2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弥生賞売り上げ102億9740万5700円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 17:45:58.78 ID:5K35f3Lu0.net
G1以外で100億越えとか快挙杉やろ(´・ω・`)

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:48:42.79 ID:QE7XSEZW0.net
あえて言うけどウマ娘効果

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:49:31.20 ID:OX9W336y0.net
>>225
まず、そもそも競馬に限らずエンターテイメント全般の人気が90年代と比べると落ちてたというのを理解しないといけない
テレビや音楽もそうだしプロ野球、相撲、競馬なども90年代がピーク
その中で2011に震災があって皆競馬どころじゃなかったから、オルフェやカナロア、ジェンティルら名馬多数の時代にも関わらず売上は低迷していた

しかし売上的には低調でも当時の競馬が役者揃いでめちゃくちゃ面白かったのは間違いないから、新規で始める層もいれば震災後年月が経つ毎に生活が落ち着いてきて復帰する層もいただろうから徐々に売上は回復していったという流れかと

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:49:33.24 ID:G2bRnnhQ0.net
>>225
2010年代はパチスロの天下
いまは規制強化によりパチスロ衰退、客が競馬に流れてきたんじゃね
あと2010年代と比べて、ネット馬券購入システムが一般化したのもあるんじゃないか

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:51:10.78 ID:G2bRnnhQ0.net
>>229
あとリーマンショックもあったな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:53:47.69 ID:Nyv/pG490.net
買わなかったのって俺くらいのもん?
3歳戦は端から諦めてて、昨日の3歳戦も遊びで買ったら外れたから今日は一日中地方競馬やってたけど

それに読売・日テレ・報知って俺は嫌いなんだよね競輪でもやってろよと

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:57:05.77 ID:ZcFIKakN0.net
>>225
2013年テイオーが死んでしまい20年ぶりぐらいJRA競馬場に献花しに行った時は、随分JRAも落ちぶれたなあと思ってた。それからちょくちょく競馬場に脚を運ぶようになって、年々若い人が増えて来たように思ったわ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 22:57:50.29 ID:aW2/jHAT0.net
JRA売上推移
2014年 2.49兆円
2015年 2.58兆円
2016年 2.67兆円
2017年 2.74兆円
2018年 2.80兆円
2019年 2.88兆円
2020年 2.98兆円
2021年 3.09兆円

ウマ娘関係ない定期。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:01:12.55 ID:Z7Qjfi9R0.net
でもウマ娘の人たちはこの土日精油のイベントやってたんで競馬やってないよ

https://umamusume.jp/sp/event/sd4th/broadcast/

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:01:36.06 ID:Kuz54xpr0.net
>>233
俺もテイオー記帳で久々に中山行った 
レープロがしょぼくなってるのには驚いた

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:02:14.70 ID:aW2/jHAT0.net
ウマ娘リリース前で1,000億単位で伸びているのにウマ娘リリースして1,100億。100歩譲って100億がウマ娘でもいいけど、
1重賞あたりおそらく2割戻すと1億もないな。ウマ娘効果って言い張るならアプリに課金してないでもっと馬券買えよ。

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:03:38.15 ID:OX9W336y0.net
高知とか一時は年間で売上40億を切る状況で存続の危機だったのが今や1000億に届く勢い

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:04:42.45 ID:eugk1Ueh0.net
3番人気→1番人気→穴って俺が一番好きな決まり方だわ
当てやすくてそこそこつくという

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:04:42.84 ID:aW2/jHAT0.net
もっというとウマ娘リリース前の2020年はコロナでWINSや場内閉めてネットがその分吸収するまで3週間あったからむしろウマ娘リリースして伸びが落ちてるんだよね。

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:06:40.52 ID:VcQdrA1H0.net
いまBS11のリプレイみたけど
ドウデュースって外に出してるよね
内側、もっとロスの少ない進路にだしてたらどうだったのかなとおもう

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:07:47.27 ID:U9YY8auX0.net
>>234
ウマ娘は去年リリース
ウマ娘効果が完全に現れてるわな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:10:58.27 ID:bxkOAODx0.net
>>230
両方やってたギャン基地がパチンコつまらなすぎて競馬メインに散財してるんだろな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:12:30.04 ID:aW2/jHAT0.net
>>242
2020年 2.98億円(前年比+103.5%)←コロナで3週間売上マイナス
2021年 3.09億円(前年比+103.6%)←ウマ娘リリース

