2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬最高の繁殖牝馬、ダンシングキイかシーザリオに絞られる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 19:46:20.88 ID:6cFZYxBO0.net
G1馬を3頭も産み出すとかやべえよ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 02:55:41 ID:ULgs9qmq0.net
日本の血統は金子系が最強

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 03:08:18 ID:OV0pfUmM0.net
パシフィカスでしょ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 03:34:41 ID:cmxjPaKJ0.net
>>118
いや、この不肖顔文字君の独断と偏見による主観だお

(´・ω・`")

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 03:37:42 ID:VbxIWLC30.net
ここまでアーバンシー無し

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 03:45:24 ID:NKGc8MeU0.net
史上唯一年度代表を二匹出したパシフィカスだろうか
イギリス繋養時はゴミカスみたいな産駒しか出てないが

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 03:51:34 ID:5yd73bNL0.net
産駒が一番重賞勝ってる繁殖ってオリエンタルアートじゃなかったっけ?
産駒がほぼ当たりなのがベガ
血統がほぼ走るのがシーザリオ
後はバレークイーンも凄いな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 04:49:22.83 ID:gVvLpYZK0.net
名牝は母親の遺伝子が相当優秀なんだろうな違う種牡馬でも結果だしてるし

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:03:53 ID:LoibLJZc0.net
オリエンタルアートはステゴ正妻ポジション
走るのはステイゴールドのみなのが名牝というには評価落ちる

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:10:48 ID:Dnhst/Nd0.net
ホワイトナルビー

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:14:50 ID:nqSedVkB0.net
>>27
じゃあG1馬出してない繁殖からG1馬出る確率は高いのかよアホ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:36:00 ID:tIXp8qFT0.net
世界的に見ればEight Caratもなかなかだと思う
1400〜3200のG1勝ったヴェリーエレガントを筆頭にこの一族は今でもオセアニアでの一大勢力だし

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:42:37.97 ID:63TTArrR0.net
ナリタブライアンが社台ノーザンで産まれて
まともな調教師のもとで戦えていればなぁ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 05:58:18.13 ID:/SgFy5zv0.net
オープン馬すら出せないブライアンは論外すぎるだろ
あれよりもっと条件悪いトップガンは重賞勝ち初年度からだしてるし早世も関係ない
二十億のシンジケート組んでて当時としてはわりと良質の繁殖揃えてそれだぜ
空前絶後の大失敗種牡馬がブライアン

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 06:34:01.31 ID:C5XVeaTA0.net
https://twitter.com/greathorse117?t=QTxqXafUNoOCwpPXEfQrMw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 06:56:36.46 ID:sxrA697A0.net
むしろ早死にと牧場破産を言い訳に出来てよかったねって感じ
ありゃ種牡馬の才能がない感じの成績だろ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 07:28:53 ID:A75faPYv0.net
>>126
アルスノヴァは期待しとったわ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 07:35:56 ID:UMiWgm/P0.net
打率でいったらベガが最強なんやない?

ティンバーカントリーでも活躍馬出すのやべーよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 07:36:15.35 ID:Whel2Ll70.net
名前のインパクトだけならチヨダマサコ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:09:19.38 ID:qqdJdwUm0.net
>>71
その程度のスペックで自己語りできるメンタルすげえな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:28:40.15 ID:NKGc8MeU0.net
オリエンタルアートは捨て子以外は不受胎死産が多いんだよな
本当に専用繁殖と言った趣

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:35:15.75 ID:nALmjkdS0.net
>>1
日本歴代繁殖牝馬格付
S 顕彰馬複数頭輩出 フリツパンシー
A 顕彰馬+年度代表馬輩出 パシフィカス
B 年度代表馬複数頭輩出 トキツカゼ
C 顕彰馬+JRA賞部門賞輩出 オリエンタルアート
D 顕彰馬+GI級馬輩出 星旗、賢藤、シラオキ、ホワイトナルビー、メジロオーロラ
E 年度代表馬+JRA賞部門賞輩出 ビワハイジ

残念ながらダンシングキイやシーザリオはランク外なんだ
シーザリオは父系の母としてならチャンスはあるけど

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:36:36.50 ID:PMpdBi490.net
>>14
キョウエイマーチ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:38:22.00 ID:aOrnnVyl0.net
>>17 >>20
やり取りにワロタwww

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:44:07.34 ID:7bKsQC0c0.net
白毛馬大量排出のシラユキヒメ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:49:05.73 ID:nALmjkdS0.net
>>135
打率で言ったらイサベリーンだよ
イサベリーン
54年 ヒカルメイジ(東京優駿)
55年 映画撮影中事故で死亡
56年 コマツヒカリ(東京優駿)
57年 出産後死亡
58年〜64年 不受胎

デビューした産駒のダービー勝率100%

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 08:56:22 ID:ByIcpjhi0.net
まだ名前出てないがレーヴドスカーも頑張ってたよ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 09:16:26.69 ID:vl0ZIwdK0.net
エアグルーヴ挙げるならその母ダイナカールから挙げたほうがいい

