2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープボンドが凱旋門賞に登録「フォワ賞くらいの馬場ならいい勝負になる」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 12:36:33 ID:7RdxIe3A0.net
今年初戦の阪神大賞典で連覇を達成し、天皇賞(春)・G1(5月1日、阪神・芝3200メートル)で有力視されるディープボンド(牡5歳、栗東・大久保龍志厩舎、父キズナ)が、凱旋門賞・G1(10月2日、仏パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)に登録し、昨年に続くフランス遠征をする可能性があることが13日、わかった。

大久保調教師は「あくまで秋の選択肢のひとつ」と前置きしたが、「フォワ賞(1着・良馬場)くらいの馬場ならいい競馬になると思う」とも話しており、前哨戦のフォワ賞を鮮やかに逃げ切りながら、本番は極悪馬場に苦しんで14着に沈んだ昨年のリベンジを狙っての遠征の可能性には十分な含みを残した。

大久保調教師は「秋の選択肢のひとつとして凱旋門賞に登録しますが、国内に専念する可能性ももちろんあります。(昨年の)フォワ賞くらいの馬場ならいい競馬になると思います。その前に次のレース(天皇賞)でどんなレースをするかです」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e300cf051a360cd2b36319d55b497d6cf0f486

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:35:09.53 ID:jNUpqtC00.net
水を撒かれて43馬身

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:35:48 ID:8u6/iSSF0.net
雨降っただけ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:35:59 ID:jNUpqtC00.net
>>184
キズナは近年最弱英ダービー馬よりは強かったし、恥でもなんでもなくね?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:36:35 ID:ondA+uqt0.net
近年最弱は玉抜かれたやつ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:36:44 ID:ZA/MEtPJ0.net
開幕週からの使い込み期間の差だそうだ。使い込まれて週中の雨でも回復がだんだん悪くなって酷くなるんだってよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:37:54.83 ID:+0TAkHld0.net
雨季と気温

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:38:42.92 ID:JM14hWMD0.net
>>189
去年なんか7月から使ってないけど内側は

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:38:57.38 ID:IiGiMnSA0.net
和田「うおおおオオォォォ」フォルスストレートガシガシ

「4コーナーで早め先頭に立ったのはディープボンド!押し切ってゴールイン!」

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:39:05.33 ID:k9kJ02M10.net
お前ら水撒きだ田んぼだとか言ってるけど、過去の日本馬が好走したのって薬のディープ以外全部不良か重馬場なんだよね。オルフェに関しては馬が強いで片付くかもしれないけど、3歳モンジューに僅差のエルコンと高速決着の2011で大敗したナカヤマフェスタは馬場の恩恵受けたと言っていいだろ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:39:15.79 ID:LlEaNXXr0.net
ディープ系では無理だとあれほど
ボンドが行くならシャフリヤールの方がまだ勝負になるだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:39:44.41 ID:oSZI4UkS0.net
7月から内側6メートルは全く使ってなかった去年なのに使い込みがとか言ってるのはデタラメ過ぎだろ

196 :馬神:2022/04/13(水) 16:40:06.00 ID:UNHK3ebA0.net
ディープ系が次々に出走表明してるのにキンカメ系ときたら、、、

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:41:36.23 ID:VCVC5AGx0.net
何年か前に改修してから馬場が極端なんだよ
ジャスタ、ゴルシ、ハープのときは今みたい馬場じゃなかった

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:42:07.67 ID:AspeAQ3p0.net
日本馬連続挑戦で2年目の方がパフォーマンスを上げた馬はいないけど
この馬はそもそも去年が悪すぎたからな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:43:05.81 ID:nwHUcEy00.net
名馬テイエムオペラオーの相方を信じろよ
それかキングヘイローを男にした名ジョッキーを抜擢するか

