2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペシャルウィーク世代?正しくはセイウンスカイ世代じゃないの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 00:24:26.25 ID:0kIcssVZ0.net
この際他にもハッキリさせてくれ。

オペラオー、アドベガ
タキオン、ジャンポケ、
ピサ、エイシンフラッシュ
マカヒキ、サトダイ
エフフォー、シャフリヤール
とか

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 02:35:35.26 ID:3NKE5KK70.net
老害に愛される世代でいいよ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 03:15:37.99 ID:4/6B98Dz0.net
競馬界の中心にいた馬がその世代の代表
クラシック三冠全て複勝圏内、古馬王道G1全て連対でGT4勝を挙げたスペこそ相応しい
年度代表馬ってことでエルコンでもいいけど

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 03:21:52.24 ID:pL0zp2te0.net
G1勝利数最多の馬(同数の場合はクラシック三冠&古馬中長距離優先)
年度代表馬
顕彰馬
この辺が世代の代表馬でいいでしょ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 03:28:46.52 ID:JvcfN8kS0.net
どっちでもいいよ
その頃を知らない人にはいらない情報だろ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 07:46:34.63 ID:DLxEek1S0.net
>>307
かなり必要な情報だと思うけど
特に時が経てば経つほど顕彰馬は注目する
何を成し遂げた馬なのか?と知りたくなるのが普通

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 08:11:18.18 ID:v6wr2UdY0.net
>>300
何とかしてオペラオーに目立って欲しくない98基地ならなら言いそう
でも00世代だってエアシャカールで印象深い所はあるな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 08:38:16.32 ID:kQfJMm+U0.net
>>140
タマゴカケゴハン世代?

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 08:41:50.64 ID:p6Po4Do00.net
>>310
普通そうじゃないか?
G1で活躍してれば
21世代もほぼイコールF4世代と認識されているし

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:00:54.27 ID:Z5uIX8wM0.net
リアルタイムで見てきた人は牡馬クラシックを重視するし
動画で後追いした人はトータルの強さで考えたくなる
動画追い世代と会話が噛み合わなくなる主因
コントレイル弱いとか馬券買ってれば絶対に言わない

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:05:23.39 ID:YS228b320.net
>>312
コントレイルの印象に関しては知らんがリアルに見てきた方がトータルでの印象で語ると思うんだが
クラシックに拘るのは古馬で消えた馬の基地が中心かダービーオタクだろ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:07:28.65 ID:Qkwsl5lx0.net
>>312
そもそもリアルタイムでは世代比較なんてせいぜい隣接する1つ2つ見る程度だからな
それ以上の比較は後からトータルで評価するものだからその場ではリアルタイムの評価なんて場違いでしかない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:16:13.55 ID:ipMC/cZ90.net
タヤスツヨシ世代w
ジャングルポケット世代w

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:34:12.53 ID:ifzN/bGS0.net
3歳で年度代表馬を取ったのがいれば当然そいつ世代だろ
更に顕彰馬にもなってればもう逆らい様が無い

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:36:01.29 ID:9iJKWhbm0.net
>>316
3歳で年度代表馬を取って顕彰馬にもなってるけどトウショウボーイ世代ではなくTTG世代なんだ

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 09:59:46.83 ID:fm6qJCQn0.net
>>255
日経賞ってGIIだぞ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:15:39.52 ID:dnvGbuUr0.net
クラシック全て1番人気のダービー馬
同期ではG1最多勝
自分より強い2頭は制度の問題とは言え裏街道と古馬で国内未出走
セイウンスカイとの直接対決でも6戦中5戦が人気上位で4勝2敗と勝ち越し
どう考えてもスペシャルウィークが主役だろ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:21:28.97 ID:savTOynD0.net
これだけは言える
93年はビワ・タイシン・チケット世代と呼んでも異論を唱える人はいない

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:36:40.09 ID:tKOCokGz0.net
スペはデビューから
ペリエが乗ってれば三冠馬だった

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:42:48.91 ID:NjW4fjYl0.net
>>317
まあライバルが人気が高く超美形のテンポイントでそこに食い込んできた新たな勢力グリーングラス
対決が話題にされて盛り上がったみたいだからな
トウショウボーイの名前も波及はしているが

