2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競馬って昔は馬の力が「7」で騎手の力が「3」て言われてたけど、今は馬「9」で騎手「1」じゃね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:15:18.43 ID:hTOQ/98o0.net
外厩の仕上げ方を含めもうほぼ馬質だけで勝負決まってないか?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:16:14.59 ID:9wfLbD6r0.net
馬に聞け

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:17:16.42 ID:SYuqtnmT0.net
馬の能力 5
外厩の能力 4
騎手の能力 1

これだな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:17:29.31 ID:64t0inRO0.net
競輪は チャリ10 人0

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:18:01.90 ID:aqXNWsOZ0.net
騎手が凡ミスしたら負けるけどな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:18:39.98 ID:DmgRh8pp0.net
じゃあ藤岡弟でも買ってろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:18:44.48 ID:Sd0Pbly60.net
エージェント7 馬2 騎手1だよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:19:07.92 ID:divE3Yls0.net
馬6岩田4くらい

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:19:20.99 ID:3jeS5UXG0.net
岡部は馬の力6、騎手の力4で勝負は決まるって昔言ってたよ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:20:12.41 ID:E7Ii0tAi0.net
調教師は無視かよ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:20:51.51 ID:RrsVpBHH0.net
そんなわけない

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:21:37.95 ID:81zbxBYy0.net
もう馬だよねとにかく

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:22:09.35 ID:+p063GYH0.net
外厩や調教師の仕上げを含め馬の力だろ
俺は馬8騎手2だと思ってる

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:22:51.97 ID:XhwrkYjL0.net
お前らに何がわかるんだよw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:23:29.10 .net
逆に騎手がめちゃくちゃ大事だと思うようになってきた

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:23:30.36 ID:ZD3sfp260.net
>>9
岡部の現役時代はそうなんだろう

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:24:57.70 ID:WwJVMASd0.net
鞍上が致命的にダメな奴だったら100の力の馬でも50以下にまで落ちる

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:25:34.18 ID:K2Jqnx7s0.net
馬1騎手9だろ
皐月賞のドウデュース見てないのか?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:25:44.49 ID:wQpDRzTI0.net
買えない騎手っていると思う…
馬はいいから買いたいのにこいつか…って最近よく思うわ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:27:12.99 ID:G2u0SCsR0.net
>>18
ハナオタどこにでもいるなwww

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:29:11.85 ID:kzirHLQv0.net
ノーザンで育成した馬があれだけ強いんだから馬の能力って結局育成力で決まるんだね

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:29:29.85 ID:wyntlu2D0.net
>>17
それになる事はまずない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:32:34.93 ID:lUqdI0gY0.net
まあ基本的に馬の力が9割でしょ
同じレースで新人がルメールに勝つことも普通にあるわけだし

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:32:37.28 ID:2wgedlJ/0.net
>>17
今はなき大塚が乗れば100の力の馬も事故られて0になるな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:34:40.10 ID:C67MnkWR0.net
下手な奴は良い馬乗っても本当に勝てないよ
年間30〜40勝できない奴は馬1人9になる

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:36:24.24 ID:19WE7sV10.net
昔以上に馬の力が拮抗してるし逆に騎手の比重が高くなってるんじゃないか?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:37:18.02 ID:wyntlu2D0.net
>>25
下手なヤツってどんだけヘタなんだよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:37:51.75 ID:Zmqn8X460.net
もう全レース騎手は抽選で決めろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:39:16.50 ID:s4c4T0AS0.net
馬の力から騎手の騎乗でマイナスになるかプラマイゼロになるかだよ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:39:42.60 ID:wyntlu2D0.net
ルメールですら今年重賞勝ちないからな


如何に馬が大切かわかる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:39:42.89 ID:sLwBQrOL0.net
そんなもん某レジェンドが乗ってマルシュロレーヌがアメリカで勝てたと思うか。
BCF&Mターフと香港をラヴズオンリーユーが取りこぼさなかったのはまだマトモな騎手が乗ってたからやぞ。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:39:56.32 ID:zBhRI9q60.net
小牧息子が乗ってた今日のレース見てた?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:40:11.38 ID:B4/IF5sE0.net
距離が延びるにつれて騎手の比重が増していくことは確実だな
まぁ短距離もスタートだけは鞍上の巧拙大きいかもしれないけど

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:40:15.11 ID:M7Pa7dZY0.net
これは分からないよね
抽象的な印象論だけ
ルメールと新人の馬質まんま交換して勝率どうなるかとかやったらある程度分かるんだろうけど、そんな実験できるわけがないし

