2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけた話価値がないと思うG1上げてけ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/18(月) 23:46:33.36 ID:taLp80qB0.net
>>130
ただでさえ激戦の中距離路線減らしたら上位数頭以外みんな香港ドバイ登録するんじゃないの?

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/18(月) 23:49:31.45 ID:taLp80qB0.net
>>127
競馬板で不人気だけど阪神カップ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 00:07:33.13 ID:JMXiDgVI0.net
1200以外の短距離G1は欲しいな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 00:14:27.66 ID:f/ShTrqa0.net
>>142
だから賞金上乗せって言ってる
例えば秋天3着で7000万ならわざわざ海外なんか行かない
秋天勝ち負けは難しいけど3着ならくらいの馬だろ、ドバイ香港行ってるのは
それに秋天JC有馬連戦するトップレベルなんて今は皆無だからJCが無くて丁度いいくらい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 00:19:09.28 ID:I11D/EAW0.net
21世紀になってからG1になったロイヤルアスコットのレース

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 00:26:59.90 ID:bkkOJksd0.net
>>8
みしょうり以下だろ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 00:29:13.92 ID:Y+XFgBj40.net
>>128
右翼丸出しでワロタ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 01:15:44.34 ID:XeTn2psW0.net
大阪杯

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 01:36:29 ID:xpAoIpD60.net
3歳マイルG1は間違いなく必要なんだが時期が悪すぎる

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 02:14:54 ID:yNQs93Zw0.net
アフィリエイトステークス

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 02:33:26.26 ID:MGJssFPg0.net
秋天のスタート位置は不満
先行馬が外枠引いた時点で終了じゃん

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 02:35:43.04 ID:FWUsnpRq0.net
東京1600m
安田記念以外いらん

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 03:07:13.29 ID:07HY8PUH0.net
混合でも勝ってる時代に牝馬限定のG1なんて逆に牝馬の価値を貶めてるわ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 03:33:13.82 ID:GpweWuwn0.net
春天距離短縮とかありえん
長距離走れん虚弱ばっか量産するな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 07:25:52.17 ID:WHsffzju0.net
春天の距離を短縮するか秋にも古馬長距離G1を作って長距離路線を再整備するかした方がいいな
今のままだと見捨てられてるのに名前だけは立派なレースでしかないわ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 07:38:56.28 ID:CRZOTXy20.net
糞コースのg1いらね

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:02:27.98 ID:fppbiqRl0.net
マイネルシップ(通称ゴールドシップ)が勝った重賞の2着馬

共同通信杯(G3) ディープブリランテ
皐月賞(G1) ワールドエース
神戸新聞杯(G2) ロードアクレイム
菊花賞(G1) スカイディグニティ
有馬記念(G1) オーシャンブルー
阪神大賞典(G2) デスペラード
宝塚記念(G1) ダノンバラード
阪神大賞典(G2) アドマイヤラクティ
宝塚記念(G1) カレンミロティック
阪神大賞典(G2) デニムアンドルビー
天皇賞(春)(G1) フェイムゲーム

雑魚世代で暴れただけのラキ珍であるのは明確だし
宝塚記念なんて強い馬は基本的に出てこない
オルフェーヴルはさっさと引退したし、ジェンティルドンナは牝馬だし、ジャスタウェイとロードカナロアは距離が違う
ちょっと強い馬が出てきたら惨敗する、本当にラキ珍の駄馬がゴールドシップ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:04:27.41 ID:w4iJrWcs0.net
競艇みたくSGに格上げして差別化すれば全て解決。

ちなみに、SG候補は以下。

日本ダービー
天皇賞秋
ジャパンカップ
有馬記念

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:24:44.87 ID:7wINeTDO0.net
春のクラシックって早熟馬が走ってるだけだからな
この辺いらねえだろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:33:15.06 ID:ClHD5oFX0.net
>>21
GI馬8頭が出走したオープン特別とか聞いたことがない

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:35:50.70 ID:oPxDlVkx0.net
>>74
マイラーもダート馬も全ての馬がダービー目指すから面白い