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:51:56.36 ID:zuH2hsFA0.net
>>49
そこはゴルシでいいだろ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:53:20.00 ID:zuH2hsFA0.net
>>239
アドベガ世代っていうのも聞かんな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 10:58:49.91 ID:NjW4fjYl0.net
>>239
普通に言ってるやつも多いけど?だって一人勝ち(一馬勝ち?)していた馬だから名前出ない方が不思議
ドトウも強かったがトプロが長く頑張ったから99世代というのも十分有りだけど
お前はただオペが嫌いなんだろうw
オペ嫌いなやつってすぐわかるよな
とにかく印象が薄いことにしたいみたいな
あの馬強さの分野が異質だから隠そうとしてもかなり目立っちゃってるけどな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:00:34.35 ID:NjW4fjYl0.net
>>323
これはゴルシだ間違いない
ブリランテなんて忘れていた
むろんジェンティルも有りだけど

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:06:19.00 ID:SUvSS+UZ0.net
98基地はもろアフィじゃんw
スレ伸ばすためにオペを煽って99を下げてるだけだから

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:27:57.81 ID:ZLHoPc9a0.net
>>50
タップはアグネスフライトに負けてるしな

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:37:52.26 ID:JFn8OY6w0.net
グラス世代じゃないの?
有馬で引退してれば12戦9勝だぞ。
エルコンより勝率高い。
怪我明けの2戦とエアジにギリ負けのみだよ。
スペも倒したし。
2歳時は神馬だし。

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:50:58.74 ID:hglO9IIi0.net
>>326
てかゴルシとジェンディルが同世代でしかもバチバチやりあってたのがすげーよね
他の連中もフェノーメノだのジャスタウェイだのヴィルシーナだのの強いネタ馬揃ってるし
そして上にオルフェーヴル下はエピファネイアと上下まで濃い世代

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:53:02.90 ID:mNYD/K1z0.net
パッサー世代と言われるよりマシ
グラスぺ世代が正式名証

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:55:04.34 ID:li2JOClv0.net
>>329
スペに全勝してるのにこうだからなぁ

99年JRA賞
記者投票年度代表馬 スペ83票 グラス56票
記者投票最優秀5歳以上牡馬 スペ83票 グラス56票
選考委員投票最優秀5歳以上牡馬 スペ9票 グラス3票

ドリームホース2000
スペ2位 グラス13位

未来に語り継ぎたい名馬BEST100
2010年 スペ12位 グラス18位
2015年 スペ18位 グラス25位

顕彰馬投票
20年連続スペ>>グラス

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:56:45.11 ID:K2vGmsLl0.net
>>13
古馬時代日本で一度も走ってない馬を世代代表は違和感しかない

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:57:50.15 ID:NjW4fjYl0.net
>>330
この辺の時代の馬達のレースが好きな奴は多そうだよな
だって面白かったもん 皆が皆中長距離走れる馬ばかりでさー
ブエナが出て来てから2010年の馬もいいしどんどん面白くなっていった
そしてオルフェが出て2012年の馬に沢山の役者が揃って凄かった
エピファやラブリーデイまで続く

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 11:59:08.42 ID:hglO9IIi0.net
>>334
強いネタ馬が多かったのは大きい

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 12:37:09.35 ID:v8olAVYb0.net
シャフリヤールがこのあと天皇賞春秋連覇とJC勝ったらシャフリ世代と呼ばれるかもね

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 12:52:20.30 ID:zuH2hsFA0.net
>>329
もうこれエルグラスペ世代でいいだろ
競馬板始まって以来の不毛な議論すぎる

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 12:57:06.44 ID:K2vGmsLl0.net
エルコンは王道ルート走ってないから主役にはなれない
セイウンスカイは古馬でダメだったから主役にはなれない

ってことでクラシックから古馬にかけて王道駆け抜けたスペが主人公
グラスは主人公の前に立ちふさがるライバルポジション

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:08:24.87 ID:URhY0som0.net
>>337
これな
どのみちセイウンスカイはお呼びじゃない

