2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弥生賞売り上げ102億9740万5700円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 17:45:58.78 ID:5K35f3Lu0.net
G1以外で100億越えとか快挙杉やろ(´・ω・`)

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 19:53:45.20 ID:4QOzEk2N0.net
あー重賞1つなのもあるのか

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 19:54:43.35 ID:lnbq1cBM0.net
このコロナの世の中でスマホさえあれば自宅でくつろぎながら馬券を買って遊べるというのは本当に上手いこと時代に適合したなと
パチンコはそういう点でもマイナス

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 19:56:16.03 ID:usEbXrD60.net
>>133
ウマ娘のおかげでウイポがここ10年で最高クラスの売上

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 19:59:14.64 ID:fDQFotJ30.net
ウマ娘効果を認めないジジイ共w

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:00:30.10 ID:UMeaum6H0.net
>>141
ソダシいたからな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:05:24.05 ID:ITjk/tCT0.net
>>148
なんで牡馬が牝馬なるんじゃ!許せんのじゃ! wwwww


そんな層はハナから相手にされてないことに老害は気づくべき

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:07:01.97 ID:/gHFEZjh0.net
売り上げピーク時のサクラローレルの頃はG2でももっと売れてたの?
有馬記念レコードはよく話題になるけど普通のG2はどうだったんだろ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:11:21.94 ID:NsnnViYJ0.net
スロット六号機規制とウマ娘効果は確実だよな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:11:29.83 ID:uUcT9FVf0.net
去年は小倉もあって3会場
合わせると4000万ほど去年が売上多い
その中で弥生賞が20億売上上がったということは平場は伸びてない
馬娘効果かメインだけ買う人が増えたんだろう
これが離れると急激に競馬は衰退するだろう
今のつまらない低配当競馬でファンを繋ぎとめられるとは思えない

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:12:25.41 ID:d+5EnkRG0.net
パチンコを家でできる時代にしないとダメなんだよな3点方式は終わりだ振込方式にしないと

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:14:26.99 ID:MALJOcS00.net
>>135
ウマブーム便乗でウイポが売上伸びたとかなんとか

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:15:12.98 ID:0X6IIPa10.net
お前らキタサンでシコシコしてんのかwwwwwww

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:15:37.34 ID:wcvzmDjj0.net
○○○『弥生賞よりディープ記念のおかげだろ』

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:15:54.10 ID:/qfGJ+gL0.net
>>153
的外れな分析は不要
平場も売上は上がってる
2場で去年の3場より売上が高いのはすごいこと

438 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-6iqn)[sage] 2022/03/06(日) 19:23:27.47 ID:jzaftzzC0
2022/3/6 票数

中山 209,221,453(171,212,082)
阪神 107,235,230(*90,163,001)
小倉 ---,---,---(*53,980,186)
計   316,456,683(315,355,269)
WIN5 **7,929,160(**8,750,134)
総計 324,385,843(324,105,403)

括弧内は 2021/3/7 の票数。昨年は中山、阪神、小倉の3場開催。

第59回報知杯弥生賞ディープインパクト記念 GU 総票数合計
102,974,057(第59回)
*80,858,225(第58回 2022/3/7)
*55,852,207(第57回 2021/3/8)

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:18:01.43 ID:cQZrnf0w0.net
ウマ娘バブル
海外からの売上を増やさないと頭打ちになる。

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:18:20.10 ID:HgFxTInz0.net
このご時世にJRすげえな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:19:28.92 ID:wcvzmDjj0.net
実際はどの層が購入増えたんだろ?

