん

まあtheがつくダービーのほうは箱根の山の神みたいになってるが

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:16:23.49 ID:DP/qmhoH0.net
>>159
主役なのに年度代表馬取れてないが

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:27:31.33 ID:1+9XBBFN0.net
年度代表馬ってその年の主役って事じゃないですか?
無敗の3冠馬さんは慣れたんですか?
古馬になってスーパーG2勝っただけですよね?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:43:03.16 ID:h45zV7y10.net
重馬場の大阪杯で惨敗して宝塚記念から逃亡して
意気揚々と出た天秋でF4に力負けして最後の最後
ポンコツダービー馬とG2勝利だけの馬用意して
ようやく何とか茶番カップ制した要介護の三冠馬

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:39:07.76 ID:+f1NkGh/0.net
無敗の三冠馬様が古馬戦になったら全敗で引退レースだけお情けで勝たせてもらったというギャグ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:21:22.01 ID:HQjNus3j0.net
>>133
まぁこれが1番の良い例えかも
今の基準じゃ当てはまらないけども
過去の強者達はなんだかんだで
勝ち取ってるって事ね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:25:01.49 ID:m+fst0tg0.net
本当に強い馬はデビュー前から10勝してるしな
って関くんがゆってた

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:51:15.09 ID:x4Zi8wu70.net
最強のはずなのにダービー負けて、レーティングでもコントレイルに敗北。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:53:42.08 ID:BTQfXeCh0.net
秋天→有馬で倒せる馬全部倒したから
文句なしで主役

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:54:49.89 ID:WSmbbIUM0.net
でもコントレイルには直接対決、ファン投票、年度代表馬投票で快勝してるから残念ながらエフフォーリアの方が上やね、レートでしか勝れないんじゃお話にならないね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:06:45.68 ID:yS8i7ySr0.net
>>169
コントレイルがその能力を秋天なり有馬なりで発揮してればな
本物の主役かは知らんがコントレイルよりは強いとしか言えない

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:38:46.67 ID:0IrHMeqp0.net
逆に今の本物の主役って誰よ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:19:18.56 ID:MPICVvxc0.net
世代レベル高いしダービーは状態最悪だったからなあ
それで不利受けてハナ差は強すぎる
正直ディープオルフェの比じゃないと思う

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:39:09.06 ID:Vw8jPglc0.net
1冠で主役の馬もいれば三冠で脇役の馬もいる

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:55:22.43 ID:ojN+u2rv0.net
>>173
居ないだろ
ロブロイとかボリクリ無双だった頃と似てる
強かったとは思うが最強感は全く無かった

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:57:43.92 ID:etpqWQww0.net
主役だから3歳でG12勝した上でファン投票1位1番人気1着なんだろ
これが絶対的でなくて何を絶対的というのか、オルフェだって3歳でいくらか取りこぼしてるし、ディープもハーツの負けてんのに

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:04:57.32 ID:35+NqdV50.net
>>174
そりゃダービー勝ててないんやしその2頭と比べるまでもないやろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:08:51.72 ID:ojN+u2rv0.net
だから絶対的というより相対的人気なんだよ
他がいないから相対的に人気がある
そんだけ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:20:18.92 ID:OsgtXBfD0.net
ダービー鼻差で勝っただけの馬と皐月、天皇賞秋、有馬記念勝った馬で前者が強いとか言ってんのは逆張りして構ってもらいたいだけの暇人だよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:16:18.78 ID:2G8AlnXt0.net
ディープの時も相対的人気だったじゃん
頭悪いんじゃないの?一頭頭抜けて強い馬がいるから他の馬が弱く見えてんだよ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:22:37.94 ID:0tUPF0eL0.net
「何かいった?」byロジャーバローズ&ワンアンドオンリー&マカヒキ
&ワグネリアン

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:25:49.97 ID:ojN+u2rv0.net
ディープは三冠馬だっだじゃん
価値が全く違うだろう
本来ならコントレがその位置にいたはず
自滅したからそうはならなかったけど
F4は人気としては結局はロブロイとかポリクリレベルなんだよ
そう言うのを絶対的人気と呼ぶ奴は居ない

要するに華が無いんだよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:28:06.71 ID:+zXU/3Lx0.net
コントレイルは三冠馬だけどアモアイ引退しても主役だと思われてなかったじゃん
三冠馬も3歳G13勝も大して変わらんわ、それに称号みたいなのがつくかつかないかの違いでしかない、同じG13勝

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:29:08.77 ID:KjXmO7ZW0.net
アンチにとっては華がないことにしたいらしいけど、メディアとか実況のエフフォーリアの評価見てると華ありまくりだけどな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:34:41.58 ID:ojN+u2rv0.net
ファンが思うのは勝手なので、そう思うなら思えば良いんじゃ無い?

