■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャフリヤール、ドバイシーマクラシック直行! シュネルマイスターはドバイターフへ
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:47:50.92 ID:NAmLMhBO0.net
- シャフリヤールがドバイシーマC直行、シュネルマイスターはドバイターフ視野に
昨年のダービー馬シャフリヤール(牡4歳、栗東・藤原)がドバイシーマクラシック・G1(3月26日・UAEメイダン)に直行することが28日、明らかになった。所属するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。現在は滋賀県のノーザンファームしがらきに放牧中で、再来週にも帰厩する予定だ。
昨年のNHKマイルC覇者シュネルマイスター(牡4歳、美浦・手塚)が、同日同所で行われるドバイターフ・G1の出走を視野に入れていることも発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c02e93487dff11e2a1d90300ab65640b3f8d4a
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:50:09.26 ID:Ohif5eOj0.net
- 既定路線だな
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:50:42.26 ID:PlkBTX/W0.net
- キンタマ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:51:23.89 ID:spBRdIGc0.net
- 最弱ダービー馬シャフリヤール
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:53:08.98 ID:DgtaaOxC0.net
- どいつもこいつも海外ばっかり行きやがって
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:56:35.74 ID:doPsBqhj0.net
- 量産型ディープとしては悪くない選択だとは思う
ディープ産駒が走れそうなところでラヴズオンリーユーするのがベストだろう
通用するかは知らんけど
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:56:42.11 ID:wYtcNPJa0.net
- 勝ち目あんの?
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:58:37.65 ID:Mfz/oi+v0.net
- 大阪杯もいくのかな
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 21:59:26.66 ID:GqXZGfDe0.net
- コロナなのに
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:00:45.54 ID:1qqXvrw20.net
- 今のコロナ事情てどうなってるんだろ
サウジもドバイもなんか制限はあるのか?
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:00:53.22 ID:5ejXlseQ0.net
- 勝手にいけ
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:01:54.29 ID:P5J3dVR80.net
- 誰が乗るの?
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:02:36.10 ID:SGk8847H0.net
- そりゃシュネルは毎日王冠で1800試して勝ったからドバイターフになるよな
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:04.20 ID:KWqINUth0.net
- 1800はエフフォーリアとグレートマジシャンとシュネルマイスターはどれが1番強いんやろ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:22.18 ID:XSvnt9e20.net
- シュネルに期待
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:26.62 ID:1qqXvrw20.net
- シャフリヤールとチュウワは川田て発表されてたな
大阪杯影響あるならシュネルも川田か
テーオーがサウジからドバイ行くなら松山もいるが
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:04:58.92 ID:WxRg6cQl0.net
- もうエフフォーリアと再戦することはないんだろうな
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:06:25.31 ID:drxbbx/E0.net
- 誰もエフフォーリアを止められない
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:06:31.60 ID:KWqINUth0.net
- 秋天じゃね
エフフォー凱旋門賞、シャフリ秋天でまた使い分けるかもしれんが
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:14:03.02 ID:3aB2714D0.net
- 2キロもらって中2週のオーソリティ程度にも完敗だからなぁ。
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:14:26.89 ID:Pr/GpKtV0.net
- 春天スカスカやろ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:17:45.36 ID:XZcAg6zw0.net
- 現役最強のくせにエフフォーリアが引きこもるからな
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:18:10.01 ID:2L1JN2940.net
- ええんちゃう
- 24 :馬神:2022/01/28(金) 22:18:59.28 ID:Tjjuo6qg0.net
- サウジがはよG1になれば選択肢ひろがるのに
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:19:30.78 ID:T1jF7AHl0.net
- 普通に大阪杯でよかったよ
シーマはエフの方が適性ありそうだけど、高速馬場でもないし
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:22:03.58 ID:IBICbm3m0.net
- 輸送費やらスタッフの宿泊費までモハメドが面倒みてくれるんだっけ?それでいて高い賞金行きたくなるわな
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:23:23.20 ID:SVebeKTx0.net
- ぼくは郡司恭子ちゃんと一緒にディズニーシーに行きたい!
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:27:02.44 ID:/rOsIhTX0.net
- でもさ、エピファネイアってタイマーがあるんじゃなかったけ?
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:30:12.42 ID:KWqINUth0.net
- ディープタイマーは3歳秋
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:34:18.88 ID:EbknmIBj0.net
- >>4
最速なんだが?
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:36:44.80 ID:CCsJTSY90.net
- どこが?