年配者がネット投票?は無理だと思うし…
呑み屋も売上増えてるんでは?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:19:58.40 ID:mKG1secR0.net
パチンコももっと単純な感じのときはおもしろかったけど
最近の台は酷いもんだ あんなの廃れて当然だ 
まあ競馬は良くも悪くもあまり変わってない

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:21:36.33 ID:cQZrnf0w0.net
おまいらネットで馬券買ってるやつ税金怖くね?
数年間でかなりの金額になるだろ。
特に勝てば勝つほど

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:22:11.77 ID:FjjUuh860.net
めっちゃいいメンツだったもんな
久々にクラシック盛り上がりそうでみんな嬉しくて買ったんだろう

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:23:33.24 ID:71mnfjVf0.net
>>144
しかも最近、人身事故多いからな
岸田は何の対策もしなさそうだが

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:23:54.88 ID:d+5EnkRG0.net
税金の兼ね合いで馬券でしか買わないけど一人当たりのぶちこみが増えてる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:27:08.68 ID:71mnfjVf0.net
>>112
貧富の差はほんとに拡大してると思う
年収500〜600ぐらいが減って、300か800以上か、
みたいな極端になってる気がする

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:27:15.02 ID:OOXHrj8x0.net
>>19
ウマガイジって川崎とか盛岡やるの?
キャラの馬の血統馬も出てこないのに?
パチンカスがネット投票に流れてるんじゃなくて?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:27:16.59 ID:FdTPCAKn0.net
>>152
色んな意見があるけどスロット6号機が1番の影響で間違いない。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:28:51.09 ID:0N1iGQX+0.net
なんで弥生賞が売れるん?
毎年頭数も揃わないしそんなに馬券の魅力ない気がするんだけどなぁ
札幌記念のほうが時期的にもメンツ的にも馬券妙味的にも売れそうなもんだけど

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:29:31.53 ID:WgWGlYZ00.net
パチスロ衰退、コロナで在宅、ウマ娘いろんな影響なのかな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:29:55.65 ID:71mnfjVf0.net
これからはプーチンのせいでもっと世の中がおかしくなりそうだ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:32:11.52 ID:hkHAq9cz0.net
>>168
去年の帝王賞とかウマ娘馬券買ってたやつが大勝ちだったぞ?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:37:50.41 ID:ENLAykia0.net
自営業等の一部が給付金、支援金などでバブルになってるが、
低賃金、非正規雇用の増加、物価上昇などで全体的には不景気な日本
不景気になればなるほどギャンブルの売上は上がるという法則

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:41:05.69 ID:6aHBdA0E0.net
何がウマ娘馬券だよ。後乗りのクセに図々しくて気持ちが悪い

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:42:18.34 ID:MDvHXvdQ0.net
>>1
21世紀に入ってからのG1競走以外では初の100億円突破レースとなった。これまでは03年の中山金杯の99億8687万9900円が最高だった。

84年のグレード制導入以降の報知杯弥生賞の売り上げでは、97年の110億3480万7700円が最高で、94年の106億3541万1900円、93年の103億8447万8200円に次ぐ4番目となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b78b61ddee4d86b91a4df476e9d1d11c4602924

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:44:55.31 ID:ITjk/tCT0.net
いよいよこのままの勢いなら90年代後半目指していってもいいな。完全に第三次競馬ブーム

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:45:13.20 ID:MDvHXvdQ0.net
まさか今世紀初だったとはな
ここ10年は回復傾向とは言え97年のピークにはまだ遠く及んでないし仕方ないのか

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:45:43.93 ID:dQsqzAft0.net
パチンコはギャンブル台ばかりになったからな
海物語みたいに1500発が保証されてヘソの返しも多ければみんな金が持つんだけど当たっても400発くらいしか貰えない機種ばかりだからな
リゼロの1500、3000発保証の台が1番今流行ってる理由がよくわかる

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:50:49.97 ID:tg7mLAY+0.net
元々弥生賞はスーパーGUって感じだったし

