2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

顕彰馬再選考スレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/28(月) 11:43:58.07 ID:6P9u9wFw0.net
顕彰馬
クモハタ・ダービー、リーディングサイアー
セントライト・三冠馬
クリフジ・無敗の変則三冠馬
トキツカゼ・皐月賞、オークス、年度代表馬2頭の母
トサミドリ・皐月賞、菊花賞、八大競争勝ち馬7頭排出
トキノミノル・無敗の二冠馬
メイヂヒカリ・朝日杯、菊花賞、天皇賞、有馬記念
ハクチカラ・ダービー、天皇賞、有馬記念、海外遠征勝利
セイユウ・アラ系の怪物
コダマ・皐月賞、ダービーまで無敗、宝塚記念
シンザン・三冠馬、宝塚記念、天皇賞、有馬記念
スピードシンボリ・天皇賞、宝塚記念、有馬記念連覇
タケシバオー・朝日杯、天皇賞、スプリンターズS・ダートもレコード勝
グランドマーチス・JG1四連覇、平地も合わせた賞金王
ハイセイコー・皐月賞、宝塚記念、地方からのアイドルホース
トウショウボーイ・皐月賞、有馬記念、宝塚記念
テンポイント・阪神3歳、天皇賞、有馬記念
マルゼンスキー・朝日杯、無敗の持込み馬
ミスターシービー・三冠馬、天皇賞
シンボリルドルフ・無敗の三冠馬、有馬記念連覇、天皇賞、JC
メジロラモーヌ・初の牝馬三冠馬
オグリキャップ・有馬記念2回、安田記念、マイルCS、地方からのアイドルホース

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 15:26:43.80 ID:J/7v+7c60.net
障害を認めてる記者からすればオジュウは障害界のディープオルフェ+オグリキャップだけど認めてない記者からすれば中央のハルウララだしな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 15:30:03.05 ID:X61mDOBU0.net
>>568
それは酷い
オジュウチョウサンの活躍は堂々と競馬史に残せる記録だからな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 15:36:18.76 ID:3p5NI07h0.net
またそろそろ過去の対象馬を何頭か顕彰馬にしてもいいんじゃないかな
それこそダイナナホウシュウとか、障害のフジノオーとバローネターフ、アラブのタマツバキとシュンエイ
このあたりは顕彰馬にふさわしい名馬だと思う

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 15:39:10.29 ID:4Bcalddz0.net
昔、無効票投じていた記者がいたけど、
不真面目に映ったのか、委員外されたんか?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 16:44:57.50 ID:igw5u09w0.net
>>567
そもそも門番になれる程得票できないと思うわ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 16:49:11.89 ID:sEdIjRDp0.net
>>570
ダイナナホウシユウは90年の再評価でスルーされた時点で完全に終わってる
その時には84年に馬体を問題にした野村晋一東大名誉教授は選考委員会のメンバーに居なかった筈だからな

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 16:55:19.36 ID:zV3S9tao0.net
>>468
シービーは人気絶大
人気ならルドルフより上
オグリの前の人気馬はシービー

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 17:19:19.66 ID:8zrboFQd0.net
>>570
レース名に残ってたタマツバキとシュンエイは行き場無くしちゃったね

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 17:27:06.09 ID:Fcft0Pz/0.net
>>571
その書き方だと選考委員会時代か記者投票時代なのか判別がつかないが
記者投票なら無効票投じたぐらいじゃ投票権は剥奪されないよ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 18:00:21.84 ID:/F5pc3ft0.net
G18勝
G17連勝
現役賞金ランキング1位
馬券売上増
グッズ売上増
競馬しない人でも知ってる知名度

顕彰しない理由がない

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 18:17:05.03 ID:XjZream+0.net
>>577
JG1であってG1じゃないけど

