2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛯名正義が池江泰寿を痛烈批判!「意見したら降ろされた。結果見たら俺の言うとおりジャン」

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 19:12:55.88 ID:7kA0eRvv0.net
短いところがいい、その後を見ればわかるはず、これからしてドリームジャーニーではないだろ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 19:58:47.63 ID:UT3ps7a70.net
>>608
そうなんだよな
それすら解らない読解力ない奴がチラホラいて驚く

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:08:09.20 ID:xlYxVY7I0.net
>>608
だからそれが客観的事実なのか蛯名の負け惜しみなのかわからない。意見対立したわけだから調教師に聞けば長いほうがよかったと答えるだろう。
考え方の意見対立してない事実だけで組み立てると消去法でドリジャとハイアーゲームしか残らない。

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:17:23.08 ID:xlYxVY7I0.net
アーモンドアイについてJC勝ったから長い距離得意という人もいれば、桜花賞や秋天見て短いほうが得意だったという人もいる。
コントレイルもJC、ダービー、菊花賞勝ったけど長いほうが良いという人もいるだろうが陣営は思ってない。
ドリームジャーニーは長距離有馬と神戸新聞杯しか勝てず勝ち鞍の大半は長い距離ではない。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:30:24.33 ID:dIC8Xo8a0.net
よく読むとドリームジャーニーっぽいな
「その後のレースを見れば」は「東京コースも合わないし」についてのことだろう

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 20:53:32.61 ID:FAGTXaNU0.net
>>502
いや、ハイアーは途中岡部乗ってるから。

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 21:03:12.67 ID:dIC8Xo8a0.net
「その後のレースを見れば、わかる」けど「一気に加速していく馬だったので、東京コースも合わない」
そういうタイプは「僕自身は長いところの馬ではないと思っていた」から「短いところの方がいいのではないかと言っただけ」

こう書けばドリームジャーニーってすぐ分かるけど記事書いた奴がバカなのか蛯名がバカなのか

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:39:14.41 ID:thZj/4/p0.net
まとめ
【ハイアーゲーム】
・新馬戦から重賞勝ち ※9Rセントポーリア賞は当日6R負傷の為に岡部騎手に乗り替わり
・ダービー惜しい所 3着
重賞の青葉賞はスーパーレコード勝ち。東京コースと長距離が得意と認識されるが
ダービーではキンカメに並びかけるも、途中から失速でハーツクライに差される。
【蛯名騎手の判断】
一瞬切れる脚だが長く持たない為、直線が長い東京コースは合わず、
距離も短い方が馬の持ち前が生きる。
【厩舎の判断】
青葉賞を勝ってるし、オールカマー4着の後、「右回りより左回りの方が合う。距離も長い方が良い」と判断し菊花賞に向かう。

【菊花賞後の重賞】
意見を言って下ろされる? モノポールも一緒に下ろされた。
04年 菊花賞 11着 ジャパンカップ 13着 有馬記念 6着 
05年 ダイヤモンドS 4着 天皇賞春 12着 毎日王冠 13着 ジャパンカップD(東京) 9着
06年 AJC 3着 ダイアモンドS 6着
07年 京都大賞典 9着 アルゼンチン 6着 鳴尾記念 1着(右回り1800m) 有馬記念 14着
08年以降も振るわず

【ドリームジャーニー】
宝塚や有馬記念を買っているので「短い所の方がいい」との話が合わない。
ダービーも5着だが「いいところ」まではいってない。

【イスラボニータ】
ダービーは3/4馬身差。「いいところ」という表現ではないし、東京コース苦手じゃない。
マイルチャンピオンシップや安田記念も使っているし、クビになってない。

ハイアーゲーム一択しかないけどね

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:43:23.76 ID:anC0niFC0.net
>一気に加速していく馬

この時点でドリジャだろ
バカかよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:57:15.25 ID:a71vc9UI0.net
文章が下手くそすぎて伝えたいことが伝わってないんだと思うな、蛯名なのか記者なのか知らんが
ドリジャだよ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:07:56.01 ID:eiTNzrjW0.net
この話は、大本が自分が調教師になった時には、騎手の意見は尊重したいというもの
なので、騎手時代に調教師と意見が分かれて、受け入れてもらえなかったことが大前提