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:53:31.58 ID:4aJgX8D00.net
ウマ娘効果なのは否めんな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:54:00.71 ID:0X6IIPa10.net
>>163
勝てないから心配する必要ないだろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:54:26.82 ID:/ba9FANp0.net
今回は少頭数で
軸馬がいて
2番手以降の人気が割れてると
売り上げ上がるんだよ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:56:40.66 ID:qVR3kEi80.net
何かスターホースが出てた?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 20:59:45.77 ID:uUcT9FVf0.net
でも平均配当はだいぶ去年より下がってるんだよな 
三連単払い戻し
今年合計487500円 平均40625円
去年合計877190円 平均73099円
阪神はさらに酷い
堅い決着が続くと競馬離れが起きるっていわれてるしあんまり未来はないかな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:03:08.39 ID:2n02V+5F0.net
競馬の売り上げは日経平均とある程度連動してるんじゃないかな。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:03:16.19 ID:+8vuJI1F0.net
知り合いの競馬とか全く興味なかったオタクが土曜の朝から馬券買うようになって普通に心配だわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:08:52.85 ID:7Z3vNVeT0.net
>>168
20世紀のスターホースなんて血統表を3代4代くらい遡ればうじゃうじゃ居るだろ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:10:59.07 ID:mjtigD4s0.net
>>185
3連単前売りで買って的中配当みて
えってなるよな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:17:29.93 ID:CPBuxWJf0.net
今回は予想しやすかった
チューリップ賞のピンハイみたいな糞馬来られたら本当に競馬辞めたくなるけど
自分の予想がはまった時の脳内麻薬と興奮が忘れられなくて結局買う

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:32:51.81 ID:rdAAlfik0.net
>>168
地方競馬の協賛レース名がウマ娘まみれだから相当いるな
馬主も結構やってるし

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:42:54.25 ID:kT9tus//0.net
>>7
今日はトンキンマラソンがあったやろがい。俺は見てないけどw

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:44:46.72 ID:arVl77e00.net
>>45
ものほんパチカスは流れていない
パチカスはパチ、スロをやりながら即パッドに手を出している

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:45:59.64 ID:TYeOrRcP0.net
ドウデュースみたいな雑魚馬が持ち上げられてるのきついぜ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:52:17.85 ID:zPOF6lHL0.net
うまぴょいステークス新設待ったアリ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:54:18.34 ID:kT9tus//0.net
>>108
中央はアレだけど地方はめちゃくちゃコラボやイベントしてたりしてるわ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:55:04.01 ID:+//q5/7n0.net
パチ動画とか見てても悲しいくらいガラガラの店がほとんどだわ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:56:07.02 ID:XShoJtH60.net
競馬人口増えたせいで
穴馬きても配当低いな気のせいか?

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:56:11.32 ID:kT9tus//0.net
>>3
無いとは言い切れんじゃろ。
俺の知り合いもウマ娘きっかけで競馬始めたとゆーw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 21:57:56.38 ID:oZD2wuc30.net
友達の女はウマ娘どハマりしてるけど競馬やる気ないぞ
理由は馬は可愛くないからだってよw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:02:11.16 ID:HvtgHwsV0.net
何年もずっと右肩上がりで推移してるしウマカスは全然関係ないよ
入場制限かかって一時的に下がってたが強制PAT加入で加速
クサイゲ工作員とネットでイキるキモ豚がウマカス効果だってあたり構わず喚き散らして印象付けようと必死だけどね
このスレにも湧いてるけどコイツラは半島脳だから嘘でも拡散すればいつか本当になると思ってる

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:06:00.82 ID:CegFU5gu0.net
G2で100億超えたのはいつ以来だ?
もしかしたら史上初?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:06:14.25 ID:d+5EnkRG0.net
パチンコ動画やライブ配信見てたら全く勝ってないしリターンも少ない。でもなぜパチンコ辞めれないのかわからない

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:08:28.48 ID:Gc7Tc4N10.net
ウマ娘効果すげえ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:13:03.02 ID:hJEbMe5O0.net
パチンコ勢がネット馬券買ってるのが一番デカいだろうが
まあウマ娘の影響はあるとは思うぞ。 

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:13:50.26 ID:mUxLGQrp0.net
>>200
それでも全然いい
そういう層が増える事で競馬にもプラスの影響があるから

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:14:25.76 ID:0CHA4LSC0.net
オタクは真面目だからギャンブルには金使わん

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:17:40.44 ID:jri7kUA10.net
ウマ娘も多少は貢献してるんだろうけど一番の要因はあれだろあれ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:18:47.37 ID:mUxLGQrp0.net
あぁ、アレな?

