2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングカメハメハ産駒が少なくなってから競馬レベルが上がった

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:26:54.77 ID:IVDXmJkF0.net
カナロアもドゥラもリーディング好調でアンチが騒いでるのかなw
種牡馬としてはキンカメよりボリクリさんの方が期待されとったんやで
キンカメは初期の頃の世代AEIえげつないわ
1.96、3.74、2.81、2.51、2.59
重賞は中央だけで66勝
これだけ活躍しても格安の種付料や
今の弱点だらけの雑魚とかとは格が違うわ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:29:03.07 ID:lRPzKB3Y0.net
まあカナロアのほかのスプリント馬は
セイウンコウセイにも負けたドンキだし

ラストクラップからもマイルや中長距離馬でも強い産駒は出ないだろうし
いいんじゃないか
消えてくれて

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:30:00.03 ID:btoetLjP0.net
>>39
これなんだよね
ステゴ評価馬鹿高くてキンカメディープカナロアキズナモーリス爆下げ板
何故かアーモンドアイよりリスグラシュー最強とかいう奴大量にいたし
コントレイル下げまくってエフフォ上げまくりで大阪杯あれだろ?
もう酷すぎるわこの板なんJ以下

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:30:22.87 ID:lRPzKB3Y0.net
>>41
亀男は後継の種牡馬なんて興味ないやつだよ
そして馬神だったら名前欄に名乗ってる

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:31:19.38 ID:lRPzKB3Y0.net
>>43
アーモンドアイはキングマンボ系府中得意の典型な馬だからな
ドバイもシーマじゃなくてターフに逃げてたし

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:33:14.48 ID:LfsMDRQg0.net
まあイギリスやフランスで種牡馬やってたら
まず成功はしてないだろうなとは思う

日本の馬場だからか、数が少ないから妥当な評価ではないかもしれんが
サドラー系牝馬との相性悪いみたいだし
重芝の勝率は一流サンデー系種牡馬には及ばない勝率だし

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:33:53.93 ID:BI2L1NWL0.net
>>43
ステゴは母父として血の汚染しまくってるのがなぁ
モガミよりやばいでしょ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:35:08.19 ID:LfsMDRQg0.net
>>41
レベル低いG2やG3なら勝つ産駒多い
(ヤマカツエース、ヒットザターゲット等)
空き巣のようなGTなら勝つ(レイデオロ等)
金太郎産駒大量生産種牡馬だからな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:37:44.12 ID:LfsMDRQg0.net
バカみたいな早い時計がでる今の府中て欠陥競馬場だと思うわ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:40:02.09 ID:btoetLjP0.net
>>45
府中以外でも勝ってるやん
あと府中ってダービーやらJCやら天皇賞やる日本じゃ1番格式高いコースやろ?
府中得意って+なれど下げる要素なくない?
府中以外勝ってないなら府中以外空気な雑魚wとか言われても100歩譲ってわかるけど
府中以外もしっかり勝ち切ってるやん

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:41:12.72 .net
キンカメ系は強い

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:42:20.28 ID:btoetLjP0.net
>>49
よくわからんのだが早い時計でたらきみになんか困ることあんの?
ディープの春天タイムがキタサンが勝った春天の5着以下のタイムとかもあるしタイムなんか気にしてもしゃーないやろ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:43:03.36 ID:smVJNcAk0.net
>>50
キングマンボ系が勝ったことがあるドバイターフでだな
阪神やドバイシーマからは逃げてた

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:44:35.30 ID:Z0B8wkeU0.net
スカスカの軽すぎる特殊すぎる競馬場ってことだぞ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:46:14.50 ID:Z0B8wkeU0.net
大阪杯はサンデー系の馬が強いレースだし
G2時代のヒルノダムールからずっとサンデー系が勝ってるレースだから
アーモンドアイはドバイターフ選んで正解

有馬記念もアクシデントで、かつクラブ馬で出る羽目になったが
本来はキングマンボ系がけっこう活躍してた香港での出走になるはずだった

国枝は血統のデータをよく知ってる

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 20:48:26.36 ID:iY16+ood0.net
中長距離路線だと
サンデー系には叶わなかったという事だろうな
カナロアももう強い馬なんて出てきそうにないし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 21:09:19.73 ID:n9b4DQ+U0.net
>>53
大丈夫?
桜花賞ってどこでやってるか知ってる?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 21:56:28.67 ID:cXyqAMDc0.net
>>30
サンデーはともかくディープ?ゴミだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/10(日) 23:11:20.75 ID:EoZguO5r0.net
亀男いい加減にしろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/11(月) 00:47:51.88 ID:rgnFFDAG0.net
ディープでしょ
死んだ年同じだし
産駒の数が多いんだから

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/11(月) 02:24:23.14 ID:QgpFy8330.net
ディープってほんとゴミだな

総レス数 61
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200