2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】社台が三重県鈴鹿市に外厩開設へ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 20:33:34.28 .net
競走馬の生産・育成を手掛ける大手の「社台ファーム」(北海道千歳市)が、鈴鹿市内でトレーニング施設付きの放牧場を設ける。ゴルフ場の敷地の一部を買い取り、用地に充てる。四月に着工し、二〇二三年六月ごろから一部が稼働する。
https://www.chunichi.co.jp/article/412345

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:14:51.45 ID:XKIRvE8k0.net
同じ滋賀県内の土地があったとしてもICより遠けりゃ大してメリットは無い

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:15:11.06 ID:95W+SMSV0.net
ここも外厩みたいだけどどこが造ってるんだろ
https://goo.gl/maps/MQvFiPFJgRLCxMC36

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:16:05.43 ID:dXQB18T80.net
本線料金所跡の近くか

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:17:01.78 ID:gW2nCDzO0.net
>>76
意外と遠くないぞ
栗東から1時間かからない
しがらきほど近くはないけどね

いずれにせよ10年遅いわなw
もはや外厩一つ作ったくらいじゃどうにもならんほどの差が付いてる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:18:18.03 ID:HDPi0sNM0.net
>>80
いや預託費払えばどこでも使えるんだから出資してる根拠にはならんやろ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:19:53.74 ID:Mpc112Ih0.net
>>80
出資とか関係ねーよ。育成先は馬主が決めるだけなんだから社台の馬買ってチャンピオンズヒルズに預けただけ。当たり前だが他の外厩に預けることもできる。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:21:43.78 ID:gW2nCDzO0.net
>>14
法律でレース数増やせないのにこれ以上厩舎作ってどうすんだよw

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:22:08.88 ID:jdDPwcCl0.net
三重でも滋賀よりは雪降るから屋根の有無で今の時期は結構影響あるかもしれんなぁ
つってもよほどのことがない限り1日で溶けるが

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:23:43.53 ID:sKk9piEc0.net
滋賀の山奥なんていくらでも土地あるだろうに

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:28:10.48 ID:HDPi0sNM0.net
>>89
ゴルフ場の土地流用できるから都合良かったんだろ、環境アセスだの住民説明だの面倒だろうからな
元々ゴルフ場だった土地ならそのへんすんなり行きそうだし

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:28:53.30 ID:HS2a0p1J0.net
そんなことより育成厩舎の坂路に屋根付けろ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:29:12.71 ID:XKIRvE8k0.net
雪の問題だったら滋賀県の湖北、湖東の方が遥かにヤバいだろう
鈴鹿や伊賀地方は三重県の中で雪が多く降ると言ったところで
滋賀県の栗東や甲賀市、栗東市と大差ない

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:29:12.95 ID:qqJHogzJ0.net
立地は良さそうだね

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:30:02.79 ID:ulgzOnHo0.net
いままで社台RHとかグリーンウッドに頼りすぎてたからな栗東馬は。
今更おそすぎるわ。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:30:27.03 ID:gW2nCDzO0.net
大事なことはゴルフ場の跡地ってことだろうね
初期費用がかなり抑えられる
地図を見ると鈴鹿ICから5分とかからない上にアクセス道路もしっかりしている
山坂道を走って揺れるのは馬への負担が大きいからな
高速降りて一本道で信号も3つくらいですぐ行ける
場所自体はいい掘り出し物見つけたんだと思う

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:31:06.61 ID:/53gpzP20.net
>>82
宇治田原優駿ステーブルの別場かな
今の場所は輸送には便利でも周りにいろいろできすぎて落ち着かなそう

知らんけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:35:48.48 ID:jMFUrf720.net
美浦の方には何も建設しないの?

