2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田晃一騎手って上手かったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:25:43.19 ID:oWruLIVk0.net
大一番に強いイメージあるんだが

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:30:08.85 ID:t6xBNQex0.net
ヒシミラクルとは名コンビだったと思う

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:35:57.08 ID:+pFh11dA0.net
ノースフライト→トーワダーリン馬単1億

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:38:17.27 ID:wdpWL4hY0.net
ビワハイジ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:39:10.59 ID:4t5G1Sdx0.net
肝が座ってた

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:42:25.19 ID:qaGk+57n0.net
三浦よりは下手だった

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:45:17.85 ID:fQ1TMSo50.net
池添と同じくらい

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:46:03.56 ID:YfnPsBtv0.net
基本的に下手だけど
ズブい馬やジリ脚の馬の扱いだけは天下一品だった

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:46:49.17 ID:W8KARhO+0.net
顔の良い池添

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:47:06.88 ID:uqk7wFfn0.net
上手くはない

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:47:59.98 ID:wdpWL4hY0.net
ヒシミラクルのころはもう衰えてたな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:48:46.67 ID:mpitsmGu0.net
福永よりは上手い

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:59:21.51 ID:k7WnYkTV0.net
ノースフライトで、武豊に恩があるから今でもずっと良いよ関係築いてる
息子は武豊信者の大河

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 11:59:45.17 ID:VGbJdCfK0.net
肝が据わっていた
あと寡黙な人ってイメージあったな
負けた時の言い訳とかしてなかった

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:01:32.48 ID:IvSXwLJs0.net
勝負強いタイプか

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:01:51.23 ID:k7WnYkTV0.net
>>14
寧ろ負けた時のコメントが痛烈で東西対決に煽りを加えるから統制された世代
岡部の事ボロクソに言ったから

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:03:38.43 ID:Ad3WFQ3u0.net
生意気の域じゃないって田原が言ってたね、相当な変わり者で派閥を拒否してきたんだと
守ってやると言ったのにと田原が言ってたのはやはり岡部の事か

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:04:30.15 ID:nKxc7sd40.net
角田って言えばノースフライトとフジキセキのイメージ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:05:12.25 ID:XLn62ynB0.net
>>17
田原一派の軍団より意志を貫いた本物の職人というのが正しいかな
田原が気に食わなかったのはそういうとこ
そして武豊が角田贔屓してたのも文句言ってたね

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:05:26.48 ID:fLUNHhdN0.net
スイープトウショウを池添親子に強奪されて失意のなか落ちぶれていったイメージ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:06:08.16 ID:Ad3WFQ3u0.net
>>19
ノースフライトの娘の件か

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:13:08.69 ID:miWXuWGZ0.net
関西なのに関東での方が強かったイメージ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:17:41.93 ID:l1W/au5n0.net
やたらGIに強い池添っぽいけど池添ともまた違う雰囲気を持ってた
この人が若い頃はパーマ当てて物議を醸したり、見た目も行動もチャラい遊び人そのものだったのに
今は息子に対して厳格な師匠みたいなキャラになってて変貌ぶりに笑ってしまう

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:19:30.88 ID:ANBGAdCO0.net
ありゃ馬で生意気そうに描かれてたイメージ
誰か現代版のありゃ馬書いてくれ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:21:07.26 ID:61hvfDl50.net
G1 10勝の中身が濃い

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:23:39.30 ID:U/AHdbCe0.net
勝ち星の割にはやたらといい馬に乗ってたイメージ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:23:41.76 ID:YfnPsBtv0.net
意外性だけでいえば池添と似通っているが
騎乗スタイルは角田と池添では正反対
池添は長い脚は使えないが瞬発力に優れている馬と相性がよく
逆に角田は瞬発力は微妙でも長い脚が使える馬との相性が良い

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:23:47.62 ID:w+CW/EGw0.net
シスタートウショウ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:34:09.24 ID:avj1OAh/0.net
>>20
池添パパ何したんだよw

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:35:50.89 ID:uzIOhzAJ0.net
吉田豊みたいな感じか

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:42:46.18 ID:jLO8tgaj0.net
上手いとは思わなかった。笑
ヘタクソでもなかった。笑

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:42:57.84 ID:luT/aAR40.net
ジャングルポケット降ろされた人か

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:43:51.76 ID:plhsqH3q0.net
池添みたいなタイプ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:46:45.15 ID:dX0U8R+N0.net
>>33
全く違う
的場仁と加賀を足して2で割ったレベル
乗ってた馬と戦法が似通うから池添とか言ってる奴いるけど全然ちがうから

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:51:41.78 ID:VGRJIBfK0.net
スタイル的には全盛期のウチパクみたいな感じやな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:52:36.93 ID:J9hmIgNH0.net
>>34
そういうことじゃなくて、勝ち星に対してG1勝ちが多いって話なんじゃない?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:56:08.75 ID:holr4rJD0.net
出遅れや大外ぶん回しなどやらかす事が多かったね
平場で人気馬をよく飛ばす

でも不思議と応援したくなる

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 12:59:16.68 ID:BDYzvmzh0.net
職人だったな。的場と近いイメージ。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:01:01.80 ID:BDYzvmzh0.net
ジャンポケ育てた

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:04:55.42 ID:otIuSERL0.net
川須以上浜中以下

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:05:07.44 ID:BzyJY93a0.net
豪腕のイメージはあるけど職人のイメージはない
とりあえず重機専門の土方の大将

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:08:33.38 ID:8pgzhok10.net
思い切りはいい感じだったな。
あとレース後のコメントがたまに面白い。
ヒシミラクルの「いつくらいからゴーサイン出しましたか?」に対しての「ゲート出てすぐですw」みたいなのとか

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:10:00.49 ID:uRFahq/50.net
サマンサトウショウ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:13:53.98 ID:mlT+Znrl0.net
こんなの下手くその代表

意味不明な最後方あのインチキオークスは最悪騎乗として歴史に刻まれてる

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:15:21.92 ID:8MG9E1QL0.net
>>39
千田「…」

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:16:17.92 ID:8MG9E1QL0.net
>>44
最悪なオークスってトールポピーのことでも言ってるの?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:17:39.18 ID:8pgzhok10.net
>>46
シスタートウショウのことやろ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:18:56.96 ID:sSGeE9pl0.net
いや別に

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:24:47.51 ID:/WOJtTvH0.net
ヌエボトウショウから見てたが、初めは牝馬に強いイメージだった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:24:58.21 ID:mlT+Znrl0.net
まんまとイソノルーブルに勝てせた
シスタートウショウこのあり得ない負けは角田
の責任

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:28:10.60 ID:QWs5gSi+0.net
ジャンポケはペリエ乗り替わりでオペに勝てた
角田のままじゃトプロにも勝ててない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:29:23.40 ID:wdpWL4hY0.net
シスタートウショウて角田21歳くらいか?
凄えな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:32:45.02 ID:ZQBdWOQ/0.net
>>24
騎手マンガだったら、ゲス騎乗前っていうの面白かった

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:34:11.52 ID:8pgzhok10.net
渡辺厩舎の解散と鶴留厩舎に池添が入ったのがこの人の騎手としてのターニングポイントだったな、悪い意味での

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:34:43.05 ID:T7+A3cja0.net
少なくとも武豊よりは上手かったよ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:43:32.03 ID:NS7R6roC0.net
スイープトウショウとフサイチパンドラからは降ろされてたな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:47:02.08 ID:aB3Jgfs80.net
たまに大きいところ勝つけど日常はチンカス
浜中みたいな存在

