2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】社台が三重県鈴鹿市に外厩開設へ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 20:33:34.28 .net
競走馬の生産・育成を手掛ける大手の「社台ファーム」(北海道千歳市)が、鈴鹿市内でトレーニング施設付きの放牧場を設ける。ゴルフ場の敷地の一部を買い取り、用地に充てる。四月に着工し、二〇二三年六月ごろから一部が稼働する。
https://www.chunichi.co.jp/article/412345

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 02:48:52.34 ID:+pL6rBFK0.net
社台の馬はキレがないが外厩で変わるか

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 02:58:52.37 ID:uwgYJFIn0.net
>>184
横からうざったく絡んできてるお前も同レベルのゴミクズな
自覚しろよカスw
>>185
またIDコロコロのいつものパターンか

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 03:01:30.64 ID:24RhkLp30.net
トレセンよりいい設備作っちゃうからなぁ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 03:05:20.58 ID:ONy1+5K90.net
>>197
社台の新外厩がよっぽど悔しかったんだなこいつ。

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 03:20:54.44 ID:uwgYJFIn0.net
>>199
悔しいって言えば論破した気になってる馬鹿なんだろうなお前
別に悔しくないけど、どうして悔しいと思ったのかキチガイの考えを教えて?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 03:31:43.31 ID:Bd0RfUnb0.net
一般の人も見学できるんか?
出来るんやったらもうすぐ定年やから暇潰しに見にくか!

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 03:42:36.42 ID:OfsqMIe30.net
>>199
それ触れちゃダメな奴。触れると馬鹿が感染るよ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:02:07.90 ID:NYdNop6Q0.net
ノーザンにダブルスコア以上つけられとるし
社台ファームのクラブもソウルスターリング以来G1勝利してないし
ぼちぼち反撃せにゃ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:21:50.80 ID:eiU7oSxM0.net
ゴルフ場隣接だと。。。
ファーストソリストとか
ファーンヒルとか
パニック起こしそうだな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:32:01.24 ID:rBeD2Th40.net
どうせなら奈良県の吉野村に作ってほしかったわ(´・ω・`)
奈良の半分山やカラ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:40:38.11 ID:KI0uDcbn0.net
>>94
西の縦縞なんてハーツクライ以降、ヴァンドギャルド、ステイフリッシユ、トロワゼトワルくらいしかおらんけど

ギベオンとか

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:41:37.54 ID:J6CnI8C90.net
何をやっても天栄には敵わん

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:42:28.18 ID:KI0uDcbn0.net
>>127
幸がラウンドしてそう

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 04:54:39.06 ID:RARTO9vF0.net
北海道に屋根付き坂路作れや

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:03:45.14 ID:EujKIdhf0.net
https://twitter.com/supermoney119?t=ilD4SFThNnw1e8ivkrCD2g&s=09
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:10:30.32 ID:6rjL13mw0.net
>>4
鈴鹿のどこかにもよるけど、新名神乗れば1時間もかからないぞ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:17:58.09 ID:GWJMTuwr0.net
ゴルフ場って除草剤やら農薬やらで土汚染されまくってると聞いたことあるけど大丈夫なんかね
深く掘り返して全部入れ替えるのかしら

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:26:34.02 ID:N6g9L+Hq0.net
山元トレセンはそろそろヤバいのか?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:49:47.26 ID:VTjiWRHZ0.net
>>144
鈴鹿は降らねぇよガイジ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 05:53:08.22 ID:nJWTvf/l0.net
>>209
いっぱいあるだろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:01:07.46 ID:iy0eOvMO0.net
>>212
放牧ならアウトだろうな
ただのトレーニング施設なら大丈夫だろうけど
立地的には関東関西の間で輸送には理想的だけど

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:12:20.09 ID:k+R9FolH0.net
この辺りは最近よく積もる
今シーズンも10cm弱が4回ぐらいあった

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:15:34.65 ID:z+KqVDkk0.net
雪は北海道に比べれば屁みたいなもんだよ。
そう考えると道内のトレーニング施設はかなりのハンデ負ってるよな。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:23:27.18 ID:T5J8E8qp0.net
>>214
山側は降るんだよバーカ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:25:33.58 ID:2OZV/EU50.net
馬鹿の一つ覚えみたいに屋根付けろとか言ってる奴見ると笑える
社台もこんなアホに批判されて可哀想

