2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさんになるとニュースとスポーツしか見なくなるってマジだったんだな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 20:56:57.05 ID:DU3bhC6R0.net
俺はそれにアニメも加わるが他のバラエティーとかめちゃくちゃくだらなく思える

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:05:25.59 ID:0ls4qv0V0.net
まず地上波を見ない

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:06:07.48 ID:ClGGs4qj0.net
NHKの地域のニュース天気予報からのニュース7はだいたい観てる。
ニュースWATCH9観てる途中に睡魔に勝てず寝る。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:08:30.10 ID:SPD+D1JZ0.net
競馬競輪競艇やりながら野球とゴルフとテニスばかり観とるわ。
さすがに夕食時は団らんに混じって父親にはなるがな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:16:20.56 ID:F4X6mI+s0.net
まあバラエティーは観ないな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:18:26.00 ID:hXU8om9/0.net
〇〇結婚だの〇〇熱愛だの言われても誰だかさっぱりわからん

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:19:04.39 ID:nJXxMX/E0.net
おっさん以下はそもそも既にテレビ見ない

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:21:06.36 ID:2jOYjVJt0.net
Huluとアマプラと漫画と競馬だなー
ニュースはスマホに流れてくるしなんならニュー速みるし

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:21:24.14 ID:DU3bhC6R0.net
>>2
俺も

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:21:51.89 ID:KFMThzc50.net
>>6
オヤジやおっさんが若い子は全員同じ顔に見えるって言ってたけどマジだった
自分がおっさんになったから全員同じ顔に見える、量産型とか言われてるけどそんなんじゃなく本当に同じ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:22:17.50 ID:DU3bhC6R0.net
ちなみに
ニュースは地上波かyoutube

普段はフールとネトフリのみ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:22:56.91 ID:ZKCm1MW90.net
五輪ピックも前ほど見ねえなあw

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:26:37.65 ID:7+kKZlVJ0.net
若い時競馬と野球しか見てなかったからBSでやる昔のドラマが楽しい

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:28:29.29 ID:uxK+4zr70.net
芸能人の歌だのウマい飯だの興味無い番組ばかりだから
ニュースやオリンピックしか見ないわ
マツコデラックスの番組は見るかなw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:29:13.10 ID:wQCSMT2g0.net
>>10
同じ顔に見えるってのは若い子に興味が無くなっているから
最近の歌も全く記憶に残らなくなった

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:30:08.94 ID:F4X6mI+s0.net
まあそうだなテレビ自体ほぼ見る事ねえな
スポーツちらっと見てニュース聞き流すくらいだわな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:34:45.33 ID:mFBCo7Hh0.net
野球も相撲も五輪も見るが、箱根駅伝だけはまだ踏み入れてない
もちろん結果ぐらいは関心あるが

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:34:58.39 ID:ClGGs4qj0.net
若い子は部屋にテレビ自体無い子もいるみたいね。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:35:19.59 ID:qu3sa2tw0.net
競馬とサッカー見られれば満足や

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:36:19.89 ID:KojbDaWC0.net
アニメ、ドラマ、ニュース
スポーツはみない

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:36:28.19 ID:6/BOJzZ/0.net
昔からニュース以外は殆どみないがな。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:39:40.87 ID:mS3EHLUp0.net
ホモだけどホモビデオは見るよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:43:55.44 ID:+P+QkLpy0.net
そこで時代劇専門チャンネルなんですよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:45:02.55 ID:6/BOJzZ/0.net
>>15
普段の生活で若い人の顔を見ないからだよ。

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:50:39.35 ID:Xfj6o9NJ0.net
テレ東のWBCを毎日見るようになった

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:53:24.50 ID:cRelk3Iz0.net
オタク少女アニメ見てるやつはそろそろヤバいぞ。犯罪者予備軍

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:54:26.08 ID:qbDKp1KV0.net
ドラマとかみてる
しもべえとか次回が楽しみすぎる

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:57:04.96 ID:JRcse5Mp0.net
お笑い好きだったが飽きて来た
大好きだったサンドウィッチマンも飽きて来た
 

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 21:57:14.22 ID:F4X6mI+s0.net
あー西部劇とか時代劇とか戦争ものやSFかかってたら見いってる事あるわ
自分からテレビつけて見る事はないけどな
あーあと動物番組か

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:00:36.99 ID:yHKcno4l0.net
お笑いは見なくなったなぁ
ほんと、ニュースとスポーツと通販ぐらいか

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:00:52.41 ID:mFBCo7Hh0.net
仕事から早く帰宅したときはBSで時代劇見てるな
仕事人もやってるし鬼平とか銭形もやってるし

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:01:26.07 ID:BAd+Il5K0.net
スポーツとか時間の無駄やろ
他人の運動会見て何が楽しい年

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:08:12.57 ID:wQCSMT2g0.net
同じドレッドヘアでも平野歩夢は好青年だが国母はただの無礼な奴だったな
昔の無礼がカッコイイみたいな風潮は何だったんだ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:10:35.80 ID:OJLlg0A10.net
一番見るのは天気予報だな、ネットで動画みるよりテレビで見た方がしっくりくる

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:10:39.73 ID:zz+GvNuN0.net
>>2
地底波見てんのか?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:30:36.32 ID:PzJuWQb30.net
おっさんでアニメとか間違いなく独男負け組やん・・・・

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:31:55.12 ID:O28oPc/U0.net
囲碁将棋チャンネルからの時代劇専門チャンネル
銀河戦観つつ剣客商売