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:36:55.52 ID:tcLhTJqi0.net
- >>21
4歳の長距離新興勢力がどこまでやれるか次第
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:37:08.32 ID:DGJ6kQoQ0.net
- 藤原も今やただの餌やりに
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:38:53.62 ID:UpSjJdr90.net
- >>21
そりゃ日本の長距離競馬界において右回り無理っていう致命的欠陥のある馬が威張れちゃうんだもん終わってるよ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:40:16.31 ID:/98OMoLg0.net
- >再来週にも帰厩する予定だ。
レース2ヶ月も前に帰厩させといてどこがえさやりだよw
むしろ藤原は自厩舎調教にこだわり過ぎ
屈腱炎の発症率が他に比べて異常に高いのはトレセンでやりすぎなんだよ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:41:05.34 ID:45q4Gq6A0.net
- シャフリヤールは国内だと厳しいのでラヴズっぽい路線が正解じゃないか
ドバイシーマ→香港クイーンエリザベス→札幌記念→BCターフ→香港ヴァーズ
この路線ならどこかでG1は必ずチャンスがあるだろう
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:42:38.61 ID:1vXP1Gzq0.net
- ダービー馬とオークス馬がダブル出走か
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:45:15.06 ID:+FqyGaqC0.net
- >>37
なんなら2頭とも今後のローテ丸被り説あるぞ
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:54:00.32 ID:XB1rvIzR0.net
- 直行と言うか藤原の休み明け初戦に良い印象がないんだが
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:56:42.73 ID:ALKz3oX60.net
- エフフォーリアはドバイ行かないのか
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:58:10.84 ID:PPc7/Ah20.net
- エフはまず関西輸送からこなさないと・・・
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 22:59:23.88 ID:Npub8Rjy0.net
- シャフリヤールはダービーがピーク
それもF鞍上のミスで勝てただけ
JCが本来の実力
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:02:10.45 ID:sxBKEmLt0.net
- 普通にシーマはエフフォーリアが行くべきだろ、2ヶ月前ぐらいから輸送すればええやん
高速馬場じゃないならシャフリよりエフフォーリアの方が適性もあるだろうし
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:06:20.71 ID:KWqINUth0.net
- 蹄の状態が問題なければエフがドバイだったのでは
勝己は有馬の後に来年はドバイも視野と言ってたんだし
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:09:19.45 ID:YKJ0/clK0.net
- ザ・使い分け
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:09:37.67 ID:AaUcOpSg0.net
- 凱旋門誰がいくのかね
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:12:31.25 ID:HDTNscii0.net
- シャフリヤールってエフフォーリアに比べたら華奢だし
内面的にも子供っぽいし戦績もムラあるし
イジメたくなる対象としてコントレイルと同じく5ちゃんで延々とネタにされて
いつまでも叩かれそうだよね
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:15:44.70 ID:NQs8wpR70.net
- 大阪杯誰がいるんだよww
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:21:26.50 ID:Q1fR5txL0.net
- やべ 区別がつかん
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:23:20.20 ID:zlkf+jdP0.net
- 大阪杯でF4と戦ったほうが面白いのにな
ドバイは甘えだわ
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:28:24.00 ID:58ibFEQQ0.net
- 甘えはエフフォーリアだぞ、シーマは現役最強クラスの馬じゃないと取れないんだからエフフォーリアが行くべき、馬場もダービーほどの切れ味勝負になりにくいしダービーみたいにかからなければエフフォーリアの方が可能性高いだろ
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:30:21.23 ID:ciOpE6Cs0.net
- >>51
陣営だって2400が向いてないことぐらい分かってるわ
ここのバカなエフフォー基地と違ってちゃんと現実を見てるから2000の大阪杯なんだよ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:34:50.15 ID:/ja8X8sT0.net
- 適性がなかったら掛かってダービーレコード決着のハナ差2着なんてなれるわけないだろ、頭悪すぎ
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:42:53.09 ID:hNZonXSb0.net
- エフフォーリアはG18勝狙えるから大阪杯で確実に稼ぎに来てるんだろうね
まあしゃあないよ
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/28(金) 23:45:57.45 ID:X60El0dC0.net
- どいつもこいつもエピファタイマーで沈んでるのにエフフォーリアだけは祖父似の成長曲線なんてことあるんかね
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:01:24.68 ID:hNiFwWYi0.net
- そもそもエピファ産駒にタイマー発動できるほど強い馬エフとデアタクだけだろ、G1馬以外の産駒が古馬で勝てないからってエピファタイマーって言ってんの正直意味不明、もともと弱い馬が古馬になって成長しても弱いってだけやん
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:09:14.35 ID:k5XSPHtU0.net
- 関西輸送したことない馬をいきなり海外に連れて行くって普通にアホでしょ
妥当
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:14:23.60 ID:NXb4bh4V0.net
- >>12
川田
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:15:14.70 ID:6t4/75eU0.net
- >>54
G1の勝ち数なんてもはや価値無いやろ
ボクシングと一緒
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:16:32.01 ID:j/bcdYT70.net
- お兄ちゃんねるで川田が今年競馬界を引っ張っていく馬はエフフォとシャフリって言ってたな
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:16:41.37 ID:NXb4bh4V0.net
- >>48
今の所エフフォーリア、アカイイト、ぐらい登録してあんの!