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 08:52:18.09 ID:vLov2bk00.net
クソみたいな案しかなくて草

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 09:12:59.65 ID:h0z8hI/S0.net
ホープフルはいるだろ
来年この馬に期待!みたいな感じで

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 09:15:57.42 ID:L0YLeRN00.net
今年大阪杯より春天のほうがハイレベルなのでは

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 09:22:07.74 ID:SjU6YEvp0.net
ドバイ遠征組居るし、F4避けでただでさえメンツ不足な大阪杯は F4不発で格落ちレース感が漂ってたな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 09:25:57.71 ID:uRCeaADB0.net
ヴィクトリアマイル

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 09:32:26.79 ID:HFOqYwrG0.net
全部G2に落としちまえば?
G1タイトルが欲しけりゃ海外に行けって
どうせ日本のG1レースに海外馬なんてほとんど出ないんだし

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:13:27.16 ID:ABZdb5JN0.net
>>94
マイルCSは京都

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:21:52.23 ID:zzZ+rF0o0.net
牝馬G1にそんな価値がないとかは抜きにすると
天皇賞春

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:22:50.42 ID:E4H3tKJQ0.net
>>165さすがにそれはない

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:24:47.29 ID:sxHaDLpO0.net
そもそもの競馬の目的が優秀な繁殖馬の選定なんだから
牝馬GTはレベルが低いから不要って意見が的外れ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:27:43.99 ID:FzkruUki0.net
チャンピオンズCはジャパンカップダートに戻せ
JCD土曜JC日曜の連続でもいい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:29:00.05 ID:1TQ1eZAv0.net
NHKマイルって他に使う所がない半端に強い奴が集まるからG1なだけでレースのレベルはG3やん

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:40:24.21 ID:lcyTDbZC0.net
フェブラリーSとチャンピオンズカップはいらんよ
その分芝のGIを増やせ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:42:49.51 ID:yeNaXu9M0.net
ジャックドールが持ち上げられちゃうくらいメンバーの薄い大阪杯

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:53:57.34 ID:vPhL/oIJ0.net
見てると2歳G1とヴィクトリアマイル
多いね

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:55:37.12 ID:I/rm6ron0.net
>>1
ホープフルと皐月賞 中山2000mという同条件が2歳〜皐月賞までに多すぎるから無価値
ヴィクトリアマイル 東京1600mは阪神1600m同様に種牡馬成功 (繁殖牝馬も) の黄金コース
天皇賞・春  三冠クラシック優勝から成長力 (スタミナ育成) を確認する舞台かつ
       世界最高峰の凱旋門賞制覇する為に必要な条件 (パワーとスタミナ)
       寧ろ不要なのはG1で足らない関東馬の逃げ道に成ってる天皇賞秋

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 10:59:26.77 ID:LuVsZOp30.net
フェブラリーSはG2降格後中山記念をGI昇格させるとして
チャンピオンズC降格後はステイヤーズSか阪神カップをGI昇格かな
ステイヤーズはレーティング足りないから阪神カップか

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:01:15.41 ID:1Mp9+RD40.net
お前らがどう思おうが変わらねーよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:03:10.28 ID:VmtdXrNu0.net
府中2400ぜんぶ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:16:51.15 ID:DfyBEOWg0.net
>>76
牝馬はオークスじゃなくて桜花賞やろ
外野がガタガタ抜かすな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:23:47.22 ID:HZXSFowF0.net
最近の春天に決まってるだろ
マジで2400にしろ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:29:52.59 ID:oxDfEE4j0.net
>>162
サクラバクシンオー産駒だけは唯一の例外だったな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 11:34:40 ID:NhF4zIrl0.net
>>177
あくまで2歳カテゴリーにおけるG?レースって意味ではなんも間違ってないけど
G?合計何勝みたいな枠に入れるとうるさいのがいるからなあ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:03:10.57 ID:+SH0qBDX0.net
頭数が集まらないレースはすべて糞だと思うわ
紛れや不利があってこその競馬だろうに
5頭立てのG1で連勝してる馬とか価値なかろう

