2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペシャルウィーク世代?正しくはセイウンスカイ世代じゃないの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/08(火) 00:24:26.25 ID:0kIcssVZ0.net
この際他にもハッキリさせてくれ。

オペラオー、アドベガ
タキオン、ジャンポケ、
ピサ、エイシンフラッシュ
マカヒキ、サトダイ
エフフォー、シャフリヤール
とか

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:45:18.53 ID:3OG8i9h30.net
>>332
鞍上が逆で武豊鞍上だったら
勝手に持ち上がっていっただろうな

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:53:07.53 ID:hglO9IIi0.net
>>336
有馬か宝塚もほしいな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:56:28.60 ID:aJ0j9UP00.net
スペシャルウィーク世代つまり特別弱い世代

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 13:58:59.31 ID:SezTqrBO0.net
スペシャルウィーク世代でいいだろ。
エルグラスペとか言われてもその3頭でレース争ったことないし。
朝日杯直後はグラス中心の世代だったけどクラシックから引退までスペシャルウィーク中心。エルコンドルパサーにいたっては中心だった時代なんてない。

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:02:37.58 ID:aJ0j9UP00.net
特別弱い世代の代表は特別弱いのでいいよ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:04:59.80 ID:Q+5B36UA0.net
>>348
スペシャルウィークはダービーウィークって意味だぞガイジ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:05:16.46 ID:QHdipyzs0.net
何言ってんだこいつ?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:09:28.64 ID:ibHS0is/0.net
ダービーウィークなんて意味あったっけ?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:16:16.15 ID:NC3U41Pj0.net
ダービーウィーク?初耳
地方出走を期待されてたみたいだね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:21:02.99 ID:b8c7EkMO0.net
ダービーと言えばダービー勝てなかったオペ基地のコンプレックスが半端ないよな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:26:40.90 ID:sA19kjTo0.net
出てくるタイミング的に必死にオペ煽ってるのはやっぱりスペ基地なんだなw
そりゃエルやグラスと直接比較すると色々劣るもんな、スケープゴートが欲しくなる所だろうw

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:26:41.30 ID:+RU9TyVU0.net
>>353
なぜそういうことにしたがるんだろう
たった1頭のグランドスラム馬になる方がずっと良いんだが?

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:27:17.02 ID:+RU9TyVU0.net
>>354
いやお前だよエル基地

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:30:32.78 ID:poIXtROy0.net
エルコンって菊花賞でセイウスカイが倒したスペを後から倒してイキり倒してる恥ずかしいやつ?
タイミングがいいだけの馬だったよな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:32:12.49 ID:dLPSYTgd0.net
誰も興味ないグランドスラムとかでイキるオペ基地
上も同期も下も弱かったという奇跡なだけなのに

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:32:40.22 ID:L9a97bQ80.net
オペ基地のコンプレックスやべーな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:35:46.73 ID:SUl6d3qR0.net
スペ基地が言ってることにしたいエルコン基地のデブテドリの自演なw
エル基地ってこういう基地外しかいないのかよ情けねえな
スペは98の中心的存在ではあったよ
でスペ以外ならグラスペのガチバトル時代ね
エルコンは古馬になってからグラスペと一度も絡んでないから年度代表馬そして顕彰馬のわりには蚊帳の外なんだよ
だからこそ98をエルグラスペ時代って事にしたいんでしょ
テドリって本当にゴミで基地外だな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:36:43.71 ID:SUl6d3qR0.net
ハイハイ自演のエル基地テドリ
早くゴミ箱入りましょ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:39:33.92 ID:JLzpOnp60.net
エル基地なら国内引きこもりを責める事はあっても自らも勝ってないダービーでコンプレックスがどうのなんて言わないよ
それこそお前が言うなって話になるだけだからな
ダービーガーとか言ってる時点でオペのグランドスラムにコンプレックスを抱いてるダービー馬しか対象にならん
そうなるともう対象はスペ基地しか居ないんだよなぁww

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:44:50.77 ID:Lk4/nXJs0.net
いつもテドリはまずは名無しでこの時間帯にレスするんだよ
時に一般人が寝静まった深夜に自演

