2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

顕彰馬再選考スレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:43:58.07 ID:6P9u9wFw0.net
顕彰馬
クモハタ・ダービー、リーディングサイアー
セントライト・三冠馬
クリフジ・無敗の変則三冠馬
トキツカゼ・皐月賞、オークス、年度代表馬2頭の母
トサミドリ・皐月賞、菊花賞、八大競争勝ち馬7頭排出
トキノミノル・無敗の二冠馬
メイヂヒカリ・朝日杯、菊花賞、天皇賞、有馬記念
ハクチカラ・ダービー、天皇賞、有馬記念、海外遠征勝利
セイユウ・アラ系の怪物
コダマ・皐月賞、ダービーまで無敗、宝塚記念
シンザン・三冠馬、宝塚記念、天皇賞、有馬記念
スピードシンボリ・天皇賞、宝塚記念、有馬記念連覇
タケシバオー・朝日杯、天皇賞、スプリンターズS・ダートもレコード勝
グランドマーチス・JG1四連覇、平地も合わせた賞金王
ハイセイコー・皐月賞、宝塚記念、地方からのアイドルホース
トウショウボーイ・皐月賞、有馬記念、宝塚記念
テンポイント・阪神3歳、天皇賞、有馬記念
マルゼンスキー・朝日杯、無敗の持込み馬
ミスターシービー・三冠馬、天皇賞
シンボリルドルフ・無敗の三冠馬、有馬記念連覇、天皇賞、JC
メジロラモーヌ・初の牝馬三冠馬
オグリキャップ・有馬記念2回、安田記念、マイルCS、地方からのアイドルホース

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:44:08.36 ID:6P9u9wFw0.net
メジロマックイーン・菊花賞、天皇賞連覇、宝塚記念
トウカイテイオー・無敗の二冠馬、JC、有馬記念←一年ぶりの出走
ナリタブライアン・三冠馬、朝日杯、有馬記念
タイキシャトル・安田記念、スプリンターズS、マイルCS連覇、フランスG1勝利
エルコンドルパサー・NHK、JC、サンクルー大賞、凱旋門2着
テイエムオペラオー・皐月賞、古場馬グランドスラム、GT 7勝
ディープインパクト・無敗の三冠馬、GT 7勝利、凱旋門三位入選失格
ウオッカ・64年ぶり牝馬ダービー制覇、GT 7勝利(うち6勝が東京)
オルフェーヴル・三冠馬、有馬記念2回、宝塚記念、凱旋門2着2回
ロードカナロア・高松宮記念、安田記念、スプリンターズS連覇、香港スプリント連覇
ジェンティルドンナ・牝馬三冠馬、JC連覇、有馬記念、ドバイシーマクラシック
キタサンブラック・菊花賞、天皇賞春秋、JC、有馬記念、大阪杯

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:45:58.82 ID:7YDzzIuK0.net
異議なし

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:46:32.03 ID:6P9u9wFw0.net
予備軍
アーモンドアイ

GT 価値数
6
ブエナビスタ
ゴールドシップ
モーリス
グランアレグリア

5
ダイワメジャー
アグネスデジタル
コントレイル
メジロドーベル
アパパネ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:50:28.56 ID:KF/IhCaM0.net
アーモンドアイとコントレイルは一発選考だろう

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:51:04.92 ID:JWBOvouh0.net
オジュウも入れてあげて

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:51:43.05 .net
アーモンド、モーリス、コントレイルを殿堂入りさせないとおかしなことになるよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:59:27.87 ID:us/ZgXYX0.net
アーモンドは確実
コントレイルもほぼ確実
キンカメがやや可能性あり

それ以外は今のところ厳しそう

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:02:10.65 ID:X6jEDeJf0.net
>>1,2って実際の顕彰馬と同じ?
騒がれてる割になんだかんだ妥当な馬しかいないな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:03:59.65 ID:GU0X10XM0.net
サンデーサイレンス入れようぜ
日本競馬への貢献度やばいだろ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:05:35.56 .net
トウショウボーイとテンポイントが劣って見えるな
クライムカイザーにダービーで負けてるだけに

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:06:43.60 ID:7ZcexsKl0.net
毎回どさくさに紛れてG1でもないスプリンターズSを実績として掲げているタケシバオー

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:06:59.92 ID:KFbwIuJh0.net
>>6
オジュウは記録お化けなので下手にスルーすると今後の記録を理由に顕彰馬をという時に大変

