2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暫定最強馬が負ける度に神格化されていくテイエムオペラオーとかいう馬

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 01:42:15.01 ID:nzdnjAeu0.net
メイショウドトウもたいしたことないよ
どんなレースでもロクにちぎったことないし

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 01:46:28.54 ID:nzdnjAeu0.net
それこそほんとうの無敗のグランドスラムことラムタラすら評価低いのにテイエムなんかが評価高いわけないじゃん

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 01:48:40.60 ID:SbxbUjjC0.net
>>590
千切る必要ないからな
それにドトウのトライアルは勝つことが必須だったから

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 01:57:25 ID:nzdnjAeu0.net
必要とかじゃなくて、強い馬って周りの馬より能力差が大きいから強い馬なんだよね。
それが何百メートル走っても差がつかないって、ほんのちょっと強いだけって評価になるよそりゃ

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 02:05:05 ID:ZYhkT7CI0.net
>>15
馬券師を暗黒時代にする馬ってオペ以降いた?
つまりはオペ最強!

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 02:13:05 ID:BTedzdg50.net
>>590
着差つける=強いと思ってる時点でバカ丸出しなんだよw

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 03:22:05.32 ID:shfPKy/R0.net
じゃあ負ける時に惨敗してる馬って能力低いって事でいいよね

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 03:38:03.56 ID:nzdnjAeu0.net
うん
クラシックステージに1秒
ゼンノホーインボーに0.8秒
つけられたオペは駄馬でいいと思う

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 03:46:13.39 ID:shfPKy/R0.net
じゃあそれに負けたことのある馬はそれ以下なんだな

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 03:53:13.93 ID:XDBIutzX0.net
ライスシャワーに勝ったツインターボが最強ステイヤーと言っているのと同レベルのいい加減な主張

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 03:58:11.23 ID:shfPKy/R0.net
というかそんな馬とタイム差なしで負けた時は着差つけられてたグラスペってクソ弱いって事で確定しちゃったか…

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 04:28:00.23 ID:+TsyuThf0.net
なんだその馬?って思ったら新馬戦(骨折)と復帰戦(怪我明け)で草
他のレースだと最大で0.3秒差しかないからそれしか持ち出せなかったんだね笑

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:05:21 ID:HnHFl2IP0.net
>>597
弱すぎw

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:07:10 ID:HnHFl2IP0.net
弱い馬にちぎられるのはテイエムだけw

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:07:57 ID:Vq1hbJPS0.net
お前らおはよう
アンチとゴキブリは夜が活発だな

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:20:10.45 ID:ETGHE+AB0.net
3歳馬に負けたのがなぁ
ジャングルポケットとマンハッタンカフェに負けたやろ
あと、アグネスデジタルにも負けた

テイエムが3歳のときの有馬記念では、グラスとスペに負けた
何勝したかも重要だが、誰に勝ったのかも重要だ

まあ、おれは2000メートル走って、差が半馬身だからといって、それが繰り返されるなら、差が小さいとは思わんけどね
ゴールの意味を理解している非常に賢い馬だったでは思う

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:37:08.88 ID:CBlNrfqK0.net
年間古馬重賞8戦してから言え

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:37:46.83 ID:ZgeF9VJW0.net
>>605
それ言ったら、スペは走ってもいないから全敗だよね
グラスは秋も全敗になるな

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:38:24.51 ID:iKeGYsEl0.net
一戦で格付け決めるスタンス?もう令和だよ?
百歩譲ってそのスタンスで行くならF4に勝ったシャフリに勝ったコントに勝ったF4問題にケリ付けてくれよ

俺はオペラオーに先着出来た馬でオペラオーより強い馬が見当たらないのでオペラオー最強と思ってるよ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 05:43:47.14 ID:iKeGYsEl0.net
ジャンポケ陣営のコメントは痺れたな
「あの馬には二度と勝てません」
「10回に1回が来た」

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 06:03:30.46 ID:ETGHE+AB0.net
スペグラスや、マンカフェジャンポケに負けたというより
一度も勝ってない
引退間際の病気のグラスには勝ってるか
まあそんなんだ

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 06:18:06.34 ID:ETGHE+AB0.net
2001世代
アグネスタキオン、クロフネ、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ

1998世代
スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー


種牡馬として多数のG1馬を輩出したが
オペラオーの世代は、なんかいたっけか

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 06:36:53 ID:+TsyuThf0.net
ナリタブライアン雑魚理論は聞き飽きたわ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 06:57:22 ID:69lJ8Hsf0.net
>>573
ルドルフ見てきた側からすると、中山ならルドルフ、それ以外はオペラオーでも仕方がないって感想

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:12:32 ID:69lJ8Hsf0.net
勝太郎、野平祐二、保田隆芳、小林稔、藤沢和雄、伊藤雄二、柴田政人、アンカツ、武豊、的場均、河内洋、東信二、槇本一雄、デットーリ、谷口牧場長、・・・・・・等々、長年しっかり競馬見てきた人達がオペラオーを最強馬として高く評価してたのが全てじゃないかねえ

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:29:56.61 ID:WaKX3gWV0.net
オペラオーは最強だが特に凄いのは頭脳だよな
有馬とか包囲網の中ドトウに目をつけてドトウの後ろをキープする形で脱出してる
これはドトウが他のメンバーを圧倒する強さがあると馬が判断してこいつの後ろは空白地帯になるって見切ってる証拠

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:29:57.05 ID:6dnyYz7Y0.net
捏造すんな
武豊はオペラオーなんぞ最強馬だと思ってないし、安藤の最強はキングカメハメハだろ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:33:33.20 ID:6dnyYz7Y0.net
的場がオペ?んなわけねえだろ
エルコンドルパサー選ばなかった自分の見る目のなさに死にそうになってんのに

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:33:41.17 ID:sVnAvaKr0.net
20年以上経ってもアンチが必死になっても最強馬候補にオペが挙がるのは変わらない
オペより強いとアンチが言ってるスペグラポケカフェは殆ど最強馬に挙げられないのが変わらない絶対評価

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:34:26.79 ID:ZUyKGVVt0.net
柴田政人もナンバーのアンケートではルドルフを最強馬に挙げてた

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:39:26.19 ID:69lJ8Hsf0.net
>>616
> 捏造すんな
> 武豊はオペラオーなんぞ最強馬だと思ってないし、安藤の最強はキングカメハメハだろ

その当時、キングカメハメハとかデビューすらしてないんですよ・・・

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:40:36.40 ID:69lJ8Hsf0.net
勝太郎、野平祐二、保田隆芳、小林稔、藤沢和雄、伊藤雄二、柴田政人、アンカツ、武豊、的場均、河内洋、東信二、槇本一雄、デットーリ、谷口牧場長、・・・・・・等々、長年しっかり競馬見てきた人達がオペラオーを最強馬の一頭として高く評価してたのが全てじゃないかねえ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:41:35.46 ID:zQw4QWyf0.net
定番以外のオベ評な
大袈裟ではないから逆に凄さがわかる
アンチが絡むからどこの情報かわかるようにもした
ところで武発言の捏造は騎手への冒涜だぞテドリ

武豊騎手『恐ろしいほどに、弱点の少ない馬ですね。」(00年JCレース後サンスポ記事)   
松本憲二氏(競馬ブック)「この馬は伝説の域にあるのになぜか人気がないんですよね」
2000年中央競馬ハイライトから(ラジオたんぱ)
堀内泰夫氏(当時日刊スポーツ本紙予想「今のオペラオーなら、全盛期のルドルフ相手でも勝てると思う」(01年宝塚記念の頃)

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:41:40.10 ID:69lJ8Hsf0.net
ほれ
最強馬なら1頭しかいないはずって人のために文章変えてやったぞ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 07:47:01.71 ID:zQw4QWyf0.net
リアルでは普通に人気があったとは思うがネットでアンチが醜いレス嵐しているのを目にしたり98を忘れられない記者マスコミ連中のイヤミを聞いたりはしていた
まあ大手馬産のサンデー産駒じゃないし苦労出世馬ストーリーは怪物オグリで足りていたからマスコミ的時代背景はこの馬に冷たかったかもな

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:01:37.80 ID:TuFNve4Q0.net
アンカツを見てると一流の競馬人でも馬の能力比較とか
そこらの競馬好きのおっさんとたいして変わらないと
つくづく思う

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:03:49.28 ID:pWG62vbd0.net
弱小陣営の若手騎手が社台始めマスゴミのお得意さんを潰し回ってた訳で
そりゃイメージ戦略なり盤外戦術も取ってくるよな

それにまんまと乗せられてたアンチもかわいそう

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:09:07.68 ID:rj/5qIZh0.net
パパや兄貴がいる武史とは違い和田の騎手としての気持ちは孤独だったろうな
でもトプロ主戦騎手ナベちゃんだけは違ったんだよな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:32:42.34 ID:rdLwMrHBI
アンチが20年以上も判で押した様にデジタルジャンポケマンカフェに負けたから弱いとか言ってるの本当に頭パーだろ
衰えた大魔神佐々木が新進気鋭の若武者にホームラン打たれて負けても全盛期にそいつらが居なかったから抑えられただけ!雑魚!とはならんだろ

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:39:27.62 ID:CQv9qSkK0.net
まあ強いんだけど糞つまらんかったなあ
ステゴの香港やジャンポケのダービーとかのほうかワクワクしたし興奮したし

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:41:48.13 ID:ZYhkT7CI0.net
>>611
何で種牡馬の話してんの?

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:48:55.76 ID:WHPpLkLi0.net
>>626
マスコミは大手に出入りして情報貰うのが商売だから露骨に大手や老舗馬主を贔屓するんだよな

スペシャルウィークも日高産で馬主がポッと出で無ければ年度代表馬だっただろうし、ディープインパクトも金子馬じゃ無ければコントレイルくらいの扱いだっただろう

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 08:55:36.16 ID:TUXqu8Qj0.net
着差がほとんど無い勝ち方ばっかりだったから人気なかったオペラオー

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:05:11.54 ID:d1C9Z6y60.net
>>631
それホントによーくわかる

>>632
着差つけて勝っても後がガタガタするような馬じゃ魅力無い
限度を越える必要ない

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:09:05.91 ID:Wa8mtYKr0.net
千切る必要ないけど強い馬同士が何度もぶつかってたらどこかしらでレコードもしくは3着以下との着差が大きくなるもの
ほとんど鞭無しで本気も出さなかったルドルフでもレコードや着差をつけるレースは複数あった訳だし
なんなら力の差がありすぎて終始持ったままで重賞馬を相手に4馬身差付けて逃げきりになってしまったレースすらある

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:13:54.96 ID:Z51qjAua0.net
>>611
アドマイヤベガがG1馬出してる
アドマイヤベガもナリタトップロードも早くに死んだから産駒の活躍が少ないのは仕方なくね?
オペは社台入れずオーナーの個人所有の時点で無理ゲーだし

そもそもオペ以外の馬はオペが無双しちゃったことで相対的に競争成績が悪くなるから種牡馬としての人気も出ないし種牡馬になれない馬も出てくるわけで

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:14:23.29 ID:us4Koa8f0.net
>>634
オペラオーのレース見てないの丸わかり
別にぶっちぎりである必要もないけど00年秋天なんて結構な差はついているし相当強いよ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:20:40.61 ID:Wa8mtYKr0.net
>>636
ドトウとは3馬身も離れてないし
3着以下とも大きな差がない
弱くも無いけどむしろこれ以外にないの?

