2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーオーケインズ弱すぎワロタw w w w w w w w w w

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:38:12.93 ID:X9ccYZbP0.net
なんやねん

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:33.66 ID:n4FWcNa50.net
ソダシ来年出て欲しいわ?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:36.20 ID:nmngNUYE0.net
>>25
最優秀ダート馬のくせにマルシュより弱くてワロタわ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:37.50 ID:7ytBp3/g0.net
>>191
60万ドル(6900万円)を非課税

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:40.86 ID:EPCeBLJL0.net
6着と8着なんて目くそ鼻くそだろ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:42.04 ID:+qACX1Xr0.net
バテた馬交わしてジリジリ伸びてたは笑う

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:47.12 ID:c4oxuQg20.net
>>135
馬券の回収率は高い方だから
馬質がいいけどそれに応じた実力もあるんだからしゃーない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:49:57.15 ID:7VGkIc4C0.net
>>168
そうなんだよ
歩いてはなかったんだよ
マリブにぶつけられて怯んだ感じ
すなわち松山がゴミ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:01.72 ID:vISaxBZI0.net
>>155
悔しいねwww
結局テイオーケインズ<マルシュなんだわ
それに牡馬が牝馬に勝つとか当たり前すぎるだろ
問題は牡馬が牝馬に負ける事なんだわ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:22.48 ID:n4TOdkrC0.net
>>191
フェブラリー>サウジ6着>川崎記念>サウジ8着

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:35.28 ID:hs/hyWYj0.net
早々に脱落したとこから見てもテーオーケインズは「小回りコース向き」なんだろ。
いかにも息を入れられるポイントがなくてバテたって競馬。

日本のダートは小回りばかりだからそこで活躍した馬をサウジに持ってくのは相性良くないな・・・

かといってカフェファラオではこんな密集に対応できないからな。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:36.33 ID:Rq6Q/AYk0.net
と言うか6着でも
レディースプレリュードとJBCの賞金とほぼ一緒よ
費用も全部向こう持ちだし会員も満足でしょ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:37.71 ID:moSzW9000.net
テーオーケインズは強いよ
松山がオネエのゲイ野郎なのがダメだっただけ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:50:41.43 ID:+HQCVDAK0.net
>>172
全くもってその通り
しかも6着を自慢しだすというw
2着自慢でも噴飯ものだってのに6着で自慢てw

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:51:05.03 ID:ytvbEjwr0.net
正直ルヴァンやクリソレベルと肩を並べるレベルじゃないのだけはわかって良かったでw

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:51:13.48 ID:hrlhpGoL0.net
いうて日本国内でスピードレースから脱落した連中がダート行くんだからどう考えてもスピードないのはわかってることだわな
その時点で海外一線級と戦うのはしんどい
矢作が言う芝でも一定の成果を得ているダート馬を連れていきたいというのは当然だわな

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:51:29.59 ID:Xpao2jv30.net
>>199
ペースに付いてこれてない完敗してる奴
ちゃんと追走して6着してる奴を一緒にしてる莫迦

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:03.86 ID:n4TOdkrC0.net
>>206
マルシュは当然満足だろ そもそも日本の牡馬混合ダート出ても勝てないんだし

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:04.13 ID:p6u/zYwc0.net
マルシュロレーヌのファンって今回テーオーケインズに1馬身半先着しただけでよくイキれるよな
帝王賞で2秒も離されてんのにw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:10.25 ID:vQl9sS+o0.net
砂のサイレンススズカじゃねーかライフイズグッド

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:12.28 ID:Rq6Q/AYk0.net
まあでも適性差考えないで選んだJRA賞の投票者の未熟さは示したわな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:18.24 ID:HImbhKYP0.net
直前で松山ウソコロナでルメールに変えとくべきだったね

後方で気分良くいかせてれば、エンブレムロードと一緒に飛んできたはず

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:27.97 ID:PThOBVzq0.net
マルシュロレーヌに負けたテーオーケインズさんwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1645897930/

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:52:58.03 ID:qxvHrag+0.net
松山の経験不足だな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:08.28 ID:jZcjPPse0.net
結局、レースに参加せずにゴールドドリームやらマルシュみたいに着狙いに徹する方が批判が少ないてのがダメなんだよな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:14.02 ID:9+fA8d6l0.net
手も足も出なかったな
せめてルメール乗せとくべきだった

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:24.10 ID:Rq6Q/AYk0.net
マルシュロレーヌとテーオーケインズはともかくとして
サウジカップは当面死屍累々の鬼門にレースになりそうね
勝てる馬が出てくるのはマルシュロレーヌのBC並みに想像できない