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:16:52.72 ID:qe+Qf6kj0.net
ウンス最高

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:28:08.38 ID:+RU9TyVU0.net
エル基地必死

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:31:52.95 ID:4/6B98Dz0.net
>>320
ビワハヤヒデ世代でもいいけどね
その名前が使われたクラシック当時は横並びでも古馬で圧倒的に差がついたし

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:36:04.20 ID:RUBf3hDg0.net
明確な答えはでなそう

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:45:18.53 ID:3OG8i9h30.net
>>332
鞍上が逆で武豊鞍上だったら
勝手に持ち上がっていっただろうな

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:53:07.53 ID:hglO9IIi0.net
>>336
有馬か宝塚もほしいな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:56:28.60 ID:aJ0j9UP00.net
スペシャルウィーク世代つまり特別弱い世代

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:58:59.31 ID:SezTqrBO0.net
スペシャルウィーク世代でいいだろ。
エルグラスペとか言われてもその3頭でレース争ったことないし。
朝日杯直後はグラス中心の世代だったけどクラシックから引退までスペシャルウィーク中心。エルコンドルパサーにいたっては中心だった時代なんてない。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:02:37.58 ID:aJ0j9UP00.net
特別弱い世代の代表は特別弱いのでいいよ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:04:59.80 ID:Q+5B36UA0.net
>>348
スペシャルウィークはダービーウィークって意味だぞガイジ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:05:16.46 ID:QHdipyzs0.net
何言ってんだこいつ?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:09:28.64 ID:ibHS0is/0.net
ダービーウィークなんて意味あったっけ?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:16:16.15 ID:NC3U41Pj0.net
ダービーウィーク?初耳
地方出走を期待されてたみたいだね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:21:02.99 ID:b8c7EkMO0.net
ダービーと言えばダービー勝てなかったオペ基地のコンプレックスが半端ないよな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:26:40.90 ID:sA19kjTo0.net
出てくるタイミング的に必死にオペ煽ってるのはやっぱりスペ基地なんだなw
そりゃエルやグラスと直接比較すると色々劣るもんな、スケープゴートが欲しくなる所だろうw

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:26:41.30 ID:+RU9TyVU0.net
>>353
なぜそういうことにしたがるんだろう
たった1頭のグランドスラム馬になる方がずっと良いんだが?

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:27:17.02 ID:+RU9TyVU0.net
>>354
いやお前だよエル基地

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:30:32.78 ID:poIXtROy0.net
エルコンって菊花賞でセイウスカイが倒したスペを後から倒してイキり倒してる恥ずかしいやつ?
タイミングがいいだけの馬だったよな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:32:12.49 ID:dLPSYTgd0.net
誰も興味ないグランドスラムとかでイキるオペ基地
上も同期も下も弱かったという奇跡なだけなのに

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:32:40.22 ID:L9a97bQ80.net
オペ基地のコンプレックスやべーな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:35:46.73 ID:SUl6d3qR0.net
スペ基地が言ってることにしたいエルコン基地のデブテドリの自演なw
エル基地ってこういう基地外しかいないのかよ情けねえな
スペは98の中心的存在ではあったよ
でスペ以外ならグラスペのガチバトル時代ね
エルコンは古馬になってからグラスペと一度も絡んでないから年度代表馬そして顕彰馬のわりには蚊帳の外なんだよ
だからこそ98をエルグラスペ時代って事にしたいんでしょ
テドリって本当にゴミで基地外だな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:36:43.71 ID:SUl6d3qR0.net
ハイハイ自演のエル基地テドリ
早くゴミ箱入りましょ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:39:33.92 ID:JLzpOnp60.net
エル基地なら国内引きこもりを責める事はあっても自らも勝ってないダービーでコンプレックスがどうのなんて言わないよ
それこそお前が言うなって話になるだけだからな
ダービーガーとか言ってる時点でオペのグランドスラムにコンプレックスを抱いてるダービー馬しか対象にならん
そうなるともう対象はスペ基地しか居ないんだよなぁww

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:44:50.77 ID:Lk4/nXJs0.net
いつもテドリはまずは名無しでこの時間帯にレスするんだよ
時に一般人が寝静まった深夜に自演