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:19:28.83 ID:LhJnmWlD0.net
ウマ娘が憎いんだーってのが伝わる書き込みだなw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:21:46.28 ID:xNlXmDe60.net
>>1
ディープ記念アンチ憤死w

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:22:58.66 ID:MUe/h8Px0.net
ウマもまた新キャラ発表されてエアジハードじゃないかっていわれてるけど
ノーザンのクラブ系はやっぱり無理みたいで
頭打ち感が広がってるのは事実
早期にTVアニメなり劇場なりで話広げないとオワコンじゃなくてもオワコン扱いはされると思う

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:23:05.77 ID:en2JQb/k0.net
ドウデュ人気でしょぶっちゃけ
武豊乗せて「2冠と凱旋門獲ります」つって朝日杯も勝てばまあライト層のファンもつくわな
ウマ娘効果はないとは言えんが微々たるものだろ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:25:58.35 ID:cQZrnf0w0.net
>>182
収支はともかく当たれば税金がかかる

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:26:03.41 ID:fnCUjnbz0.net
外資が儲かるカジノなんていらんな
競馬と競艇を盛り上げればいいんや

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:26:59.06 ID:HvtgHwsV0.net
>>207
真面目ならソシャゲなんかで金と時間をドブに捨てるような真似しないよ
キモい絵にキモい声つけたハリボテでシコってるだけの池沼がソシャゲにハマる層

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:28:02.70 ID:mUxLGQrp0.net
ドウデュースが人気ならもっとオッズ被ってたはずだろ
お前らっていちいち的外れな事を書かないと気が済まんのか

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:28:44.62 ID:CegFU5gu0.net
G1競走以外で100億を超えるのは21世紀以降では史上初、なお弥生賞のレース史上ではこれでも4番目の売り上げらしい
改めて90年代が異常すぎるだろ
https://hochi.news/articles/20220306-OHT1T51257.html?page=1

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:31:41.40 ID:dblXzfJI0.net
90年代はメインしか売ってない地域もあったからメインに金が集中するのは当たり前なんだよ
今やネットでもウインズでも競馬場でも前場1レースからバリバリ売っててなおかつメインでこの数字は凄いとしか言いようがない

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:32:35.40 ID:MALJOcS00.net
>>215
どうせ外貨稼ぎが目的なんだから沖縄に作って隔離しときゃ影響無いよ
日本人出入り禁止にしとけばそれでok

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:33:19.82 ID:XnLHs82g0.net
>>217
ドゥ絡みでかなり買われるから単勝だけじゃないんだよ売上てのは
混戦だったからこそドゥ軸で紐は広く厚めに買ったやつ多い
俺もそう

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:33:40.50 ID:mUxLGQrp0.net
>>219
けど当時は当然ネットもなくほぼ現地での販売のみであの売上だったからめちゃくちゃすごいわな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:35:12.63 ID:CBs88Ss90.net
今日のはチャンスある馬多くて馬券的には面白かったからな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:35:31.03 ID:mUxLGQrp0.net
>>221
人気なら単複で明確にわかるんだよ、くだらない言い訳すんな
無傷の3連勝のG1馬が単勝2倍台で複勝も1.1-1.3とか実績の割に付きすぎ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:36:16.72 ID:f8sOKnSs0.net
2010年代前半は売り上げが下がりすぎて、地方は廃止、JRAですら赤字体質になりそうな感じだったのに
当時と比べてなにが違うんだろうね?
岩田が活躍していたからみんなしらけて買わなかったのか?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:36:26.74 ID:Wl0emIeU0.net
てかルメールなんでいないの?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:36:42.79 ID:xCsUfQp+0.net
てす

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:48:42.79 ID:QE7XSEZW0.net
あえて言うけどウマ娘効果