菊花賞後に一時期短距離中心で使ってるドリームジャーニーは、そもそもこの話に合ってない
自身が乗ってマイル戦戦ったイスラは論外

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:51:17.34 ID:nNRiqsOm0.net
モノポールとか下ろされたとか言ってるのいるけど04富士Sの後1年休養してるし
大久保の馬調べたらその間ドリームパートナーとかクラウニンングスターとか
蛯名は臼田×洋吉×社台Fには乗ってるから
関係は悪くなってない

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:52:38.37 ID:yFdg2SiF0.net
もしイスラだとしたら大阪杯や秋天じゃなくてスプリントGIを使うように主張し過ぎてウザがられたとかかな

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 00:24:02.67 ID:TZHyhD+z0.net
ハイアーゲーム降ろされたぐらいでこんなグチグチ言わんだろ
ドリジャクラスらなら一生覚えてるだろうがな

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 00:50:17.16 ID:e4l6j+mR0.net
3000より下は短いとしか捉えてないもしくは表現してないならわかるけど
それでも普通の感覚の持ち主なら有馬2勝した馬には言わない
まして今から開業しようって人間が現役調教師だけならまだしも
ノーザンファームまで敵にまわす可能性が高い発言するかどうかを考えたら
ドリジャもないと思うけどな

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:00:49.99 ID:STZZD0tE0.net
蛯名「短いとこを走らせましょう」
栗田「俺は餌やりしかしてねえから、上に言ってくれよ」
吉田「こっちは使い分け考えてるんだよ、文句があるなら乗らなくていいよ」
ルメ「デハボクガノリマース」

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:03:32.50 ID:e4l6j+mR0.net
>>622
有馬2勝じゃなくてグランプリ2勝だった

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:33:37.08 ID:+QLLVHjM0.net
>>621
2年前ウイニング競馬に出演した時に青葉賞過去5勝中で最も印象に残ってる馬はハイアーゲームと答えていたぞ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 02:04:05.88 ID:tQMNeg6H0.net
ハイアーゲームだろ
岡部は代打だから降ろされたわけでもないので蛯名の印象ではずっとになるんだろ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 04:49:12.52 ID:vLZezeha0.net
多くの騎手『中山2500mならマイラーでも何とかこなせる』

なので有馬記念勝っているからドリジャは違うというのは間違いかもしれない。

なお、みんな大好き福永騎手によれば

福永『中山2500mというのは、中距離の2400mから100m長くなっただけなのに、急に長距離のレースになる』

じゃあ、やっぱりドリジャは違うなw

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:53:26.13 ID:D6sHo0/i0.net
>>627
マイラーでもこなせると言ってる騎手のうち実際にマイラーを勝たせた騎手ってどれだけ居るの?

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:54:49.96 ID:nkQOeSOc0.net
ダービーでいいとこまで来た馬を東京は合わないという蛯名の前提が整合性ないんだよ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 05:58:55.35 ID:WxhY6tBn0.net
イスラボニータはマイル路線行ってからも蛯名乗ってるよな
後半はルメールだけど

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:08:28.01 ID:liER86gW0.net
他の競馬場でならG1を勝てるのに、ダービーはいいとこまで来たレベルなら
東京コースは合わないって言うのは整合性取れてる
逆に言えば、これを言えるのは東京競馬場以外でG1を複数取ってる馬
つまりドリームジャーニーしかありえん

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:22:13.24 ID:nPj0d8AJ0.net
真っ先に言わせていただきたかったのは、本当に僕が未熟でした。僕って、激怒っていうスレがバズるっていう習性があって、それに甘えていたって言うか。それを利用しようという気持ちもありました。自分の認識が甘かったです。本当にお騒がせして、すみませんでした。
その調教師さんとも完全に和解しまして。これについては何も言わないということに決まりました。これを聞いてむずがゆくなる人もいると思うんですけど、全部の非は僕にあるので。僕を叩いてくれたらと思います。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:29:34.15 ID:V84y3tmQ0.net
池江「ノーザンに意見したら、いい馬が入らなくなる」

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:35:41.25 ID:a9yLHEBb0.net
>>631
距離云々の方の整合性が取れないしそれなら世代重賞までなら素質で何とかなるけど適性の差でGIでは厳しいとも取れる
これだとハイアーやイスラも当てはまるんだよなぁ、そっちは距離云々も整合性取れてるし