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:16:46.98 ID:wjki7GlW0.net
- >>38
そのまま引退まで一緒で最後は交配か?
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:22:09.45 ID:xn3sie+P0.net
- >>55
そもそもエピファネイアが4歳でJC勝ってるだろ
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 00:49:20.09 ID:6JA2uPAo0.net
- エピファを早熟ってことにしたい早枯れ小粒製造機のドープ信者かな?
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:28:41.01 ID:Yi5wLygm0.net
- >>64
何とか他になすりつけたいんだろうね。
何とかタイマーって呼称。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:41:42.57 ID:U9mQAHo80.net
- >>64
ディープが早枯れになるお前の基準ならエピファは100%早枯れだよw
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 01:55:47.01 ID:3sqvZGOD0.net
- シャフリヤール川田なら安心だな
福永だと意味なく下げて届かないこと多いから川田のほうがいい
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:02:58.98 ID:HsLi5qeb0.net
- アリストテレスもオーソクレースも母父ディープだからな
そっちの相性が悪いだけでエピファ自体は早枯れじゃないと思うわ
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:07:41.43 ID:3sqvZGOD0.net
- ディープ産が早がれってただの印象でデータ的にはディープ産は古馬になっても強いよ
早がれというなら客観的な数字出さないとだめだよ
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:09:33.10 ID:WhBHj9qs0.net
- 国内専念すりゃひきこもりと言われ
海外行きゃ使い分けと言われ
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:57:13.40 ID:ImI5Odd00.net
- 騎手ムーアかスミヨン?
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 02:57:19.46 ID:1P/gDoZI0.net
- レイデオロの着順を超えられるかどうかって感じ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 03:03:03.87 ID:NIO5ns700.net
- 3着にでも入れそうなら時期的にも欧州のガチ勢もなかなか来ないだろうしチャンスは多いしな
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:00:08.54 ID:ZBR+EP0q0.net
- 唯一エフフォーリアをぶっ倒してるのに、エサやりリーゼントが対決しようとせず逃げ回ってるだけ。
吉田フン介も勘違いしている。
使い分けなんて不要。
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:18:41.44 ID:/l0jLVEI0.net
- >>21
キングオブコージがロードカナロア産駒で制したり。
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:20:02.56 ID:/l0jLVEI0.net
- >>25
大阪杯の兄弟制覇だな。
兄弟で同一GT制覇はドリジャオルフェ兄弟の
宝塚記念と有馬記念以来かな。
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 04:21:25.75 ID:/l0jLVEI0.net
- シャフリヤールはオーソリティに勝てないだろ。
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 05:40:49.83 ID:PBQbS0Nc0.net
- ディープ産牡馬の早枯れイメージは概ね2000m以上の古馬G1の勝数にあるからな
クラシックのG1勝利数に対する比率から見たら無茶苦茶少ないからそういうイメージになっちゃう
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:27:20.53 ID:p0TtrmP60.net
- エフフォーから逃亡
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:34:43.67 ID:/X2iqkWO0.net
- ここ10年くらいの3歳春までに活躍した牡馬が
4歳で斤量背負ってパッとしなくなるのはディープに限らんとは思う
冬生まれ早期育成されてる今では3歳馬の古馬混合戦の斤量が軽すぎる
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:38:41.65 ID:O7Injzo10.net
- >>79
シャフリヤールに負けてるんだよ?
リベンジしたいならF4もドバイ行くべきだった
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:48:14.46 ID:X4akPXQ40.net
- 国内輸送すら未経験の馬をいきなり海外輸送したくはないでしょ
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 06:49:18.15 ID:WURdsBX60.net
- なんでもかんでも海外行きやがってつまんね
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:07:37.21 ID:3E9YfYQJ0.net
- JCでコントと差の無い競馬してたらまだエフフォと肩並べてたけどJCの内容が微妙過ぎるんだよな
道中に不利あったとは言え2キロ重いオーソリ差せなかったのはかなり評価が下がる
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:10:09.23 ID:DP/qmhoH0.net
- >>77
オーソリティなんてそんなたいしたことないだろ
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:11:30.48 ID:QDyIC04y0.net
- >>46
クリンチャー
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:14:53.28 ID:x2IclcpW0.net
- サンレイポケットと僅差の馬って言われると途端に弱く見える不思議
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:19:10.34 ID:otLKQOep0.net
- まぁ、ワンオンさんでも3着に入れるのがシーマだからね
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:39:35.58 ID:w+zgZOwx0.net
- >>68
なおギベオンごときに負けたデアタク
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:42:07.57 ID:ObM6sBFi0.net
- ついに迷走が始まったな
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:45:28.15 ID:gIhsDYdL0.net
- 大阪杯もはやg2だろ
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:55:51.39 ID:ObM6sBFi0.net
- アルアインの下なんだから
1ターンの2000m走らせてみればいいのに
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 07:59:49.64 ID:OUicxUqg0.net
- >>80
これよく言われてるけど
ならなんで古馬G1の3歳勝利少ないんよ?