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:21:28.61 ID:wkgu9BGz0.net
重箱の隅をつつかずに真面目にオペ下げするならディープオルフェのような強く実績のある三冠馬の名前を出さないといけないが
それをした時点でそいつら出さないといけないレベルだと言ってるようなものだしアンチは辛いな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:25:50.23 ID:Wa8mtYKr0.net
むしろその辺りより少し劣るくらいだと思ってるだけで
それ以上に下がる気もないからなぁ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:50:04.85 ID:FQvAVL5d0.net
いつも同じ相手だかんなあ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:55:33.43 ID:sVnAvaKr0.net
97世代98世代99世代00世代01世代の上位馬や実績馬や海外馬と渡り合っていて
いつもメンバーは同じとか毎回言うアンチは何を言ってるんだとアホかと
2着ドトウが多いだけでその下はゴロゴロ変わっているし99年古馬路線の方がいつも同じメンバー

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 09:58:00.01 ID:jy3Wf4o90.net
ならドトウがを「弱くして」、2着がステゴやトプロ、ファンタスティックライト、ラスカルとかなら「相手が強い」ってなるのか?

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:00:21.88 ID:kPgnk1I40.net
成績の割には評価低いよね

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:02:08.00 ID:owGhcBvd0.net
98や00がドトウに勝てなかったんだからしゃーない
岡部は前哨戦見てビワハヤヒデ級の評価してたな

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:05:34.95 ID:ejrR1C7S0.net
ビワハヤヒデは岡部評だとトウカイテイオーに劣るけどね

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:12:26.69 ID:owGhcBvd0.net
オペラオーは負けても一番人気讓らなかったな
それが98馬と違う世間のリアル評価だ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:15:58.82 ID:YC+sgwqQ0.net
>>646
ステイヤーズS→有馬記念

嘘はやめようね

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:16:26.17 ID:+KC3pgdb0.net
>>640
既に勝負付けが済んでる馬と戯れてるだけだから低レベル時代

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:19:43.97 ID:276td8/M0.net
着差が〜!
→菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念とローテ的に一番不利だったオペ相手にアタマ差しか離せなかったグラスペはスルー

オペアンチはドトウがオペが出走していないレースで無双してたことすら知らんのな

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:20:40.78 ID:gs5U6QR+0.net
テドリはかなり特殊な基地害だがアンチはまあこの一色に尽きるだろう
ついでに一番幅をきかせている馬産の馬じゃないとイヤイヤの基地厨

222 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/26(火) 09:52:05.50 ID:XjA/LrBD0
>>212
レコードと三冠と凱旋門とレートに執着するのはダビスタから入って価値観をアップデート出来ないおじさんだと思ってます あと着差至上主義も

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:24:42.85 ID:owGhcBvd0.net
>>647
本格化してからの話だろうが
グラスぺのリアル評価見たら揚げ足しか取れないんだろうけどね笑

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:25:01.83 ID:jy3Wf4o90.net
>>648
自分より弱い相手に勝ち続けられるのが最強馬だろ
それができない馬が殆どなんだから

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:25:20.84 ID:1xAJf9tk0.net
>>649
早熟のグラスをそもそも評価してないわ
むしろ4歳のグラスに勝てなかったスペとオペが情けないだけ
ドトウも3歳負けまくりなんだが?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:26:07.80 ID:1xAJf9tk0.net
>>651
本格化前なんて言い訳は通用しねーよ
競馬は3歳の戦績を捨てていいなんてルールどこにもねーし

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:32:06.20 ID:1xAJf9tk0.net
有馬に関してオペラオーだけローテきついとか言ってるけどスペシャルは京都→秋天→jc→有馬の秋4戦目だからな
言い訳したいのならせめてローテの緩いグラスはともかくスペには先着しとけよ
年度代表馬ですらない2頭に負けてるのは相当情けない

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:35:00.93 ID:OBviRFC20.net
いや馬によって違うから
3歳華やかでも古馬で消える馬とか5歳になって突如強くなる馬とか
大体平均して3歳から5歳位まで走るからそれぞれ違う

>>654
アンタが何が何でも3歳だけ強けりゃいいならそういう馬だけ追っかけりゃいいってw

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:36:34.45 ID:jy3Wf4o90.net
スペグラ基地「エルやエアに負けたのは3歳!本格化前!3歳の負けはノーカン!」
スペグラ基地「オペは有馬でスペグラに負けた!古馬とか3歳とかは言い訳!」
これ思い出した
さらにエルの負けとかスズカの負けも「3歳だから!3歳だから!」って言うけど何故かオペだけは年齢の言い訳は不可能らしい

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:36:47.94 ID:276td8/M0.net
>>655
同じ秋4戦でもジャパンカップ→有馬記念よりも
ステイヤーズS→有馬記念の方が間隔短いし
オペしかも菊花賞、ステイヤーズSとタフさを求められる長距離を連続で走ってるんですが

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:38:26.27 ID:M08oS8VH0.net
>>656
あほか?3歳も4歳も大事だわ
3歳を勝手に棚に上げてるのはお前だろ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:38:31.83 ID:276td8/M0.net
5歳のグラスは3連敗でドトウ、オペに無事わからせられましたと

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:44:11.71 ID:1xAJf9tk0.net
>>657
勝手に決めつけてるけど98世代をそもそも評価してねーからな
別の意見とごちゃ混ぜにしないと反論もできねーのか?

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:44:43.31 ID:BTedzdg50.net
>>654
それススズ基地にも言ってあげて
オペラ基地よりもススズ基地の方が「3歳時はノーカン」言ってるから
特に顔文字

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:45:43.92 ID:BTedzdg50.net
オペ基地の間違い
予測変換いたらんことすなw

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:46:10.55 ID:hCYIizoR0.net
みんなの意見を色々見てると、なんかルドルフとオペラオーって似てるんだな。
ルドルフも立場が違えばオペラオーみたく叩かれてたのかな?

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:48:47.69 ID:6950OsQf0.net
>>661
いやお前が有馬でスペに勝ってねえとか絡むからだろう
スペ引き合いに出してスレ荒れ狙うテドリらしいパターンだが

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:52:59.67 ID:54qjJd1o0.net
神格化されて当然よ
相手関係云々じゃなくて
年に重賞8走して全部勝ったこと自体がすごい

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:53:15.00 ID:jy3Wf4o90.net
>>661
じゃあ君はどんな馬を評価して、その上でなんでこのスレに書き込んでるの?

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:53:29.96 ID:2Mxefy7W0.net
ルドルフは5歳で故障しなかったらオペラオーみたいに叩かれてたかもな

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:55:04.94 ID:1xAJf9tk0.net
>>665
スペを評価しねーんだから
有馬を負けた言い訳にローテを使うからだろ
下手にオペに先着した馬が別の馬ならそいつの名前を使うだけ

なんなら京都大賞典でローテ緩かったのに虚弱馬のツルマルツヨシに負けたことでもいいぞ?
そこなら全ても残飯してるし

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:56:33.01 ID:fYgYVaAb0.net
ルドルフは当時は憎まれ役だったろ
後年はただ強さの称賛に変わったが

オペも世間では同じ
競馬板の声のでかい変人だけが憎み続けた上に弱いとまで言い出す始末

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:57:24.97 ID:1xAJf9tk0.net
予測変換バグった
そこならスペも惨敗してるし

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 10:59:40.26 ID:cYTNBHoR0.net
ルドルフは上の年度代表馬と下の世代の最強馬をちゃんと潰してるから後々評価されたのがオペラオーあたりとの大きな違い
三歳の時はシービーの人気もあって普通に嫌われてた

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:02:59.42 ID:276td8/M0.net
>>664
ルドルフが有馬記念で珍しく着差つけたのは
ファンから「ミホシンザンの方がつよい」だの「着差つけるレースがほとんど無いから一杯一杯で走ってるだけ」って言われてた

そのミホシンザンの親父のシンザンですら
当時の競馬ファンから「レコードないし着差もないから大したウマじゃ無い」って言われて
栗田騎手が「シンザンは賢いからそういうレースはしないだけ、その気になればレコード連発できる」って反論している

シンザン、ルドルフ、オペ、海外からラムタラのような馬は派手さに欠けるからいくら勝利しても大衆からは後世によってかわってくる

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:04:00.92 ID:jy3Wf4o90.net
>>672
オペも似たようなもんだろ
ルドルフはカツラギに2戦1勝でオペもスペグラに2戦1勝
一個下はほぼ完封

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:04:26.36 ID:276td8/M0.net
当時に競馬板があったら、
シンザンがオープン戦で負けたり、ルドルフがギャロップダイナに負けたりした時なんかは滅茶苦茶叩かれただろうね

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:06:41.73 ID:Qv3RXdiP0.net
そもそもオペの上世代の年度代表馬は…

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:16:42.59 ID:TeStsexH0.net
>>676
インチキ年度代表馬
その名は顔文字テドリのダイスキなイモい外国産馬でちた

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:17:13.14 ID:K8nuI5Ls0.net
俺もずっと3冠最弱といわれているのを聞いてそうなんだと思っていたが、実際のレース映像見たら違ってたな
常識破りの三冠馬ミスターシービー、まさにその通り
なぜかナリタブライアンも3冠最弱候補みたいな風潮だし
たぶん、ナリタブライアンって、ディープが出てくる前までは日本史上最強馬みたいな扱いだったよな
それがディープとオルフェと2頭の3冠馬が出てきて最弱候補だよ、こんなのおかしいよ
ルドルフについてもシービーの方が超人気馬で、ルドルフが嫌われ役だったとか、
当時を知らなかった俺もこれは巨額の事実

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:23:55.47 ID:3+Pci4JU0.net
>>674
シービーは年度代表馬だしそれを3歳有馬で倒してる。
その上で2回完勝(jcは負けレースなのでカウントしてない)
そもそもスペグラは年度代表馬ではなない
スペに対しては先着しただけで1着を取れてないのはルドルフとの大きな差
そもそも勝負つけは相手が4の三歳有馬記念までつけないと価値が薄い
春天では適正もあるがシービーも衰えてたらからね
5歳のオペラオーを倒すより4歳のオペラオーを倒すほうが価値があるようなもの

実際に84年の有馬記念はルドルフを除くカツラギ、シービーまでの3頭全てがレコードを更新する程だったのに2馬身差つけた勝利
しかもルドルフの有馬は菊から中一周jcを含めた秋4戦目
オペラオーが3歳有馬か京都大賞典で1着取れてたらまた話は変わるが

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:25:10.97 ID:ypChJHDN0.net
タキオンに負けるならまだしも
タキオンに雑魚以下として扱われていた二頭に負けたのは本当にショックだった

