2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

顕彰馬再選考スレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:43:58.07 ID:6P9u9wFw0.net
顕彰馬
クモハタ・ダービー、リーディングサイアー
セントライト・三冠馬
クリフジ・無敗の変則三冠馬
トキツカゼ・皐月賞、オークス、年度代表馬2頭の母
トサミドリ・皐月賞、菊花賞、八大競争勝ち馬7頭排出
トキノミノル・無敗の二冠馬
メイヂヒカリ・朝日杯、菊花賞、天皇賞、有馬記念
ハクチカラ・ダービー、天皇賞、有馬記念、海外遠征勝利
セイユウ・アラ系の怪物
コダマ・皐月賞、ダービーまで無敗、宝塚記念
シンザン・三冠馬、宝塚記念、天皇賞、有馬記念
スピードシンボリ・天皇賞、宝塚記念、有馬記念連覇
タケシバオー・朝日杯、天皇賞、スプリンターズS・ダートもレコード勝
グランドマーチス・JG1四連覇、平地も合わせた賞金王
ハイセイコー・皐月賞、宝塚記念、地方からのアイドルホース
トウショウボーイ・皐月賞、有馬記念、宝塚記念
テンポイント・阪神3歳、天皇賞、有馬記念
マルゼンスキー・朝日杯、無敗の持込み馬
ミスターシービー・三冠馬、天皇賞
シンボリルドルフ・無敗の三冠馬、有馬記念連覇、天皇賞、JC
メジロラモーヌ・初の牝馬三冠馬
オグリキャップ・有馬記念2回、安田記念、マイルCS、地方からのアイドルホース

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:05:28.72 ID:X6jEDeJf0.net
>>210
顕彰馬投票だし入れとくかあって思わせる感情的なところは大事よな、分かる
そういう点でコントレイルは強い(褒めてる)し悲しいけどダート障害は不遇なんだろなあ
かといって実績だけで決めるのも好きではないが

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:06:18.55 ID:UMecn+2t0.net
>>213
無条件で通す枠はあっても良いかもね
アーモンドアイなんか投票にするほうがおかしいだろ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:21:28.18 ID:tqjwPDRW0.net
もう累積ポイント制にしてしまえ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:21:41.08 ID:I9PakHu70.net
>>218
うん、なんというかそういう付加価値ってあるよね
数字以上に記憶に残るっていう感じの

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:22:38.95 ID:rsGT8za+0.net
マルシュロレーヌは?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:23:33.76 ID:I9PakHu70.net
途中でうっかり送ってしまった

数字以上に記憶に残るっていう感じの馬も拾える賞であって欲しいな
個人的な感傷だが

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:25:46.77 ID:I9PakHu70.net
>>223
付加価値はでかいけど、顕彰馬ってのはないかなー

ただその付加価値を無視するのも切ないので、特別賞くらい上げといてやれよとは思う
まあ仕方ないけどね
そのへんの割り切れなさも人生っぽくてなかなか味わい深い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:34:24.72 ID:Wpw/BroT0.net
ダートは地方交流成績を考慮しないJRAの方針上無理だろう
顕彰どころか年度代表馬すら一頭も出ていない
サウジドバイBCクラシックの内1〜2を同年で獲って国内芝に王者らしい王者がいなくて
ようやく年度代表馬になれるかな?ってレベルだし

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:39:40.40 ID:Qj2KSiDd0.net
>>14
バカ発見

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:42:12.77 ID:jljlddtx0.net
顕彰馬の基準も曖昧だし選ばれている馬は格差は大なり小なりあれど総じて偉大なので
なぜこの馬が選ばれなかった?ではなく嫌いな馬の名前を難癖付けて挙げるだけになっているな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:45:25.26 ID:FYQMn0be0.net
よく言われるタケシバオーエルコンドルパサーはやはりどう考えてもおかしい
タケシバオーはそもそも本当にイロモノ路線だったことが評価されてたなら密室会議時代に検証されとるやろ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:47:18.18 ID:jljlddtx0.net
G1勝利数は少ないが強い馬が実績主義で顕彰馬になれないorなったら文句を言われる現状なのに
コントレイルは三冠馬だけど弱いから顕彰馬になれないってなると矛盾に近いものを感じる
明確な基準を作れ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:50:59.94 ID:lmcQCCJm0.net
>>230
現状は実績の割になれないのが門番化してる状態じゃない?
コントレイルの場合三冠馬では実績として良いが5勝では門番にもなれないのが両立してしまってる
コントレイルが選ばれるかどうかで基準がまた定まる感じだと思う