秋天もジャパンカップもスプリンターズステークスも少ないよ
有馬記念くらいじゃないかな?それでも古馬と半々くらいだけど
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:04:12.88 ID:Yi5wLygm0.net
- ディープと言えばダービー馬の印象がつよいからな。
良くも悪くも。
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:05:40.69 ID:0RWIHyTU0.net
- >>91
シャフリなんか出てきた方がG2だろ
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:25:31.91 ID:/aIO8Oom0.net
- シャブリヤーンは18002000のキレ馬だと思うけどダービーは府中の馬場とエフフォマークしてギリギリまで溜めてキレまさっただけで2400の馬じゃないだろ
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:29:53.15 ID:ApNVbeXa0.net
- >>93
単純に出る馬が少ないからじゃない?秋天はイスラとかステイヤーのフェノーメノでも馬券になる
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 08:31:45.57 ID:ck08BpFU0.net
- 母はG1スプリンター
兄は2000G1を2勝で2000までしか勝鞍なし
姉もマイラー
自身も1800の日本レコードホルダー
どう考えても1800ベストなんだけどいっくんも藤原も頑なに1800は下限2400ベストと言い続けてるんだよ
それで実際ダービー勝っちゃったもんだからねえ
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:01:06.65 ID:DQLqtMTK0.net
- 戻ってきたら全く走らなくなるパターンは勘弁
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:04:35.85 ID:8/d6irxw0.net
- >>89
あの時には既に靭帯の影響が出てたかもしれんぞ
骨がポキッといくのと違って蓄積だからな
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 09:20:17.67 ID:OE33u3SV0.net
- >>5
国内専念の時は「海外いけよカス」とか言う文句垂れ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 10:59:26.69 ID:L9N5r3Od0.net
- シャフリで世界の小猿
シュネルで世界の武史
こいや!
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:06:26.49 ID:tZX+BYuG0.net
- ギベオンって糞騎乗で逃げ捉えられなかっただけじゃん
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 11:59:43.76 ID:V+5tuB++0.net
- >>101
完全無欠の選択なんてないんだから
それぞれの場合でそれぞれの叩き方するのは当然だろ?何いってんの?
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 12:10:36.65 ID:maZnHGcL0.net
- 何しても叩く
反抗期じゃあるまいし
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:24:28.50 ID:F0IrLpM40.net
- 何しに?
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 13:30:48.03 ID:Dknzeeyj0.net
- >>106
国内G1じゃ勝負にならないから賞金セコセコ稼ぎ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 14:55:11.27 ID:eyWD+B9I0.net
- >>10
もう日本だけやでw
アホみたいに蔓延防止だの緊急事態宣言だの規制してるのw
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:35:37.34 ID:4+oH6bf/0.net
- >>91
元々G2
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:38:02.12 ID:JUrlEbR/0.net
- 春天に比べればマシだろ
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 15:46:13.76 ID:0IrHMeqp0.net
- 春天はタイトル→白紙で出るかもわからん、オーソク→AJCCでタコ負け、ステラ→ドバイ帰りそこまで頑強な馬でもない
で4歳勢力が早くもきつそうだしなぁ。だからと言って5、6歳勢力にタレントがいるかと言われるとプボ以外そうでも無いし。
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:47:45.02 ID:s+MwqlD10.net
- >>85
その大したことないオーソリティよりも大したことないやろこの馬
ただのダービーだけの一発屋
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 16:55:23.83 ID:U9mQAHo80.net
- いくら気に入らない馬を1発屋と下げても持ち上げてるのが0発馬じゃ…
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:02:44.03 ID:ZvO1oe2j0.net
- >>14
府中だとして、馬場による
安田記念開催時みたいなちょい荒れの馬場ならエフフォーに分があるし、毎日王冠みたいなパンパンの高速馬場ならシュネルに分がある
グレートマジシャンは一旦わからん
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:03:43.98 ID:S287snlI0.net
- 府中2400mの直接対決でその0発屋に負けとるやんけ
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:05:50.03 ID:mCCf0w6K0.net
- たまにこういう馬鹿がおるけど先着と勝つは全然違うけどな、勝ち馬以外はみんな負けだし負けた馬の中に序列なんてないわ
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:13:12.93 ID:U9mQAHo80.net
- ダービーだけの1発じゃ評価に値しないって下げたんだからそりゃ0発馬は更に論外になるでしょ
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:17:04.61 ID:UP3RPdl/0.net
- >>112
シャフリヤールには明確な敗因があるからな
神戸新聞杯みたいな馬場は無理だし、JCみたいな超絶ロングスパート勝負も無理
良馬場の3.4F勝負じゃないとな