>>362
何言ってやがる
マル外だということを利用しJC勝っているからもしダービー出られたら勝ってたーなんてバカ発言しまくりはエル基地だぜ
あんな気味悪いインブリード早死にの馬に入れ込むキチガイはやっぱり異常だわ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:45:38.30 ID:Us1/i4HY0.net
だからスペ(世代3番手の国産馬限定ダービー馬)世代でいいよ
最優秀4歳牡馬にも最優秀古馬牡馬にも年度代表馬にも顕彰馬にもなれなかった馬に華持たせてやれ
そうすりゃエルアンチのキチガイの発狂も治まるやろw

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:49:34.35 ID:xfCoat6E0.net
テドリが悪いよ
板の癌だな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 14:49:42.78 ID:hglO9IIi0.net
>>357
強いけどいかんせんレース数が少なかった感

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:09:04.87 ID:G3bZmKvp0.net
活躍しだした頃に親父が行方不明というドラマ性

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:46:38.62 ID:yQoQaUbF0.net
99年のエルコンの年度代表馬はJRAの忖度によるものだしなあ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:47:05.77 ID:Ox9qqWCt0.net
エルコンがクラシック出てたらもっと評価落ちてるだろうな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 15:49:28.56 ID:3Aqjcjd/0.net
>>299
01は実績的にマンカフェ世代でも良さそうなんだけどね
って改めて成績見たらマンカフェって国内GT3戦3勝なのにGUは3戦3馬券圏外なのかw

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:02:33.94 ID:4vl1kGhc0.net
そもそも競馬で”グランドスラム”なんて物はないのにやたらその言葉使いたがる奴がいるのが違和感

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:02:43.13 ID:tNP6PxFM0.net
普通はダービー馬で〇〇世代っていうけど
明らかにほかに強い馬がいてダービー馬がカスだと他の馬つかって〇〇世代でいいと思う
スぺ世代はスぺより上にグラスとかエルとかいるけどスぺ自体も立派な成績収めてるから
スぺ世代でOK
99世代はオペ世代
01世代はジャンポケ世代
02世代はボリクリ世代
03世代は悩ましいけど二冠だからネオユニ世代
04世代はキンカメ世代
05はディープ世代
06はサムソン世代
07ウオッカ世代
08はディープスカイ世代
09はブエナ世代
10はピサ世代
11はオルフェ世代
12はゴルシ世代
13はキズナ世代
みたいな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:08:13.23 ID:DLxEek1S0.net
>>371
別にいいんじゃないの?意味が通じるんだから
年間無敗8戦8勝古馬王道中長距離G1全制覇は長いし

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:09:29.80 ID:DLxEek1S0.net
>>372
ネオユニ二冠だったっけか?
いや忘れて失礼したネオユニよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:11:17.78 ID:eiKlsEZT0.net
>>371
マスコミが普通に使ってるからなぁ
マスコミ主導を認めないなら「三冠(トリプルクラウン)」も使えなくなるよ
アレはデイリーレーシングフォームのチャールズ・ハットンが使い始めた表現だからな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:11:19.80 ID:wIBu910U0.net
オペは1000m1分7秒のペースの有馬記念で
最後尾にいて大外まくってきた二頭に負けてる時点で弱いのはわかるからな
あのペースで後方待機の馬に差されちゃあかんよ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:13:34.13 ID:wIBu910U0.net
>>375
三冠馬に関してはJRAも使ってる称号だからな
使うのは自由だけど大本営が使ってない名称勝手に使っても何それ?て思う人は出てくるよ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:13:46.03 ID:KmeZGnGb0.net
主題とはそれるけど01はタキオン世代じゃないの
あの馬ずっと別格扱いで故障引退後は消化試合みたいな扱いだったぞ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:20:42.77 ID:xUdcw2QV0.net
>>390
4角までペースが上がらないレースって絶好の捲り頃だけどな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:24:12.35 ID:hglO9IIi0.net
>>372
12世代は実績的にジェンディル世代なんだろうけどゴルシさんが濃すぎてな
最強の競走馬にはなれないかもしれんが最強のネタ馬なのは間違いない
しかもそれでいてかわいいからずるい

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:25:04.21 ID:f5UtKTo60.net
あれだけのスローだと普通は前残りになるよ
それに馬群の大外回ってる分の距離のロスもあるからな
結局オペに瞬発力がなかっただけの話

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:31:31.90 ID:0675LghQ0.net
>>170
現役直後ならシービー>ルドルフ
現在ならルドルフ>>>シービー
スペとエルコンの評価も今は完全に逆転してる