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:32:42.20 ID:jWTjJVOC0.net
AVも観るくせに強がんなよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:33:09.87 ID:JRcse5Mp0.net
>>32
松本人志と同じ意見だな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:36:32.00 ID:YgJDmryv0.net
まず松本人志がくだらない
昔は好きだったけど大人になったら無理

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:40:50.22 ID:wtfwf/hH0.net
アニメて
今のはドラマと同じでただの思想誘導ツールに成り下がったので見る方がアホ
チャー研みたいな古いネジ外れてるやつならマシだが

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:42:49.44 ID:O6suxmYo0.net
>>6
日テレ気持ち悪いよな
行列とかしゃべくりとかそんなばっか
人に幸せな話で反吐が出る

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:56:38.00 ID:mS3EHLUp0.net
>>26
ヒロインはどんどん低年齢化してるのに視聴者は高齢化してるのが危険
ちょっと昔なら20歳がハルヒ好きならまぁセーフだったけど
40歳で御坂好きとかもうヤバい

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 22:56:43.78 ID:dgnKsVxR0.net
>>2
同じく 馬鹿らしいよな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 23:13:33.44 ID:UXRYpbUB0.net
>>10
芸能人男は全員同じに見えるけど、芸能人有名人女は昔と同じく性的目線でしか見てないからおっさんになっても俺は見分けつくな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/11(金) 23:34:46.66 ID:kgvPkLRT0.net
同級生に●ジのカメラマンいるけど、自分の撮った番組以外は見ないって言ってたわ。

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:02:54.18 ID:RALPmrUg0.net
ニュースは見るけどスポーツは見ない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:05:36.71 ID:JEm4qMs50.net
芸能人とかまるでと言っていいくらい知らんわ
さんまやたけしは知ってるが

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:16:53.39 .net
民放は出演タレントが下品で言葉が汚すぎる…
受信料云々の問題はあるけどNHKしか受け付けなくなった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:26:53.86 ID:Acih7H6p0.net
NHKも総合でしょうもないアニメや民放みたいなバラエティーが始まるとあ〜あって思うけどな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:27:05.82 ID:4fQXAnO60.net
バラエティは観てると疲れる

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:32:51.18 .net
NHKもオタクに媚びるような番組増えたねえ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:44:28.38 ID:Oxad7Cjw0.net
ほぼNHK総合とNHK BSしか見なくなったわ
たまに深夜の民放バラエティは見る

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:51:12.46 ID:HHCrFRDI0.net
ニュースなんか見てどうするの?
何でニュース見るの?
昔から見たことない
寝てた方がマシじゃない?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:53:10.63 ID:JEm4qMs50.net
ヤン坊マー坊天気予報だけは昔みてたが

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 00:53:24.57 ID:HHCrFRDI0.net
最近の女子アナ東京出身のコネブスが9割で美人いないし
BSニュースの福永美春以外顔も見たくないな
弘中アナだけ可愛い
NHK東京や川崎出身だらけで論外

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:02:30.51 ID:uN5FpZBv0.net
テレビ自体が地上波はサンテレビで釣りとゴルフしか見てないな、あとはbsで酒場放浪紀と町中華でやろうぜぐらいか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:02:40.56 ID:HHCrFRDI0.net
ニュースって趣味がないおじさんが時間つぶしに見るイメージ
つまり時間の無駄
地方競馬してた方がマシ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:14:29.46 ID:ONmp5rh70.net
事件とか事故とか誰が死んだとかは知らなくてもいいね
経済と世界情勢は気になるね

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:14:32.69 ID:4Rr/JJU90.net
寧ろスポーツ見ないだろ
赤の他人の勝ち負けとか心底どうでもいい
競馬は金かけてるから真剣

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:18:18.32 ID:UurxjjQT0.net
>>2
そもそもテレビが家にない
そういう若者も増えてる
原因はNHK

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:24:07.26 ID:HHCrFRDI0.net
いい年したおっさんや爺が朝ドラとか見るの止めて欲しい
ロリコンが増えてる要因にもなってる
朝から孫みたいな年齢の子に夢中になっててキモイ
朝は釣り番組見て釣りをすべき

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:27:26.02 ID:HHCrFRDI0.net
今やってるカムカムエブリは久々にロリ爺受けしそうな朝ドラだな
ヒロインが深津絵里おばちゃんと上白石だし

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:31:22.34 ID:B3CNr6iu0.net
NHKがちょくちょく面白い
魔改造とか、ねほりんぱほりんは楽しみにしてる

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:35:42.01 ID:gkU2t8Rk0.net
旅番組を見る
火野正平と充電
おすすめなのは日曜夜の乃木坂工事中から桜坂日向坂の番組
キャラが分かってくるとなおいい
競馬で負けた後すごく癒される

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:37:59.07 ID:aogDp2nx0.net
将棋も見てる。
CSに加入して、懐かしいドラマも見てる。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 01:38:26.47 ID:gkU2t8Rk0.net
>>58
ニュースは時間の無駄
ほとんど忘れるし
プライムニュース報道1930の外国の特集ニュースで
多少知識がつくくらい

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 02:23:25.85 ID:ivMnzoMW0.net
ケーブルかスカパーで趣味
地上は先ず何処も見ない
ニュースはネット

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 02:53:06.30 ID:YT8RIhFN0.net
https://i.imgur.com/wMQpFeK.jpg