その条件の1点突破でエフフォーリアに対して紙一重で上回っていった馬だし
ドバイシーマは大阪杯や宝塚記念よりは条件的には向くとは思うぞ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:18:48.74 ID:IMKDXkfl0.net
- シャフリヤールの明確な敗因はディープ産駒のダービー馬ってことだろw
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 17:20:25.52 ID:UP3RPdl/0.net
- 条件的に向くとは言ってもシーマはレベル高くなりがちだからきついとは思うけどな
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 19:36:07.45 ID:nzr4QKHW0.net
- >>120
まずシーマで日本馬は勝てないから
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:23:45.11 ID:808NyBCK0.net
- キタギマ熱唱問題チャンネルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金額凄すぎてワロタwww
シルクロード
◎サブゥワールテメぶち込み予告
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://youtube.com/watch?v=JXakUGmrwF4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
根津夫婦
◎ダンチ一点ぶち込み予告
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
https://youtube.com/watch?v=-OlGWUVzju8
ワロタwwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 21:35:10.72 ID:Dknzeeyj0.net
- 121 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 19:36:07.45 ID:nzr4QKHW0
>>120
まずシーマで日本馬は勝てないから
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:15:11.83 ID:M1+ADjWN0.net
- シーマクラシックってもう何年も前にドバイターフに名前変わっただろ
何だよこのスレタイは
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:19:50.93 ID:V+5tuB++0.net
- >>124
馬鹿発見
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/29(土) 22:40:09.62 ID:bYm5LxU40.net
- オミクロンうざいから自粛しとけや。ドバイや香港が終わると日本に変異株が蔓延し出してるの気づけよ
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:43:11.56 ID:PvSebEOd0.net
- シャフリヤールオーソリティグローリーヴェイズの3頭でシーマ出たらどれが最先着しそう?
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:48:34.37 ID:DKFFeoGL0.net
- >>127
グローリーヴェイズ
シャフリ、オーソリティなんて弱いよ
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 00:49:15.75 ID:5XCBQv9y0.net
- オーソリティが最有力だろ
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:12:36.29 ID:FzsN5Uj/0.net
- >>70
ドバイや香港じゃなくて凱旋門賞行けよバカ
エフォフォーリア
年度代表馬が行け
オルフェーブル以降、牝馬牡馬3冠馬とここ10年の年度代表馬1頭も行ってないだろ
四の五の言わずに行けよ、クラブ馬。遠征費は十分稼いだろ
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 01:24:53.58 ID:FzsN5Uj/0.net
- アウェイでフリーザやベジータと戦った方が面白いだろ、アーモンドアイやキタサンブラックやエフフォーリアやコントレイルも
いつまで国内で、クリリンやヤムチャやピラフと戦うつもりなんだ
ノーザン一口クラブ間の使い分けの都合でドバイシーマに追いやられるような馬では勝てないのもう分かっただろ
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:15:53.41 ID:f7DE5K5B0.net
- エフフォーリアはドバイ行けばいいのにとは思うけど、去年コントレイルが超絶クソローテ達成したせいで国内でも4戦すれば許される風潮になってしまったな
アーモンドアイがドバイターフやらヴィクトリアマイル使ってるのは俺も批判してたもんだが、まさかすぐさまそいつより酷いのが出てくるとは
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:19:10.83 ID:RCINU3oj0.net
- ボロ負け見えてるのにわざわざ行かせるわけ無いだろ
ただでさえエピファ産駒だから四歳以降国内ですら危ういんだから
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:24:32.28 ID:FzsN5Uj/0.net
- >>132
最大目標が世界ランキング1位のレースである凱旋門賞ってことを考えると、別にドバイは使わなくてもいいと思う。ドバイシーマC経由で凱旋網賞買った馬が海外含めても1頭もいないことも考えると
ただはっきり凱旋門賞を目標にプランを立てて欲しいだけ。世界ナンバーワンホースになりたいんだから、その権利がある馬は行くのは義務。雑魚が行っても無意味
行く行かないをうやむやにして誤魔化してる馬は、絶対に行かないのは、キタサンブラックやアーモンドアイやコントレイルで分かってるから、まずはこういうローテで行くってきっちりファンい説明しないと
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:28:37.17 ID:FzsN5Uj/0.net
- >>133
エピファだからディープだから行く必要ないとか決めつけだろ
今、日本一の種牡馬なんだから、その種牡馬が世界でも通用することをのは義務だと思う
バゴレベルでは適性あっても能力が足りないよ
行ってみないと分からないのにエピファネイア自身も国内巣ごもりで欧米に行かなかった
参加してみないと分からないのに、キャロットの悪癖
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:32:58.37 ID:f7DE5K5B0.net
- 凱旋門はステゴ系の産駒の方が合いそうだからそっちから強いのでたらにした方が良さそう
エフフォーリアよりクロノジェネシスの方が合ってそうだったけど惜しくもなかったし