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:50:13.55 ID:8pgzhok10.net
>>56
スイープは厩舎変更あったからしゃあない。鶴留さんは基本ほとんど所属の池添に乗せてたし。フサイチパンドラはまぁ桜花賞が酷すぎたというか...w

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:52:19.46 ID:wdpWL4hY0.net
フサイチパンドラはフラワーカップがひどかったな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:54:06.61 ID:+6aQwsYg0.net
勝利数の割りにG1勝ちが多いイメージ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:56:14.75 ID:+6aQwsYg0.net
>>29
鶴留調教師定年で池添親父厩舎に転厩→主戦が池添に

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:57:00.42 ID:zO9JtuWF0.net
晩年のキョウワロワリング、ダンスアジョイの重賞勝ちは流石

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:57:37.98 ID:4ogub+WS0.net
>>47
あれは普通の騎手じゃ出来ん
負けたとはいえ、ワイはあれで見直した

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 13:58:41.27 ID:r5hJSuQ90.net
>>52
松永幹夫が出て、武豊が続いてできた、
生きのいい若手騎手に乗せようという流れの恩恵を一番受けたのが
岸滋彦や岡潤一郎、角田晃一、藤田伸二あたりの世代だな。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:02:15.08 ID:r5hJSuQ90.net
栗東はそういう流れができたが、
美浦は横山典弘の後続がいまいちでそうならなかった感じ。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:02:36.87 ID:PfNRfHDO0.net
若い頃から愛車フェラーリ乗ってた

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:04:34.82 ID:8pgzhok10.net
>>65
蛯名がイマイチ若手時代に弾けなかったのがアカンかったんかね。
別に悪くは無い成績だったけどG1に時間かかったからね。

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:07:14.26 ID:X2SujZIi0.net
ジャンポケのダービーってあれコーナー曲がってないよな
ほぼ直進して外に持ち出してた

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:08:57.67 ID:u26C50FB0.net
今でいう池添みたいな感じ。
美味しいときに持って行く騎手

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:16:36.03 ID:Utw4N42y0.net
ジャンポケヘタクソすぎて降ろされてたな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:24:23.04 ID:R0t7WeyG0.net
池添よりちょっと下

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:25:22.53 ID:R0t7WeyG0.net
>>52
当時は競馬学校上がりが馬事公苑上がりをボコボコにしてた

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:38:00.11 ID:ANBGAdCO0.net
>>53
面白そうなタイトルだな見てみるよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:40:42.75 ID:KdxD0wzu0.net
ヌエボトウショウの引退レースが感動した

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:42:40.45 ID:pr23mNBj0.net
電撃捲りの角田晃一!
捲りの名手

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:45:37.49 ID:Rvp1xWKV0.net
ジャングルポケットとヒシミラクルの2発屋

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:51:31.08 ID:54tQ6Dbx0.net
晩年のクワイエットデイのフェブラリーはヘグらなきゃ勝てたわ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:52:19.98 ID:l1W/au5n0.net
ノースフライトも

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:53:30.99 ID:d3yh7Mqf0.net
ヒシミラクルで常に距離ロスしてたイメージ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:54:51.88 ID:pimqZUCD0.net
>>70
フジキセキ繋がりで角田を乗せるしかないって雰囲気だったよな
菊までよく我慢したよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:55:21.12 ID:znuUiGNI0.net
まだ関西馬があまり遠征してこないころ
所属の渡辺栄厩舎馬とセットでツノくんはよく府中遠征してきてよく馬券になってた
あのころからジャングルポケットダービーごろが全盛期
そのころ生まれてない大河

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:55:21.95 ID:ujwKQ2S00.net
タイトなレースにならないと出番なかった

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 14:58:37.48 ID:YlRwsF5M0.net
>>61
師匠の渡辺定年→鶴留だろ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:05:13.86 ID:MOo0JTpX0.net
スイーブは池添じゃなく角田の馬だった
フジキセキ、ジャンポケの斎藤オーナーてまだ馬主やってるんだろうか

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:07:30.80 ID:xDKXMMHA0.net
>>63テレビで大川慶次郎が絶賛してたね。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:07:33.94 ID:lfI+ndbC0.net
ヌエボトウショウ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:39:47.64 ID:ZmLAmI8w0.net
仕掛けが常に早めで
そのせいで目標にされてしまって
足下を掬われて負ける事は度々あったけど
脚を余らせて負ける事はなかった

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:43:04.78 ID:ZQBdWOQ/0.net
>>64
岸・漢藤田・角田・じゅんぺーはチャンスをモノにしてG1勝ってったからね
じゅんぺーとかオグリ乗せてもらってるし
美浦は結局相談役・ノリ・蛯名・勝春と来たけど、それ以降がGOTOと吉田豊だけだったからなぁ…

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:44:09.17 ID:s59veaUC0.net
フジキセキの印象強い

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:44:36.75 ID:5telvaU/0.net
腕力があったから馬が最後まで伸びた

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:49:15.60 ID:wr1yJ3EK0.net
田辺みたいな感じか?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 15:59:08.66 ID:8pgzhok10.net
タイプとして一番似てるのはやっぱ池添だよな。
池添から確実性を減らして一発感を強めたのが角田

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:01:12.12 ID:XtuzzDfC0.net
池添は何度も上手いと思うけど角田は思ったことないわ
それでもあれだけG1勝ってるのは勝負強いからだろうな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:04:18.97 ID:8pgzhok10.net
ダビスタ的にいうと安定度Cの池添

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:09:36.59 ID:r5hJSuQ90.net
>>67, >>88
蛯名なちょっと遅咲きな感じだったね。

栗東は河内を筆頭とするベテランがあまり干渉しないから若手もノビノビとやれたのに対して、
美浦は岡部がドンといてそれに入れてもろうか、あらがうか、みたいな感じのように見えた。

それ以外にも栗東は新しもの好きなのに対して、美浦はどうにも保守的な感じはするね。
騎手起用だけでなく、調教施設や持ち乗りの制度とかでもすぐやる/なかなか変わらない、みたいな違いがあったし。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:26:59.54 ID:SBCYTXno0.net
何気にスタントマンのいめーじも強い

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:35:48.23 ID:qvbUTUtI0.net
渡辺厩舎時代
西浦厩舎付ききっきり時代
そして引退前の燻銀時代
どれも味があっていい騎手だぞ
一口持ったたクワイエットデイで見直したわ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:47:32.05 ID:Bh3NZBjL0.net
嶋田→河内→角田と続く牝馬の名手
今だと誰だろうな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:53:43.07 ID:TOx4wVri0.net
角田息子には猿も手出し出来なくて代わりに藤懸がターゲットになったとか見たけどこいつそんなに権力あんの?
大久保ハゲみたいに大した実績ないけど何故か神格化されてるパターン?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 16:55:39.15 ID:lfI+ndbC0.net
>>98
数年前までは福永が牝馬のクラシックってイメージ強かったな
単に牡馬のクラシックが勝てなかっただけなんだろうけど。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:18:21.72 ID:6Bbz6LG30.net
競馬学校最凶世代

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:21:34.24 ID:qAn1C2QT0.net
小倉記念のダンスアジョイとかツノキチならではの騎乗。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:24:54.67 ID:VC/vfRCw0.net
>>98
ルメール

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:39:00.23 ID:avj1OAh/0.net
>>98
デムーロ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:39:26.42 ID:XQZd6lqM0.net
この5年間、牝馬で最もG 1勝ってるのがルメだから牝馬のルメールに相応しいか
牡馬より勝ってるよね

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:53:45.67 ID:nqf/oO2C0.net
つのくんは、ぼんぼんだから

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:56:56.22 ID:RGSHzCsE0.net
アモアイだけで9だからまあw