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:25:24.04 ID:bOTZ91TB0.net
長文語りでテドリ自演

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:29:20.05 ID:5F59j0Yk0.net
和田さんにG1勝たせた最初で最後の馬だからな

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:30:15.15 ID:jy3Wf4o90.net
>>678
ナリタブライアンは今でも最強候補に上がる馬でしょ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:30:22.80 ID:qOEPqogS0.net
>>679
全く意味がわからない。
頭イカレてるから病院行った方がいいぞ

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:30:27.88 ID:3+Pci4JU0.net
要はオペラオーの全盛期がスペグラより強かろうが
3歳の時点で4歳のシービーカツラギに有馬で勝ったルドルフと同列にはならないって話だよ
ルドルフはオペラオーのようにローテも言い訳にせず勝った訳だし

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:31:15.80 ID:3+Pci4JU0.net
>>684
ルドルフと並べたいのならせめて3歳で年度代表馬になってから出直してこい

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:31:57.05 ID:qOEPqogS0.net
>>685
全く意味がわからない

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:32:24.56 ID:qOEPqogS0.net
>>686
全く意味がわからないな(笑)

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:33:10.75 ID:qOEPqogS0.net
>>685
言い訳って何?お前病院行った方がいいよ(笑)

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:33:46.42 ID:bOTZ91TB0.net
現役馬か現役下りて間もない馬なら頭がおかしいアンチも複数出るだろうが20年以上前の馬にこれだけ長く執着アンチした上捏造情報まで使って印象操作するのってテドリしかいない
20年以上なんてギネス物だよ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:34:19.83 ID:2Rzu5euk0.net
日本で一度も走ってない馬が選ばれた年の年度代表馬取ってないことに文句付けられてもね

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:35:09.53 ID:3+Pci4JU0.net
>>689
オペキチがよく有馬記念はローテを言い訳にしてるんだよなぁ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:35:52.78 ID:3+Pci4JU0.net
>>691
全員情けないだけだろ

三冠とって有馬も勝てば年度代表馬くらい簡単に取れるわ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:37:40.30 ID:2Rzu5euk0.net
>>693
ほんとにー?古馬王道G13勝して全部連対してる馬でも取れないのに?

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:40:31.75 ID:3+Pci4JU0.net
>>694
その程度と三冠馬+有馬が同列な訳ねーだろ

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:43:31.16 ID:276td8/M0.net
>>695
三冠+有馬は三頭いるけど、グランドスラム一頭だけ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:44:42.60 ID:2Rzu5euk0.net
>>695
タマモクロス以来2頭目でそれ越えるのもオペラオーしかいない記録がその程度?

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:46:00.48 ID:jy3Wf4o90.net
>>694
通常ならスペだけど、グラスにグランプリで2戦2敗が痛い
かと言ってG1をグランプリ2勝だけのグラスが年度代表馬になるのも、と言うことでエルって感じだよね
スペがグランプリどちらかを回避したり、グラスが安田記念勝ってればね

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:47:24.32 ID:3+Pci4JU0.net
>>696
会話通じないのか?3歳で代表馬に慣れなかった話してるのにグランドスラムとかアホなのか?

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:49:07.59 ID:qOEPqogS0.net
>>698
もういいよスペシャルウィークが大好きなだけだろうお前(笑)

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:49:12.57 ID:3+Pci4JU0.net
>>697
そもタマモクロスのフリーハンデはルドルフより2つも下

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:50:01.11 ID:Qv3RXdiP0.net
日本の競馬場走ってない馬が取った時点で99年の年度代表馬は参考にならんよね
結局あの年エルコンに勝った馬も負けた馬も日本にいないんだから何をしてれば取れたかなんかわからない

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:53:23.95 ID:3+Pci4JU0.net
>>702
少なくともエルコンいないとしても時点のオペラオーが年度代表馬を取れたのか?と言われてもかっ逆ノーだろ
まさか皐月だけで年度代表馬取れると思ってんのか?

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:56:53.23 ID:Qv3RXdiP0.net
>>703
取れないとは思うよ
ただ上の世代の年度代表馬に勝つって物理的に出来ない条件を出すのも違うんじゃない

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:58:14.72 ID:jy3Wf4o90.net
>>699
どっちもどっちでしょ
オペラオーと並びたいなら空き店舗負けたり宝塚から逃げるなよ、とも言える

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 11:58:34.92 ID:jy3Wf4o90.net
>>705
空き店舗じゃなくて秋天

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:04:29.30 ID:e92DHVjO0.net
WADAって重りを乗せて勝つんだから最強馬

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:04:52.65 ID:oPXMzxX50.net
着差がまた凄い
年間通してちょい差しで負けなしとか競馬うますぎだろ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:14:22.32 ID:3+Pci4JU0.net
>>705
宝塚なんでだらなかったのか知らんのか?
阪神競馬場の杜撰な芝の張り替えで怪我をしたからだぞ?
むしろルドルフが出るという理由で周りは一斉に回避して少数頭になってたんだよ
そこから半年休む羽目になってぶっつけ秋天大外ね

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:20:57.47 ID:276td8/M0.net
宝塚記念回避は仕方ないけど、秋天負けた時点でオペラオーには並ばないよね

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:22:39.91 ID:ogYDs3H90.net
最近競馬始めた奴は相手が弱かっただけで片付けるだろなぁ

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:26:00.74 ID:69lJ8Hsf0.net
>>654
> 競馬は3歳の戦績を捨てていいなんてルールどこにもねーし

それ「競馬は3歳の戦績を捨てちゃいけない」ってルールも、どこにもねーんだよな

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:26:05.94 ID:3+Pci4JU0.net
>>710
いまさら訂正してもおせーよ
お前がにわかなのはよくわかったから
そもそも3歳の話してるのに4歳の話に持ち込もうとしてる時点で既に会話通じてない

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:28:39.43 ID:3+Pci4JU0.net
そもそも菊はともかく3歳で有馬記念とダービー落とすほうが
格的に秋天と宝塚外すより致命的だわ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:29:39.47 ID:jy3Wf4o90.net
>>709
怪我したからノーカン、評価落とすな、って言いたいんだろうけど、無事是名馬って言葉あってね

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:30:43.44 ID:2Mxefy7W0.net
>>679
頭のおかしいじいさんはかわいそうだな
早めに病院に行ってくれ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:30:45.50 ID:jy3Wf4o90.net
>>714
で、君はどんな馬を評価してるの?
君の意見は負けレースしか評価してないようだけど、無敗の馬しか日8日しないのかい?アグネスタキオンとかかい?

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:31:39 ID:ZgeF9VJW0.net
>>637
00秋天は当時では歴代2番目の着差勝ちだよ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:34:49 ID:3+Pci4JU0.net
>>717
流れ的にルドルフだろ
三歳だけとか四歳だけの馬は評価下げてる
シンザンやディープもいいけど3歳有馬ないのはオペラオーと同じく減点

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:37:32.59 ID:jy3Wf4o90.net
>>719
じゃあルドルフのスレ建ててそこでルドルフ礼賛の書き込みすれば良いんじゃない?
なんでわざわざピンポイントでテイエムオペラオーのスレに毎日何度も書き込むの?
それともほかの馬のスレでも「ルドルフと比べたらー!」って言ってるの?

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:40:25.93 ID:3+Pci4JU0.net
>>720
オペラオー側が三冠やらを比較に持ち出して巻き込むからとしか言えんな
別に巻き込まれなきゃノーコメントよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:41:13.25 ID:jy3Wf4o90.net
>>721
スレタイにそんなこと書かれてないけど
何見てそんなこと思ったの?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:41:36.67 ID:lO9RJ2gl0.net
強い馬には勝てないけど弱い馬にはしっかり勝てる親孝行馬だったな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:44:09.19 ID:3+Pci4JU0.net
>>722
0052 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/25 22:44:52
三冠馬は8頭いるけどグランドスラムは1頭だけ

このあたり
それまでは普通に見てたよ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:48:26.18 ID:dhVuU0ys0.net
>>724
単なる事実やん

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:49:15.05 ID:BgeWzz1l0.net
>>724
それまでって50しかレスついてねえしそれ自体は事実だろ
それで何で3日もタイムラグあって暴れ始めたんだお前は

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 12:52:08.65 ID:3+Pci4JU0.net
>>725
三冠だけよりグランドスラムってのは分かるが
三冠馬は三冠だけではないからな
それこそ未だに達成できてない唯一無二の記録があるわけで

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:00:25.68 ID:dhVuU0ys0.net
>>727
それなら唯一無二のグランドスラムは評価に値するだろ
それを否定するのはアンチとしか思えない。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:00:32.83 ID:TUXqu8Qj0.net
オペラオーは頭良いからゴール直前でハナを出すって話しみんな信じてるの?

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:06:55.74 ID:3+Pci4JU0.net
>>728
唯一無二のグランドスラムを持ち上げるのは結構だしそれ自体は否定した覚えがない
その過程で三冠ではなくて三冠馬を踏み台にしたら反論もされるだろ
オペラオーに対して毎年必ず出てくる皐月賞馬と一括りにするようなもの
それを気にしないのなら感性の違いとしか言わんけど

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:14:47.87 ID:msc8gWX90.net
まぁオペの唯一にして最大のダメなところはダービー取れなかったことかな。それ以外は引退までほぼ完璧やわな

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:51:12.42 ID:xoY7VvtV0.net
>>730
それなら単に事実を並べただけで三冠馬を踏み台にした覚えはないな
お前が勝手に踏み台にされてると思ってるだけだよ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:52:09.59 ID:jy3Wf4o90.net
>>724
それはスレの中の書き込みでしょ?
いちいちオペのスレに入ってそこまで読んで、書き込んでるの?