記憶じゃなく記録的な理由があるタイプのは門番化する前に通過させといた方がいい

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:07:39.42 ID:r7nLdOPH0.net
コントレイルが入ると思ってるバカいるのかすげぇな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:07:54.59 ID:uL7+VCoY0.net
ラモーヌはそのうち出るとして
未実装なのはディープオルフェカナロアジェンティルアーモンドか

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:10:36.35 ID:t7rVgaDA0.net
>>8
キンカメは早かれ遅かれ入るやろな
競走成績は他の顕彰馬には劣るといえど変則2冠ならそれなりだし、何より種牡馬としての貢献が高すぎる

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:12:01.60 ID:VQB3yf0E0.net
というかまだキングカメハメハがなってないのがビックリだ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:12:23.90 ID:t7rVgaDA0.net
>>11
トウショウボーイは種牡馬含めたら文句なしどころか顕彰馬でも上位
テンポイントは微妙だけど

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:12:40.16 ID:sROt1E+q0.net
騎手なら加賀武見に武邦彦
調教師なら伊藤修司と伊藤勝吉

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:14:52.45 ID:lVSj9R560.net
>>18
テンポイントは悲劇的な最期だったから実績以上に過大評価されてる気がするね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:14:52.54 ID:Q0vC83820.net
体が小さいという理由で弾かれて40年近く経つ最多勝利記録馬ダイナナホウシユウはかわいそう

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:18:28.52 ID:5ELQr5Zb0.net
アグネスデジタルはもう無理なんだっけ?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:21:02.26 ID:QKp3pfit0.net
キングカメハメハは無理だろ。種牡馬実績がディープ級ならまだしもリーディングに全然及ばない。
あれでいいならエピファネイアやキズナもそのうち顕彰馬になっちまう。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:21:55.77 ID:P/EbpOcR0.net
>>21
これな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:22:13.12 ID:TeoUFNCp0.net
>>21
中央勝利数(戦後のみ)
28勝 トラツクオー、ワカクサ
27勝 タカオー
26勝 ハタカゼ、タカハタ
25勝 カツフジ
23勝 ダイナナホウシユウ

最多勝利記録馬とは?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:22:26.69 ID:k4YPRiY60.net
テンポイント、エルコンは無い

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:23:23.83 ID:sROt1E+q0.net
>>26
ガイジかな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:26:19.47 ID:prrohrX70.net
ハクチカラのダービーは現地で見たが誰もが納得する顕彰だったぞ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:28:16.85 ID:Kh65RLV80.net
テンポイント タケシバ エルコンは当時の感覚でも違和感ありの実績だろうな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:30:42.77 ID:9zm/wrcr0.net
エルコンは滑り込みだしな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:30:56.96 ID:sROt1E+q0.net
>>29
頭大丈夫かな?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:33:10.90 ID:+DFHHRJ70.net
>>21
いや、それが言われた84年の選考は全く異論無いよ
84年は最初から10頭と枠が決まってたからダイナナホウシユウを入れるなら代わりにどれかを外さないとならんけど

クモハタ 東京優駿、6年連続リーディングサイアー
セントライト 三冠馬
クリフジ 無敗の変則三冠馬、二冠牝馬輩出
トキツカゼ 皐月賞・オークス、年度代表馬2頭輩出
トサミドリ 皐月賞・菊花賞、内国産種牡馬最多勝記録
トキノミノル 無敗の二冠馬、映画にもなった
ハクチカラ 東京優駿・秋天・有馬、史上初の海外重賞制覇
シンザン 五冠馬
ハイセイコー 皐月賞、第一次競馬ブーム
トウショウボーイ 皐月賞・有馬、三冠馬の父

どの馬を外す?
どの馬もダイナナホウシユウよりはるかに顕彰馬に相応しい馬ばかりだよ?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:35:00.16 ID:UMecn+2t0.net
デジタルみたいな変わり種は入れといても後々揉めたりもしないだろうにかすりもしないんだもんな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:41:06.33 ID:tS78E6yu0.net
レース環境や人気以外考慮しても、
結局日本のトロッターに名馬はいなかったことなのかな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:44:57.03 ID:BI8N6MJ00.net
エルコンとかいうなでしこジャパン

