2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛯名正義が池江泰寿を痛烈批判!「意見したら降ろされた。結果見たら俺の言うとおりジャン」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 20:54:35.37 ID:YXRQyjCV0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43ab0c199e67da27fde5f92c6616cdda9546bfc?page=2

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 01:09:59.71 ID:aPwHWgqK0.net
ハイアーゲーム大久保の菊花賞前コメント

・右回りが良くないことに対し色々工夫をしてきたけど、オールカマーの走りに関しては、結果4着も、先行馬のペース、久々の影響もあっただろうし、まっすぐ走っていたこと収穫

・左回りの方が実績もあるので、天皇賞に向かうかどうか迷ったけど、血統背景から長いところの方がいいと考えているし、一生に一回の出走なので、菊花賞出走に決めた

・この馬の良さを考えると3000mの距離は魅力。大いに期待している


そら降ろされるわなw蛯名と意見真逆やん

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 01:10:50.06 ID:bDib/26e0.net
>>564
蛯名のダービー騎乗馬全て調べたけど該当馬がいないんだわ
だからヒントに嘘があるということになる

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 01:37:51.96 ID:7ohxdzhv0.net
ハイヤーゲームで確定やん
蛯名の言ってることと、この馬だけなんの矛盾点ないし
降ろされるまでに岡部が2回乗ってるけど代打みたいなもんだし

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 02:17:52.34 ID:1hZR1kr30.net
>>258
2400が基準とか…w

571 :スパン:2022/02/13(日) 02:41:32.92 ID:hsFlHj+40.net
>>435
意味不明

572 :スパン:2022/02/13(日) 02:44:54.90 ID:hsFlHj+40.net
>>523
まだいたのかバカ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 02:48:39.77 ID:thZj/4/p0.net
ハイアーゲームのことでしょ。
デビューからずっと乗ってて重賞勝ちで、ダービー3着。
※セントポーリア賞は当日岡部騎手に乗り替わり

青葉賞は当時で2分24秒台のスーパーレコード勝ち。
ここが左回りが得意なのと、距離伸びて良しと認識されたのか
菊花賞前の大久保調教師「右回りが良くないことに対し色々工夫をしてきたけど、
オールカマーの走りに関しては、結果4着も、先行馬のペース、
久々の影響もあっただろうし、まっすぐ走っていたこと収穫だ。
とは言え、正直やってみなければわからないというのが本音」
「左回りの方が実績もあるので、天皇賞に向かうかどうか迷ったけど、
血統背景から長いところの方がいいと考えているし、
一生に一回の出走なので、菊花賞出走に決めた」
「この馬の良さを考えると、3000mの距離は魅力。大いに期待している」
意見が全然違うし、菊花賞前後に下ろされ、その後の長距離路線で大敗。
後に鳴尾記念1800mで勝利。
マイルではウオッカの勝った安田記念は既に7歳。
8歳の毎日王冠1800mではカンパニー、ウオッカに続く3着で0.5差。
菊花賞行かないでマイル路線行ってたらどうなってたかね。
2004年のマイルCCは1着デュランダル1人気
2005年の安田記念は1着アサクサデンエン 1人気テレグノシス

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 02:57:56.91 ID:thZj/4/p0.net
5−5−3−3と抜群に相性良かったモノポールも
2004年10月23日 富士ステークス2着で下ろされているよね。>>560

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 03:03:35.74 ID:UP5WRMhM0.net
ハイアーゲームは元々は当然ながら吉田豊騎乗で行きたかったのが、
馬主の臼田がゴーステディの件やらで吉田豊を嫌って仕方なく蛯名騎乗になった経緯もあったからな
ハイアーの件もあって大久保師の最後の10年くらいは蛯名は全く乗ってないと思う

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 03:14:09.08 ID:2tHTbZgZ0.net
ハイアーゲームってまさかのコスモバルク登場ですっかり計算が狂っちゃったよね
この運の無さは蛯名に依頼した時点で宿命づけられていたんだろうな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 03:29:00.16 ID:ljTzpMYM0.net
ドリジャは有馬勝ってるんだなら
ダービーで距離が短い方がいいと思ってましたドヤァとか
恥ずかしくて言えんだろ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 04:09:35.57 ID:bPUTvwww0.net
イスラでいいの?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 04:10:39.61 ID:bPUTvwww0.net
わざと一部嘘混ぜてるのかもなあ。特定できないように