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:41:57.73 ID:WZJhqUsN0.net
やりたい放題だのう

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:42:47.50 ID:95W+SMSV0.net
>>96
あそこの別場ですか
距離も近いしそうかも知れないですね

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:45:57.84 ID:CmjBQBrb0.net
ここのゴルフ場2回ほど行ったことあるけど鈴鹿インターから近いし場所はいいと思うよ
サーキット場の爆音も全く聞こえない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:47:26.82 ID:nIGPsIwR0.net
そのうち競馬場建設して独立レース組織やりそう

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:50:26.50 ID:KOzcHkcf0.net
完成予定はいつ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:50:57.60 ID:evDtD9ZI0.net
>>74
栗東はグリーンウッド使ってる

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:52:30.24 ID:QBjz2PoR0.net
>>79
三重で雪対策はいらないだろ
対策するなら台風じゃね
和歌山と三重って毎年台風の進路になってるイメージあるわ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 22:54:32.49 ID:jMFUrf720.net
なんか照哉って勝巳よりもロマンが上だから外厩作るのに抵抗持ってたんだな
でも本格的に歩みだしたか

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:02:49.04 ID:wgVjNYbk0.net
雇ってくれるの?

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:02:59.68 ID:ne3759Ed0.net
>>73
グリーンウッドは社台グループよ
ttps://www.shadaitc.co.jp/information/outline/group_info

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:05:02.90 ID:SAlU2jsa0.net
ずーっとノーザンの後塵を拝してるこの社台でさえ3位に大差をつけての2位だからな
大物が居ないだけで

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:09:47.72 ID:jMFUrf720.net
>>108
昔みたいに色々な牧場から強い馬が出て欲しいんだけど
なんでそんな風にならないの?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:13:44.99 ID:hCAFaD9k0.net
一口界隈でも社台産は地雷扱いだもんな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:13:51.45 ID:syG35Clg0.net
>>109
社台SSで死ぬほど儲かるから。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:29:18.80 ID:G5FhQHEm0.net
山元トレセン坂路改修したけど効果あった?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:29:37.46 ID:aP8Dmnmb0.net
>>110
競りでも同じだよ
ノーザンとの価格差が凄い

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:30:00.60 ID:bhM3wzFX0.net
坂路は高低差40mか

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:30:13.65 ID:N9BL3c/L0.net
育成以外にも馬質でも差ついてる気するな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:30:55.70 ID:TkYZp2eW0.net
>>109
一口やって思い知るのは、1〜2歳での育成の進度が全然違うってこと
ノーザンは1歳秋からガンガン坂路入れてシゴいてる
トップの組は11月あたりで週3坂路で15-15とかいう入厩レベルのとこまで到達してる
いっぽう日高の馬は年明けからようやく坂路はじめて20秒ペースとか、未だにダートコースで普通キャンターとかザラ
このうえ脱北してからは外厩レベルでさらに差が広がっていく

多分食い物や薬も全然違うはず

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:34:50.93 ID:ulgzOnHo0.net
社台が使うグリーンウッドとノーザンが使うしがらぎなんて天と地の差だったからな。
照哉がようやく重い腰を動かしたか。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:35:23.73 ID:jMFUrf720.net
>>116
日高ってなんで成長せずそのままっていう日本の政治家と同じなんだろ
まともな育成もせず貧乏とか自業自得だろ
もっと設備に投資すればいいのに

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:40:27.68 ID:MeF1ehKq0.net
>>112
一瞬だけ成績上向いたけど
誤差範囲でその後戻ったからたまたま濃厚

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:42:02.78 ID:atD+SMhL0.net
>>118
バブルの時に社台は海外に馬買いに行ってたけど日高は車買いに行ってたからな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:42:23.11 ID:F9g/eQH20.net
もうちょっといい立地なかったんか