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:44:15.04 ID:JULHZ7AS0.net
>>14
このメンツ見ると去年まではレベル高かったな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:44:35.41 ID:Yr9G/soc0.net
今度は何馬身離されるつもりかな?
ディープ系じゃお話にならんのがまだ分からんのか、恥晒しに行くだけ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:44:51.25 ID:zEivEUWR0.net
元から雨量と気温、風次第
水捌け悪いので降ったら地面の中に浸透して乾くようなことはないので

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:48:55.64 ID:ZoYUGEt40.net
>>163
去年はクラシックの有力馬ワンダフルタウンいたから恐らく断ったんだろうけど今年は何もないから普通に遠征すんじゃないの?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:50:33.94 ID:4H70xcaF0.net
>>193
二年目のナカヤマフェスタて最低の調子でなんとか出ただけ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:54:16.12 ID:LlEaNXXr0.net
種牡馬として母系の能力引き出す力がなくて自分の能力の残りカスだけで勝ち馬量産してたディープだぞ

ディープが薬使ってさえ負けたレースに残りカスの残りカスがどーやって勝つの?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:54:36.69 ID:vv0uegOF0.net
日本馬でチャンスあるのはミスプロの血だろうな
勝ってる実績あるし

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:55:22.36 ID:vv0uegOF0.net
>>194
じゃあ何系なら勝てるの?

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:56:25.90 ID:2NMmVZH50.net
恥という感覚無いのかな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:56:42.27 ID:vv0uegOF0.net
>>168
むしろあの極悪馬場だとクロノでもあんなもんかって印象が強いな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:56:50.86 ID:ZA/MEtPJ0.net
使いこまれていなのはオープンストレットの残り450mだけだろう

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 16:59:42.15 ID:ukPfzOum0.net
>>210
去年は周回コースも3メートル程度は使ってない
いつもならトライアルの日は仮昨無しだから去年より更に悪くなってないとおかしな話になるけど

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:01:58.00 ID:LlEaNXXr0.net
>>207
日本にはいないよ
ステゴ系は必ずしも走るわけじゃないし馬場じゃなくて馬自身に当たりハズレが大きい

ドゥラメンテが無事だった世界線で海外調教された三歳牝馬とかなら夢見れたかもしれんが

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:02:02.53 ID:wlzJkU000.net
ロンシャンは仮柵使えば3コースくらい取れるくらい広いので使い込んで悪くなることはない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:05:09.25 ID:mco3eSI00.net
セーヌ川ほとりで土壌改良してないので乾かない

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:20:10.18 ID:lfF5Lkzu0.net
散水車「ダメです」

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:27:32.98 ID:OnLe+lsz0.net
出るなら応援したいね

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:27:46.66 ID:dUyM+HDf0.net
おいおい馬場がーかよw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:36:17.58 ID:qgWpOmov0.net
重得意のメイショウサムソンもタップもぼろ負けしたし単純に能力だけの話でもない

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:38:03 ID:KZtqjQD00.net
>>218
ピーク過ぎと無策の直前輸送のやつじゃな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:39:16 ID:g6ES0rz90.net
おまえら凱旋門の話になると無駄に熱くなるよな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:39:20 ID:hbOaY/DS0.net
ウィリアムヒルの凱旋門賞オッズ
ハリケーンレーン8倍1番人気
ルクセンブルク14倍2番人気
シャフリヤール16倍3番人気

トルカータータッソ20倍
パンサラッサ33倍
ステイフーリッシュ33倍

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:47:00 ID:qgWpOmov0.net
マンハッタンカフェもヒルノダムールもぼろ負け、2回目のナカヤマフェスタもぼろ負け簡単じゃねー

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:48:13 ID:Lus7rwiP0.net
去年はゲート出てすぐにやる気なくなったんだろ?
だからこれは話にならないと思ったバルザローナが少しでもダメージ減らそうと最後はジョギングして回って来たので大差がついた
けどそのおかげで有馬走れた
去年なんでそんなダメだったのかが分からないと今年も同じことになるんじゃないか?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:50:37 ID:RYmZWuhO0.net
馬場が悪過ぎたと言ってるだろ
だから、フォワ賞程度の馬場ならやれると言ってる