ただフラットに観てる普通の競馬ファンはそこまで盛り上がってないと思うよ
たとえば絶対王者をぶち破ったとか、後続を七馬身突き放したとか、そういう興奮が全く無いだろう、F4って
勝つべきレースに勝つべくして普通に勝ったって感じでさ
盛り上がりに欠けてるのは間違いないよ
悪いけど巡り合わせの問題だと思う
これからそういう巡り合わせが来ると良いね

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 18:45:47.21 ID:eJradM5h0.net
何言ってんだよ、障害者かよ勝つべきして勝つレースなんて存在しねぇよ、そう思ってんなら勝つべくして勝つほどエフフォーリアが怪物だってことだよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:00:42.20 ID:ojN+u2rv0.net
>>187
だから玄人好みなんじゃね?って話
人気ものはわかりやすい

無敗の三冠馬→わかりやすい
走る度に着差が広がる→わかりやすい
GI最多勝→わかりやすい

秋三冠→何のこと?
二年連続天皇有馬連覇→それすごいの?
3歳でGI三勝→三冠馬じゃなくて?ダービー含まないの?

数字の上では紛れもなく強いだろう、だが分かりにくい

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:08:11.67 ID:FyMkX7i+0.net
そうか?
紛い物の三冠馬を倒し古馬最強女王を倒したインパクトはかなりのもんだと思うけどな
少なくともロブロイやボリクリレベルってことはない

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:13:32.76 ID:ljFmSL3U0.net
エフフォーリアは人気がなかった(有馬ファン投票最多得票で1位)

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:21:33.76 ID:FyMkX7i+0.net
ボリクリの3歳時はファン投票はトップロードに、有馬の単勝はファインモーションに1番人気を奪われたからな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:34:11.03 ID:LR5Qg5zH0.net
エフフォーリアは人気が無かった(有馬記念売上でディープインパクト超え)

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:35:58.53 ID:x7VUJ5Uq0.net
ダービー勝てなくても
ハイセイコーは主役だったじゃん
クラシックホースじゃなくても
オグリキャップは主役だったし

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 20:53:40.28 ID:/5N8c4cI0.net
ダービー勝ってたら菊花賞に行っただろうしコントレイルとの対戦もなかったんだろうがどっちが良かったんかね
コントレイルはアーモンドアイと対戦した為に歴史的評価下がったんだが

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:00:18.49 ID:zqdTHyMc0.net
ダービーはモナコGPに納得
今のF1もバクーとかサウジアラビアみたいなところで踏めるマシンが求められてるし

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:06:07.51 ID:CjWtkNG50.net
ダービーのハナ差だっけ?
デカいよな、ダービー馬っていつまで経ってもダービー馬と呼ばれて特別だし
でも勝ってたら菊花賞だったろうね

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:07:34.58 ID:Pg8OVS+/0.net
そもそもダービー勝ってたらエフフォーリアこんなに評価上がってなかったと思うけどね、勝ってた方がよかったけど、勝たなかったおかげで秋は楽しめたし間違いなく主役だよ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:13:46.46 ID:FyMkX7i+0.net
エフがダービー勝ってたら三冠+有馬で正統派の三冠馬
どのみちコントレイルは惨めな立場になってたな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:14:27.15 ID:FyMkX7i+0.net
しかも無敗だから過去最高の三冠馬になってたか

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:53:12.68 ID:ZsankSF10.net
ダービーだけ負けた馬になれば、それはそれで伝説になれる

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:01:27.74 ID:wAczN/Ie0.net
>>196
最近だと
ロジユニ
ブリ
キズナ
ワンアンドオンリー
マカヒキ
ワグ
バローズ