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:42:40.72 ID:0N92To080.net
さすが今や一族で6名が日本の高額納税者トップ30に入る社台様や
トップテンには長老格の2名が数十年入ってるしな
とにかく儲かって儲かって仕方ないみたいだな
正直、公営ギャンブル絡みでここまで儲かるのはどうかと思うけどな
そしてここまで儲けているならばそれなりの責任を果たしてもらいたいが
レイズアスピリットのニュースの時でも生産者のノーザンはだんまりだもんな
タイヤ大量に作って売りっぱなしで
日本中に廃タイヤの山を作った昔のタイヤメーカーみたいなもん
タイヤ処分は生産者の責任としてメーカーも参加する仕組みが出来たように
サラブレッドもそうあって欲しいね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:45:44.46 ID:Vxy+xVWD0.net
>>118
ユニオン見るとマシなのはチャンピオンズ、吉澤、グランド、エクワインくらいだからな
早い馬だと様似共同でも坂路入ってたりするけど本当に早い馬だけだし
あと門別競馬場ってのが優秀な育成牧場だわw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:47:25.96 ID:iCGbgfby0.net
三重は雪はほぼ降らない
冬は風が強いから体感では寒く感じる

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:48:27.14 ID:aP8Dmnmb0.net
最近の日高は育成施設を整えてきてる
育成力は社台より上まである
外厩もチャンピオンヒルズはしがらきといい勝負できる規模だしな
東は知らん

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:49:55.61 ID:sKk9piEc0.net
もう4年くらいG1勝ってないんだよな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:49:58.97 ID:BnNED14A0.net
坂路は天栄やしがらきの傾斜超えか
https://i.imgur.com/ZfrVqYr.jpg
https://i.imgur.com/fiKDg9C.jpg

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:50:00.43 ID:TkYZp2eW0.net
>>118
育成公社間借りしたりBTC使ったりする牧場も増えてきてはいるけどね
ノーザンで働いたのち育成牧場立ち上げたりするケースも散見されるし、
代替わりしてノーザン帰りの若い息子がやってる牧場で先進的なことやってたりするのも見る

ただやっぱ最終的には資本がモノ言うわな
アイディアや情熱あっても、金も設備も人手もねーもん
庶民が部活と市民体育館で鍛えてる横で、金持ちが会員制の超高級ジムで専属トレーナーつけて鍛えてるくらい差がある

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:50:31.52 ID:aP8Dmnmb0.net
今はデビューまでの育成が重要
外厩の質は当たり前に必要
ノースヒルズなんかは独自によくやれてるな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:51:21.78 ID:9P2qLjiW0.net
日高もまともな所はBTC使ってるだろ
そんな端金すらケチってるのは知らん

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:51:40.32 ID:YzuqgsuZ0.net
>>126
年末勝ってんだろ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:52:07.10 ID:xDSNqoDg0.net
>>117
照哉というより息子の哲哉じゃないの

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:54:52.96 ID:ulgzOnHo0.net
社台ファームはあれだけたくさんの馬を生産して中央G1は2018年のフェブラリーSノンコノユメまでさかのぼらないといけない。その間ノーザンファームで生まれた馬はG1どれだけ勝利したんだ・・・。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:57:00.41 ID:jMFUrf720.net
>>125
岡田スタッドも牝馬三冠と菊花賞勝てるようになってきたから投資はしてるのかな?
>>128
資本凄いねぇ
もうこれは日高グループ作ってノーザンに対抗するしかないねぇ
もっと色々な牧場が強い馬作ってほしいものよ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:57:02.84 ID:bhM3wzFX0.net
>>16
キャロット会員だけど、現2歳馬で1歳時11月に週3日で15-15やった馬なんていたか?