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:26.50 ID:EPCeBLJL0.net
>>211
何と戦ってるの?w
6着と8着なんてどちらも惨敗だろ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:43.55 ID:BKEmi2770.net
クリソベリルで無料やったしまぁしゃーない

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:53:52.90 ID:sG3m6nGh0.net
大一番で牝馬に先着された最優秀ダートホースの走り見せてもらったわ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:54:12.61 ID:+HQCVDAK0.net
>>211
追走できて掲示板にも乗れないカスw
国内では牡馬に完敗w
アメリカでは展開利でギリギリ勝つも評価されずw

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:54:54.12 ID:km1BNY7F0.net
>>25
帝王賞
というか6着と8着じゃどんくりの背比べ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:55:04.71 ID:Rq6Q/AYk0.net
というか牝馬が牡馬に混じって走ってる時点で普通に凄いんやで
ダートは芝とは違う

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:55:15.05 ID:V5dytMpn0.net
やっぱ土と砂違いすぎるだろ
日本も土にしないと意味ねーわ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:55:46.30 ID:AXVD79DA0.net
松山パドックでガッチガチの表情映って嫌な予感したけど案の定だったわ
動かずにどんどん位置取り悪くする駄目騎乗の見本みたい

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:55:58.94 ID:Xpao2jv30.net
>>222
>>225
必死過ぎてワロタ 
牝馬に着順でも負けてる事くらい認めろや

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:56:13.51 ID:CEvzAf7c0.net
マルシュ牝馬なのに6着は素直に凄いよ
牝馬で牡馬に勝つとか普通は無理
ソダシに負けるような国内ダート馬は恥だけど、マルシュに負けるようなダート牡馬も恥だよ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:56:18.43 ID:1AzZiE290.net
>>75
6着で満足してるようじゃ、この先の精進は無い

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:56:51.88 ID:CEvzAf7c0.net
>>229
動いてもむしろ負け
というかペース早すぎて追走すら出来てなかったけどな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:08.25 ID:km1BNY7F0.net
>>230
必死過ぎ
入着してから威張れよ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:19.28 ID:n4FWcNa50.net
ジェンダー平等w

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:30.10 ID:kxS61F450.net
テーオーケインズに落とし前をつけたマルシュロレーヌさん
ついでに仲良しのラヴズオンリーユーを下したミシュリフにも落とし前をつけることに成功

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:38.25 ID:eChJYrwK0.net
着いてけないんならためるって判断できないん?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:45.13 ID:Rq6Q/AYk0.net
>>232
多分凱旋門賞より難易度高いで

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:56.11 ID:F207hOuc0.net
大差殿負けみたいな勢いで下がってったけど8着まで来れてるからバテたわけじゃなさそうだしやっぱ揉まれ過ぎたんでしょ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:57:56.80 ID:A19eXhOn0.net
帝王賞で全てを語っていたディープ基地は少しは反省しないとな
醜いにもほどがあった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:58:19.64 ID:mB1aKDjc0.net
松山は番手取ったところで安心したら、他馬が遅くて外から前に行かれて
包まれながら下がっちまったな
まあ勝てなかったとは思うが、順位はもう少し上げれたかも

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:58:21.18 ID:fq0LR1sX0.net
日本競馬の2軍砂の王者 低王ケインズ

世界の土ダートで実力を示す マルシュロレーヌ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:58:43.55 ID:O/Xcx5Oh0.net
アンチの言う牝馬限定戦理論とはなんだったのか
テーオーケインズに勝っとるやんけっていうね

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:58:48.43 ID:CxmeKeeg0.net
フェブラリーですら牝馬が好走したら快挙レベルなのにサウジダートであのレースできたなら充分すぎる。マルシュお疲れ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:59:03.08 ID:hs/hyWYj0.net
見ててもよく分からんかった人たちに解説すると、テーオーケインズの敗因は

「スタート後のバックストレッチが長すぎたこと」

によるのよ。
普段はもっと早くコーナーインして息を入れられるからな。
そこに馬が戸惑ってしまって最初のコーナーが来る前に息が上がってしまった。
このコースのリズムというか、緩急というか、そこがこれまでと違いすぎた。

なので、早々に脱落したにしては最後までそこまで逆噴射してないだろ?
スタミナってよりこのコースの“リズム”が日本のダート馬にとって特殊すぎた。

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:59:05.09 ID:poddtNSv0.net
前押していかなきゃもっと着順良かったろ
日本の先行馬はアメリカの馬いるところでは差し馬になる

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:59:20.82 ID:CEvzAf7c0.net
>>237
馬場が早すぎて前が止まらないから溜めても届かんよ
勝つたいなら最低でも好位から2〜3頭かわせば勝てるぐらいの位置取りじゃないと

