2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

顕彰馬再選考スレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:43:58.07 ID:6P9u9wFw0.net
顕彰馬
クモハタ・ダービー、リーディングサイアー
セントライト・三冠馬
クリフジ・無敗の変則三冠馬
トキツカゼ・皐月賞、オークス、年度代表馬2頭の母
トサミドリ・皐月賞、菊花賞、八大競争勝ち馬7頭排出
トキノミノル・無敗の二冠馬
メイヂヒカリ・朝日杯、菊花賞、天皇賞、有馬記念
ハクチカラ・ダービー、天皇賞、有馬記念、海外遠征勝利
セイユウ・アラ系の怪物
コダマ・皐月賞、ダービーまで無敗、宝塚記念
シンザン・三冠馬、宝塚記念、天皇賞、有馬記念
スピードシンボリ・天皇賞、宝塚記念、有馬記念連覇
タケシバオー・朝日杯、天皇賞、スプリンターズS・ダートもレコード勝
グランドマーチス・JG1四連覇、平地も合わせた賞金王
ハイセイコー・皐月賞、宝塚記念、地方からのアイドルホース
トウショウボーイ・皐月賞、有馬記念、宝塚記念
テンポイント・阪神3歳、天皇賞、有馬記念
マルゼンスキー・朝日杯、無敗の持込み馬
ミスターシービー・三冠馬、天皇賞
シンボリルドルフ・無敗の三冠馬、有馬記念連覇、天皇賞、JC
メジロラモーヌ・初の牝馬三冠馬
オグリキャップ・有馬記念2回、安田記念、マイルCS、地方からのアイドルホース

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:03:12.05 ID:5nRXJY9n0.net
>>335
同意する
こんなキャラ立った馬、記者をどれだけ助けたことか

ピザも震災絡みで議論になってもおかしくないが、少し弱いかなぁ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:05:17.64 ID:lTa9jNLP0.net
>>375
いずれなくなるとオジュウが選ばれなかったら廃止しろは全く違うけど

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:05:37.86 ID:ihEw3kq00.net
>>374
オジュウチョウサンが選ばれなかったら廃止とは言ってないと思うがな
オジュウチョウサンが選ばれないならレースの価値を保証出来ない
レースの価値を保証出来ないならレースを開催する価値がない
という話をお前が混同してるアホなだけ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:06:44.46 ID:chvfT83B0.net
まずドープは外せよw

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:08:00.31 ID:y3P81Cct0.net
そもそも本気でオジュウが選ばれると思ってる基地外が居るんだなw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:08:48.05 ID:ihEw3kq00.net
>>380
選ばれなくてもいいよ
そしたらそのうち障害なくなってそれはそれで面白いし

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:10:24.89 ID:PX/nFZX80.net
オジュウは選出されないしオジュウが選出されないことは障害の存廃とは何の関係も無い
そもそも選ぶのは胴元でなく記者だし記者の価値観は胴元の興行にはそこまで影響を与えない
まだ馬主からの要請の方が効果が大きいくらい

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:13:58.80 ID:ihEw3kq00.net
>>382
障害なんてオジュウチョウサンいなけりゃとっくに開催終わっててもおかしくないけどな
消えたらどうなるだろうな

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:16:49.94 ID:PX/nFZX80.net
中の人が言うならともかく競馬板の底辺が妄想で語ってもなぁ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:30:41.32 ID:biQWyJrI0.net
強さ ラキ珍 低レベル
顕彰馬に選ばれている馬はこの三つに該当している

低レベルのおかげでG1を何勝もしちゃったり、いつも好枠に入って勝っていたり
進路妨害しまくりだったり、強い馬から逃げまくって雑魚専門で数だげ勝っていたり
こういう馬は削除で良いだろう

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:42:02.19 ID:HD6Gcomy0.net
テイエムオペラとディープはふさわしくない

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:42:29.21 ID:ghb2Or7V0.net
サイレンススズカは入れるべき

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 10:43:07.51 ID:YdsFynSH0.net
>>385
すっげー僻みいっぱいで恥ずかし過ぎるレス

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:08:10.47 ID:Oq/cF9px0.net
>>338
仕事できなそう

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:11:18.51 ID:Oq/cF9px0.net
良スレになりそうな瞬間もあったが、さすが競馬板
やっぱり知能も人間性も底辺のやつしかいないということがよーくわかった
一般人が逃げ出すわけだよね

じゃ、お前ら頑張れよ!