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 04:13:06.90 ID:mjmGOkgz0.net
蛯名は、混乱してる俺たちを見てニヤニヤしてそう

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 04:25:22.88 ID:aWrYI3a90.net
最低だなハゲ調教師め

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 06:35:13.51 ID:SlrQvgvn0.net
この頃は蛯名の腰も一気に加速してた頃だから
師の判断が賢明

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:08:20.30 ID:oy9gexlp0.net
蛯名はウイニング競馬に出て直接大久保とやり合えよ笑

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:16:56.04 ID:SRp16eYC0.net
ドリジャは池江の方が最初から菊は向かないって言ってて、ハリウッドダービーにも登録してたのが馬インフルで仕方なく菊という流れだったから距離について長いところの馬じゃないという意見ならぶつかることはないはず

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:17:43.37 ID:7c9oenT30.net
むしろなんで蛯名なんて乗せるんだろうと疑問に思ってた

586 :スパン:2022/02/13(日) 07:49:19.17 ID:hsFlHj+40.net
このスレまとめたのか?

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:52:01.64 ID:wOy7u4zt0.net
池江は他人の良い馬何でも欲しがるレジェンドと同級生だからなぁ。
むしろレジェンドが暗躍しての乗り替わりなんじゃね?

レジェンド『ボクの夢は泰寿君の馬でダービー勝つ事です』

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:11:07.85 ID:SpLcuzoj0.net
何?薬使うなハゲとか言ったん?

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:51:14.70 ID:xlYxVY7I0.net
>>584
勝己「やれ」
はげ「はい」

はげ「わかるな?」
えび「わかりません。まえといってることちがうやん」
はげ「くび」
たけ「やれますよ」

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:01:49.68 ID:MPMbAi+o0.net
ドリームジャーニーが神戸新聞杯に豊で復活した直後に蛯名がマツリダゴッホでオールカマー勝ってたが
勝利騎手インタビューの蛯名が暗かったのが印象に残ってる
かなりショック受けてたんじゃないかって思ったわ
クビにされた挙句同期の豊で鮮やかな復活だったから

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:04:12.47 ID:kMrYJXT90.net
いきなり勝ったぞ
今日は調子いいなこのままメインも勝つだろ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:27:04.25 ID:YhRJpin80.net
武と池江が同じ年だから同じ年なんだよな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:38:08.86 ID:VJ4qmBxO0.net
ドリジャならちょっと違うしイスラならテメーが勝ち切れねえから降ろされたんだろうが多分

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:45:55.90 ID:3i9WU5T20.net
ドリジャ→ダービーより長い有馬を勝ってる×
イスラ→距離の短いマイルCSを1番人気3着に負けてる分際で能書きコケるわけがない×
ハイアー→最も可能性が高いが東京不得意?鳴尾記念が短距離?でもこいつのことなんだろうな○

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:50:15.45 ID:/JilzCKD0.net
>>575
ゴーステディの天皇賞はローエングリン後藤を潰すためだけに
吉田豊がとんでもない競りを決行したわけで
馬主としてはぶち切れ案件なのは間違いないわな

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:54:39.67 ID:3i9WU5T20.net
>>595
あのレースだけじゃなく他にも二人が逃げ先行の時は共倒れ確実だったから馬券では役立ったなw

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:06:31.46 ID:fUHOazsj0.net
俺が蛯名にメールで聞いてやるよ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:25:01.63 ID:py+od90p0.net
落ち目になったら批判し始めるのはダサい

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:05:35.13 ID:6JFPjOqN0.net
アホ「イスラガードリジャガー」

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:08:40.31 ID:ZBF3hF2b0.net
>>594
GI3着で分際扱いしたらハイアーなんて挙げられなくなっちゃうよ

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:18:24.20 ID:tKYWx/270.net
しょーもないYoutuberがよくやる手口で実はそんな人はいない作り話とか?誰だ誰だと騒がして注目集めるのが目的

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:22:03.39 ID:3i9WU5T20.net
>>600
ハイアーも1番人気を裏切ったのか?