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:48:06.32 ID:gqVawHGf0.net
グランアレグリアはカナロアなのかモーリスなのか
タラレバを言っても仕方ないが、2000mに挑戦しなければG1 7つは行けただろうし、選んで欲しいけどな。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:54:08.28 ID:lVSj9R560.net
>>36
ここ十年ぐらいの選考をみると今はなにか特別なことをしない限り
G1 6勝では顕彰馬にはなれない感じだな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 12:59:06.56 ID:6P9u9wFw0.net
>>4に追加で
入れて欲しい。
マヤノトップガン・菊花賞、有馬記念、宝塚記念、天皇賞
シンボリクリスエス・天皇賞秋連覇、有馬記念連覇
キングカメハメハ・ダービー、KHK、リーディングサイアー

ダート部門
コパノリッキー・GT相当11勝
ホッコータルマエ・GT相当10勝
ヴァーミリアン・GT相当9勝
エスポワールシチー・同

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:00:59.04 ID:qXwYFTNC0.net
年度代表馬になったカナロアやモーリスに比べて
グランアレグリアは年度代表馬になったことがないから
カナロアやモーリスよりも格下感は拭えないな。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:01:07.63 ID:+JI/8LIu0.net
キンカメから出た顕彰馬はカナロアのみ
もう一頭出てればチャンスあったな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:10:43.35 ID:VQB3yf0E0.net
正直、顕彰馬になる条件厳しすぎると思うは

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:18:25.77 ID:KF40iE9B0.net
最低限削ったら3冠馬+ハイセイコー、オグリだけでええけどな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:19:17.11 ID:AIcF1oUC0.net
今年アーモンドアイが選ばれた以降5年くらい対象馬なしが続きそう。

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:20:56.53 ID:nRUWl9pb0.net
なんか無駄に権威化してるけどこれくらいの緩い方でいいだろと思う

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:22:04.10 ID:J698jTNG0.net
>>1
三冠はすでに珍しくも何ともない これだけで顕彰馬に選ぶっておかしい話だな

オグリキャップやハイセイコーが競馬ブームを巻き起こし社会現象ならば
ウマ娘の主役であるスペシャルウィークが選ばれてない事もおかしい

俺に選ばせれば今の顕彰馬の8割以上の馬は落選させてやる

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:22:08.97 ID:rxGApK5/0.net
>>41
記者投票になっただけ緩くなった方だぞ
それこそ馬格が小さいから絶対に殿堂入りは認めん!ととある1人が何年もごね続けたことで殿堂入り逃したダイナナホウシユウとかもあったからな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:23:12.37 ID:N9fe3xx40.net
三冠馬なのに年度代表馬にすら選ばれなかったね。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:25:46.63 ID:+xFCVwn60.net
>>42
それならハイセイコーもオグリも要らんよ
この辺は人気による売上や入場者数への貢献を言いたいんだろうがどちらも伸び率は元祖三強の68年に完敗だからな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:26:17.23 ID:ClU+xCgJ0.net
>>46
何でそんなバレバレの嘘をつくんだ?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:28:20.09 ID:qXwYFTNC0.net
>>46
1人2票の頃は記者投票の方が厳しかったぞ。
なんせ記者投票になった2001年以降で1人4票に拡大された2014年の間に
顕彰馬になったのはタケシバオー、テイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカの
4頭しかいないから。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:41:49.35 ID:lVSj9R560.net
>>43
コントレイルはほぼ選ばれると思う

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:42:11.76 ID:QKp3pfit0.net
>>36
もともとカナロアも実績だけでは対象外だった。産駒成績が加味されて票が増えて選出された。
実績だけでは無理と思うけど、エアグルーヴやシーザリオみたいに産駒成績残せれば選ばれると思う。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:42:15.19 ID:UPB2hjDX0.net
オジュウは選べれていいだろ
ダートからも1頭出そう

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:44:57.94 ID:8TTLQxr80.net
>>46
選考委員会時代は特別の事例を除いて基本的に1回しか俎上に載せることはない
特別の事例ってのは過去の馬に対する90年の再審査とビワハヤヒデの様に一旦保留で繁殖見て再検討となったパターン
この場合でも最大2回だから何年もごね続けたというのは現実的にあり得ない話なんだ
そもそも選考委員会メンバーもずっと固定じゃないし特に外部有識者は入れ替わりも早い
まさか知らなかった?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:46:59.73 ID:I9PakHu70.net
>>23
結局競馬板だな
こういうゴミが紛れ込んだ時点でこのスレはオシマイ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:48:03.59 ID:pKQ23wa50.net
>>52
カナロアが選ばれた時点だとまだアーモンドのオークス直後だからそこまで繁殖の影響あるかな?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:54:06.55 ID:pcufkHOA0.net
>>17
確かにびっくりだが、競走成績自体は早い引退もあって他の顕彰馬には弾数的に見劣りするからなぁ。
その後の種牡馬としての日本競馬への貢献度をどう見るかだけど、入っても全然文句はない、というか入ってほしい。