古馬G1用なしとか虚弱とかで確かに特別だな、ダービー馬って

キズナだけギリギリ繁殖力で一枚上か

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:11:15.35 ID:yVhLluGE0.net
シャフリヤールに力負けした時点で横山ではもう限界ルメールに替えろと思ってたし。最強とは言い難い。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:18:29.99 ID:OsgtXBfD0.net
今のところダービー鼻差だけが黒星か
当時武史がめちゃくちゃ悔しがってて翌週のレースで福永に厳しいマークしてたらしいけど
福永「もしかしてやり返してる?w」
武史「先週は悔しい思いをしたんでw」
てな会話してたとか福永が言ってたな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:19:18.59 ID:/5N8c4cI0.net
ビワハヤヒデはダービー以外ウイニングチケットに全勝
エフフォーリアが今後シャフリアールと当たるのか知らんがあのくらいコテンパンにすれば

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:25:29.51 ID:lOM1PDdC0.net
>>1
ダービーアンチが必死に持ち上げてるがコントレイル目線でしか語られないしな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:34:06.82 ID:Q6pnsHSp0.net
力負け(首の上げ下げによるハナ差)
アンチの知能指数の低さに笑うしかない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:34:42.60 ID:sICGkOkv0.net
まあ正直ダービーは騎乗ミスで負けたようなもんだけど
ブライアン、ディープ、オルフェ当たりはどう乗っても勝てそう感あったもんな
この時点でそれなりに差はある

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:35:47.87 ID:/AjJW5470.net
33秒台でいく前についていったらその3頭でもやばいよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:36:28.88 ID:msSQownu0.net
>>204
もはやシャフリヤールなど敵ではない
シャフリヤールは神戸新聞杯4着でもうディープタイマー発動してるだろ
荒れた馬場が苦手とはいえいくらなんでも負け過ぎ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:37:28.52 ID:lMIGbpzw0.net
アンチだからダービー勝つことを主役の条件にするし、アンチだからダービーのハナ差を力負けだと自分に言い聞かせる
ファン投票一位1番人気1着の時点で余裕で主役、現状ダービーの敗北しか付け入る隙がないからアンチはそこをつくしかない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:38:13.03 ID:EWjnOkHo0.net
コントレイルのお陰で三冠勝つより、3歳秋二冠のが価値があると思うようになった。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:43:05.73 ID:e8EoPldO0.net
今の4歳はシャフリヤール世代だからな
もしくはシュネルマイスター世代という

エフフォーリアではない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:46:34.78 ID:9l+egSAu0.net
この馬年果たして今年は何走してくれるのか
古馬王道から5つ期待したいけど恐らくは4つ、もしかしたら3つとかそんなことになるのか
秋古馬完走した最後の有力馬って誰?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:49:15.01 ID:c120zvDN0.net
まぁたアンチが必死になってるよ
今の4歳はアンチ以外はもれなく全員エフフォーリア世代だと認識持ってるよ、当たり前じゃん、最優秀三歳牡馬で年度代表馬が世代の代名詞じゃないなんて>>212みたいなエフに全てを奪われた負け犬しか思ってないよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:54:13.26 ID:kxZuGMfb0.net
>>173
オジュウチョウサン

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 23:59:43.10 ID:V1fktmFZ0.net
秋天の勝ち馬だけなら許せたけど有馬の勝ちはかなり効いたみたいだよね
あれで年度代表馬に決定したから
流石に年度代表馬は相当に悔しかったんだろうね

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:08:32.40 ID:UPP/nIHj0.net
>>213
キタサンかな
出るだけならキセキ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:09:26.66 ID:On8tXJ3C0.net
流石に年度代表馬にまで選ばれた馬を差し置いてダービーだけ取った馬の世代とかwwww
悔しさ滲み出てるな、そのレスだけでご飯3杯はいけるぐらいのメシうまレスだわ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:09:39.49 ID:9o23lT/10.net
>>216
その有馬もコントレイルが絶対に避けたかった馬場と展開で楽勝だからな
キレ勝負でも淡々とした流れでもエフの方が強いことがわかってしまった

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:25:51.12 ID:C7HgU7sX0.net
エフフォーリアは2000より長い距離はダメって設定でアンチしてたから勝たれて困ったんだろうな
これで菊花賞逃げたという常人には理解できないトンチンカンなアンチのしかたも出来なくなった
(秋天出てるのに菊花賞逃げた発言してるのはもれなくというか間違いなく発達障害とか軽度の障害抱えてる奴だから今後も言う奴いたら注意が必要)
だから未だにやり場のない怒りをエフフォーリアアンチスレたてまくってそこにぶつけてるんだろう