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 17:59:10.03 ID:zAYtKB9M0.net
>>107
すげぇww

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:00:25.71 ID:KcjT5dZL0.net
ヒシナタリー、マジックキス

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:01:18.12 ID:OVp7Lsik0.net
>>105
単に牝馬の時代ってだけだったような

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:02:16.80 ID:jAvuqZaZ0.net
いっつも中京小倉に居るイメージ
河北、佐藤哲、幸、上村、橋本美、高橋亮あたりと並べると違和感無い

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:02:20.74 ID:uoFBXKdQ0.net
初期ダビスタでは中の下あたりにいたな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:04:43.70 ID:qt6vyRzj0.net
>>99
権力があるというよりは怖い人的な感じなんじゃないかな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:11:33.62 ID:6rKuF3J60.net
>>85
絶賛というか呆れてる風にも聞こえた

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:16:30.56 ID:Miy9ZtC90.net
>>99
岩田康誠って権力あるか無しかで恫喝してんの?
ダサいね
こんな奴を一斉に擁護する競馬マスゴミと予想屋のレベルの低さよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:16:36.98 ID:/uI2LZQF0.net
今だと池添タイプか
ノリさんっぽいとこもある

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:17:27.56 ID:/uI2LZQF0.net
元祖奇抜なヘアスタイル

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:18:59.45 ID:/uI2LZQF0.net
>>36
それ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:28:46.39 ID:OVp7Lsik0.net
>>115
なんで望来が日本競馬屈指の待遇でデビュー出来たと思ってるんだ
親父が一生懸命ケツ舐めした成果じゃないか

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:29:03.53 ID:BWF3Qd9l0.net
上手くはないけど華はあったな
女受けするタイプ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:29:32.99 ID:Ne+Ru/Zf0.net
角田と言えばフーちゃん。トーワダーリン勝春とハイタッチしたのが心に残っている。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:33:38.62 ID:5ZBPSX0A0.net
早仕掛けで大外ぶん回してくることがやたら多かった
平場でも同じ乗り方してた

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:44:13.12 ID:8V9mOY3p0.net
上手いというより、運が強い騎手というイメージ
ダービー勝ったとき思った

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:46:05.12 ID:Miy9ZtC90.net
>>119
周りはいい迷惑だよな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:46:56.86 ID:knZWJg7B0.net
追える騎手

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:51:27.59 ID:yJwwr7PC0.net
田原が深入りしたくない変わり者と評した騎手が角田晃一


夏のローカル開催のとある日、レース後にみんなで飲みに行くのが恒例だが、ルームには一人佇む角田晃一の姿が…
田原は角田に声をかけた「お前は行かないのか?」と、
すると角田は「…自分はここに居ます。」と答えた
悩み事でもあるのかと聞いても長い沈黙の後にポツリと、何もないです。としか言ってこない
豊や四位とは話してる光景をよく見かけるので、四位に聞くと角田は学校時代から一匹狼タイプで裏で悪さをするタイプと返ってくる
更に心配になり豊に聞くと、角田はいつもそうだから大丈夫ですよと笑っている
その後も度々、一人でボーッとしてる姿を目にしたがそれが彼のスタイルだと思うようにした
レースについて話をしても、ポツリと一言答えるだけでコミュニケーションが続かない、変わっている騎手は何人も見てきたが角田晃一は稀に見る扱い難い子で、深入りができない
意識を少し変化させる事でもっと上手く乗れるのになぁと思っているが、本人に言っても何も意味がないと諦めた

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:55:45.36 ID:Miy9ZtC90.net
>>126

田原成貴がウザいなとしか思えん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:56:56.00 ID:qRt89Hxy0.net
コミュ力がない池添

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:59:24.19 ID:Ad3WFQ3u0.net
>>126
田原相手に塩対応とかある意味凄いわ
生意気の域じゃないってブログにも書いてたけど、そういう事の積み重ねで拒否されたと思ったんだね田原は

コミュ障てヤツかな今で言うと

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:04:08.88 ID:In2mA4It0.net
ゴルシの頃に現役なら乗ってたと思う

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:05:19.75 ID:cs1vnFCA0.net
>>126
人をイラつかせる感じかw
大体会社に一人はいるよな、何聞いても反応遅くて会話が成立しないやつ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:05:33.03 ID:Miy9ZtC90.net
>>129
コミュ障なのは田原だろ
武豊とか弟弟子の幸英明は苦労したと思うわ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:06:54.79 ID:PQeCxDDk0.net
>>126
田原にこんな舐めた真似したら殴られそうなもんだけど

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:08:09.45 ID:0niMSgcO0.net
なんかの雑誌で横山典がメンタルが凄いみたいな事言ってた。
たしか、G1なのに未勝利戦と同じ様な感覚で乗ってるみたいな記事見たわ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:08:26.35 ID:Miy9ZtC90.net
>>133
角田晃一は競馬学校一のワルだったんだとさ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:10:01.87 ID:Ad3WFQ3u0.net
>>132
田原って昔のヤクザに憧れてたようなカテゴリだよね
だからチームとか作る、要は派閥だよね

チーム田原とか雑誌まであったもんね(笑)

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:10:17.94 ID:pbCL+2s/0.net
2009年ダービーアントニオバローズ本命で震えた

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:11:14.59 ID:nQ5ydHv00.net
軸で買いたくない人
買うなら単勝の人

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:11:58.26 ID:pFip1yjE0.net
>>133
武が可愛がってた後輩だから流石に田原も手を出せるわけない
派閥とか嫌いなだけでヤスヤスみたいにオラついてたわけでもないし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:14:27.69 ID:Miy9ZtC90.net
>>136
田原成貴の世代ってそういうの多いよな
島田紳助とか
群れない奴にしつこくしたところで嫌がられるだけだろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:19:45.28 ID:+tfjGoBC0.net
池添そのもの

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:25:17.51 ID:rjiHM9+10.net
ヒシミラクルの宝塚記念はたまげた

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:27:35.69 ID:8UShcqNE0.net
最強の法則にフジキセキが故障したとき他の騎手たちの反応が角田ざまあで角田は騎手仲間から嫌われてると書かれてたからな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:29:38.17 ID:QSsB97PM0.net
>>126
哲三も言ってたけど、角田はガチのアレだから
池添に馬取られて行ったのもそういうとこ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:30:44.76 ID:l1W/au5n0.net
こんなキャラでよく調教師になったな
大人になるにつれて変わっていったのか?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:31:15.73 ID:QSsB97PM0.net
>>127
社会生活した事あるか?個人事業主であるジョッキーは馬の確保するにも営業やコミュ能力が大事なの
先輩に対してこんな態度してる奴が悪いよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:31:55.35 ID:oGBgjyP10.net
渡辺調教師が角田を甘やかしすぎて挨拶もできない人間にしてしまったんだよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:34:47.93 ID:QSsB97PM0.net
>>131
まさにそれ
昔騎手イベントで見てたけど角田は普通の会話ができねーの
周りが気を遣ってやらんといえないから迷惑な奴だよ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:34:58.14 ID:vZZuvbTc0.net
渡辺一門は身内意識が強すぎた

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:36:24.24 ID:fB269D0P0.net
>>133
田原はキレるとヤバいだけで普段はめちゃくちゃ優しいし気弱だぞ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:36:37.54 ID:c/VDHgB30.net
四位と同じ大外ブン回しでハマると突き抜ける騎手
やっていることはヤスヤスレベルだがいい馬集まってたな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:36:55.04 ID:avj1OAh/0.net
>>145
調教師としては育成場の一従業員にも普通に話してくれるよ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:37:02.67 ID:vQ6qJonl0.net
男から見ても格好良い顔立ちだもんなぁ、角田。
若い頃は相当モテてた筈。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:37:39.52 ID:7+H1j0g90.net
池添の上位互換