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:21:51 ID:NMRddxbc0.net
ヴィクトリアマイルマジで要らん
ここで楽しようとするアーモンドみたいなゴミも出るし、他のGIの価値すら落ちる

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:36:51.33 ID:TUxyKIWm0.net
秋華賞もいらないけどな
クラシック三冠は牡馬牝馬ともに最後は菊花賞にしてエリザベス女王杯は古馬混合の2400に戻す方が良いな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:36:59.10 ID:ABZdb5JN0.net
>>186
シングスピールが勝った4頭立ての1997年インターナショナルSは凄かった
1着 シングスピール 97ドバイWC(当時はリステッド) 96ジャパンカップ
2着 デザートキング 97愛ダービー 97愛2000ギニー
3着 ベニーザディップ 97英ダービー
4着 ボスラシャム 97プリンスオブWS(当時はG2) 96英チャンピオンS 96英1000ギニー
https://www.youtube.com/watch?v=ggL7Pb2h1A8

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:39:23.76 ID:JG7iFNcg0.net
>>158
造語症気持ち悪っ
大学も出てないんだろうな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:43:51.34 ID:HLHy37QB0.net
ダート全部

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:49:01.24 ID:5F9jw8aE0.net
阪神3歳ステークスだな
あれ牡馬と牝馬に分けないと4歳のクラシックに直結しないぞ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 12:54:17.43 ID:ABZdb5JN0.net
>>192
東西で同日に朝日杯3歳ステークス、阪神3歳ステークス
で分かれて3歳(現2歳)王者決定戦やってた頃のはなしだね

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:08:54.35 ID:5F9jw8aE0.net
>>193
イブキマイカグラが勝った次の年から牝馬ステークスになったね
マイカグラならトウカイテイオーを差せるかと予想したのはいい思い出

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:12:56.62 ID:GaAcComF0.net
種牡馬選定としての日本ダービー

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:14:46.03 ID:ABZdb5JN0.net
>>194
最後の阪神3歳ステークスは阪神競馬場工事(ホームストレッチ坂有りになった)
で京都開催だったね

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:37:55.87 ID:I/rm6ron0.net
朝日杯を中山から阪神に移行して大成功
ホープフルをG1に格上げして大失敗

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:40:40.26 ID:TUxyKIWm0.net
>>197
そうか?
中山マイルで良かったと思うけどね
4場全部という意味ならわかるけど、それなら牝馬は本来は中山のマイルでやらないとね

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:43:17.89 ID:ITnIPXvg0.net
朝日杯

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:44:38.07 ID:yeB6Ns340.net
ホープフルがダメなら朝日杯なんてもっとダメだろ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:49:59.52 ID:FzkruUki0.net
ヴィクトリアマイルは馬券発売用レースとしてはGoodだと思う
京王杯SCの登録が多過ぎて救済措置になってるし

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 13:50:55.44 ID:M5jwpwl60.net
直近のVMは安田の取りこぼしに繋がってるのが面白いといえば面白い

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:02:27 ID:ESMZPilN0.net
NHKマイルとマイルチャンピオンシップは統合して秋開催だろうな
朝日杯馬が皐月ダービー回避して出走とか馬鹿なんじゃねーのとか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:20:16.37 ID:bfsqtHw10.net
>>203
ダート路線ですらの3歳春スカスカでどうにかしろって意見が一定数あるくらいだし
NHKマイルなくなったら短距離馬それまでどうするんだみたいな批判は出るだろうな
そもそもマイルスプリント路線なんて
八大競走だけで幅広い路線の馬が活躍できるようにしろって意見があったから整備されたわけで

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:23:32.73 ID:I/rm6ron0.net
>>198
中山マイルはスパルタ調教のマイネルコスモ使用
中山2000は社台使用の早熟有利なコース

中山G1いらない

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:25:55.24 ID:Slg+F4iv0.net
これはフェブラリーSだろ
トップはサウジやドバイ志向で出走すらしなくなったし
そもそも未だに芝スタートとかダート関係者をなめすぎ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:28:54.35 ID:ABZdb5JN0.net
皐月賞を本家2000ギニーと同じマイルにしとけば良かったけど
日本はクラシック1冠目を
横浜1850m、東京1800m、東京2000m、中山1950m、中山2000m
でやるようになってマイルにはしなかった

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:33:57.52 ID:B9GlZX+i0.net
短距離G1は全部牝馬限定でよくね?
ここしか通用しない牡馬って種牡馬として役立たずが多いだろ
優秀な牡馬は2000でも通用する

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 14:47:03.73 ID:+gNJFORx0.net
フェブラリー

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 15:13:46 ID:4sQoee3B0.net
G1=最高峰レースなんて思ってるの日本人だけじゃないか?