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:51:38 ID:qgWpOmov0.net
日本の3歳馬
ヴィクトワールピザ8着
キズナ4着
ハープスター6着
マカヒキ14着
3歳馬だとダービーの後の欧州遠征に耐えれるかさろうな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:54:13 ID:38bgT8R+0.net
春天や有馬勝ったところで乗馬送りなんやからちんぽ乾く暇の無い未来のためにどんどん挑むべきやわ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:55:11.28 ID:nimZXrqN0.net
お前ら春天宝塚獲ったら流石にボンドを現役最強馬と認めろよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:56:58.80 ID:fUndVFIE0.net
>>224
マカヒキのニエル賞勝った時もそれぐらいの馬場だったような記憶
着差が微妙でディープアンチに本番用なしとか記者会見で外人記者に弱そうと言われて
それはスローペースだから着差が原因で本番の着差はさらに広がることになるとディープ本スレで言われていて俺もそれに乗っかって
いろんなスレで反論しまくってたら凱旋門後に大恥かいた

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:58:23.96 ID:r3Qw+KAH0.net
これはワロタ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:59:24.68 ID:UnqnDMfs0.net
鈍足だから日本の中距離じゃ通用しないしまた恥晒してくればいいよ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 17:59:28.31 ID:LlEaNXXr0.net


232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:10:17.44 ID:Jh3TDl7Jy
なんでまた今年も凱旋門賞を挑戦するんですかね?
去年のフォワ賞で逃げ切り勝ちしたような走りをすれば勝てるとか思っているんですかね?

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:01:13.16 ID:QWnDWN0b0.net
去年の凱旋門賞
のっけからディープボンドはノメってて前に行けなかったのに
ボン信が「なんで前に行かないんだ!!」とかキレてて草
レース終わりは最後歩いてたのに「歩くのがやっとの状態で…心臓を心配したくらい」とか言われててさらに笑ってしまった

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:06:35.30 ID:3kk3gBFW0.net
>>228
ニエルのマカヒキの相手は酷いものだというのは時代が進めば分かる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:19:13.39 ID:GojX0lNx0.net
今ってちょうど2002-4年くらいのイメージかな
オペ、ジャンポケ、ドトウ、マンカフェ、トプロがいなくなって
タニノギムレットやキンカメが世代代表のくせに速攻で消えて
ネオユニヴァースが強いと見せかけて古馬になって世代ごと全員討死
G1勝ってないリンカーンが常に最強候補として挙げられては惜敗
思えばあの頃に競馬熱が一気に下がったけど
ディープボンドがリンカーン
エフフォーリアがネオユニ
デアリングタクトがスティルインラブ
シンボリクリスエスやヒシミラクル、ロブロイみたいな存在すらいない
また暗黒期に入ったんだろうか

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:34:35.19 ID:DrGuC2bW0.net
良だったとしても水まくだろ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:37:22.45 ID:vpSIn+BO0.net
ナカヤマフェスタって最も凱旋門賞に迫ったのになんで翌年は惨敗したの?
まああれの逆パターンが全くないとも限らないな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:38:37.23 ID:vpSIn+BO0.net
凱旋門賞走ったところでJCや有馬は使えるからな
秋天スルーになるだけならボンドならありじゃね
JCや有馬はまだしも流石に秋天は合ってないだろうから

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:39:57.92 ID:ZA/MEtPJ0.net
ハープスターの凱旋門は海外記者に川田批判されてたな
あれだけ最後大外から伸びただけに最後方付近とか勝てるかよって

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:41:10.34 ID:mQEA13Sz0.net
今年出るならとりあえずゲート決めて逃げるか先行するかはしてくれ
後方待機じゃ日本馬は欧州馬の瞬発力には勝てんよ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:42:21.38 ID:W305Sxne0.net
>>237
ローテーションみればわかるだろ怪我で使えてないのだから