>>362
何言ってやがる
マル外だということを利用しJC勝っているからもしダービー出られたら勝ってたーなんてバカ発言しまくりはエル基地だぜ
あんな気味悪いインブリード早死にの馬に入れ込むキチガイはやっぱり異常だわ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:45:38.30 ID:Us1/i4HY0.net
だからスペ(世代3番手の国産馬限定ダービー馬)世代でいいよ
最優秀4歳牡馬にも最優秀古馬牡馬にも年度代表馬にも顕彰馬にもなれなかった馬に華持たせてやれ
そうすりゃエルアンチのキチガイの発狂も治まるやろw

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:49:34.35 ID:xfCoat6E0.net
テドリが悪いよ
板の癌だな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:49:42.78 ID:hglO9IIi0.net
>>357
強いけどいかんせんレース数が少なかった感

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:09:04.87 ID:G3bZmKvp0.net
活躍しだした頃に親父が行方不明というドラマ性

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:46:38.62 ID:yQoQaUbF0.net
99年のエルコンの年度代表馬はJRAの忖度によるものだしなあ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:47:05.77 ID:Ox9qqWCt0.net
エルコンがクラシック出てたらもっと評価落ちてるだろうな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:49:28.56 ID:3Aqjcjd/0.net
>>299
01は実績的にマンカフェ世代でも良さそうなんだけどね
って改めて成績見たらマンカフェって国内GT3戦3勝なのにGUは3戦3馬券圏外なのかw

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:02:33.94 ID:4vl1kGhc0.net
そもそも競馬で”グランドスラム”なんて物はないのにやたらその言葉使いたがる奴がいるのが違和感

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:02:43.13 ID:tNP6PxFM0.net
普通はダービー馬で〇〇世代っていうけど
明らかにほかに強い馬がいてダービー馬がカスだと他の馬つかって〇〇世代でいいと思う
スぺ世代はスぺより上にグラスとかエルとかいるけどスぺ自体も立派な成績収めてるから
スぺ世代でOK
99世代はオペ世代
01世代はジャンポケ世代
02世代はボリクリ世代
03世代は悩ましいけど二冠だからネオユニ世代
04世代はキンカメ世代
05はディープ世代
06はサムソン世代
07ウオッカ世代
08はディープスカイ世代
09はブエナ世代
10はピサ世代
11はオルフェ世代
12はゴルシ世代
13はキズナ世代
みたいな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:08:13.23 ID:DLxEek1S0.net
>>371
別にいいんじゃないの?意味が通じるんだから
年間無敗8戦8勝古馬王道中長距離G1全制覇は長いし

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:09:29.80 ID:DLxEek1S0.net
>>372
ネオユニ二冠だったっけか?
いや忘れて失礼したネオユニよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:11:17.78 ID:eiKlsEZT0.net
>>371
マスコミが普通に使ってるからなぁ
マスコミ主導を認めないなら「三冠(トリプルクラウン)」も使えなくなるよ
アレはデイリーレーシングフォームのチャールズ・ハットンが使い始めた表現だからな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:11:19.80 ID:wIBu910U0.net
オペは1000m1分7秒のペースの有馬記念で
最後尾にいて大外まくってきた二頭に負けてる時点で弱いのはわかるからな
あのペースで後方待機の馬に差されちゃあかんよ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:13:34.13 ID:wIBu910U0.net
>>375
三冠馬に関してはJRAも使ってる称号だからな
使うのは自由だけど大本営が使ってない名称勝手に使っても何それ?て思う人は出てくるよ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:13:46.03 ID:KmeZGnGb0.net
主題とはそれるけど01はタキオン世代じゃないの
あの馬ずっと別格扱いで故障引退後は消化試合みたいな扱いだったぞ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:20:42.77 ID:xUdcw2QV0.net
>>390
4角までペースが上がらないレースって絶好の捲り頃だけどな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:24:12.35 ID:hglO9IIi0.net
>>372
12世代は実績的にジェンディル世代なんだろうけどゴルシさんが濃すぎてな
最強の競走馬にはなれないかもしれんが最強のネタ馬なのは間違いない
しかもそれでいてかわいいからずるい

