2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペシャルウィーク世代?正しくはセイウンスカイ世代じゃないの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 00:24:26.25 ID:0kIcssVZ0.net
この際他にもハッキリさせてくれ。

オペラオー、アドベガ
タキオン、ジャンポケ、
ピサ、エイシンフラッシュ
マカヒキ、サトダイ
エフフォー、シャフリヤール
とか

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 12:53:05.38 ID:jlwR3fqU0.net
世代を象徴するのはダービーだからな
98はスペ、99はアドベ世代だよ
野球なら甲子園なのと同じ
田中マー君の方が遥かに大きな選手だけど
この世代はハンカチ世代

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:03:05.63 ID:loZvsxjd0.net
そもそも馬の名前使ってナントカ世代って言い方をあまりしない件

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:04:56.34 ID:LhS0ISjw0.net
ハンカチ世代なんてハンカチの無様さで誰もつかっとらんわ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:05:27.62 ID:iIUZp0Os0.net
>>190
アドベ世代なんか誰も言ってない

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:06:27.59 ID:zsWuVdQw0.net
>>191
日刊スポーツで「エフフォーリア世代」って連呼してるぞ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:08:11.84 ID:LAHFo8Uo0.net
12世代はディープブリランテ世代とほぼ言われないのは、ブリが枯れちゃったからか。
ゴルシ世代かジェンティル世代かはまだ論争になるが。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:10:15.23 ID:ev/RAKqN0.net
>>189
14年 ロゴタイプ世代

世代クラシックで1番G1勝ちがあるけど違和感しかないな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:10:29.07 ID:ev/RAKqN0.net
13年だった

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:17:19.44 ID:hxBbp98W0.net
>>167
直近だと2020版で
エルコン6位
グラス7位
スペ15位
当然のように引退直後のアーモンドが1位

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:21:43.59 ID:heA6KpBA0.net
>>190のコイツ
時々出没するダービー基地だろう
ダービーこそ良血が勝つレースなんだとよwww
トプロとオペを雑草扱いし99年ダービーは良血が雑草をきっちり制したレースとか言った奴だわ
何かおうまP臭いんだよな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:26:11.15 ID:/Edl8e/M0.net
スペシャルウィークは武豊にダービー取らせたのと、モンジュー相手のJCに完勝したのがデカい。
そして三宅の実況が素晴らしかった。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:27:45.70 ID:yJBFMdV40.net
グリーンベルトのおかげで二冠

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:32:17.99 ID:hwBu0l/J0.net
一番稼いだのがスペなんだからスペ世代でええんちゃうの。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:32:28.55 ID:xlzGyGfr0.net
スペ世代はまだわかるがアドベ世代は頭おかしい
誰がどうみても99世代の代表はオペだろ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:34:34.56 ID:4mkB1XFi0.net
>>196
確かにw
そこはちょっと比較相手が悪いな
武豊復活のダービーで馬名も震災後流行していたキズナ
シーザリオの仔に福永のド派手な菊花賞馬エピファネイア
種牡馬としても明らかに差がある

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:36:03.86 ID:SifFOcBu0.net
>>21
セイウンスカイエルコンドルパサーが関羽張飛で
スペシャルウィークが劉備なんじゃね

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:41:41.92 ID:f59hqfEL0.net
>>203
どうせオペアンチの戯言だよ

90 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/08(火) 03:05:41.94 ID:4ssgM3xa0
オペとか98とか言われてもそのうち時が経てば忘れさられるだろ
そういう時代になったらダービー馬の名前しかでないぞ
ここいる奴も初代のダービー馬言えるけどその時代の馬よくわからんだろ
だから自分は世代代表馬はダービー馬で通してる

忘れ去られるどころかオペの記録は他には無いものだ
まして顕彰馬だから何が評価されたのかという点で古馬王道G1全勝及び年間無敗8戦8勝は注目され続ける

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:48:56.39 ID:9Zt8PFzs0.net
ゴールドシップ世代がしっくり来ないからディープブリランテ世代派だわ
こいつは海外にも行ったしロジャーとは違う