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:12:33.85 ID:l5KHycjP0.net
大久保人の言うこと聞かなそうだしハイアーぽいな
そのあと距離も乗せる騎手も迷走してるし
イスラは短距離移行しても乗ってるし降ろされてもしょうがないかなって感じだったから

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:23:45.71 ID:/cePw77q0.net
ドリームジャーニーはピッチ走法だったし乗ってる側からしたら短い距離が良いと思うのも仕方ない。
確かに一気に加速するタイプだったし。

池江とも仲良いイメージないし。

俺はドリームジャーニーだと思うな。

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:40:43.74 ID:EIkyQZco0.net
ハイアーが東京合わないはねえだろ

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:47:06.40 ID:baxGUv+C0.net
激怒が後輩の言うこと聞くわけないやろ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:47:12.01 ID:obNRSt1R0.net
ドリジャは違うよ
ダービー以降1800m以下のレースは4回しか走ってないうえに掲示板に乗ったのは中山記念の2着だけ
「短いところの方がいいのではないか」「その後のレースを見れば、わかるはず」の戦績じゃない
逆にダービーより長い距離では有馬勝ちだけじゃなく春天3着と菊5着もある

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:49:42.28 ID:EIkyQZco0.net
>>614
これが分かりやすい

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 07:51:55.56 ID:9R5dOlrW0.net
>>639
蛯名はダービーの後でも前でも2400はドリームジャーニーに長いとメディアに発言してるから、短いほうがいいと言った部分は一致してる。

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:06:41.80 ID:LB62iABY0.net
>>641
その後のレースを見ればの部分が一致してないからなぁ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:15:13.19 ID:z+QNrn+V0.net
よくこんなクズのことで語り合えるなおまえら
人の悪口専門だぞ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:18:36.03 ID:Xx1y0lA/0.net
これ短いところの意味が直線のことっぽいんだよな
小回りで良績だったドリームジャーニーっぽい
ハイアーゲームは乗り替わりになったけど別の臼田、洋吉の馬はその後も乗り続けてたし
ハイアーゲーム自体東京コース得意な馬だったし一気に加速するような馬でもなかった

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:18:57.72 ID:9R5dOlrW0.net
ハイアーゲームなあ。
青葉賞後の蛯名コメント
「描いていたイメージ通りの伸びでした。やはり東京の回りだと右回りとは全く伸びが違いますね。」

東京競馬場に適性が一番あるようなコメント。根拠は右回りより左回りがよいという話だが、東京以外の中央場所はすべて右回りのため、結局、総合的に東京向きって思ってるんだよな。少なくとも東京不向きとの考えはない。

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:24:15.06 ID:9R5dOlrW0.net
>>642
まず蛯名は2000の距離を短い距離と言ってるから、国際基準の長距離=2400以上とそれ以下で区分してるんでしょ。宝塚記念は短い距離での勝利でカウントされるから短い距離でのほうが実績はるかに上回る。

蛯名は2000メートルは短い距離と定義してることを忘れちゃいけない。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:38:37.12 ID:yA25gjiO0.net
サクラスピードオーが個人的には一番しっくりくる感じだけど…

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:40:29.55 ID:yA25gjiO0.net
ごめん
デビューからずっと乗ってたのね
すんません

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:46:50.52 ID:yA25gjiO0.net
でもずっとがレースの事なのか調教はずっと乗ってたってことなのかでも変わってくるしダービーでいいところの定義も曖昧だしなぁ…見てるだけの側からすると掲示板くらいって気はするけどずっと携わってきた側からしたら一二頭交わしただけでもそういうかもしんないしなぁ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 08:53:47.39 ID:WOht5I7i0.net
>>644
・ダービーでもいいところまでいった馬がいたけれど、僕自身は長いところの馬ではないと思っていた
・東京コースも合わない
これを普通に読めば単純に「長い距離は合わないし、直線の長い東京も合わない」だよ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:18:07.51 ID:Wpe1xQZv0.net
>>646
国際基準だと2101m以上がロングだから宝塚は長距離でカウントだよ
日本の古い距離区分だと2200m超が長距離だからギリギリ中距離の範疇だったのに
どうして国際基準なんて知ったかしちゃったの?