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:11:40.69 ID:vTTqjSSs0.net
テスト

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:14:56.19 ID:YdsFynSH0.net
>>389
お前がな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:15:58.31 ID:YdsFynSH0.net
>>390
お前そのものだな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:36:15.85 ID:mpqzQBV10.net
グランドマーチスが選ばれてるんだからオジュウも選ばれるだろ
グランドマーチスを知らなかったならすまんが

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:37:43.66 ID:SNVebVw10.net
グランドマーチスなんか選んだばっかりに面倒くさいことになってしまった

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:38:38.81 ID:GkqxHYAi0.net
>>394
これだな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:40:30.34 ID:bNi0/7e30.net
顕彰馬に障害馬いるじゃん。オジュウ否定派はなんなの?

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 11:48:43.99 ID:vTTqjSSs0.net
顕正会の顕

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 12:00:57.75 ID:2cfkRxU20.net
>>385
トウカイテイオー削除か

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 12:21:36.51 ID:aZ8lfZKL0.net
トウカイテイオー?そんな駄馬まで顕彰馬なのか

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 12:42:31.61 ID:nrEhsLqG0.net
ここを超えたら自動的に顕彰馬入りってラインは作って良いかもな
ラインナップで考えたらGT6勝か

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 12:57:21.20 ID:2OrDDhKu0.net
トウカイテイオーとメジロマックイーンは論外としてミスターシービーあたりも今の制度なら顕彰馬になれなかっただろうな。

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:06:42.27 ID:7faKrJcD0.net
斜行とかはルールが変わったからな
メジロマックイーンの時代は1馬身後ろに馬がいる時に横移動したら即降着
このルールならデムーロなんて100勝中98勝は降着なんだし
ジェンティルドンナもほぼ全レース降着だから
その辺りもおかしい話だな

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:12:37.34 ID:lRhKy3fz0.net
>>403
13JC14シーマ有馬言うほどラフだったか?
岩田降りてまともになった気がするが

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:12:56.24 ID:300T/gA30.net
ディープが出てからはG1を7勝か三冠が最低限必要
基本的に競馬記者はディープの血をひいてない馬は嫌い

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:21:45.52 ID:xtLVUFbo0.net
>>394
あなたが神に思えます

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:26:20.20 ID:CO1dLZdy0.net
>>401
2歳G1やNHK、VM、香港の低レベルG1を、クラシックやJCや有馬と同じでカウントとか意味あんのかその基準

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:47:59.74 ID:j0q29QzI0.net
>>407
ブエナ、モーリスはそれでアウトだな
ゴルシは過剰な惨敗数でアウトか

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 13:48:57.37 ID:uIQEu55T0.net
レーティング最低でも134ないとだめだろ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 14:05:53.83 ID:AtDhjoAT0.net
>>408
世代限定のG1でもブエナは見ごたえあっただろ
古馬になっても牡馬と普通に勝ち負けしてるし

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 14:13:42.76 ID:nrEhsLqG0.net
>>407
それを言い出したらその辺の古馬王道でもレベルの低かった年は弾くのかどうか、って話になりかねんが…

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 14:53:39.34 ID:DMpkutJF0.net
エルコンドルパサー
NHKマイル、ジャパンカップ、サンクルー大賞のGT3勝で顕彰馬w
GT6勝でも顕彰馬になれな いのに3勝とは酷すぎる
メジロラモーヌは昭和の馬だから許されるけど
エルコン、テメーは絶対に許さない

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 14:55:50.77 ID:veQh639+0.net
スペ基地が発狂してるけど
結局欧州2400mGTで勝ったのエルコンだけだからむしろ時が経って価値上がってるんだよな

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:04:17.47 ID:69Binh3U0.net
でも1頭だけ顕彰馬から弾かれるとしたらエルコンドルパサーだよね…
なかなか選出されなかった馬はそう思われても仕方ない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:05:07.04 ID:DMpkutJF0.net
同じGT3勝なら、皐月賞、有馬記念、ドバイワールドカップの
ヴィクトワールピサの方がエルコンより格上
皐月賞>NHKマイル
JC=有馬記念
ドバイワールドカップ>サンクルー大賞
エルコンがGT3勝で顕彰馬なら当然ヴィクトワールピサも顕彰馬だろう

