2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】パンサラッサ、大阪杯回避でドバイターフ参戦か

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/02/28(月) 15:16:03.81 ID:ohu7Fdn80.net
【中山記念】パンサラッサ 2馬身半差大逃げV 矢作師「ドバイも考えたい」
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=200275

 遠征先のサウジアラビアで戦況を見つめた矢作師も「福島と同じく強い内容。この馬場で、この時計で勝てたのはうれしいね」と喜んだ。
次は再びG1舞台が視野に。優先出走権を得た大阪杯はもちろん、「招待待ちだが、ドバイ(ターフ)も考えたい」と指揮官。国内外で活躍を続ける“世界の矢作”が、この日も競馬ファンに強い印象を残した。

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:31:35.44 ID:5Qo2caGt0.net
大阪杯出てコイやー!

そして大雨降れや!

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:49:45.20 ID:UpT93HR10.net
日本はもっと平場の賞金少なくしてGI高くした方が良いんじゃないの

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 22:54:06.87 ID:XRUxu9gW0.net
ディアスティマもユニコーンライオンも故障だし、逃げ馬は故障しやすいのかな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:19:20.37 ID:N7YrHAoM0.net
距離も相手も賞金もドバイが有利なのに
わざわざ大阪杯に行く理由が無いよ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:34:14.02 ID:vG8xeAC+0.net
そうなんだよなぁ大阪杯ってG1のイメージ薄いし
せめて西日本杯とか関西杯とかに変更して...

たいして変わらんかw

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:39:05.21 ID:zIdJgwIo0.net
大阪杯は未だにG2みたいでしょぼいんだよな
それならドバイターフありだわ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/01(火) 23:43:28.81 ID:3qUup4nY0.net
速いペースで逃げたら外国馬って追走で手一杯なんじゃね?説がサウジで見えたからな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 01:48:34.72 ID:q8g26OIZ0.net
ふざけんな
エフフォーリアのペース乱せ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 02:51:12.50 ID:89M8jU8V0.net
産經大阪杯の名前だったからスーパーGUの名称としてふさわしかったと思うんだよな
大阪杯だと阪急杯とか京阪杯のせいでGIどころかGVに感じるわ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 03:04:35.23 ID:kRFefxM30.net
名前に説得力がないのかな

春天←明治まで起源を遡る事ができ数多くの名馬が足跡を残した大舞台

宝塚←大成功したグランプリの春バージョンで特殊な馬場状態を凱旋門賞への練習台にする馬も多い

大阪杯←???

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 04:21:19.47 ID:JcTklRIn0.net
>>213
ノーザン代表とキャロット代表も有馬記念後のコメントで
4歳は国内専で5歳でドバイ、それ以降は未定と言ったからな
4歳では海外には行かない

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 04:51:08.60 ID:JcTklRIn0.net
>>185
春天&秋天を2流と言うヤツは天皇盾のに価値が分からない逆賊か在日だから
日本から出て行けよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:02:53.90 ID:Y4K56zEa0.net
反動きついし、こんな勝ちかたしても多分シンガリ負けだよ。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:22:01.40 ID:Uub83lUR0.net
お前ら知らないようだが
実はドバイDF時代の初期は日本馬はシーマよりDFのほうが苦戦したんだぞ
今はディープ産駒が異常にこのレースで走るから錯覚してるのよな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:25:09.86 ID:Uub83lUR0.net
アドマイヤムーンでようやくドバイDF勝った
ディープインパクト産駒以外は最強か準最強クラスしか勝っていない

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 05:34:33.39 ID:TkqZN6JX0.net
招待待ちとは言え、今からでも出られる可能性あるのか

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:37:54.16 ID:b5cTKft20.net
日本のGIの賞金を倍くらいに増やして海外から来てもらうしかないな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:48:46.59 ID:hj5D1k9U0.net
GUとはいえバスラットレオンにお手紙届くくらいだしあの勝ち方なら招待されるだろう

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 08:56:35.22 ID:iCpcARxA0.net
有馬でクソ雑魚だったんだし勝てるわけない
だいたい弱い世代だしな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 09:01:16.91 ID:LFWYTS7F0.net
ドバイ行ったら星になりそうやな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 11:53:40.81 ID:d7eEXkoU0.net
矢作のことだからドバイ→香港狙ってそう中山記念と相性がいいらしい特に香港
招待がなきゃ大阪杯選べばいいし

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 12:58:10.83 ID:g8WsXGG70.net
>>434
とは言えじゃあマイルならもっと走るかと言われればそうではない

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 12:59:19.48 ID:yGB+wWt60.net
賞金増やしたばっかじゃなかったかw

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:23:50.46 ID:l2W6AbTN0.net
>>4
ラキ珍だって自覚あるから日本よりワンチャンありそうなドバイなんたろ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:37:55.81 ID:+dl0Jglf0.net
負けたら「次走がある!」
万が一勝ったら「国内に篭ってるF4www」で煽れる
メリットしか無い