コントレイルはまあ評価が分かれるが、三冠馬だし古馬G1も取ったから入るだろうね。
アーモンドアイは当然入るでしょ。
オジュウは入れてやってほしいな。たまには障害からも入れないと。

全体的には、G1の数とかだけで機械的な判断はしないでほしいと思う。もちろん大きな要素だけど、それプラス何か特有な背景があったら評価してほしいね。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:57:23.74 ID:A7LnfZXQ0.net
>>48
前年ストがあったりスタンド回収したからだろ
あと元祖三強とは?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 13:59:31.79 ID:fne0sGr20.net
G1 7勝以上 アーモンドアイ以外全て選出

6勝
選出 オルフェ カナロア
不選出 ブエナ ゴルシ モーリス グラン

5勝
選出 ナリタブライアン タイキシャトル
不選出 アグネスデジタル メジロドーベル アパパネ ダイワメジャー コントレイル

4勝
選出 シービー オグリ テイオー マックイーン
不選出 スペ グラス ダスカなど多数 新入生はクロノ、ラヴズ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:08:09.35 ID:M8DniYfL0.net
>>45
ウマガイジって本当にきめぇな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:10:04.58 ID:KAHSYkg60.net
>>43
本気でそう思ってる?キタサンブラックですら1回落とされるレベルなのに。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:13:30.75 ID:M8DniYfL0.net
>>59
G1六勝以上は問答無用で顕彰馬でいいだろ
マックイーンやトウカイテイオーみたいな思い出補正の馬より実績上だし

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:16:54.77 ID:fne0sGr20.net
>>62
それは思う

モーリスが選ばれてないからグランも選ばないではなく、モーリスもグランもブエナも全部選べばいいと思う

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:17:54.63 ID:9zm/wrcr0.net
>>60
緩すぎだわ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:19:22.88 ID:XfirVORj0.net
マックイーンとテイオーは投票制じゃないから。自分の贔屓の馬が顕彰馬になれないからってワガママを言うな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:19:25.12 ID:9zm/wrcr0.net
安価間違えた
単純な6勝程度で顕彰馬入りしてほしくないな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:20:23.26 ID:7MS6C7sQ0.net
顕彰馬
確実 アーモンドアイ コントレイル
可能性あり エフフォーリア オジュウチョウサン

騎手殿堂
確実 蛯名

調教師殿堂
確実 藤沢

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:21:32.06 ID:/US/H9sV0.net
文句はG1を7勝してから言ってくれ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:26:37.09 ID:HFnNMUeH0.net
コントレイルは絶対無理。エルコンドルパサーみたいに特例作れば別だけどそこまでのレベルの馬とも思えんしまず顕彰馬にはなれないだろう。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:28:11.30 ID:FIVFrvav0.net
今の基準だと7勝は文句なしに選出、6勝以下は偉業込みで選出って感じか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:28:57.64 ID:vtoyKGsH0.net
無敗の三冠馬を落としたらこの後何も選ばれなくなる
強い弱いの話ではない

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:35:36.89 ID:L2VNZRBW0.net
コントレイルはさすがに選ばれるわ
ディープと親子2代での無敗三冠達成という偉業
JCも圧勝、その後負かした馬も次々海外で活躍

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:36:01.59 ID:qJjNDyfJ0.net
>>71
いや別に、史上初の無敗の三冠馬ならまだしも3頭目だし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:38:42.32 ID:MaEfgzLd0.net
現役最強馬という時間が一瞬もないコントレイルくんは残念だけど無理だね