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:26:45.37 ID:K4MKuLXd0.net
>>651
おじいちゃんだから昔の日本で設定した競走距離設定基準のほうで考えちゃってたんだよ。国際は見栄張っちゃった。ごめんな。

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:28:15.26 ID:2vI1Mlca0.net
どう考えてもドリームジャーニーだろ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:30:57.53 ID:jUePGUYH0.net
信用されずにクビになった事を根に持ってるのか

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:31:43.74 ID:Fz7lnbsm0.net
ドリームジャーニーでしょ
有馬記念は距離誤魔化せるって騎手も調教師も言ってるしヴィクトワールピサみたいに多少長くても勝てるんだよ
あのピークの年の春天は明らかに距離長かったし秋天ももっと見せ場合ってよかった

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:34:25.54 ID:l5KHycjP0.net
ああ直線が長いか短いかの話か
それならドリジャになるかな

ちなみにこの降ろされた話とは関係ないが蛯名的に2200は長距離と言ってるね

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:41:37.67 ID:9/6KjlvM0.net
まだドリジャ言ってるバカがいるのか
降ろされた後も一度も短いところ使われてないのに
蛯名の「その後のレースを見れば分かる」ってのが証明されてないだろ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:46:56.19 ID:l5KHycjP0.net
長い所が菊花賞のことを言ってるなら降ろされたタイミング的にも菊花賞を使わない方がいいと言った可能性あるし
その後その言葉が頭にあったのかマイルから2000にシフトしたり小倉で結果残して東京は結局苦手だったり辻褄はあうな

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:48:42.72 ID:64T2YWyb0.net
たしかに文脈から察すると「短いところ」というのは距離ではなく直線の事を言ってる可能性が高いw

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 09:57:52.90 ID:t2R0Ha+m0.net
早漏すぎやろ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:02:58.11 ID:Gw5quvfC0.net
同じ立場になったから言えるようになったな

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:17:23.27 ID:kcLNdL/j0.net
どう考えてもドリジャだな
ダービー後、菊に向かうつもりだったから提言したら降ろされたと
その後案の定、長距離だともう一つで有馬や宝塚は勝てた
これ以外に解釈の余地がない

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:21:00.41 ID:WxhY6tBn0.net
ハイアーゲームかイスラボニータかドリームジャーニー

でもハイアーゲームは一気に加速する馬でもなかったし東京得意って蛯名が発言してる

イスラボニータは降ろされてない

短いところが(直線が)短いところって文脈から読み取れるしドリームジャーニーやろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:26:42.18 ID:PFyZQ08H0.net
まだやってるのか笑
ハイアーゲーム以外有り得ないだろ

当日乗り替わりだけなら「ずっと乗ってた」と言うのも自然だし、朝日杯や皐月賞勝った馬を「重賞を勝ってダービー云々」と表現するのは間違いじゃないけど不自然だ

ドリジャだイスラだと言ってる奴は家の外に出て他人と会話しろ笑

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:28:51.96 ID:JxVm2eEF0.net
>>663
読み取れません

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:35:35.04 ID:pvjzIKi40.net
>>659
これ聞き手が注釈つけずそのまま書いてるからわけわからんことになってるだけで
長いところ短いところて直線のことだよな
こう読むと全て辻褄が合う
ハイアーゲームもイスラも一気に加速する馬じゃないし馬の特徴全然違うからw

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:48:01.20 ID:4fOhJQFW0.net
ドリジャとイスラについては距離とか府中とか以前にここに違和感があるからな

>デビュー戦からずっと乗って、重賞を勝ってダービーでもいいところまでいった馬

普通ダービー時点で既にGI勝ってるような馬をこういう言い方しないよ

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 11:58:00.06 ID:RDkBzUdT0.net
たぶん存在してないなw
適当に言っちゃったんだろう
ハイアーゲームが東京苦手なんてあり得ないし
ドリジャは中長距離で結果だしちゃったし
イスラはセントライトも乗って秋天はルメだけど、その後も乗ってる

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:10:56.67 ID:Khj/jqlh0.net
ハイアーゲームは蛯名自身が当時、東京得意と発言してる。

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:17:39.04 ID:l5KHycjP0.net
>>668
ドリジャは菊で結果残せなかったから長い距離は向かないとダービー時に進言したのはあってるだろう
長い短いが直線のことだとしても辻褄はあう

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:21:57.64 ID:DjsTDJEx0.net
その後の成績云々は東京に合わないって事に対してだろう
短いところが合うってのはそういうタイプに対する蛯名の持論であって