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:35:27.35 ID:HUCQGtj00.net
2着ワールドエース
3着ディープブリランテ

2着フェノーメノ
3着トーセンホマレボシ

2着スカイディグニティ
3着ユウキソルジャー


これはジェンティルドンナ世代

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:36:11.93 ID:Kse4wrkk0.net
(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:40:49.33 ID:hglO9IIi0.net
20世代はコントレイルさんが飛び抜けすぎてて他の名前が出てこないのが凄い
絶対王者って感じ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 16:42:32.06 ID:iksEh8AE0.net
>>382
いや、現役時からルドルフの方が上だろ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:01:22.28 ID:f5UtKTo60.net
当時のシービーファンにとってルドルフに負けたのはかなりショックだったらしいぞ
去年のコントレイル対エフフォーリアみたいな構図だろうな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:01:55.69 ID:4/6B98Dz0.net
>>385
コントレイルが飛び抜けているというか他が弱すぎるだけだな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:03:59.79 ID:0675LghQ0.net
G1 2着2回 G2 圧勝 フォア勝の馬が居るだろ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:15:30.49 ID:vwj4sj2c0.net
クソどうでもよくてワロタ
98世代でいいだろww

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:17:58.87 ID:+ppS0jvK0.net
>>1
そんなこと言うとおうまPが泣きながら殴りかかってくるぞ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:28:13.46 ID:lbJIhnIR0.net
エルグラスペオペ

これが現実

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:34:35.60 ID:DLxEek1S0.net
全然現実じゃないけどw
オペラオーに対抗意識燃やしたところで歴史に名を残した馬達じゃないよ
エルコンだって先駆者要素で顕彰馬になっただけだからな
まあ98の中でゴチャゴチャやるにしてもオペラオー絡ませるなよ
関係ないだろ?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:37:19.79 ID:DLxEek1S0.net
98という括りでなきゃ語られない馬ばかりだから互いをこき下ろさないと存在感が無い
くだらん基地だな98は

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:46:08.52 ID:/4jHK3cc0.net
>>1
エアシャカール、アグネスフライトを忘れるな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 17:55:52.98 ID:BYDfZyv+0.net
97から00は馬の名前じゃなくて年代で98世代とか呼ばれている気がする

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 18:19:15.60 ID:KyrtY28h0.net
シーザリオを生んだ時点でセイウンスカイなんて話にならん

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 18:34:43.46 ID:ebDEwuYm0.net
>>3
クライムカイザー世代w

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:06:04.86 ID:73CTmyNb0.net
クラシック的にはセイウンスカイ
キャリアトータルではスペシャルウィーク
クラシック除外のマル外を含めるとエルコンドルパサー
エルコン渡仏後の最強はグラスワンダー

まあとにかく決め手がない。
ただこの中で最強の一頭を決めるならエルコンドルパサーだろうね。

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:14:21.43 ID:3NKE5KK70.net
ダービー獲れなかったのが悔しくてたまらないオペ基地w獲れないどころかトプロにも完敗の3着www
有馬では2キロもらって完敗w
もうこの世代はラキ珍世代でいいんじゃね?w

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:15:49.27 ID:hglO9IIi0.net
エルコンドルパサーはマル外だったのもあってあんまりレース走らなかったのがちと痛いな
あまり勝てなくても長く走る連中は人気出やすいと思う
マカヒキさんとかわかりやすい例

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:17:39.95 ID:vk46R54B0.net
>>400
そのラキ珍に一瞬で記録を塗り替えられた雑魚だからなスペシャルは
しかも鞍上武豊で
和田ならG1勝てずに用無しだったろ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:21:08.48 ID:3NKE5KK70.net
>>402
悔しいのうw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:27:29.83 ID:DLxEek1S0.net
>>401
キセキも人気あった

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 19:28:07.93 ID:hglO9IIi0.net
>>404
あったね

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:06:40.54 ID:ZFzSlwdk0.net
98世代はサニブとフクキタルが健在だったら最強世代と呼ばれていたかわからんよな。
あんなの99年にグラスぺいないみたいなもんだもん。
まぁエルグラなら勝ってたかもわからんが。