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:54:07.78 ID:f59hqfEL0.net
俺はゴールドシップだな
でも2012世代とも呼んでるな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 13:56:49.44 ID:tu7DTuPn0.net
まあスペに華持たせてやってもええやん
違和感しがないけど年度代表馬にも顕彰馬にもなれんかったんやしせめてな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:04:23.88 ID:s1hFHbVb0.net
>>209
本当だよな
98<99だからな
雑魚は雑魚らしく雑魚に華を持たすのが一番だよなwww

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:25:22.06 ID:oaH67PAf0.net
>>190
アドベ世代なんて聞いたことない
おまえ何歳だよウマキッズ後追いか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:30:08.56 ID:xyp4A8O00.net
基本年数プラス世代だろ
スペ世代もオペ世代もジャンポケ世代も言わんわ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:39:46.77 ID:3Hrg6nti0.net
>>15
ゴルシ世代は他の連中も強くてしかもネタな奴らが揃ってたから強いわ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:41:24.19 ID:3Hrg6nti0.net
>>203
確かに

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:45:49.63 ID:3Hrg6nti0.net
>>195
他の連中が強烈過ぎた
あれだけ強い馬&強いネタ馬が集まった世代は他に無い
しかも前後の世代もやべぇのがいるし
前はオルフェーヴルやらロードカナロア、後はエピファネイアと豪華すぎ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:49:20.83 ID:3Hrg6nti0.net
オペは血を繋いでほしかったな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 14:58:30.04 ID:0L5ySfsA0.net
>>96
取り敢えず初代から去年の第242回ダービーまでの全勝ち馬の名前挙げてみて?
そこそこのにわかでも言えるならお前でも余裕だよな?

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:02:58.96 ID:9Kjr6ixS0.net
>>167はそんなに間違って無いだろ
エルコンは前年国内走ってないしグラスは現役続けて日経賞で醜態晒した直後の集計だったのだから...まあ、エルコンに年度代表馬取られた反発とグラスにハナ差で負けた同情票が殆どなんだけどね
スペ基地がわざと最新を出さなったのもセコい

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:07:38.12 ID:PH6IeXZp0.net
>>218
グラスワンダー引退発表 2020年6月25日宝塚記念レース後
投票期間 2020年4月8日〜7月31日

直近有利なら引退発表直後で1ヶ月ちょっと猶予があったグラスが断然有利なんだが

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:15:42.35 ID:H9SAN3lg0.net
高校野球は甲子園以外なんもないけど競馬は晴れ舞台たくさんあるからね

ダービーは最も格式高いレースではあるけどそれがすべてなんて通じないわ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:20:10.42 ID:IIYCXKYe0.net
ダービー馬全部わかるやつがオグリのこと忘れてチヨノオーの話しないしオペラオー忘れてアドベやゴルシ忘れてブリランテの話するわけないんだよなあ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:32:20.94 ID:4ssgM3xa0.net
そういう時代がいずれくるんだわ
まず年代調べる指標がダービー
2021年ダービー勝った馬はシャフリヤール
その世代には2着馬に3歳で秋天有馬勝ったエフフォがいて
牝馬には白毛初のGI馬ソダシがいるんだな
この一緒に走ってるメイケイエール狂ってんなとか
だからここでなにが世代代表なんかと言い争っても
最終的に意味ないんだわ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:36:47.46 ID:hxBbp98W0.net
>>219
あんなもんに投票する奴は殆どが始まって直ぐ投票するんじゃね?
00宝塚後に投票した奴いてもグラスさんは更に醜態晒した直後ってなるし

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 15:44:21.70 ID:T2GDXx140.net
ダービー勝ったらってアグネスフライト世代なんか言うか
それ何年だよってなるわ
そもそもアグネスフライトってG1ダービー馬という認識も薄い

シャカ世代って言う方が一発で00年最弱世代って分かるぞ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:02:49.04 ID:egYu4Nvr0.net
>>223
直近有利とのことだからその言い訳は通用しないでしょ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:21:10.56 ID:H9SAN3lg0.net
そもそも新規で入るやつがダービーで調べるわけないだろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:27:55.48 ID:H9SAN3lg0.net
三冠馬誕生から入ったとして、過去にはどんな三冠馬いたのかから、G1勝利数ランキングとかそういったほうに行くだろ

ダービーの価値なんて新規には分からないんだから歴代ダービー勝利馬なんて後々だよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:34:10.67 ID:hHvQcDLA0.net
スペ世代?なんて初めて聞いた
98世代じゃね?