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:25:04.21 ID:f5UtKTo60.net
あれだけのスローだと普通は前残りになるよ
それに馬群の大外回ってる分の距離のロスもあるからな
結局オペに瞬発力がなかっただけの話

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:31:31.90 ID:0675LghQ0.net
>>170
現役直後ならシービー>ルドルフ
現在ならルドルフ>>>シービー
スペとエルコンの評価も今は完全に逆転してる

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:35:27.35 ID:HUCQGtj00.net
2着ワールドエース
3着ディープブリランテ

2着フェノーメノ
3着トーセンホマレボシ

2着スカイディグニティ
3着ユウキソルジャー


これはジェンティルドンナ世代

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:36:11.93 ID:Kse4wrkk0.net
(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:40:49.33 ID:hglO9IIi0.net
20世代はコントレイルさんが飛び抜けすぎてて他の名前が出てこないのが凄い
絶対王者って感じ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:42:32.06 ID:iksEh8AE0.net
>>382
いや、現役時からルドルフの方が上だろ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:01:22.28 ID:f5UtKTo60.net
当時のシービーファンにとってルドルフに負けたのはかなりショックだったらしいぞ
去年のコントレイル対エフフォーリアみたいな構図だろうな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:01:55.69 ID:4/6B98Dz0.net
>>385
コントレイルが飛び抜けているというか他が弱すぎるだけだな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:03:59.79 ID:0675LghQ0.net
G1 2着2回 G2 圧勝 フォア勝の馬が居るだろ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:15:30.49 ID:vwj4sj2c0.net
クソどうでもよくてワロタ
98世代でいいだろww

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:17:58.87 ID:+ppS0jvK0.net
>>1
そんなこと言うとおうまPが泣きながら殴りかかってくるぞ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:28:13.46 ID:lbJIhnIR0.net
エルグラスペオペ

これが現実

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:34:35.60 ID:DLxEek1S0.net
全然現実じゃないけどw
オペラオーに対抗意識燃やしたところで歴史に名を残した馬達じゃないよ
エルコンだって先駆者要素で顕彰馬になっただけだからな
まあ98の中でゴチャゴチャやるにしてもオペラオー絡ませるなよ
関係ないだろ?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:37:19.79 ID:DLxEek1S0.net
98という括りでなきゃ語られない馬ばかりだから互いをこき下ろさないと存在感が無い
くだらん基地だな98は

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:46:08.52 ID:/4jHK3cc0.net
>>1
エアシャカール、アグネスフライトを忘れるな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:55:52.98 ID:BYDfZyv+0.net
97から00は馬の名前じゃなくて年代で98世代とか呼ばれている気がする

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 18:19:15.60 ID:KyrtY28h0.net
シーザリオを生んだ時点でセイウンスカイなんて話にならん

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 18:34:43.46 ID:ebDEwuYm0.net
>>3
クライムカイザー世代w

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:06:04.86 ID:73CTmyNb0.net
クラシック的にはセイウンスカイ
キャリアトータルではスペシャルウィーク
クラシック除外のマル外を含めるとエルコンドルパサー
エルコン渡仏後の最強はグラスワンダー

まあとにかく決め手がない。
ただこの中で最強の一頭を決めるならエルコンドルパサーだろうね。

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:14:21.43 ID:3NKE5KK70.net
ダービー獲れなかったのが悔しくてたまらないオペ基地w獲れないどころかトプロにも完敗の3着www
有馬では2キロもらって完敗w
もうこの世代はラキ珍世代でいいんじゃね?w

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:15:49.27 ID:hglO9IIi0.net
エルコンドルパサーはマル外だったのもあってあんまりレース走らなかったのがちと痛いな
あまり勝てなくても長く走る連中は人気出やすいと思う
マカヒキさんとかわかりやすい例

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:17:39.95 ID:vk46R54B0.net
>>400
そのラキ珍に一瞬で記録を塗り替えられた雑魚だからなスペシャルは
しかも鞍上武豊で
和田ならG1勝てずに用無しだったろ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:21:08.48 ID:3NKE5KK70.net
>>402
悔しいのうw

総レス数 549
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200