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:10:21.59 ID:o+CYEC2W0.net
オペじゃグランドスラムは非公式にしても秋古馬三冠は公式名称じゃないっけ
まあロブロイもいるからオンリーワンじゃなくなるが

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:18:36.24 ID:JFn8OY6w0.net
>>399
元々の最強はグラスなんだよ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:22:05.44 ID:yDxNXGAV0.net
>>329
グラス世代はまぁ有り得るかもしれない
誰よりも早い二歳からチャンピオンで、四歳いっぱいまでチャンピオンクラスで次世代へ引き継いだからな

まぁ一般にはクラシック活躍してダービーも撮ってるスペ世代だが

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:30:13.60 ID:73CTmyNb0.net
実際にオペがやったのは「パーフェクトシーズン+グランドスラム」だわな。
グランドスラムだけでは他のレースで負けても成立する。

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:32:14.07 ID:73CTmyNb0.net
グラスワンダーって左回りアカンやん

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:38:36.61 ID:9tcqVlCm0.net
サニーブライアンは過大評価だろ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:47:47.56 ID:vg1Sgjy40.net
>>412
二冠馬に過大もクソも無いわ
二冠ていう数字だけでも大きな存在に

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:55:07.05 ID:rdf4vcLi0.net
エルコンドルパサーは最強だったかもしれない馬であって
最強を証明したわけじゃない
証明したのはグラスだよ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:55:32.66 ID:JFn8OY6w0.net
>>411
それ怪我後の話。元々はどちらでも強い

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 20:58:15.80 ID:JFn8OY6w0.net
>>411
間違え。怪我後じゃなくて安田記念の後だった。
以下、抜粋

「左回りコースが苦手」という説があったが、的場はそうなった可能性があるのは4歳時に出走した安田記念だと述べている。的場によれば道中を力んで走り、直線で苦しくなった同競走において、グラスワンダーは的場が合図をしないにもかかわらず三度も手前を替えており、このことで「左手前で走った方が楽」、「左手前で直線を走れる右回りの方が得意だ」という意識が馬に芽生えてしまった可能性があるという。

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 21:02:18.04 ID:73CTmyNb0.net
いやいやグラスワンダーこそ故障しなけ"れば"の馬やがな。

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 22:20:32.09 ID:kwF1DBXM0.net
グラスの京成杯なんてマジ化け物すぎるからな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 22:55:43.07 ID:JFn8OY6w0.net
京王杯スプリングカップ1400mも左回りで大外から纏めて全頭を抜かしてる。エアジハード含め。

むちゃくちゃ強い。

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 23:10:24.72 ID:M0Z0hoCJ0.net
それにしてもこのスレみててダービー馬の
名前全部言えないアホがいるとは思わんかった

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 23:40:42.74 ID:edVkxYGW0.net
天皇賞春秋連覇はやはり最高
スペ世代でいいよ。

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 23:47:30.37 ID:l8T6JLY60.net
天皇賞連覇と言えばタマモクロスの世代も代表馬わからんな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/09(水) 23:50:32.58 ID:vemTUYug0.net
タマモクロスみたいにクラシック用無しだとどこかの世代に属してる感すらないしな
マックイーンもダービーかすりもしてないせいでアイネスフウジンと同世代と言われてもピンと来ない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 00:04:32.16 ID:un169CsD0.net
スターオータマモイナリと年度代表馬取ってる馬がいるのにそれぞれ戦った事ない上にダービーは違う馬って本当に世代感0だなこの世代

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 00:13:13.84 ID:3lAo2scb0.net
>>396
それいうなら2001年もな

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 00:14:16.42 ID:yIbWd8vs0.net
セイウンはグリーンベルトのおかげだし

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 00:52:50.03 ID:mjvLEq5N0.net
>>423
その世代はメジロが有名人の名前縛りしてるおかげで世代イメージがわくな

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 00:53:55.66 ID:W0mvbvCR0.net
マーくん世代じゃなくて、ハンカチ世代が正しいしな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 02:27:59.33 ID:mYqWJTKZ0.net
リアルタイムで見てるとエルコンドルパサーは古馬になって海外行ったと思ったら帰ってこないしエルコンドルパサー世代とか言われても全然ピンとこない。
やっぱりスペシャルウィーク世代だろ。

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 02:41:18.39 ID:WzaoVdh30.net
>>423
フウジンはフウジンで他世代と関わり無さすぎて時代イメージが薄いのよな
ライアン世代と言われると明確にあぁあそこね、となるんだけど

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 03:34:17.94 ID:6q59tDaY0.net
98年代だとまだ今くらいまでネット発達してなかったからエルコンの情報は薄くて早々に海外に行っちゃった馬って扱い
らしいがほんまか?