五輪の選手用食事らしいwww
どんでもねぇ国だとは思ってたけどここまで酷いとはなwww
290円の半額弁当よりひでぇわwww

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 02:54:38.55 ID:VhdXx4Ma0.net
>>54
どっちかというとバラエティ見てる方が時間の無駄だけどな
ニュースを見るというより聞きながらスマホいじってるのが一番スマートだわ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 02:57:08.83 ID:YT8RIhFN0.net
https://i.imgur.com/Id34qsY.jpg

一方我が国の刑務所のおせち料理
俺ん家の飯より豪華やんかww
五輪の飯、刑務所に負けてるwww

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 02:57:33.56 ID:Wkw2ZWW+0.net
>>54
どっちかというとバラエティ見てる方が時間の無駄だけどな
ニュースを見るというより聞きながらチンコいじってるのが一番スマートだわ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:05:13.47 ID:YT8RIhFN0.net
バラエティとかクイズとかお笑い芸人の地方に来て飲食店とかに来るのって全部台本やらせだからなww
10年以上前になるが、某お笑いコンビと女優と男優のが地元の名物食堂に来るって企画の某番組あったんだけど、収録終わってその番組の台本が食堂内に飾っててクッソワロタわ。
読んだけど暖簾をくぐる所から台本に書かれててドン引きしたわ。
メニュー表からメニュー選ぶのまで全て台本に書かれてたわ。店の特徴とかまで台本に書いてんだぞ。見るとしたらスポーツ位だな。
あれから一切バラエティとか見てないわ。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:12:03.05 ID:gkU2t8Rk0.net
>>73
大昔だけどnhkもヤバイ
家の近くに来てだれも知らないやってない伝統行事みたいのやってた
やらせだった
なまずを釣る伝統行事なんだけど
そんなの誰もやってなかったw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:34:56.89 ID:J+bfEfWm0.net
youtubeのバラエティーなどバラエティー全体くだらなすぎて見ない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:36:05.21 ID:YT8RIhFN0.net
>>74
ナマズを釣る伝統行事www
さすがに誰もやってないのをするのはあんまりだよなww
ヨソモンからして見れば信じるわなww

77 :チャオ:2022/02/12(土) 03:44:14.19 ID:hV6k8epP0.net
>>1
夜7時以降の芸能人が騒いでる番組は
全く見る気がしないな?(笑)

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:44:39.86 ID:YT8RIhFN0.net
>>73だけどたまたまその番組(もう既に今はやって無い)だけだったのかもしれないけど、台本見た時の衝撃よ。
飾ってた店も店だろうけどなw
当時有名人が来たって事で嬉しかったんだろう
既にその店も無いけどな・・・

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 03:47:31.59 ID:IBwD88X00.net
筋書きのないエンタメの方が面白いことに気がつくころだろう

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:16:41.21 ID:dJsGKKiGQ.net
>>72
好きな女子アナの生画面で本気になってシコッてたのも、十年以上も昔の話

だけど、ネタとしては粋な代物だったよね。スマートな選択だった…(笑)

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:16:52.56 ID:jKj9OB830.net
テレビよりネットの方が面白いから仕方ないね
芸人よりはるかにネットの方が面白いやついるし

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:22:52.70 ID:Xa5BYq9C0.net
あと地域ものかな
土曜ならブラタモリとかアド街で見たい場所だったら見る感じ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:27:50.26 ID:fzo4e9Cb0.net
そもそもテレビなんぞ見なくなるわ
時間の無駄

84 :しんたろう :2022/02/12(土) 04:28:04.42 ID:jSeauSoIO.net
6歳の女の子の平均身長は116cmらしいぞ
これってアニメだとジャヒー様(小)ぐらい

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:33:11.43 ID:Acih7H6p0.net
スポーツやオリンピックにあんなに熱狂する人は金賭けてんじゃないのとしか思えないくらいつまらない

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:35:01.22 ID:dau5Ke4t0.net
子供の頃は爺さんがNHKのニュースにチャンネルを変えるたびに辛気臭くて嫌だと思ってたけど、30年以上経った最近はNHKニュースの落ち着きが心地よく感じるようになったわ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:37:12.10 ID:tvcF+I2N0.net
アニメ見なくなったわ
シン・エヴァとハサウェイは観に行ったけどアニメはもう昔のしか無理

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 04:46:35.34 ID:qao6eMsL0.net
>>10
まだ若いと言われる年代だけど今の若い女は揃って韓国メイクだから本当に見分けつかないぞ
年老いて興味がとかもあるだろうがとくに今の若い世代の流行りメイクは全員同じに見える

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 05:46:42.39 ID:9/876ZHk0.net
わかるわー
俺もアニメはヒーリングっとプリキュアで卒業したもんな
もうついていけないもん

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 05:49:06.83 ID:J+bfEfWm0.net
>>81
youtubeは見ないな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:00:02.17 ID:4VqZqtrg0.net
競馬も荒れなくなったし
露骨な忖度と使い分けで、夢がなくなった
なによりウインズが閉まってたのと競馬場が制限されてからからネットで買うことが多くて
ウインズで興奮してみることもできなくなりつまんなくなった。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:08:23.92 ID:xmLcyxEa0.net
歳とって朝ドラ大河観るようになった
これからは更にNHK率上がるだろう
相撲は絶対観ないが