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:35:38.27 ID:0DLEc1BE0.net
ここニワカ臭がすごい
スペシャルウィーク世代?とか何を見てそう思ったんだろうか
まともなところなら最強世代とか98世代って書いてるだろ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:38:54.17 ID:3Hrg6nti0.net
>>151
今年どうなるかで決まりそう
3歳で現役三冠馬やクラシック連勝牝馬押しのけて年度代表馬な時点で十分凄いけど

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:40:06.86 ID:3Hrg6nti0.net
>>222
メイケイエールちゃんには期待してるわ
G1勝てば一気にスターホースになれる華がある

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 16:43:08.60 ID:3PwpHWh20.net
>>1
結論を言うと、クソどうでもいい

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:10:38.03 ID:ovvOSIdU0.net
やってみたらトウカイテイオー以降なら一応全部順番どおりに言えた
単なる馬券爺でダービーとか特に興味ないんだが意外と覚えてるもんだな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:12:57.97 ID:sOdbpB5i0.net
皐月賞 ヤエノムテキ
ダービー サクラチヨノオー
菊花賞 スーパークリーク

↑オグリキャップ世代↑

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:14:14.64 ID:vd99+0GW0.net
基本的にダービー取った馬だろ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:27:31.01 ID:gAsXYkbo0.net
いや看板馬でしょ
ブリランテ世代なんて聞いたことないし

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:27:47.90 ID:qnblwz5e0.net
マイネルラヴ「前世代最強を破った私が筆頭ですよ」

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:28:56.33 ID:c6NhfqyH0.net
ワグネリアン世代

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:30:49.67 ID:Rbb4y3Um0.net
オペラオー世代って言ってるやついないからダービー馬で正解だよ。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:35:45.42 ID:3Hrg6nti0.net
オペラオー世代は普通に言われてるよーな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 17:49:26.96 ID:L199gh4g0.net
なんで府中ダメだったんだろうな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:01:08.87 ID:blGQzXy40.net
結局は結論出ないし定義も無いんだから通じればいいんじゃね?
ダービー馬優先なら、ゴルシ世代とかジェンティル世代じゃなくて、ディープブリランテ世代になるので、少なくともそれは無い。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:05:29.31 ID:OrVppzvK0.net
24年も前の話をまだ出してくるのか、ここの老害は・・・
その98年にカブラヤオーの話ばっかりしてくる奴がいたら引いてただろうに・・・

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:15:33.43 ID:3Hrg6nti0.net
>>133
ジェンディルさんはネタ度がな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:28:04.56 ID:B5AQovAg0.net
99は何世代て呼び方はないが
やっぱ99のクラシック世代としてはダービー馬のアドベだな
ベガの子供でキレッキレの走りは圧倒的に華があった

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:32:03.52 ID:adtc439d0.net
セイウンスカイは、GIIは勝てても古馬GIレベルだとブライトにもステゴにも劣るのが実際のところだからなあ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:44:02.97 ID:s1YkwoyY0.net
ワグネリアンはダノンプレミアムとフィエールマンの間に一瞬現れて消えていったな
まあそいつらよりアーモンドアイが強すぎて

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:50:14.20 ID:+Unob77d0.net
そもそも98世代って言い方だって何で生まれた年じゃなくて3歳を基準にしてるかといったら
ダービーがあるからだろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:54:38.90 ID:HF7i3tgJ0.net
異様にダービーだけを持ち上げる奴って微妙なダービー馬の基地だったりするんだろうなぁw

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 18:57:22.71 ID:A+XjG/Dd0.net
>>239
オペ世代は使うだろスペ基地

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:00:09.81 ID:ZdlmW+Mi0.net
まあ98年組で一番人気あったのはスペシャルウィークなのは間違いない
上で挙がってる投票数見てもわかるがそれだけスペは人気高かった
武の初のダービー馬ってのも間違いなく影響してるだろうけど