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:29:17.58 ID:ZBF3hF2b0.net
>>602

GIで一番人気にすらなれない馬ならそれこそ論外だけど

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:06:58.74 ID:eWAkaHk80.net
また変なやつ湧いてきたよ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 16:10:16.09 ID:d9DtUxd00.net
キングオブ老害
昭和の遺物

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 17:34:15.71 ID:U1SiWxSx0.net
女々しいよな
自分が進言して結果そうではなかった馬だって沢山いるはずなのに、それは発言しない
言い訳ばかりする武や福永とそっくりだ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 17:37:54.22 ID:s9LRqPr30.net
もやもや

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 19:12:55.88 ID:7kA0eRvv0.net
短いところがいい、その後を見ればわかるはず、これからしてドリームジャーニーではないだろ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 19:58:47.63 ID:UT3ps7a70.net
>>608
そうなんだよな
それすら解らない読解力ない奴がチラホラいて驚く

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:08:09.20 ID:xlYxVY7I0.net
>>608
だからそれが客観的事実なのか蛯名の負け惜しみなのかわからない。意見対立したわけだから調教師に聞けば長いほうがよかったと答えるだろう。
考え方の意見対立してない事実だけで組み立てると消去法でドリジャとハイアーゲームしか残らない。

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:17:23.08 ID:xlYxVY7I0.net
アーモンドアイについてJC勝ったから長い距離得意という人もいれば、桜花賞や秋天見て短いほうが得意だったという人もいる。
コントレイルもJC、ダービー、菊花賞勝ったけど長いほうが良いという人もいるだろうが陣営は思ってない。
ドリームジャーニーは長距離有馬と神戸新聞杯しか勝てず勝ち鞍の大半は長い距離ではない。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:30:24.33 ID:dIC8Xo8a0.net
よく読むとドリームジャーニーっぽいな
「その後のレースを見れば」は「東京コースも合わないし」についてのことだろう

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:53:32.61 ID:FAGTXaNU0.net
>>502
いや、ハイアーは途中岡部乗ってるから。

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 21:03:12.67 ID:dIC8Xo8a0.net
「その後のレースを見れば、わかる」けど「一気に加速していく馬だったので、東京コースも合わない」
そういうタイプは「僕自身は長いところの馬ではないと思っていた」から「短いところの方がいいのではないかと言っただけ」

こう書けばドリームジャーニーってすぐ分かるけど記事書いた奴がバカなのか蛯名がバカなのか

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:39:14.41 ID:thZj/4/p0.net
まとめ
【ハイアーゲーム】
・新馬戦から重賞勝ち ※9Rセントポーリア賞は当日6R負傷の為に岡部騎手に乗り替わり
・ダービー惜しい所 3着
重賞の青葉賞はスーパーレコード勝ち。東京コースと長距離が得意と認識されるが
ダービーではキンカメに並びかけるも、途中から失速でハーツクライに差される。
【蛯名騎手の判断】
一瞬切れる脚だが長く持たない為、直線が長い東京コースは合わず、
距離も短い方が馬の持ち前が生きる。
【厩舎の判断】
青葉賞を勝ってるし、オールカマー4着の後、「右回りより左回りの方が合う。距離も長い方が良い」と判断し菊花賞に向かう。

【菊花賞後の重賞】
意見を言って下ろされる? モノポールも一緒に下ろされた。
04年 菊花賞 11着 ジャパンカップ 13着 有馬記念 6着 
05年 ダイヤモンドS 4着 天皇賞春 12着 毎日王冠 13着 ジャパンカップD(東京) 9着
06年 AJC 3着 ダイアモンドS 6着
07年 京都大賞典 9着 アルゼンチン 6着 鳴尾記念 1着(右回り1800m) 有馬記念 14着
08年以降も振るわず

【ドリームジャーニー】
宝塚や有馬記念を買っているので「短い所の方がいい」との話が合わない。
ダービーも5着だが「いいところ」まではいってない。

【イスラボニータ】
ダービーは3/4馬身差。「いいところ」という表現ではないし、東京コース苦手じゃない。
マイルチャンピオンシップや安田記念も使っているし、クビになってない。

ハイアーゲーム一択しかないけどね

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:43:23.76 ID:anC0niFC0.net
>一気に加速していく馬