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 15:30:10.99 ID:KqbgGD5d0.net
秋華賞はヌルいからエリ女の京都2400に戻すべき、それか牡馬に混じって菊花賞出るか

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 15:36:22.35 ID:hFWLN5vv0.net
>>189
> シングスピールが勝った4頭立ての1997年インターナショナルSは凄かった

その年は基本的にヨーロッパが凄かった印象
キングジョージも頭数の割にエリシオ、ピルサドスキー、シングスピール、スウェイン、シャントゥで密度凄くて90年代最高のレースとか呼ばれてるし

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 16:07:11.82 ID:qYlINSgm0.net
香港の中距離。マジでG2レベルだよ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 16:15:42.17 ID:XBInY1Lc0.net
>>213
まあ昔からだけど日本でG1勝てない馬の草刈り場になってるからな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 16:50:46.43 ID:Qc/0mJzW0.net
大阪民国杯

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 16:53:44.71 ID:BSxETrqU0.net
NHKいらないから阪神カップをG1にしてほしい

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 16:58:21.73 ID:KRLG4u3O0.net
弱い関東馬に逃げ道が多すぎる
>>1の優勝価値で考えれば古馬での
関西馬の叩き台→天皇賞秋
関西馬の目標JC→有馬記念は不要

本当に強い関東馬ならクラシック優勝や関西圏G1優勝が欲しいね

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 17:01:13.64 ID:Ut0glXsa0.net
フェブラリーSは2月頭まで前倒しするべき
川崎記念と被らないようにしてるのかもしれないけどサウジドバイと被ってる方が深刻
あとは7,8月にまともなレースが札幌記念しかないのがダメ
どれでもいいから夏のGVを1つGUに格上げして札幌記念をGTにしろ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 17:16:46.50 ID:yJGpvnS/0.net
札幌記念のステップレースなら同じ北海道の函館記念がいい
ハンデ2000は七夕賞もあるし

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 17:17:16.61 ID:b+xj2JT00.net
3000のG1ひとつくらいあってもええやろ
ビクトリアマイルはいらん(笑)

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 17:58:20.11 ID:hFWLN5vv0.net
世界レベルで考えるなら欧州のスプリントG1とか日本・香港・豪州馬に荒らされまくってたな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 18:25:33 ID:UbxtyQKd0.net
>>218
共同通信杯から皐月賞すら嫌う馬がいる今だと札幌記念G1にすると天皇賞回避組が増えそう
札幌記念からJCもしくはマイルCS、天皇賞から有馬か香港の2択になると思うわ
天皇賞との間隔気にしない馬は凱旋門賞に取られそうだし

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 19:11:24 ID:RSMjYVcC0.net
フェブラリー
高松宮記念
天皇賞春
ヴィクトリアマイル
NHKマイル
菊花賞
秋華賞
チャンピオンズカップ
ホープフルステークス

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 19:14:40 ID:hFWLN5vv0.net
ホープフルS
NHKマイルC
産経大阪杯
ヴィクトリアマイル
ジャパンカップ
チャンピオンS

ここらへんはいらない

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 19:27:31.76 ID:20ZBIEgU0.net
ヴィクトリアは1800にしろ
安田のメンバーレベルを下げてるわ
まあ、価値がないってなると
NHKかな
NHKだけ勝ちましただと何の勲章にもならんよな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:03:34.04 ID:D12M5ciC0.net
フェブラリー廃止代わりに根岸ステークスを昇格

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:05:21.30 ID:90qm5Xnq0.net
アンチオイオイ厨がN響のファンファーレで喜ぶからNHKマイルはいる