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 18:23:01.53 ID:4xB/a5oI0.net
G18勝 ダウト、JGIでした
G17連勝 ダウト、JGIでした
現役賞金ランキング1位 ダウト、チュウワウィザードに抜かれました
馬券売上増 セーフ、ただし全てがオジュウのおかげではない
グッズ売上増 セーフ、ただし全てがオジュウのおかげではない
競馬しない人でも知ってる知名度 ダウト、競馬しない人は知りません

微妙すぎね?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 18:48:51.46 ID:R79cvYiK0.net
コントレイルよりなんかより顕彰されるべきと個人的には思う

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 18:55:00.97 ID:qU15pGA90.net
障害とかアラブとかいずれ廃止された時に過去時代を彩った路線の代表的な馬みたいな扱いになるから1頭で十分
そういう意味では繋駕速歩の名馬が1頭欲しいね

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:04:56.56 ID:ysw6Gtq30.net
コントレイルに否定意見多いのも分かるけど普通にアーモンドの次に選出されると思うわ

グランはGT6勝以外の強みが無いから難しい
エフフォーリアは5歳までにGT7勝届きそうだしオペキタサン枠(ダービー馬三冠馬では無いGT7勝)で選出だね

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:11:55.17 ID:UgxLX/ut0.net
オジュウも入れていいと思う
もうこれ以上の成績残す障害馬現れないだろうし、ファン人気メディア人気も十分あった

ただ問題は府中の競馬博物館の顕彰馬ルームの残りスペースが僅かなことだ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:28:46.16 ID:H1SY/sdE0.net
>>579
ダウト、セーフ、ヨヨイのヨイ♪

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:36:50.29 ID:dEcAWrZG0.net
>>1
>>115

競争じゃなくて正しくは競走だバカ
いつになったら学習するだよ猿

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:37:16.46 ID:dEcAWrZG0.net
>>157
>>239

競争じゃなくて正しくは競走だバカ
いつになったら学習するだよ猿

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:41:26.71 ID:dEcAWrZG0.net
>>1
排出じゃなくて輩出だろバカ
競馬のスレ立てする前に国語やり直せ猿

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:41:59.97 ID:Xac/PaWd0.net
ID:dEcAWrZG0
>411 >530 >533 ←こいつらもいるぞ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:44:57.24 ID:dEcAWrZG0.net
競馬板はバカだらけ
国語できないし
幼稚な奴多すぎ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:48:32.70 ID:K6ZHVLyE0.net
そんなカッペの喋りかたみたいなレスしてるやつに言われてもな…

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 19:49:38.43 ID:qgbX1PLR0.net
>>589
王道
適正

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 20:11:16.66 ID:W9vsN3MF0.net
バカじゃなくて「馬鹿」な

漢字まともに使えないとか朝鮮人かよ

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 20:56:42.87 ID:fYV3Xv4F0.net
>>583グランドマーチスがいるし、なんの障害もないな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 20:58:58.49 ID:ssQbrguI0.net
>>593
上手いw

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 21:01:59.91 ID:Rx+Oxb9n0.net
まぁグランドマーチス入れてるならオジュウが入ってもいいよな

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 21:53:07.40 ID:Xac/PaWd0.net
大障害コースが楽になってJG1を何度勝っても斤量が増えないのに
フジノオーやバローネターフを差し置いてオジュウチョウサンが
顕彰馬入りなんてちゃんちゃらおかしい、と思う老害有権者が何人いるかだな

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 22:11:12.82 ID:+TACaRTc0.net
フジノオーが顕彰場になったらノリも喜びそうだな
確か親父主戦だったよね?
オジュウチョウサンで障害にスポットライトが当たったことだし
過去の障害馬も候補に入ってくれると嬉しいな。

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 22:28:19.73 ID:FHXD1PhH0.net
競技+繁殖実績で考えると
グラスぺって顕彰馬に混ざっても中の上ぐらいには入るな
G1四勝、母父で成功したマックより上だろ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 22:34:37.02 ID:8zrboFQd0.net
マックが入るならスペも、ってのは分かる
グラスは脚がしゃんとすればスペより強いとしても、実績と競馬界支えた感では劣るかな
それならまだクリスエスじゃないか

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 22:39:49.89 ID:0ESr+jl10.net
G1何勝しようが馬主の懐には貢献してるが競馬の発展にはあまり関係ないと思うんだが
G1何勝だからとか意味あるんか?