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:52:11.38 ID:jljlddtx0.net
カツラギエースやルドルフとかのJCすら勝てなかった時代に海外G1勝てたら大騒ぎだけど
今更海外G1勝っても欧州でもなければ騒ぎにもなれない
現在欧州で大して勝ってもないけど欧州で勝ってもぶっちゃけそこまでの騒ぎにすらならない

海外レースの勝ち鞍は当時の傑出度依存が特に激しいから数百年後欧州が日本馬の植民地化してたら凱旋門勝っても顕彰馬になれないかもしれない

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 20:57:10.63 ID:UMecn+2t0.net
三冠に価値はあるがその価値が実際にどの程度かは誰にもわからないしある意味誰も考えたことがないから三冠が唯一にして最大の売りになってるコントレイルの価値がどの程度かは誰にもわからんのだよな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:01:44.22 ID:J3rfcdcl0.net
>>228
でも、他の類似スレよりその手の奴が少ないような希ガス

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:03:55.91 ID:2XOQLT0h0.net
>>232
50年前に海外G1勝ってたら国内成績微妙でも顕彰馬になれそうなもんだが今更勝っても普通の国内G1と変わらんもんね
今から見て微妙でも当時の傑出度は大事よ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:04:55.97 ID:eiQVAciu0.net
>>216
203人で590票なら1人平均2.91票入れてる訳で
1票しか入れない人が沢山居たらこの数字は無理だよ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:05:16.12 ID:J3rfcdcl0.net
>>233
いろんな考えを持った投票者のアウトプットの集積がある意味楽しみだね

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:21:14.47 ID:nnmt0E/60.net
顕彰馬になれる可能性はコントレイルで70%くらい
モーリス、ブエナ、キンカメ、ゴルシは現行制度では0%

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:29:06.73 ID:PmMm/Ow60.net
昔はJRAへの貢献という名目の人気優先で選出された馬が結構いたけど今後はその手の選出はかなり厳しいだろうな
ハイセイコー、タケシバオー、マルゼンスキー、トウショウボーイ、テンポイントなんて競争実績だと何で顕彰されてんの?レベル
個人馬主でスター騎手騎乗、年間8戦くらいこなしてブームを起こす様な馬でもG1 5勝くらいでは顕彰馬無理だろ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:32:17.26 ID:rNODglaI0.net
いやいやいやいや
アンチだとか抜きにして
コントレイルは相当厳しい
確実と思ってる奴は
能天気だぞ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:37:07.61 ID:rNODglaI0.net
>>202
俺は全財産とは言わんが
100万位なら賭けるぞ
それ位厳しいわ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:41:14.81 ID:XwGVlraE0.net
コントレイルの年度代表馬云々言ってる奴に聞きたいんだが00にエアシャカールが三冠取ってたらどうなってたと思う?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:52:47.15 ID:BoM+zHLo0.net
>>163
アメリカは生産頭数が日本の5倍ぐらいあるでしょ。
歴史も2倍はあるから、トータルで見ると日本の方が敷居が低いよ。

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 21:57:49.21 ID:kpoibXl30.net
>>201
ウマ娘は好きではないがテイオー
ダービー勝ってからがドラマなんだよ
ダービーでトウカイテイオーの父シンボリルドルフ
三冠確実と言われながら骨折
大阪杯勝って春天一番人気、負け二度目の骨折
骨折明け秋天面白いレースではあったが負け
やっぱり二度の骨折で無理かと思われた所
史上最強軍団襲来のJC
日本馬は掲示板も難しいと言われながら
欧州年度代表馬、豪州年度代表馬、英ダービー馬2頭、米G1馬、豪二冠馬全て退け優勝
テイオーコール 岡部コール
もう二度と日本馬に負ける事は無いと言われながら
よもやの有馬記念惨敗(スタート故障)
割愛するが一年ぶり有馬記念出走
優勝
当時でさえ、ドラマチックホースと言う点におちて
テイオーの右に出るものは居ないと言われた
オーナーも引退式で、これから
テイオーより強い馬は出てくるかもしれませんが
テイオーより愛される馬は出てこないと仰った

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:00:06.93 ID:LPh8Nl7i0.net
>>107
そりゃどれだけ活躍して確実に歴史に名を残す活躍をしても競馬界に貢献したとして顕彰入り出来ないなら種目として価値がないことの証明だろ
種目として価値がないものを開催し続ける方が意味分からんけどな?

