2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】パンサラッサ、大阪杯回避でドバイターフ参戦か

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/28(月) 15:16:03.81 ID:ohu7Fdn80.net
【中山記念】パンサラッサ 2馬身半差大逃げV 矢作師「ドバイも考えたい」
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=200275

 遠征先のサウジアラビアで戦況を見つめた矢作師も「福島と同じく強い内容。この馬場で、この時計で勝てたのはうれしいね」と喜んだ。
次は再びG1舞台が視野に。優先出走権を得た大阪杯はもちろん、「招待待ちだが、ドバイ(ターフ)も考えたい」と指揮官。国内外で活躍を続ける“世界の矢作”が、この日も競馬ファンに強い印象を残した。

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:00:49.39 ID:YC3Wg8AP0.net
中山記念の1400m通過が1207
1600mが1329
ペース配分次第でマイル近辺も狙える。

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:03:03.04 ID:n2wC2o8A0.net
マイルでそのくらいのペースだと絡まれるし、脚使わせるということにもならない

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:13:26.88 ID:XuqClj+b0.net
>>401
サイレンススズカと同じでマイルだと通用しないと思うのよね
スプリントよりのマイラーの場合スタートが早くてスタートから2Fぐらいがだいぶ早い
この辺がスプリンター系と中距離系を分けるものだと思う

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:15:12.39 ID:klH9rr8u0.net
>>401
この手の馬はマイルで逃げ無理だよ
57秒台なんてマイルでは平均ペースで4コーナーで競りかけられる
マイルの逃げで速いやつは56秒台もあるから、そもそも逃げられるか不明

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:21:21.18 ID:klH9rr8u0.net
>>399
タイムも速い訳でもないから112〜113位だよな
ドバイって、この程度のレーティングも選出されるもんなの?

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:30:02.96 ID:s1V0/8A70.net
先にローテ出して待ち構えてるのに空き巣って言われるのかわいそうだよな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:30:48.06 ID:th4qZGUa0.net
大阪杯でダノン買いたいからドバイ行って欲しいわ
大阪杯来るならジェラルディーナかな

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:36:27.32 ID:4Zk5X7AL0.net
> さすが色んな意味で逃げ馬

2000が長いのは素人でもわかるだろ、ばーーーか

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:39:37.34 ID:4Zk5X7AL0.net
>>239
> 矢作は早よガン悪化しろや
> 競馬が盛り下がるわ

通報済み

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:40:38.51 ID:LijwJ/VX0.net
あくまでラップだけだと、冗談抜きでスズカと比べてもいいレベルの馬なんだよな
中山でこのラップで逃げ切った馬は今まで見たことない

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:54:45.31 ID:UVlsYfFp0.net
カラテにあそこまで詰められるってことはちゃんとしたG1馬相手だと余裕で差し切られるからな
ドバイの方がまだチャンスありそう

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:57:22.22 ID:knEdxhPL0.net
>>396
こんな駄馬がなにが配慮だ?

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:57:40.46 ID:cO6EtPnB0.net
サイレンススズカは前半で振り落として息入れて上がりまとめるタイプで
行けるところまでワンペースで行って成果上げたパンサラッサとは全く違うけど

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:58:35.79 ID:/YD/+uWQ0.net
G IIに戻せよ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 13:59:28.71 ID:muyEUJGF0.net
ジジイご待望のG2降格だけはないからな
残念

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:06:10.21 ID:y1EX4efZ0.net
>>411
ダノンはちゃんとしたG1馬じゃないってことか

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:07:15.42 ID:qkYV0YVp0.net
だって大阪杯だと57秒台で逃げても番手でも行けるジャックドールが普通に付いてくるからな
エフフォーリア云々じゃなくて展開的に厳しくなる
あと中山や福島みたいにコーナーきつい小回りのほうが向いてるから大箱の阪神も割引。内回りとはいえね
まぁドバイも大箱ではあるが

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:07:23.27 ID:sZzX372p0.net
お前らが馬主として、エフフォーリアがいる賞金2億円の大阪杯と、賞金が高くて手薄なドバイならどっち狙う?