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:43:15.06 ID:FzsN5Uj/0.net
- キャロットは、糞騎乗のハープスター以降1頭も凱旋門賞に参加してないけど
今年こそ心入れ替えて参加してくれると俺は信じてる
オルフェ以降の年度代表馬が10年間行ってないんだから、適正とかだけで勝てるわけないでしょ
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 02:53:12.19 ID:DKFFeoGL0.net
- 最近のノーザン関係者のコメント聞くとそんな簡単に挑戦する気ねえぞ
最高に適性合ってると見られてたクロノジェネシスでさえも
去年の宝塚勝ってやっとゴーサインって感じだったし
そのクロノジェネシスでさえ微妙だったからさらにやる気なくなっててもおかしくないし
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:01:03.97 ID:FzsN5Uj/0.net
- >>138
クロノは行くのが一年遅い
一昨年の宝塚がピークなんだから
その時点でゴーサイン出さないと
三冠優先とか、賞金死ぬほど稼いでからとかいつもやってる内にタイミングを逃してる。一口馬主系の馬全般
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 03:33:47.60 ID:cFkvzoZN0.net
- >>134
根本的に誤解している
凱旋門はもう目標ではない
コースが特殊すぎるし
BCターフのほうがよっぽど現実的
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 07:38:36.37 ID:bVxZ6shg0.net
- ノーザンからしたら、エフフォー頂点に上手く棲み分けローテを組めているね。
ただ、盛り上げるため秋天あたりで対決させるかもね。
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:26:11.91 ID:f7DE5K5B0.net
- BCは挑戦してれば結構近いうちに獲れそう
キングジョージはどうなんだろうな
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:28:34.68 ID:6LsNp19D0.net
- ロブロイ程度でヤネが糞騎乗してもクビ差二着になれたんだからインターナショナルステークスは狙えばいけるだろ
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 12:28:42.49 ID:C7HgU7sX0.net
- 日本の賞金高くなったから安いイギリスとかいよいよ誰も行かないんじゃないの
結局ラヴズだって欧州行かずに賞金高い所しか出てないし
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:27:54.74 ID:cO5uvhsR0.net
- マジでクロノは4歳の時に凱旋門賞行かせて欲しかったわ
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 13:59:50.66 ID:MXzBWvP00.net
- クロノはいつ行こうが話しにならないレベルだっただろ
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:22:49.22 ID:5s8RchNL0.net
- まだ凱旋門症のアホとかいるのか
去年と一昨年の勝ち馬見て世界最強とか本気で思ってるのか?
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:27:58.45 ID:5s8RchNL0.net
- >>132
賞金4億のドバイターフ勝って文句言うアホw
でもリスグラシューのコックスプレート(笑)は擁護してそうw
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 14:45:39.14 ID:RCINU3oj0.net
- >>147
去年の世界最高レートのレースが凱旋門賞
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:15:56.02 ID:DUQyVFTY0.net
- サリオスはターフとスプリント登録か
堀のコメント見ると距離短縮しそうな感じしてたけど
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:17:26.86 ID:3UUXdzJm0.net
- サリオスの朝日杯直行と変わらんし、シャフリヤールはJCからドバイ、シュネルマイスターがマイルCSからドバイ。ドバイの前哨戦使えなんてアホいないわ。
中山なんかよりよっぽど海外のほうが全然違う馬場だ。
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:17:54.97 ID:3UUXdzJm0.net
- >>151
誤爆すみません
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:19:50.93 ID:hYaguYoM0.net
- これってつまり大阪杯でエフフォーリア、シャフリヤール、シュネルマイスターの三強対決は見られないってことか・・・
まあ、事実上の同一馬主だから仕方ないやね。
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 15:44:05.40 ID:f7DE5K5B0.net
- >>148
アーモンドアイは強いと思っていたからターフではなくシーマに行ってもらいたいという思いから
ヴィクトリアに関しても、そこじゃなくても勝てるだろって考えから
シーマはレイデオロがそっち行ってた使い分けなのか知らないけどさ
リスグラシューはあまり正直興味なかったからどうとも思ってなかったな
宝塚勝った時点でそこまで評価高かったっけ?
有馬の勝ち方で一気に評価上げて終わった印象
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 16:22:23.84 ID:1kPQbny80.net
- >>14
共同通信杯見る限りエフフォーリアは1800でもバケモン
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 19:58:51.87 ID:QVJIaAjt0.net
- 化け物なら合わないとか虚弱だとか言い訳してないで凱旋門賞狙えばいいのに
春天も出ないのはまだいいが、クラシックディスタンスの最高峰だぞ
まあ府中2400mでシャフリに交わされ、凱旋門賞帰りのボンドとクロノに有馬であの程度では
陣営が逃げ回るのも致し方ない
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:06:57.67 ID:Y2wPYpkU0.net
- >>14
ボーデン
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:30:54.77 ID:C7HgU7sX0.net
- >>156
年度代表馬エフフォーリアに嫉妬する負け犬らしいコメントで草
それと陣営が逃げてるって本当?