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:52:33.94 ID:1Wsxg7SY0.net
ドトウもトプロも前哨戦で圧倒的人気でぶっちぎって勝ってるのに本番で勝てないんだからそりゃめちゃくちゃ強いんだろう、オペ
有り得ない話だけどドトウがダービー馬だったらもっと面白かったろうなこの世代

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:54:18.68 ID:sVnAvaKr0.net
>>730
3冠馬に拘りがあるのは結構な事だし思い入れがあるのは十分分かるが
ただ3冠馬8頭に対してグランドスラム1頭というレスがあっただけで
20レス近くかけてグランドスラムもオペ自体も否定したのいうなら異常な人だと思うよ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 13:57:42.22 ID:bgr8db9t0.net
実際レース見たらむちゃくちゃ強いんだけどな
ドトウトプロもオペいない前哨戦はキッチリ完勝しててそいつらねじ伏せて勝ち続けたのになんで評価低いんだろ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:08:49.72 ID:+PkhhkJh0.net
瞬発力勝負、スピード勝負で勝てないからな
グラスぺに瞬発力で捩じ伏せられてジャンポケのスピードにも歯が立たなかった

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:09:42.78 ID:3+Pci4JU0.net
>>735
グランドスラムを否定した覚えはないぞ
それはオペラオーが好きすぎて被害妄想が異常だと思うよ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:11:03.51 ID:+TsyuThf0.net
オペラオーの主な成績...古馬中長G1グランドスラム(年間無敗)、天皇賞三連覇、皐月賞
で、いわゆる最強ランキングではほとんどルドルフディープのツートップに先を譲り、ルドルフも大体前でブライアンエルコンあたりと並ぶ感じ(牝馬除く)
A(不動のツートップ)...ディープ、オルフェ
B(サンデー以前の最強馬]...ルドルフ
C(ツートップには先を譲るもそれぞれ強みがある)...ブライアン、エルコン、オペラオー、あるいはキタサンなど

シンザンとセントライトは時代が古すぎるから除外として、他の三冠馬であるシービーやコントレイルよりは上の評価
つまり、無敗三冠&ほぼ完璧な成績でG1を7勝or三冠&凱旋門賞2着2回&G1を6勝>グランドスラム、凱旋門賞2着&歴代最高レート&完全連対、三冠&3歳有馬(破壊的なパフォーマンス)>三冠&古馬G1を1勝

グランドスラムはただの三冠よりは上、しかしそれ以外にも強みがある三冠馬上位勢には劣る感じ
日本では古馬G1での活躍が重要視されているという話でもある

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:18:05.33 ID:+Bkt7cKs0.net
ゼンノロブロイという門番すら越えられないんだから
相手に巡まれた理論だと19世代と20世代は弱くないということになってしまう

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:28:38.28 ID:maCVV+430.net
秋古馬三冠すらできないのが殆どだしな

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:33:33.23 ID:osnzOY5X0.net
相手に恵まれたっていうなら99年もグラスペにあとステゴとブライトセイウンスカイくらいだよな
ぶっちゃけ00年のオペドトウにステゴとトプロラスカルスズカとほぼ変わらん

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:40:55.76 ID:TuFNve4Q0.net
>>678
ディープ前の史上最強馬はルドルフが主流
クリフジ→シンザン→ルドルフ→ディープ
が史上最強馬で最も主流

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 14:54:03.87 ID:UJV1f7wM0.net
>>739
まあそんな感じなんじゃないの?いちオペファンとしてはそう思ってるよ
ディープやオルフェはそれ以前の時代の強豪馬達の持っていた力を結集させたるために可能性が見出された才能馬を金かけて育て3歳では三冠4歳では古馬王道無双できるような馬を作ろうとした成果の表れだよ
三冠と馬が三冠馬として強くあるために馬産や育成する人間の相当な尽力が必要でそれがなければ無理だろう
ブライアンは陣営がお粗末過ぎた
オペラオーは陣営が弱小過ぎた

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:05:00.69 ID:oIrJmUpf0.net
オペを評価してない奴は競馬とは何かを全く理解できてない脳タリンやわ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:12:31.13 ID:UJV1f7wM0.net
自分としては才能馬育成の頂点はオルフェやオルフェ前後の馬だと思ってる
その後の強豪馬達はちょっと方向が違ってきてる
そんな中ではキタサンが組織的な尽力なく偶然出て来た才能馬ではあったが他はまあまあといったところかな
でも遅咲きタイプのキタサンが大手に見出されていたら成長に従った能力の伸ばし方をしてもらえたかどうかわからない 途中で壊されたかも
ディープやオルフェは早熟でも遅咲きでもなかったから無理なこと強いられず壊されなかった

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:22:12.14 ID:q6CJnStU0.net
エルグラスペ世代の早期リタイアとエアシャカ世代のアシストにより、弱い世代の三冠馬に起きる現象=同じ相手に勝ち続ける、が古馬において起きた、それだけの事

弱いエアシャカ世代と一線を画す異才デジタル、そしてジャンポケ世代
相手が変わった途端、そのメッキが剥がれた

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:25:55.06 ID:pWG62vbd0.net
オルフェはともかく薬物馬をオペより上とかねえよ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:34:05.49 ID:aW96IEw80.net
デジタルとジャンポケだな

秋天前、デジタルが勝てるわけねーだろ!クロフネ呼んでこい!

あ、デジタルすげー・・・

そして、ジャパンカップでジャンポケに負けて
テイエム弱いんじゃないか?が確信に変わり
メッキが剥げるw

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:38:25.26 ID:UJV1f7wM0.net
>>749
莫迦の煽り丸出し

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:43:19.75 ID:NlgYx2b60.net
>>734
オペが有馬記念でスペとグラスに負けた時、ドトウは六甲Sで11着だったからなぁ…

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:44:36.10 ID:UJV1f7wM0.net
オペファンのオレがディープやオルフェを一目置いた発言するとディープオルフェ基地のオベ基地成りすましとか言うやつがいたが違うぞ
オペラオーは大手組織の育成のような創意工夫なく結果を残した馬として強かったナチュラル派な所が好きなんだわ
オグリはその先駆け的存在
ルドルフディープオルフェは凄いが別な凄さがオグリやオペラオーにはある

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:48:51.25 ID:mb/cKeAE0.net
ローテがキチガイだしその上全部勝つなんてもう未来永劫無理だろ

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:56:03.25 ID:aW96IEw80.net
ドトウより強いのはわかったから、海外に行けや!みたいな雰囲気だっただろ

結局、ドトウより強い馬ということしかわからん

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 15:58:25.15 ID:sVnAvaKr0.net
ジャンポケカフェは3歳でG1を2勝ずつしたのは凄いがその後はお世辞にも強いと言い難い戦績がな
この2頭は5歳のオペを倒したという実績のおかげで目立ち、その実績のおかげで強世代扱いされてる

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:01:14.06 ID:pWG62vbd0.net
>>755
スペグラなんかもそうだよね
オペスレ以外じゃ全く見ないし

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:07:24.06 ID:osnzOY5X0.net
単純にオペを弱いと言う行為はスペグラジャンポケもその弱い馬にクビ差で勝っただけで大したことないっていう理論になるからな、少なくとも競馬板はこんな事言うやつばっかだろ
98,01を評価したいならオペは評価しとくのが普通

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:16:02.65 ID:aW96IEw80.net
競馬というのは、馬を競わせて優劣をつけるのが基本だ
毎回ドトウに勝ってもしゃーない
最強を名乗るためには、自分より強そうな馬に挑まなくてはならない
オグリキャップがタマモクロスに挑み続け
トウカイテイオーがマックイーンに挑み
エルコングラスは、サイレンススズカに挑み
スペシャルウィークに挑み、凱旋門に挑んだ

ドトウに勝ち続けました!
しょーもないw

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:20:22.11 ID:+TsyuThf0.net
テドリはアホだから矛盾にも気づかない
それで言うならオペラオーはタマモクロス、マックイーンの最強側だろ笑
挑み続けたと言うならドトウの方だわ
ほんまリアルタイムで見てたとか嘘ばっか

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:22:11.85 ID:sVnAvaKr0.net
>>758
それ逆の立場のタマモクロス、マックイーンをしょーもないと馬鹿にしてるのと一緒だぞアホ
そしてドトウ目線だと強者オペラオーに挑み続けたのにドトウを馬鹿にしてる矛盾

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:23:51.19 ID:aW96IEw80.net
ドトウより強いな
それだけは確認できるw

ずっと言われてたよな
タキオンと戦え!海外に挑戦しろ!

結局、デジタルとジャンポケにメッキを全て剥がされて
惨めな末路となった

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:34:23.60 ID:+TsyuThf0.net
自分で叩きスレを立てて暴れたところで今やオペラオーはディープやオルフェに次ぐ評価をされている、というとテドリはまぁ「そんな曖昧なランキング意味ない!」と言うだろう
しかしテドリ自身はそれ以上に曖昧というか論外な主観バリバリの主張を(わざわざIDを切り替えまくって)する
なぜ矛盾に気がつかないのか
それはにわかな上にバカだから笑

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:37:01.88 ID:9B6SbKvF0.net
まず間違いなくこれから強い馬が現れて古馬王道路線歩む度にやっぱオペって凄かったんだなって言われ続けることが確定してるぞ
テドリは醜く生きるしかない

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:43:44.80 ID:+TsyuThf0.net
と言うかそもそも常識も無いのにわかるわけも無い笑笑

67 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2018/06/28(木) 21:43:15.51 ID:GqSZ53k2O
手取りってw
今どき給料は銀行振り込みだぞ
働いてないの確定
それに今は初任給22万やろ
15万なんてブラックあり得んわ(笑)

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:51:13.02 ID:sVtpdOiw0.net
テドリってコテハン名のことじゃなかったんか?

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:56:03.95 ID:Z51qjAua0.net
どこかの軍団のせいで5歳の秋にはもう競馬嫌になってたって話じゃなかったか

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 16:59:11.86 ID:zQw4QWyf0.net
>>764
Good job!
ありがと
コピー保存しておこーっとwww

>>765
またまたとぼけてぇw本人のくせに
オペスレじゃ知れ渡っているんだから嘘くささが恥ずかしいわ

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:04:07.84 ID:sVtpdOiw0.net
>>767
なんで4年前から張り付いてる前提なのか(困惑
お前が4年間オペスレに張り付いてるキチなのはよくわかったけど周りが全員わざわざそんなこと把握してると思うなよ?

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:08:01.98 ID:+TsyuThf0.net
4年前から張り付いてるのはテドリな笑

>>767
しょうがないからこれもやるよ
テドリしんたろうさんの華麗なる経歴

「706名無しさん@実況で競馬板アウト2018/07/12(木) 10:21:14.73ID:ExjTWV9D0
まとめてみた!!

珍走団ゾクターの元頭で千代田区のタワーマンションに住んでいて、古参気取りだけどチンフェも知らない。
親父が外国人で親戚に関西の有名コーヒー会社の社長がいる。
過疎板でテクニック佐藤と名乗っている無職。
外的に頼まれて必要とされてコテを付けている。しかし味方は現れない。
実際のテクニック佐藤はゴミ扱いだった…経歴は酔っぱらいと喧嘩のみ。

こんな感じか 」

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:13:42.93 ID:zQw4QWyf0.net
>>769
ヒェー面白過ぎるー
これも早速とっておくよん
でもテドリデブ喧嘩出来んのか?
弱そー

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:17:21.06 ID:sVtpdOiw0.net
競馬スレってどこもこんな感じなのか?

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:20:02.66 ID:zQw4QWyf0.net
今度は作戦変えたのか?