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:04:33.58 ID:4ssgM3xa0.net
オペやらゴルシやら何を基準に決めてるんだ?
それを論理的に言わないと進まないわ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:07:04.37 ID:ZXQn39Jm0.net
ダービー馬かつ世代賞金一位やろたぶん
なんの問題もない

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:07:52.57 ID:5LlxJMiV0.net
単純にその世代で一番G1勝った馬だからだろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:20:36.31 ID:KxJJz7l+0.net
>>246
ステゴには5馬身くらいつけて日経賞勝ってなかった?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:28:38.05 ID:78o+lLgz0.net
まーたいつものオペ基地が暴れてるのか
悔しいのう悔しいのうwww

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:31:54.31 ID:BLQdV8y50.net
オペは僅差勝ちばっかなのと相手がドトウのみ
下の世代にぼこられらのと種牡馬として大失敗だったからな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:41:59.14 ID:KR7AZguy0.net
H01 オサイチジョージ世代(ダービー馬ウィナーズサークル)
H02 メジロマックイーン世代(ダービー馬アイネスフウジン)
H03 トウカイテイオー世代
H04 ミホノブルボン世代
H05 ビワハヤヒデ世代(ダービー馬ウイニングチケット)
H06 ナリタブライアン世代
H07 マヤノトップガン世代(ダービー馬タヤスツヨシ)
H08 バブルガムフェロー世代(ダービー馬フサイチコンコルド)
H09 サニーブライアン世代
H10 スペシャルウィーク世代
H11 テイエムオペラオー世代(ダービー馬アドマイヤベガ)
H12 エアシャカール世代(ダービー馬アグネスフライト)
H13 ジャングルポケット世代
H14 シンボリクリスエス世代(ダービー馬タニノギムレット)
H15 ゼンノロブロイ世代(ダービー馬ネオユニヴァース)
H16 ハーツクライ世代(ダービー馬キングカメハメハ)
H17 ディープインパクト世代
H18 メイショウサムソン世代
H19 ウオッカ世代
H20 ディープスカイ世代

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:42:18.85 ID:KR7AZguy0.net
H21 ブエナビスタ世代(ダービー馬ロジユニヴァース)
H22 ヴィクトワールピサ世代(ダービー馬エイシンフラッシュ)
H23 オルフェーヴル世代
H24 ゴールドシップ世代(ダービー馬ディープブリランテ)
H25 エピファネイア世代(ダービー馬キズナ)
H26 モーリス世代(ダービー馬ワンアンドオンリー)
H27 キタサンブラック世代(ダービー馬ドゥラメンテ)
H28 サトノダイヤモンド世代(ダービー馬マカヒキ)
H29 レイデオロ世代
H30 アーモンドアイ世代(ダービー馬ワグネリアン)
R01 クロノジェネシス世代(ダービー馬ロジャーバローズ)
R02 コントレイル世代
R03 エフフォーリア世代(ダービー馬シャフリヤール)

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 19:43:36.85 ID:78o+lLgz0.net
西暦で書けや

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:00:14.07 ID:FTOrrxcH0.net
>>222
そんな日は来ねえよ
今だって昔の馬を知る時にダービー馬から辿るなんてしねえわ
やっぱり顕彰馬から入るだろ
レース名で知られたセントライトやトキノミノルだのクリフジだの
それか例のTTGとかオグリ・タマモとか

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:01:25.33 ID:FTOrrxcH0.net
>>256
どこが暴れてんの?頭オカシイ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:06:49.66 ID:s1YkwoyY0.net
>>261
確かにスピードシンボリが1960年代末に活躍した馬ってのは分かるけど、同世代のダービー馬は分からんな。
調べたらテイトオーって馬らしいが初めて知った。種牡馬失敗して最後は解剖…

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:28:16.11 ID:b5I+7ofg0.net
>>252
お前自分が正しいと思ってても、それはそれとして少数派な自覚はあるだろう?
ないなら馬鹿乙で終わる話だが