なら鹿戸に直接言って見てよ、あの人Twitterしてるから
お前が5ちゃんでしかイキれない社会の負け犬じゃないことを証明してみてくれ
期待してるぞ
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 20:34:17.40 ID:lIHxYNxj0.net
- 三冠馬なのにこの時代に国内引きこもりどころかグランプリ回避で年3戦しかしない
という悪しき前例を作ってしまったコントレイル陣営は罪深い
これがなければ、もう国内でやる事ないんだから海外の大きいところ狙え
って声は大きかっただろうな
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:04:30.71 ID:PvSebEOd0.net
- 大阪杯じゃなくてドバイターフ、
秋天じゃなくBCターフなら多分どっちも勝てたよね
せっかく海外遠征積極的な矢作厩舎なんだからどんどん連れてってほしかったわ
国内でモズベッロみたいのに先着されるより海外で空き巣してたほうが100倍マシ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:09:19.60 ID:NuLWx2P00.net
- >>154
内容はハイペースで前崩れて着差ついた有馬よりミドルペースを先行して上がり最速で突き抜けた宝塚のがいいぞまあレートは有馬のが上だけど
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:10:45.90 ID:oPCkjmtI0.net
- まあ、日本馬は勝てないだろ。近年のこのレースはトライアルを使った馬が有利。
レイコオロギは2度ともトライアルに出ず、直行で2番人気で4着、1番人気で6着に惨敗ざまぁwwww
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/30(日) 22:12:44.41 ID:Gc7voRj90.net
- エピファ産タイマーって母父ディープの繁殖に付けるからじゃないの
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 00:49:28.93 ID:EEsl7tCR0.net
- >>163
それはありえる
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 01:47:39.09 ID:CrUp9NW90.net
- てかアリストテレスとか見る限りは元々弱いだけで枯れてるわけじゃなさそうだしな
AJCC勝ったのもただ相手が弱かっただけだし
エフフォーリアの場合は3歳秋の時点でもうトップクラスだから力維持してるだけで問題なさげ
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 02:44:38.27 ID:YlwlinyI0.net
- シュネル秋天出ないかな
エフシャフリシュネル3歳の四強対決とかあったらクソ面白そう
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 02:55:29.52 ID:GHigSBrR0.net
- エピファ初年度産駒の古馬になってからの成績から母父ディープ除いたらただでさえ悲惨なのがさらに酷くなるだけなんじゃね
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 03:17:46.16 ID:lBszFmmo0.net
- シャフリは2400ならまだしも東京2000じゃエフに敵わんだろ
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 03:36:18.91 ID:9ePAThmJ0.net
- そら共同通信では圧倒的な差をつけられてるし2000じゃエフの影すら踏めないよ
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 08:06:37.49 ID:cIs3S0+A0.net
- シュネルは暮れの香港でマイルしか登録してなかったから
2000長いと思ってるんじゃないの
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 08:43:50.84 ID:8Aj3pTio0.net
- シュネル海外行くんか
牡馬マイルはダノンザキッドぐらいしか有力馬いなくなっちゃう
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 09:23:26.94 ID:Ux008dXv0.net
- 事実上の同一馬主という部分に目を瞑るとシャフリヤールとシュネルマイスターがエフフォーリアから逃げたという構図。
まあ、逃げたというよりは実際には「ノーザンファームの使い分け」なんだけどw
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 10:12:19.24 ID:cIs3S0+A0.net
- >>171
どう考えてもシュネルはターフ→安田だし
影響あるのってマイラーズカップくらいじゃないのか
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:13:22.22 ID:uqrFG6pT0.net
- >>146
ナカヤマフェスタ
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:23:42.87 ID:kYwzmrH80.net
- シュネルマイスターは別に逃げじゃないだろ
明らかに大坂杯よりドバイターフの方が適性ありそうだし
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 11:55:00.31 ID:LMjrN6rV0.net
- エフフォーリアはドバイから逃げただけでシャフリヤールとかから逃げたわけじゃない
ドバイはドゥラメンテも負けたし正直日本馬じゃキツい
エフフォーリアが行っても勝てる可能性は低いからシャフリヤール行かせて万が一勝てばエフフォーリアも勝てたことにできるし勝ち負けならエフフォーリアなら勝てたとできるし大敗してもエフフォーリアならそんな無様な結果にはならなかったと言える
そういうこと
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:00:14.66 ID:6o/wKcB80.net
- エフフォーリア 大阪杯
シャフリアール ドバイシーマ
シャネルマイスター ドバイターフ
ディープボンド 阪神大賞典→天皇賞春
オーソリティ ネオムターフ→ドバイシーマ
ソーヴァリアント 中山記念→大阪杯
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 12:38:16.18 ID:RwWK1DqH0.net
- >>163
まあ関係なくプロの生産者がつけるから俺たち素人にへわからんな。
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 13:35:42.31 ID:2/Dr6uTa0.net
- >>176
頭湧いてるんですね、かわいそうに。
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 13:41:13.52 ID:KyIgul9Q0.net
- 国内の同じレースに大量に出すと個人馬主が稼げなくなるから海外に送り出すのは当たり前
グローリーヴェイズとか好走される可能性が高いから年に4走しかさせて貰えないし去年なんか国内G1すら出走させて貰えてない
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:12:56.06 ID:nG5tuRWn0.net
- >>5
ほんとほんと日本で走れや!