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:29:50.57 ID:sVtpdOiw0.net
煽りとか抜きで現実で嫌なことでもあったのか?
一応ここはテイエムオペラオーのことを語るスレなんだから
ストレス発散なら他所でスレ立てしてやってくれないかな
ここを荒らしてる時点でテイエムオペラオーのことを本当に好きなのかは知らないけどさ

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:31:02.93 ID:zQw4QWyf0.net
何かテドリが妙に外国産馬マンセーなのがわかったような
本人が純日本人じゃないからだったんだな
変だと思ったわ

しかし役者だな
ここまで来るとキモい

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:39:39.09 ID:sVtpdOiw0.net
とりあえず触れてはいけないタイプなのはよく分かったよ
自己紹介ご苦労様

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 17:42:59.37 ID:+TsyuThf0.net
DD論に持ち込もうとする他ないテドリ
哀れだ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:05:31.34 ID:zQw4QWyf0.net
>>775
うん俺もお前が一番触れちゃいかんタイプなのは知っている
ただ変なガセ捏造してオペラオー貶ししたり複数を装って夜通し暴れたり今みたいに何も知らない被害者装ったりと実に悪質だから見てみぬふりしないだけなんだわ
面倒くさいとは思うがお前騎手や野平さんみたいな重鎮の発言捻じ曲げてガセ流すのは犯罪と言えるぜ
少しは考えろよ年なんだから

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:08:51.02 ID:G+m9RxWP0.net
トップホースが5歳まで現役続けるようになってるから単純に今は難易度が当時の2倍になってる
昔は5歳までのピーク維持が難しかったからエルスペは4歳で引退したし、グラスは相手がいない感じになった

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:10:03.24 ID:G+m9RxWP0.net
↑グラスは衰えて相手がいない感じになった

の間違い

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:17:44.91 ID:sVtpdOiw0.net
>>778
コントレイルの引退が早かったから4歳までと思ったけどそうでもないのかな
テイエムオペラオーやオルフェーヴルが5歳まで走ってたのは特殊な例なのかね

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:18:40.45 ID:9fDo4p4l0.net
>>757
逆じゃね?
ハナ差圧勝誇るのにスペグラにクビ差完敗したの認められないオペ基地の方が見る気がするわ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:24:54.41 ID:+TsyuThf0.net
アンチ側がオペラオーの勝ちを認めてねえのが始まりなんだから逆も何もない
ローテも状況も無視して完敗だの言ってるからバレバレなんだよ
あの有馬でオペラオーだけでなくグラスもスペシャルも実力を測ろうとするのがそもそも間違い
三頭とも万全とは程遠い凡レース

ハナ差圧勝は2000年の有馬を示すものであって、そもそもオペラオーのハナ差勝ちはその1回だけ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:27:12.48 ID:vYmbHxU20.net
アーモンドアイが4歳で引退してたらコントレイルが無敗でJC勝つことになるし、オペが相手に恵まれたというより当時は相手の世代幅が狭かったって感じかな

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:36:15.98 ID:q6CJnStU0.net
2001年JC
トゥザヴィクトリーが引っ掛かりロンスパ戦に
この日の馬場としては限界時計の2分23秒8で決着
勝ったのは「府中ハイペースの申し子」トニービン産駒ジャングルポケット

同年有馬記念
前週準オープンで2分31秒台が出る高速馬場
トゥザヴィクトリーがドスローで逃げて、それより2秒遅い上がり決着に手も足も出ず
勝ったのは「スローの申し子」サンデーサイレンス産駒マンハッタンカフェ

最後の最後でこれまで運良く避けてきた「究極の時計勝負」と「究極の上がり勝負」に遭遇し化けの皮が剥がれた馬

陰の立役者はトゥザヴィクトリー

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:39:49.51 ID:sVtpdOiw0.net
テイエムオペラオーの一つ下のエアシャカールの世代があまり強いイメージはないかなぁ
世代の代表としてはせめて3着には入ってほしかったところはある
アグネスデジタルとかいたけど色々なとこ走りすぎて路線被らなかったりしたのがね

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:41:49.66 ID:sVtpdOiw0.net
>>783
そうなると三冠+jc連覇という史上初の快挙を成し遂げた可能性もあるね
完全にタラレバになるけど仮にjc勝ってたらその後有馬も出てくれてたのかなぁ
ただ騎手が有馬を嫌がってたみたいな話もあったとか聞くしやっぱりないかなぁ

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:42:21.48 ID:+TsyuThf0.net
そう言うのは化けの皮が剥がれたとは言わねぇんだワ
「エルコンドルパサーもスペシャルウィークも旧府中で24秒台出してないし上がり3fも33秒台出したことないから鈍足!」って触れ回ってみ?
間違いなくバカ扱いされるから

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 18:52:30.13 ID:P6BEefeL0.net
>>778
レース数使ってないんだから意味ないだろ
使い減りというのは今でも普通の考え方

テイエムオペラオー26戦
メイショウドトウ 27戦

アーモンドアイ  15戦
キタサンブラック 20戦
マカヒキ9歳   27戦

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:05:36.21 ID:5eFVflJz0.net
アンチが20年以上に渡って上の世代に勝てなかったとかホラ吹いてデジタルジャンポケマンカフェに勝てなかったから雑魚とか言い張ってんのマジでパーだろ

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:15:00.73 ID:G+m9RxWP0.net
>>788
叩かなくても本番直行できるから5歳まで使い減りなくピーク維持しやすくなったわけで言ってることはお互い一緒だと思うよ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:23:54.74 ID:shfPKy/R0.net
着差厨理論ではグラスペをオペの上に持ってくるのは不可能です

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:29:28 ID:K8nuI5Ls0.net
>>749
その負けた秋天とジャパカップと、それに加えドトウに負けた宝塚も
全部オペの走りっぷりはつえーと思う
しかも、弱い相手にまんまと逃げ切られ負けとかじゃなく、オペを負かした馬もつえーということ
勝った馬に華を持たせるというのも王者の風格である
唯一ジャンッポケのジャパンカップはリアルタイムで見たレース、つえーとオモタ、ぜひ見て欲しい

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:29:51 ID:zQw4QWyf0.net
>>788
アーモンドアイたった15戦か
少ないね
ブエナは23戦ジェンティルは19戦でまあまあだが

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:34:44 ID:uYVWwpyo0.net
上と下に負けたって言ってるアンチは
3歳で3冠有馬
4歳でグランドスラム
5歳でもグランドスラム
しないと認められないってことか?


逆にオペの評価高すぎるだろ

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:39:37 ID:sVtpdOiw0.net
グランドスラムって年跨いでも達成したことになるのかな?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:43:43 ID:zQw4QWyf0.net
オペラオーのアンチに限らず自分が気に入らない馬に粘着するキチガイアンチはいつでもどこでも板に発生しているよ
ただ20年以上っていうのは異常の中の異常
ウマ娘から来た素人装ったりなw

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 19:52:35.51 ID:iKeGYsEl0.net
>>781
オペは僅差勝を積み上げて格付けを証明した
グラスペ
超有利条件で辛勝して戦績5分に持ち込んだのに勝った勝ったと大はしゃぎ

でも関脇が横綱から金星上げたんだから俺は大はしゃぎしていいと思う
「勝ちましたー!勝ちました!!あのオペラオーを完膚なきまでにボッコボコにしましたぁぁっっ!(首差)」

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:03:16.83 ID:pWG62vbd0.net
オペは強すぎてキチローテや雪で無調教&下痢でがれてるような状況でも僅差敗北
→力負け!オペは雑魚!
スペグラのような駄馬はちょっとでも状態悪いとボロ負け
→状態悪かったからノーカン!ノーカン!

なぁにこれ

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:08:13.83 ID:9fDo4p4l0.net
>>797
そうそう、まさしく君みたいなの多いよな
ちなみにグラスの前の4歳有馬勝ちがオペの前の秋天1番人気勝利と同じ年らしいから
オペ風にいえばジンクスを破ったことになる筈だけどこっちは超有利条件なんだな(笑)

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:15:09 ID:+TsyuThf0.net
その数年前に4歳どころか5歳のローレルが勝ってるんだからジンクス扱いされないのは当たり前だろとしか

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:16:44 ID:p+Bw0p620.net
>>800
アホ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:19:20 ID:zQw4QWyf0.net
もう98との話題はどうでもいいよ

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:20:03 ID:ckvBIZxr0.net
ちなみにタイム指数やレイティングで表したらどれくらいになるのかな

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:23:01.68 ID:7/AzrTi30.net
グラスペは2キロハンデ背負ってオペラオーに先着してるのはすごいと思う
同様に2キロ背負ってオペラオーに迫ったツヨシも良かった

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:23:24.41 ID:zQw4QWyf0.net
サクラローレルもカッコ良かったよな
オペラオーのレースは好きだがローレルの春天と有馬記念は凄みを感じた

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:24:07.11 ID:3SgFlVeD0.net
テッドーリ

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:27:46.87 ID:qOEPqogS0.net
3世代と戦って20戦以上して掲示板一度も外してないこれが全て

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:28:48.78 ID:zQw4QWyf0.net
>>806
デットーリに失礼だからその名前は却下
テドリが逆に喜ぶからな

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:32:59.95 ID:zQw4QWyf0.net
>>807
それも26戦もして3戦以外は全て馬券になっている
少ない戦績の馬で馬券内を威張る基地もこれには勝てないね

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:37:55.15 ID:9fDo4p4l0.net
>>800
当時は5歳(現表記)以上は4歳より斤量減

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:38:09.65 ID:IVXeYvvo0.net


812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:38:39.52 ID:IVXeYvvo0.net


813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:39:02.20 ID:IVXeYvvo0.net


814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:39:05.54 ID:qpz5D9KH0.net
年間無敗のグランドスラムだぞ
こんな馬もう現れないだろ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:41:59.94 ID:yvX7Qmml0.net


816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:42:41.59 ID:ZuRyEy3n0.net


817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:43:10.50 ID:UlZMXBiX0.net
M

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:43:51.61 ID:eE4Pxdmd0.net


819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:45:53.38 ID:CK7o+jA10.net


820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:48:07.82 ID:1ZLnU3gQ0.net


821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:49:24.55 ID:/ga6+RCY0.net
>>805
頭悪そう

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:52:04.72 ID:zQw4QWyf0.net
>>821
お前よかマシ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 20:58:25.42 ID:/ga6+RCY0.net
>>822
効いちゃったか

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 21:30:59.67 ID:zQw4QWyf0.net
同じような絡みネタばかりだから捏造ネタのバラ撒きを図ったがそれもバレてしまい逆に恥ずかしい自分ネタを暴露されてしまった身としてくだらんフッカケで誤魔化すしかないのね
フンフンw

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 21:40:02.73 ID:/ga6+RCY0.net
>>824
被害妄想必死すぎw
病院行けよw

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 21:43:39.92 ID:/ga6+RCY0.net
気に食わない奴は同一人物認定しないと納得できない可哀想な頭(笑

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 21:55:10.90 ID:/ga6+RCY0.net
脈絡もなくサクラローレル持ち上げてるの頭悪すぎ
オペラオー信者装ったローレルガイジだろw
もう少し自然に持ち上げられないのか?
頭悪いから無理かw

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 22:23:20.28 ID:TuFNve4Q0.net
よく見るテドリて何と思ってたらそういう由来だったのかw

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 22:56:34.38 ID:ZYhkT7CI0.net
しんたろうって最近コテつけてないのか?