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:09:15.91 ID:qkYV0YVp0.net
>>26
関西にも輸送したことないし体質も強くないから
ていうかドバイ行ってどうすんの?
アーモンドアイがドバイターフ勝って評価上げたか?あれがあろうがなかろうが正直実力の評価に何も関係なかったろ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:11:01.85 ID:qkYV0YVp0.net
>>37
その大阪杯すら勝てなかった三冠馬がいるんです…

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:13:35.44 ID:qkYV0YVp0.net
>>73
距離体型が整った今三冠とかどうでもいいだろ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:28:38.31 ID:cO6EtPnB0.net
大阪杯みたいな一流半のG1が2億なら天皇賞は2.5億にしてほしいな
凋落してるとはいえ格好つかんやろ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:31:48.99 ID:IT/cqo9c0.net
大阪杯なんかG1にしちゃ行けなかったんだよ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:36:37.78 ID:RLCp8k/L0.net
矢作だし大阪杯よりドバイ行きたがるのも普通

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:38:16.94 ID:Fs0IPnsY0.net
G1を降格しろみたいな意見を書き込んでいる奴って別に本当にそういう意見を持っているわけではなく
それを書き込む事で構って欲しいだけだよ
どんなレースのスレにもレベルが低いと書き込む奴と同じでそういう形でしかコミュニケーションを取れない

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:47:07.75 ID:W4w+MhlL0.net
>>422
三流以下だろ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:48:32.07 ID:Uf5xnwlN0.net
吉田豊が海外で乗るとしたらいつ以来?

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:49:46.03 ID:mwvIQWiG0.net
もう産経大阪杯に戻せよ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:50:45.34 ID:4NTAn1/l0.net
>>426
逆にどの競走が一流、二流なの?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:50:48.52 ID:74pdNmSm0.net
大阪杯糞面子過ぎるw

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 14:59:01.85 ID:Kz798SnX0.net
>>427
菱田かもしれないし坂井かもしれない
それくらい鞍上がコロコロ変わってる馬

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:01:00.50 ID:uNKu4U+J0.net
このご時世だから複数騎手でとかないだろうから坂井だろ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:03:20.26 ID:gLgpQ0080.net
>>429
一流 有馬 JC クラシック
二流 安田 宝塚 春天 秋天

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:03:28.06 ID:3lcEUPgu0.net
そもそもパンサラッサに2000mは長いだろうからなあ
中山1800mでもギリギリなんだから大阪杯はダメだろ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:08:44.07 ID:4NTAn1/l0.net
>>433
一流のハードルたけえ...

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:10:04.83 ID:gLgpQ0080.net
>>435
G1の中で一流二流三流を決めるならそうなるでしょ
そもそも歴史もなければ馬もロクに集められないんじゃ何流も糞もないから

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:11:19.11 ID:gLgpQ0080.net
と言うか大阪杯がG1である理由がどこにもない

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:14:42.78 ID:TXm6mNcs0.net
G1でない理由がどこにもない

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:18:18.00 ID:I13k8uhx0.net
G1でない理由
2000mG1と言う多くの馬が走れる条件のG1なのにも関わらず雑魚ばっかり

これだけでもG1じゃない理由として十分過ぎる

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:18:19.43 ID:cx+OURpL0.net
まぁ大阪杯がG1になるなら
格的にそれより先にG1にするべきG2あるよねとは思う
番組表の都合で大阪杯なんだろうけど

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:20:28.92 ID:TT0Wqd3F0.net
G1にした理由がドバイ香港の流出防ぎたいってだけだからな。
しかも役割果たせず使い分けに利用されるし

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:21:23.25 ID:jzcE2/XH0.net
ドバイターフなんかも去年は雑魚ばっかりだったな

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:21:53.43 ID:I13k8uhx0.net
>>441
完全にゴミG1馬を量産する為のG1になってるからな
はっきり言って大阪杯の存在がG1その物の格を下げてると言っても過言じゃない

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:23:39.37 ID:RFfYOP9M0.net
香港なんて日本馬の2線級用に成り下がってるだけ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:26:38.63 ID:KmC5YY2X0.net
>>441
去年はコントレイル、今年はエフフォーリアを国内に引き留められたんだから充分な成果では?
もし大阪杯がなかったら両方海外行きだぞ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:29:53.38 ID:+CodcECK0.net
ドバイのG1なら売れるし、ほっといても売れる日本のG1より馴染みの日本馬いた方が良いしな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:40:23.63 ID:TT0Wqd3F0.net
>>445
少なくともコントは大阪杯なければ宝塚出てたけどね。
俺は宝塚記念にメンバー集まる方がいいかな。