別に言ってることは間違ってないけど、ちょっと盛りすぎ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/04(金) 23:57:27.92 ID:bhM3wzFX0.net
>>116だった

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:04:22.34 ID:AzNQaTiK0.net
>>134
正直岡田スタッドは育成的には進み遅い方な気がする
ノルマンだと未だに18-18程度が最高の馬ばっかりだし(門別馬は除く)

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:04:37.84 ID:QZa2OK6+0.net
こっちで全文見れるぞ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-412345

末松則子市長は「名馬を輩出してきた老舗事業者の施設で鈴鹿の知名度も上がる。地元にはこれまでなかった分野の産業なので、期待している。見学施設も造ると聞いており、子どもたちが命の大切さを学ぶ機会になればいい」と話した。



(^_^) せやなw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:07:48.70 ID:4rvX8dvB0.net
どう考えてもガキ用の見学施設にはならんだろw

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:09:53.53 ID:rMu6Cu1R0.net
>>137
結局育成よりも馬質なのか?
それだと施設に投資する意味よ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:10:50.82 ID:+FK4i7wd0.net
社台が必死に外国産馬を買ってる時に
それを笑いながら外国車買ってたのが日高と言われてるが
さすがに車買ってた勢は淘汰されただろうけど今更もう遅い

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:12:33.80 ID:rMu6Cu1R0.net
>>141
ラムタラが凄かったらよかったが、、、
逆の意味で凄かったわ
あと繁殖牝馬の質も悪いと思うから、もっと海外から買わないといけないと思うわ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:13:37.23 ID:lWO52V7X0.net
社台の外厩のスレで日高批判になるのが最高に競馬板してて好きだぞお前ら

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:14:24.74 ID:u+XGwfBG0.net
>>52
三重県北部がそこそこ雪降るの知らなさそう

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:15:43.14 ID:4OPPN2Av0.net
>>141
三嶋の成績の伸びだけはガチ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:15:57.59 ID:z0T/v22N0.net
鈴鹿山脈ならともかく平地の方なら大して振らんだろ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:16:38.20 ID:MwhXHH5p0.net
エフワンファームだな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:17:10.93 ID:gEX1xH+D0.net
微妙な場所だけど鈴鹿って新名神通るのかな
京都の山科くらいに作れば良いのに
一応京都市だけど田舎だし土地余ってるだろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:18:18.11 ID:qK92yEu00.net
名阪の鈴鹿IC近い、新名神の鈴鹿PAでのスマートICも使えるし栗東まで30分程度だね

>>144
鈴鹿や津はあまり雪降らないよ
降って交通止めになったりするのは鈴鹿山脈と伊吹山の切れ目から風が吹き込んでくる四日市の北側より北

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:18:39.10 ID:AzNQaTiK0.net
>>140
まあ早けりゃいいってもんでもないんだろうよ
主に地方向けに下ろしてる山口なんかは既に14-14するくらい進みは早いけど3歳春までって感じだし

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:19:34.97 ID:+FK4i7wd0.net
そう考えるとノーザンファームしがらきは凄く良い場所にあるよね

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:20:42.70 ID:9NPHyzYP0.net
いまさら作ったところでw

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:22:03.54 ID:QZa2OK6+0.net
鈴峰ゴルフ倶楽部
調べたら京都まで90kmだけど
中京まで60kmで一番近いぞ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:23:33.26 ID:Yl8IMreJ0.net
G1絶対勝てない牧場

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:24:44.68 ID:gEX1xH+D0.net
馬は距離より信号で止まるのがストレスらしいで
栗東トレセンから新潟競馬場まで信号3つしか無いから関西馬の方がストレスなく着くって都市伝説聞いたことある

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:28:54.92 ID:qK92yEu00.net
ちなみに鈴鹿IC付近は正月はくそ混雑するで

ゴミみたいなICの作りになっていて椿大神宮(おおかみやしろ)=猿田彦系列の総本山あるところだから

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:31:56.75 ID:+FK4i7wd0.net
>>155
マジかよw

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:34:49.25 ID:z1t+uq7p0.net
>>157
バイパス降りてから2つは信号あるから冗談だろうけど府中や中山よりはるかに行きやすいらしい

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:35:33.27 ID:7ceXOqo60.net
>>107
使用施設だから社台グループではない