この時点でドリジャだろ
バカかよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:57:15.25 ID:a71vc9UI0.net
文章が下手くそすぎて伝えたいことが伝わってないんだと思うな、蛯名なのか記者なのか知らんが
ドリジャだよ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:07:56.01 ID:eiTNzrjW0.net
この話は、大本が自分が調教師になった時には、騎手の意見は尊重したいというもの
なので、騎手時代に調教師と意見が分かれて、受け入れてもらえなかったことが大前提

菊花賞後に一時期短距離中心で使ってるドリームジャーニーは、そもそもこの話に合ってない
自身が乗ってマイル戦戦ったイスラは論外

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:51:17.34 ID:nNRiqsOm0.net
モノポールとか下ろされたとか言ってるのいるけど04富士Sの後1年休養してるし
大久保の馬調べたらその間ドリームパートナーとかクラウニンングスターとか
蛯名は臼田×洋吉×社台Fには乗ってるから
関係は悪くなってない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:52:38.37 ID:yFdg2SiF0.net
もしイスラだとしたら大阪杯や秋天じゃなくてスプリントGIを使うように主張し過ぎてウザがられたとかかな

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 00:24:02.67 ID:TZHyhD+z0.net
ハイアーゲーム降ろされたぐらいでこんなグチグチ言わんだろ
ドリジャクラスらなら一生覚えてるだろうがな

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 00:50:17.16 ID:e4l6j+mR0.net
3000より下は短いとしか捉えてないもしくは表現してないならわかるけど
それでも普通の感覚の持ち主なら有馬2勝した馬には言わない
まして今から開業しようって人間が現役調教師だけならまだしも
ノーザンファームまで敵にまわす可能性が高い発言するかどうかを考えたら
ドリジャもないと思うけどな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:00:49.99 ID:STZZD0tE0.net
蛯名「短いとこを走らせましょう」
栗田「俺は餌やりしかしてねえから、上に言ってくれよ」
吉田「こっちは使い分け考えてるんだよ、文句があるなら乗らなくていいよ」
ルメ「デハボクガノリマース」

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:03:32.50 ID:e4l6j+mR0.net
>>622
有馬2勝じゃなくてグランプリ2勝だった

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:33:37.08 ID:+QLLVHjM0.net
>>621
2年前ウイニング競馬に出演した時に青葉賞過去5勝中で最も印象に残ってる馬はハイアーゲームと答えていたぞ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 02:04:05.88 ID:tQMNeg6H0.net
ハイアーゲームだろ
岡部は代打だから降ろされたわけでもないので蛯名の印象ではずっとになるんだろ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 04:49:12.52 ID:vLZezeha0.net
多くの騎手『中山2500mならマイラーでも何とかこなせる』

なので有馬記念勝っているからドリジャは違うというのは間違いかもしれない。

なお、みんな大好き福永騎手によれば

福永『中山2500mというのは、中距離の2400mから100m長くなっただけなのに、急に長距離のレースになる』

じゃあ、やっぱりドリジャは違うなw

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:53:26.13 ID:D6sHo0/i0.net
>>627
マイラーでもこなせると言ってる騎手のうち実際にマイラーを勝たせた騎手ってどれだけ居るの?

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:54:49.96 ID:nkQOeSOc0.net
ダービーでいいとこまで来た馬を東京は合わないという蛯名の前提が整合性ないんだよ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:58:55.35 ID:WxhY6tBn0.net
イスラボニータはマイル路線行ってからも蛯名乗ってるよな
後半はルメールだけど

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:08:28.01 ID:liER86gW0.net
他の競馬場でならG1を勝てるのに、ダービーはいいとこまで来たレベルなら
東京コースは合わないって言うのは整合性取れてる
逆に言えば、これを言えるのは東京競馬場以外でG1を複数取ってる馬
つまりドリームジャーニーしかありえん

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:22:13.24 ID:nPj0d8AJ0.net
真っ先に言わせていただきたかったのは、本当に僕が未熟でした。僕って、激怒っていうスレがバズるっていう習性があって、それに甘えていたって言うか。それを利用しようという気持ちもありました。自分の認識が甘かったです。本当にお騒がせして、すみませんでした。
その調教師さんとも完全に和解しまして。これについては何も言わないということに決まりました。これを聞いてむずがゆくなる人もいると思うんですけど、全部の非は僕にあるので。僕を叩いてくれたらと思います。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:29:34.15 ID:V84y3tmQ0.net
池江「ノーザンに意見したら、いい馬が入らなくなる」