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:00:37.20 ID:KFbwIuJh0.net
>>105
記録を根拠とする顕彰理由の多くが使えなくなるのが痛い
それこそ八大競走しか認めない的な人間に説得力を与えてしまう

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:01:07.25 ID:fEHhPc/g0.net
>>231
すげーわかるわ
当落選上にいるからこそ落ちても通っても新しい基準になるだろね

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:08:20.07 ID:LPh8Nl7i0.net
俺はオジュウチョウサンは通って欲しいとは思うけど、通らなくても別に良いとも思ってる
通らないなら障害レースとかいう種目は全部無くして全部平地競走にすればいい
そうすれば最近話題になってる3歳未勝利馬の出走出来ない問題とかも改善するだろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:09:35.82 ID:LPh8Nl7i0.net
障害競走を認めるならオジュウチョウサンは通すべきだし、オジュウチョウサンを認めないなら障害には価値がないよねってことだ
価値がないって分かってて開催してるのは矛盾してるんだわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:09:47.31 ID:rNODglaI0.net
テイオー人気とマックイーン人気って
相当な差があるぞw
ダービー大外からあんな競馬されたらそりゃ痺れる
安田で勝てるんだから

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:20:47.91 ID:0w8UBBs50.net
こんなもんG1 3勝以上したら殿堂入り、ぐらいのハードルでいいんと思うんだが

エアグルーヴやキンカメ、ステイゴールドみたいな馬を入れるか否かを投票で決めたらいい

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:23:26.44 ID:BoM+zHLo0.net
顕彰馬 >> 年度代表馬 > その他JRA賞

こんぐらいの難易度にしないと価値がない

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:25:08.42 ID:dkNogC9m0.net
>>252
それぞれ別々の判断基準で全く問題ない

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 22:42:59.55 ID:Ibe/ueyB0.net
>>249
ノーベル賞取れない研究は中止しろ並みの暴論

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:05:04.93 ID:HCFgUnXu0.net
>>1
長距離信仰を止めるべき

年度代表馬選考でも長距離信仰で選んでる

中山G1と京都の長距離G1は日本競馬の発展を阻害してるのに早く気づけと言いたい

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:13:10.68 ID:t3VRRIjj0.net
>>249
興行だからやってるンだぞ何を言ってんだお前は

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:14:39.61 ID:YjTOjGD+0.net
>>250
今時単草使ってるアップデート出来ない競馬板の悲しく残念な住人代表
馬娘大好きこどおじってリアルでは絶対関わりたくない人種だわ
キモっ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:17:56.99 ID:NoKhKFLe0.net
障害はグランドマーチスという前例があるからオジュウも顕彰馬にそのうちなるだろうけどなぁ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:22:52.16 ID:dIB9ZvsD0.net
逆にもっと甘くしてもいいんじゃね?

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:26:20.57 ID:95ca6pDD0.net
>>250
大して差はない
マック15万でテイオー17万だからな
その前後でオグリが19万と14万、ハヤヒデ14万、ブライアン17万、アマゾン17万
適当な事言うなよカス

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:31:57.89 ID:TR88ug330.net
>>258
当時と今の障害レースの価値が全然違う
平場で惨敗したオジュウにチャンスはない
グランドマーチスは障害馬でありながら当時の賞金記録をつくった位抜けた存在

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:34:23.50 ID:9zm/wrcr0.net
コントレイルは20年門番してそう

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:34:40.50 ID:9W/AORsW0.net
>>244
観客の盛り上がりも人気も数年前のオグリキャップの方が遥かに上なのに何言ってんだか
ドラマチックホースなんて呼称聞いたことねえわ
オグリの方がその点でも遥かに上だしな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:35:25.11 ID:rNODglaI0.net
>>260
お前が当時競馬なんかしてない事は分かったわw
知ったかぶり君w
ニワカだろ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:36:46.02 ID:Im7JTTKq0.net
>>244
女体化基地のキモさが滲み出てる長文で香ばしいのお