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:37:55.41 ID:Miy9ZtC90.net
>>144
佐藤哲三が言える事かよw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:38:56.93 ID:Jnv57U8c0.net
池添も一種のコミュ障だもんな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:39:43.95 ID:l1W/au5n0.net
鳥取県の呉服屋の息子なんだよな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:40:11.53 ID:QSsB97PM0.net
ようは発達障害みたいな奴だよ
周りが気を遣ってる事に気付かず自分は何も悪くないと思ってる
そのくせ自分にとって嫌な事は主張してくる
怒られたからって岡部さん嫌いですとか言うしマジ常識とかの欠片もない奴
そのくせ調教師になったら菱田を怒りまくり
寝坊で乗り替わりさせる前に菱田と会話できてたのかよって話

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:46:26.11 ID:Ad3WFQ3u0.net
まぁ今はちゃんと調教師として成功してそうな感じだから良いよね
息子さんも次男くんは凄く乗り方も綺麗だし
名手が厩舎やっても成功しないパターン結構あるからね

160 :クラタ:2022/03/07(月) 19:49:05.78 ID:ud1P3qwPO.net
牝馬との相性がよかった日本競馬界の“プレイボーイ”

初重賞がサマンサトウショウ(スイープトウショウの祖母)で制したエプソムカップ。初GTがシスタートウショウで制した桜花賞。

その後、ノースフライトでマイルGT2勝し、先ほど亡くなったビワハイジで阪神3歳牝馬S(当時)を制した。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:50:22.27 ID:ZDCv7YsY0.net
騎手イベントの女装してた企画のは見に行った記憶
角田だけ女装してなかったから目立ってたのと、
突然、早く帰りたいですって言ってどよめいたのは覚えてる

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:50:48.54 ID:Miy9ZtC90.net
>>158
調教師になって怒らなくていいと思ってんの?w

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:53:22.90 ID:ZDCv7YsY0.net
そういう空気読めないというか自己中型だから田原とか周りからも嫌われてたんだろうな
可愛いファンには笑顔で握手してたけど男とブスには無表情だった握手会も話題になってた

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:55:12.46 ID:oDFCHyWr0.net
>>144
哲三も人の事言えない暗い職人気質で気難しいタイプなんだけどそれが言うなら角田は本物だな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:55:52.77 ID:bJP+rd170.net
師匠の渡辺先生から可愛がられてた印象。
角田がまだ若い時に外出して帰りが遅くなり、厩舎に帰ったら渡辺先生から怒鳴られて「こっちは人様の大事な子供を預かってるんだから、心配掛けるな」ってな事を言われて改心したっていうのを雑誌で見た事ある。

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:57:35.72 ID:egBx3N8F0.net
>>143
その記事は四位が田原に見せて
「ひどいよね。こんな事書いて」って言ってたのが
田原のエッセイにあったぞ。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:03:57.92 ID:Ad3WFQ3u0.net
>>163
可愛い子との差別はまぁ男はしゃーないよ(笑)
そんなに嫌われてた訳でもなさそうだけどね
変わり者で扱い辛いってだけで、距離置かれるのを好む人は誤解され易いかもね

でも武豊とか真っ直ぐで可愛い後輩だとよくTVで話してるし、全体から嫌われてたって事はないと思うね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:04:52.76 ID:ak5Cy1WB0.net
他の調教師がクソ騎乗した角田を怒ろうとしたら渡辺がウチの角田になんか文句あんの?と一切文句言わせなかったくらい溺愛してたからなあ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:05:48.19 ID:h8zz/9kb0.net
師匠が溺愛し過ぎると自己中心性が強くなるよ
三浦皇成がそうだったろ
角田も三浦も今は更生してるからいいけどさ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:11:12.61 ID:oNFVcS1i0.net
杉本(清アナ)「ライバルは? 世の中は岸騎手だといいますが、同期だからでしょうか」
岡(潤一郎:故人)「そうですね。それに同じくらい勝ってるし。あとは角田ですかね。僕より先にG1勝っちゃって、桜花賞(91年シスタートウショウ)のときなんか、4コーナーを回って僕の馬(ノーザンドライバー3着)を交わしていくときに、僕の顔見てニヤッと笑ったんです」
杉本「笑いましたか(笑)」
岡「あんときぐらい腹立ったことなかったですね(笑)。『こいつ!』と思った」

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:14:10.50 ID:Miy9ZtC90.net
>>163
w

お前絶対アニメとかアイドルのオタクだろw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:16:36.20 ID:h8zz/9kb0.net
男に角田ー!頑張れー!と言われても何も嬉しくないと話してたもんな
そういうタイプの人間

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:19:53.44 ID:jC8L/+YZ0.net
>>161
クソワロタ
今ならネットでフルボッコだろうなww

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:22:00.65 ID:AEuQ2oYa0.net
武闘派だったって書き込みを時々見たけど、何かエピソードあるの?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:24:59.01 ID:Miy9ZtC90.net
>>173
今は言っていいんじゃね?
調子こいてストーカーするオタクや年寄り多いし
川田でちょうどいいのかもしれん

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:33:08.35 ID:KB9hciwG0.net
ヒシミラクル

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:34:31.70 ID:5/+oYJ850.net
誰かがダービー勝ったときに
「1番人気で勝たなきゃ云々」
って角田に言われたって言ったら武に
「角田がそんな事いったんか」
みたいに笑ってたな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:36:17.30 ID:+fYsZ8kz0.net
まあそれでもG1は勝てるくらい腕も信頼もあり、調教師でもだいたい毎年重賞勝ってるから良いんじゃないか
息子も騎手になれたし

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:40:12.12 ID:yLfzjB5R0.net
>>177
岩田康誠だったね
角田ってそういう信念とか無さそうだからビックリした記憶
え?角田?本当に?岩田は藤田伸二と間違えてねーかと思った

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:40:27.91 ID:kij9HVKx0.net
昔ダビスタの攻略本で鶴鍋厩舎の評価

可もなく、不可もなく、角田が男前というだけの厩舎

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:41:20.68 ID:W3p5NLKf0.net
男藤田が著書で競馬学校歴代最凶は自分らではなく5期生だと言ってたな
角田哲三勝春の世代

あとは哲三と並ぶ勝負強い騎手だとも書いてた
ヒシミラクルの話はちょっと信じ難いレベル

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:42:16.32 ID:0G3V6R/Y0.net
池添の下位互換

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:49:29.80 ID:Miy9ZtC90.net
>>179
藤田伸二がそんな事言うわけない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:06:24.95 ID:TlhJxJ8Z0.net
フジキセキの屈腱炎は弥生賞の直線の無理な急加速が原因ではと今でも思ってる。
もっと楽に勝てたハズなのに。
もみじS以外のレースでは持っていかれっぱなしで折り合いつけられず。
難癖かもしれないけど、他の騎手だったらフジキセキの戦歴も変わったんじゃないか?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:08:21.16 ID:mXlUeRbn0.net
ウィキの写真が怖い

戸田とか田村康とは別の意味で

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:19:20.17 ID:kaqQfxAP0.net
>>183
言い方がかなりキツかったからさ

「1人気で勝たなきゃ真のダービージョッキーとは言えないぞ。本物の一流ではない。」とか如何にも藤田伸二が言いそうじゃん

まぁでもこのスレ見てると角田も結構やばい奴ってわかったから納得した

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:22:51.99 ID:IlFRel4G0.net
騎手時代晩年、佐山と絶縁したのは結局何があったの?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:23:02.39 ID:qt6vyRzj0.net
>>181
藤田とか四位は結構ガチであの世代に恐怖してた話はよくしてたなw