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:16:11.07 ID:YNyRDwpE0.net
- >>171
土曜メインの藤岡禿が乗ってた逃げ馬
マイルでも結構やれそうな気がする
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:18:43.88 ID:TGkrXZws0.net
- 強い馬は日本で走って2流の馬で海外実績積むのはいい流れだと思うけどな
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:42:30.39 ID:xdqIvnwt0.net
- >>101
いや海外行くのはいいけど日本で結果出してから行けって話やで
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:49:29.62 ID:XnITCEbs0.net
- >>150
前情報なしにあの馬体でスプリンターです、
って言われると納得しそうなんだよな。
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 15:53:43.56 ID:XnITCEbs0.net
- >>162
有利も何も、使って勝ってるのみんなゴドルフィンだけどな。
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:16:19.90 ID:BKYB8GuS0.net
- 頑張れよ
父ディープじゃ飽和しててダービー馬でも種馬になれるかどうかも怪しいからな
圧倒的な力見せるしかない
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 16:20:54.09 ID:BKYB8GuS0.net
- >>174
凱旋門向きの筋肉をしてるといわれるステゴ産駒と比較するなよ
2頭で2着3回してるのに
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:21:09.54 ID:DlPnH6kO0.net
- ステゴ産は凱旋門向きだけど日本ではゴミ
オルフェも欧州だと成功したかもしれないね
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:22:48.90 ID:9zUs5+cM0.net
- オルフェ産とかBCクラシック向きの馬のが多い気がするな
ラッキーライラックとかもろにそうだしサンデー系でもっともサンデーに近い種牡馬
サンデーと現役の時も種牡馬での産駒の出し方も非常に良く似ている
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:44:14.69 ID:DlPnH6kO0.net
- エポカの仔身ごもった牝馬が55万で売りに出されてたらしいよ
種付け料とエサ代と世話代考えたら生産牧場大赤字だね
でも子供産まれても売れなきゃ下手したら肉にされちゃう
それくらいオルフェの血はゴミってこと
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 17:53:30.75 ID:RMkypHP+0.net
- >>14
G1どころか重賞勝ってない馬おるし、シュネマの毎日王冠は流石に過大評価だろ
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:01:05.67 ID:EKoxrsuh0.net
- シュネルマイスターの種牡馬価値が高いって声たまに聞くけどキンカメの血とは付けられんしいらんやろ
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:08:41.40 ID:ceAh/oHP0.net
- キングマンボとキングマンは違う定期
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:11:52.20 ID:Lur7naQA0.net
- >>186
ゴドルフィンなら何でも勝てるかw
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:16:36.19 ID:dFPhSqce0.net
- キングマンバという名前の馬走らそうぜ
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 18:17:45.53 ID:9zUs5+cM0.net
- >>191
それ繁殖牝馬の価値が全然ないということやんか
ディープ基地に発言させると真逆のこと言い出すな
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 19:29:51.45 ID:GA/svKl20.net
- >>193
それはキングマンとキングマンボを混同する奴らのせいだぞ
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:32:06.20 ID:KhUHUWla0.net
- ディープインパクト産駒はドバイターフにかなり向いている
ディープインパクト産駒以外だとドバイターフは最強クラスか準最強クラスしか勝っていない
アドマイヤムーンやジャスタウェイやアーモンドアイなど
かなり強い馬ハットトリックやダイワメジャーやウオッカですら勝てなかった
したがってディープインパクト産駒はよほどメイダンのワンターン芝1800Mが得意だと言える
- 200 :ヴァイブスの怪物 :2022/01/31(月) 20:37:03.94 ID:tOkD9OkN0.net
- グレートマジシャンなんしよっと?
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 20:41:28.51 ID:KhUHUWla0.net
- ドバイシーマクラシックはハーツクライ系の中長距離馬が好走する傾向にある
ワンアンドオンリーが3着にくるのは偶然では無い
トニービンの特性とも言える長い直線での持続力型の末脚が活きる舞台だ
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:12:21.03 ID:BKYB8GuS0.net
- 楽しみだね
せっかく行くんだから勝負に絡んでくれよな
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/31(月) 21:29:11.61 ID:k8umdZzm0.net
- ドバイで日本馬海外G1通算50勝なるか
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/01(火) 01:18:54.44 ID:2ZpetAWW0.net
- ラジオNIKKEI
総レス数 204
45 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200