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:42:31.65 ID:4uhtem340.net
>>443
つまり大阪杯で初G1になったかもしれない二流馬をエフフォーが蹴散らしてくれるのは良いことだな

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 15:48:03.20 ID:w3cimSis0.net
1000通過57秒で後続殺す勝ち方といい福島での強さといい完全にツインターボの再来。
で、ツインターボで海外遠征はやっぱり無茶だと思うのです(´・ω・`)

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:02:06.44 ID:dI/EPJju0.net
ドバイターフ後はツインターボが昭和のパンサラッサと呼ばれるようになる

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:05:35.09 ID:4uhtem340.net
平成な?

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:22:29.81 ID:9biIAt6J0.net
矢作はアホ(笑)

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:38:02.63 ID:ymo/d2RY0.net
距離的にも相手的にもターフの方がワンチャンあるな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:40:10.09 ID:X03EivFB0.net
どっちもないだろうけど、力を発揮するということではドバイの方がすんなり先手は取れそうだけども

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:44:43.72 ID:SoUkS6kw0.net
>>297
ドバイのG3の方が稼げるからな...

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:44:57.46 ID:SoUkS6kw0.net
>>297
ドバイじゃねえやサウジ

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:46:12.38 ID:2KEauIWD0.net
なお、ドバイのレースは発売されるでしょう

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 16:48:33.02 ID:wMT2NeQ20.net
ドバイ、香港、タイミングが悪すぎる。ドバイは2月中でいいし香港はJCの週でええわ。

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 18:02:04.37 ID:w8F0KUE/O.net
まだ香港じゃないか?
コースが全く向かなそう

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 18:30:32.78 ID:AS34TKGT0.net
一頭だと微妙かもしれんがジャスティンとかにも招待来たら一緒に持ってくんじゃないか
ステイフーリッシュがもう現地に居て環境も整ってるだろうし

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 18:40:20.71 ID:ngPrFJlw0.net
大阪杯なんて前が残る舞台なんだから参戦すればいいのに。
おかげでジャックドール1頭に絞れそうだ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 18:47:18.20 ID:ALCaBUci0.net
ヴィクピサ、ジャスタウェイ
中山記念楽勝した馬はドバイで勝ってるしなあ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 18:56:26.28 ID:Ix7Ygiul0.net
1頭連れていくより沢山連れてく方がいいのかな

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 19:33:50.35 ID:kx0ca4h90.net
>>14
パンサラッサはノーザンの馬だった…?

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 19:59:33.42 ID:eMK+4ipI0.net
大阪杯G1じゃなくていいだろもう

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 20:13:58.26 ID:IIa6Bdrz0.net
>>417
本当に57秒台に着いていけるか?

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 21:30:52.34 ID:Q5NnY5Lb0.net
馬主がゴドルフィンだからな。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 21:50:53.66 ID:hq8EVYYX0.net
殿下の馬は化ける時は化けるからなあ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 21:52:27.14 ID:745bAswS0.net
青い勝負服で勘違いか

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 21:55:10.07 ID:Kvtudmfg0.net
勝たれたら困るからかw

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:31:35.44 ID:5Qo2caGt0.net
大阪杯出てコイやー!

そして大雨降れや!

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:49:45.20 ID:UpT93HR10.net
日本はもっと平場の賞金少なくしてGI高くした方が良いんじゃないの

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:54:06.87 ID:XRUxu9gW0.net
ディアスティマもユニコーンライオンも故障だし、逃げ馬は故障しやすいのかな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:19:20.37 ID:N7YrHAoM0.net
距離も相手も賞金もドバイが有利なのに
わざわざ大阪杯に行く理由が無いよ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:34:14.02 ID:vG8xeAC+0.net
そうなんだよなぁ大阪杯ってG1のイメージ薄いし
せめて西日本杯とか関西杯とかに変更して...