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:25:55.63 ID:a9oWb0zI0.net
バントニオアローズしかしらなあた

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:26:13.96 ID:WWDcOk2q0.net
アントニオバローズでは世話になった

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:28:03.96 ID:5TaXdlg70.net
>>181
藤田のブログで角田について聞かれてた時の返事が
角くんやん だったのは笑ったわ
漢藤田ですらあまり触れられないアンタッチャブルな存在なのが角田

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:33:31.03 ID:0bNN6Utx0.net
宮杯の時にブライアンに胸を貸す言うたらしいな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:39:40.41 ID:DA6aCMUU0.net
>>181
加えて小野次郎も相当ヤバい奴だったらしいからなw

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:41:41.55 ID:Miy9ZtC90.net
>>186
藤田伸二はそれと真逆
三浦皇成と同じ事を言う

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:45:49.30 ID:wDUUcG430.net
>>186
キツいか?
至極まっとうなこと言ってるな、って思うが

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:46:11.35 ID:S+dy38P00.net
哲三はワルさが顔に滲み出てる。角田はワルには見えない。勝春はいい人に見えるけどな。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:47:37.24 ID:2MgkRf+Y0.net
このぐらいの時期に競馬学校に入ってくるのってほぼヤンキーみたいな奴ばかりだったのかね
乗馬経験も今ほど問われずほぼ体格と運動能力だけで選んでた時代

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:22:19.99 ID:KQ6ZFseO0.net
騎手2年目にシスタートウショウで桜花賞を4番人気で勝ち一番人気に支持されたオークスはハナ差2着
道中の位置どりやレースの進め方にすごい批判があったけど言い訳とかしなかったんだよな
後に自分がもっと上手く乗っていればとも語ってた
偏屈とかコミュ障のように言われることもあるけど
職人気質なところが俺は好きだった

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:22:20.76 ID:dttWLh5I0.net
例えるなら若い頃の吉田豊みたいなもん
所属厩舎縛りが強くて他の騎手と一線を画しているとことか
本人のDQNっぷりも含めて

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:34:04.74 ID:2j3+YvcZ0.net
池添と似てるって角田もDV離婚歴あり?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:36:45.88 ID:8V9mOY3p0.net
角田って同期の哲三とかに比べてクセがなくて人畜無害なタイプかと思っていたけど、
このスレ見たらわりと難しそうなやつで、逆に安心したわ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:40:15.61 ID:dttWLh5I0.net
>>196
勝春は実家が日高の牧場の田舎もんだしヤンキーになりようがない気がする

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:02:51.87 ID:4ogub+WS0.net
アルゼンチンタンゴやフジキセキ
男馬には運が無かった
フジキセキが無事なら、違った騎手人生を歩んだと思う

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:22:33.79 ID:dttWLh5I0.net
>>203
ジャングルポケットは

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:24:59.00 ID:uU0/lIf30.net
バローズの専属だったようなイメージ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:27:05.85 ID:eSmfpEDp0.net
武豊テレビのジョッキー座談会とかによると角田くらいの世代は競馬学校時代かなりヤンチャだったらしいし、現役騎手も怖い人ばかりだったらしいな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:31:21.14 ID:jCT6yN/B0.net
1994年10月15日
東京1800芝 六社特別 9頭立て
52キロのバースルートで単勝1.2倍、サクラローレル以下を完封したレースは痛快だった
関西馬がめっちゃ強かった頃

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:33:42.71 ID:hldhi1ow0.net
>>184
SS産駒は反応が鋭すぎて、他の騎手も対応出来なくて派手な斜行をやらかしたりしてた
フジキセキは他の騎手ならレースが多少前後する可能性はあるけど、やっぱり故障引退だったと思う

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:35:35.22 ID:oPGrib/B0.net
ここでいいのか角田晃一
ここでいいのかシスタートウショウ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:35:53.50 ID:4ogub+WS0.net
>>204
ジャンポケは同期にタキオン、クロフネ、マンカフェ等がいた
突出して強くは無かったろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:50:56.34 ID:47KEMD/O0.net
>>206
中でも角田の期は日本競馬学校歴代最恐と言われていた

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:56:45.05 ID:I05juLiN0.net
ダービーを一番人気で勝つのは騎手としての最高名誉
調教師としては今苦しんでるけど特別な馬と出会うことを祈ってる

213 :しんたろう :2022/03/08(火) 00:00:07.25 ID:BuoZ7SngO.net
名馬の墓場角田
シスタートウショウでイソノルーブルに負ける下手くそはこいつだけ
若い頃の福永や和田が天才に見えた

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:01:35.88 ID:P7BiQ2es0.net
あれだよね?
ボードの金メダルの子のお父さんだよね?

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:02:27.83 ID:4CnbcUyk0.net
>>98
言うほど角田が牝馬のイメージもないけど(松永幹夫はあるけど)、今は幸やろ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:13:40.50 ID:nYNc7Nku0.net
ところどころ池添が書き込んでそうなレスあるな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:23:40.90 ID:jt+JpwYX0.net
>>186
藤田なんかより遥かに恐いのが角田だぞ
岩田は藤田と仲良かったけど角田には近寄れなかった
それなのにわざわざダービー勝ってウレヒーハー!してる岩田に向かってそんな言葉を突き刺す奴は角田晃一にしかできん

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:41:34.99 ID:kYB/lmZn0.net
武豊もかつて似たようなこと言ってたけどな
「一番人気でダービーを獲りたい」ってね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:44:51.97 ID:Q6uQ1uqM0.net
時々G1勝つ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:46:22.74 ID:jt+JpwYX0.net
>>218
それは自分のポリシーだろ

角田の場合はダービージョッキーになったばかりの他人にそれを押し付け、一流ではないよお前って否定してんだから史上最強に恐い男よ
俺だったらションベンちびるわw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:08:47.32 ID:CjvEdstp0.net
こういう事言ったら一生ジャンポケのダービーのことタキオンがいなかったからみたいにチクチク言われそう

222 :しんたろう :2022/03/08(火) 01:18:00.63 ID:BuoZ7SngO.net
若いうちからいい馬に乗ればいいというものでもない
この前後世代の関西の若手は皆大成できなかった むしろ初G1に苦労した関東の若手のほうが
今でも現役でそこそこやっている
チャンスを与え過ぎるのも考えもの

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:22:18.47 ID:islLrlw30.net
>>211
男藤田曰く奇数期がワルの集まりになるって話だからな
奇数期の連中が下の偶数期をコテンパンにする→偶数期の連中が戦闘意欲を失う→
その下の奇数期が増長するってループ

さすがに今はそこまでのワルはいないものと信じたいが

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:49:34.97 ID:UQdoNJZ50.net
流石に池添に失礼だろ
せいぜい本田とか浜中とか幸の位置くらい

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 05:29:46.75 ID:esy19V5t0.net
>>199
牝馬に強いとかG1勝ちの数含めて似てるね
吉田も岡部に生意気だったらしいし
女性人気高かったり

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:33:39.66 ID:nYNc7Nku0.net
池添とは似てないだろ
スイープトウショウの乗り替わりの時なんて逆だったら池添はわーわーぎゃーぎゃーわめいてただろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:47:51.30 ID:dGqhnNTB0.net
大胆で馬の能力をきっちり引き出せる騎手
大きいレースになるほど足元すくわれるのはあっても足余すことは極めて少なかった
基本早じかけで強引な乗り方が信条だから

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:20:25.69 ID:Guax4Vym0.net
>>227
ヒシミラクルの宝塚はスタート直後からずっと追ってたらしいw