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:34:26.79 ID:yEafjyr90.net
>>220
ノーザン系にG1負けるだけならともかく
日高系にも負けて17年以来全敗だぞ
そりゃ屋根くらい付けろとなる

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:38:55.55 ID:Ojrfqt4F0.net
>>221
社台は銭ゲバのノーザンや日高と違って馬優先主義なんだよ!
G1はただのおまけ!wwww

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:53:43.52 ID:iRiRrrGj0.net
>>205
交通の便が絶望的に悪くて職員の通勤が困難になる

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 06:59:57.91 ID:dCjp9Ov10.net
照哉 「兄より優れた弟など存在しない。カツミには負けられない」
勝己 「また兄貴の寝言かwww」
晴哉 「俺もいるぞw」

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:07:02.22 ID:yUc+davI0.net
インフラ整備も必要だけど、スタッフ自体が無能じゃ
結果でないだろ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:13:07.10 ID:MK09CYlL0.net
場所はいいな
どんな設備ができるかが問題かな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:19:24.31 ID:maUBFktr0.net
せめてトレセン拡張して競走馬が全部入るようにしてくれ
レース以外の練習で差が大き過ぎる

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:24:05.84 ID:xO9MymEt0.net
>>138
ギャンブル狂いの子供が増えるのかな?
ここに見学に行かなければ俺が破産することもなかったのに…とね。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:24:29.32 ID:3oglBnVb0.net
>>224
三男ってずっとハレルヤって読むと思ってた

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:32:00.46 ID:q4s8WDcw0.net
>>138
その大切な命を、ねえ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:49:15.34 ID:C8Atq7Wy0.net
走らなかった馬の命を最後は給食でいただけば、本当の命の授業だよな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:58:38.98 ID:/yYv+/oQ0.net
>>195
それも面白いな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 07:58:57.94 ID:9KovABsa0.net
優秀なスタッフを集められるかが鍵

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:07:36.24 ID:J4dHjFYF0.net
走らない走れなくなった馬の末路を知れば命の大切さが分かる
これが教育である

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:30:02.90 ID:rEM0BYmY0.net
>>105
外厩作らないのがロマンなの??

単に動きが遅い無能だからだろ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:38:59.68 ID:MYPsxAV30.net
照哉さんはもう競馬界全体を見るような立ち位置で社台だけの利益を追求するって感じじゃないんだよ
それをやるのは息子の哲哉さんの仕事なのでは

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:43:04.08 ID:42TbzVbA0.net
優秀な奴隷の間違いだろ
上はアホ程儲けてるのにワタミもびっくりな程のやりがい搾取のブラック労働に耐えられる奴

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:45:26.78 ID:FcUfoplt0.net
>>138
命の大切さって牧場の意味を勘違いしてそう

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 08:54:49.99 ID:pIP1uXFz0.net
社台の坂路の屋根って馬のトレーニングだけじゃなくスタッフ確保の問題でもあるからな
真冬に屋根のないところで馬に乗せられる牧場で誰が働きたいんだよw
屋根と壁の有無で労働環境には雲泥の差が出る
マトモな腕のあるスタッフは屋根のない社台には行かない

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:00:44.11 ID:XnOm+bFz0.net
>>7
サンレイスズカ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:11:23.82 ID:UI08c8Ju0.net
助手「中間は鈴鹿へ、先週もコースで良いタイムが出ているしここも上位争いできそう」

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:16:07.80 ID:XnOm+bFz0.net
社台、大隅に外厩を設置。オースミシャダイ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:42:09.66 ID:u37YuN2U0.net
>>190
雪が降るのは菰野から四日市のラインだろ?
鈴峰GCあたりは今年ですらそれほど降らなかった。

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:47:39.68 ID:SBrtnrxQ0.net
えっ?伊賀越えするん?山賊や忍者でーへん?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:48:08.16 ID:l92REQ/f0.net
チャンピオンヒルズは琵琶湖の西側だから立地が良くないよね。そもそもなんであんな場所に作ったのって話。

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:51:14.50 ID:eBF5kcjx0.net
すげーなお前ら
鈴鹿が雪降るかどうかでも煽りあいできるんだなw

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:52:10.20 ID:aJnD6v6F0.net
>>11
名張のは太樹系のだっけ?