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:42:48.18 ID:4n7ufEAk0.net
マジレスすると当時競馬をやっていた人ならテイオーの人気がそれ程ないのは知ってる
後付けのお話しでマスゴミが人気馬に仕立て上げただけ
古馬になり1人気では全敗で勝ったレースは4、5番人気の伏兵扱いだったのがテイオー
絶えず受ける立場の王者マックとは対称的

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:47:34.66 ID:rNODglaI0.net
馬鹿だろw
好きな馬のランキングでも今すぐ調べたらどうだ?
俺はそれほど好きでも無かったが
テイオーとマックの人気が似たようなもんだなんて
当時の競馬ファンは絶対に言わないw
知ったかぶりがw

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 23:57:32.79 ID:gs/O/OyP0.net
まーだコントレイルが顕彰馬にならないとおもってるバカがいるのかw
競馬板に住み着いてるような奴はほんと頭おかしい奴ばっかだなw
JRAやマスコミからの扱い見りゃ普通に分かるだろw 一般人からの評価なんてクソほどの意味もねーんだよw

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:01:09.46 ID:uHN7jA7u0.net
まさかとは思うが>>266は馬券の人気と馬の人気を混同してるのか

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:02:25.62 ID:fZjSGDor0.net
絶大な人気で一般にまで知名度があり競馬人気に貢献した
なら顕彰馬は人気だけで選んでも良いと思うね

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:10:05.57 ID:mpU1ZJaR0.net
JRA賞の投票も1部門1票じゃなくて、部門1つにつき3頭まで入れられて
1位:5P、2位:3P、3位:1Pみたいに重みがついていれば
アーモンドアイとコントレイルの年度代表馬の票差もそこまでつかなかったのでは
小選挙区だから自民が大勝するみたいなもん

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:25:31.43 ID:ZwH1783V0.net
>>263
有馬記念売り上げ
93年788億円 トウカイテイオー
90年480億円 オグリキャップ
9割が競馬場かウィンズで馬券を購入
93年は312万人が出向く
トウカイテイオーはJCも有馬記念もスポーツ新聞全紙一面を飾っている

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:36:58.32 ID:Ed+LnQTe0.net
>>272
1992年ならともかくグランプリ投票4位の4番人気が一番売り上げに貢献してると思うのはテイオー基地極まってる

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:37:50.32 ID:vCZ51fbE0.net
オグリ以降競馬人口が激増したってオグリの偉業を自分で証明しちゃってるじゃん
バカなのこいつ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:40:31.29 ID:ZwH1783V0.net
>>273
オグリキャップも4番人気
テイオーは一年ぶりでファン投票4位

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:42:09.30 ID:Ed+LnQTe0.net
>>275
馬券人気は4番人気でもファン投票は1位だったんだよさっきから少しは調べろバーカ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:48:12.53 ID:ZwH1783V0.net
有馬記念売り上げ
90年 480億
91年 533億
92年 695億
93年 788億
94年 746億

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:51:15.25 ID:4gSX+LkC0.net
まあ、コンさん入れるならGT6勝勢も入れてやって欲しいな
昔、GT4勝が壁だった時代みたいに現代はGT6勝を最低ラインに選考すればいい
記者票なんてエルコンみたいな事件が起こるんだから辞めさせろ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:55:48.35 ID:pjx6cWkO0.net
コイツあほ過ぎるw
当時の空気知ってる奴なら
マックとテイオーの人気の差なんか痛いほど分かる
そもそも有馬の投票=人気だと思ってるのがアホw
なんで知らないのに知ったかぶってるのお前?
なんの得があるんだよw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 00:57:57.50 ID:pjx6cWkO0.net
お前がオグリを知ってるとは思えねえ
ガキだろお前?