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:43:02.04 ID:yfsQFw3d0.net
馬場が悪くて行けないのにゲートとか関係ない

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:46:50.89 ID:8+GslDvd0.net
馬場を問わないくらいの強さが無いと通用しないよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:48:16.71 ID:RH3yFKh50.net
もうやめとけば
フォワ賞と違って本番は激流になるし先行して粘り込めると思わないし後ろから行って差せるとも思わない

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:49:33.17 ID:RLjG/RiE0.net
馬場以前に中2週が駄目
日本でもやってないこと向こうでやるな
ボンドの最終追い切りも疲労残りなのか全然良くなかった

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 18:50:15.67 ID:RLjG/RiE0.net
>>243
そんなことないからドイツ馬が勝つんだよ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:06:18.73 ID:/Jf96UrI0.net
普通にステイフーリッシュのがボンドより強そう。

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:07:02.83 ID:LlEaNXXr0.net
天候馬場状態頼みの遠征は置いといて
そもそも馬場状態が良かったとしてロンシャンをホームにしている馬にG1、ましてや凱旋門で勝てると本気で思うのか?
フォア賞は頭数も少ないしメンツなんてろくな馬も出ない
叩きとは言うものの実際は公開調教もいい所

日本馬が勝つんなら>>243の言うとおりエルコンオルフェみたいなやつが出ないと無理

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:10:27.95 ID:DY68bY2e0.net
BCディスタフをマルシュが勝つんだから、不可能ではない

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:10:38.83 ID:wTDoz10l0.net
オルフェもエルコンも結局負けてるじゃねえか
日本馬はこれまで1度も勝てた事がない
つまり勝つためのノウハウなんてなーんにもないんだわ
数打って正解出すしかねえんだよ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:11:03.60 ID:RLjG/RiE0.net
馬鹿じゃねえの
フランスなんて一度も走ったことない、レベルの低いドイツ馬が勝ってんだよw

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:12:25.43 ID:wTDoz10l0.net
つーか去年の勝ち馬なんてロンシャン未経験どころか、他国経験0だったしな
馬場を問わないとかアホかと
むしろ馬場を問うしかしてないw

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:14:25.27 ID:wTDoz10l0.net
2流ドイツ馬がダメ元で出てみたら運よく馬場が悪くなって勝てた!ってレースが去年の凱旋門賞
なら2流日本馬がダメ元で出てみたら運よく馬場が良くなって勝てた!のパターンが来るかもしれない
地道に数こなすしかねえよ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:15:55.71 ID:fKIIixUR0.net
もっと参加資格厳しくしないと権威落ちるだろ
48馬身が二年連続出られる世界最高峰のレースとか聞いたことねーわ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:16:11.66 ID:fa2CAHZg0.net
何かの機会に何でコイツが?ってのがポロっと勝っちゃう奴だと思うんだよな
全く環境違う国内芝で成績いいのを行かせてるからなかなか上手く行かんだけで

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:21:05.51 ID:9MOfmoXy0.net
スレタイ、ディープボンドがしゃべってるように見える

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:21:45.62 ID:mzb2P2tx0.net
>>253

だな。出なければ勝つことはできない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:23:13.99 ID:BtOZpIlj0.net
俺は応援してるし勝ってくれると信じてる

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:26:07.19 ID:NG5S37770.net
もうやめろよ
フォア賞はメンバーが弱かったから勝てただけでガチで来る本番はフォア賞の馬場でも無理だよ
普通に秋天やジャパンCの方が全然勝てる可能性高いって

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:27:12.20 ID:C8IWxqQS0.net
あれだけ恥晒してまだやるのか
ちょっと国内の雑魚レースで善戦したからって調子に乗り過ぎ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:27:58.00 ID:BtOZpIlj0.net
>>47
わかる
負けるたびに強くなる

