2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ブラストワンピースはなぜ種牡馬になれなかったのか? 」ヤフーニュースに載ってしまう

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 08:40:50.66 ID:PPldvXgp0.net
有馬記念の覇者が“乗馬”に…ブラストワンピースはなぜ種牡馬になれなかったのか? 血統専門家「タイトルがもうひとつあれば…」
2/12(土) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be384eedd37c603624585cef1225fc2aba87eb3b

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:42:54.02 ID:h/We/emq0.net
馬格って遺伝するからな
なかなか仕上げ切れない超巨体馬を量産する恐れがある以上仕方ないのよ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:44:31.17 ID:7z2wj4kR0.net
東京でサッパリだったのが痛すぎた

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:44:59.14 ID:hAiv17je0.net
無償譲渡でもいいから種牡馬にして欲しかったみたいな声も散見されるけど
繋養費用とか踏まえたらタダでもいらないってのが生産者サイドの本音なんやろうな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:45:10.89 ID:8hfE5RYg0.net
>>3
昔コガネタイフウっていうG1馬が居てな
当時としてはまあまあの良血馬で兄馬二頭はG1を勝てなかったが種牡馬入りしたんだよ
この兄馬二頭は種牡馬として人気が出なかった、
その結果G1を勝ったコガネタイフウだけはそのまま食肉にされてしまうと言う悲劇が起こってしまったんだとよ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:45:35.02 ID:lgwek+NU0.net
>>62
キタサンブラック
それほど巨体な馬ばかりってことはないし、身体の大きさと素軽い動きは必ずしも一致しない。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:45:55.66 ID:PEXy9QGM0.net
サンデーなんて米からは見捨てられて
日本に来て大成功やろ
ブラストも一回試しに種馬にさせたら?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:46:12.05 ID:RxiqC2Fo0.net
トルコも欲しがらないか
人気せずすぐに消えるにしても機会を与えられないのは可哀想な気がするな

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:46:32.45 ID:lgwek+NU0.net
エポカドーロ>ブラストワンピース
これが生産界の答えなのか

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:49:10.74 ID:PEXy9QGM0.net
繁殖セールのおまけで
種牡馬セールでも一緒にやれよ
海外にも告知して・・・

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:49:48.96 ID:fCEN2RDq0.net
もうセールでハービンジャー牡馬買うやついなくなるだろ社台はバカなのか?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:50:31.33 ID:fzo4e9Cb0.net
あと何個G1とってても結果はさほど変わらなかっただろうに

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:53:36.22 ID:lgwek+NU0.net
中距離以下の実績かと思ったらペルシアンナイトも乗馬だもんな。単にハービンジャー不人気なんだろうか。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:54:26.63 ID:NpkRusgQ0.net
九州も欲しがらないか

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:54:36.58 ID:xbHOmTZp0.net
ハービンジャーで一番稼いでるのブラストワンピースなのにな
次点ペルシアンナイト

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:55:19.67 ID:GnlGbf4A0.net
キンカメサンデー持ちの牡には辛い世の中だよな。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:57:46.82 ID:kbUCktUz0.net
キンカメはともかくサンデーは×5だから
そこは問題とはならない
400kgそこそこの小さい繁殖の初仔対策として
それなりに需要あったんじゃないか

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:57:57.36 ID:imM+CrwG0.net
牡馬のワンツーが種牡馬になれない時点で父系で血を残すのは絶望的だな
ニシノデイジーあたりで馬主のお情けに期待するしかなさそう

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:58:50.92 ID:U874Ixyr0.net
トルコにでも売ってやれ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:59:25.57 ID:i9+Qlu2l0.net
https://twitter.com/supermoney1192?t=SSCTs6CrkXo1-Az3TOuZZw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:59:31.51 ID:g7TVn/oo0.net
種牡馬入りに耐えられない程の何か体質的にどこか問題あるんじゃないかな
心房細動起こしてからずいぶん休養してたし
復帰後も2戦しか出来ないで引退になったのも無理出来ない体なんじゃないの?
例えば心臓に負担かけられないとかさ
同じく心房細動起こしたステイフーリッシュなんか
すぐ復帰したし、そのあともたびたびレースで走ってるじゃん
その事から見ても体質的にブラストワンピースは弱いんじゃないの

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 10:59:59.33 ID:kbUCktUz0.net
ハービンジャーの牡買っても
種牡馬としてノーチャンスということで
日高の相場崩れるわな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:04:09.82 ID:cmSaw42N0.net
ブラストがノーザンファームが思った以上に走っただけ
種牡馬として残したいくらいの馬なら最初からシルクに振り分けない
イクイノックスも…

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:05:14.61 ID:8hfE5RYg0.net
>>79
乗馬より金になるのか?
ブラストワンピースがいるだけで乗馬客がどれだけ増えると思っている?
アグネスフライト集客力を知らねえの?

