2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤沢がもうすぐ定年て一時代の終わり感じるな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:02:26.83 ID:pvHg72QS0.net
寂しいな

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:07:36.72 ID:mImG5qPW0.net
フィールズとかやんちゃ水とズブズブの時に一回終わったと思ったら
晩年にスピルバーグやらサトノアレスやらグランアレグリアで盛り返してきたのビックリした

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:08:45.01 ID:PVenxm6+0.net
2014年辺りがドン底だったな
主戦が四位、相談役、イケメン
ルメールが通年免許取って主戦になってから変わった

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:15:07.16 ID:UkTW1jA00.net
晩年はクラブ頼みだったな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:16:50.41 ID:fso3k9nd0.net
元々マル外とサンデー産駒でしかG1勝ってなくてサンデー死亡以後しばらく暗黒期あったが
ディープ産駒で息吹き返した感じだったな
ソウルスターリングも持ち込みでマル外みたいもんだったし
本当藤沢のキャリアで例外はレイデオロだけだったな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:18:18.20 ID:sSfpRoOt0.net
藤沢、岡部ラインが好きだったな、シンコウラブリイとか

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:21:25.05 ID:nrddvqRD0.net
タイキブリザード、バブルの時は輝いていたな
インタビューで馬によく言っておきますってのがお約束で愛情が感じられて好きだった

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:22:20.28 ID:j7OTPBIK0.net
ただの餌やりやん 

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:22:55.60 ID:ATwLNHrm0.net
ダビスタでも世話になったよな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:23:03.88 ID:8w/razYu0.net
定年になったら競馬2のカズヲスレどうなるんだろ
あっちも解散なのか蛯名逝ってよしに鞍替えするのか

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:23:50.08 ID:pLKgUulK0.net
騎手も70歳定年制にすべきですよね

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:26:12.18 ID:fCQyYy/X0.net
>>9
気を抜くとクリスタルカップに登録するカス

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:27:06.19 ID:/vXZWtJ/0.net
いいガリレオとかいってたころが面白かった

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:30:08.44 ID:qpBAF6k70.net
一時期かなり低迷してたよな
スピルバーグで数年ぶりのG1だったもんなー
よくここまで持ち直したなー🤔

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:30:42.22 ID:WcQylJnc0.net
藤沢の教え子だと何厩舎になんの?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:30:42.51 ID:pVF5lv4S0.net
サラブレッドは本質的にマイラー

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:31:02.27 ID:fCQyYy/X0.net
>>15
エビちゃん

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:32:06.65 ID:2a8lTHfI0.net
>>15
鹿戸

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:32:52.53 ID:Cp57L56l0.net
>>15
最近なら蛯名、四位、幸四郎

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:33:07.06 ID:agYw783c0.net
>>15
鹿戸雄一厩舎に行く馬は結構居る筈、厩舎解散後は。

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:33:31.53 ID:yTZG3OOg0.net
弟子はみんな能力が低い馬をゆとり調教で肉にする奴らばかり
藤沢の馬は初期値が高いことを忘れてる

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:33:58.10 ID:GZ6ngWg80.net
カズヲスレ見てきたら定年したら管理馬を追いかけるらしいが
それが全部いなくなった時どうするんだろう

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:34:41.32 ID:GR6U8y6q0.net
馬はタイキ
主戦岡部

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:35:18.98 ID:edUpjYTn0.net
マグロ漁師疑惑

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:35:38.25 ID:kkngRMmf0.net
◯外専門厩舎だったなんて今じゃ知らない人多いんだろうな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:35:46.33 ID:LSCawBpV0.net
ザプロフッショナル出てたのがもう15年くらい前なのか
あれ見て藤沢の哲学がよくわかったわ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:36:17.43 ID:Jnzj9F910.net
全ての馬は本質的にマイラーとか懐かしいな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:36:55.08 ID:szsZUegC0.net
3年連続年度代表馬出したのって今のところ藤沢だけ?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:37:01.86 ID:4YBo7oFE0.net
>>2
レイデオロ忘れるなよ
何回ダービー2着なったかな
勝ててよかったな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:37:12.82 ID:Pp6DuASG0.net
1番好きな厩舎だったな
ウインラディウスが新馬戦も勝たず
クローバー賞勝った時はワクワクしたな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:37:36.89 ID:2a8lTHfI0.net
>>25
岡部+マル外軍団にサンデーが加わって最強になったイメージやね
その後はフィールズとか里見と組んでネタ化
晩年にルメール+ノーザンで復活