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:59:31.35 ID:e0jB21K/0.net
お前らBCディスタフをマルシュロレーヌが勝った時に「有力馬がやり合ったおかげ。本来なら勝ててない参考にならん」って感じだったじゃん
今回もサウジの謎馬が勝って有力馬総崩れなんだからその時の理論を使うなら「参考外」じゃないの?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 02:59:53.13 ID:V5dytMpn0.net
芝とダート混合しとる馬鹿おるね
最近の日本は芝が軽くてスタミナとパワーが要らん馬場やからキレのある牝馬が好走しとるだけでスタミナとパワーがいるダートは牡馬と牝馬の差は結構あるで、アメリカのダートとか見ると結構分かると思うけど

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:12.67 ID:HfN790gF0.net
8着には残ってるし砂被ってズルズル下がっただけ
日本でも二流の騎手を乗せては間違いも起きないってだけ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:20.01 ID:jZcjPPse0.net
>>246
そう、つまりレースに参加せずに最初から5着狙いに徹すること

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:21.67 ID:wOtEUIYe0.net
遠征のノウハウない陣営には辛い挑戦だったな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:40.95 ID:Atl6aO5n0.net
>>111
クリソベリルは主戦が川田だから日本で立て直せたんよ
松山では立て直せるのかな
それとサウジで恥を掻いた代償としてダノンベルーガは川田に乗り替わりだね
ダノックスは松山のままではベルーガはダービーを勝てない事を確信したわな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:43.13 ID:+HQCVDAK0.net
>>213
やめたれw

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:00:48.55 ID:sktdAELv0.net
>>219
着狙い×
1つでも上に行く方法〇
日本のレースならともかくどうあがいても日本の「ダート馬」は追走できないんだから後方待機は立派な戦略だし最前手
無理に追走する方が悪手

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:01:05.06 ID:Rq6Q/AYk0.net
テーオーケインズの負け方は日本馬でよくある勝負所でついていけないってまさにそれ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:01:26.46 ID:6q3sHDhk0.net
鈍足ダート馬は日本から出すなよ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:01:33.06 ID:CEvzAf7c0.net
>>248
サウジ所有の馬だけど米国馬だからね
上位3頭米国馬だから適性の差は大きく出たわな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:16.67 ID:DO8JLxTq0.net
>>166
日本の気候であの馬場になんかにしたらとんでもないことになる

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:18.37 ID:V6fIv3mb0.net
>>256
勝負所ならまだ納得もいくけど終始ついて行けてない
これで松山叩くのは可哀想だわ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:22.23 ID:sktdAELv0.net
>>221
芝ダート共にイマイチな馬連れて行くべき
ただ残念ながら芝でイマイチでダート行く時には高齢になってるパターンが多い

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:38.09 ID:jZcjPPse0.net
>>255
つまり着狙いだな
5着狙いでひょっとしたら4着になれるかもしれない
無理して1着なんか狙ったら二桁行きだしね

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:39.12 ID:fBg8ueuQ0.net
道中で全然ついていけないってのは、日本でのレースがいかにヌルいものかを表してるよな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:50.59 ID:hs/hyWYj0.net
>>246
まあ、コースの違いによる緩急に対応できなかったわけだから、
最初のコーナーが来る前に普段のリズムを模して少し下げる
という選択肢もあったのかも知れんがそれはそれでまた「普段と違う競馬」だからな。

テーオーケインズに意図が伝わったものなのかどうなのか?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:02:54.12 ID:vISaxBZI0.net
>>254
でも本場のダートで負けちゃったねwww
砂ダートのG1とか恥過ぎるからはよ全部降格してほしいわ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:00.28 ID:wQIafi/p0.net
日本の芝馬なんかいつもチンタラ走って
超高速馬場で1分57秒出る馬場で前半1000が59.5秒とかでも速いとかホザいてんだから
そんなお散歩してたらスタートで20馬身置いていかれるだろw

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:09.13 ID:7ytBp3/g0.net
>>213
大井競馬場の結果でイキってる奴wwww

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:28.51 ID:1E6djOqm0.net
騎手が下手とかアホか?馬がついていけないだけだろバテすぎて

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:34.17 ID:Xpao2jv30.net
マルシュアンチさん 
着狙いとレースを酷評してしまう
コイツらレース見てないやろ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:45.45 ID:PAoRFmU/0.net
一度末脚キレる馬でポツンさせてどうなるか見てみたいな
先行争いは芝馬のスピードがないと付いていけない

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:45.63 ID:poddtNSv0.net
>>255
日本の緩いペースで先行できるのとはまた違うんだよな
芝のレースでルメールが逃がしてたけど
ヨーロッパのペースより早いから位置取りは逃げでも馬にとってはマイペースの先行と変わらん