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:26:36.25 ID:jymdf4aV0.net
ノースフライト安田やシスタートウショウのオークスの乗り方見ると良く分かる

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:58:27.43 ID:I0MC9GQz0.net
>>226
平場で全くヤル気なかったとこだけは似てる

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:04:04.47 ID:7b0aNLEn0.net
>>9
吹いた

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:45:54.70 ID:P0BrRWgq0.net
>>226
オルフェは騎乗技術やフランスでの騎乗経験を問われての乗り替わりだから騒いだんじゃね?
師匠引退による転厩で降ろされるなら黙ってるでしょ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:55:54.25 ID:Guax4Vym0.net
>>232
鶴留は池添が所属してからほぼ全乗せ状態だったから、転厩決まった瞬間にだいたいの人は察してたしな。フサイチパンドラに関しては完全に角田が悪いし、変わった福永が普通に結果残しちゃったしな。

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:07:36.63 ID:2v31TkS80.net
イケメン北村の上位互換な感じかね

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:25:22.44 ID:UiPQ4COA0.net
平場で後方でボケーっと乗ってる事が多く、やる気がないと思われていた
自分に合う馬だと追い通したりして持ってきたりするのが重賞で多い面、平場の粗が余計に目立つ感じになっていった
池添世代が出てくると、馬が集まらなくなった
敗因を聞いてるのに、噛み合った答えが出ないと某調教師が批判してたり
本人も嫌な事は徹底的にしたくない主義で馬主や厩舎に媚び売るのも面倒臭いと言ってた

しかし調教師になるのを決めてからはガラリと変わった
その頃から対談インタビューにも応じるようになって、相変わらず言葉は少ないけどシッカリと話をするようになっていた
師匠の影響が大きかったと言っていたね

やはり良い師匠に育てられた騎手は道を間違っても軌道修正できるもんだよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:30:26.55 ID:R1cGDjR60.net
>>233
競馬ブックのトラックマンって福永の持ち上げ工作必死だよな
美浦の騎手がエージェントつけなくなった理由って騎手のネガキャンをエージェント軍団がやってたからなんだね
やたらデータとか厩舎内の事情通ぶって調子こいてると馬脚を露すと

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:37:13.21 ID:Vk0seWti0.net
重賞に強いイメージだった
言われてみるとミルコや池添みたいなタイプ
馬動かすのは上手かった

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:41:57.35 ID:qS91/IBi0.net
スイープに関しては阪神JFをきっちり勝っておけば渡辺先生が鶴留先生に『しばらくは角田を乗せてくれ』とお願い出来たかもね。

フサイチパンドラは500万⇒エルフィンを取りこぼし⇒フラワーカップ引っ掛かって取りこぼし⇒桜花賞惨敗ならそりゃ折り合い上手な福永にスイッチも納得だわ。

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:42:40.03 ID:cUUJwvAB0.net
>>222
今でも現役でそこそこやってる初G1に苦労した関東の若手って誰?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:48:28.75 ID:RbMMk1QJ0.net
決め打ち出来たからな
ここぞがあった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:58:23.87 ID:Guax4Vym0.net
>>239
角田の同世代くらいの関東の騎手ってG1勝ったのが勝春くらいしか記憶ないな...

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:00:09.13 ID:yIZgL4OC0.net
昔、武が「角田にはいつも美味しいところを持ってかれちゃう」って言ってたな
90年代の半ば頃だけど

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:40:54.67 ID:/v/+6zhO0.net
>>235
案の定、調教師になってからノーザンクラブ全然いない
昔イベントで、恐い先輩はいないけど岡部さんは嫌いです。と言ってて周りがドン引きしてたの思い出した

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:41:57.18 ID:Guax4Vym0.net
>>242
ノースフライトとか元々武の馬だったからな。武の方がたくさん勝ってるし。

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:46:56.82 ID:/v/+6zhO0.net
>>237
後方から追い通しのスタイルだね
敏感な馬は合わなかった

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:49:43.22 ID:/v/+6zhO0.net
>>242
田原に、後輩を甘やかすなと釘を刺されてたな豊は
ノースフライトの件で本来なら角田が頼みに行かないといけないのに豊と調教師がオーナーと娘に角田乗せ続けるようにお願いしに行ったから
まぁあれはオーナーサイドがしつこく豊乗せろと言ってたから仕方ないにしても、本来なら角田がやらないといけない事だからな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:08:37.44 ID:vHbw+8SC0.net
>>245
そうそう、わかってるね

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:08:50.48 ID:o8rkgrG00.net
フサイチパンドラは角田はオークス向きと言ってたなあ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:18:22.70 ID:Guax4Vym0.net
>>248
オークス向きは合ってたけどだからと言って桜花賞のアレはちょっとね..w

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:22:03.99 ID:YCWfJTK+0.net
ジャンポケダービーの最内から大外へのワープは角田ならではの騎乗
シスタートウショウのオークスも

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:25:10.62 ID:FKGGpeuh0.net
イケメン、度胸あり、師匠渡辺師の我慢
サマンサトウショウやヌエボトウショウの
外一気(届かないが)

91桜花賞 シスタートウショウ
94安田記念 ノースフライト
94マイルCS ノースフライト
94朝日杯  フジキセキ
95阪神3歳 ビワハイジ
95スプリンターズS ヒシアケボノ
01東京優駿 ジャングルポケット
02菊花賞 ヒシミラクル
03春天  ヒシミラクル
03宝塚  ヒシミラクル

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:31:52.22 ID:mgf1AWvI0.net
>>236
その程度のレスに難癖つけてる方がキチガイだわ
当時を見てたらフサイチパンドラは
下ろされて当然だったよ
角田が乗った時だけ折り合えてなかったからな

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:34:38.71 ID:Guax4Vym0.net
ヒシミラクルはコイツじゃないと勝てなかっただろうな。今の和田なら合ってたかもしれんけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:35:12.82 ID:+SlFxuj40.net
皐月賞でわざと出遅れて大きく外回ってタキオンに勝たせてやるオーダーをきっちりこなせるんだから技術はある

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:37:31.87 ID:k0KZBBIO0.net
>>253
菊花賞後にジャンポケ降ろされて
翌年の菊花賞でミラコーで勝利ってのも渋い

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:46:37.21 ID:hIzNgtm00.net
>>221
タキオンは凄かったけど、ダービー前に潰れた馬
実際にダービーに出られた馬とそこまで壊さず出した陣営が偉い

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:50:32.20 ID:EOc4XqMt0.net
ゴールドシップとめちゃくちゃ合ったと思うわ

258 :中央南関予想:2022/03/08(火) 13:50:32.69 ID:+mM2NXlwg
http://twskeiba.blog.fc2.com

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 13:40:04.17 ID:gW14beXO0.net
大レース◎
ヒシミラクルも角田やったか

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 14:27:38.95 ID:EBgyNSvo0.net
でも買ってなかったでしょw

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 15:31:09.73 ID:45nS+pu30.net
>>248
フサイチパンドラ調教師は人を見る目が高いよな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 15:35:14.60 ID:1MA81O1j0.net
ワールドジョッキー大会で、
絶縁状態だった佐山厩舎の馬を引き当てる運の強さ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 15:52:20.53 ID:1MA81O1j0.net
佐山との絶縁理由
1回目はヒシアケボノとビワハイジのレースが被り
ビワハイジを選択した事、ビワハイジは惨敗して降ろされた。
その時に勝ったのは渡辺厩舎の馬だった件。
その後、佐山と和解してヒシミラクルの主戦騎手になっだが
ある馬について佐山は追い込みを指示したが角田は逃げる方が向いていると言って
揉めた。その後角田が降ろされた後に逃げて勝った。

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 18:58:16.26 ID:1dgXsLQX0.net
角田がこの先生きのこるには

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:04:20.77 ID:MDu42FKU0.net
岡部を敵に回してたから美浦で滅茶苦茶嫌われてたイメージ
記者からも

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:16:37.00 ID:MCfnKw9LO.net
強心臓っぷりを発揮したシスターのオークス

フジキセキとのコンビをもう少し見たかったなぁ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:22:06.54 ID:u1+o5F7n0.net
>>246
あの武さんがそこまでするって異例な事じゃない??サイレンススズカを奪った件で昔の武さんて冷徹なイメージあるけど、角田さんの事そんなに可愛がってたの?
師匠さん繋がりとか同門とかなのかな?