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:36:39.84 ID:QZa2OK6+0.net
セントライトは府中から歩いて横浜競馬場行ってたんだぞ甘えるな現代馬

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:37:37.32 ID:rMu6Cu1R0.net
>>150
何が一番正しいのだろう
馬質か?育成か?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:42:39.77 ID:qK92yEu00.net
気になるのは鈴峰ってくそ狭くて安くてわいみたいな貧乏人ご用達のゴルフクラブ

ちっさい小山でコースひしめき合ってる
売るとしたら西コースだと思うけど残るコースから打球音聞こえまくると思うけど大丈夫なんやろか・・・

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:44:24.52 ID:uwgYJFIn0.net
>>122
ほんと金大好きだよなノーザン社台って
地獄までは金持っていけないのに

>>161
両方だろ、貧乏日高じゃ買えない高級繁殖牝馬も豪華施設もノーザン社台なら余裕
財力の暴力で殴ってくる現状が誰にも止められないノーザン運動会

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:46:57.89 ID:QZa2OK6+0.net
たしかにゴルフ場の真横で
カッキンカッキン鳴ってる隣で馬は平気なのだろうか

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:51:44.94 ID:bJB7Iufo0.net
ゴルフ場の土地か
農薬で汚染されてそう

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:52:56.28 ID:aErrFc1C0.net
たいようのマキバオーでゴルフ場の芝短く刈ってフェブラリーの芝スタートの練習してたな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 00:56:29.76 ID:Wa4nSXAg0.net
競艇そのものを牛耳ってる笹川家に比べたら吉田家なんてかわいいもん
笹川家はミャンマーのパトロンやでw
国家のパトロンってやばすぎやろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:02:08.37 ID:qK92yEu00.net
あらすでに計画地もスレに出てたのか
ただでさえ簡単なコースなのに池ポチャ可能性ある東がなくなるとかとかもう打ちっぱなしと大差ないなぁ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:08:55.74 ID:uwgYJFIn0.net
>>167
競馬は動物虐待商売だから競艇のほうがマシやろ
ノーザン産で中央4勝してたレイズアスピリットすら虐待死寸前
重賞クラスの馬ですら殺処分される現状にも
金が腐るほどある吉田一族はスルーしてるからなw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:27:01.69 ID:j0Fft04C0.net
>>165
餌は他所から持ってくるし牧場じゃないから問題ない

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:27:13.47 ID:1LQwMb2g0.net
>>154
去年の年末に勝ってるのにまだこういう無知の脳障害がいるんだな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:30:00.03 ID:1LQwMb2g0.net
>>169
売った馬に何を言ってんだこの知的障害は?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:34:34.71 ID:hnhSZEfF0.net
>>169
こういうスレでノーザンガーやってるやつってよっぽど悔しいんだろうな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:35:34.74 ID:uwgYJFIn0.net
>>172
汚言症で造語症の糖質無職ゴミクズクロム

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:36:35.22 ID:12q6Ob1B0.net
>>162
売るのは東コースだよ
西コースは一番新しいんじゃないの?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:40:14.55 ID:1LQwMb2g0.net
>>174
犯罪者予備軍がなんか吠えてるなwこういう馬鹿が医者を家に呼んで散弾銃で撃ったりするんだろうなキチガイのおっさんw

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:42:42.77 ID:uwgYJFIn0.net
>>176
それは無職糖質ナマポこどおじのお前な
人に迷惑かける前に首括ってどうぞ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:44:36.86 ID:kvKWlhQx0.net
>>177
客観的に言わせてもらうと、お前らそっくり

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:46:22.75 ID:1LQwMb2g0.net
>>177
ノーザンガーwwww吉田一族ガーwwww


アホ丸出しクソワロタ。まあ脳障害の母親から産まれたら遺伝するんだな〜

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 01:46:51.14 ID:j0Fft04C0.net
>>173
ノーザンガーされて顔真っ赤になってるお前も同類

総レス数 445
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200