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:38:06.75 ID:orO5pgJj0.net
タイキシャトル、シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ等
00年前後は非社台系でしかも美浦で孤軍奮闘してたな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:38:14.97 ID:8jb3mdtb0.net
あのカズヲが定年なんて信じられんよ
ガキの時やったプレステのダビスタから藤枝厩舎あったのに

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:39:00.18 ID:hZNRY9qv0.net
今週のクリスタルカップに登録しています
頑張るように言っておきます

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:39:11.30 .net
>>33
「今週のクリスタルCに登録しています。」

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:39:17.60 ID:oQD7WxpM0.net
>>22
すべてのマイラーは本質的にカズヲの管理馬

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:39:47.35 ID:5awK42hH0.net
結局藤沢ってペリエ時代とルメール時代が一番強かった
岡部やノリはイマイチだった
相談役を主戦にしてた時は気がくるってた

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:39:50.51 ID:lGTzZqmF0.net
エアグルーヴが秋の天皇賞でバブルに勝った時
苦笑いしながら武豊と握手していたのが印象的

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:40:51.15 ID:YXWYA46D0.net
コディーノのクラシックの時に
「そろそろ本気だす」ていってて腹抱えて笑った記憶あるわ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:43:00.86 ID:2a8lTHfI0.net
>>37
岡部がイマイチだったって何のネタだよ
見てないだろ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:43:42.99 ID:ZeN2Iv7/0.net
藤沢和雄
>著書等には「北海道産業大学」と記述されることが多いが、該当する大学は確認されていない。

カズヲの謎

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:46:23.98 ID:krze8VJF0.net
>>40
岡部が乗りこなせなかった馬ペリエが次々乗りこなしてたからな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:47:03.08 ID:etcvc4xy0.net
フィールズにコテコテの欧州血統ばかり入れられてた頃はしんどかったな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:47:46.98 ID:rj8oU49o0.net
定年で辞める前に障害レースで1つ位勝って借り返してくれ
平地力のあるゼノヴァースやルヴォルグでなんで勝てないのか不思議だが

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:48:07.95 ID:LdsvQQ0Q0.net
タイキシャトルが1番印象に残ってるな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:50:13.35 ID:pc9X4S6g0.net
晩年ただの老害
ディープ産駒全g1制覇を潰した男

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:51:32.49 .net
スピルバーグとかいたなあ
ダンスインザムードも
北村宏が主戦だった頃も少しあったな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:51:36.08 ID:uH+jb7kM0.net
車だん吉に似てたなって印象しかない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:53:57.91 ID:QpemTyoY0.net
ダンスインザムードの桜花賞に岡部乗せなかったのが…

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:55:00.35 ID:7GgrodfF0.net
>>41
中内田のオックスフォードみたいなもんだろ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:56:05.60 ID:YgMdbktR0.net
若手ナンバーワン調教師だったなあ…

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:56:14.04 ID:dw5rxLrj0.net
イケメンにG1勝たせた時点で有能

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:56:31.24 ID:0czxGheT0.net
ノリが抜け、主戦になるかと思ったらルメールが来て最後まで二番手だった宏司

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:56:32.58 ID:G+Pn/Vf50.net
>>41
北海道産業短期大学のこと?

もう無いけどね

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:57:03.68 ID:YgMdbktR0.net
>>15
田原

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:57:03.76 ID:cccR+Zuk0.net
ハゲノリ、デムーロ頼みだったカズヲも出世したもんだ
ルメール様のおかげだな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:58:41.49 ID:2a8lTHfI0.net
>>42
流石にバカ丸出し

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:58:44.61 ID:pVF5lv4S0.net
何かのレースで除外馬4頭いたが4頭とも藤沢厩舎の馬だったの笑った
あれなんのレースだったっけなあ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:59:14.67 ID:MvRzNIJP0.net
ロンドンボーイのダービー(確か中舘?)からだろ
あーヤダヤダ、自分の年齢考えたくない

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:59:27.31 ID:ds9Ewauh0.net
森わまだ定年まであと8年ある