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 09:22:54.35 ID:vl0ZIwdK0.net
>>14
シラユキヒメが地味に超優秀な繁殖牝馬になってるのが面白いよね
白毛だから牝馬を無条件で繁殖に上げられたのが大きいんだろうけど、
ソダシみたいにG1勝つ馬が出るほどになるとは思わなかった
あとダートに強い特徴持ってるのも良い点

枯れる前に強い牡馬が出れば良いが。ハヤヤッコではさすがに足りない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 09:25:32.89 ID:YPAIrokn0.net
アーモンドアイは果たして強い子を出せるだろうか

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 09:27:50.83 ID:L1CKZIA20.net
小さい牧場のせいかアンチが多いが
成績込みでもアグネスフローラだろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 10:07:23.29 ID:rU4YWzuR0.net
>>56
他の馬の母の代わりやってるんじゃなかったっけ?

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 10:22:59.28 ID:7bKsQC0c0.net
>>149
今はポニーのリードホースしてたはず

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 11:22:22.72 ID:Cf+SbLwO0.net
母母パシフィックプリンセス
ビワハヤヒデ ナリタブライアン ファレノプシス キズナ
パシ一族は大物出るな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 11:51:32.04 ID:LF2DUxos0.net
ふと思ったんだけどパシフィカスって大相撲で例えると誰になるの?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 11:53:01.82 ID:St7zz3GJ0.net
>>152
藤田紀子

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:01:18.63 ID:Hck9iVNz0.net
>>71
すまんw何に謝ってるか分からないレベルのスペックだな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:04:25.26 ID:ELOIlnv60.net
>>154
ショボくてすいませんって感じじゃね?w

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:16:20 ID:s55qzeEi0.net
ヴァーダイト障害G1とったら、芝とダートと障害のチャンピョン排出となるクリソプレーズ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:18:57 ID:Y/00o9LG0.net
シーザリオしかない
最強牝馬だったからな
相手を選ばず産駒出してるのも偉い

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:22:10 ID:oR4iQSn50.net
>>152
なぜ大相撲で例えようとするのか全く意味が分からん

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:24:42 ID:b6DQWWZt0.net
>>156
ダートはともかく芝のチャンピオンなんて出してないだろ
芝のチャンピオンと言うならせめて年度代表馬くらいは取らんとな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:26:20 ID:szwZnnxO0.net
>>157
顕彰馬とまでは言わんけどせめて年度代表馬くらいは出さないと話にならん

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:36:40 ID:03q9sxh00.net
>>88
ミエスクは?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:41:35 ID:R4jOAhSh0.net
G1馬3頭出してるのは優秀だが
年度代表馬2頭のパシフィカスには敵わない

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 12:55:19.65 ID:H8r9XnBn0.net
>>162
顕彰馬2頭のフリツパンシーから見たらどちらも大差無い

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:03:15.15 ID:WGaaDf9K0.net
そんな戦前の馬持ってきてドヤられてもな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:05:03.94 ID:d0QOhvjy0.net
早田は天栄が2000年頃完成してその2年後くらいに潰れたからな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:11:55.93 ID:H8r9XnBn0.net
>>164
戦前でも戦後でも顕彰馬を複数頭出してる事実は変わらんよ
むしろそんな言い訳しか出来ない時点で情けない

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:28:12.28 ID:OIM/pLI10.net
>>164
サンデー前の低レベル時代の馬持ってきてドヤられてもな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:33:04.09 ID:xeYgW7G40.net
それいうたらパシフィカス兄弟もサンデー以前の低レベルの馬だな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 13:46:15 ID:vl0ZIwdK0.net
戦後以来日本で伸びてきた血統を全部過去の遺物にしたノーザンテーストすら駆逐してしまったもんなサンデーは

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 14:47:53.28 ID:xeYgW7G40.net
90年代の後半はサンデーかマル外かだからなあ
僅かに対抗できてたトニービンとブライアンズタイムも
00年代初めのうちに駆逐された

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:04:44 ID:w7VgSif20.net
サンデー過大評価で草 ゼンノロブロイまで年度代表馬も出せないレベルなのに
そもそもナリブとサンデー世代なんて1年しか違わないし対戦もしてるからな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:07:13 ID:Bc6L29/60.net
タヤスツヨシもマーベラスサンデーもBT産のマヤノトップガンに太刀打ちできなかったし
97年の二冠馬もBT産駒だからな
ロブロイもボリクリ引退後の隙間で勝っただけ
ディープに関しては禁止薬物に手出したし

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:09:33.36 ID:xeYgW7G40.net
ナリブ自身は阪神大賞典勝っただけやん

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:28:27.39 ID:dnurmhDK0.net
サンデーとか以前にブライアンのレース見て強いと思わないのは相当やばい