0.1%くらいは効果かもね。

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:15:27.29 ID:ir6eyXlx0.net
>>131
ウマ娘大好きなのはわかった

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:20:05.83 ID:oZD2wuc30.net
>>243
これマジである
パチスロ行かなくなった分競馬の予算増えたわ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:21:21.36 ID:qGOKYIAv0.net
バブルなのに小銭遊んでるやつかわいそうやなガツンと稼ぐチャンスやぞ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:40:09.80 ID:atSjip9S0.net
売り上げってちゃんと馬に還元されてんのか?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:41:20.77 ID:E4NuZx1/0.net
>>238
これは笑うわな(笑)

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:49:27.19 ID:wIY9NwF70.net
競馬界隈がにぎわってるようには感じないけどな 観客が少ないのもあるけど
数字だけが膨らんでる感じがする

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:54:23.58 ID:1mMI//2a0.net
>>232
俺も買ってないよ。
というか、昨年のホープフルSを最後に中央は買ってない。

昨年は夏以降ほとんど買ってなくて秋は天皇賞秋と有馬記念(とその日の特別Rを3つほど)とホープフルしか買ってないし、
今年の春のG1もいくつ買うかなあ?という感じ。
地方は毎週何かしら買うんし、競馬熱が醒めているわけではないんだが、
中央はまあ買わなくてもいいか、で毎週過ぎていってる。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/06(日) 23:54:27.28 ID:fnCUjnbz0.net
>>220
元々客は日本人70%、インバウンド30%を想定してたらしいで
でもコロナ禍で事業計画を見直して日本人100%で想定して事業計画を見直したらしい
それで殆どが6400台のゲームマシン(パチスロ)になりVIPルームもわずか10室になった

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:03:17.62 ID:att5Nkd40.net
ウマ娘の影響が全く無いとは言わんが
競艇も売上爆増してるみたいだし競輪も去年までで7年連続アップ中とか
公営競技全体が活況な感じ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:03:24.81 ID:EN6cb4vV0.net
>>250
重賞レース後はツイッターのトレンド上位に競馬関連ワードが複数入るのを見ても多くの人が注目して話題にしてるというのは自分は感じるわ
競馬場は入場規制とかで人も多くないし以前のような大歓声はないからそういうわかりやすい部分での実感はできないけど

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:05:39.60 ID:wDUUcG430.net
確かに、トレンド上位に競馬関連ワードが入るってのは
ちょっと考えられない出来事ではあるよな

ウマ娘以降からこうなったんだっけ?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:07:08.09 ID:3mQaHbxM0.net
>>253
オートは微妙な感じw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:07:29.09 ID:P6lL3p/o0.net
5号機が撤去されてスロット難民が一気に流れてきたのか

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:11:20.84 ID:0qg5HbGP0.net
スロで金使うやつが減ったからな
6号機のダラダラ出玉で数万金飛ぶなら一撃の競馬でハラハラしたほうがリターンも大きいしな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:13:09.15 ID:A9mW/fTt0.net
スロット民が皆競馬にきてる

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:13:28.71 ID:iybeFp8q0.net
公営ギャンブル>私設ギャンブル
からして見たら、パチの衰退なら喜ばしいこと

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:15:03.23 ID:A9mW/fTt0.net
まあ還元が差枚見えるようになると
60%もない店ばかりってばれたしな
玉はもっとひどいし

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:16:33.91 .net
おウチ競馬覚えたらパチンコなんてやってられんよ普通

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:17:15.01 ID:u26C50FB0.net
>>8
ボートレースにじゃないの?
ライターらフル参戦だし

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:21:04.76 ID:93tfZIc80.net
>>263
ボートと競馬両方に流れてもあり余るほどパチの売上が激減している

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:24:39.65 ID:FPQHuz9U0.net
>>262
俺もこれだな
儲かる儲からん以前にパチインコは現場まで行かないと参加できん
苦行過ぎる

まあネットで競馬が楽すぎるのか

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:25:37.58 ID:xAjor2bx0.net
>>92
だからウマガイジは世間知らずって言われるんだよwww

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:34:43.37 ID:u26C50FB0.net
公営ギャンブルが盛況なときは不景気って相場が決まってる