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:06:54.32 ID:pBsVwvXp0.net
>>309
牝馬として
26年ぶり年度代表馬
17年ぶり秋天制覇、2000mになってから初

に加え産駒実績
G1馬二頭
重賞馬二頭

の合わせ技

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:08:29.19 ID:s8HVHrbr0.net
>>415
確かにこれはその通り
オーナーが投票者にへつらったとしか
そういうのよくある話だもんな

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:08:29.99 ID:DMpkutJF0.net
後輩のテイエムオペラー、ディープインパクト、ウオッカに先を超されてる時点でダメだけどね>エルコン
GT7勝馬より価値が低いから当然だけどw

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:09:43.77 ID:qxPA/25J0.net
お前らまだそんな事いってんのか?
顕彰馬制度は2000年以前と2000年以降は全く別物だと考えればいいだけや

2000年以前は記憶重視(記憶の付加価値)
2000年以降は記録重視(単純な戦歴)

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:10:26.98 ID:juW2IGi20.net
エルコンドルパサーの何があれって米国生産仏国調教馬な点
お前日本競馬に何か寄与したっけ?という根本的な疑問

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:13:18.23 ID:ocCg4azb0.net
>>415
中身が違いすぎるやろがw
98年JC レート126 > 10年有馬 レート121
99年サンクルー大賞 レート128 > 11年ドバイWC レート122

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:19:37.64 ID:s8HVHrbr0.net
レートなんて泡みたいなもの
レートに頼るしかないんだろうけど
仮に自分の好きな馬が高レートもらうのと格の高いG1勝つのとどちらがよいかと問われたらG1勝利を選ぶだろう?普通に

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:23:05.58 ID:SAocG9lb0.net
エルコン基地がレートで大騒ぎするのは昔から
レートに価値を見いだしたいなら、競馬博物館の顕彰馬の部屋の奥にレートの部屋でも作ればよい

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:24:47.09 ID:ocCg4azb0.net
中身の話であって何をワケの分からん二択にすり替えとんねんボケw
そもそも高レート自体格の高いG1じゃなきゃ貰えんわアホw

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:26:31.67 ID:qxPA/25J0.net
レートなんて1戦じゃ意味を成してないからな
どんな駄馬でも1回会心の走りをするだけえ世界最強になっちゃうよ

トータルレートならまだ分かるがそんなものは誰も気にしてない

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:27:21.48 ID:ocCg4azb0.net
トータルレートもやばいだろwエルコンはw

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:28:11.33 ID:HLt0616a0.net
>>425
それぞれ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:28:49.88 ID:HLt0616a0.net
>>425
間違い
それぞれではなく
それそれと言いたかった

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:30:02.56 ID:oycqlZgC0.net
>>420
同意
エルコンが強いことは間違いないが
年度代表馬になったことが不可解
あれはスペかグラスだろうよ
どちらかになれば二頭のファン間で揉めるだろうが
競馬ファンとしては、どちらかになってほしかった

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:30:53.92 ID:1TBvQeEz0.net
レートならエイシンヒカリもトップクラス
リスグラシューは日本のパフォーマンスレートでは歴代1位

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:31:12.46 ID:sYDgskv30.net
>>412みたいな、表面的な数字でしか物事を考えられない知的レベルの層がのさばっる時点でこのスレはもうオシマイ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:36:14.30 ID:HLt0616a0.net
>>431
エルコンドルパサーが選ばれた時点でエエエエエー?だったからな競馬ファンは
今頃感もあったし

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:38:19.64 ID:ocCg4azb0.net
いやいやいや・・・
毎年ギリで落ち続けて4票に拡大するからまず選ばれるだろうってのが大方の見方やろがw
エエエエエー?なんて驚き皆無じゃボケw

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:39:02.22 ID:1TBvQeEz0.net
津田が殿堂入りした時の野球ファンの反応はどうだったんだろ
それより遥か上の選手が選出されてないのに

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:47:07.57 ID:U3d2CuPa0.net
>>434
松井の国民栄誉賞とかね

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 15:47:37.46 ID:sYDgskv30.net
>>434
誰だよそれ
江川と清原とイチローなら知ってるが、この3人も選外なんだろ