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:07:45.19 ID:1OfHtyfd0.net
サンデー系キンカメ系ロベルト系で行く意志を感じるわ
それ以外の傍流はあくまで牝馬の薄め液としてしか必要としない
ハービンジャーって近年の輸入種牡馬では大成功で、芝中距離で頑張った唯一の馬といっていいのにな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:08:34.58 ID:xbHOmTZp0.net
でもまあたしかにブラストワンピース乗れるなら乗ってみたいよな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:09:06.56 ID:WW9nEhWf0.net
日高なら種牡馬なれたんじゃねーの

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:10:35.77 ID:jY8uQGBV0.net
結果出せば繁殖集まるみたいなアホな事言う奴いるけど
そもそも血統悪いと判断された馬は結果出しても種馬にすらなれないというね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:11:52.67 ID:mgO2W98v0.net
エネイブルがちゃんと母親になってて驚いた

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:12:26.42 ID:H2URZr7h0.net
たっとえば〜ブ〜がいるだ〜けで
乗馬で客集まる事っ♪
なにより〜大切な事〜を気づかせ〜て〜くれたね〜♪

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:13:59.99 ID:ogw/lYSX0.net
四歳で有馬記念勝ってたらなぁ三歳の斤量生かして勝ったと思われないで済んだのに日高どころか青森や九州でも需要ないのはガチで馬産地から要らない子扱いされてるんだろうな日高はハービンジャー本人つければいいけど遠い青森や九州ではハービンジャー需要無しということだもんな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:17:03.32 ID:kQO79XFB0.net
>>91
そこらで欲しいのはダート走れる馬や
今や芝のG1馬よりダート馬のほうが種牡馬需要高い

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:17:43.86 ID:xbHOmTZp0.net
中山で誘導馬になってくれたらちょくちょく会いに行ったのに

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:17:55.23 ID:3+NIRJce0.net
>>3
香港とかひでぇよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:18:37.73 ID:b4M0qcCZ0.net
別にいいけど今後は種牡馬選定とかいう建前は捨てろよ
クラシックもセン馬に開放な

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:19:49.57 ID:5Jtfk1/Y0.net
乗馬にするくらいなら譲渡で個人経営が引き取ってプライベート種馬にしようとすると
ノーザンは断るんやろか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:20:19.12 ID:5OU0TLc30.net
>>85
あとはディープ系の相性がよくてダートも走れるストームキャット系かな
日本出走馬だとアジアエクスプレスやミスターメロディ
輸入種牡馬だとブリモル、ドレフォンにエスケンデレヤ
とはいえこれも薄め液にしかならなそう

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:21:29.71 ID:m65zhmKd0.net
ノーザンが残したくないんだろうな
成功されても困るから他所に出すのすら嫌という

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:22:25.89 ID:kQO79XFB0.net
>>95
十分選定にはなってる
血統で初期条件のハードルが異なるだけで

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:23:05.11 ID:h03/uENv0.net
3歳有馬で引退してたら種牡馬入りできてたんかね

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:24:37.10 ID:PuZyead30.net
>>96
金額と設備しだいじゃねーの
種付けできる環境あって相応の金額払えば売るでしょ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:25:45.98 ID:rDU+e+li0.net
需要があるなら社台入りしてるだろうし
一応は他に当たって種牡馬入りを模索はしてたんだろうが纏まらなくて需要なしと判断されたのだろう

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:31:03.33 ID:9Z/rHqWO0.net
池添が糞騎乗したダービー、菊、大阪杯のどれか一つでも勝てていればな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:31:16.96 ID:opG17C1G0.net
>>69
エポカドーロはクラブがケツ持っただけだぞ
初年度50万で52頭ってことは受胎して実際に種付け料を払ったのは四十数頭=2000万ちょいしか収入がない
これだと各種の経費を払ってトントンかやや赤字
初年度でこれでは2年目以降の赤字は確実
その赤字をヒダカ・ブリーダーズ・ユニオンがクラブ唯一のクラシックホースってことで被る保証をしたから種牡馬になれた

社台系のクラブはそこまではしないってだけ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:33:17.34 ID:RZgIdHna0.net
デブすぎて脚の負担に負担がかかりすぎる→絞りきれない→レースで凡走→疲労でしばらく動けない→食いすぎてデブる
晩年はこの悪循環だった