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:00:32.60 ID:pjx6cWkO0.net
そもそも調べろってなんだよw
そんなこと覚えてるだろ
お前みたいなニワカがオグリを語るなよ
穢らわしいわw

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:01:56.92 ID:URtKrh/E0.net
今はG1を7勝が選考ラインになってるだけじゃね
特別なことしたらおまけされるだけで

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:08:42.65 ID:mpU1ZJaR0.net
選考委員会が候補を3〜4頭に絞って、それで有権者の記者に
ふさわしいか否かの信任投票をさせるってのはダメかね?
どうやっても25%の有権者に票を入れないように根回しすれば
落選に追い込めるシステムではあるのだが

284 :sage:2022/03/29(火) 01:09:54.63 ID:4gSX+LkC0.net
トウカイテイオーは人気やったよ
オグリ引退後の競馬ブームが絶えなかったのは彼の貢献が大きいと思うよ
ルックスの良さからテレビCMにも出演したりニワカファン、女性ファンを繋ぎ止めたスターホースだよ
余談だと12年後の2005年岡部幸雄引退時の岡部のベストレースを決める投票では1位がルドルフじゃなくてテイオーのJCだったのは面白い話だよね

285 :sage:2022/03/29(火) 01:09:59.75 ID:4gSX+LkC0.net
トウカイテイオーは人気やったよ
オグリ引退後の競馬ブームが絶えなかったのは彼の貢献が大きいと思うよ
ルックスの良さからテレビCMにも出演したりニワカファン、女性ファンを繋ぎ止めたスターホースだよ
余談だと12年後の2005年岡部幸雄引退時の岡部のベストレースを決める投票では1位がルドルフじゃなくてテイオーのJCだったのは面白い話だよね

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:10:32.54 ID:4gSX+LkC0.net
連投、sageミスごめんなさい🙏

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:14:20.74 ID:ZwH1783V0.net
>>263
さんまはテイオーJCはオグリ有馬記念と同じぐらい感動したといい、当時競馬している人なら一般でもそうだ
ウマ娘2の1枚目(恐ろしい事に21万枚売れている)
カラー版でトウカイテイオーJC紹介
天上天下唯一無比のドラマチックホース
(月刊サラブレ1999年5月号P119〜125掲載)

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:29:37.13 ID:5tvjLCPN0.net
ラモーヌなんて作ったときの数合わせで入れた牝馬限定専さっさと除外しろよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:38:14.29 ID:pqldbvDd0.net
当時競馬と無縁の小学生だった俺でもトウカイテイオーは知ってたよ
有馬記念もニュースで散々見た
マックイーンは知らなかった

オグリキャップ
トウカイテイオー
ナリタブライアン

この3頭は子供でも皆知ってたくらい人気あった

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:42:18.21 ID:ihEw3kq00.net
>>256
興行で言うなら障害の売り上げとか平地に比べてカスだけどな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 01:45:32.69 ID:ihEw3kq00.net
>>254
競馬界からも評価されないならやってる意味ないけどな
売り上げも低いし見てるやつも少ない
お前の指摘は的外れ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 02:04:29.58 ID:oycqlZgC0.net
>>266
当時それ程人気ないなら、なんでスポーツ新聞にデッカデカと
「帝王」なんて載るんだろうね?
デマ流すのもいいかげんにしろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 02:10:02.47 ID:UoxVu7j50.net
昨日夕方からのいい流れがここに来て台無しだね
このスレも終了か

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 02:53:10.21 ID:fM5OLUgx0.net
>>185
世代が違うだろ
三冠馬の話してんの

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 03:55:41.52 ID:jry327Sz0.net
最初に成し遂げたやつはそれだけで価値があるんだからラモーヌ抜けとかないわ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 05:05:48.59 ID:uXPwmelJ0.net
>>272
90有馬のオグリも93有馬のテイオーも所詮4番人気の分際で馬券売上でイキるとか意味分からんな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 05:11:28.48 ID:gLe5jhWn0.net
>>291
障害は馬主会からの懇願で残してるんだよ
芝もダートもダメな駄馬を引いた馬主としては少しでも回収する場が欲しいからな
立場が変われば価値も変わる、少しでも知能があれば分かる話だけどどうやらお前はそれすら分からんみたいだな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 05:30:05.25 ID:OzCgvV/j0.net
>>291
別に顕彰馬になれるかどうかが評価の全てでは無いからなぁ
馬鹿って何でいちいち主張が極端なんやろな、それこそ意味無いだろうに