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:09:39.02 ID:/4R8f7ig0.net
https://twitter.com/supermoney1192?t=SSCTs6CrkXo1-Az3TOuZZw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:10:51.60 ID:nwlRv4xN0.net
バラエティは観ないね
でも自分は大学卒業した頃には殆どバラエティ見てなかった
好きなバラエティ番組というのを今振り返ったら、子供の頃を除けばぷっすまくらいしか無いわ
正直、バラエティを好むか好まないかは年齢関係無いんじゃないかな?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:24:17.51 ID:J+bfEfWm0.net
>>94
俺はバラエティーは10代しか見てない

バラエティー楽しめるのは10代くらいじゃないかな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:54:24.40 ID:Pm4BqwXF0.net
まんべんなく世の中を知るならNHK19時のニュースはちょうどええんよな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 06:57:41.15 ID:3/QSYwqs0.net
>>54
お前みたいなアホが世間知らずになるんだろうな。
ニュースを見ることで、今世の中がどうなってるかとか、どういう事件が起きてるかとか映像を通して知ることが出来る
ただネットで文字だけで見るより全然違う

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:03:08.95 ID:jKj9OB830.net
>>90
俺もユーチューバーには興味ないよ
ネットって言っても面白いのは5chとかTwitterにたくさんいるってこと
サーフィンしてるだけで楽しめる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:06:38.00 ID:A6V/C6WM0.net
最近の芸能人とかマジで名前知らないな
芦田愛菜ダヨが大人になっててビビった

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:30:56.09 ID:/i5WG+LC0.net
>>1
・気に入ったドラマ
・ニュース
・スポーツ
だけやな

バラエティーは付いて行けないので見ない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:41:07.30 ID:nkzNAw1Y0.net
うちの子供たちでもテレビは観ないからな
息子も娘もずっとTikTok、妻はふわっち、俺はマッチングアプリやってて家のテレビつかない

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:47:37.18 ID:wVyNaTkf0.net
youtube面白いか?
わしには理解できない

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 07:50:28.51 ID:hOUakf+50.net
野球も知ってる選手いなくなっちゃった
監督すら引退し始めてる

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:22:33.79 ID:zDryC+xf0.net
>>101
最後の所笑う所か?w

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:23:43.59 ID:zDryC+xf0.net
>>103
地方在住だけど昔に比べて、平日なんて民放で殆ど放送すらしなくなったもんな。

106 :橋田寿賀子調教師 :2022/02/12(土) 08:30:37.34 ID:ik+siaZA0.net
そのうち生きるのがめんどくさくなるよ
体が動かなくなれば生きててもしゃーないし

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:32:10.85 ID:D2aoW5Pl0.net
53歳のおっさんだけどバラエティから教養番組まで幅広く見るけど(アニメは見ない)

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:33:11.45 ID:jKj9OB830.net
>>105
地上波ならBSに移っただけでしょ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:49:05.02 ID:QKCeNbhs0.net
バラエティは見なくなった
ドラマもあまり見ない
ワイドショーは元々見ない
アニメも刺激の強い内容や暗そうなものは見ない

ニュースも長時間の番組は見ない、30分以下の短時間の物のみ
民放の1時間ものとか内容もゴミだし見る価値なし
NHKですら怪しい

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:51:27.35 ID:ZkRRwNzG0.net
>>25
23時に戻してくれ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:54:24.67 ID:ZkRRwNzG0.net
>>26
ワイ49歳やけどやめられん

https://i.imgur.com/CXsPZma.jpg
https://i.imgur.com/oUI8gTm.jpg

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:56:26.95 ID:dKTk7ZnE0.net
>>6
結婚熱愛離婚不倫正直どうでもいいよな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:19:18.60 ID:ldZCjPhn0.net
和久田辞めたらNHKもう見ることないわ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:33:02.74 ID:5stPuFRO0.net
この前の水曜日のダウンタウンだやってた雪山風船太郎レースは死ぬほど笑った

バラエティなんてああいうので良いんだよ
今のご時世は世間の目を気にしすぎててつまらん

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:40:31.14 ID:8hfE5RYg0.net
>>1
アニメは見る
ニュースは見ない、バラエティもヤラセ丸わかりだから見ないな 
クイズもあれ、台本に書いてある回答しているだけでつまらないから見ない

基本的にゲーム、ユーネクストでアニメ映画エロを見る
おっさんはパソコンなかったら生きてはいけない
ゲームも必要、スマホは目が疲れるからあまりイジラナイ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:44:01.86 ID:8hfE5RYg0.net
オリンピックも時々見ている
まあ滅多に見ないな
前回大会も時に小平尚さんも言っていた

安倍総理 日本のためにありがとう
小平 日本のために頑張っているわけではなく自分のためにがんばりました

日本の税金数百億円使って建てた練習施設で練習していても選手事態はこんなものだぞ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:46:41.05 ID:8hfE5RYg0.net
おっさんになると記憶力が良くなる
2歳〜50歳ぐらいまでの記憶は
だいたい昨日の事ぐらいに覚えられるようになる
俺はそうなっていた、他人の思考が何となく読めるようになる

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 09:58:40.27 ID:zDryC+xf0.net
>>108
>>105
>地上波ならBSに移っただけでしょ