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:30:23.58 ID:BtOZpIlj0.net
>>57
宝塚はすでに発表してるよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:31:10.84 ID:BtOZpIlj0.net
>>72
これだな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:38:26.03 ID:L+UgxbL10.net
>>256
令和版こんな馬場ではどうしようもないよ誕生へ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:39:02.49 ID:G/2L1C+X0.net
馬場悪くなる方が確率高いのにそっちがダメじゃ問題あるだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:41:35 ID:zhgcRDJV0.net
常に馬鹿共は昨年の天皇賞でディープボンドはワールドプレミア程度に差されたという。
レースの内容を全く見れていない素人だからな。
あのレース一番人気はディープボンドで前にいる馬を早目に捕まえにいかざるをえないディープボンドからしたら実に厳しい展開だった。
それを枠を活かしてワールドプレミアが福永の満点騎乗で差したまでだ。
そのレースを観てたミルコがディープボンドは凱旋門で勝負になるとクリスチャンに紹介し、騎乗が実現したまでだ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:41:57 ID:Dy2GB5tQ0.net
シロニイ松若の妨害すら受け入れちゃう和田さんが欧州トップの厳しいポジションの取り合いでやれるとかこれっぽっちも思えない

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:43:47 ID:hy03Rx1b0.net
ポジション取り厳しいのってアメリカ競馬であって
ヨーロッパ競馬ってそんなにバチバチポジション取り合うイメージないんやけど

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:43:49 ID:9ZaCX/i50.net
水撒けば惨敗ってバレバレで行くとか何考えてるんだ?

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:47:37 ID:hy03Rx1b0.net
恥かくだけだから行くなとか言ってる人はどういう立場の人なの?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:47:53 ID:+mg5J6PM0.net
中距離以下は全く駄目
凱旋門賞みたいな脚抜きの悪い馬場も全く駄目
だけど良馬場より少し荒れた馬場の方が得意っていう
それでいて能力の上限がそこまで高くないステイヤーだから中々勝つの難しい馬だよな
阪大は2年連続荒れてたから勝てたけど上がりの速い馬場になると勝てなくなるからなぁ…

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:53:28.46 ID:oUODSQOH0.net
ディープインパクトより強いとはいえ勝てるかな?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:55:27.70 ID:RLjG/RiE0.net
>>271
なんで馬鹿ってすぐ上限て使いたがるの?
そんなもんがわかるなら、馬券で食っていけるわな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 19:55:29.05 ID:HaKBj0bk0.net
去年は馬場が最悪だったからな

普通の良馬場ならこいつに合うからな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:01:55.01 ID:/xx23MGk0.net
500kgもあったら無理。過去の好走馬から学ぼうよ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:03:35.98 ID:3EpMkoXz0.net
>>273
お前が馬鹿だからじゃね?w

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:04:53.55 ID:UtwmBMa20.net
>>251
そんなレベルの低いレースでディープボンドはビリとかもう絶望しかないじゃん

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:05:01.83 ID:fa2CAHZg0.net
安心しろ今年は軽めなシャフリヤールも行くぞ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:06:24 ID:RLjG/RiE0.net
>>276
日本語苦手?よめないかな
にほんごにがてですか?
それじゃあいてにいみがつうじないよ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:12:45 ID:5fbV53Rv0.net
>>251
初めてじゃないのにビリだったディープボンドさん…wwwwww

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:24:47.82 ID:njpDeQX80.net
シャフリヤール
ドウデュース
ディープボンド

今年はこの3頭が挑戦予定なのか
アダイヤーやハリケーンレーンに軽く捻られる未来しか見えない

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:26:52.68 ID:0J5mxkkG0.net
日東駒専受かったから東大行けるみたいな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:31:19.24 ID:ONke1KEI0.net
昨年のフォア賞ぐらいの馬場だと例年通りスピード瞬発力勝負になるから結局厳しい気がする

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/13(水) 20:34:57.68 ID:vv0uegOF0.net
1番人気がハリケーンレーンなら絶望感はないけどな
それより日本の逃げ馬が参戦しないと話にならん

総レス数 495
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200