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:40:35.61 ID:+QLLVHjM0.net
一つの思い出として二頭の思い出をmixした高級テクニックかも

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:41:58.10 ID:hQ1RjH8F0.net
蛯名が二人いる可能性

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:52:42.08 ID:1NSmOy5E0.net
>>668
これが正解だろうな
ドリジャイスラハイアーどれにも微妙に当てはまらない

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:57:30.16 ID:0lfB3YEE0.net
同期って武さんか

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 12:59:36.97 ID:aOQjxCXW0.net
【取材先:ハイアーゲーム号の生産者、社台ファーム(事務局)】

---東京コースは相性が良いようですし、勝ち時計も非常に優秀なもので、ダービーが楽しみですね。

左回りだと本当に強い上がってきた蛯名騎手も言っていたそうですので、本番が大変楽しみです。

過去記事掘ったが、多少混同してもさすがに「ハイアーゲームが東京合わない」って
記憶には絶対に蛯名はならなそうな気がする。

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 13:02:44.54 ID:0lfB3YEE0.net
実はショウナンアルバの事なんじゃ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 13:19:31.23 ID:zRz6GOI90.net
>>676
むしろ「東京が合わない」しか違和感が無いんだよなハイアーは
他の馬は複数違和感あるのに

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 13:50:27.36 ID:6xe49nZr0.net
>>676
>蛯名騎手も言っていたそうですので、
>そうですので、

この担当者が蛯名から直接聞いた訳じゃない。しかも事務局
共同通信杯のダノンスコーピオンやエリ女のウインマリリンみたいに
騎手から見たらクソだけど調教師が吹いてたんだろう

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 14:35:26.20 ID:J0HuJv9H0.net
ハイアーゲーム菊花賞以降
東京コース 1-0-1-11
※メトロポリタンS(OP) 2.25.7
東京2400m以上 1-0-0-6

東京コースは合っていない。長距離はさらに結果が出てない。

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 15:23:36.92 ID:64T2YWyb0.net
一気に加速していく馬ってのはハイアーゲームにも当てはまると思うんだが違うか?

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 15:39:16.47 ID:RDkBzUdT0.net
>>680
他のコースでも結果が出てないんだがw

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 16:00:06.15 ID:0/QVKJL10.net
(直線が)短いところがあう。
ならドリジャ一択だよな

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 16:37:18.10 ID:RDkBzUdT0.net
前半の「ながいところ」は距離の話
後半の「短いところ」は直線の話っぽいよな
いずれにしてもわかりやすく書かんとアカンわ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 17:00:28.06 ID:ZbIu9iv10.net
>>684
どっちも距離のことだよ
そもそも「東京コース“も”合わない」なんだから
長い距離は向かないという自分のコメントに付け足す意味での“も”だろ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 17:03:47.55 ID:6xe49nZr0.net
青葉賞なんて世代限定の空き巣重賞だからな
菊花賞以降>>680な時点で誰がどう見ても東京苦手

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 17:38:00.88 ID:QM8qmOmV0.net
なんで距離の話が直線の長さの話になってるんだよ
無理があるだろ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 17:41:40.46 ID:kcYTptEI0.net
・ダービーで入着級
・とはいえ2400mは長い
・東京の直線も長くて脚がもたない
・距離短縮で適性を証明している

よって、ダービー後に2400m以上や東京で結果を出せておらず
少なくとも2400mより短い距離で実績を残した
そんな馬

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 17:56:55.99 ID:A3/jTMYx0.net
>>688
別に長距離を走ったとも限らない
蛯名のアドバイス時は反発してクビにしたけど、その後のレース選びはマイルや短距離って事も成り立つ

明らかなのはその距離で好走してること

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 18:10:16.96 ID:WDYpcg860.net
>>688
東京で結果を出すのもどこまでってのはあるな
少なくとも蛯名の言い方じゃまるで駄目とまではいかなそうだから世代戦やOP以下での実績は問題無さそう

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 18:13:35.88 ID:jr5xh8jU0.net
>>679
別の記事では、普通に直接蛯名がハイアーゲームは東京向きというコメントしてたよ。

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 18:57:23.34 ID:sqxT6IKW0.net
たぶん記者が、特定されないように
言った事を書き換えてるんじゃないかな