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 05:45:46.03 ID:PWGyENYy0.net
マイネルシップなんか鈍足駄馬は競馬記者は1人も評価してないからな

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 05:54:52.80 ID:oycqlZgC0.net
>>299
マイネルシップなんて馬いないよ
架空の馬に敵意向けてるヤバい奴

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 06:26:36.05 ID:JuB45/8E0.net
>>4
マイネルシップな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 06:51:22.02 ID:lRffg2mX0.net
>>202
おい一文なしになるぞお前
元から貧乏なのか知らんが

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 06:53:07.12 ID:lRffg2mX0.net
そもそも顕彰馬って
絶対評価じゃなくて相対評価なんだから
「三冠馬なんだからコントレイルは選ばれる!」とか言ってる奴らはズレてるんだよ

ちゃんとキンカメやブエナやグランやクロノと比べてどのくらい票が割れるかちゃんと考えろ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:08:37.49 ID:ihEw3kq00.net
>>297
開催されるレースの数は変わらないんだから障害であるかどうかに関わらず救われる馬主の数なんて変わらんよ
アホすぎる

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:09:26.65 ID:ihEw3kq00.net
>>298
そうだよ全てではないね
じゃあ売り上げも大きいのかな?いや、ゴミみたいな売り上げだけどね

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:10:09.39 ID:ihEw3kq00.net
ずっと単発IDが連投で擁護してくるの自演って感じで最高に良い

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:21:06.98 ID:UYPuq1CL0.net
というかそろそろエアグルーヴ入れてあげようよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:28:34.33 ID:7urALmir0.net
>>307
エアグルーヴごときの何を評価して顕彰しろと?

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:38:52.29 ID:fM5OLUgx0.net
数字だけしか見ない後追いには理解できないよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:39:39.01 ID:sIfQXEu30.net
>>305
救済に売上の大きさは関係無い

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:40:39.02 ID:8Mk5ffqd0.net
>>309
引退後20年というルールすら分かってない奴には理解できないわな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:43:39.22 ID:lTa9jNLP0.net
そもそもやるかやめるかは胴元が決めることであって何の権限も無い競馬板の底辺がとやかく言う話じゃないからな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:47:37.57 ID:ihEw3kq00.net
>>310

売り上げはある方が良いに決まってるけどね
そもそも障害だから救済になるという論自体が論理的ではない
芝でもダートでも使えない馬を救うのと、障害の代わりに平地競走芝ダートでギリギリ勝ち上がれない馬を開催数増やして救うのも、救われる数に変わりはないからだ
じゃあどこで差別化するんですかってなったら当然売り上げが増える方を選ぶだろ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:49:15.06 ID:ihEw3kq00.net
>>312
それブーメラン
胴元が決めるという意見で意見を取り下げさせようとするならその是非についてもお前は意見してはいけない
全ては胴元が決めることなんだからお前が他人にとやかく言うことではない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:53:52.73 ID:lTa9jNLP0.net
胴元に対して物申すのと競馬板の底辺に対して物申すのは全く意味が違うんだけど?
俺はお前の馬鹿な主張に対して言ってるのであって胴元の決定に対して言ってる訳じゃないからな
それすら分からん程頭が悪いのか

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:56:43.99 ID:ihEw3kq00.net
>>315
でもお前は俺の意見を何も論理的に否定出来てないよね

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 07:58:15.60 ID:lTa9jNLP0.net
>>316
そもそもお前の意見が論理的じゃないからな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 08:00:20.71 ID:ihEw3kq00.net
そもそもの意見の始まりは障害をなくせではなくて、オジュウチョウサンが選ばれないならっていう限定的な条件でのスタートだからな
オジュウチョウサンが顕彰馬に選ばれるのならJRAが障害の価値を担保してるのと同義なんだから、JRAが障害を続けたいならどうぞ続ければいいだけ
逆に続けないなら、障害でどれだけ頑張っても評価しないし売り上げも低いし障害自体の存在価値が希薄になるということ
救済だなんだは先に述べた理由に救済にはなってない、正しくは障害じゃなくても何のレースでも救済になる

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 08:01:14.06 ID:ihEw3kq00.net
>>317
具体的な指摘どうぞ

総レス数 617
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200