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:54.98 ID:uHUNxaXc0.net
>>85
日本は砂だからなぁ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:03:57.61 ID:km1BNY7F0.net
>>213
やめてあげてくれ可哀想だろ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:04.20 ID:8LHvZxpE0.net
>>238
普通に前行く馬なら狙えると思うがね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:04.88 ID:+HQCVDAK0.net
>>265
サウジが本場とかクソワロタwwwww

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:09.83 ID:CEvzAf7c0.net
やる前は勝って欲しいとか言ってたのに結果出たらテーオーケインズは着狙いの競馬すべきだった!とかアホかよ
それでもファンか?
勝ちに行って追走出来なくて負けた
勝ちを望まれたから勝ちに行った代償だろ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:26.14 ID:Xpao2jv30.net
>>213
サウジで負けて頭おかしくなってそうだな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:36.26 ID:sktdAELv0.net
>>245
カフェファラオは逆に合うって理論か

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:54.05 ID:1E6djOqm0.net
>>153
いや進まないからだろ馬が弱いだけ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:04:54.15 ID:Atl6aO5n0.net
>>118
ホクトベガはドバイワールドCの方だよ。サウジなんかじゃねーからw

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:06.50 ID:sktdAELv0.net
>>251
それがわからんバカが多すぎる

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:09.26 ID:7ytBp3/g0.net
>>278
カフェファラオとか今時珍しい米国産マル外だから海外行かせるべきだった

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:17.67 ID:fqu52VFU0.net
助走距離考えるとチャンピオンズカップより3秒早いペースなのに勝ち時計は1秒遅い
スプリントは毎年活躍してるのにチュウワもクリソもこいつも追走すら出来ずに終わった理由がこれ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:27.29 ID:mB1aKDjc0.net
松山も勉強になったろう
海外なら絶対スローで我慢して隊列汲むなんてことしないって

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:39.45 ID:vISaxBZI0.net
>>275
アメリカもサウジもマルシュは好走したのにテイオーは?
まさか牝馬に負けちゃったのwww
ダートで牝馬に負けちゃったの?
低レベルディスタフ馬に負けちゃったの?www

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:05:41.54 ID:Yb8p7c9B0.net
マンダルーンがテーオーケインズを潰しにきて自分も沈んでるからな
ほんまありえんわ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:06:05.75 ID:wWJzoUn60.net
>>153
なんで追ってたら下手糞になるんだ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:06:06.55 ID:Rq6Q/AYk0.net
>>274
前に行けそうにないな。3Fで置いてかれる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:06:35.59 ID:hs/hyWYj0.net
>>270
いや、スピードというより最初のコーナーまでの距離が長すぎるのね。
外国の競馬場は芝が内、ダートが外に設定されていることが多いからな・・・

この差が結構大きいように思う。

この競馬ぶりを見て「テーオーケインズはたぶん府中も苦手なんだろうな・・・」と思って確認したらやっぱりそうだな。
日本でも広いコースでは苦戦しているみたいだ。
日本のダートで活躍してるだけあってコーナーで息を入れつつ走るのが合うタイプなんだろう。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:06:48.51 ID:FdAj1mVH0.net
馬群で手応えが怪しくなってた
一方のマルシュは手応え良かった

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:06:53.85 ID:CEvzAf7c0.net
着狙いすれば良かったって意見の後出しはさすがにダサすぎる
勝てって思ってたんならそんなダサい意見言えんわ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:07:27.66 ID:jZcjPPse0.net
>>276
だって競馬ファンは着狙いでレースに参加せずにラチ沿いをチンタラ回っただけのゴールドドリームが好きで、スタートからガッツリ先行して沈んだクリソみたいのは嫌いなんだよ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:07:28.59 ID:poddtNSv0.net
>>271
それがバカだって言ってんだろ
普段と違う競馬して実力以上の結果出ると思ってんのかよ
セキフウだってそうだったけど基本付いていけないんだよ
リズム重視で実力出してもらった方がいいわ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:07:37.24 ID:e0jB21K/0.net
>>253
堀だから松山に決まってるやん
サリオスも乗せ続けてるしヒシイグアスも乗せてる堀×松山

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:07:43.60 ID:hs/hyWYj0.net
>>278
そうだと思う。

が、すでに言及済だがカフェファラオは密集馬群が駄目だから
それはそれで今日みたいなレースはドンケツ負けだろうw

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/27(日) 03:08:22.37 ID:Z2uHwSWW0.net
賞金が高いからかポジション取りが熾烈だったな
外からグイグイ来てたな

総レス数 651
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200