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:01:23.77 ID:SCFIjk/N0.net
>>8
ダービー馬で主役な奴オルフェ以降いなくね?
ドュラメンテはなれそうだったが…。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:22:11.03 ID:mO1w9E1g0.net
オルフェは三冠馬だから凄いのは当たり前(と言っても弱い三冠馬が出ちゃったからこれも言い辛くなってきたな...)
ダービー1冠馬は元々微妙だったけどここ10年特に酷いな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 04:22:54.75 ID:LzgbNbWZ0.net
皐月と菊花に比べてコースが安直。日本ダービーの名に甘えてるだけ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:23:43.87 ID:Vb6DnOo60.net
ディープがいなくなることでダービー馬のレベルは上がるのか下がるのか

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:46:03.93 ID:1g1AZQUz0.net
一発屋は減るんじゃないか?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:48:27.92 ID:1HJiuUtr0.net
ディープダービー馬のダービー以降のGT勝利

コントレイルの菊花賞とJCのみ

普通ならダービー馬自体のレベルは上がるだろうな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 08:51:09.69 ID:fkYVF9C70.net
コントの菊JCも忖度だしな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:18:13.90 ID:b18ddfRl0.net
去年までで大物が次々居なくなったからエフフォーリアは次の本命が出てくるまでのつなぎだろ
競馬界の真の主役がディープ一族なのはJRA上層部の意向でもある

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:22:55.21 ID:TanTQzI80.net
ダービー勝ってもクライムカイザーは悪役だったし(笑)

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:30:35.13 ID:JiRT3SDv0.net
アモアイとエフフォーリアの繋ぎがクロノとコントだろ、ディープ血統が主役になったことなんてここ10年一度もないわ、寝言は寝て言え

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 09:42:11.93 ID:c+cNIF1f0.net
引退してからというか今の時代の方がオペの評価上がってるぞ
虚弱だらけや適正レースのみのノーザン競馬だから

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:47:17.16 ID:9S6J+SA00.net
そもそもディープ産駒のダービー馬以下のゴミしか出せない己の落ち度から認めよう

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 10:58:54.89 ID:4ES86Q9F0.net
オペのローテを今の時代にやっても
G1 春秋1回ずつしか勝てなかっただろうよ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:00:49.81 ID:kPmBTCQp0.net
三冠馬なのに主役になれなかった馬がいるらしい

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:32:52.39 ID:C7HgU7sX0.net
年度代表馬に一切絡まないんだから後世の人が見てもコントレイルなんて確実にアーモンドアイクロノジェネシスエフフォーリア以下の馬って認識せれるからな
いくらレーティングでイキっても競馬板とかいうどんどんオワコンになる5ちゃんだけでのコントレイル基地の活動では印象操作に限界があるからな
コントレイル基地って伴侶どころか恋人すらいないリアル生涯ボッチ確定だからそれすら後世にコントレイルのレーティングを伝えてそれだけで
アーモンドアイクロノエフよりコントレイルが上とか捏造する奴なんか絶滅するからな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:34:32.58 ID:bg5y/6B90.net
すげー早口でいってそう

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 11:51:46.02 ID:C7HgU7sX0.net
>>236
日本人に嫉妬する半島人やシナ人みたいにエフフォーリアに嫉妬してそう

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:11:14.03 ID:pyxIfo240.net
>>8
ダービー単冠の強い馬なんて日本史に存在しない

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:49:10.57 ID:f7DE5K5B0.net
>>228
ディープ一族に真の主役っていたっけ?
(エフフォーリア)
(クロノジェネシス)
アーモンドアイ
(スワーヴリチャード)
キタサンブラック
(ゴールドシップ)
(ラブリーデイ)



(ジェンティルドンナ)くらい?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:56:06.08 ID:n2BUTd7Q0.net
>>230
アーモンドアイとエフフォーリアの間に現役最強馬を務めたクロノと1秒もその期間がなかったコントを同列に並べるなよ
>>239
ジェンティルはあくまでも主役の一頭で単独で主役になったことはない

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:59:15.45 ID:hW1HoCcB0.net
この後シャフリが何勝できるのか
G2G3に拾いに行かないと一勝もできないだろ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:01:18.09 ID:mO1w9E1g0.net
ワグネリアンはG2すら勝てなかったし同じ運命じゃないか?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:05:58.82 ID:UfWsTVLk0.net
>>211
まあ三冠のが上だけどな笑