えっ?BSに移った事言いたかった訳じゃないんだが。
民放で放送しても視聴率取れないからって事言いたかっただげだぞ。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:01:23.46 ID:oDoksdGU0.net
テレビで言えばガキの頃からニュースとスポーツしか見てなかったのはおかしいんだろうか。
バラエティとかドラマとか見てても正直面白くなかったんだよな。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:11:43.61 ID:wPTtOrl50.net
旅番組見はじめるようになってしまった
見始める、と言うかBGMって感じだな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:58:18.91 ID:zDryC+xf0.net
>>119
おかしくないよ。小学生の頃の先生がドラマ見ても将来なんの役にも立たないから見るなって言ってたわ
その先生曰く(数年前のドラマの内容覚えてる奴居るか?)って言われて納得したわ。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:12:41.88 ID:h/We/emq0.net
ウソつくな
お前らAVばっかりだろ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:24:54.00 ID:6rM5eJQT0.net
昔のドラマみながら実況でそれぞれの年代が時代背景含めて語ってるのを読むのが好き
女子アナをやたら褒めるのは実況での文化なのか知らんがそれはちょっと気持ち悪い

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:32:04.37 ID:J+bfEfWm0.net
>>102
youtubeは昔は面白かったよ
今は金の為にやってる奴だらけでつまらん

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:39:11.19 ID:J+bfEfWm0.net
ドラマって他人の恋愛とか成功見てもつまらない
逆に他人か失敗してるドラマは好き
プリズン・ブレイクとか
バラエティーはyoutube含めて本当にくだらなすぎる

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:42:29.25 ID:/TBa/lra0.net
>>97
ニュースもテレビレベルならただの思想誘導ツールだぞw
まともな番組は存在出来ないので
NHKか日テレ(権力ズブズブの局な)見て
「あー今後こういう風にしたいのね」と理解すれば一切見る必要は無い
ちなみにこの2つの局が好む地域振興の類のニュースなんて
某会議集団の活動記録報告やってるだけなので見るだけ害まであるw

ただ、某高齢者の方が池袋で事故を起こした直後に
高齢者の事故を報じまくって薄れさせようとする謎の笑いを提供したりというのはあるので時々は面白い

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:45:55.80 ID:zDryC+xf0.net
>>125
プリズンブレイクは途中からグダグダ感がさすがに出てきた感はあったけど面白かったな。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:09:48.34 ID:TMTz0Opu0.net
おっさんになったからじゃなくて、YouTubeとかのネット動画が普及したからだろ?

若者だって、テレビなんか見ないでネットばかり見てる

本当にテレビばかり見てるのは、ネットをまともに使えない老人だよ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:07:11.36 ID:E99suN/20.net
>>128
そもそもTVがつまらなくなってきたってのもあるんじゃないの?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:07:44.42 ID:E99suN/20.net
各個人個人で違うだろうけれども

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:13:00.97 ID:NvC5FV930.net
海外ドラマ
Mリーグ
ストーンオーシャン
クラシック音楽館

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:21:54.54 ID:J+bfEfWm0.net
>>128
いやyoutubeもバラエティーは見ない

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:26:53.41 ID:+uEnwRMf0.net
マジその通りw
昔はバラエティ大好きだったのに今は嫌悪感すらある
そもそもテレビ付けるの
オリンピックとスポーツの見たいのだけだわ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:35:51.31 ID:8hfE5RYg0.net
>>128
YouTubeも滅多に見ないな
ほぼヤラセって見ていればわかろだろ?
あんなもん猿以外は誰も見んよ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:50:26.46 ID:un5i0+3s0.net
相席食堂だけは今でも楽しみ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:08:53.56 ID:jKj9OB830.net
SNSとか面白いやつたくさんいるからな
そういうのやつ見たら芸人で全く笑えなくなったわ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:11:45.80 ID:wVyNaTkf0.net
若者がyoutube見ていると思っているのはおっさんだけ
実際、たいして見ていないよ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:18:50.00 ID:o463bQ8O0.net
テンダラーの漫才だけは好き

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:27:14.52 ID:3/QSYwqs0.net
>>28
サンドウィッチマンもYouTubeで見れるからな
わざわざテレビで見ない

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:29:01.61 ID:Ejk+Ljfg0.net
松本信者の俺もさすがに飽きたなぁ
すべらない話とか、最近のは全く見ない
M-1もつまらんし

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:30:30.95 ID:+uEnwRMf0.net
さっきやってたカーリングなんか最高だわ年に数回の興奮 
ユーチューブは見ないな 仕事抜かせば
四十代からは本読んでる時間が断トツに長い

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:31:08.89 ID:BvE5xr2c0.net
一番見てるのAVだわ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:33:23.64 ID:6rM5eJQT0.net
ポリコレのおかげでオッサンが好きそうなネタが潰されてつまらん
女の下品は許されるのに

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 15:18:41.74 ID:ldZCjPhn0.net
40代になるとちくま学芸文庫のありがたさが分かる。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 15:31:26.65 ID:TjGZn41P0.net
>>140
すべらない話は某動画サイトとかにupされてるのを、運転中に音声だけで聞いてると時間が過ぎるのも早いからおすすめ。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 15:37:14.51 ID:QP5Ct/nk0.net
>>1
アフィカス氏ね

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 15:48:35.72 ID:lj/vGU+90.net
一番離れたのは音楽だったわ
昨日何年か振りにMステ観たけど布袋とアヴリル以外全然わからんかった