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/28(木) 23:04:49.22 ID:ZYhkT7CI0.net
しんたろう叩かれすぎてコテ付けやめたのか
ダサいな

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:02:11 ID:5ChQ/8ac0.net
>>803
【レーティング参考】
98エル 99スペ 00オペ 01オペ
126 123 122 122 (インターナショナル)
126 121 126 122 (英レーシングポスト)
126 124以下 125 124以下 (米デイリー)
126 123 125 122 (日国内)
126 129 127 127 (日合同)

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:22:55 ID:zqQfIB770.net
>>831
消せ消せ消せ消せ消せ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:24:45 ID:+QRgH2KL0.net
8戦8勝古馬王道完全制覇って、キタサン、コントレイルは無理、オルフェでさえ無理、ディープでやっとできるかって偉業

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:26:21 ID:LRPUMNbx0.net
さりげなくドープ信者湧いてて草
オペを叩き棒にして楽しいか?

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:30:35.79 ID:LRPUMNbx0.net
グランドスラム>>三冠馬>>>>>薬物三冠馬

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 00:35:08.53 ID:PrJrcvEE0.net
>>831
こう見ると三頭とも確たる差はないな
まぁレーティングだけを見れば翌年のエルコンの一人勝ちなんだろうが

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:29:16.54 ID:Iyv1Arw10.net
仮にスペ・グラ・スズカ・セイウンスカイがオペラオーより強いとしよう
じゃあもしもこの4頭が1996年生まれだったとして、4歳でGT8連勝、
5歳で春天京都大賞典1着宝塚秋天JC2着以内をやってもらおうじゃないか
オペは弱いんだろう?ラキ珍なんだろう?じゃあ楽勝でできるよな?
エアシャカール・レオリュウホウ・スティンガーとかの雑魚馬にも勝ってもらうぞ?
ケガを持ち出すんだったら「屈腱炎にならなかったアグネスタキオン」と存分に戦ってもらう
エルはオペより強いと認めていいよ。レーティングもそうだけどフォワ賞1着凱旋門賞2着の歴史を切り開いた偉大な馬だから。
エルコンとオペラオーは「伝説の馬」で、残り4頭は結局「とても優秀な馬」止まりなんだよ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:37:36.44 ID:PrJrcvEE0.net
別にそんな条件並べなくても
オペラオー、エルコンドルパサー→顕彰馬
サイレンス、グラス。スペ、セイウン→顕彰馬ではない
これでいいんじゃないの

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 01:39:08.64 ID:gCPegv2M0.net
下のやつらは年度代表馬にすらもなれてないしね

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 02:47:22.12 ID:wvUZUC3M0.net
もし96生まれだったらスペウンスあたりは普通に三冠しそう
特にスペはアドベの鞍上が変わるし

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 03:02:18.39 ID:baEzPzFH0.net
ブライアン最強定期

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 03:31:59.24 ID:UaL9iruJ0.net
テイエムオペラオーは間違いなく最強
和田竜が乗ってあれだけ勝てる馬だぞ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:05:26.16 ID:7i96xNT00.net
まあそもそも史上初の満票の年度代表馬だからな
ひねくれアホ記者ですらケチ付けられなかった完璧な馬
そんな馬貶してるような輩の程度が知れる

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:11:16.46 ID:qOT1D0Cu0.net
オペラオーは楽々三冠取れる器だったのにって野平が暗に和田批判して怒ってたな確か

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 04:41:08.50 ID:+9je/skf0.net
ナリタブライアンとテイエムオペラオーはどっちが強いと聞かれたら綺麗に別れる

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:48:38.13 ID:3UEnGbx00.net
>>837
いやこのスレでエルコン勝手に持ち上げるのやめてw
エルコンスレ立ててそっちでやりなよ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:55:11.70 ID:DRC8h4M10.net
>>843
ルドルフ「…」

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 05:58:42.36 ID:hpPE+6qy0.net
エルコンドルパサーとオペなんかを一緒にすんなよ
オペ弱いし

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 06:03:35.78 ID:QkS8QLuC0.net
>>845
オペも弱くはないけど、それは盛りすぎ

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 06:10:59.04 ID:7/E628o60.net
>>845
ほぼナリブ一択だろ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:15:45 ID:p7WwFgwM0.net
ナリタブライアン vs オペラオー vs ディープ

これなら誰が強いんだ?

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:17:57 ID:FD7g0V0c0.net
トプロやドドウに団子からちょい出て勝ってたけど
デジタルやジャンポケのような個性的で強いのが出てきたらあっさり負けたやんってイメージやわ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:23:22 ID:JDd7F8K30.net
>>42
3歳から活躍してた馬が2つ下の世代に負けるのは当たり前。

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:27:22 ID:jkvna8O30.net
>>851
オルフェ
https://i.imgur.com/qDxIiaR.png

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 07:52:59.14 ID:p7WwFgwM0.net
藤沢和雄調教師『オペラオーの強さが分からない人は、競馬をあきらめて競艇や競輪をやった方が良い』





強さがわからない人が多数派だと自覚してるってことだよねこれ。

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:02:39.14 ID:K9Zsn6SY0.net
ノイジーマイノリティだと思ってるだけでしょ

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:04:56.71 ID:0DqHJ0bp0.net
この当時競馬面白かった?

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:13:30.78 ID:UH53Xb8e0.net
最強謳ってた98世代がスペエルいないだけで99世代に手も足も出ず惨敗しまくり
頼みのグラスはG2すら連敗ウンスも復活出来ずで98基地はつまらなかったろう

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:24:36.78 ID:w3bRbd400.net
国民全員がつまらなかったから売り上げも投票も激減してたんだぞ。

テイエムオペラオー 和田竜二
メイショウドトウ 安田康彦
ナリタトップロード 渡辺 薫彦


今見ても馬券売れないわこれ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:30:12.70 ID:T4oHqhjM0.net
>>144
それはないと思うよ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:31:40.35 ID:PtZZejAQ0.net
若い頃に大舞台で負けた事をアンチに一生擦られ
全盛期には空前絶後の記録を打ちてて無双
衰えが来て勢いのある若手に負ければ全盛期の無双にはらわた煮え繰り返ってたアンチが嬉々として叩く
まさに田中将大の様な馬

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:34:16.63 ID:T4oHqhjM0.net
>>851
その組合せならディープが勝つと思うなあ
ディープはその戦法がめちゃくちゃ強い
馬の強さとは別に「その走りされたら無理」っていうのをやってる
馬として一番強いのはオペラオー
有馬記念であんな隙間を割るなんて出来ないね

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:36:04.81 ID:xcvBHRFj0.net
>>843
釣りか?
メイヂヒカリ、テンポイントがいる
ルドルフは2回年度代表馬で2年目は満票

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:36:26.91 ID:hVUAuAkc0.net
キタサンブラックでもGT6戦して2戦は負けてるからな
それでも十分凄い馬だけど

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:49:27.43 ID:3MlGuMkH0.net
どっちもクラシックは1つなんだよな
そういうジンクスでもあるのか

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 08:52:09.40 ID:vbjqLlIO0.net
>>862
追い込みの時点で戦法としては最弱だわ
実力が拮抗する程前の脚質が有利

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:03:09.42 ID:/RwiwSrC0.net
>>859
激減なんてしてないけどw今よりよっぽど売れてる
妄想癖はチラシの裏だけにしとけよ恥ずかしいから

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:25:02.57 ID:otjwdV+U0.net
オペラオーは欧州で種牡馬にしてたら凄い成績残してたんじゃないか

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:38:52.33 ID:3UEnGbx00.net
ディープぐらい弱点をつきやすいのに何故か全く妨害されなかった馬もいねえな
JRA込みでおかしな事やってたからなんか怖い空気漂ってた
ディープの邪魔したらライスシャワーの時より酷い目にあわされそうな空気

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:40:26.56 ID:d4Seg1WQ0.net
ほぼナリタブライアンだなw
てか相手にならんだろ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:45:16.79 ID:9jaXV/Vg0.net
そりゃダービー勝つ前に銅像建ってた謎馬だからな
やたらと他メディア展開もしててあれは明らかにおかしかった
オチが海外で薬物失格とかいう結末でおったまげたけど

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 09:51:02.73 ID:R0J1gNFh0.net
G1の戦績
ルドルフ7勝3敗
ナリブ5勝4敗(2歳含む
オペラオー7勝7敗
ディープ7勝2敗(1失格)
オルフェ5勝4敗
コント5勝3敗(2歳含む

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:18:22.00 ID:mxBvsXps0.net
>>755
強い世代と認定されてるのは他にタキオンもクロフネもいたからな。むしろポケカフェより上と思われてたし、種牡馬実績もタキオンクロフネ>カフェポケで潜在能力は上だったと結果は出てる訳で。
オペトプロドトウの産駒を見るとね…いかに低レベルだったか分かる。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:24:12.94 ID:7/E628o60.net
結果だけ見ると種牡馬実績はタキオンが一番ショボいかと
CPI/AEIが低すぎる

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:34:05.47 ID:dob7qaeK0.net
唐突に種馬成績を持ち出すバカ
それもサンデー系でドヤ顔されてもな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:42:05.60 ID:0XYohMRw0.net
>>872
岡部(36)
南井(41)
和田(21)
武(36)
池添(32)
福永(44)
1頭だけ場違いな奴背負ってんな

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:46:42.30 ID:2FAYXbV30.net
種牡馬実績出すとナリタブライアンの評価も下がるけどいいの?

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:47:23.52 ID:bvRs415k0.net
オルフェとエルコンが最強
あと、その他って感じ

ロマン枠でスズカ
顔でテイオー

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:47:55.24 ID:kv2hTcZK0.net
オペラオーの馬主って自分のことにしか考えてないよな
やたらオーシャンとプリキュアにつけようとしてたし
いい繁殖牝馬か欧州にもって行っておけば

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:49:20.35 ID:wvUZUC3M0.net
>>872
ルドルフヤバいな強すぎやろ

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:49:36.12 ID:7/E628o60.net
むしろオーシャンとプリキュアは被害者では・・・

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 11:53:42.34 ID:s441UmCK0.net
まあ種牡馬成績は質のいい繁殖牝馬と種付け数に左右されるからその馬が持っている能力とは関係ないけど産駒にG1馬が1頭でもいれば単純に楽しい

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 12:08:12.78 ID:7ZWHDEgx0.net
全然神格化されてないけど、それでいいんだよな
負けもそれなりに多い馬だから、神格化なんてしようとするのは
馬のことを何も見ていない、ファンでない何かだろうから

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 13:38:30.75 ID:Y+tqMxGO0.net
>>1
ほんとクソアフィカスやな
スレ立てて動画でウマアニヲタ釣って小金稼ぐクズ
https://youtu.be/3vNGotZy_ds

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 13:50:54 ID:Ol29MbX10.net
>>840
> もし96生まれだったらスペウンスあたりは
GI馬になれなかったかもしれないね
古馬になってからはテイエムオペラオーに蹂躙されるし

> 特にスペはアドベの鞍上が変わるし
鞍上が変わるのはスペシャルウィークだよ
武豊がアドマイヤベガとスペシャルウィークならアドマイヤベガを選ぶって明言してるし

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 14:20:12 ID:ypLj9f4c0.net
>>885
これ
ウンスの菊花賞ワンチャンくらいで後はノーチャンス

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 14:23:16 ID:kZFIF7qn0.net
ボールドエンペラーと同じ運命になるだけ