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:39:28.73 ID:HFnNMUeH0.net
三冠馬の価値なんてとっくになくなってるし世代レベルに恵まれただけってメディアにばれてるから残念ながら票は取れないだろう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:40:32.99 ID:dnByk+Pq0.net
>>73
史上初の親子無敗の三冠馬なのでセーフ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:42:20.94 ID:VdKWjpWV0.net
>>74
現役最強馬と言うなら
ウオッカ
エルコンドルパサー
ジェンティルドンナ
ロードカナロア
この辺も微妙だからなぁ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:43:25.09 ID:wzEBdpSJ0.net
コントレイルは多分顕彰馬になるよ
記者投票のライバルがいなすぎる
最大の敵になりそうなアーモンドアイが今年一発で通過確実
来年投票解禁のコントレイルの相手がグランアレグリアやラヴズオンリーユーしかいない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:43:53.23 ID:A7LnfZXQ0.net
>>76
親は関係なくね?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:45:38.66 ID:8Ct1fm/j0.net
>>77
そいつらみんな年度代表馬に選ばれてるな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:49:24.86 ID:9zm/wrcr0.net
カナロアなんてオルフェ居たのに年度代表馬なったし
顕彰馬でも全然おかしくないけどな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:53:10.55 ID:vyzJVRW00.net
コントレイルはとりあえず初回は落とされるだろうな
それ以降はどうなるか分からん

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:53:35.11 ID:T2HJLyy00.net
顕彰馬選出に限って言えば何を成し遂げたかが一番重きを置くからなぁ
無敗の三冠馬はかなりのアピールポイントになるが古馬混合G1を1勝っていうのは近年のインフレG1数に足りてないからここが微妙なとこ
ウオッカブエナ辺りの時に良く言われてたがこれは顕彰馬にならないとおかしいっていうのと顕彰馬になってくれたら嬉しいっていう違いはだいぶ顕彰馬になるかならないかの差がデカいっていうのが個人的な感想

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:55:26.64 ID:ibE/zhNb0.net
>>80
年度代表馬=当年最高実績馬ではあるけど
年度代表馬=現役最強馬とは限らんからなぁ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:58:50.16 ID:Kh65RLV80.net
コントレイルは三冠+JC2着でアーモンドアイに年度代表馬大敗したし
記者人気ないから無理じゃないの
アーモンドアイは確実に選出だろうけど

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 14:59:50.39 ID:VQB3yf0E0.net
話関係ないけど今年のヒーロー列伝はエフ4と何が来るかな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:00:05.63 ID:LPh8Nl7i0.net
とりあえずアーモンドアイ
次にオジュウチョウサン
コントレイルは数年グダってる間に下の世代が来て選出不可
キンカメは種牡馬実績的に通しておきたいところ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:00:45.36 ID:mHmfGyip0.net
絶対にコントレイルを認めない勢力が一定数いそうなのが怖い
けどそんな人が25%もいるわけないからいずれは顕彰馬になれるだろうけど

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:01:18.59 ID:WHEaDklH0.net
投票は相対的な面もある
該当馬なしに入れるのもいるだろうし

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:02:01.02 ID:+nHuA+eG0.net
>>72
顕彰馬に親父関係ないぞw
親父を持ち出さないと何もできない2世タレントかよw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:03:08.62 ID:Ibe/ueyB0.net
19牝馬のどれも顕彰馬には一歩足りない感

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:03:19.57 ID:8Ct1fm/j0.net
>>84
年度代表馬と顕彰馬は明確にリンクしてるからね
ミスターシービー以降の顕彰馬で年度代表馬に選ばれなかったのはメジロラモーヌとメジロマックイーンだけ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:06:16.31 ID:kYlAlmM60.net
>>88
アンチとか抜きにしても普通は微妙だと考えるだろ
寧ろ絶対になれると言ってる方が単細胞だよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:06:40.84 ID:NYOyD+xt0.net
顕彰馬選出に世代レベルやレース内容、枠順の忖度などは一切関係しない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:06:50.20 ID:1dlu6ght0.net
>>77
え、エルコンよりスペやグラスのが強いって思ってるって事?

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:08:19.42 ID:Eu4blCpU0.net
メジャーリーグみたいにドーピングしたのは外さないとな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:09:39.14 ID:jljlddtx0.net
>>96
これ
ボンズすら選ばれないのにドーピングして雑魚狩りしかしてない馬は外すべき

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:14:45.25 ID:NYOyD+xt0.net
ドーピングはなぁ…1回やったらそれ以前も使用を疑われるのが普通だからな
ボンズだって40本40盗塁時代まで疑われる事になったし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:18:54.07 ID:7P1WTuzt0.net
顕彰馬の基準はアメリカくらいでいいよ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 15:19:18.43 ID:qXk+yecu0.net
>>92
2頭も出てる時点でw

総レス数 617
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200