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:47:15.20 ID:CW8Oj+pI0.net
>>178
90年代なんてノミ屋の市場規模がJRAの売上の20%相当に匹敵すると言われてて、今はPATのおかげでノミ屋が壊滅状態でほぼ全ての客が正規馬券を買ってる事を考えると90年代にはまあ及ばないね。
JRAの売上が底状態からV字回復したのもノミ屋がなくなって行くのとリンクしてるし90年代の私設を含めた馬券需要は年間5兆弱くらいはあった。

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:49:05.78 ID:P6lL3p/o0.net
パチより公営ギャンブルの方がヤバいんだけどな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 00:57:02.07 ID:A9mW/fTt0.net
>>263
ボートはくそつまんないからな
つうか白帽子がグレード上がるほど強いですとかいう
欠陥すぎるもん抱えてるのがヤバイ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:02:07.94 ID:CW8Oj+pI0.net
>>219
競馬場・WINSまでの移動交通費が馬券購入費に変わっただけでも相当な金額だぞ、何10万人の人の電車賃や駐車場が馬券購入費に上乗せされるわけだし、僅かな時間でどこでも買えるから仕事や用事なんかで買えない日が存在しなくなったし。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:17:10.72 ID:nGdZpaP20.net
>>136
やるじゃん

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:28:21.78 ID:iPBEONK30.net
まあパチンコなんてなくなった方がエエからな
取り放題やし

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:39:12.08 ID:vsg5K73r0.net
ボートレースも2兆2千億で今年度が過去最高って言うし地方競馬も売上すごくてレースの賞金上がってるし公営ギャンブル絶好調だね

2010年には8500億だった売上12年で3倍弱にした競艇はすげーと思う

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:40:33.83 ID:wDUUcG430.net
ボートレースいまそんな凄いことになってんのか
競馬と違って、マスコミや宣伝の露出ぜんぜんないよな
どうやって新規を獲得してるんだろ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 01:51:38.03 ID:rVadhA3M0.net
パチ屋の衰退で競馬に流れてきた新規層
コロナの影響で外出を控え在宅で出来る趣味を探して競馬に行きついた層

がメインでウマ娘の効果なんて微々たるモンだろ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:04:17.80 ID:25syMyXx0.net
ドデュース単勝にぶっこんで俺の養分になってくれた人が多いんだろうなあw
ありがとう!いつもすまんね^^

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:09:02.49 ID:yPW/tFv20.net
>>275
YouTubeを上手く利用してる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:09:03.78 ID:37AkRjqM0.net
>>275
各競艇場がYouTubeチャンネル持っててギャンブル芸人とかにMCやらせたりしてライブ番組作って流したりしてるよ、客が競艇場の許可を取ってライブ配信番組を自主制作してライブ配信してたりもする、競艇場は許可出すだけでファンが無償でネット配信番組を作ってくれるんでそういうとこの活用は本当に上手い。
つーか公営ギャンブルでYouTubeのライブ配信チャンネル持ってないのって今やJRAくらいだと思う。

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:10:22.19 ID:wDUUcG430.net
>>278-279
サンクス
You Tubeってそんなすごい影響力あるんだな
目からうろこだったわ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:11:27.21 ID:6zrtXBcm0.net
中央競馬の売上って去年で3兆円ぐらいだろ
パチンコはこれでも15兆円ぐらいあるからいくらオワコンだとはいえ人気がひっくり返ることは無いと思う

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:12:17.97 ID:25syMyXx0.net
てか未だにレース中継をぼったくり有料放送配信してるのなんてお大名商売JRAくらいのもの

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:15:42.72 ID:4APS30Yx0.net
https://i.imgur.com/m4zwngp.jpg
ウマ娘攻略で人気のYouTuberオタクさんも大勝ちしてる

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:26:47.92 ID:jkbZVTcX0.net
地方競馬って何年か前は存続の危機ぐらいの事言ってた気がするんだけどよく盛り返したなぁ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:48:16.15 ID:cLFxsGx40.net
徳光和夫「生命保険の解約に着手」ネット始め馬券代かさむ
https://www.sanspo.com/article/20210810-B2CKRV3QE5EWHAUZNUITSXZCNQ/

しかしそんな徳光も、コロナ禍での緊急事態宣言の影響で馬券売り場が閉鎖されたため、競馬を楽しむためにインターネットを始めたと告白。
「行ったことがないような佐賀競馬とか高知競馬とか、そういったところまで馬券を買えるっていうことなんで…。これはちょっと黒柳さん、大変なんですけれどもね…。お金がかかるんです」
という徳光は、「こういうことを黒柳さんの前で申し上げるのも、なんでありますけれども、まず定期預金の解約ですね。これを3回致しまして」と金策について語りだした。