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 20:59:58.66 ID:5eR1+fYk0.net
たぶん管理馬最後のレースは横山典が騎乗するだろう
そんで勝ってお互い泣きながら抱き合って和解するという感動のシナリオ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:03:40.48 .net
コディーノの件についてもあの頃のサンデーレーシングは狂ったような外人信仰だったしな
ノーザン主導の降板劇で不仲になってしまったのは悲しいね

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:03:58.46 ID:5nH6Fl2F0.net
森禿もあと8年で定年

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:05:14.09 ID:4JNxC+J40.net
>>63
まだ62かよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:07:08.49 ID:Pp6DuASG0.net
北海道シリーズでよく源氏パイ乗せてた
今思えば以外な組み合わせ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:07:48.23 ID:0czxGheT0.net
コディーノはどちらも大して悪くないのに、すれ違いで絶縁だもんな
サンデーというかノーザン系クラブは昔から腐ってるわ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:08:34.08 ID:RfHMgJkC0.net
藤沢和雄 三大名言
・全ての馬は本質的にマイラー
・秋かよ
・いいガリレオ
・新しいグランアレグリア

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:09:21.37 ID:S+EcB0Iz0.net
助手や厩務員が一気に辞めた時あったよね?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:10:43.44 ID:gUvddjKs0.net
岡部の勝率とかすげーな
調教師なりたての創成期からの数字だから
断然凄いわ。岡部なくして藤沢はなかったな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:11:35.57 ID:edUpjYTn0.net
クラシック候補をクリスタルカップに登録するくらい皐月を嫌うイメージ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:12:27.28 ID:b+U+XxiY0.net
>>15
角居も教え子じゃなかったっけ。
先に居なくなったけど。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:13:28.10 ID:2a8lTHfI0.net
>>71
松国→藤沢やね

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:14:42.11 ID:dBwttUf30.net
>>67
クリスタルカップに登録しています

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:15:54.82 ID:2hmjbCQU0.net
結局和禿とは和解しないまま引退?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:18:22.01 ID:dBwttUf30.net
>>70
皐月というより中山を嫌ってるイメージ
ボリクリの有馬とか勝ってないわけじゃないけど

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:21:43.49 ID:LOmQfU5B0.net
成績的には悪かった時期だけど
ミレニアムウイングみたいな個人馬主の謎な良血馬が
大量に投入されて爆死してた頃が一番印象深い

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:22:26.14 ID:YgMdbktR0.net
レガシーオブゼルダ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:22:30.68 ID:A4esNe6z0.net
>>76
凱旋門賞行ってほしかった

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:24:24.29 ID:0b96Mi3/0.net
青葉賞からダービー馬の夢は蛯名調教師に託すのか

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:25:25.81 ID:t3NB6dTV0.net
>>39
「この馬で三冠が取れないなら、どんな馬で取れるんだ?」も凄かった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:25:55.23 ID:ZQOvXwC/0.net
これだけ名馬を輩出しまくったのに種牡馬として成功した馬が一頭もいないのはすごい

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:26:03.54 ID:/AyYboNw0.net
ここ最近は思い出したようにタナカツを乗せているし
最後の最後でノリ、というのはありえるかもしれない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:26:21.94 ID:YgMdbktR0.net
そのローテでは勝てないことは蛯名が1番身に染みてる

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:26:25.40 ID:Brad30A50.net
タイキシャトルで距離延長試さなかったのは残念だった

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:27:28.80 ID:hQ4r/bZn0.net
当時は今なら完全アウトな労働環境
元調教助手の松田もインタビューで今はダメって言ってたな
労働組合がうるさくなってる
パワハラ問題もあったしね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:27:34.99 ID:pXMwSj0K0.net
>>5
レイデオロは藤沢にダービー勝たせるために生まれて来た馬でしょ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:28:32.02 ID:pXMwSj0K0.net
>>81
シンボリクリスエスは?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:28:58.04 ID:F7gtJTUM0.net
ヤマトダマシイの件が厩舎の方針を決定させた感

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:29:16.55 ID:v+vM2VxU0.net
池江父の時以来の残念感。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:29:27.02 ID:dBwttUf30.net
>>81
それって本来の能力を超えた走りをさせてたってことで
逆に調教師としての有能さを物語っているのでは

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/05(土) 21:31:21.00 ID:3g3qM6N/0.net
>>84
適度な距離で使いたくても使えるレースがないだろ
この馬の当時じゃ

総レス数 345
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200