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:44:43.26 ID:xeYgW7G40.net
相手が雑魚だっただけ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 15:57:20.15 ID:btEf/oRj0.net
ただのアンチかそれ装ったアフィリエイトか

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 16:19:38 ID:JNp6OBSj0.net
>>143
>55年 映画撮影中事故で死亡

↑この時死んだ牝駒の名前は「雪純」
雪純の死亡により名牝イサベリーンの牝系が途絶えてしまった
これがいわゆる日本競馬界三大損失の一つ

(´・ω・`")

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 16:23:51 ID:JNp6OBSj0.net
でもまあ打率だけで話をするのであれば
この世に残した産駒が1/1で三冠馬だった“あの牝馬”が一番になっちゃうんだけどね

(´・ω・`")

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 16:28:32 ID:JNp6OBSj0.net
>>169
いやノーザンテーストの血は全く駆逐されていないよ
駆逐されていないどころか今の日本競馬界をここまで強くした最大の立役者がかれだからね
今後ますますノーザンテーストの血は広がっていくだろう
日本にとどまらず世界に向かってもね

(´・ω・`")

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 16:43:44.01 ID:VA/igLQL0.net
ノーザンテーストは元々フィリーサイヤーだったしな
むしろ、ノーザンテースト含めた古い肌もSSは復活させてたような

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 16:49:25.56 ID:RDl8XbKd0.net
だから時代など関係無く残した結果を対して良いものであれば称賛すれば良いだけなんだよ
それを>>164みたいなことを言うからブーメランになって反論されるだけ、馬鹿の自爆でしかない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:01:32.68 ID:lp0oWiv+0.net
>>50
そのおかげで消すにも消せないディープ牝馬が沢山いるけどね
マジでゴミだから全部韓国や中国に売ればいいのに

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:03:33.30 ID:LwYpHTZi0.net
>>21
シラオキ(日本ダービー2着)は岩手県産とちゃうの

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:04:27.04 ID:JNp6OBSj0.net
極論言えばサラブレッドの血に戦前も戦後もない

何故ならばサラブレッドという生き物は元々が限られた遺伝子プールの中から作られたミュータント様な生き物だから

初期サラブレッドはごく少数の極めて優秀な繁殖馬たちの近親交配による近親交配の繰り返し
それによってそれらの馬の優性遺伝子がほぼほぼすべからく固定され今日に至っている

(´・ω・`")

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:05:38.10 ID:JNp6OBSj0.net
サラブレッド創成から今日に至るまで 外部からの新たな遺伝子は一切入っていないので
とどのつまり
現代の直近のサラブレッド達も何のことはない
その構成されている遺伝子は太古の昔から連綿と引き継いできたオサガリ自転車操業的なものでしかない

(´・ω・`")

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:07:08.17 ID:JNp6OBSj0.net
まぁ実際には上記の事実にプラスして “あの概念” も取り入れて考察しなきゃならないんだけど
(笑)ここはスレの流れ・空気を察してあえて触れないでおこうジャマイカ

(´・ω・`")

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:09:15.50 ID:JNp6OBSj0.net
>>50
別にディープと同じ繁殖でディープ以上の結果出す必要はなくね?

ブラックタイドがバクシン牝馬からワンチャンキタサンブラック出してる例とかあるんだし

(´・ω・`")

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:16:26.83 ID:VA/igLQL0.net
お堅い言葉遣いにすれば、説得力上がると思ってるのだろうけど
すべからくとか、とどのつまりとか、使い方間違ってるよ

189 :新コテ :2022/04/24(日) 17:35:10.74 ID:44SKSRCq0.net
てかサンデーサイレンスとディープインパクト親子を否定することは不可能なんだからいい加減辞めたらいいのに
学歴と年収低そう

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 17:37:38.05 ID:0Sq27fPU0.net
>>88
ポカホンタス ストックウェル、ラタプラン、キングトム
スカパフロー ファロス、フェアウェイ、フェアアイル
シリーン シックル、ハイペリオン、ハンターズムーン

この辺も捨てがたい

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 18:51:06.45 ID:JNp6OBSj0.net
>>190
>シリーン シックル、ハイペリオン、ハンターズムーン

ちなみに俺ら血統のプロはシリーンではなく「セレーネ」と呼んでいます
あとセレーネの子供リストとしてファラモンドも忘れずにね

(´・ω・`")

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 19:12:39.00 ID:x8IrGKd70.net
プチカプリースじゃないの?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 19:48:21.29 ID:3gL3+GR+0.net
>>191
血統のプロはダンチヒかダンジグどっちなんですか(´・ω・`")

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 19:57:13.86 ID:JNp6OBSj0.net
>>193
ダンツィヒだお

ただしポーランド語のスラグ発音だとダンツゥオゥヒになります

(´・ω・`")

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 21:10:12 ID:oTkTcHIG0.net
後世への影響を含めるなら他にPlucky Liege。
出したGI馬の数だけならHasiliも。

総レス数 195
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200