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:33:41.04 ID:9DOAfUfU0.net
>>21
何百口もあるクラブは難しいけど
サンデーRのような口数少ないクラブは会員の多数決で引退時期を決められてもいいかも
3歳でGl2勝くらいして高値で売り抜けるとか

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:34:36.43 ID:jH1jUA1a0.net
>>11
うすめ液?なにそれ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:44:39.59 ID:/D9ofjbH0.net
トレース問題下にワンピースで種牡馬とかハードル高い

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:46:13.79 ID:cy88j7lu0.net
所詮ハービンジャー産駒ならこんなもの
せめて母父がキンカメでなくそこらのマイナー血統だったら
薄め液用の種牡馬として使えたんだろうけど

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 11:59:41.02 ID:mO5dl0c+0.net
ディープ孫の有象無象は山ほどいるのに

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:00:07.26 ID:l9hxq3Ku0.net
この馬については、血統じゃなくて
単に大きすぎる馬体のせい

それくらい分からんのかね・・・

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:02:18.26 ID:XLWol/pU0.net
ハービンジャーの血を残したいって人がいないからや

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:04:01.44 ID:bWDSbW3T0.net
>>106
自分が関わってる馬が走ってるの見るのが好きで一口やってるのに、投機目的のやつのせいですぐ引退になるほうがいいとか頭おかしいのかお前

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:08:00.40 ID:5OU0TLc30.net
>>112
Danzig系はキングマン→シュネルマイスターしか残らないかもね

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:10:52.24 ID:wHYV+rDn0.net
>>71
需要がないのに種牡馬にしろとか言ってるお前が馬鹿だろ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:11:40.95 ID:kQO79XFB0.net
そもそも馬主は種牡馬にできる馬買うわけじゃないし

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:12:25.04 ID:wHYV+rDn0.net
>>98
成功されても困るのになんでワールドエースやらインディチャンプやらなんやら出してるの知的障害くん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:15:15.60 ID:l1iWwZX60.net
グダグダ言ってっけど
もうタマ取られてんじゃね

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:18:05.85 ID:ryhpgPwR0.net
父が薄め液種牡馬だと母系が良血じゃないと厳しい

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:21:31.10 ID:mzyJy5r40.net
種牡馬になれないからハービン産駒は売れなくなるとか言ってる奴はアホか
個人馬主ならこの成績なら種牡馬にするわ
クラブ馬はケツ持ちする奴がいないから種牡馬になるハードルが高いんだわ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:30:09.12 ID:AUeArCEd0.net
こいつ勝つときは上がり35秒台だしな
瞬発力勝負に弱い馬が種牡馬入りできないのは仕方ない
府中実績だけの馬はバカされるけどこれはマストなんだよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:34:07.27 ID:uoxF3FOU0.net
有馬なんてて特殊な馬場よレース勝っても種牡馬として何の価値も無し

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:36:37.08 ID:AOXxGCDN0.net
アンライバルドとかサンデーRの馬でも種牡馬になってるやん

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:37:25.99 ID:kQO79XFB0.net
種牡馬になりたかったらむしろ府中で勝たなきゃ評価されない

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:38:00.65 ID:kbUCktUz0.net
もう少し系が強ければなれたんだろうけどね
フジキセキ×エラティスの部分がどうにも弱いよね

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:39:00.24 ID:Id/TSiWw0.net
イメージの問題だから、あと1個取っても生産サイド困らせるだけじゃね
なんのサポートもない種牡馬ってのも辛いだけだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:41:01.41 ID:Atl1dEzz0.net
たでもお前らが生産者だとしてブラストワンピース30万でも付けたいか?

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:42:16.98 ID:kQO79XFB0.net
同じ値段でダート走れる見込みのあるダート馬をつけます
これが現実
低価格帯種牡馬はダート走れなきゃゴミ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:44:22.91 ID:AOXxGCDN0.net
しかしおもんない記事だな
ただの素人の妄想やん
実際に馬産地に取材しに行くとかしろよw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:45:28.41 ID:Jbj0jg8f0.net
G1勝ちが2s貰いの3歳時有馬だけ
クラシックは用無し、古馬になったらG1では通用しないでは無理だろ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:47:11.10 ID:+T3F7a9L0.net
>>127
それならダノンプレミアムのが付けたい

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:47:19.48 ID:eEmPFgj30.net
実績が有馬記念だけ
兄弟に活躍した馬もいない
そりゃ種牡馬にはなれんだろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:49:25.00 ID:5OU0TLc30.net
ダート需要を考えたらますますペルシアンナイトのほうがもったいないんだよね
2歳から3歳まで早くから使えて、大きな故障もないし、母はゴールドアリュールの全妹だし

