2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「キンカメ産駒の最高傑作」←誰思い浮かべた?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 07:45:59.63 ID:4/wyNSh40.net
>>64
コント44、ドベール48、朝日杯プレミアム、里見w
アーモンドアイにボコボコにされた馬ばかりでマジ草
結局産駒の能力は
カナロア>>>ディープだったんだなあwww

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 07:50:52.43 ID:4/wyNSh40.net
カナロアの初年度アーモンドアイによって負けをつけられまくったディープ産駒ざまあw


アーモンドアイによって種牡馬価値を下げられたディープの小物産駒w

コント→無敗を止められて年度代表馬を逃すww
ダノン→主な勝ち鞍が朝日杯で終わるwww
ドベール→中距離G1を勝てなくて社台入りできずww
ダイヤ→アーモンドアイの噛ませ犬扱いwww



馬鹿神「アーモンドアイがいなければ(涙目)」



馬鹿神ざまーwwww

67 :馬神:2022/04/16(土) 07:51:56.29 ID:7nLkmjCS0.net
>>65
アーモンドアイにちんこあんの?
ど素人?w
牝馬は斤量かるいから最強論争にはいってこないんだよw

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 09:03:42.23 ID:xZyg4vsx0.net
>>16
初年度からタイトルホルダーを輩出してるし、アベレージもいいからな
良血だし生きてたら大種牡馬になったろうね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 09:32:59 ID:8U1KyJCk0.net
>>68
早く死ぬってのは幻想を生み出しやすいね
待遇からしたら成績は普通だと思う
特にキンカメ系って最初だけ活躍して終わるタイプが多いしね

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 09:37:51.76 ID:zeQ9mQhV0.net
むしろ最初駄目で後から活躍馬排出の方が
多いと思うけどな
トグロトザワ兄弟とかタイセイレジェンドとか
ローキンも最初の酷さからしたらその後の方が走った

出涸らしだらけって具体例だせよ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 09:58:04.02 ID:QHuRhLrX0.net
気性が荒いせいか勝ちきれず悔しいレースが多かったがほぼ掲示板だったルーラーシップ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 10:00:52.60 ID:8U1KyJCk0.net
>>70
カナロアとルーラーシップで十分でしょ
リオンディーズとかデビュー前のレイデオロは分からんけどね
他は微妙すぎて需要がなくなっていくから判断材料にならん
つーか、キンカメ自体が尻すぼみだから層が薄いわw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 10:05:40.51 ID:O0tVilsy0.net
最初だけならリーディング落ちてくと思うが
アノ馬とかアノ馬みたいに

可哀想だから具体名は挙げんがw

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 10:27:36.85 ID:4/wyNSh40.net
>>67
斤量言い訳にする馬とかクズすぎww
ならJCのコントレイルも2着以下の価値しかねえわなww
どちらにしてもアーモンドアイに完敗の事実は変わらないwww
上限低いクズディープww
カナロア初年度産駒に最高傑作がフルボッコで敵わないwww

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 11:15:06.57 ID:PX1v8e+n0.net
>>21
そりゃ断然キンカメだよなw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/16(土) 11:22:37 ID:HhsYNOu20.net
ラブリーデイも宝塚記念と天皇賞秋の春秋チャンピオンホース

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200