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:10:55.20 ID:QjMS1wp10.net
宝塚

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:11:46.92 ID:Fnstj9ri0.net
イクイノックスみたいなローテするならホープフルいらん

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:24:33.91 ID:M8iapRcN0.net
ジャパンカップは役目を終えたからもういらない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:29:23.40 ID:vqJTQy0t0.net
そういえば古馬のクラシックディスタンスのG1ってJCしかないんだな
重賞含めても京都大賞典が増えるだけ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:31:52.53 ID:eoCLY3s90.net
>>124
同意。
マイラーでも走れるインチキコースを許すな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:32:25.37 ID:CgTf2DKJ0.net
>>231
2500はなぜか4つもある

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:34:18.79 ID:0cwRPrhi0.net
まあヴィクトリアマイルだろうな
安田記念と同じ競馬場同じ時期に牝馬限定というだけって

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:43:20.29 ID:yWQXj9hz0.net
ヴィクトリアマイルは必要だろー

メンツ的に天皇賞の春より揃うし。
今年の春の天皇賞は、無いわ。ダメだよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:45:28.61 ID:D12M5ciC0.net
>>231
日経新春杯

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:46:17.22 ID:hT1pYb7L0.net
>>4
未勝利戦の話はしてないから

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:46:53.51 ID:D12M5ciC0.net
あ、2200だった

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:48:30.41 ID:xpAoIpD60.net
ヴィクトリアマイルが無かった頃は最優秀4歳以上牝馬がG1未勝利ってのがチラホラあった
あまりにも格好がつかないから春の古馬牝馬G1は必要
今は逆に牡馬が春天無かったらヤバい時代
2020年とか酷い

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:52:34.47 ID:20ZBIEgU0.net
>>239
レースレベルはヴィクトリア>女王杯だしな
ヴィクトリアはあった方がいい
千八にして欲しいだけ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 20:56:20.03 ID:+gNJFORx0.net
日経新春杯は2200になってたんだ
新潟辺りで2400のG3でもやれば面白そうだな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:14:38.61 ID:xpAoIpD60.net
>>240
1800だと短距離馬が厳しいからねえ
1600が一番全牝馬が走れる条件に近いでしょ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:20:04.65 ID:yJGpvnS/0.net
2400は中京じゃ取れないからな
個人的にはメトロポリタンSの重賞格上げ希望

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:22:45.05 ID:IM+bCBll0.net
ヴィクトリアマイルは創設された直後から混合GTで勝ち負けする牝馬が大量に現れたせいで立ち位置が微妙になった
それ以前までは本当に必要とされていてけどいざ創ってみたら途端に必要性がなくなるという

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:36:22.49 ID:Ut0glXsa0.net
日経新春杯は2400では?
まあ1番欲しい距離は1800だけど
その点では札幌記念より毎日王冠をGTにする方がいいかもしれない
何かとGTみたいに語られるレースだしな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:50:08.44 ID:RzzkGH8E0.net
>>224
老害丸出しw
秋華賞忘れてるぞw

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 21:52:26.57 ID:RGl72mW50.net
ヴィクトリアマイルは超一流牝馬がG2感覚で獲っていく

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:02:41.39 ID:nwOCzAlt0.net
こんなんダービー一択だろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:03:47.25 ID:4QDpA3+Z0.net
2歳G1は所詮幼稚園の運動会にすぎない

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:23:43.83 ID:xpAoIpD60.net
>>249
2歳G1は親の能力を見る為のレースだ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:24:18.85 ID:vqJTQy0t0.net
>>245
2200だろ低能

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:27:36.11 ID:yJGpvnS/0.net
>>245
京都の工事が終わるまでは日経新春杯と神戸新聞杯は中京2200よ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:31:28.27 ID:BTTD336M0.net
てか価値のあるG1なんてダービーオークスjcグランプリ天皇賞ぐらいやろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:35:05.45 ID:TUxyKIWm0.net
>>251
2200はイレギュラーたぞ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:38:33.36 ID:sTrXYQp70.net
ジャパンカップだろ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:40:25.97 ID:TUxyKIWm0.net
そもそも94年以前はG1で価値ないレースなんて何一つなかったのにね
朝日杯もダービー馬選定レースだったしな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:45:37.21 ID:1lCZmuHa0.net
ホープフル