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 18:58:54.10 ID:cSesu0uI0.net
>>689
その距離で好走している事以上に、その蝦名が適正と考えた距離を
あまり走っていない馬の方がこの話には合う

蝦名が短い所が良いと言ったことに対して、それを受け入れずにクビにしておきながら
すぐ短い所使って結果出したなら、なんか話がおかしい

仮に調教士の意見が変わった場合でも、やっぱりお前の言うこと正しかったわってくらいは言うだろ
騎手に戻すことは難しかったとしても

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 19:18:10.20 ID:iwuLp3NL0.net
>>688
イスラボニータくらいじゃね?
ダービー以降は府中じゃ勝ち星なし、2000でも結果出ないから現役終盤ははマイル以下の距離使ってる

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 19:24:22.67 ID:cSesu0uI0.net
>>694
ずっとマイル当たりを使ってるから、距離で調教師と意見が分かれたとは思えない
仮に違っていたとしても、むしろ蝦名の言う事に従ってる

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 19:29:17.52 ID:To2CU2420.net
むしろ逆だろ
蛯名が最初から最後まで「長いところより短いところの方がいいと思って進言したら降ろされた」って内容を言いたがってる
東京コースは〜ってのはそれの付け足ししてるだけだし、その後の成績を見れば〜ってのもそれの付け足し
東京が合わない(と蛯名が思ってる)事に対してその後の成績を見ればわかると言ってるわけではない

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 19:56:40.11 ID:vBBASuHY0.net
>>695
>>620のようにマイル〜2000mを使うかマイル〜1200mかで意見が分かれたのなら筋は通る

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:00:47.73 ID:0/QVKJL10.net
結論、全部に合致する馬はいない

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:03:35.81 ID:cSesu0uI0.net
>>697
蝦名が降りてから、マイルと1400しか走ってないんだけど…
2000で勝てる馬だと調教師が思っていて、そのせいで蝦名下ろしたなら
最低でも1回は使うだろw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:20:07.05 ID:WOht5I7i0.net
>>699
ルメールの兼ね合いでマイルに回されたんじだろ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:29:50.46 ID:cSesu0uI0.net
>>700
この記事は、調教師として騎手の意見を大事にしたいと言う話なので
自分の考えで動いてない調教師では、エピソードとして合わない

昔の自分の意見が通せた調教師の話だろうと思う

結局、蛯名自身も社台やオーナーの言いなりかもしれないが

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 21:26:27.51 ID:H83fwMsJ0.net
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/09/18/kiji/K20140918008946590.html

むしろ蛯名のほうが長いほうと思っていて、短い距離に使いたい栗田が切ったようにもみえる。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 21:28:22.37 ID:H83fwMsJ0.net
実際、蛯名を切ってから距離短縮を進めてるし。調教師が長い距離と思ってるなら蛯名を切ったあとに長い距離を使うはずなんだがむしろ逆。

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 21:38:14.94 ID:HeLVLQCk0.net
俺はハイアーゲームが一番近いかなとも思うが、
果たして大久保御大をdisるような発言を蛯名がするか?とも考えちゃうしな
この記事が蛯名の発言を正確に捉えてるかもわからんし、正確だとしても蛯名がきちんと事実関係を伝えられているかもわからんしな

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:05:26.95 ID:zoMIOvYa0.net
脚質いうなら直接長いかどうかだからドリジャっぽいな
東京ダメだったし

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:16:53.07 ID:vwp6pUFU0.net
東京得意だと思われてるけどそうじゃないよって事 さらに距離長いのは合わないよ

ハイアーゲーム以外あるか?

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:18:58.37 ID:zH4OTYpu0.net
>>705
最終戦績まで見た時はともかく、ダービーまでの戦績で言うと
ドリジャは、短距離に強い馬と認識できる
菊花賞はクラシック勝ちたいという意識から出したと思う

菊で負けた後は、マイル中心で使ってるから、その時点ではあまり上手くいってない

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:28:09.15 ID:1Vw2YAlQ0.net
>>706
だから何度も過去の発言が出てるけど、蛯名はハイアーゲームを東京得意ってずっと言ってるから。

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:30:22.58 ID:zH4OTYpu0.net
>>708
調教師が、蛯名が東京得意って言ったって奴ねw
むしろ、この話に合ってて面白い

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:39:21.92 ID:1Vw2YAlQ0.net
>>709
それとは別。蛯名本人の発言