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 02:53:31.89 ID:cLFxsGx40.net
儲かる!地元スポーツを徹底取材!大赤字だった競馬場が、今や年間売上げ850億円以上!
3つ目の地元スポーツは、「高知競馬」
東谷さん:高知競馬は、1年を通じてのナイター競馬を開催しているとこが、大きな特徴だと思います。
さらに高知競馬には、スター競走馬がいなくても、競馬ファンを熱狂させる、ある名物レースの存在が!
お客さん:一発逆転ファイナルレース!
https://note.com/gacchiri/n/n727236931aa1

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 03:02:39.01 ID:pUVfi0J/0.net
ウマ娘やばすぎでしょ
ノーザンもいい加減使用許可したれよ
パチンコなんかよりずっと業界に貢献してるやん

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 03:09:33.65 ID:9oXp6JJv0.net
だって楽しすぎるもんな競馬は
宝くじやパチンコとかもうほぼ運じゃん
ある程度の論理が通用する時点で神ゲー

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 03:10:34.21 ID:Pq93mO880.net
>>133
馬券は当たらないけどね

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 03:12:47.42 ID:Pq93mO880.net
みんなウマ娘好きすぎて草生えるわ売り上げのことよりもウマ娘関係レスの方が多いんじゃないか

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 03:40:22.20 ID:5uPAUSh10.net
金に余裕がある40代50代の人口が多いからかな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 04:05:52.44 ID:7Fut6+Pf0.net
競馬(馬券)は還元率7割以上なんで本来1万円賭ければ7000円以上になる筈なのに…
前にニュースで大金横領した奴が1億円競馬に使ったって言ってて結果払い戻し合計が7000万円台になってたから理論上賭けまくれば7割にはなるっぽいけど

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 04:41:23.79 ID:QKsZTD0N0.net
パチンコ業界もこれを機に
谷村ひとしみたいな詐欺師を切り捨てて
少しずつクリーンなイメージに変えていけばいい

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 04:46:54.29 ID:QTOOLkJR0.net
マツケンアリマ効果だろ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 05:02:04.46 ID:6WXFf6fX0.net
競艇だってあほのような売り上げになってるんだよな
オートと競輪は知らんけどさ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 05:52:09.58 ID:qm3s+sGF0.net
ネットで寝ながら買えるからな
100円から

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 05:54:27.85 ID:gM05C3kp0.net
>>283
ここの逆神どへたくそどもよりはるかに上手くて笑うwww

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 06:34:17.80 ID:X5OvYZL50.net
パチンコから競馬に流れてる
パチンコのように時間取られずスマホで馬券購入
一度ハマると競馬だな
パチンコは行くのも打つのもめんどくさい

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 07:34:15.26 ID:8MBnmt4B0.net
コロナのおかげだろうな〜
競馬場や場外が閉鎖になったせいでそれまで紙の馬券買ってた層がネットにも流れこんで来たわけだし
購買者の数が増えたわけではないけど用事や天候で買えないとかいうイレギュラーが無くなったぶん売り上げは良くなるよね

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 07:41:43.41 ID:FDqu0HXQ0.net
>>298
実践動画暇つぶしにみたりしてるけど最近の台はパチもスロも目と耳を殺しに来てるんだよな。みんなあんなのよく打つわ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 07:52:13.14 ID:mhWB1Sdh0.net
確かにコロナ前より馬券買う機会が増えたかな

前まではあんまりネットで購入することもなかったが
ネットで買うことが当たり前な習慣になって
ついつい買ってしまう機会が増えた

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:04:54.01 ID:X5OvYZL50.net
>>301
スマホで簡単に契約
馬券購入できるね

ある意味怖い

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:05:57.41 ID:ryNboNcP0.net
>>220
大阪維新が中抜きの為に、万博やりIRやるみたいだ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:07:38.60 ID:ryNboNcP0.net
>>218
97年は庶民の平均給料が一番高かったからな
97年をピークに右肩下がり

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:08:27.21 ID:mhWB1Sdh0.net
レースをオンライン配信無料にしたらもっと有料分差し引いてももっと売上上がると思うけどな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:09:26.14 ID:ryNboNcP0.net
>>224
中山使われてないからでは?