いろいろあるんだろう

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:00:47.34 ID:drUjDRce0.net
競走馬部門と種牡馬・繁殖馬部門を分けるべきだね

ヒンドスタン・パーソロン・テスコボーイ・ノーザンテースト・サンデーサイレンス等が入っていない競馬殿堂などモグリでしかない

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:05:44.46 ID:juW2IGi20.net
>>437
JRAは今現在生産振興はしてないんで
売上金になりゃ父はサンデーサイレンスでもドクターデビアスでも関わりない話だから優れた繁殖を称えるのはナンセンス

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:10:16.76 ID:09dHjDLq0.net
顕彰馬と顕彰馬にはなれない馬には差があると思う
その時代を代表する馬はちゃんと選ばれてるんで今の選考方法は意外に機能してるんだよな
多分アーモンドアイとコントレイルも顕彰馬になれるでしょ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:13:54.56 ID:Q2LpFN0B0.net
アーモンドは確定だがコントはまさに「微妙」
だからどうなるか楽しみではある

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:16:48.85 ID:IwgYYSSc0.net
コントレイルはJCを勝てなかったら選ばれない可能性もあったが
最後JCを勝った時点で顕彰馬確定だろう

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:29:56.73 ID:drUjDRce0.net
野球殿堂には引退後5年経過した選手を対象とするルールがある
これには一旦ほとぼりを冷まして頭を冷やしてから考えましょうという意味合いがあるのだろう
野球を模範にしたなら何でこれも導入しなかったかね
「引退後5年から対象」ならおそらく殿堂入りしてない馬が2〜3頭はいると思うよ

それと、へそ曲がりの好き放題を許してる20年ルールも廃止すればいい
5年連続得票率10%以下の馬はどしどし選考対象から除外していけばいい
スッキリさせないと溜まるばかりだからね

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:36:34.78 ID:od7U+IEx0.net
コントレイルがなるくらいならグランアレグリアのほうがマシだけどグランアレグリアですらまだまだ足りないからコントレイルじゃ無理

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:39:37.78 ID:rzpYqGbd0.net
アメリカみたいに乱発する方向でもいい

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:53:42.10 ID:fCOAnvVj0.net
>>399>>400
トウカイテイオーは
JC史上最強軍団退け初国際G1馬
1年ぶり有馬記念はG1馬8頭優秀時計

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 16:54:23.61 ID:LPnBoHJ+0.net
>>443
マイルが最強であっても三冠馬というものとは重みが違う
その辺選出者はわかっているよ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 17:00:03.20 ID:mhTnlPg90.net
>>436
清原はノンタイトルホルダーだし

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 17:41:16.94 ID:rnoOa1m70.net
乱発ならヒーロー列伝があるだろ
顕彰馬もれした奴はあれで我慢しろ

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 17:51:42.41 ID:s+PwkKNn0.net
>>243
日本7000
米国20000
じゃない?

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 17:55:44.11 ID:EnRNEI+C0.net
>>436
イチローさんはメジャー殿堂確実

日本のプロ野球でも殿堂入りするが、拒んだりして

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 17:58:06.36 ID:EnRNEI+C0.net
>>445
三年連続古馬GI未勝利馬が勝ってる1頭だろ

海外馬なんて有名ほど日本で無実と知らないにわかかな

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:02:43.50 ID:09dHjDLq0.net
>>448
乱発したら価値が下がるよね
アメリカの真似をする必要はないし日本はこのままでいいよ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:03:47.87 ID:ocCg4azb0.net
>>449
昔はアメリカは5万頭以上生産してましたw

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:10:56.35 ID:EnRNEI+C0.net
>>453
人と違って馬は下が切られるから上位のレベルは維持される

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:28:51.74 ID:FrSw/cfm0.net
>>435
松井とか今だと新庄よりはるかに人気がないからな
大谷に比べたらゴミみたいな成績だし

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:32:27.91 ID:2+7RA1j20.net
エルコンの年度代表馬も顕彰馬も認めねーよ
海外コンプのゴミ時代だったんだろうな

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:40:11.21 ID:EGzZZ4Ba0.net
こことネット競馬掲示板だけ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:46:34.70 ID:tlmPoTo+0.net
2020JCはコロナの競馬界を必死に盛り上げたい陣営達の計らいで生まれた奇跡の対決
それを想起させて残す意味でもコントレイルは顕彰馬にいてほしいな