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:52:17.34 ID:8fs0j6so0.net
3歳4歳時に新潟記念、目黒記念あたり使ってる時点で将来種牡馬として期待されるような馬の使われ方ではないよなぁ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:53:31.14 ID:rWv9+asH0.net
エイシンフラッシュも秋天勝って、これで種牡馬になれるって照哉氏が言ってたし、
ロゴタイプも安田勝った時、同じ事照哉さんが言ってた 余程の血統か勝てないのが多いとそうなるのかな、それと人間側の思惑がある馬じゃないと

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 12:54:25.76 ID:S6TiWHi70.net
>>65
田原が勝たせた馬だな
まあ..

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:04:27.64 ID:JJ4a0pbR0.net
ダンジグなんて欧州にもオセアニアにもゴロゴロいるからな
その気になればいつでも輸入できる

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:06:16.67 ID:08/Hc4C10.net
人間でも馬でもデブはダメって事だろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:07:13.92 ID:JmcUPu9d0.net
血統がサートゥルとかレイデオロだったら種牡馬入りできてるでしょ
後はノーザンと社台グループが父系としてのハービンジャーに価値を感じてない

よって親ガチャ失敗としか

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:13:33.36 ID:oLji9lYf0.net
イギリスからしたら自国の名馬を買って行ったくせにG1馬出しても乗馬にされたら溜まったもんじゃないよな。キングジョージ11馬身とかボリクリの有馬みたいなもんやろ。ボリクリにそんなことされたら耐えられんわ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:14:12.48 ID:0yREmfdD0.net
ノーザンにうんと言わせれば駄馬だろうが名馬だろうがどうにでもなる

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:17:48.28 ID:08/Hc4C10.net
人間でも馬でもデブはダメって事だろ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:18:18.45 ID:kQO79XFB0.net
>>140
売る奴が悪い

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:21:29.69 ID:7DXc6Kxe0.net
ジェンティルドンナ以来の有馬勝ち馬で種牡馬になれなかった馬だからな…

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:22:23.61 ID:kQO79XFB0.net
リスグラシュー忘れんなよ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:25:03.35 ID:+rnl7eLT0.net
牡馬だと予後不良のテンポイント以来だからな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:26:00.53 ID:+rnl7eLT0.net
>>140
金を積んで欧州のレベルを下げる社台SS百年の計やぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:28:51.37 ID:+UtXnV0E0.net
いい加減、有馬記念は2200、菊花賞・春天皇賞2400にしたら?
種牡馬選定にならんGI勝って乗馬になる悲惨な馬増えるなら
距離短縮したほうがマシでしょ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:34:03.33 ID:LFtLRZHR0.net
>>139
親が変わっても馬体があれじゃーな
たいして繁殖も集まらんしどのみち失敗だわ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:37:16.59 ID:FwDXdi160.net
>>148
有馬は2000mでいいわ
てか混合G1に非根幹距離はいらん

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:40:16.67 ID:96O2mnig0.net
ハービンジャーでも国内G1無双できるレベルなら普通に需要あるよ
サンデーキンカメの血が入ってなければなお良し
この馬には実績も血統も足りな過ぎる

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:41:59.18 ID:vMTrVenz0.net
>>151
G1では一回しか馬券に絡んだことないしな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:43:06.84 ID:kQO79XFB0.net
馬はその後の馬生 ふくめて親ガチャでほぼ決まる

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:45:17.21 ID:qAc/7e0T0.net
>>48
マイルCSとNHKマイルも距離短縮して種牡馬価値上げないとな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:45:41.26 ID:qAc/7e0T0.net
>>148

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:47:18.33 ID:96O2mnig0.net
ハービンジャーはダートが空っ下手だから日高方面の需要も望めないのよな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:47:47.02 ID:jKj9OB830.net
ブラストニャンピース

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:53:21.20 ID:SuPhlx680.net
>>156
ブラワンは馬体と脚質もあるけど血統的にはこれにつきるわ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:57:54.94 ID:T+wV1odn0.net
>>150
お前絶対レース見てないよなw
橋下徹みたいに口先だけで全部やめればいいと言うオッサン

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 13:59:07.19 ID:7Mx8+5wk0.net
マカヒキも記事になりそう

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:02:28.79 ID:SuPhlx680.net
>>159
カルシウムとれ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/12(土) 14:10:09.40 ID:fVBt2YQt0.net
クラブ馬はG1を2勝したらなれるから馬が悪いだけなんじゃ
G1を1勝だけプラス早枯れっていかんでしょ

総レス数 330
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200