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:54:06.42 ID:8jLtFbFN0.net
>>243
大晦日四日市に帰省したら余りの大雪でびっくりした。
図書館の近くでノーマルタイヤだろうが滑って単独事故おこしていたワンボックスの奥さん可哀想だったわ。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:55:03.98 ID:NJ+nvfeB0.net
>>245
あそこになんで作ったのか
宇治田原と違って京都競馬場でも最短ルートにならんのに

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 09:55:23.02 ID:u37YuN2U0.net
>>155
鈴峰GCから鈴鹿インターまで約2キロ、信号は6つやね。
トラックの主要道路で道もキレイやで。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:00:17.32 ID:0gYbPx7H0.net
>>226
設備の詳細は>>127

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:09:00.98 ID:9+7hjPzx0.net
もう30年ぐらい前の話だから覚えている人いないと思うけど、
昔日本でも「遷都」ってのが真剣に検討されていた時期がある。
ブラジリアやキャンベラやニューデリーみたいな首都をどこに作るかってことを。

その時に候補地の一つになっていたのが実はこのエリアだった。
そうか外厩が開設されるのか。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:13:15.75 ID:ZKF96ipw0.net
マジでうれしい@松阪市民

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:20:48.53 ID:kuf5Ihew0.net
>>61
チャンピオンヒルズは社台と一切関係ないぞ
デマ信じるなよ
それと、使うも何もどこ使おうが調教師の意向だからG1とかノーザンとか関係ない
ノーザンとなんの関係も無い日高の馬がノーザンしがらき使うのと同じですから

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:23:21.90 ID:ZKF96ipw0.net
鈴鹿は最近色々盛り上がってるな
ホンダヒート
カズ
鈴鹿トレセン←NEW
もちろんサーキットもあるし

それに引き換え四日市
ぜんそく← w

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:25:31.26 ID:DYn5AUtm0.net
四日市ぜんそくって発想が爺そのものだな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:27:45.30 ID:ZKF96ipw0.net
>>256
じゃあ何があるん?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:45:26.71 ID:lqVhx+LJ0.net
十分山中だな
降雪あるだろうから坂路に屋根も要るだろこれ
https://i.imgur.com/tKFF9sQ.jpg

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:49:11.84 ID:lqVhx+LJ0.net
いや全然降らんわw
https://tenki.jp/lite/leisure/golf/5/27/61058/10days.html

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:50:16.67 ID:XnOm+bFz0.net
>>257
市場があった

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:56:38.27 ID:8RU2TH6w0.net
>>82
そこは宇治田原の移転先だった気がする。
今の施設がちょうど新名神に踏みつぶされる予定だからな。

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 10:56:56.18 ID:G+gKRD5z0.net
>>254
日高生産馬がしがらき使うのは極稀に東サラとかにいたりするけど超レアケース
しかもノーザンとなんの関係もないとは言えない馬ばかりだ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:12:22.22 ID:Ixzqo+1X0.net
数日前のNASAの衛星画像見ても雪があるようには見えんw

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:37:35.04 ID:bAnchwTY0.net
三重だと雪なんかより台風や大雨でチップ流れないのかな?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:42:26.57 ID:0nhCpsXk0.net
台風や大雨の影響が強いのは津、四日市、伊勢、尾鷲といった海岸沿いであって
鈴鹿なら台風や雨の影響は限定的で済んでいる

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:46:55.69 ID:u+XGwfBG0.net
>>214
市街地やなくて山側やんどう考えてもそこそこ降るガイジかよ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:51:01.91 ID:qK92yEu00.net
鈴峰ゴルフ自体数年に1回程度しか雪でクローズになってないよ
鈴鹿山脈が遮って降ることは降るけど積もるまでいかない

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 11:54:28.08 ID:Sc0vzjAV0.net
ハゲちゃん

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:01:54.96 ID:Uq0GU7ku0.net
社台の復活よりも追分の成長の方がある気がする

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:06:25.31 ID:mO9KfQCd0.net
サーキットから近いの?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:16:53.82 ID:9+7hjPzx0.net
>>270
遠い。何故同じ自治体なの?ってレベル。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:16:58.04 ID:0nhCpsXk0.net
>>270
普通に10キロ以上離れている