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:49:51.56 ID:GAmXeSf40.net
朝日杯を廃止してホープフルを同週に移せばいいと思う。
メンバーが分散するからいらない。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:51:39 ID:PUVYxj4H0.net
ヴィクトリアマイルは1800ならいいのにね
レース名変わるけども
なんでもかんでもマイルにしたがるのやめろって

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 22:57:32.36 ID:yJGpvnS/0.net
牡馬牝馬の差が大きい中距離以上じゃないと限定戦やる意味が薄いとは思う

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:07:57.80 ID:H8U4lW6w0.net
ジャパンカップ
ヴィクトリアマイル
NHKマイル
東京ばかり、つまらんレース多いため

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:09:30.03 ID:pKjXKGqX0.net
ぶっちゃけ東京マイルのレース面白いけどな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:12:49 ID:xpAoIpD60.net
>>260
中距離はエリ女が既にあるから

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:30:55.01 ID:yWQXj9hz0.net
>>249
細かく言うと「かけっこ」だよ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:40:45.48 ID:X/Habng90.net
香港とかドバイとか

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:46:02 ID:1639nOy60.net
>>261
大阪杯
春天
宝塚
秋華賞
エリ女

京都競馬場の工事終わるまで全て阪神の内回りでつまらん。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:54:58.70 ID:O/+rXjRk0.net
>>265
賞金高いじゃん

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/19(火) 23:57:23.77 ID:Zf7T0FwB0.net
長距離不遇、短距離大正義みたいに言われてる割にスプリントG1の勝ち馬って種馬としてもゴミばっかだよな
せめてマイルG1勝ってないと話にならんし、それすらロードカナロアぐらいしかリーディング上位に来てない
逆に不遇の長距離G1勝ち馬の方が繁殖成績は遥かに上

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 00:00:55.61 ID:o9jwy4010.net
>>268
バクシンオー、ニホンピロウイナーとか普通に優秀だったろ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 00:25:44.23 ID:BA1pk0Wj0.net
ダービー幻想は金子が綺麗サッパリ拭い去っちゃったな
競馬ファンから馬主になったわけじゃないからそういうサークル内部の共同幻想には興味なかったんだろうな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 02:14:43.61 ID:CdD+LXs90.net
VMより桜花賞が1800でいいだろう
近くにNHKマイルあるし古馬になればVMあるし2歳時に同じコースですでにG1やってるしさらに前哨戦でも同じコースがある
せめてJFを中山にできもんかといつも思うわ
1400とか1800のG1も一つくらい見たいよなあ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 04:58:37.67 ID:jVav4uGN0.net
>>271
中山4歳牝馬特別(昭和19年だけ東京開催)の時は1800mだね。
戦後、桜花賞にレース名変更して京都に移してから1600m

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 05:01:27.17 ID:Vg44/hi00.net
皐月賞。
ダービーのネタバレでしかないだろこれ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 07:48:51.10 ID:BpLmKXxh0.net
>>273
皐月賞だけの一発屋とか普通にいるっていうか実は牡馬三冠で一番ラキ珍多いのって皐月賞だよな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 08:10:55.78 ID:0vQNmSHb0.net
>>274
それはダービーだろ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 08:13:11.72 ID:iX0/olRz0.net
2〜3歳レースでこれを勝ってる馬は信用出来るってのありますか……?