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:51:20.36 ID:89M8jU8V0.net
>>491
ドバイ→香港の輸送はラヴズで成功してるしやりそうだな
個人的には香港はヒシイグアスに頑張ってほしいんだが

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:51:45.29 ID:Gji/eQjo0.net
これもうG3に格下げしろよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 13:58:24.23 ID:Gji/eQjo0.net
>>123
オーサカップでいいよ
不正塗れの無価値で汚れたGIだし

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 14:23:10.55 ID:NqHzH2zi0.net
春三冠って全部ゴミレースだよな

大阪杯 ドバイに取られる
春天  距離長すぎて敬遠される
宝塚  時期が悪すぎてスカスカのメンツ

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 15:00:30.87 ID:OVGOfYHn0.net
>>499
天皇賞(秋) 枠順の有利不利がありすぎる欠陥コース
ジャパンカップ 弱い外国馬しかこない
有馬記念 香港との使い分けと3歳有利ゲー

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 16:46:38.33 ID:fR2Y9kl20.net
ノーザンが勝手に使い分けてるだけだし

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 16:51:56.05 ID:Ce/DPyq00.net
>>501
で、使い分けてなにが問題なんだ?それでちゃんとノーザンファームはG1勝ってるし賞金も加算させてクラブ会員も喜んでる
お前みたいな社会に出てない馬鹿にはわからんだろうな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 16:52:19.82 ID:mtbHbC1w0.net
矢作はすげぇな
馬主や関係者の最大利益を常に考えてるわ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 17:02:11.87 ID:+Jzs1A350.net
調子に乗んなって
せっかく軌道に乗ってきたのに。
ドバイで惨敗して立て直しに苦労したりするって

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 17:05:43.20 ID:fT6mYcSU0.net
何勘違いしてんだ?
大阪杯ですらお客さんなのにw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 17:46:36.13 ID:mM43mQc10.net
ノーザンファームは当然素晴らしいが、その威光でイキってるやつが1番だせぇ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 18:22:07.95 ID:Eld3tOyM0.net
秋、天皇賞・ジャパンカップ・有馬記念、三つも要らんわな
ジャパンカップが国際招待の意味弱くなったから、天皇賞に吸収でよい

>>501-502
競馬がつまらんくなったのは事実
中山記念は、久々にスカっとしたわ

スポーツは企業の業績を見るのが目的ではない
職場見学などしたくなかろう
お前は、トヨタの業績上がった・日産が盛り返した、なんての見て喜ぶの?
世の中、それが関心事の人もいるらしいが(日経新聞をスポーツ紙感覚で読む)

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 18:53:47.62 ID:VIsxdO2M0.net
>>506
関係者でもないのに批判してる奴がダサいに決まってる

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 19:04:15.19 ID:Eld3tOyM0.net
競馬をつまらなくしているから批判されるんだが
ファンは関係者だろ
プロ野球でもやってるじゃん
「あの球団の経営方針のせいで野球がつまらなくなった」とか
当たり前の話


トウショウボーイ・テンポイントの一騎打ちがいまだに語り継がれるのは、
仕事とか商売とか、そういうもの抜きの勝負だったから
金儲けで人は感動させられんのよ

スポーツ・娯楽・勝負事が企業金儲けの原理で運営されると、途端につまらなくなる
金払って職場見学などやりたくなかろう

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 21:03:00.52 ID:2z5bWjGy0.net
レースを減らそうとか言ってる奴に競馬がつまらなくなったとか言われたくないわ
面白いつまらないは人の主観でしかないのに事実とか言って他人に押し付けるなよ、つまらないのはお前だけでいい

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 21:15:01.30 ID:Eld3tOyM0.net
秋に三つもあったら直接対決が見られなくなり、つまらんでしょ
そもそもGT作り過ぎ


強い馬が順当に勝つレースだけ望むヤツは、映画・アニメでも見てりゃあいいんだよ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 21:33:12.27 ID:514+J8Hj0.net
ぶっちゃけ1口の馬なら海外渡り歩いて膨大な遠征費かかるより大阪杯出て2億狙った方が会員には還元しやすいと思うけどな
エフフォーリアだってミドル~スローしか経験したことないんだから勝ち目がない訳じゃ無いんだし

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 21:35:41.40 ID:kRFefxM30.net
ダービーが神格化されている理由って変わりに使えるレースがないからだよな

大阪杯厳しいならドバイ行けばいいやなんなら香港もありだな
春天だるいからドバイで空き巣狙おう
みたいな考えが通用しないのがダービー
ダービー出ないならNHKしかないしそれも嫌なら白百合Sかラジニケで我慢するしかない
だからダービー出れる馬は基本回避しない