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:49:55.61 ID:JKC9KgeH0.net
京都競馬場への直送もできるな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:53:10.72 ID:mRX8Q81z0.net
社台はチャンピオン使うとか
本場に屋根かけるとか
いろいろ路線変更してるが
社員がやろうとしてもオーナーの鶴の一声で覆っているのかどうか

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:53:50.37 ID:SvoxDQnR0.net
立地がどうたらこうたら言ってるアホがいるが関係者が何年もかけて調べてここに決めてるのになんでなんにも知らんアホがF1の音がどうたらだの喚いてんだよw

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:54:56.90 ID:mRX8Q81z0.net
社台がノーザン逆転するつもりがあるのなら
北海道の冬期調教をあきらめて
初期調教から本州にうつすべきだな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 12:58:34.91 ID:u+XGwfBG0.net
車があれば便利な場所やけどクッソ田舎やからな
普通の人がイメージする鈴鹿とは全然違う

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 13:04:10.02 ID:mRX8Q81z0.net
金があれば
なにも北海道で調教する必要ないよね
あんな寒い所で除雪もして乗れとか従業員集まらんわな
社台は北海道にはしょぼいコースしかないから
大移動可能でしょ
ノーザンは無理だからそこで勝負するしかない

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 13:09:40.23 ID:zQp346D20.net
やりたい放題だな
ここまで馬産に好き放題にされても放置とかJRAはもう駄目だな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 13:12:30.85 ID:eUJ+TSQW0.net
>>279
やりたい放題?で、チャンピオンズファームやノースヒルズとかはどーなんの?どっちも外厩あるけどwwwwww

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 13:16:20.70 ID:0nhCpsXk0.net
クソ田舎だが東名阪の鈴鹿ICからもの凄く近いという利点は非常に大きい

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 13:40:14.56 ID:GZdsWJ8u0.net
キングカズがいる鈴鹿か

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:00:02.91 ID:nbcJkFGa0.net
>>209
門別の至近のやつ出来たときに見学に行ったな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:17:20.30 ID:Q1Y/gtuI0.net
>>255
トンテキがあんだろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:17:30.87 ID:Yc55zgoj0.net
競馬の吉田家は代々長男よりも弟の方が成功して発展させているから
もし俊介に弟がいて牧場始めたらそっちの方が成果を出す

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:19:46.47 ID:ujdCObDj0.net
>>68
それガセだったのか
ずっとそうだと思ってたわ、、、

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:24:33.25 ID:ujdCObDj0.net
>>252
昔はよく新聞に遷都の話題出てたよな
2石原あたりが都知事になって遷都なんて馬鹿げていると一蹴したあたりからパタリと聞かなくなった
よく名前が上がってたのは岐阜だった気がする

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:33:08.83 ID:7VmAKu770.net
>>144
知るわけねーだろそんなクソ田舎

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:33:27.58 ID:V73hsfZQ0.net
社台の逆襲が始まるのか

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 14:44:30.95 ID:mRX8Q81z0.net
少しは逆襲してもらわんと競馬がつまらんわ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 16:36:14.39 ID:L2Rxi+CU0.net
>>14
> まあJRAの怠慢だわな
> 向こうからしたら勝手に金かけて底上げしてくれてるから有難いのかもしれんけど

>>18の文書にハッキリ書いてあるな
>本事業は、競走馬育成施設の不足を補い、質の高い施設の提供を目指して、安定した気候で
>緑豊かな自然環境に恵まれたこの地区に「優れた競走馬」を育む、日本有数の優れた訓練施設
>を建設しようとするもの

>競走馬育成施設の不足を補い

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 16:53:54.80 ID:tSrWQ5U10.net
永井さんも噛んでるのかな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 16:59:04.86 ID:mv7p9yth0.net
その三重の施設作るところと栗東って近いの?関東人だから距離感が全く分からんわ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 17:03:21.83 ID:JhmiCqVG0.net
まあ、普通に車で1時間弱で済むアクセスの良さ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 17:07:41.48 ID:oapSiMqQ0.net
一時間弱?なら立地はよさそうなんだな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 17:10:29.17 ID:5CyrmlsB0.net
>>261
今の場所が立ち退きになっちゃうんだな
規模は大きくなりそうだね

総レス数 445
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200