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 08:45:40.99 ID:8HriitS40.net
>>274
それこそダービーだよ
レス乞食乙

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 09:00:26.06 ID:Gx8XkmBV0.net
ヴィクトリアマイルと言いたいところだが優勝馬のラインナップがなかなか素晴らしいな
名牝鑑定競走としては価値があるかもしれん

秋華賞をクラシックと呼ぶ気がないなら、秋華賞廃止して三冠目を古馬混交のエリ女にする
秋華賞制定以降の牝馬三冠馬は記憶に残らない馬多いし

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 09:13:45.50 ID:eEzxeitT0.net
>>62
ヴィクトリアマイル創設以降牝馬が強くなった。牝馬限定ダート重賞があれば牝馬のダート馬も強くなる。

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 09:48:40.16 ID:jVav4uGN0.net
>>278
>>278
4歳(現3歳)牝馬限定のエリザベス女王杯を古馬に開放することが決まって
代わりに秋華賞を創設することになってサファイヤステークスが
廃止されてローズSが阪神開催になってたな。
クラシックレースというのは英国クラシックが元で牝馬限定の三冠目というのはない。
牝馬三冠目だった時の女王杯や秋華賞はクラシック登録の必要が無く
クラシックレースに外国産馬が出走できなかった時も出走することができて
ヒシアマゾンは女王杯に出走して勝った。

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 10:00:25.65 ID:+CPU4zVy0.net
>>246
秋華賞はあってもいいだろ
何言ってんのコイツwww

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 10:44:16.17 ID:o/LMnIWd0.net
バカによってダービーが早枯れラキ珍扱いされてるが
そもそもダービー馬で古馬になってからGT勝つ馬なんて昔からそう多くなかったからな
90年代
トウカイテイオー、スペシャルウィーク
00年代
ディープインパクト、メイショウサムソン、ウォッカ
10年代
エイシンフラッシュ、オルフェーヴル、レイデオロ
なお20年代は既にコントレイルとシャフリヤールが達成してる
ケア技術と馬場の進歩によって故障しなくなったから底が見えるようになったにすぎない
○○が故障してなかったらーなんて妄想に付き合うつもりもないし
んなこといったらマカヒキやワグネリアンだってダービー勝って即故障引退してたらそういうグループ入ってるだろ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 11:37:34.35 ID:x6/g8EEf0.net
>>279
交流重賞でいいじゃん

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 11:47:56.96 ID:ssamKuaH0.net
牝馬路線の整備って繁殖としての価値を上げるためにあるんだろうし
商売のための一面が強いはず

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 11:56:24.89 ID:MIHzP7uh0.net
>>282
確かに選ばれし名馬は
ダービー優勝して古馬G1優勝するのは一握り

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:23:55.03 ID:94GW9Zwj0.net
2歳G1なんざ生産者救済・馬主購買促進政策レースでしかない
旧8大競走を5つ勝ったシンザンは5冠馬と言われているが、ナリタブライアンやコントレイルを5冠馬と言ってるやつは聞いた事がない
そのくらい一般人には2歳戦なんかG1の勘定に入ってない証拠だ
東スポ坏と併せてG2で充分

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:30:08.77 ID:akFCIYbn0.net
>>286
メディアにもファンにもまともなGTの勘定に入ってないんならなおさら
興行のためと生産界のためにわざわざGUにする必要もないじゃん
売上と生産者のこと考えたらGTである方が間違いなくメリットだし

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:30:25.87 ID:KzBOF5Wu0.net
面子的に1番グロい天皇賞春
距離短縮せいよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:32:21.99 ID:y1uP8vE80.net
全部いるわG1ある週はワクワクするからな。雑魚と言われてる馬ばっかでもいいから毎週やってほしいぐらい個人的には。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:35:05.48 ID:v/FGWfCs0.net
秋華賞は正直いらんかな
昔のエリ女でてっぺん決めようや路線でいい

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:41:27.76 ID:AENy2AKY0.net
>>290
どの昔だよ
そんな風潮あったか?

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:44:04.63 ID:94GW9Zwj0.net
VMマジいらん
一線級牝馬は安田にぶつけりゃいいんだし、二線級にはマーメイドを別定G2格上げしときゃいい

VMのところに安田、安田のところに宝塚を前倒しすれば梅雨前にやれる
どうせ3歳馬なんか出て来ないんだからダービーから中1週でも問題ない

阪神外回り2400に古馬重賞がないのは宝の持ち腐れだから宝塚の距離変更も良し
大阪杯ー宝塚の間の5月京都に1800〜2000の別定G2設置して海外逃亡防止策をとる

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:51:19.50 ID:lMoagBbt0.net
ここで最後まで挙げられることすらない
盤石のエリートG1は
実は桜花賞

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 12:54:40.06 ID:8urVc3tu0.net
アメリカ 36000レース
G1は103
JRA 3450レース
G1は24
.