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 22:11:16.96 ID:ZKwYVYKg0.net
ダービーは自慢できるからな
国内だけじゃなく海外行っても自国のダービー勝ったんだぜと言ったら凄いと思われるけど大阪杯勝ったんだぜと言っても自慢にならない

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 22:27:01.44 ID:sA6YtcgC0.net
>>512
ドバイは登録料くらいだし夢もあるしなあ
バスラットレオンといい広尾が次ドバイなんていつになるかわからんし

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/02(水) 22:58:21.49 ID:QiQmwNAK0.net
世の中カネよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 00:59:50.74 ID:I9zGtC7d0.net
コントレイルも三冠の縛りなかったらドバイ行きたかったみたいだしね

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 01:15:23.17 ID:kkwFZZno0.net
中山記念のラップを見る限り、エフフォー級が相手だと最後の直線では余裕で交わされそうだがw

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 01:26:11.45 ID:hx8MT7Ck0.net
中盤に後方集団までもが11秒台前半のラップで走るようなレースはエフフォーリアも未経験だから言い切るまでは出来ないんじゃねぇかなぁ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 01:31:12.37 ID:kkwFZZno0.net
>>519
武史が余程下手に乗らなければ交わせるはず
最後の13秒はさすがに止まり過ぎだから

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 01:36:04.23 ID:URGoImVC0.net
パンサラッサがドバイ行くので
相性の悪いダノンザキッドはマイラーズ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 01:36:57.19 ID:I9zGtC7d0.net
普通にやったら勝てないだろうから経験したことないハイペース逃げに持ち込んでジャイアントキリング狙うのさ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 02:25:13.24 ID:ODS6njDt0.net
>>520
パンサラッサ単体で見ればそうだけど、後ろも中盤で脚使わされてるわけよ
エフも我慢比べに持ち込まれたらどうなるか分からんのはラップで語るなら分かるんじゃないか?

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 02:36:25.98 ID:Xxi9/4Ow0.net
>>523
うーん
もしエフが交わせなかったら、相当強い逃げ馬ってことになるな
それこそスズカが比較対象に出てくるレベル
もうすでにあちこちて挙がってるけど

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 04:38:57.69 ID:59ReTIw80.net
輸送ぐらいだろ不安なの

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 04:39:18.18 ID:59ReTIw80.net
輸送ぐらいだろ不安なの

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 04:44:48.07 ID:j83Bt0fG0.net
馬はそんなに賢くないからねえ
狂ったペースに巻き込まれてバタバタ自滅していくのがパンサラッサのいるレース
冷静に自分の競馬をできる騎手・馬がいるか?
スズカやツインターボとは時代が違うからいるかも知れない

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 06:44:10.43 ID:yKIdbBDw0.net
大阪杯出ても、ノーザンに対策馬出されて終わるんじゃないの?

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 07:02:45.24 ID:FIEYSOY50.net
今回手の内を明かしたから次も同じように上手くはいかんでしょ
馬は賢くはないが乗っているのは人間
大阪杯の阪神競馬場は中山とは違い小回りではなくバックストレートも長い
中山ではコーナリング性能で突き放してきたけど阪神ではそうはいかない
単純に距離200mの延長
相手も距離延長したマイラーのカラテとハダルからベスト距離のエフに強化される
武史がハダルに乗って1800のパンサラッサとのレースを経験できたのは大きい

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 07:29:42.13 ID:TYrr+6ht0.net
タイトルホルダーみたいに一発芸というのでもないからねえ
あれに勝つためにはカラテより2馬身以上速い馬と連れてくるしかない
騎手の浅知恵でどうこうなるもんじゃない

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 07:31:00.56 ID:q1d7VONR0.net
弥生賞でも逃げ切ってるのに一発芸w

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 07:46:28.69 ID:FIEYSOY50.net
阪神2000ならカラテに2馬身差つけられる馬は普通にいるだろ
エフもつけれるだろうし

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 09:30:31.30 ID:agafs2tD0.net
大阪杯1400にしようぜ

それならエフフォーリアも出ざるを得なかったろ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 10:01:31.19 ID:XepejvLI0.net
パンサラッサ、ドバイ決定!!

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 10:11:16.35 ID:hZ+XjUCp0.net
広尾矢作はバスラットレ音も連れていくからな
社員旅行かよw

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 10:28:00.81 ID:Bw4Zf7RM0.net
大阪杯どうなるんだ?