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:08:32.79 ID:7p9otCbb0.net
>>143
ルドルフのjcは菊からの中一周で下痢が重なって4番人気
エフフォーリアは特に厳しいローテでもなく普通に1番人気

だから秋天の方が近い
秋天も杜撰な芝の張り替えのせいで転倒して引退宣言が出るくらいの長期の怪我明けぶっつけ本番だから割と違うけど

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:09:53.31 ID:Qh0H/kSX0.net
>>207
ディープの皐月は武豊じゃ無ければ無理と言われてるぞ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:19:58.11 ID:6Jd0FXk80.net
>>147
ルドルフはjc回避するだけで無敗なんだけどな
jc→有馬をやってるのルドルフしかいない訳だから
ルドルフのjc3着でマウントを取れるのはコントレイルくらいでそのコントレイルも有馬回避してるからな
そういう意味で1番惜しいのはルドルフ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:16:59.39 ID:SCFIjk/N0.net
>>243
その三冠が皐月賞馬に力負けして、その皐月賞馬が秋二冠達成して年度代表馬よ。

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:24:38.60 ID:n2BUTd7Q0.net
三冠馬の地位を落としたコントの罪は重過ぎるよな
歴代の先輩達に謝ってこい

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:07:33.09 ID:bLOX3SNW0.net
>>246
当時の菊→JCローテでマウントは取れないだろう

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 18:36:45.61 ID:UfWsTVLk0.net
>>247
ダービー勝てなかっただけじゃん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:55:16.66 ID:jH4eaPmD0.net
>>250 そう、本当にただ1つのレースを落としただけ
勝たなくちゃいけないレースに何度も敗北したコントレイルとは全然違うw

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:34:40.64 ID:C7HgU7sX0.net
クロノは偉大な馬だよね
武史はクロノは警戒したけどコントレイルは眼中になかったのが面白いよね

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:25:00.58 ID:n2BUTd7Q0.net
面白いというか騎手達の中でもコントレイルは最弱お笑い三冠馬という位置付けだったろうし舐め切るのは至極当たり前

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:34:46.73 ID:VtXfag3t0.net
皐月+秋天+有馬 < 牡馬三冠

まあコントレイルが価値を高めようが貶めようがこの位置づけは変わらんよ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:43:29.22 ID:7ylp7kCD0.net
まあコントレイルがエフフォーリアに負けた事実は一生覆らないけどね

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:52:47.89 ID:mO1w9E1g0.net
完敗したのに「思ったより強かった」って感想が続出するくらいだから誰もコントを三冠馬とは認めてなかったということだな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:54:12.07 ID:UfWsTVLk0.net
>>251
勝たなくちゃいけないのは三冠だよ笑

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 21:56:57.00 ID:ohxBnBYz0.net
位置づけとしては1馬身後ろの時点でもう脇役だよね

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:03:38.23 ID:n2BUTd7Q0.net
>>254
年度代表馬にもなれなかった世代戦しか通用しないクソダサ三冠馬www
何が位置づけだよwww

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:32:20.51 ID:jH4eaPmD0.net
秋天の時点で「3強対決」だからなwwww
「王者コントレイルに挑戦」とかじゃなかったからなwwwwwwwwwww

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:31:29.46 ID:RngDneut0.net
オルフェの後はダービー勝った後G1とれたのはレイデオロとコントだけか
ほんとショボくなったなダービー馬って

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 23:50:51.29 ID:XrW2Pftq0.net
ダービーは1番人気で勝てってこそ
最近はポンコツダービー馬量産だもん

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:07:04.75 ID:CrUp9NW90.net
ディープ産駒ってダービーでクラシック1冠目になるとその後G1勝てないよな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:23:51.98 ID:lwTFrS2W0.net
言うても確変シャフのハナ差ダービー2着だからな
昨年引退した現役最強馬蹴散らした時点でコイツから回ってくよ
ダービー勝ってりゃ今のとこ後世に語られるレジェンドレベルなのに

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:40:30.89 ID:RKu+OIv50.net
グランドスラムに近いことしなきゃシンボリクリスエスくらいの扱いで終わりか

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:54:40.07 ID:hDKzB/BC0.net
国内走らせてたらそんな感じだな
種牡馬ビジネス優先でつまらない時代になった

総レス数 266
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200