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:35:41.25 ID:a9yLHEBb0.net
>>631
距離云々の方の整合性が取れないしそれなら世代重賞までなら素質で何とかなるけど適性の差でGIでは厳しいとも取れる
これだとハイアーやイスラも当てはまるんだよなぁ、そっちは距離云々も整合性取れてるし

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:12:33.85 ID:l5KHycjP0.net
大久保人の言うこと聞かなそうだしハイアーぽいな
そのあと距離も乗せる騎手も迷走してるし
イスラは短距離移行しても乗ってるし降ろされてもしょうがないかなって感じだったから

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:23:45.71 ID:/cePw77q0.net
ドリームジャーニーはピッチ走法だったし乗ってる側からしたら短い距離が良いと思うのも仕方ない。
確かに一気に加速するタイプだったし。

池江とも仲良いイメージないし。

俺はドリームジャーニーだと思うな。

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:40:43.74 ID:EIkyQZco0.net
ハイアーが東京合わないはねえだろ

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:47:06.40 ID:baxGUv+C0.net
激怒が後輩の言うこと聞くわけないやろ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:47:12.01 ID:obNRSt1R0.net
ドリジャは違うよ
ダービー以降1800m以下のレースは4回しか走ってないうえに掲示板に乗ったのは中山記念の2着だけ
「短いところの方がいいのではないか」「その後のレースを見れば、わかるはず」の戦績じゃない
逆にダービーより長い距離では有馬勝ちだけじゃなく春天3着と菊5着もある

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:49:42.28 ID:EIkyQZco0.net
>>614
これが分かりやすい

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:51:55.56 ID:9R5dOlrW0.net
>>639
蛯名はダービーの後でも前でも2400はドリームジャーニーに長いとメディアに発言してるから、短いほうがいいと言った部分は一致してる。

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:06:41.80 ID:LB62iABY0.net
>>641
その後のレースを見ればの部分が一致してないからなぁ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:15:13.19 ID:z+QNrn+V0.net
よくこんなクズのことで語り合えるなおまえら
人の悪口専門だぞ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:18:36.03 ID:Xx1y0lA/0.net
これ短いところの意味が直線のことっぽいんだよな
小回りで良績だったドリームジャーニーっぽい
ハイアーゲームは乗り替わりになったけど別の臼田、洋吉の馬はその後も乗り続けてたし
ハイアーゲーム自体東京コース得意な馬だったし一気に加速するような馬でもなかった

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:18:57.72 ID:9R5dOlrW0.net
ハイアーゲームなあ。
青葉賞後の蛯名コメント
「描いていたイメージ通りの伸びでした。やはり東京の回りだと右回りとは全く伸びが違いますね。」

東京競馬場に適性が一番あるようなコメント。根拠は右回りより左回りがよいという話だが、東京以外の中央場所はすべて右回りのため、結局、総合的に東京向きって思ってるんだよな。少なくとも東京不向きとの考えはない。

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:24:15.06 ID:9R5dOlrW0.net
>>642
まず蛯名は2000の距離を短い距離と言ってるから、国際基準の長距離=2400以上とそれ以下で区分してるんでしょ。宝塚記念は短い距離での勝利でカウントされるから短い距離でのほうが実績はるかに上回る。

蛯名は2000メートルは短い距離と定義してることを忘れちゃいけない。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:38:37.12 ID:yA25gjiO0.net
サクラスピードオーが個人的には一番しっくりくる感じだけど…

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:40:29.55 ID:yA25gjiO0.net
ごめん
デビューからずっと乗ってたのね
すんません

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:46:50.52 ID:yA25gjiO0.net
でもずっとがレースの事なのか調教はずっと乗ってたってことなのかでも変わってくるしダービーでいいところの定義も曖昧だしなぁ…見てるだけの側からすると掲示板くらいって気はするけどずっと携わってきた側からしたら一二頭交わしただけでもそういうかもしんないしなぁ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:53:47.39 ID:WOht5I7i0.net
>>644
・ダービーでもいいところまでいった馬がいたけれど、僕自身は長いところの馬ではないと思っていた
・東京コースも合わない
これを普通に読めば単純に「長い距離は合わないし、直線の長い東京も合わない」だよ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:18:07.51 ID:Wpe1xQZv0.net
>>646
国際基準だと2101m以上がロングだから宝塚は長距離でカウントだよ
日本の古い距離区分だと2200m超が長距離だからギリギリ中距離の範疇だったのに
どうして国際基準なんて知ったかしちゃったの?