例えは変だが時代の巡り合わせで年度代表馬は叶わなかったが白鵬時代でなければ日馬富士やキセノンとかみたいにきっともっと日の目を見たはず

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 18:57:22.16 ID:y46oMmGp0.net
牡馬三冠なのに年度代表馬になれなかった以上、コントレイルは無い。
インパクトや話題性不足なのよ
なんか嘘臭いし
満員の観客の前で達成しなかったから

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 19:13:50.78 ID:cIapBluF0.net
>>196
普通に考えてこれ

アンチはアーモンドアイがいなかったから顕彰馬になれたって言うとこまでは読める

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 19:20:53.64 ID:jcrHpusA0.net
>>452
言わんとする所は分かるけど関係ないな
現時点と顕彰馬投票にアーモンドアイはいないけど選出馬はキタサンブラック以来出ていない
つまり選出される馬は他馬に関係なく選ばれるべくして選ばれてるんだよ
その辺が分からないようじゃまだまだニワカ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 19:21:43.77 ID:jcrHpusA0.net
↑のレスは>>196に対してのものな
すまん

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 20:31:27.57 ID:PRSLd58J0.net
むしろエルコンドルパサー以外顕彰馬にふさわしくないまであるからな。

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 20:32:25.44 ID:PRSLd58J0.net
みんな凱旋門賞凱旋門賞言い出して、エルコンドルパサーをみんなが崇拝してる。

みんながエルコンドルパサーみたいに強い馬なのを願って、結局駄馬でしたの繰り返し。

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 20:34:21.96 ID:PRSLd58J0.net
その年度を代表するのは年度代表馬で腹いっぱい

顕彰馬ってのは異次元じゃなきゃいけない134出さなきゃさあ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 20:40:08.70 ID:8bm8FKaQ0.net
逆だな
4票あると言ってもコントレイルを顕彰馬にしたくない層が
4人に1人以上いると考えた方が良い
俺が票持ってたら入れない
古馬GT1勝馬なんて話にならない
俺が思う位だからおそらく無理だわ
ずーっと競馬やって来て異論あるのエルコン位だもの
逆はあるぜ?オペとキタサンが一回突破してないのにw
ほぼ無理だな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 20:46:07.67 ID:mhTnlPg90.net
ならミスターシービーとナリタブライアンもダメだな

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:05:29.24 ID:8bm8FKaQ0.net
全然時代背景が違う上に
ブライアンとコントレイルじゃ見せた能力が圧倒的に違うからな
当然記者の感想も俺と同じなんだわ
シービーは当時の空気が分からないからノーコメント

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:10:06.09 ID:etHHYR/P0.net
コントは記者の評価低いからな
何のためらいもなく三冠馬を年度代表馬落選させたほどだし

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:11:06.74 ID:etHHYR/P0.net
いくらアーモンドアイがトータル9冠と言ってもあの大差は馬鹿にし過ぎ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:15:05.27 ID:uOYl45Cg0.net
こういうのって直接対決の結果がかなり反映されるからなぁ
まず無理だろうけど有馬に行って勝ってたらまた話は別だったと思う

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:18:58.21 ID:vnMR4XMs0.net
あのJCも英ダービー馬、愛ダービー馬倒してのものなら
俎上に乗っかってただろうけど

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:32:11.52 ID:5pLVI1R+0.net
>>385.>>399
トウカイテイオーの世代はレベル高いぞ
イブキマイカグラ 産駒が高知の連勝記録達成 フジヤマケンザン香港カップ勝ち ナイスネイチャ有馬3連3着
ヤマニンゼファーなどもこの世代な

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:34:45.59 ID:juW2IGi20.net
マックテイオーハヤヒデはオグリの前に走ってたら確実に顕彰はされてねえなってのはある
そういう観点からするとオグリブームの余波で一番得してる連中

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/29(火) 21:39:31.01 ID:mpU1ZJaR0.net
>>470
51:49でアーモンドアイって記者が100人いたら、アーモンドアイに55票、コントレイルに45票
ではなく、アーモンドアイに100票入るシステムだから仕方ない
部門賞は1人1票でもいいが、年度代表馬は2票か3票入れてもいいんじゃないか

総レス数 617
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200