今も角田さんの馬によく乗ってるイメージはあるけども

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:23:14.23 ID:NCa3u2iD0.net
サマーシリーズのポイントでワールドスーパージョッキーズシリーズに出たのも凄いことだろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:25:42.12 ID:MDu42FKU0.net
>>266
フジキセキは本当に惜しいな
あれは間違いなく日本競馬の歴史を変える馬になれた

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:30:24.01 ID:u1+o5F7n0.net
>>251
ヒシミラクルって、あのヒシミラクルオジサンのやつ?
数千万だか当てた人が話題になってたとか

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:36:26.22 ID:MDu42FKU0.net
>>267
同門でも縁故もねーよ
角田はセンスあって人と馴染めない癖のある性格してたから武が好きな後輩のカテゴリ
池添とか藤田とかもそう
ただ、ノースフライトの場合は複雑な事情があってだな
馬主の三女が武に入れあげてて事件とか起こしたから色々あったのさ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:39:33.59 ID:kJri+cV00.net
シスタートウショウのイメージしかないわ
桜花賞を枠連6-7で儲けた思い出
オークスで最後方からの追い込みでめちゃくちゃ声出して応援した
つのだああああ!!みきお差せええええ!!ってね

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:40:11.58 ID:MCfnKw9LO.net
>>269
ああ、あの馬からは得体の知れないものを感じたよ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:46:45.25 ID:u1+o5F7n0.net
>>271
何それ怖い
三女とやらが事件起こしたから武さんが僕は乗れないのをわかって欲しいとか、抱き込んだってこと?

平成初期の競馬って人間模様も怖いね😱

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:53:44.07 ID:MDu42FKU0.net
>>273
タキオンよりも確実に未来があった
フジキセキだけは、タラレバが通用する馬だよ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 19:56:31.49 ID:MDu42FKU0.net
>>274
まーザックリ言うとそんなもんだ
ちゃんと抱いてやって諦めさせたんだからご苦労さんだよ
あの角田が今も武を慕ってるのはそういう恩があるからだよ
息子も武信者だしな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:19:37.07 ID:cqejYUvP0.net
藤田さん可哀想
タケノベルベットの馬主も娘が武豊ファンでG1勝ってるのに乗り替わりさせたよね
でもその時は角田さんの時みたいに調教師さん連れて頼みに行ってあげなかったんだね

今でも藤田さんはこの話をしてるよね
豊さんだから仕方ないと諦めるしかなかったけど馬主サイドの対応だけは傷ついたと
可哀想に
コミュニティ障害とか言われてる角田さんは守られて
角田さんより圧倒的な実績を残してる藤田さんはハブられた
競馬村って本当に最悪な場所だね

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:28:05.31 ID:MDu42FKU0.net
>>277
タケノベルベットとは全く事情が違う
ノースフライト三女は事件起こしたから仕方なかった
角田に憎悪を向けたら角田の身が危なかったからだよ、正直に言うけど、武にストーカー行為してたんだよあの三女は
そして自殺騒ぎも起こした
タケノベルベットご令嬢とは全然違うから藤田だからとかそういうのとは違う
藤田はヤキモチ焼きだからその時の精神状態によって言うことはコロコロ変わる
藤田の話ばかりを信用するなよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:38:02.16 ID:cqejYUvP0.net
>>278
事情が違ったとしても平成初期の競馬って本当に恐ろしいね
人間模様が異常だし怖いわ
イレギュラーな事情でも角田さんは守られて藤田さんはハブられた

この事実も変わらない
だから藤田さんて引退後あれだけ批判されてるでしょ
本来ならどこだって馬関係の仕事できたはずなのに
中央競馬村の汚さに落胆してあんな人格になっちゃったんだろうね

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:38:39.97 ID:+YCEcF4S0.net
まあ当時は武豊がとてつもなく好きなやつととてつもなく嫌いなやつがいたからな
ネットで種なして言われるくらいしかない今の平和な感じはなかったな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:42:02.49 ID:49HM5gWR0.net
>>264
あったなあそんなスレ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:49:17.66 ID:cqejYUvP0.net
アンカツさんも中央競馬に行ってから変わってしまった
Twitterでネチネチと言う人に成り下がった

岩田さんも中央に行ってから変わってしまった
最近、メタボ腹でピースサインしてたけど、信じられないレベルだったよ
これがプロの体か?って

やっぱり中央競馬てのは悪い環境なんだと思う
地方よりも八百長紛いの圧力競馬があるよね、金額の大きさで誰も暴露する人はいないだろうね

本当に恐ろしい世界

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 21:08:23.03 ID:N39KfuBT0.net
負けたけどシスタートウショウのオークスは痺れたわ!

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 21:57:20.62 ID:sC6TQ3uA0.net
種馬だから

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:07:05.06 ID:5ICD7hvC0.net
ダビスタでCランクなのも分かるけどG1で戦える特効騎手みたいな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:08:44.04 ID:H1VKNZgr0.net
ヒシミラクルの宝塚記念はレース後のテレビインタビューが印象的
ゴールして数分経ってるのに息があがりっぱなし
馬を追うって大変なんだなと改めて思った

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:12:24.02 ID:dVw0BI4h0.net
俺は関西だから西のレース買えたけど、角田だから買うってのは一切なかったな
渡辺がリーディングトレナー争いに参加した時期に丁度重なって渡辺低迷とともに角田の勢いもなくなった

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:13:57.41 ID:hBBLICZM0.net
ヒシミラクルおじさんの事を聞かれた返しが絶妙


「俺より勝負強いオッサンだな。凄いじゃん。どーでもいいけど。」


角田さんて生意気の域を通り越してるって言われてたの本当だったんだね
こんな発言を松山がしたらフルボッコにされてるよね今なら

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:18:50.36 ID:Rve8ykbZ0.net
>>11
前年にダービー勝ったんですけど…

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:26:40.35 ID:hBBLICZM0.net
長男の角田ヤマト、息子もビックマウスだよね

「角田晃一の息子ではなく、角田ヤマトの父と言わせてやる。」てコメントしてこの板でも叩かれてたし
https://keiba-umanami.com/archives/55572448.html


父親と違って全然結果出てないのに言うとこが笑えるけど

今年デビューした弟の方は上手いと評判だけど、そのうち角田家の傲慢な血が活性しそうだね

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:39:08.62 ID:XYCfxV8M0.net
>>290
福永が聞いたら卒倒しそうな台詞だな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:43:33.89 ID:fYY3J+Qt0.net
見てて上手くは感じないが
結果的に結構G1勝ってたからな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:49:06.04 ID:uj1TEwzQ0.net
バックヤードツアーでいろいろ答えてくれて楽しかったわ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:02:37.86 ID:bY9mL04c0.net
シスタートウショウはオークス勝っていれば、無敗のまま引退できて、その後の繁殖成績も違ったものになったかもしれない。色んな意味で罪深い。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:03:45.18 ID:+vbh8T2I0.net
>>33
池添は岸滋彦