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 10:30:37.73 ID:RF/3pEVO0.net
大阪杯は2着以下の着狙いが旨味がありそうだから案外登録数は増えると思うんだがなあ。

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:04:17.12 ID:cx7o/vDn0.net
正式にドバイ行き確定したか
ただ騎手は誰になるんやろ
日本人騎手以外であんな逃げはできないだろうし

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:07:01.29 ID:ToLQ5+6Q0.net
去年みたいに春の雨で不良馬場になれば、かなりチャンスあると思ったんだが。ドバイで確定か

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:14:13.39 ID:T8DooUdt0.net
3勝クラスの駄馬まで出てしまいそう

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:19:27.53 ID:gzjqNB7w0.net
大阪杯ゴミメンツすぎる

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:21:13.84 ID:nf/F02jQ0.net
>>538
坂井

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:47:27.05 ID:3hbx0Whx0.net
で、招待されんの?

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:50:19.31 ID:dRRAhFk70.net
正式決定したよ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:51:24.59 ID:V36u4Yau0.net
広尾サラブレッド倶楽部@HirooTC
速報!!!!!パンサラッサ。
3月26日(土)ドバイ・メイダン ドバイターフ(G1・芝1800m)への招待が内定したことを受けまして、本日、快くこれを承諾しました。

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 11:54:26.30 ID:sTz2WT4i0.net
113もレーティング貰えれば招待は来るな

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 12:14:13.31 ID:0iQ060Vw0.net
矢作はよガンで○んで

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 12:33:30.33 ID:WgVDq35G0.net
>>523
エフフォーリアは我慢比べは大丈夫だと思うよ
むしろ小回りでスローになってコーナーで
速く走らないといけなくなった時が危ない気がする

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 12:44:46.01 ID:xEZs2Utz0.net
>>547
なんで大阪杯とかいう元G2にそこまで固執できんの?

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 13:15:48.25 ID:I9zGtC7d0.net
>>539
あのくらいの雨降るのわかってたら連れていくよね冗談抜きに勝ち負けある
まあ少し前まで重賞も勝ってなかったのにドバイなんて夢があるよ馬がお出掛けも好きらしいしね

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:04:25.91 ID:jsz8VsHw0.net
白旗あげ過ぎだが、
馬主からしたら少しでも勝てるレースを選ぶのは権利よね

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:20:45.19 ID:WCuuoLCM0.net
吉田豊続投させてやれよ
矢作がペーペーの頃こいつの奢りでドバイ帯同させてもらっただろ

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:22:15.95 ID:jceoGD1X0.net
ドバイターフあっさり負けると思うぞ。海外であっさり垂れると思う

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:22:24.30 ID:TqxiPYtO0.net
パンサラッサてサイレンススズカじゃなくてタイプとしてはススズがクラシックで負けたサニーブライアンだよな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:24:43.94 ID:5GRCCI6g0.net
ワンターン合わないと思うが

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:35:53.40 ID:cx7o/vDn0.net
>>555
コーナーで息を入れる逃げじゃないから関係ない

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:42:25.36 ID:aehv9lXu0.net
息をとかいうより向こう正面で行き過ぎてバテるのが速いだろうなとは

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:46:07.89 ID:px6XjJ7z0.net
海外だと日本みたいに楽々と逃げさせてくれないからな
後ろから突きまくられるぞ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:48:07.17 ID:RF/3pEVO0.net
レース自体がハイペースになるのか

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:52:50.38 ID:6yGsb7Px0.net
海外馬なんて行きたい馬はそうそういないので楽に先手は取れる
スタートからコーナーまで長いのでそこでペースをどう作れるかにかかってる

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 14:58:08.17 ID:jGbCGTCf0.net
>>553
海外馬のレベル低いから平気平気

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:04:33.38 ID:+h0racr/0.net
テン33秒台は福島で経験済みだから最初のコーナーまでの長さは問題なし、平坦なのもいい
問題は長い直線で粘れるかどうかだな

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:04:47.44 ID:pWSLw9Th0.net
シュネルマイスターとやり合うのか

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:09:44.70 ID:T9ZG7ToF0.net
決まったのかよ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:11:22.68 ID:oo37ZNud0.net
経験したら粘れるようになるわけじゃないしな

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:17:18.51 ID:wjdaAS7b0.net
アメリカのこの距離最強クラスのカーネルリアムが先行して逃げを徹底マークするタイプだから、セーフティリードを作りたいパンサラッサには苦しい競馬になると思う。

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:18:21.82 ID:d1kRqTir0.net
ドバイへ遠足かよ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 15:19:46.76 ID:zux0+jBj0.net
>>566
追走力はないし、アメリカの芝馬って大体遠征して駄目パターン

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 16:24:27.64 ID:71aGyG/S0.net
お前ら矢作先生の本買えよ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 18:31:30.12 ID:863xh7CV0.net
パンサラッサがドバイ遠征へ 26日ドバイターフに出走
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf232910ff2aa79efde18a667e19b20220f230ab

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/03(木) 18:39:29.64 ID:lHnLRUTf0.net
>>558
これは恥ずかしい
そもそも海外は57秒台には付いて来れないってww

総レス数 627
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200