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 22:52:24.12 ID:W9vsN3MF0.net
スペの繁殖成績ってなに?

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:08:04.87 ID:n19BNSyN0.net
シーザリオが顕彰候補に上がるならまだ分かる
GT四つ程度で種牡馬としてもシーザリオブエナジャッカルの3頭だけのスペは論外
GT六勝でも引っかからない時代なのに

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:13:50.35 ID:FHXD1PhH0.net
>>601
モーザリオかテンペストちゃんがG1勝てばさすがに顕彰馬濃厚なシーザリオの父
ルール改正直後の厳しめ判定でジャパンカップの一勝をノーカンにされたブエナビスタの父
こないだドバイG2に勝った勢いでケンタッキーダービーに挑戦するクラウンプライドの祖父

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:14:12.56 ID:+TACaRTc0.net
昔の馬とG1勝利数だけで語るなら当時の数より増えた新設なのは割引せんとな

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:21:46.77 ID:ssn2jqBJ0.net
>>603
シーザリオが顕彰馬になるだけじゃん

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:24:24.21 ID:wBQt5SKu0.net
シーザリオ経由の手柄をスペの物にしてスペageするのってまんまTwitterのおうまPの手法だな
モーザリオはモーリスの功績だしエピファネイアはクリスエスの功績なんじゃないの普通

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:36:07.14 ID:FHXD1PhH0.net
>>606
ディープがジェンティルドンナやコントレイルやサトダイの父って言うのと同じで
そこまで複雑な意味はないんだが

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:37:09.46 ID:hA3PFLdo0.net
トップガン以降は明確に「単なるGT4勝馬は顕彰馬になれない」って線引きされてスペもその枠内ってだけでしょう
(マックテイオーはトップガンより昔で親子三代、親子二代が強調ポイントになってた)

トップガンスペと同格の馬(中長GT4勝)は選ばれないってのはずっと一貫してるよ
グラス、ボリクリ、サムソン、ダスカ、リスグラ他

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:40:19.04 ID:W9vsN3MF0.net
>>607
ディープは自身の競走成績で選出されてて、別にジェンティルコントあたりは関係ないんだが
何を言いたいのかイマイチ分からない

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:52:01.16 ID:eUtjpB0k0.net
>>608
どこかで必ずハードルが上がるからな
昔の馬の成績で今も選ばれるのはルドルフとか極一部の馬しかいない

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/30(水) 23:54:20.99 ID:nCi6Tho30.net
あの時代に短距離区分で年度代表馬と顕彰馬になったタイキシャトルの偉大さよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/31(木) 00:21:54.55 ID:xlarBZCx0.net
クラシックも天皇賞も出られない時代に自身の出られるレース確実に勝ちまくってタイトル取ったのは凄いよねシャトル

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/31(木) 00:53:18.61 ID:mqXPWq530.net
バクシンオーとタイキシャトルは間違いなくそれぞれの距離でできることはやり尽くした感があったな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/31(木) 01:06:57.49 ID:pRwl2X5s0.net
>>612そのくらい海外が評価された時代だしね エルコンしかり

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/31(木) 01:18:36.40 ID:vHcktEjL0.net
プルピットとかドバイミレニアムは死んでから引き取れば良いわけだ
プライベートでも確立するならだが

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/31(木) 01:31:21.51 ID:MzILzY7L0.net
どうでもいいけど4票制なくせ
エルコンの悲劇を繰り返すな

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 02:41:02.40 ID:JPm2Ikx73
マックイーンは当時賞金世界一と初10億円突破と最長期間の現役最強馬、親子3代無くても顕彰馬だわ
現役最強馬だったこともない親子3冠でもない賞金ナイスネイチャとほぼ一緒のトウカイテイオーはダメだな

総レス数 617
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200