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:16:56.55 ID:P7BiQ2es0.net
>>290
これ、武豊のセリフそのままだよね。
言い方で大分受け取る印象が違うなあ。

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:21:29.76 ID:fYY3J+Qt0.net
でもそんな性格じゃないとやっていけないだろう
謙虚だろうと失敗すれば叩かれる世界
良い人には無理な世界

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:24:16.58 ID:+vbh8T2I0.net
>>170
この年の桜花賞
1着角田21歳
2着善臣25歳
3着岡潤23歳
4着武豊22歳
5着幹夫24歳

今年なら
1着泉谷
2着菜七子
3着西村淳
4着団野菅原亀田小猿斎藤
5着武史

掲示板全員25歳以下は難しそうだな
それより団野世代で独占のほうが現実味がある

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:28:39.71 ID:+vbh8T2I0.net
>>223
1期生の相談役は悪の原点か

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:28:52.45 ID:xrKvpMNf0.net
>>292
勝とうとするセンスは良かったと思うぞ
差しより早めに仕掛けるマクリっぽい乗り方が出来たからね
ノースフライトの安田やマイルチャンピオンはあの時代でも角田だからできた乗り方

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:59:26.67 ID:kYB/lmZn0.net
>>298
なぜそういう現象が起きたのかというと
旧世代ジョッキーVS競馬学校卒業生の構図だったわjけ

基礎を叩き込まれた競馬学校卒業生のほうが、技術が勝っていたので騎乗依頼殺到

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 00:07:36.59 ID:IHlkYb4m0.net
競馬学校は地方海外との対比で批判されること多いけど、馬事公苑組と比べたら優位性明らかだったのよな
下手くそ扱いされがちな南井なんかも競馬学校組が出てきてから結果を出したわけで、それまでのほかの騎手とはやはり違ってた

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 00:27:56.76 ID:T2bviv+p0.net
まさかこういう聞かれ方する時代が来るとはな
お世辞にも上手いとは言えない騎手だった
気づいたら小倉にいて微妙な人気馬でボコボコ負けてた
成績見たらG1を10個も勝ってるから知らなかったら上手いと勘違いしそうだけど
今で言えばG1を9個勝ってるのに空気な吉田豊とどっこいな感じ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 00:31:26.18 ID:mKpYQyWQ0.net
吉田豊は営業下手じゃねかな
あんま人気馬乗ってないでしょ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 00:47:28.24 ID:c5MUqHbU0.net
>>301
でも次の年は河内、村本、南井で次は武豊、安田富、政人だからその説は説得力ないな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 01:40:53.95 ID:8T4wXnQL0.net
>>305
競馬学校出来て乗馬は上手くなったけど、勝負を争う競馬はどんどん下手になったという感じかな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 02:05:43.33 ID:RcELPfHi0.net
勝負弱いのは善臣勝春なんかの美浦組に顕著だな
それを思えば角田はたいしたもん

308 :しんたろう :2022/03/09(水) 02:24:03.19 ID:6nJYvu7eO.net
>>239
横典、勝春、後藤、善臣…
昭和40年代に生まれて、1800勝以上したような騎手はだいたいそうだろ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 02:43:29.24 ID:zqovFq0T0.net
滅茶苦茶下手だったけど若い頃から良い馬乗ってた分、度胸はあったな
師匠に恵まれてたしまだ義理人情で競馬やってた時代の人って感じ

310 :しんたろう :2022/03/09(水) 02:49:00.62 ID:6nJYvu7eO.net
>>307
馬が強かっただけ
実際、五強桜花賞も現実はシスタートウショウの一強だったし、絶対能力ではアーモンドアイ以上のヌエボトウショウでG1取れなかった
やはり関西の若手では武だけ図抜けていた
せめて岡が育っていればなあ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 03:00:36.47 ID:RcELPfHi0.net
>>308
善臣はともかく、勝春4年目、典5年目は初G1に苦労したうちに入らんだろ。
後藤のどこが現役なのかはよく分からんが。

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 07:09:59.58 ID:OZ90EXD/0.net
>>290
その程度で叩くほうが…でそれをわざわざ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 08:01:35.45 ID:McSiUCzc0.net
ヒシミラクルで勝った後のインタビューでいつも死にそうだったのが印象深い

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 08:19:32.41 ID:DWVpOF6O0.net
つんのだ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 09:25:55.86 ID:Afqvt8PW0.net
>>313
ヒシミラクルはゲート出た瞬間からゴールまでずっと追ってないとまるで動かないという脅威のズブさだったらしいからなw

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:09:55.94 ID:xcikw4ez0.net
基本的に下手だけどズブい馬の扱いだけは信頼できたからなぁ
ゴールドシップの主戦が全盛期、成熟期の角田だったらもう少し勝てていたかも知れない

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:23:42.06 ID:S+46yq550.net
ズブい馬得意のアンカツ内田がダメだったんだからそれ以下の角田がゴルシと合うわけない

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:29:35.89 ID:WbVoGVHz0.net
>>315
それを3200mもってどんだけ大変なんだよ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:31:55.58 ID:guC6TT+r0.net
ヒシミラクルのレース見れば分かるけど
中盤くらいからガチ追いになってるw
あれは疲れるわ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:43:36.14 ID:FVbP3iQf0.net
>>269
早くお父さんになれたし、血も残ってるんだからいいんでね?
引退当時はサンデーサイレンスの廉価版だった

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 12:56:32.57 ID:Afqvt8PW0.net
>>318
スタートから追いましたって言ってたのは宝塚の時だったから春天とか菊の時はもうちょっとマシだったんじゃないかな
宝塚はほぼスプリンターの乗り方してたけどw

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 13:59:57.32 ID:n29q64AR0.net
神戸新聞杯6着を見て距離延びれば複勝あると思いヒモに入れたら勝ってしまった

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 14:25:28.04 ID:e5c3sTSU0.net
>>322
阪神2200の500万下の時計が宝塚のダンツフレームより速かったんだよな
そんな初心者みたいな根拠でヒモに入れたわw

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 15:57:22.16 ID:TmEDOSZl0.net
>>310
クソコテはよ〇ね
シスタートウショウ1強だったとか言ってるのお前だけだわ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 16:57:03.93 ID:Nu9clhi50.net
>>311
苦労してG1ゲットの関東騎手だとイケメンとか大野とかかな
勝浦は早い部類だし

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 17:23:03.60 ID:dC4q4hfY0.net
遅かったのは大西だろ
本人は適当に騎手やってたから苦労というのは違うけど

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 18:12:13.16 ID:ePKv8zlo0.net
>>324
シスタートウショウは桜花賞終わった後なら間違いなく1強

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 18:19:53.59 ID:KH8qwIzC0.net
レース後のイベントかなんかで杉本アナにシャンプーの匂いがしますって突っ込まれてたのって角田だっけ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 18:47:17.18 ID:sSYX/gLh0.net
トウショウといえば角田だった

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:09:07.43 ID:rPvqvX2Q0.net
まぁ難波やろ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:33:29.87 ID:NLs6EV5P0.net
スイープトウショウの乗り替わり時のつるどめ師のコメント
うちの主戦は池添だから
これってなんか裏ありそうだよな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:41:32.97 ID:eyf0x7410.net
なんもねーよ
別にその後鶴留厩舎の馬に乗ってないわけじゃないし

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:48:24.86 ID:806PshR70.net
逃げ馬バースルートで、サクラローレルに勝利した男。

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:23:51.34 ID:HUB1vb6z0.net
追い込みのイメージだけど意外と逃げでこそ好走してるよね

総レス数 334
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200