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 19:24:27.25 ID:Acih7H6p0.net
>>134
YouTuberがやってることなんて今までのテレビの劣化焼き直しだしな
テレビなんて見ない自慢してるような奴らがまるで真新しいことやってるように錯覚させられてるだけだろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 19:27:44.89 ID:KTLdE7L40.net
>>32
お馬さんの運動会は面白いのにな
他のスポーツも金賭けれるようにしてほしいわ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 20:00:08.38 ID:w+0sjFoq0.net
>>1
言っとくけど、競馬はスポーツやないで

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 20:03:24.25 ID:sXbYoqcb0.net
社会も知らないガキの頃と違って、社会に揉まれたら薄っぺらい歌とか何も響かなくなったもんな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 21:06:35.43 ID:JEm4qMs50.net
酒場放浪日記と孤独のグルメ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 21:28:00.74 ID:E35VDQ++0.net
ネット時代になると映画やドラマも受け入れられない
例えば金八先生なんてクズの武田鉄矢がなにやってんだこいつって思っちゃう

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 23:28:26.80 ID:Z37kaSqo0.net
子供の頃、親父が田原俊彦と近藤真彦の区別がつかないって言ったのを聞いて信じられんと思っていたが、今ではその気持ちがよく分かる

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 00:40:52.27 ID:YLJR0nEv0.net
>>148
それお前のyoutube見てない自慢と何が違うの?w
つーかyoutube見る=youtuber見るって発想にしかならないのが頭貧困過ぎてやばいなw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 01:28:50.56 ID:XcdBoXja0.net
今なら近藤真彦と新田純一の区別がつかない自信がある

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 01:39:13.84 ID:FiWHasGV0.net
ニュースとスポーツは無駄だろ
見なくて良いよ
アホか

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 06:49:11.42 ID:ePSfB0OG0.net
漫画は相変わらず読むぞ
鬼平犯科帳とかゴルゴが面白くなってきた

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:20:30.41 ID:tiP0Lsxn0.net
機嫌がいいとなんでも楽しいぞ娯楽なんてそんなもん楽しんでた頃だって顔は笑ってなくて真顔で見てたし元から単なる暇つぶしツール

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:27:35.38 ID:ZQgwKNv+0.net
まず1時間テレビの前でじっとしてるのが無理
毎週決まった時間にテレビの前に居るのも無理

映画館だと3時間のやつでも見られるのは何でだろうな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:48:11.81 ID:A+T5j2Qg0.net
日曜の楽しい過ごし方。
朝、犬の散歩と一緒に日刊スポーツを買う。
朝飯が終わったら嫁と娘が出かけるのを祈る。
出かけたらコーヒーを淹れてソファーに寝転びながら競馬予想TVを見る。予想しながらうたた寝。至高のひととき。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 07:54:31.88 ID:zXwiVSyA0.net
がっちりマンデーで高知競馬ネタやってる
一発逆転ファイナルレースがウリ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:03:19.42 ID:FoKRZ22f0.net
バラエティはオッサンになったからじゃなくて単純にレベルが低くなった

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:24:46.58 ID:CYWHu/pV0.net
アラサーだけどアニメは何かしら観てるわ。特に今期は豊作揃い

着せ恋と明日ちゃんマジでええぞ。おまえら見てみろ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:30:59.36 ID:e/as6RgT0.net
バラエティーとドラマはマジで見なくなった

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:32:40.38 ID:i8ykkb+M0.net
>>1
年齢重ねると現実主義になるからね
興味のない物はほぼ見なくなる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:33:26.00 ID:e/as6RgT0.net
バラエティー見るより5chやツイッター見てる方が面白いから仕方ないね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 08:41:40.83 ID:C2m8o09o0.net
バラエティーは規制がどんどんきつくなっているからもう駄目だろうな
変なことするとすぐにクレームきちゃうし

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:06:33.88 ID:MaflkiTo0.net
BSTBS最強説
酒場放浪記、町中華、水戸黄門、X年後

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:39:18.45 ID:ns6hkCBU0.net
>>151
これは分かるわ…
ただ寂しいだの辛いだの連呼してるだけの歌とか、全く響かんよなw

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:41:11.85 ID:lUbWcSqN0.net
https://twitter.com/supermoney1192?t=SSCTs6CrkXo1-Az3TOuZZw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:41:39.85 ID:9SMlN4mr0.net
>>170

そこは愛だの恋だのだろw

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:49:16.94 ID:JORbqq1P0.net
ドラマは見なくなった、とドヤってるけど
お前ら半沢直樹を夢中になって見てたやん

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 09:51:31.39 ID:DOmRsq7p0.net
>>163
輪になってお喋りするような番組ばかりだしね…

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 10:21:54.17 ID:BLkjWwZP0.net
日曜日は早起きしろ
https://i.imgur.com/Gizm0a4.jpg

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 11:36:09.16 ID:tDfU7Sph0.net
漫画はね子供の頃読む気しなかったさいとうたかをとかに抵抗なくなってきた
梅安先生とかもなかなか好きですね。逆に普通の少年漫画とかはまるで読む気になれなくなった

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 11:48:44.52 ID:d71p8I7/0.net
ゲームもほとんどしなくなったな
グランツーリスモ7はちょっと気になるが

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 12:05:50.89 ID:tDfU7Sph0.net
ギャロップレーサーなんかたまに思い出してやってみたい気もする時もあるんですが
ゲームはまるでやらなくなりましたね

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 12:08:15.94 ID:SKm3gw+V0.net
人生の残り時間が、見えてくるんだな
そうするともう、世の流れを確認するだけ