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:13:35.49 ID:ryAUTPRn0.net
>>261
コンサルの言いなりでサクラ使いまくりで逆に首絞めてるパチ屋も多いし、遠隔であり得ない酷い店も増えてるしな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:14:03.82 ID:DMZgDJ/r0.net
ツイのトレンドなんか重賞レース後は常にトレンド入りしてたしウマ娘関係ないわ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:15:01.96 ID:ryAUTPRn0.net
>>268
ノミ屋で買うと1割お得に買えたからな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:17:09.20 ID:ryAUTPRn0.net
>>281
基本週2回のJRAとほぼ毎日稼働のパチ屋では流石に売上は違うよ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:17:55.24 ID:l5+rLqfU0.net
コロナ収まったらどうなるかね?
パチはともかくスロットはもう客帰ってこないでしょとは思ってる

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:18:44.40 ID:KpZoi0ug0.net
武人気でかそうだな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:19:28.70 ID:otIuSERL0.net
ブッ込み易い馬がいる時は伸びる

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:21:19.38 ID:50/ytUrD0.net
パチ屋でハンドル握りながらパチンコ台一切見ずにスマホでずっと競馬見てるキチいたからなあ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 08:21:39.29 ID:tadudggc0.net
チューリップ賞も59億で昨年から16億増だってさ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:09:11.49 ID:A0YVdyNL0.net
>>43
それもすぐ終わるでしょ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:30:41.42 ID:ANBGAdCO0.net
並んで抽選受けてDqnと気狂いに囲まれて1日中ぶん回す
もう出来ない苦行だな、爆音もキツイし

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:36:54.60 ID:JcPBaT7O0.net
ウマ娘のおかげで売り上げもあがって古臭いジジイのギャンブルが若者や女性に人気あるコンテンツになったなw
ネイチャの寄付もそうだしウマファンはみんな紳士的だし、馬券しか興味ない貧乏ジジイより売り上げに貢献してるわ
JRAは藤田に土下座してコラボ頼んだ方がいいな
とりあえずファンファーレはうまぴょいに変えよう

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:39:03.95 ID:GTo4Nol20.net
>>308
ツイッターってヲタが騒いでるだけじゃね。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:39:21.65 ID:oMjQ4Uga0.net
本来は競艇みたいにもっと爆発するはずだったんだけど
ウマ娘のせいで競馬やってるとか始めたとか言うと「うわ、ウマオタクw」
とか思われて競艇に逃げられ、売り上げにブレーキがかかってる。
こんないい時期にウマ娘なんて出たのが運がないJRA

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 09:44:06.99 ID:nKxc7sd40.net
>>281
JRAの売り上げと比較するなら、大手パチ屋一社が妥当じゃね?
マルハンでもダイナムでもいいんだけど

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:10:05.00 .net
ウマ娘は馬券購入者より一口会員が増えてるらしい

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:16:05.21 ID:6rfGAiVu0.net
ウマ娘から入って、競馬にハマってしまったから本来課金する分の金を馬券にぶっ込んでしまってるわ
すまんなサイゲ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:18:36.56 ID:hYb0sKjo0.net
切る馬居ない
と思わせる面子で予想糞面白かったからなあ
こんな弥生賞知らないわ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:39:08.52 ID:aT6zaiZj0.net
中央競馬はオワコンで衰退してる!だからGC無料にしろ!みたいなことを吹聴してた馬鹿がいたけど現実はこうか

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:43:13.33 ID:+vnAEgBd0.net
昨日ツイッター見たらゴルシ生誕祭とかいうワードが入ってたから何だろうと思ったら、ゴルシの誕生日だったんだな
ウマ娘ファンがゴルシの誕生日をお祝いしてたよ
お前らは馬券当てるのに夢中でそんな事考えもしなかったろ
そんな奴らがウマ娘ファンを悪く言うのは間違ってるよ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:45:02.73 ID:gOqrr0ui0.net
>>321
マルハンの最盛期の売上は2兆越えてたのを考えると相当だったな、JRAが2兆強くらいまで下がった事を考えると肉薄してたんだな、オーナー企業でこれは凄いと思う、まあ今は悲惨だろうけど。

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 10:49:30.06 ID:MhbdTGQE0.net
京都金杯以来の万馬券が獲れたわ
石橋ありがとう

総レス数 521
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200