「なんとなくの感覚」で多数派に合わせりゃいいんだよ
どれが多数派か分からないような世代はどれを言っても突っ込まれることはねーよ
セイウンスカイ世代やブリランテ世代なんてのは明らかな少数派なので突っ込まれるがな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:32:12.94 ID:+X+TMJcP0.net
エルコン>グラス>スペ>セイウンスカイ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:32:16.72 ID:HaF0d+YZ0.net
>>245
99世代
トプロ321 菊花賞馬 6歳まで現役
アドベ616 ダービー馬 すぐ引退
オペ132 皐月賞馬 年間無敗グランドスラム7冠馬

アドベ世代はないわ
ダービーはトプロが1番人気だし
クラシックでも古馬でも強かったオペ世代で文句ないわ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:35:37.93 ID:ITWtJJ/L0.net
99は三強だったからどれでも分かりやすい
まぁ君臨することになるオペ世代が無難だが

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:37:28.93 ID:SKBZZ9nw0.net
99世代は裏テーマとして若手騎手がG1の舞台でしのぎを削りあったってのがあるからそういう意味でもアドベをメインに置けない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:39:43.03 ID:GvCwePlt0.net
H15 ゼンノロブロイ世代(ダービー馬ネオユニヴァース)
H16 ハーツクライ世代(ダービー馬キングカメハメハ)

これはどっちも逆だろ

基本的にはダービー馬が世代の主役
ただしダービー馬が1番人気じゃないとかダービーだけしか勝っていない場合は違うことが多いってところ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:40:44.90 ID:wTb3zfjW0.net
基本的にダービー1番人気が世代リーダー

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:54:33.93 ID:+X+TMJcP0.net
>>1
オペ
ジャンポケ
ピサ
マカヒキ
エフフォ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 20:58:43.60 ID:4ssgM3xa0.net
>>264
何となくか!いかにもアホらしい言い方だな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 21:20:16.74 ID:0q+KjrSS0.net
>>258
こうして見ると春クラシックで影薄かった馬は世代代表と言われてもピンと来ないな
ダービー馬と同一世代と言われてそういえばそうだっけとなる馬しかおらん

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 21:35:41.59 ID:L199gh4g0.net
98世代はディヴァインライトすら凄い

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 21:54:15.96 ID:dBqpoktt0.net
98は最強世代であって馬名じゃないよ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 21:58:29.73 ID:2QXIOxoo0.net
ウンスはスペに負け越してない?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:04:02.67 ID:FU8ofh0A0.net
98世代って98年甲子園の松坂世代にかかってるだろ。最近では海外ラヴズ、GPクロノ、短距離グラアレの使い分け最強牝馬世代、コント世代(笑)だな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:06:02.32 ID:H9SAN3lg0.net
実際一番印象に残った馬だろ
体系化するようなことじゃないぞ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:16:00.81 ID:aM5R7Yy/0.net
>>274
6歳トキオパーフェクトが掲示板に乗るレースで2着が代表レースやろ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:25:50.30 ID:dBqpoktt0.net
種牡馬成績の方だろ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:36:24.23 ID:W6C+/arv0.net
もともと98だろ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:46:36.14 ID:L199gh4g0.net
>>279
ヤネみてみろ勝った馬も含めて

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:47:35.58 ID:L199gh4g0.net
>>280
そうそうナタゴラ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:51:23.50 ID:xC5cTtxD0.net
ゴルシが人気あるのはわかるが2012はジェンティル世代でしょ
三冠馬で年度代表馬2回って世代の顔だろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:56:11.98 ID:aM5R7Yy/0.net
>>282
擦られまくっとるネタやん

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 22:59:58.40 ID:V/NZN7xB0.net
>>1
ダービー馬が世代代表だろ
それにセイウンスカイは古馬でG1取ってないし
シャフリヤールがこのままダービーだけだったら
エフフォーリア世代だけどな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 23:01:16.14 ID:L199gh4g0.net
>>279
レス読み返したんだけどこれ謎かけかなんかなの?

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 23:18:22.20 ID:nE7cJyev0.net
>>1
エルコンドルパサー最優秀四歳牡馬、年度代表馬
グラスワンダー最優秀三歳牡馬、特別賞
スペシャルウィーク特別賞
セイウンスカイ無しw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 23:24:39.86 ID:2s7Zn0VG0.net
ロバ世代・・・

総レス数 549
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200