30歳だと、まだ70年あると思えた人生が
40歳だと、人生折り返しだと人は悟る不思議

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 12:23:47.14 ID:u/pgc1Hx0.net
武田鉄矢の昭和は輝いていたが好きすぎる

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 12:54:57.41 ID:21V2YXE+0.net
競馬も知らない騎手と血統になってしまった
G1直行の外厩時代は好きなんだけどね

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:11:16.67 ID:fUHOazsj0.net
新聞は日経新聞しか読まなくなった。馬券は勘で買ってるよ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:37:35.98 ID:AK5QT7v90.net
20歳でやっていた事ならだいたい80歳以上になってもやっている
ゲーム酔いとかもやっていれば勝手に慣れるし、例えば29歳までアニメ観るって決めていたら
30歳になったらどれだけ観たい作品があったら観るだろう

爺さんが爺さんになってから盆栽とか始めたと思ってんのか?あいつらは若いころは盆栽が趣味なんだよ
年寄りはパソコンに疎い
今毎日パソコンばかりしているヤツは何歳になるとパソコンに疎くなるんだと思う?生活の一部なんだからなるわけねえ
人間はたった100年程度しか生きられないんだから1歳も100歳も対して変わらねえっ言うのが現実だろ?

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:43:17.75 ID:fvEGpl+l0.net
>>174
企画力がほんと無くなったと思うよね
水ダウ嫌いだし観ないけど支持されてるのは企画で勝負してる番組だからかな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 13:49:05.75 ID:LPIpxOps0.net
>>36
妻子持ちだけどアニメばっか見てる
進撃鬼滅ルパンに黒井津受肉おじさん高木さん
配信で通勤帰りの車内で気軽に観れるいい時代
逆に競馬は年1のPOGと重賞くらいに減ってしまった

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:07:13.36 ID:uyPnmuzp0.net
ドラマもなあ 職業にスポット当ててこんなすごい世界なんですよ〜知らなかったでしょ〜アピールがうざいんだよなあ
あと脚本が理解力のないバカにもわかるようなわざとらしいのばっかりだからなのかな?たまーに洗練されたのもあるが

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:13:26.89 ID:K6i5qSgA0.net
男子ツアー開幕戦の東建ホームメイトカップ来るまで抜け殻のような毎日
ゴルフのオフシーズンには大相撲二場所くらいしかないからな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:14:09.40 ID:MN0OWjPF0.net
>>177
30になってゲームから段々離れてたけど、40になってまたゲームやり始めてるわ
金がかからん暇潰しに最適

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 14:19:24.77 ID:K6i5qSgA0.net
暇潰しなら地方競馬や競輪や競艇が毎日朝から晩まで開催しているだろ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:01:24.56 ID:BZSIph1H0.net
>>185
負け組は否定しないんだw

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:10:44.46 ID:tDfU7Sph0.net
色々趣味とか有ったけど変わらず続いてるのが競馬とジョギングくらい
ジョギングはまあ単なる日課ですがな
というか競馬に時間とられ過ぎですがな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:16:38.27 ID:g8JJysR80.net
>>145
全く同じw
MP3で抜いて運転中に流してるわ
怪談士とかも

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:17:35.06 ID:Dnfi7pZb0.net
競馬も中年になってから初めて楽しめるんだろうか

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:18:11.76 ID:g8JJysR80.net
>>185
ルパンとかつまんなくね?
野球と一緒で昔は選択肢なかったからヒットしたようなもんだし

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:19:13.75 ID:YLJR0nEv0.net
人の好き嫌いに外からケチつけんのって無敵過ぎるなw

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:21:18.18 ID:AYfmWW8m0.net
アニメとゲームによくある人類or世界を救うみたいなの何十年もやってたら飽きるだろ普通

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:44:12.03 ID:rAnvMz2M0.net
>>1
ここみとるやん

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 15:56:51.35 ID:6BRymicb0.net
ドラマはさすがに見ないけどバラエティは見ないともったいない
人気ようつばーとか見るよりよほど面白い
まあバラエティつってもだいたいが一軒家とかブラタモリとかだけど
クイズも物によるけど面白い

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 16:33:02.85 ID:pAHVn8o50.net
>>190
休日に5ちゃんやる奴が勝ち組なわけないだろw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 16:37:01.32 ID:OY7fMqbP0.net
スポーツで語りだしたら相当な危険サイン

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 17:00:20.96 ID:7PtX7lU80.net
bsでやってる火野正平が自転車でどっか行く番組みたいなやつしか見れなくなったな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 17:06:50.18 ID:Rat+Cpcl0.net
競馬、海外ドラマ、オカルト、メルカリ!

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 18:05:34.33 ID:i8ykkb+M0.net
>>192
LINE系動画をそうやって聞いてる

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 18:30:34.22 ID:Zb6ATFLF0.net
おっさんになってからドラマよー見るようになったぞ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 18:45:33.07 ID:tDfU7Sph0.net
久し振りに笑点を見てみましたよ
半分以上知らねw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 18:52:58.41 ID:7BTClQc40.net
そういや40半代半ばだけど一昨年コロナで会社が3週間休みになったとき、昔やってたスーファミ引っ張り出して、ダビスタ96とかドラクエVとかやったな。
休みが終わったら一切やらなくなったけど。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 18:56:03.65 ID:MN0OWjPF0.net
>>206
普通昔やってたゲームとか実家に置いたままにするよね?
なんで今も実家にいてるみたいな言い方してんのよ?