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 05:21:48.62 ID:cV13syVp0.net
>>431
一般紙のスポーツ欄でもそれなりに記事になってたから全く情報入らんってことはなかったけどなあ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 05:58:28.85 ID:RzZk8mgb0.net
>>269
確かに03はネオユニ世代だし04はキンカメ世代で間違いない

ロブロイ世代やハーツ世代なんて呼び名は97をステイゴールド世代とか言っちゃうくらい違和感ある
まずクラシックを勝っている(できれば春二冠のどちらか)のが前提条件

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 06:39:09.33 ID:Ikbsv6Gz0.net
ダービーまでが世代のドラマでそこから先は個別の道
怪我とかで強いのに出走できなかったような特殊な事情を除いて
ダービーに掠りもしてない馬が世代の顔になるのは違和感

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 07:24:59.39 ID:7m4/l/sD0.net
>>432
でも大した情報量じゃなかったよ
だからチラッと話題に出された時に思い出す程度だったね

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 07:39:43.46 ID:cJ5g3qVp0.net
>>431
ギャロップの海外馬の動向みたいな欄あるじゃん
あれくらいの感じで、どこそこのレースに勝ったみたいのを1/8〜1/4ページくらいの記事で載ってたかなって記憶

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 07:40:30.87 ID:+Px5EKG70.net
カラーではなくて白黒ページだったと思う

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 07:59:41.36 ID:6ZD3q4r80.net
>>431
そもそもクラシック走れなかったからな。
エルコンはNHKマイルとJC勝って強いとは思ったけど
毎日王冠でスズカに負けたのと
JCのスペは菊花賞からの参戦で疲労があった上に鞍上が違う(武の騎乗停止のため)
ってのがあったからな。
翌年も勿論それなりには競馬ファンにニュースは伝わったけど
クラシック世代はオペラオー・アドベ・トプロと盛り上がってたし、
スペも天皇賞春秋制覇とエルコンに勝ったモンジューを破ったJC、グラスも春秋グランプリ制覇と盛り上がってたから
エルコンの印象は凱旋門2着惜しいいいいいってくらいだったな。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:31:23.70 ID:A3RuCiZC0.net
>>438
まぁ国内のおまけ程度だったかな
国内でグラスつえーとか盛り上がってるついでに、海外から「も」朗報です、って記事が出てる感じ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:38:39.24 ID:7m4/l/sD0.net
そうそう古馬ではスペ・グラス合戦
えー!いつの間にマイル走るグラスが春天勝者スペのライバルってことになったの?という感じもあったけど面白いからまあいいやみたいなw
99クラシック世代は3強となったのが良かった
クラシックが3強になると後の楽しみが有りそうでワクワクする
一応21世代も3強なんだよな
楽しくなって欲しい
しいて言えばタイホが好きなんだよ

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:39:28.84 ID:lUTgQJKP0.net
結局宝塚も有馬もファン投票はスペが1位だったしなぁ
あの当時のマル外って助っ人外人みたいな扱いだったろ

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:43:46.37 ID:ZWxVhJ+e0.net
>>381
後ろから来たグラスのあとから仕掛けて並びかけたのだから瞬発力はあった
あの時のオペラオーに足らなかったのは持久力だな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:46:02.86 ID:KXLaI+Uw0.net
三強は一堂に会さないとなぁ
元祖三強 5回
関西三強 4回
TTG 3回
平成三強 3回
BNW 3回
古馬三強 3回
エルグラスペ 0回

これだからエル基地もグラス基地も「三強という括り」を拒否してるんでしょ、一緒にするなって

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/10(木) 08:52:29.47 ID:7m4/l/sD0.net
>>443
どちらかというとエルコン基地が3強ダーでもエルコンが最強ダーしてるだけだよ
スペはダービー馬でクラシックホースだからマル外入れて3強にするのは変
98世代はクラシックが綺麗に3強になればマル外基地が出しゃばることはなかったんじゃないかな

総レス数 549
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200