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:10:49.25 ID:86pRVFcQ0.net
>>876
これ見ると堺師や福永が言ってる通り、騎手違えばオペは今以上どころか三冠プラスグランドスラムって言うとてつもない記録出してたんだな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:12:42.02 ID:cvOHwwIK0.net
正直福永のやらかしに比べれば余計なことしてない分和田なんてまだまだマシ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:18:44.88 ID:+3QgW9040.net
ダービーは流石に無理だから頑張って二冠までかな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 15:25:39.57 ID:kZFIF7qn0.net
オースミブライトギリ差してる皐月賞も無理だな

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 16:03:10.19 ID:g8uIgXRO0.net
皐月のオペの末脚あれ大外の荒れてない馬場と道悪不問の足だから急激に伸びたんだよね
4コーナーで3強は共に通過8で横並び位置
馬場の悪い内で揉まれながら伸びてきたトプロは苦手の雨じゃなければ勝ててたな
クビハナ差の同タイム
上がり35.2もオペと同じだし

アドベは全くいいとこなし体調も言い訳

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 16:05:21.79 ID:g8uIgXRO0.net
つまりクラシック時のオペに抜けた強さはない
本格化は秋以降から

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:12:41.00 ID:6dKkH+L40.net
オペラオーのクラシック見てみれば分かるけど騎手がめちゃめちゃ下手
よく馬券内まで来たなって騎乗ばっかり
皐月勝ったの奇跡的なくらいド下手
美談みたいにされてるけど皐月勝ったあと騎手替えなかった調教師の罪は重い
せめてダービーで壮大にヘグッた時点で秋は替えなきゃ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:30:34.13 ID:kZFIF7qn0.net
騎手うめーぞ
渡辺薫彦なんかよりずっとうめえ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:32:53.41 ID:86pRVFcQ0.net
>>894
そもそも東京競馬場の初勝利が00年秋天だからな
上手い下手以前に経験が無さすぎる

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:34:34.56 ID:Ojk9IQ6D0.net
どれも抜けた強さがなかったクラシックそれぞれ運だよ
オペの皐月もアドベのダービーもトプロの菊も運次第でシャッフルあった まあアドベはダービー以外無理だろうから無冠の可能性あり
どの馬も騎乗変えて上手く乗っても3冠はかなり厳しい

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:37:29.05 ID:2cdWlQfN0.net
ナベちゃんはともかくヤスヤスまでアンチにかかれば下手若手トリオ呼ばわりだからな
損するだけだから競馬やめたほうがいいよ本当に

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:37:55.21 ID:F5nNVHi60.net
府中初勝利が秋天とか漫画かな

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:38:33.02 ID:T62jcBkS0.net
クラシックのナベは和田より上手いわ
というか古馬になって和田がオペの邪魔しなかったからオペが自分で勝ってただけ
他の騎手にこねくり回されてたらオペはやる気なくして負けてたと思う

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:38:38.99 ID:RM1Qze070.net
ドトウ・トップロード・ラスカルだけ相手にしてればいいなら、スペ他グランドスラム達成できそうな馬なんか10頭以上いるぞ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:39:06.30 ID:kZFIF7qn0.net
ホームレスになるようなウルトラバカがうまいわけねーだろ。

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:09.50 ID:kZFIF7qn0.net
グランドスラムなんて簡単じゃないだろ

トップホースは凱旋門賞行っちゃうし。スピードあると安田記念とか狙っちゃうし

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:36.21 ID:2cdWlQfN0.net
>>902
な?

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:44.47 ID:F5nNVHi60.net
スペがドトウに勝てる訳ないじゃん
グラスちんちんにしてるのに

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:40:55.58 ID:kZFIF7qn0.net
ちょうどいいヘタレと鈍足っぷりがテイエムオペラを作った。

今だとぶっつけだらけだしな。

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:41:24.48 ID:ypLj9f4c0.net
>>902
こういう馬鹿は薬物で落ちるとこまで落ちた清原の現役時代もたいした事ないとか言ってそう

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:41:39.97 ID:kZFIF7qn0.net
重り軽くて、ドスローを後ろから差されたテイエムより弱いのに?

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:50:31.88 ID:F5nNVHi60.net
たった一回のクビ差で何言っちゃてるの
グラスペなんてオペドトウに京大日経賞宝塚で何馬身つけられてるの

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:50:32.41 ID:PrJrcvEE0.net
>>901
挙げてみて

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 17:58:19.04 ID:PrJrcvEE0.net
オペラオー、エルコン→最強論争に名が挙がる
グラスペジャンポケマンカフェ他→挙がらない
disりまくり過小評価しまくりの競馬板でさえこれなんだから、これが答えなんじゃないの

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:05:18.93 ID:2twsGFk50.net
阿寒湖ステイゴールドが1度も3着以内に入れないくらい強かったのがオペラオー王朝世代だから

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:11:33.10 ID:MGq+rZi10.net
オペが達成したから軽く見られるが、
春天京都3200m、宝塚阪神2200m、秋天府中2000m、JC府中2400m、有馬中山2500m
阪神大賞典阪神3000m、京都記念2200m、京都大賞典2400m
これ全部勝てる馬をイメージしてみてもせいぜいディープくらいだからな
勝てずともぶっちぎられずに勝負に参加できる馬すらほとんどいないぞ
安定してるスぺも京都大賞典でボロが出てアウト
コントレイルとかアーモンドアイとかいう得意条件だけ走ってる雑魚とは
一線を画す エフフォーリア?あんなもん挑戦権すらない雑魚

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:19:03.65 ID:Y8Vtb3B+0.net
>>913
同一年度で宝塚とJC勝ったのが歴代でディープとオペしか居ないのがそれを物語ってるな

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:23:35.58 ID:9lxFRPx+0.net
ディープとかオペラオーより圧倒的に弱いのしか相手してねーじゃん
春天以外は普通に負けそう
ハーツクライに力負けしてる時点でな

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:24:30.31 ID:F5nNVHi60.net
薬中はNG

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:25:12.30 ID:PrJrcvEE0.net
なんか上でも「今はG1直行だから〜」とかよくわからないこと言ってる奴いるけど、そもそも
ルドルフ→叩き使ってる
ブライアン→叩き使ってる
オペラオー→叩き使ってる
ディープ→叩き使ってる
オルフェ→叩き使ってる

で、例外はマル外だったエルコンぐらいじゃん
そもそも最近の馬で最強論争に入るのキタサンとアーモンドアイくらいしかいないし

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:27:09.27 ID:GmW1Wedu0.net
タマモクロスも場合によってはできたかもしれないが出来なかった以上
一歩劣る事になり顕彰馬になれなかった、昔の海外馬とオグリ相手は厳しかったな

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:34:27.61 ID:YnqBIk3e0.net
>>899
武豊も中山初勝利はデビュー4年目のバンブーメモリーのスプリンターズステークスだけどな

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:34:56.69 ID:MGq+rZi10.net
オペラハウスだし、荒れ馬場は得意だし、スタミナ問題ないし、
あれだけ色々走ってぶっちぎられて惨敗ほぼしないし、包囲網突破できるし、
自在性あるし、頭いいし、凱旋門賞不参加組でオペだけは唯一凱旋門賞幻想あるわ
勝てずともみっともないことにはならないだろうという幻想
他はタラレバ黙っとけレベル

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:37:53.84 ID:D/i1p6/00.net
>>914
アドマイヤムーン

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 18:43:04.02 ID:Y8Vtb3B+0.net
>>921
忘れとったわ…

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:27:43.31 ID:y0uK5Ejf0.net
地味だけど忘れてあげないで

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:29:34.71 ID:fLLZCLFk0.net
三冠+有馬jc連覇できてたら神格化されてた
訳のわからない理由でステイヤーズSなんか使わずにjc行けばよかったのにとは思う

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:38:17.28 ID:Ol29MbX10.net
>>901
> ドトウ・トップロード・ラスカルだけ相手にしてればいいなら、スペ他グランドスラム達成できそうな馬なんか10頭以上いるぞ
さすがにスペシャルウィークじゃ厳しいだろ
スペシャルウィークが勝てるのはメジロブライトとかセイウンスカイとかのレベルまで
メイショウドトウ級の強い相手には1度も勝ったことないじゃん

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:43:44.98 ID:d4Seg1WQ0.net
>>913
アーモンドを雑魚扱いかよw
逆立ちしても東京じゃアーモンドに勝てないレベルの馬のクセに
1600ー2400まで3年間上下向かいうったアーモンドに対して
クソメンツで1年強かったラッキーだけの
最強馬に名前すら上がらない駄馬が何言ってんだw
デジタル ジャンポケ マンハッタンカフェ
ごときに三連敗する駄馬の癖にw

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:56:46.20 ID:PrJrcvEE0.net
「東京じゃ」
「東京じゃ」
「東京じゃ」

自分で答え言っちゃってるじゃん
別にオペラオーに限らずディープもオルフェもエルコンも今の馬場じゃレコード持ちのアーモンドアイに勝てないと思うよ
でもだからアーモンドアイが最強というわけでもない
ここで総合的にアーモンドアイ最強なんていう奴はほとんどいないし

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 19:59:47 ID:PrJrcvEE0.net
というかつまり東京以外じゃアーモンドアイはオペラオーに勝てないってこと?
それはそれで過小評価だと思うけどなぁ
京都と東京の2400以下ならアーモンド優勢、それ以上の距離と阪神中山はオペラオー優勢ぐらいじゃないの

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:05:58 ID:d4Seg1WQ0.net
オペ最強なんて奴も総合的に見てここの一部のキチしかいねえけどな
オグリにもタマモにもマックにも到底及ばない
競馬記者の投票のままだわ 150人で3票だっけか?
ドトウなんか全然強くねえっての
オペと一緒に沈んでいったじゃねーかw
一緒に衰えましたってか?
違うその程度の強さだっただけだw

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:07:04 ID:ypLj9f4c0.net
テドリの爺さんはよ老人ホームにでも入んねえかな

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:08:48 ID:PrJrcvEE0.net
いつの時代の話をしてるの?
なんか変に草生やしてるけどもしかしてテドリって人?

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:10:02 ID:oABE03ms0.net
>>926
アーモンドアイが京都の3200mを楽勝するイメージ無いわ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:17:08 ID:btuKnwsO0.net
>>930
静観してロムっていたんだが本当に自演多いよな
オペ基地装ったオペアゲレスして他馬を貶しからそれに噛み付いて他馬基地装い反論
99有馬の話もオペ基地装って最初に騒ぐ
どうでもいい同じバトルを延々と
こういうのはいつも馬鹿にされて生きてきたヘタレな気の小さいジジイよ
老人ホームが引取り拒否してお断りするレベル

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:24:13.23 ID:xh5IgSKb0.net
そもそも99のオペと2018のアーモンドアイを比べる方がどうかしてる

オペ2018に連れてったら馬場のスピード化に対応できそうにないし、アーモンドアイ99に連れてったら今みたいな脚のケアできないからレースまともに使えないだろうし
自分が勝たせたい方に有利な条件作って頭の中で対戦させてるだけ

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:29:34.98 ID:PFEJl3Zw0.net
なんでアモアイ基地なんて珍種がオペスレに湧くの?
一年4走、1不利で死亡の低斤量牝馬なんてオペの対極じゃん

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:36:53.44 ID:d4Seg1WQ0.net
>コントレイルとかアーモンドアイとかいう得意条件だけ走ってる雑魚とは
一線を画す エフフォーリア?あんなもん挑戦権すらない雑魚
2
ID:MGq+rZi10(1/2)

これに文句言ったらどうだ?
150人に3票しか入らない雑魚オペ

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:40:24.40 ID:PrJrcvEE0.net
オペラオーをsageてるIDは複数あるのに、例外なくこのスレと

・マックvsテイオーの92年天皇賞を見てたおっちゃんいる?
・フィエールマンとコントレイルって煽り抜きで同じ実力のような気がするが気のせいか?
・煽り抜きで日本競馬のレベルって下がってるよな
・コロナワクチン打った情弱

あたりに書き込んでるんだけどこれってどうなの
こんなに似通うことってあるの?