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:41:55.44 ID:fMhj14KR0.net
上位騎手同士なら差はないけど中堅との差はかなりでる
とはいっても強い馬なら大半勝てるけど取りこぼしが生まれる程度やろうけど

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:42:46.02 ID:s0IAP2Mo0.net
>>1
レスター・ピゴットは昔からそう言ってた

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:43:15.61 ID:wyntlu2D0.net
>>35
かなりは言い過ぎ差はあるが

上位と下位ならかなり違うかもだが

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:45:42.38 ID:ZueV+kTR0.net
クラスが上がるごとに馬の能力差が縮まるから
G1だったら岡部が言うように馬6騎手4じゃね

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:45:52.80 ID:QKd4qMCr0.net
ルメール6
ウマ4

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:47:22.10 ID:1jOiSTOl0.net
外厩と陣営をどっちに含むの?

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:49:16.38 ID:nszJpRhH0.net
そもそも、馬と騎手だけの問題じゃないよね??

馬と騎手、調教師や馬場、コース、展開等によって力が変わってくるわけで

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:50:37.70 ID:BF0FS+Oz0.net
意味わからん
馬の力 7割
キミヤの力 3割
これが正解

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:52:02.34 ID:2coOBCA40.net
今でも7と3だと思う、それどころか岡部が言うよりに6と4かも知れない
9と1だったら子猿が重賞一つ勝つのにあんなに時間はかからなかったし
もうとっくにG1ジョッキーになってる

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:53:23.73 ID:2coOBCA40.net
まあ平場だったら9と1まで行かなくても8と2ぐらいかもしれない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:54:13.09 ID:h7fAuTMd0.net
たけしは−3くらいの力がある

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:56:01.23 ID:tWH7coji0.net
マイネルの馬が良い例じゃね?
ユーバーレーベンにデムーロが乗ってなかったら去年オークス勝ってない可能性が大

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:57:38.25 ID:BF0FS+Oz0.net
マジレスすると騎手は減点方式
ワンミス毎に馬の力から減点されていく

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:57:47.46 ID:BK+yBaQC0.net
>>43
あれだけ乗せてもらえてるのを見るに馬と騎手も大事だが今の時代はエージェントも大事なんだろう

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:57:48.50 ID:mmib6EqA0.net
騎手で勝つことは無いが騎手で負けることはあると言われる仕事
割に合わんよな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/23(土) 23:58:06.91 ID:Bol7YHDX0.net
ジョッキーの技量を語るときは他馬に与える影響とかそういう事も考慮しないとな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:00:12.42 ID:ou3yVEiP0.net
ノーザンと他の1番人気の勝率比べてみろよ
結局今はノーザンに乗れるかどうか
馬9人1、ひいてはエージェントの時代だよ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:00:38.56 ID:eVEGKuSb0.net
もしも、クロノジェネシスが北村じゃなくて、ルメールならどのくらい成績は変わっていた?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:00:52.05 ID:8CdAy//l0.net
吉原とか見てると馬5騎手5ってのがよくわかる

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:05:06.37 ID:Nhu1gXWB0.net
オペラオーとかの場合はどう説明するんだ?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:06:40.05 ID:T4JcEq9Q0.net
>>53
サンライズノヴァとミューチャリーで
G1勝っちゃうからな
かなり凄い事やってる

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:12:37.30 ID:DIyHQpxi0.net
オペラオーみたいに身体能力も高い上に自身がレースを組み立てられるクレバーな馬なんて半世紀に1頭出るか出ないかのレベルだしなぁ
今の重賞クラスの馬なんてスピードと瞬発力が優れている反面
気性が激しく扱いの難しい馬ばかりだから
クソ騎手が乗っても重賞を勝てるほど甘くないし
アッゼニなんかは日本の悍馬を乗りこなせず「怖いよママー」と日本から逃げ出す有様だったし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:13:54.37 ID:n8OEwdRy0.net
欧州競馬は計量が適当で体重計を揺らしたりして誤魔化すらしいね

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:16:06.30 ID:eVEGKuSb0.net
オルフェーヴルは池添だったから3冠達成出来たでしょ
オルフェーヴルが福永や武豊、川田なら違った成績で3冠達成していないのでは??

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/24(日) 00:16:59.96 ID:ter0xXQW0.net
馬5エージェント3騎手2じゃね

総レス数 355
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200