あっ(察し)

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 21:07:09.52 ID:YaEB1qhv0.net
ドラマは年取ると胡散臭く見えない?アニメのがリアリティーある

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 21:44:19.16 ID:2yxrEHN10.net
株始めてから、WBSを毎日観るようになった。
前売りオッズが気になるのと同様に、今は日経平均とNYダウをリアルタイムチェックしている。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 22:30:52.57 ID:anC0niFC0.net
ディスカバリーチャンネルとか見ちゃう

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:03:06.79 ID:BDML1F+x0.net
今日見た番組
グリーンチャンネル
NHKのニュース



以上

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:47:29.09 ID:m5UTkm3W0.net
>>211
オリンピックみろよ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/13(日) 23:50:51.54 ID:m3ZDLsNe0.net
ドキュメンタリーとか旅番組は見るようになったな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 00:17:21.47 ID:vhWXo+050.net
ニュースは分かる最近NHKしか見てないバラエティー番組一切見ない

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:26:01.02 ID:Papqu5nq0.net
相撲だけは今後も見るとは思えないし、今の若者もそうだろう
相撲って廃れそう

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 01:27:39.31 ID:gSzzXhLY0.net
気持ち悪

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 02:02:00.98 ID:+ei4dpCo0.net
世界ネコ歩き
呑み鉄旅
旅ラン10k

この辺はだいたい見てる

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 02:24:49.85 ID:oZMDksHW0.net
去年から馬券をほとんど買わずにレース見てるけど普通に面白い
レース間の時間はゲームしてるけどこれまた捗る

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 03:33:02.35 ID:akfDDfJ10.net
お前らの頭の中には「勉強」という言葉はないのか

人間、経験を積んで知能がどんどん進化・成長していくと普通はより一層好奇心が増えて勉強するものだ
大部分の人間がアホだから40歳過ぎると脳が逆に劣化して行って馬鹿になって行くんだよね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 04:04:01.32 ID:J0UsnZvt0.net
録画しか見なくなったなぁ
とりあえず競馬、ニュースステーション、水曜日のダウンタウン、朝鮮ドラマ(第1回が面白ければ最後まで)
これくらいかな。NHKも見なくなった。金返してくれ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 04:08:19.52 ID:J0UsnZvt0.net
>>177
あるある。ゲームのシステムを覚えるのが億劫になるんだよな
とはいえ(広告がウザイけど)絵が気に入ったという理由でDMMのスマホゲーム始めちゃったよw

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 04:38:48.64 ID:cwVE50cm0.net
そもそもリビングではチャンネル権が無いからな。ポケモンや櫻井翔の出てる番組やKAT-TUNのやつの番組の家事ヤロウとかを観てるよ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:30:32.50 ID:daXcTE590.net
バラエティー見るよりネットのレスバトル見てる方が面白いから仕方ないね

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 06:57:41.67 ID:V84y3tmQ0.net
オッサンはガチの勝負や事実を、ガキはバラエティの馴れ合いやゲームやおとぎ話を好む。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 10:39:56.99 ID:AXeV5Dn10.net
正月の漫才番組の多さに困った。
まったく見たいと思わないのに長い時間放送やるし。
お笑いで唯一見るのは向上委員会だけだな
それと笑点も見る
競馬で打ちひしがれた後の大切な気持ちの切り替えだから

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 10:59:46.00 ID:kcLNdL/j0.net
笑点はわりとガチで面白い

バラエティ(お笑い)全般飽きてるんだよ
さすがに今は昔のダウンタウンよりは面白いんだろうけど結局やってることは同じ種類の物だ
いかに当時のダウンタウンが飛び抜けてたかが分かる、もうず〜っと同じようなことしかやってない

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 13:08:02.94 ID:jGXa+OqD0.net
>>223
おっさんになってレスバが面白いとか信じられない
年取るとID真っ赤にしてレスバしている奴等がバカにしか見えないけどな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 18:18:12.56 ID:v+IY4s0l0.net
笑点とかサザエさん見るとなんとなく和むんですな
子供の頃の癖か

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:02:36.07 ID:6J6VGC3G0.net
40過ぎたらAVも人妻モノが好きになる。
センタービレッジの初撮り人妻ドキュメントの最近のやつなら、高梨麻子とか吉高りなあたり。
吉高りなの最初の脱ぎでの体型がたまらんわ。

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:04:54.04 ID:6J6VGC3G0.net
人妻の浮気心シリーズなら藤森里穂と前田可奈子が鉄板。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:26:07.08 ID:Za/JOEOj0.net
>>1
アニメはまるのかよ
若いな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:26:43.02 ID:Za/JOEOj0.net
訂正
>>231
アニメは見るのかよ
若いな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 20:57:36.33 ID:mlNiJdiu0.net
色んなものへの興味がなくなってる
だからテレビ見てもつまらない

子供寝かしつけた後は本当に暇
時間持て余してるから勉強始めたわ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 22:22:07.51 ID:cSnVM7dp0.net
俺は小学生の頃からそうだったけど、ここはアニメ板や雑談板でなく競馬板なんだから
子供の頃からアニメ!アイドル!よりもスポーツ!競馬!ってやつのほうが多いだろう

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/14(月) 22:39:08.57 ID:v+IY4s0l0.net
競馬はゲームではまっただけで競馬中継はほぼ見た事はなかったですな
つかスポーツ全般テレビよりゲームではまりました

総レス数 235
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200