たいして変わらんかw

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:39:05.21 ID:zIdJgwIo0.net
大阪杯は未だにG2みたいでしょぼいんだよな
それならドバイターフありだわ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:43:28.81 ID:3qUup4nY0.net
速いペースで逃げたら外国馬って追走で手一杯なんじゃね?説がサウジで見えたからな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 01:48:34.72 ID:q8g26OIZ0.net
ふざけんな
エフフォーリアのペース乱せ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 02:51:12.50 ID:89M8jU8V0.net
産經大阪杯の名前だったからスーパーGUの名称としてふさわしかったと思うんだよな
大阪杯だと阪急杯とか京阪杯のせいでGIどころかGVに感じるわ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 03:04:35.23 ID:kRFefxM30.net
名前に説得力がないのかな

春天←明治まで起源を遡る事ができ数多くの名馬が足跡を残した大舞台

宝塚←大成功したグランプリの春バージョンで特殊な馬場状態を凱旋門賞への練習台にする馬も多い

大阪杯←???

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 04:21:19.47 ID:JcTklRIn0.net
>>213
ノーザン代表とキャロット代表も有馬記念後のコメントで
4歳は国内専で5歳でドバイ、それ以降は未定と言ったからな
4歳では海外には行かない

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 04:51:08.60 ID:JcTklRIn0.net
>>185
春天&秋天を2流と言うヤツは天皇盾のに価値が分からない逆賊か在日だから
日本から出て行けよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:02:53.90 ID:Y4K56zEa0.net
反動きついし、こんな勝ちかたしても多分シンガリ負けだよ。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:22:01.40 ID:Uub83lUR0.net
お前ら知らないようだが
実はドバイDF時代の初期は日本馬はシーマよりDFのほうが苦戦したんだぞ
今はディープ産駒が異常にこのレースで走るから錯覚してるのよな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:25:09.86 ID:Uub83lUR0.net
アドマイヤムーンでようやくドバイDF勝った
ディープインパクト産駒以外は最強か準最強クラスしか勝っていない

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:34:33.39 ID:TkqZN6JX0.net
招待待ちとは言え、今からでも出られる可能性あるのか

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:37:54.16 ID:b5cTKft20.net
日本のGIの賞金を倍くらいに増やして海外から来てもらうしかないな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:48:46.59 ID:hj5D1k9U0.net
GUとはいえバスラットレオンにお手紙届くくらいだしあの勝ち方なら招待されるだろう

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:56:35.22 ID:iCpcARxA0.net
有馬でクソ雑魚だったんだし勝てるわけない
だいたい弱い世代だしな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 09:01:16.91 ID:LFWYTS7F0.net
ドバイ行ったら星になりそうやな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 11:53:40.81 ID:d7eEXkoU0.net
矢作のことだからドバイ→香港狙ってそう中山記念と相性がいいらしい特に香港
招待がなきゃ大阪杯選べばいいし

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 12:58:10.83 ID:g8WsXGG70.net
>>434
とは言えじゃあマイルならもっと走るかと言われればそうではない

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 12:59:19.48 ID:yGB+wWt60.net
賞金増やしたばっかじゃなかったかw

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:23:50.46 ID:l2W6AbTN0.net
>>4
ラキ珍だって自覚あるから日本よりワンチャンありそうなドバイなんたろ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:37:55.81 ID:+dl0Jglf0.net
負けたら「次走がある!」
万が一勝ったら「国内に篭ってるF4www」で煽れる
メリットしか無い

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:51:20.36 ID:89M8jU8V0.net
>>491
ドバイ→香港の輸送はラヴズで成功してるしやりそうだな
個人的には香港はヒシイグアスに頑張ってほしいんだが

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:51:45.29 ID:Gji/eQjo0.net
これもうG3に格下げしろよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:58:24.23 ID:Gji/eQjo0.net
>>123
オーサカップでいいよ
不正塗れの無価値で汚れたGIだし

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 14:23:10.55 ID:NqHzH2zi0.net
春三冠って全部ゴミレースだよな

大阪杯 ドバイに取られる
春天  距離長すぎて敬遠される
宝塚  時期が悪すぎてスカスカのメンツ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 15:00:30.87 ID:OVGOfYHn0.net
>>499
天皇賞(秋) 枠順の有利不利がありすぎる欠陥コース
ジャパンカップ 弱い外国馬しかこない
有馬記念 香港との使い分けと3歳有利ゲー

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 16:46:38.33 ID:fR2Y9kl20.net
ノーザンが勝手に使い分けてるだけだし

総レス数 627
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200