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:49:31.20 ID:OX9W336y0.net
>>225
まず、そもそも競馬に限らずエンターテイメント全般の人気が90年代と比べると落ちてたというのを理解しないといけない
テレビや音楽もそうだしプロ野球、相撲、競馬なども90年代がピーク
その中で2011に震災があって皆競馬どころじゃなかったから、オルフェやカナロア、ジェンティルら名馬多数の時代にも関わらず売上は低迷していた

しかし売上的には低調でも当時の競馬が役者揃いでめちゃくちゃ面白かったのは間違いないから、新規で始める層もいれば震災後年月が経つ毎に生活が落ち着いてきて復帰する層もいただろうから徐々に売上は回復していったという流れかと

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:49:33.24 ID:G2bRnnhQ0.net
>>225
2010年代はパチスロの天下
いまは規制強化によりパチスロ衰退、客が競馬に流れてきたんじゃね
あと2010年代と比べて、ネット馬券購入システムが一般化したのもあるんじゃないか

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:51:10.78 ID:G2bRnnhQ0.net
>>229
あとリーマンショックもあったな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:53:47.69 ID:Nyv/pG490.net
買わなかったのって俺くらいのもん?
3歳戦は端から諦めてて、昨日の3歳戦も遊びで買ったら外れたから今日は一日中地方競馬やってたけど

それに読売・日テレ・報知って俺は嫌いなんだよね競輪でもやってろよと

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:57:05.77 ID:ZcFIKakN0.net
>>225
2013年テイオーが死んでしまい20年ぶりぐらいJRA競馬場に献花しに行った時は、随分JRAも落ちぶれたなあと思ってた。それからちょくちょく競馬場に脚を運ぶようになって、年々若い人が増えて来たように思ったわ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:57:50.29 ID:aW2/jHAT0.net
JRA売上推移
2014年 2.49兆円
2015年 2.58兆円
2016年 2.67兆円
2017年 2.74兆円
2018年 2.80兆円
2019年 2.88兆円
2020年 2.98兆円
2021年 3.09兆円

ウマ娘関係ない定期。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:01:12.55 ID:Z7Qjfi9R0.net
でもウマ娘の人たちはこの土日精油のイベントやってたんで競馬やってないよ

https://umamusume.jp/sp/event/sd4th/broadcast/

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:01:36.06 ID:Kuz54xpr0.net
>>233
俺もテイオー記帳で久々に中山行った 
レープロがしょぼくなってるのには驚いた

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:02:14.70 ID:aW2/jHAT0.net
ウマ娘リリース前で1,000億単位で伸びているのにウマ娘リリースして1,100億。100歩譲って100億がウマ娘でもいいけど、
1重賞あたりおそらく2割戻すと1億もないな。ウマ娘効果って言い張るならアプリに課金してないでもっと馬券買えよ。

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:03:38.15 ID:OX9W336y0.net
高知とか一時は年間で売上40億を切る状況で存続の危機だったのが今や1000億に届く勢い

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:04:42.45 ID:eugk1Ueh0.net
3番人気→1番人気→穴って俺が一番好きな決まり方だわ
当てやすくてそこそこつくという

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:04:42.84 ID:aW2/jHAT0.net
もっというとウマ娘リリース前の2020年はコロナでWINSや場内閉めてネットがその分吸収するまで3週間あったからむしろウマ娘リリースして伸びが落ちてるんだよね。

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:06:40.52 ID:VcQdrA1H0.net
いまBS11のリプレイみたけど
ドウデュースって外に出してるよね
内側、もっとロスの少ない進路にだしてたらどうだったのかなとおもう

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:07:47.27 ID:U9YY8auX0.net
>>234
ウマ娘は去年リリース
ウマ娘効果が完全に現れてるわな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:10:58.27 ID:bxkOAODx0.net
>>230
両方やってたギャン基地がパチンコつまらなすぎて競馬メインに散財してるんだろな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:12:30.04 ID:aW2/jHAT0.net
>>242
2020年 2.98億円(前年比+103.5%)←コロナで3週間売上マイナス
2021年 3.09億円(前年比+103.6%)←ウマ娘リリース

0.1%くらいは効果かもね。

総レス数 521
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200