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:53:32.49 ID:btuKnwsO0.net
>>934
縄文人はPCやスマホを使えないが俺は使えるぞーと言っている奴が縄文時代にいって獲物1頭仕留めることが出来ないのと
縄文人がスマホ見ただけでびっくりして逃げるのと同じようなものだよな
極端だけど
クリフジを馬鹿にしていたアホがいたからそれも呆れたが

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:55:17.54 ID:9OkuH66Y0.net
有馬も勝てない馬を比べたらアカンよ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 20:56:37 ID:btuKnwsO0.net
>>939
顔文字作業で忙しい中ご苦労さん
テドリ

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:04:15 ID:fsTaDvDR0.net
相手が弱くても5戦走って勝つ難しさ

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:04:32 ID:kZFIF7qn0.net
>>911
いや、オペラオーは挙がらない

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:11:54 ID:SftJAof40.net
>>864
まあキタサンがオペの下位互換だからキタサンを持ち上げると、オペを更に上にしなきゃいけない。
最近のオペ再評価はある意味キタサンのおかげな部分はある。

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:10:29 ID:btuKnwsO0.net
>>942
お前が挙げたくないの間違いだな
そりゃ

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:12:00 ID:btuKnwsO0.net
>>942
普通に挙がっているよ
お前が挙げたくない馬なだけ
俺も挙げたくない馬がいる
多分お前の好きな牝馬

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:12:46 ID:kZFIF7qn0.net
いや、挙がらない。
テイエムオペラオーは最強馬論争には一切挙がらない

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:14:13 ID:btuKnwsO0.net
>>946
例のルメール発言は最近だったな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:15:58 ID:btuKnwsO0.net
ちょっとバカバカしいのに付き合ってしまったのでこの辺で
春天が気になるのでサイナラ

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:17:19 ID:kZFIF7qn0.net
勝った

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:18:14 ID:PrJrcvEE0.net
別に「自分は認めない」でいいと思うけど、好き嫌いは人の勝手だし
自分の意見に自信がないってこと?

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:20:14 ID:2cdWlQfN0.net
単純に頭が悪いんだと思うよ
発言の矛盾に気づかないフリじゃなく実際に気付いてない

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:20:39 ID:btuKnwsO0.net
>>949
ちょい訂正
お前別スレでエルコンアゲアゲしていたテドリの化身だったようだな
変な牝馬キチと勘違いした
そいつに悪いことしたわ
テドリ顔文字名無しで頑張るジイさん
今度こそ最近

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:22:34 ID:btuKnwsO0.net
今度こそ最近☓
今度こそサイナラ

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:26:30 ID:kZFIF7qn0.net
弱いテイエム

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:28:06 ID:9wkdG/br0.net
>>946
じゃあさ お前の好きな馬でスレ立てろ

そこで 話せ

過疎ると思うけどw

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:28:26 ID:XDG5YLqZ0.net
オペラオースレはそんなの言われなくても強い事くらい知ってるから立てるなって感じなのに毎回キレる奴が出てくるからほぼ完走だな
前も完走してたし

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:29:34 ID:9wkdG/br0.net
>>954
皆が 話す気になるような馬でスレ立てろよw

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:33:20 ID:FrSBgHYk0.net
オペラオーはいじめ甲斐があるからな。
そりゃ伸びる。

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:33:48 ID:e/VHox/x0.net
>>957
お前が反応するのか...

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:35:43 ID:Bf5X0bNS0.net
オペラオーの相手弱いと馬鹿にするけど2着にG1馬がいるだけマシだよ
三冠馬の2着馬の残念具合凄いぞ

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 21:49:07 ID:9wkdG/br0.net
>>958

いや おまえのがいじめがいあるなw

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:05:16 ID:btuKnwsO0.net
またまた戻っちゃいました
他スレもテドリ名無しがうざくて
ここでテドリいじめした方がいいかなと思ってw
ハイ


67 名前:しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2018/06/28(木) 21:43:15.51 ID:GqSZ53k2O
手取りってw
今どき給料は銀行振り込みだぞ
働いてないの確定
それに今は初任給22万やろ
15万なんてブラックあり得んわ(笑)

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:13:41 ID:d4Seg1WQ0.net
>>962
テドリってしんたろうの事か
あんなバカと一緒にするなアホ

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:20:36 ID:BZY/n7ke0.net
イジメを正当化する奴にろくな奴はいない定期

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:21:09 ID:btuKnwsO0.net
>>963
へーえテドリじゃないんだw
悪いなオツムの程度が同じだからてっきり本人かと思ったよ
まあバカは皆似たりよったりだもんな

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:21:54 ID:btuKnwsO0.net
>>964
ID替えて必死ね

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:24:52 ID:XDG5YLqZ0.net
○○専用機とか言うくせに4場勝った馬に対しては○○競馬場なら絶対にこっちの方が強い かよ
こうやってコロコロコロコロつつく重箱の隅を変えるから相手するだけ無意味

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:30:05 ID:d4Seg1WQ0.net
流石顔文字に負けるレベルの馬鹿w

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:31:30 ID:btuKnwsO0.net
まあアンチが焦っている証拠だよな
全制覇するという難しさが浮き彫りになってきているから

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:32:19 ID:btuKnwsO0.net
>>968
ハイハイそうでちゅねー

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:36:56 ID:GOqnOh+I0.net
>>966
自称ロムってた自演マンがそれを言うのか?

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:42:36 ID:btuKnwsO0.net
ハア?俺は自演なんてしてないぞ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:43:23 ID:d4Seg1WQ0.net
>>971
するどいねw
コイツレベル下がってるスレでも腹話術使う脳無
「ロムってた」なんてワザワザ言うのが底が浅い
顔文字相手に逃げ出す負け犬w

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:46:01.36 ID:btuKnwsO0.net
>>973
単発自演はお前じゃねえかw
キチガイ触っちゃったわキャー

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:50:48.19 ID:2cdWlQfN0.net
>>963
あれと同レベルに思われたことを恥じろや

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:53:07.00 ID:8cpO4pRj0.net
文章が特徴的すぎるんだよな
そんな自演じゃすぐバレるぞ

上でも言われてるけどわざわざ匿名スレでロムってた宣言する時点で頭おかしい奴

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:56:34.97 ID:btuKnwsO0.net
つまりね
ID:d4Seg1WQ0
お前の返しでお前がID:kZFIF7qn0だというのがわかったわけ
俺がテドリと言った相手はD:kZFIF7qn0に対してだから
なのにテドリしんたろうと一緒にするなと返してきたのはID:d4Seg1WQ0だから笑っちゃってんのよ
理解してる?

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 22:58:16.73 ID:GOqnOh+I0.net
自演バレて必死だな

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:00:21 ID:btuKnwsO0.net
理解出来ないんだな
自分の恥をw

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:01:29 ID:btuKnwsO0.net
>>978
ごまかしちゃダメよ

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:02:56 ID:8cpO4pRj0.net
とりあえずこれ以上醜態晒さないように本当にロムった方がいいぞ
もう手遅れだろうけど

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:08:07 ID:d4Seg1WQ0.net
間違った事を必死で説明w
クソ笑うw

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:09:00 ID:btuKnwsO0.net
いやどっちが醜態よw
違うIDで返してきたのは
ID:d4Seg1WQ0
だからな

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:11:25 ID:btuKnwsO0.net
951 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/29(金) 21:20:39.38 ID:btuKnwsO0
>>949
ちょい訂正
お前別スレでエルコンアゲアゲしていたテドリの化身だったようだな
変な牝馬キチと勘違いした
そいつに悪いことしたわ
テドリ顔文字名無しで頑張るジイさん
今度こそ最近

間違いなく948の奴にテドリと指摘している
確かめろ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:13:46 ID:btuKnwsO0.net
948はID:kZFIF7qn0
ところが
テドリじゃないと俺に返してきたのはID:d4Seg1WQ0
とぼけるなよw

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:19:04 ID:btuKnwsO0.net
ハイ論破
バカバカしいのに付き合ってしまった

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:19:49 ID:DexIjM7c0.net
何このバカ一人相撲してるんだ
テイエムばりの弱さだな

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:21:08 ID:btuKnwsO0.net
負け惜しみ乙
早く寝ろやテドリ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:25:02 ID:8cpO4pRj0.net
連投が恥ずかしい事ということも理解できないのか
自演がバレても書き込み続けてるあたりそうなのかもな

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:26:33 ID:PrJrcvEE0.net
手取りの意味がわからないのも恥ずかしいこと?

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/29(金) 23:27:51 ID:d4Seg1WQ0.net
お前が何言ってるのか理解する気も無いが
俺のこのIDは一つしか無い
これは天地神明に誓って良いぞw

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 00:51:54.11 ID:jy5ZnnYR0.net
終わりそうなのでオペ最強と言っておこう

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 00:53:45.91 ID:jy5ZnnYR0.net
週末の春天の和田ディープボンドの結果によってはまたオペラオー最強スレがたつだろうと思ってる

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 01:08:20.56 ID:CuYqF/iq0.net
G1の度に立ってるな
で、98基地が乗り込んできて毎度同じ流れ
よっぽどオペに脳が破壊されたんだろうな

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 01:17:21.88 ID:X1xQ0EFg0.net
テドリとは

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 01:23:47.80 ID:fcyvfLP90.net
20年以上ずーっと頭をアップデートできてないのは怖いというか「大丈夫?」ってなるけどな
まぁさすがに今回は和田が勝つだろ、変なことがなきゃ
ダメならまた株が上がるだけ、勝ったら和田おめでとう

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 01:44:26.05 ID:04ijY8jD0.net
なんていうかこの馬のファンは常に踏み台を探してるよな

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 01:56:33.78 ID:fcyvfLP90.net
競馬板初心者か?
ここは全てを踏み台にして全てが踏み台にされる場所だぞ
今もオルフェやディープすらコケにされてるんだからな

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 02:05:08.74 ID:fcyvfLP90.net


1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 02:05:17.54 ID:fcyvfLP90.net


1001 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/04/30(土) 02:05:26.61 ID:fcyvfLP90.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200