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:01:25.38 ID:94GW9Zwj0.net
秋天はJCと吸収合併
府中2400『天皇賞秋(ジャパンC)』でいい
中距離G1が1つ減った分は、有馬記念を内回り2500からよりフェアな外回り2200にすればいい

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:13:20.10 ID:NkCNv5iV0.net
皐月賞はNHKを吸収して1600にすりゃいい

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:16:52 ID:NMJG6YuD0.net
日本はもともとレーティング無視の興行のためにグレード設定してて
世界は強い馬の集まるレースをG?にしてた
だからそういう意味では競馬ファンもガラパゴス
パート1国になって認識も世界標準にするべきかと
でもってグレード合わせたことで興行的に損失になったというとそうでもなく
普通にG?はG?で売上が高いわけで

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:26:27.41 ID:r+w1/Dn+0.net
>>291
牝馬三冠で唯一マル外も出れたから、アマゾンのときとかはそんな感じはあったかもね

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:27:32.57 ID:r+w1/Dn+0.net
>>293
牡馬のダービー、牝馬の桜花賞
だからね

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:31:33.96 ID:NMJG6YuD0.net
>>294
なんでアメリカは全土で数値出して
日本はJRAだけなんだよ
格付けも地方合わせてで成り立ってんのに

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 13:32:43.16 ID:gbuKdKOx0.net
>>1このスレに価値が無いない件w

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 14:32:03 ID:8lXUUM6N0.net
>>297
逆だろ
世界の方が伝統とかレースの歴史を格としてG1に制定してるわ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 14:56:26.69 ID:xhEcOnML0.net
ヴィクトリアマイルはつまらんレースだが、人気のある種牡馬に付ける事を考えると意味のないレースでは無い。

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 16:04:49.89 ID:4bmc3Ymw0.net
凱旋門賞だな
今や資金不足でカタールに頼らないと開催さえできないゴミと化してる

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 18:06:10.39 ID:KtNpMKLc0.net
>>19
遺跡に当たってさあ大変と聞いたが

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 19:04:55.56 ID:Y2peW9vh0.net
牝馬はマイルがベストな距離だから
2歳 阪神JF
3歳 桜
古馬 ビクトリアマイル

とあって良いと思う

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 19:10:47.40 ID:6FF9BOBY0.net
ヴィクトリアマイルってウオッカとかアーモンドが雑魚相手に大圧勝するの見れるから興行的にはありなんじゃないのかな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 19:13:56.02 ID:CTy/6pWz0.net
G1がありふれてる国の人間からすると
すべてのG1に相応の価値があると思ってるのが間違いなんだろうな

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 19:49:52.68 ID:lLVwvMXF0.net
世代限定GI全部無価値だろう。早熟運動会に何の意味があるのか。何の価値があるのか。
まあ晩成運動会の古馬もいらんか。じゃ全部いらんわ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 19:51:41.11 ID:gnA19c5+0.net
クイーンエリザベス2世カップ
G2位のレベルあれば日本馬無双出来る

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 22:39:17.46 ID:7kzv5J3N0.net
有馬だろそんなの

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/20(水) 22:39:24.37 ID:7kzv5J3N0.net
有馬だろそんなの

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/21(木) 00:37:30.67 ID:Ff8D+gkW0.net
マクトゥームチャレンジみたいなのって日本では絶対G1にならないよな

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/21(木) 01:20:10 ID:F5Z25mGf0.net
>>306
賛成
それに1年に1度しか子供を産めないので無事に繁殖へ送り出す為
ダメージ少なく繁殖実績ある阪神マイルG1と東京マイルG1は充実させて当然

不要なのは
繁殖実績が落ちる中山G1
特に皐月賞までに同条件が多すぎるホープフルSと
超一流陣営は誰も目標にしない出涸らし出走の有馬記念

総レス数 314
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200