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:42:13.03 ID:zH4OTYpu0.net
>>710
ソース見てないけど、調教師の談話として
蛯名騎手は、東京得意と言ってましたと聞いたら
それを、蛯名の発言として記事にしてもおかしくない

調教師と主戦騎手の意見が正反対なんて、普通は思わないし

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:45:39.15 ID:IKDtBEYH0.net
まだやってんのか
>>614が答えだぞ

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:54:14.33 ID:1Vw2YAlQ0.net
>>711

https://ssl.radionikkei.jp/keiba/date/200405/?page=53
例えばこれとか。
蛯名はダービー当時のインタビューでも東京向きを繰り返してたよ。

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 00:57:02.51 ID:1Vw2YAlQ0.net
東京だとやはり伸びが違う。
「やはり」という表現は、たまたまその1レースだけじゃなくて、蛯名が過去からずっとハイアーゲームを東京向きと思っていてそれが証明されたと判断して出てきた言葉

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 01:00:28.42 ID:zH4OTYpu0.net
>>713
東京の2400の重賞勝った直後に、東京苦手って言ったらそれはおかしい

ダービーと、菊花賞の結果を見て、長い距離は合わない、東京も得意ではなく
むしろ小回りのきく所が良いと言う認識持ったんだろ

その後のJCに向かうところで降ろされてるんだしね

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 01:08:16.88 ID:1Vw2YAlQ0.net
>>715

長い距離はさておき、東京以外は伸びないと言ってるんだが。
長い距離については負けたから考えが変わったという主張かもしれんが、右回りでは全く勝ててないわけでその後のダービーと菊花賞の結果見れば左回りより右回りに考えが変わりようがない。むしろますます東京向きと確信したろ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 01:10:53.06 ID:zH4OTYpu0.net
右回りが駄目(左回りが得意)という話と、直線が長いところが向かないと言う話は
あまり矛盾しないと思うんだけど

使えるところ少なすぎって話はあるがw

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 04:38:15.67 ID:TY1kLFoY0.net
>>688
トーセンラーかな。
厩舎、藤原。馬主、島川。
ダービー11着、菊花賞3着、休み明け京都記念からミルコにスイッチ。
春天は武豊で蛯名フェノーメノの2着。
その後に武豊でマイルCS優勝。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 05:01:53.56 ID:wgBM5wJB0.net
単純な話
もしドリジャだったら、
神戸新聞杯の時点でクビになってるハズだけど
もしかしたら裏のオールカマーのマツリダゴッホを
先約で選んでいたかもしれない。

マツリダでその年の有馬勝ってるんだから
クビだったらクビで良かったじゃん。
ドリジャ乗れてたら、マツリダは典が乗ってたっぽいし。

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 06:11:43.19 ID:yZQU7T6W0.net
>>718
記事を読むと「デビュー戦から乗ってた馬」って書いてるから、おそらく違う。

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 07:41:41.87 ID:cfVtksus0.net
>>247
実際クラブ軽視して落ちぶれたんだぞ
ロードと絶縁して全頭転厩となってる

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 07:53:43.55 ID:cfVtksus0.net
>>354
新馬含む現表記2歳の夏は蛯名乗ってないんだよな
けど戦績ボカシたなら多少辻褄合うがその後乗ってるんだよな

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 08:08:15.44 ID:AiC+ArFs0.net
>>507
それここで言いたい奴はTwitterやるかコテ付けてから言えよ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 12:03:50.39 ID:AZocEvcD0.net
まだやってんのかドリジャで決まりだろ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 14:44:25.63 ID:tMonXcY60.net
ゴーフォザサミットしかないじゃん阿保共が。

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 18:42:51.05 ID:UzGkPQp60.net
そもそも蛯名は関西馬で勝てないからね

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 18:57:28.00 ID:pi+q+mZk0.net
まだ伸びててワロタ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/15(火) 21:40:47.92 ID:YNEkaKRc0.net
関西馬はノリさんでしょ
エビは関東馬弱かった頃あれだけ勝てたんだから凄い

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/16(水) 00:04:08.02 ID:gyweJRe20.net
やっぱドリームジャーニーなのか。
池江厩舎。サンデーレーシング。
蛯名が関西馬で唯一G1(朝日杯)を優勝した馬。

総レス数 729
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200