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:26:45.37 ID:K4MKuLXd0.net
>>651
おじいちゃんだから昔の日本で設定した競走距離設定基準のほうで考えちゃってたんだよ。国際は見栄張っちゃった。ごめんな。

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:28:15.26 ID:2vI1Mlca0.net
どう考えてもドリームジャーニーだろ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:30:57.53 ID:jUePGUYH0.net
信用されずにクビになった事を根に持ってるのか

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:31:43.74 ID:Fz7lnbsm0.net
ドリームジャーニーでしょ
有馬記念は距離誤魔化せるって騎手も調教師も言ってるしヴィクトワールピサみたいに多少長くても勝てるんだよ
あのピークの年の春天は明らかに距離長かったし秋天ももっと見せ場合ってよかった

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:34:25.54 ID:l5KHycjP0.net
ああ直線が長いか短いかの話か
それならドリジャになるかな

ちなみにこの降ろされた話とは関係ないが蛯名的に2200は長距離と言ってるね

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:41:37.67 ID:9/6KjlvM0.net
まだドリジャ言ってるバカがいるのか
降ろされた後も一度も短いところ使われてないのに
蛯名の「その後のレースを見れば分かる」ってのが証明されてないだろ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:46:56.19 ID:l5KHycjP0.net
長い所が菊花賞のことを言ってるなら降ろされたタイミング的にも菊花賞を使わない方がいいと言った可能性あるし
その後その言葉が頭にあったのかマイルから2000にシフトしたり小倉で結果残して東京は結局苦手だったり辻褄はあうな

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:48:42.72 ID:64T2YWyb0.net
たしかに文脈から察すると「短いところ」というのは距離ではなく直線の事を言ってる可能性が高いw

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:57:52.90 ID:t2R0Ha+m0.net
早漏すぎやろ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:02:58.11 ID:Gw5quvfC0.net
同じ立場になったから言えるようになったな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:17:23.27 ID:kcLNdL/j0.net
どう考えてもドリジャだな
ダービー後、菊に向かうつもりだったから提言したら降ろされたと
その後案の定、長距離だともう一つで有馬や宝塚は勝てた
これ以外に解釈の余地がない

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:21:00.41 ID:WxhY6tBn0.net
ハイアーゲームかイスラボニータかドリームジャーニー

でもハイアーゲームは一気に加速する馬でもなかったし東京得意って蛯名が発言してる

イスラボニータは降ろされてない

短いところが(直線が)短いところって文脈から読み取れるしドリームジャーニーやろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:26:42.18 ID:PFyZQ08H0.net
まだやってるのか笑
ハイアーゲーム以外有り得ないだろ

当日乗り替わりだけなら「ずっと乗ってた」と言うのも自然だし、朝日杯や皐月賞勝った馬を「重賞を勝ってダービー云々」と表現するのは間違いじゃないけど不自然だ

ドリジャだイスラだと言ってる奴は家の外に出て他人と会話しろ笑

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:28:51.96 ID:JxVm2eEF0.net
>>663
読み取れません

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:35:35.04 ID:pvjzIKi40.net
>>659
これ聞き手が注釈つけずそのまま書いてるからわけわからんことになってるだけで
長いところ短いところて直線のことだよな
こう読むと全て辻褄が合う
ハイアーゲームもイスラも一気に加速する馬じゃないし馬の特徴全然違うからw

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:48:01.20 ID:4fOhJQFW0.net
ドリジャとイスラについては距離とか府中とか以前にここに違和感があるからな

>デビュー戦からずっと乗って、重賞を勝ってダービーでもいいところまでいった馬

普通ダービー時点で既にGI勝ってるような馬をこういう言い方しないよ

総レス数 729
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200